「日銀引受は禁じ手だ!」 → 実は「毎年行われている」、物価も上昇していないことが判明
1 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :
2011/04/15(金) 02:26:10.86 ID:sEtmem0N0 BE:4269504588-PLT(18000) ポイント特典 高橋洋一の民主党ウォッチ 「日銀引受は禁じ手」の虚妄 実は「毎年行われている」
枝野幸男官房長官は、2011年4月10日、復興財源で「日銀の国債引き受けという形を取らない」と明言した。
その理由として「国債の信認」を損なうとしている。
白川方明日銀総裁も、国会において、日銀の国債引受は「通貨の信認が損なわれる」と反対を表明している。
一方、日銀の直接引き受けによる復興財源の確保は民主党有志議員による
「日本銀行の在り方を考える議員連盟」(山岡賢次会長、金子洋一事務局長)や自民党の、
中川秀直衆院議員(元幹事長)、山本幸三衆院議員(元経済産業副大臣)らが主張していた。
「通貨・国債の信任損なわれる」とは何か
この議論は、通貨・国債の信認が損なわれるというが、奇妙なことに誰一人もどのような状態をいうのか説明しない。
通貨・国債の信認は無定義語だ。
私が長年勉強した数学では、定義、それから導かれる定理、定義から定理を導く過程を説明する証明しかない。
この意味で、定義はきわめて重要だ。それにくらべて、社会科学では定義をきっちりしないで議論がはじまる。
端から見ていると議論の混乱のほとんどは定義なしに由来する。
例えば、デフレ。国際社会では、DEFLATIONは持続的な一般物価の下落ということで
2期連続の一般物価下落をいうが、デフレになると、一般物価を個別価格と勘違いしたり、
不況DEPRESSIONのことをデフレといったりで、ほとんどの議論は定義もない意味なしだ。
通貨・国債の信認も日銀・財務省の明確な定義はない。私流に考えると、
通貨の価値は一般物価や為替で計れる。カネとモノの相対的な量を考えてみて、カネのほうが多くモノのほうが少なければ、
カネの価値は低くなるがモノの価値は高くなって一般物価は高くなる。
また他の通貨(例えばドル)と比べても、円のほうが相対的に多ければ、円のほうが価値が低く円安になるからだ。
http://www.j-cast.com/2011/04/14093074.html
2 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 02:26:35.52 ID:sEtmem0N0
>>1 要するに、通貨の価値が低くなることが信認が損なわれるというなら、一般物価が高くなり、
為替が円安になるので、これらは数値で表すことができる。また、一般物価が高いなら、金利も高くなり、
そのときには国債の価格は下落しているので、国債の信認も数字で表すことができる。
なぜ、一般物価、為替、金利のうちどれか一つでもいいから、数字でいわないのだろうか。
一般物価の上昇の悪い例としてハイパーインフレがよくでてくる。これは経済学では定義されていて、
年率1万3000%(130倍)だ。こうなると、私も通貨の信認は失われると思う。
国際会計では年率30%上昇でも不味く、ハイパーインフレという。
これでも通貨の信認は失われているといってもいいだろう。
その時は金利も30%以上になっているから、10年国債の価格は9割以上も下落するので、
さすがに国債の信認も損なわれるといっていいだろう。
「日銀引受は禁じ手」は文学的表現
日銀・財務省は、こうした国際的に通用する数字を言うと、
今議論している20兆円程度の日銀引受額ではそうならないのでいえない。
そして、「日銀引受は禁じ手」という文学的表現で逃げる。
それは、毎年日銀引受が行われているという、日銀・財務省に不都合な真実を隠して、喧伝されている。
これは大学でも教えてくれないし、新聞でも報道されない。
というのは、学者もマスコミも日銀・財務省のポチばかりで、彼らから教えてもらっていないからだ。
今2011年度の国債は、新規財源財44.3兆円、借換債111.3兆円、財投債14兆円の計169.6兆円、発行される。
この分類は財務省の便宜的なもので、市場関係者から見ればどの国債も同じであるので特に意味はない。
これらを金融機関や個人が157.8兆円、日銀が11.8兆円を消化する
(
http://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/yoteigaku221224.pdf )。
3 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 02:26:56.94 ID:sEtmem0N0
>>1 この日銀11.8兆円が日銀引受だ。その根拠は毎年度の予算書にも書かれている。
毎年行われていることが禁じ手のはずないが、なぜか学者やマスコミはころりと騙される。
この11.8兆円を30兆円にしたところで、一般物価が年率30%も上昇するはずない。
ちなみに、私が官邸にいた2005年度は、財務省にささやいたら、23兆円まで奮発してくれた。それでも、物価は上がらなかった。
数百兆円かそれ以上も日銀引受をすれば、一般物価は年率30%くらい上昇するかもしれない。
そうした数量関係もわからずに、通貨の信認の定義もなしで、政府の決定が行われるとは、関係者の専門知識を疑ってしまう。
明確な定義もできずに、合理的な理由もなく拒否するのは、被災者より組織のメンツを大切にしているからだろう。
4 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 02:28:45.12 ID:W4cS/Go10
ジンバブエ化して日本終了だから
5 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 02:29:13.87 ID:A6XfIRQfP
過去において日銀が国債を引き受けてたのは 市場で買ってただけ ことは緊急時なんだから 時限立法でも作って復興支援国債を100兆円ほど 日銀に直接買い取らせろ これに反対してるやつらは、国債を買ってる池沼だけだ
