ビールが減るぞー(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(富山県)

中元商戦“消滅”の危機 流通各社、定番のビール調達に不安

 百貨店やスーパーなどの流通業界で、夏の業績を左右する中元商戦に不安が広がっている。
東日本大震災により、定番商品のビールや関連資材などの生産拠点の多くが被災し、
調達の見通しが不透明となっているためだ。震災被害や消費自粛により、
高島屋は平成24年2月期の売上高で300億円の減収を見込むなど、各社とも大幅な減収を予想しており
「西日本だけでも商戦を盛り上げるべきだ」との声も少なくない。

東日本大震災で複数のメーカーが大きな被害を受けたビール業界。
一部のメーカーでは生産工場が被災し、受発注が停止する事態に陥った。
さらに、容器や梱包材(こんぽうざい)の調達が遅れ、「ビールのパッケージ用の紙が足りないと聞いている」(近鉄百貨店・飯田圭児社長)という状況だ。

中略

このため、流通各社の中元商戦には既に影響が出始めた。
イズミヤの坂田俊博社長は、工場が被災したビール会社から「中元のパンフレットに載せるのを勘弁してほしい」と要請された。
近鉄百貨店でも、一部のメーカーがビールやジュースなど、中元向け飲料の品ぞろえを絞っている。

そーす
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110414/biz11041421400041-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:59:00.03 ID:q7nNK5hv0
ビール!ビール!(迫真)
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 21:59:07.76 ID:5uobnHHD0
はい
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 21:59:10.29 ID:F2lVSc9N0
コロナ一択
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 21:59:28.34 ID:vo3IBFc50
自粛厨が経済を破壊する
6名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 21:59:30.90 ID:iDOoUzPD0
百貨店なんていらねーんだよ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:59:41.04 ID:JNPYoxvt0
酒とタバコはこの世から消えていい
8 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/14(木) 21:59:44.10 ID:ek4vG+z80
韓国産PBでいいやん
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:59:57.45 ID:Bes68Ltq0
>>4
水が好きって変わってるな
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:00:33.09 ID:x4tD47O60
日頃飲んでるビールもどきもときが
手に入りにくくなったきた。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:00:53.32 ID:61LrHjVV0
どの道もうビールなんか売れないから関係なくね?

猛暑だった去年でさえ売り上げは前年度を下回ってただろ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:00:53.56 ID:+nOg4V2T0
香りの贅沢を買ってきました
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:01:14.51 ID:9qPxaXR10
運送に中元やってる余裕あるのか?大丈夫なら消費だからいいんだけどさ
14名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/14(木) 22:01:30.91 ID:+mG93FCYO
ビール苦いから嫌い
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:01:47.42 ID:3Xc0sjGQ0
近所のコンビニにはもうスーパードライしか無いわけだが
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:02:12.62 ID:oPCHXksA0
エビス大量にあったから他のはいらねえ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:02:15.30 ID:5ED2WCaH0
ワインしか飲まない
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:02:30.51 ID:dWYB8VJK0
ビールいらんとか言ってる奴は女の子にお酌してもらう楽しさも知らないんだろうな・・
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:02:45.71 ID:DxYQhY8g0
洋酒厨大勝利
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 22:03:00.98 ID:UDJQ6ecS0
ビールは旨いが高い。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:03:08.50 ID:pbR8A6BA0
サッポロー
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:03:52.70 ID:5EoW5rQU0
じゃあホッピーと焼酎で
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:04:01.15 ID:m4bGyMFM0
今は金麦とか中途半端なのしか在庫ないだろ
どこも品切れ
PBの韓国ビールはたくさんある
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:04:20.57 ID:XFcxSnP00
端麗G無くて親父がちょっと凹んでる
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 22:04:24.59 ID:Dcz+Cpwm0
コロナビール。
レモン汁は何の意味があるんだ?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:04:26.26 ID:9qPxaXR10
安心できるのはウィスキーやワインか、となるとワインが売れそうだな。そしてウィスキー派の俺勝利
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:04:41.29 ID:9iqHuk1aO
キンッキンッに冷えてやがるっっ!!
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:04:49.74 ID:aoKcvxaV0
最近品揃えが安定しないな
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 22:04:57.30 ID:QfaRlXaq0
ヱビスだなやっぱ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:05:07.10 ID:MgzhLadW0
博多在住だけど、ここ数日はキリンのどごし生の500mlだけが売り切れてるのを見かける
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:05:11.26 ID:ZzsgKu2i0
西に工場のあるビール会社教えろ
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 22:05:36.08 ID:r0A6Vt22P
自分で選べるギフト券の方がいいよね。
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:05:37.62 ID:4Uw+B1x90 BE:1599053696-2BP(3334)