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 02:29:19.98 ID:79Z09cIK0
散々小さな政府マンセーしてきた清和会が今更何言ってんだか 財政拡大は抵抗勢力(笑)なんじゃなかったの?w まず構造改革(笑)が全面的に間違いだったと認めないと話にならない
7 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 02:29:48.39 ID:LVKixx9r0
まーたインタゲ厨御用学者の日銀叩きか
他国が馴れ合いで決めるものに、定義なんかないだろ 駄目な時は駄目になるはず
どうせ終わるんだからパーっといこうぜ
>>1 禁じ手は、制服からの直接引き受けだろ。
マーケットから買い入れるのとは違うの。
これ書いた奴全然わかってないじゃん。。。
11 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/15(金) 02:34:16.75 ID:ejKZwNQoO
>>6 清和会も何も、田中派一派を除いて不効率な予算を組直す動きは一貫してるだろ。
左の筈の民主党だって出来は兎も角やろうとしてる
今やらなかったらいつやるんだよ
まあやるなら円高の今のうちだよね
日銀引き受けをしている(キリッ 外国の中央銀行が引き受けを何%してるのか言ってみろ 日銀はなんもしてねぇも一緒
15 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 02:37:48.38 ID:dAMFz+tA0
で、不景気下で増税ですか、アホかよ
アメリカじゃデフレ抑え込んでインフレ抑制に主眼が移ってるけどな。 少なくとも今の政策じゃ不景気を脱出できないって十年以上かけて証明したんだ。 金融政策の転換があって然るべきだと思うがね。
17 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/15(金) 02:39:23.32 ID:GV9JD/n10
今回、相当量のタンス預金が流れただろうから その分刷っても全く問題ないな。 いや、むしろやらないと疲弊する。
18 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 02:43:57.02 ID:nOZ02Ovt0
日銀はサラ金へ天下るようになってからカスっぷりが加速したな
19 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 02:44:06.50 ID:Fq5fRfW20
日銀でも国民でもなく外国に売ろうぜ。 中国なんて喜んで買ってくれるだろ。
20 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 02:44:34.80 ID:4Rm0sNfK0
1億円札刷って東北にばら撒こうぜ
21 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 02:44:39.97 ID:JzNaI5td0
>>15 不景気とか関係あんの?
いつ景気よくなんの?
長いから産業でよろ
23 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 02:48:13.36 ID:OpiHJj+X0
>>18 メガバンにも天下りしまくりだしな
国債云々もこの癒着によるところが大きい
>>21 不景気なのに増税してる馬鹿が多いからずっと景気回復せずにスタグフレーションになるよ。
高橋は賃金が増えていないことに注目しろよ。 金融緩和で、確かに失業率は下げ止まるかもしれないが、劇的に改善するわけではなく横ばいになり、ましてや賃金が増えるわけではない。 金融緩和により、エネルギー価格が上昇。 エネルギー価格の上昇で、事実上のインフレ税が(特に下の中所得層と低所得層に)課せられる。 エネルギーに関わる消費は抑えられないから、その分、他の消費を抑制する(特に価格が高い耐久消費財)。 そして、数年(1〜5年)のタイムラグで、その人達が買える価格まで商品価格を下げざるを得なくなる。 これが金融緩和によるデフレ。金融緩和により、景気回復や賃金上昇、デフレ解消はしない。
少なくとも消費税ってのは消費を抑制する 市場の加熱とかを押さえる時に導入するわけでな
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 02:53:35.20 ID:JzNaI5td0
>>24 じゃあいつまで待つの?5年、10年経って、いわゆる景気が良い状態になるとは思えないんだけど
そもそも待ってれば景気よくなんの?
金使いたくない、って先送りにして思考停止した東電と一緒だよね
バブルのような景気はもうないんだから
29 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 02:56:08.33 ID:79Z09cIK0
>>11 党が左、右なんていってる時点でわかってないw
元々の民主党は小さな政府、都市政党であるから清和会の路線と被るのは当たりまえ
自自公あたりに小さな政府から転換した小沢派と揉めてるのはそのため
自民=右で資本主義だから民主=左で共産主義とでも思ってるんだろうけどw
30 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 02:56:12.49 ID:dAMFz+tA0
>>27 単に待つんじゃなくて金使いたくなるような政策とれって事だよ
31 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/15(金) 02:56:13.15 ID:gdIFKVKs0
>>27 お前見たいのが多かったから、もう景気回復の機会を逃したよ。
10年前に国債引き受けでも何でもやってれば景気回復してただろうね。
でも増税厨のせいでこのまま景気回復せずに財政が破綻してスタグフレーションだよ。
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 02:57:44.62 ID:JzNaI5td0
乗換って日本語分からないのか?
あ、バカ、本当の事を言ったら民主のバカ共が際限なく国債発行してバラマキやり始めるぞ。 日銀財務省はバカ民主を騙すためにウソを付いてるんだぞ。
35 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/15(金) 02:59:31.16 ID:iQeF8hL40
長久手よんでないけど直接国債は引き受けてないんじゃ
36 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 02:59:32.52 ID:OpiHJj+X0
>>27 待ってるだけじゃ景気をは良くならないし
デフレ不況時の消費税増税とか完全に間違った真逆の愚策を支持するアホばかりでは
なおさら悪くなる一方
既に橋本の時に前例があるのに歴史にも学ばない阿呆が大勢いるからな
アホな政治家が国債の味占めたら歯止めが利かなくなるのはわかってるからな
38 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 03:00:23.03 ID:dAMFz+tA0
>>32 他の国はそれを目指してその国の最高の人材を投入しているんだよ
日本ぐらいだよ、こんな何十年もグダグダやって何も変えない国なんて
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 03:00:46.13 ID:79Z09cIK0
高橋洋一は構造改革(笑)の失敗を日銀に押しつけてるだけ 勿論過去に財政拡大時期に引き締めやったり、バブル崩壊後も引き締め続けたりで 日銀がアホであることは明白だが デフレで構造改革(笑)とかほざく清和会や凌雲会は日銀と同じレベル
こんなのは最後の手段だろ。いやホント、しくじったら経済終わるから まずは社会保障費を削ることだな 弱い奴から犠牲になるが
>>32 インフレはその魔法の呪文だったよ。
せめて2000年ごろにキチガイじみた金融緩和してればな。
当然景気回復まで増税はなしで。
42 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 03:01:47.86 ID:OpiHJj+X0
>>37 日銀への数値目標とか努力目標を設ければいい
歯止めが利くようにちゃんとした法律も作ればいいだろ
何のために法律であると思ってるのか
43 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 03:02:26.27 ID:mDNLUGrd0
つかアメリカが今何をやって景気の悪化を推しとどめているのかさえ 理解できてねー奴が多すぎ
45 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 03:02:48.22 ID:dAMFz+tA0
>>42 赤字国債は発行してはならない云々
政治家が糞だから仕方がない
どうせ飛ぶなら1000兆円の価値を減らしといた方が次の世代の為にいいよねw
47 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/15(金) 03:04:21.08 ID:iQeF8hL40
ちょっと円の信用度が高いので 100兆くらい刷ってばら撒けば 円安になっていいわ
48 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 03:05:16.33 ID:EnY8IiS80
日銀引受20兆国債発行やれYO! はやくしろ! 間に合わなくなってしまうぞ!
アクセルとブレーキを同時に踏むようなもんだな てか、菅って頭おかしくなったのか?
★日米の金融緩和政策が生み出す「弊害」とは? ■経済浮揚のための金融緩和を求める人がいるが… 勘違いしてはいけない。長期に渡って金融緩和を続けると、返って経済は衰退し、デフレを推し進める。 ■短期金利と長期金利 先ず、《短期金利》は、「銀行間で短期に資金を融通し合う時に使われる金利」で、《銀行の資金調達金利》と考えていい。 この金利は日銀の政策金利をもとに決まるが、今は金利緩和でゼロ近辺に張り付いている。 一方、《長期金利》は、企業の設備投資や個人の住宅ローンなど、《1年以上の貸し出しで適用される金利の指標》になる。 「10年物の国債利回りとイコールで、国債市場の需給で決まる」。 今はバブルの入り口に足を踏み入れているかもしれないと言っていいほど、国債が買われ続けている。 つまり、長期金利が下がり続けている。安全資産である国債に金融機関の資金が逃避しているのに加え、金融緩和の名の下に中央銀行までが国債を買い入れるのだから。 日本の長期金利は1%を割り込み、米国でも2%台半ばと歴史的低水準まで下げている。 ■銀行が儲けられなくなる 『資金調達金利=短期金利がゼロに張り付いたまま、貸出金利=長期金利が低下を続ければ、どうなるか。 銀行のマージンがどんどん減る』。収益は悪化し、貸し渋りが始まる。 邦銀の場合、いまや金利1%を下回る融資の残高が全体の3割を占める。 『100社に同額ずつ融資して、うち1社が倒産してしまったら、金利3%なら利益が出るが、金利1%だと赤字になってしまう。 これでは企業に貸せるわけがない』。 これだけ金利が低くても、銀行が貸したい大企業は借り入れを増やしていない。 日米ともに優良な貸出先である大企業は利益を貯め込み、空前のキャッシュ・リッチだからだ。 しかし、大企業に勤める労働者の割合は、日本では全体の1割。米国でも5割弱にすぎない。 残りは中小企業の労働者なので、中小企業が貸し渋りに苦しみ弱体化すれば、雇用や賃金は増えず、消費は減る。だからデフレに近づくわけ。 緊急措置としての金融緩和は必要。しかし、長く続けては弊害が大きい。
自分の言葉で簡潔にまとめような。
不謹慎だが東北に100兆円の金を回す洗濯機のモーターが出来たのに 肝心の水と洗剤が無けりゃなあ。
53 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/15(金) 03:07:46.43 ID:1WgMoKCu0
不景気でデフレなのに増税してくれというマゾばっかで財務省のウハウハだなw
55 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 03:10:16.27 ID:mDNLUGrd0
会議始まったら真っ先に復興税だもんな あげたくてうずうずしてるな民主は
増税キチガイ与謝野を閣内に入れた時点で想定の範囲内ではあるが 震災後に復興税とか言い出しそれをとがめる奴がいないことに 二度びっくり 与謝野は無責任に原発推進しまくってた原発ファミリーだし
58 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 03:17:20.94 ID:dAMFz+tA0
>>57 仮に今総選挙やっても自民のトップが谷垣な時点で変わらないんだよな
チェスや将棋でいう詰みな状態
59 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 03:18:48.16 ID:mDNLUGrd0
金融緩和でデフレって、デノミでハイパーインフレの北朝鮮並みに斜め上行ってるなw
60 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 03:22:05.03 ID:9X0tK37c0
デフレ16年やってさらに復興税www 狂ってるね、日本崩壊の瀬戸際。 とっとと日銀に50兆くらい引き受けさせろ
61 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/15(金) 03:24:35.00 ID:gdIFKVKs0
日本の官僚機構は石油が足りないならアメリカと戦争すれば良い。 戦争には負けない前提なら問題ない。という狂った結論を出した組織だからな。
>「日本銀行の在り方を考える議員連盟」(山岡賢次会長、金子洋一事務局長)や自民党の、 この国には、どれほど有象無象の組織団体があるんだろうな
63 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/15(金) 04:02:45.87 ID:6XM8Svv90
こういうスレってν速では伸びないよな それはいいとして、日本以外の国が2008年にあれだけ自国通貨刷って異常な円高が続いてるんだから、 日銀引き受けしたところでいまさらどうこうってことないよな
> 私が長年勉強した数学では、 > 私流に考えると、 「門外漢の私のような者の素人考えですが」とへりくだってるように見せてるつもりが、 傍目に見ると「素人の俺でもわかることだろ」と思い上がって書いてるのが丸わかりの例。
と思ってググったら経済学者かよ もっと自信持って書け
66 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 04:10:57.51 ID:mDNLUGrd0
>>63 ν速では、日銀スレと与謝野スレは伸びんよw
増税スレと、菅とか小沢とか岡田とか鳩山とか麻生とかは伸びる。多分弄り易いからw
あと、円高というよりは国内問題のデフレであるというところが非常に重要。
67 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/15(金) 04:12:40.15 ID:nyafYaeU0
そもそも通貨の信認って何だ。
68 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 04:22:58.21 ID:mDNLUGrd0
>>65 もともと東大の数学科卒で財務省行って出世コースから早々外れて、
内閣で竹中のブレーンやって郵政法案書いて、捕まった後、
現職に就いてるから経済学の学位は持ってないからだろう。
今だと亀井のブレーンを高橋がやると、ナッパのクンッ並みに破壊力でるんだけど
郵政民営化の件で犬猿になってるだろうから、そこが日本経済にとってはかなりの不幸。
69 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 04:23:30.32 ID:VG8A+stCP
>>65 アメリカでバンバン刷りまくったバーナンキの弟子だよ
70 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/15(金) 04:23:48.64 ID:81nB8q/30
これ、何ヶ月前かの朝生で言ってたよな。 田原はボケてるから、何のことかさっぱり理解できてなかった。
71 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/15(金) 04:25:53.03 ID:BFhsLTBR0
ここまで国際的に恥をさらしていまさら「国債の信認」w
じゃあ100兆位配ろうぜ
73 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 04:35:48.28 ID:BoJDiTDNP
>>67 紙に1万円の印刷をすると1万円の価値があるとまわりから認められること
去年FRB(日本の日銀)がどれだけのドルを引き受けたと思ってるんだ? 200年分のドルをたった一年で発行しまくってドル安誘導した。 それでアメリカの物価が50倍10倍130倍とあがったか? 日銀がやらないのは 官僚、政治家の資産の低下を招く可能性のあることをしたくないから。 未曾有の災害でも国民目線ではなく、 自分たちの利益なんだわ、この国は。
75 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 05:42:10.28 ID:rzrgxDTZ0
>>74 日銀がやらないのは単に何事も無く自分の任期を終わらせたいだけ
何かやって失敗した事を心配しているんだよ
少なくとも何もしなければ馬鹿な国民や政治家から批判されることはない
76 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 05:47:22.48 ID:Uv2copZP0
日本の金融政策ってアメリカに牛耳られているな。 現在、世界では通貨安競争が行われている。通貨安競争だ!! FRBだけがドルを刷りまくって実質的な通貨安を仕組んでいる。 アメリカは高い金利で世界の投機マネーを引き付ける金融大国政策から通貨安による産業大国政策に回帰した。 ドル換算での原油高と金高、他国通貨に対するドル下落、政策金利がそれを物語っている。 欧州や中国、日本に対するアメリカの圧力が強くなっている。アメリカ以外の国が通貨安に結びつく政策を取らないようにしている。 貿易不均衡を解消するには米ドル安が最適だからね。 日銀引き受けや日銀券増発は円安につながるのでアメリカから止められる。 増税??可処分所得が減れば景気はもっと悪くなる。復興に大金を投じれば他から大金が失われる。 内需復興はあり得ない。 もはや東北を復興するのは止めようぜ。いつ地震と津波が来るか分からないし財源もない。 東北人の強制移住こそ最も正しい。空き家や空きマンションなんて東北以外にたくさんある。 東北の工場も東北以外に移転すれば景気にも良い。 東北を復興することは東北人の100年後の子孫をまた不幸にする。100年おきに大地震と大津波だからね。 地元を復旧したいという東北人の付けを孫の世代が払うことになる。 福島原発も目途が立ってないので東北の農業、漁業も不透明。 東北以外の国民にはディメリットしかない。
77 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 05:49:12.20 ID:mDNLUGrd0
>>74 何で途中で陰謀論みたくなってしまうのかw
あいつらルールを決めることが出来るくらいの連中なんだから、
インサイダーくらい朝飯前で資産の低下の可能性なんて思い過ごしだろw
それよりも所謂エリートと呼ばれる連中はプライドが高いから、
中々自分たちの組織のミスを認めることが難しいんだろうと思うが。
国債の種類がまるで違うんだけどなぁ
>>74 それでもちょいインフレていどなんだな
なのにテレビではインフレになるぞという経済学者や谷垣・菅直人の言葉を大宣伝だ
デフレだからインフレにふるようにしようする政策なのにインフレで酷いことになるという話しを
たれながすマスコミは戦犯の一人でもある
円安になると困る輩が経団連に大勢いるからな 中国、韓国も日本への輸出に影響が出てしまうだろうしな
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 05:53:58.37 ID:PDf+7lYA0
財務の役人はハク付けに外国留学したりするけど スーパーやらに3年間奉公に出した方が経済分かって良いと思う
そういやみずほはどうしたの?
83 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 05:56:36.69 ID:mDNLUGrd0
今は家族の一人が大怪我した状態。 だから借金でもなんでもして、治療 しなければならない。お金が無いとか そういうことじゃない。 それで国が負債を抱えたとしても それはしょうがない。国民全部で負担する。 家族が大怪我したら、とにかく治療する。 負債の話はその後だ・・・
>>86 お前なにもわかってないだろw
論点は国債を発行するか否かではなくて、日銀に引き受けさせていいかどうかだよ。
88 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 06:53:01.44 ID:jk9Lwvn60
早いとこ資産買入基金拡大して長いもの買ってね まあ社債とかETFでもいいけど、とりあえず国債が無難でしょ
高橋洋一って政府紙幣発行論者だったんだな。
90 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 07:31:00.12 ID:jk9Lwvn60
この場合の「日銀引受」は保有国債の償還分と同額の1年物割引短期国債に「乗換」しているだけで ベースマネーの拡大にコミットしているわけではないので、まあ違うといえば違う。 そもそもこの乗換自体必要あるのかと思うけど、まあ国債管理政策の一環ということなのだろう。 そう考えてみると日銀に引き受けさせても、その分市場に売却されれば実質的に意味はないわけで 結局インフレターゲットで枷を嵌めるほうがいいんじゃないか。 個人的には確かに政府は信用できないが、日銀も自業自得だと思っているので 目的を共有させて相互監視の仕組みを作るべきだと思う。
91 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 07:45:59.59 ID:mDNLUGrd0
>>88 須田のスタンスはちょっとよく分からない時があるw
>>90 それが本当に難しいんだよw
専門家じゃないと色々なオペで煙に巻かれる可能性が高くなるよね。
>>1 意図的に借換目的の国債を引き受けていることを隠してるな
93 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 07:59:26.61 ID:jk9Lwvn60
>>91 須田さんは基金の国債買い入れ増額に反対してたよね。
基金増額自体には反対せずに、増額分すべてリスク性資産にすべきだと言ってたけど
CP・社債(これもせいぜい残存1〜2年だが)・ETF・REITをどのくらいの割合で考えてるんだろう?
よく言われる中銀の債務超過懸念については気にしてないのかね?
94 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 08:00:07.62 ID:L+UcLFM70
>>87 論点は日銀が仕事をする気があるかないかだろ
日銀は金の供給量を増やす
政府は増えた金がしっかり回るようにする
この二つを同時にやる名目として復興を使うだけだろ
95 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 08:01:39.53 ID:GNApVbmj0
20,30円ぐらい損なわれても問題ないんじゃないの
96 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/15(金) 08:06:59.30 ID:DgGu3v/1O
為替はヘッジファンドの気分で決まる
>>1 >これは大学でも教えてくれないし、新聞でも報道されない。
>というのは、学者もマスコミも日銀・財務省のポチばかりで、彼らから教えてもらっていないからだ。
なんだ陰謀厨か
まさか現代の金融政策も読まずに白川批判してる人なんていないよね
99 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 08:24:37.02 ID:LPWDUJt30
まーたdion軍か 選挙のときのみんなの党スレでもドヤ顔でレスしてたな この直接引受は、あくまでも例外 目的が借り換えに限定されてるってことをいい加減理解しろ 戦前みたいに財政政策の財源として直接引受したら、 転位効果ですぐに膨れ上がるぞ
100 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 08:27:27.98 ID:mDNLUGrd0
>>93 国債を買うことが一番マズイみたいな理解なスタンスでいて、
日銀的には日銀券ルール的なものを踏襲し義を通して、
国民経済的にはリフレ的なリスク資産の買いオペで義を通す。
そんな訳ないかw
101 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 08:30:00.77 ID:mDNLUGrd0
>>99 >転位効果
kwsk
借換も延々と継続できれば、どうなのかね?
102 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 08:31:07.35 ID:VG8A+stCP
高橋是清が天才だからできたとか言ってたバカまだ生きてたのか
>>99 こいついつも沸いてくるよな
2chに一日中いそう
104 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/15(金) 08:33:57.81 ID:2Q9mV1To0
また復興税とか言い出してる池沼がいてうんざり
105 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 08:33:59.49 ID:VG8A+stCP
失笑もんだろ、高橋是清が天才だからできた今の人間には無理 転移効果でハイパーインフレになる(キリッ こんな論が通用するとおもってんだから笑えるわ。
>>4 >ジンバブエ化して日本終了だから
ソースくらい嫁やカス
107 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 09:15:20.25 ID:jk9Lwvn60
あーそうかリスク資産買入れなら日銀券ルールには引っかからないのか。 しかしそうなると日銀券ルールの存在意義がますますわからなくなるな。 財政ファイナンス云々ていうけど、なんだかんだ言って日銀は市場から信用されてるみたいだし、 資金供給のために自発的に買うだけなら問題ないだろう。 むしろ自縄自縛に陥ってデフレを継続させるほうがよほど信任に関わる。 バランスシートの状態が通貨の信任に関わると言うなら、問題は全体のリスク量なんだから 長期国債残高だけを見ても意味がない。 分散投資的な考え方をするなら特定の発行体の債券に偏るのはまずいけど、国債が飛んだら どうせ国内資産は全部アウトなんだし。資産を外貨と金で固めるのか?
108 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 09:22:47.74 ID:7ruh0xFC0
民主党も自民党も増税厨だからな どこの馬鹿が増税を支持してんだ?
109 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/15(金) 09:27:39.81 ID:GxkdVkSh0
>>68 高橋が経済の学位もってないってどこ情報よ
110 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 09:27:52.56 ID:FphlNe0V0
一方、手帳屋の野口悠紀雄先生は総需要を減らせと書いた。
111 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 09:49:43.06 ID:jk9Lwvn60
スレタイ見て盗み小僧洋一余裕でした
こんな時に行天さえ入れば…
114 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/15(金) 09:52:10.38 ID:VG8A+stCP
財投・郵政・政策金融改革の経済分析 : 公的金融システムの大変革の理論と実践 高橋洋一[著] The economics of the reform of FILP, postal savings and policy-based finance in Japan : theory and practice : the reform of governmental credit activities in Japan 博士(政策研究) 博士論文
115 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/15(金) 09:54:03.20 ID:HwiO64vX0
禁じ手でもなんでも良いから景気回復させろよ 増税なんてするんじゃねーぞ
この人だけはガチだと思う。。 政府の中に居て政策の策定に係わってきた人間の言ってる事は聞く価値がある
[ ::━◎]ノ 銭湯に置いてある財布も引き受け.
みんな大好きみんなの党のシンクタンクさんか
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 10:07:09.40 ID:FphlNe0V0
中川秀直議員のブレーンでもあると思う。
120 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 10:12:01.69 ID:suXpQ22/0
高橋洋一って時計のあれか よく復活できたね
121 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/15(金) 10:13:42.96 ID:ntvxCP1F0
てへっバレちゃった
>>116 関わってるみんなの党が33兆円予算削減案を出しただけに、全面的に信用は出来ない
いくらリフレ政策やるとしても、それだけ予算を削ったら意味が無くなる
こいとつかさー、民主の金子なんちゃらって政治家がとにかく日銀に国債引受させようと 仲間内でリツイートしまくってるのは本当に見苦しい。利権にありつきたいだけなんちゃうかと。
124 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/15(金) 10:18:06.88 ID:geFH54na0
国債なんて言わずに刷らせろ
痛みを分かち合うってのは、一見良く思えるから同意を得やすい 実際は全体で不幸になりましょう、誰も幸せになりませんという最低の行動
>>122 変動相場制の下では財政政策は効果がない、というのが定説だからじゃないか?
127 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 10:32:30.40 ID:Yer35cwy0
128 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 10:33:20.39 ID:4v9Mbwpn0
バカだな。 そういうことはこっそり内緒でやるもんだ。 いいからこっそり日銀引き受けで100兆円刷れカス。
129 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/15(金) 10:34:32.07 ID:lLabdyiB0
日本は100兆円刷ってもデフレなんだよ 国民に1億ずつ払えば回帰回復間違いなし
>>126 宇宙に毎年30兆円を放り捨ててましたというならわかるが、
さすがに効果がゼロではない以上、30兆も削減したら経済に悪影響が出るのは避けられないよ
小さな政府はひとつの考えだけど、みん党の言い分はあまりに急ぎ過ぎだね
>>127 それはお前が経済学を知らないから珍説に思えるだけだから
>>130 財政政策は金融政策とセットでやれば効果はある
財政政策→円高、それを打ち消すための金融緩和→円安
133 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 10:46:01.31 ID:jk9Lwvn60
マンデルフレミングか どちらにせよ金融緩和は必要だろうね
134 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 10:47:08.68 ID:Yer35cwy0
>>131 いやいや、変動相場制の下では財政政策は効果がない
なんて、よほどのアホじゃないと言えないよ
135 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/15(金) 10:51:58.33 ID:vo9vlcpU0
>>134 あんたマンデルフレミングの法則知らんのこれノーベル経済学賞
取ってんだよ、あんたノーベル経済学者より偉いんだ
136 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/15(金) 10:52:09.54 ID:VazfZoh80
>>134 理論的にはない。ただし金融緩和とセットで行った場合効果はある。
これでいいかw
ものすごい大雑把に書くと 景気回復効果 ○財出+金融緩和 △財出or金融緩和のみ ×財出+金融引き締めor緊縮+金融緩和 ××緊縮、金融引き締め 日本はずっと×か××ばかりやってるので、本格的に景気回復できない で、今は未曽有の危機なんだから○をやってくれなさいという事
のーべるけいざいがくしょうw
データや理論に基づかない議論を えんえんし続けている 原発だけじゃなくて日銀の引き受けもそうだな どうかんがえても引き受けすべき
141 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/15(金) 10:54:44.11 ID:lLabdyiB0
なぜデフレにしてるかというと 金持ちが富をこれ以上失わないようにデフレにしてるわけだ インフレになれば当然資産価値も減って成金も増える
142 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/15(金) 10:57:31.11 ID:vo9vlcpU0
>>141 >インフレになれば当然資産価値も減って成金も増える
いったい何ォ言ってるのか意味不明、インフレになれば
株や不動産が上がって成金が増えるのならわかるけど
143 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 10:58:53.43 ID:Yer35cwy0
144 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/15(金) 11:01:22.97 ID:pASFOhuY0
> 私が長年勉強した数学では、定義、それから導かれる定理、定義から定理を導く過程を説明する証明しかない。 > この意味で、定義はきわめて重要だ。それにくらべて、社会科学では定義をきっちりしないで議論がはじまる。 > 端から見ていると議論の混乱のほとんどは定義なしに由来する。 このオッサンは、年金は破綻しないと断言してて、 なぜなら破綻とは帳簿のつじつまが合わなくなることだからだと 説明している 受給者が増え、財源が減っても、支給額を減らせば帳簿上の つじつまは合うので破綻しないという 本当に問題なのは、年寄りの生活が年金で成り立つのかという 話だと思うのだが こういうのを学者馬鹿というのかね
なんだ犯罪者の戯れ言か
>>138 法人税減税に、どれほどの効果があるかな
期間限定で消費税減税でもやった方が、効果がありそうな気がする
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 11:12:18.53 ID:uFdAPI8WP
>>135 マンデルフレミングモデルは金利が上がっちゃうから財政政策の効果がなくなるんであって
ゼロ金利で金利一定なら財政政策の効果あるよ
逆にゼロ金利下では流動性の罠で金融政策の効果なくなるよ
>>146 たとえば、簡単な話、東北被災地域一帯は
今後、工場設立から5年間のあいだは法人税をゼロにしますといったら
かなり効果はあるんじゃないかなと思うんだけど。
例えば日本現在にある円の1割を、無利子国債として日銀が引き受けたとしよう 無利子なので国は返す必要が無い その金を数年かけて公共事業や直接被災地に配るなり、子育て世代に配っても問題無いだろ お金の価値が1割減って、その分が復興対策なりになるんじゃないのか? 金持ち以外は全く困らないと思うんだが
>>148 効果はあるだろうけど、それなら消費税ゼロの方がよりいいんじゃね?
社会全体の消費意欲が高まっていけば、より復興がやり易くなる
工場だけ建てても、モノが売れなきゃ意味が無いし
>>151 雇用は震災復興需要が出てくるから、そう心配する必要はないだろ
働けないお年寄りの割合が多い地域というのも考慮に入れた方がいいのでは
富裕層には増税で その他は維持か消費税減税とかが良いんだがな 金詰りで再分配機能が低下してるのがデフレの原因の一つだし
>>152 復興需要だけじゃ無理じゃないかなあ。
どういう復興案かにもよるだろうけど、
たとえば被災地域はもう捨てて、高台だけにつくるのか
であるならば、高台整備にはよりお金がかかるだろう。
また、高台ではなく被災地域に作るにせよ
ある程度の津波対策だってしなきゃならないだろうし、
そもそも被災地域は資本の論理だけに任せて成功するのかという疑問が。
155 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 11:53:44.03 ID:jk9Lwvn60
震災復興とデフレ対策は一応分けて考えたほうがいいと思う。 まず被災地のインフラ復旧と被災者の生活支援を効率よく行うのが最優先。 そこから需給バランスを見て国全体のマクロ政策を考える。 原発や電力不足についてはまだはっきりしないし可能性はかなり低いと思うが、 供給制約が効いてくると引き締めに転じなければいけない状況も有り得る。
>>4 自力での農業技術すらもたない国と比べられるもんじゃない
157 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 12:00:22.82 ID:Yer35cwy0
震災復興は2段階に分けてやったほうがいい、被災地の津波対策をどうするのかを考えずに 闇雲に復興しても災害対策にはならない、まず最低限のインフラを整備し被災地住民や識者 と時間をかけて議論して震災復興したほうがいい もちろん財源は日銀引き受け
158 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/15(金) 12:01:30.72 ID:IDbsGcW80
デフレでインフレの心配とか…
単純に、日本の場合はデフレーターがー1%あり、マネーストックが1000兆だから、 年間10兆くらいだと吸収される可能性が高いので、日銀もその程度は許容してる。 それ以上やると、昨年たった10兆のギリシャなど加盟国債券買い入れで、 インフレターゲット枠内に押さえ込めなくなり、スペイン国債買い入れ目処がたたなくなった、 EUのECBみたいな失策をする羽目になる。
160 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/15(金) 13:50:13.01 ID:Fz2CiLJz0
631 :マンセー名無しさん:2011/04/15(金) 11:23:21.23 ID:i5aA92TC
ハイパーインフレって日本では起こりえないんだそう。
何故だかわかる人いる?
637 :マンセー名無しさん:2011/04/15(金) 12:25:58.12 ID:QF7F5ASj
>>631 流通網の分断が限定的だし、
震災前まで労働力、供給、ともに過剰だった。
だから起こらないと言われてましたね。40兆あればデフレ脱却も。
ハイパーにするには国民1当たり1億円くらい刷らないと無理とか。
素人目で、円高なのに株価が暴落してないのを見ると、ハイパー破滅論の根拠は的を得てない気がします。
161 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/15(金) 13:51:43.25 ID:UHCktDnm0
置き引きさんちーっす
162 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/15(金) 13:57:38.91 ID:AKyw31Bq0
もうスタグフレーションは始まってる さっさと円刷やがれ無能
163 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/15(金) 13:59:24.68 ID:AKyw31Bq0
でも正直銀行や国金が金借りてくれって うるさいけど 使うもんねーんだよな
だから足りネーって言ってるだろ 10倍買え10倍
高橋亀吉は「軍事費の著増が、(経済再建および社会投資目的の)本来のリフレーション政策の代役をやったことは、 後日の大戦突入という日本の悲劇の発足点ともなった。というのはこのことが軍部をして、 巨額の軍事費公債の発行がインフレ的物価騰貴とならず、むしろリフレーション効果を無限に発しうるがごとく 錯覚させ、他日の無軌道な軍事公債発行に走らす重大因子となったからである」と語っている。
166 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/15(金) 16:14:59.58 ID:CjXVF1x70
公に莫大にやることと、表面上はやってないってことでチマチマやっているのは違うからな
167 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 17:08:33.52 ID:bs09l0qx0
知ってるよ。キャプ翼だろ?
>>122 33兆円の中身と、それとワンセットの減税について調べてみろ。
169 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/15(金) 19:22:06.67 ID:uarjLgGp0
禁じ手ってのは分かってる。 震災対策の緊急措置ってことで一回だけ80兆円くらい引受けろ。 それで円に対する信頼がどの程度揺らぐか未知数だけど、状況見てるとさほどインフレにはふれないだろ。
増税すりゃこのご時世なら世間も納得するよ、とか言ってるバカ評論家は なんであんなにバカなんだろう?
毎年行われてるのにデフレが解消しないって事は効果が全然無いって事じゃね?
格付けが下がっても原発が逝っても円の価値が上がるんだから 堂々と100兆円くらい引き受けしても円の価値が下げるとかないだろ。 むしろちょっと円安に振れた後によく分からない理由で上がるんじゃね?
173 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/15(金) 20:29:30.65 ID:ECHagI1o0
少ないから効果がないだけ。 効果はありますよ。 白川もそれを認めているから嫌がってやらない。
174 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/15(金) 20:55:19.23 ID:Nr3C7NyO0
高橋△
日銀がRIETやETFを買うのは金融政策かそれとも財政政策かはっきり分からない