マジでスーパーにビールが売ってない
最近ワインばかり飲んでる
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 22:06:15.08 ID:x5zIz23o0
たまには日本酒でも飲もうぜ
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:06:32.35 ID:9GrEeWlr0
問題ない
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:06:34.01 ID:lzNDEwcX0
ビールスレ多いな
プレミアムモルツ最高だろ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:06:52.23 ID:aoKcvxaV0
アサヒとサントリーしかない
キリンとサッポロどこ行った
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:06:56.40 ID:7ta8He7a0
スーパーに行ってもラガーは無いし一番は残りわずか
売れ残ってるのはスーパードライとか聞いたことない発泡とか第3とかのまずいやつだけ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:06:58.84 ID:9xRJ6pud0
缶のプルトップとかも不足らしいね
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:07:18.24 ID:VN0gwKiV0
>>25
レモンを入れないと薄くて水みたいだろ
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 22:07:20.71 ID:D/SzE2lu0
>>2
中国茶
42名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 22:07:31.31 ID:RbR4S4nw0
その前にキリンが品薄で入ってこねーよ
>>31
アサヒ
http://www.asahibeer.co.jp/factory/brewery/shikoku/
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 22:07:39.34 ID:MDQNgFGXP
ビールにうまいまずいってあるのか
俺エビスしか飲まないからよくわからないんだぜ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 22:08:19.76 ID:hm+ivKMw0
ミネラルウォーターを製造してくれたほうが有難い
水の無駄遣いをするな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:08:23.49 ID:a/RNDAf50
ギネスが最近うってないのよ
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 22:08:28.40 ID:UDJQ6ecS0
>>34
なかなかいい事を言う。
意外に良いもんだよな、日本酒も。
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:08:37.66 ID:BMqNcA3uP BE:805475434-PLT(18000)

勘弁してくれ
48名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 22:08:42.49 ID:LioFRhaJ0
別にいいよ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:09:10.62 ID:ZzsgKu2i0
>>42
ありがとう
ゴメン書き方が悪かった
西にしか工場のないビール会社あったら教えてください
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:09:19.63 ID:/8JJ1KtG0
グリーンラベルの500mlのほうがうっていないのだが
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:09:21.38 ID:tHVhlmj60
ハートランドは壊滅状態 仙台で作ってたのかな?…
どっか売ってないか?? 3本でいいから売ってくれ 
52名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/14(木) 22:09:29.91 ID:WVlMKhqy0
被災地のアル中苦しんでるのかな?
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:09:41.79 ID:2YVaQCdT0
ビールはまだかー!
54名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 22:09:53.00 ID:09wfWiYY0
>>34
ちょうど日本酒があった。平日だけどちょっと飲むか
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:10:10.67 ID:3kSLrTRv0
カイジスレ
56名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 22:10:21.32 ID:znLI2Sv60
飲酒厨ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 22:10:40.64 ID:jfYDldoAO
>>18
女の子はビール瓶よか徳利持たせた方が色があるに決まってんだろ…常考…
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:10:54.98 ID:B2GbW/pB0
量販店の棚はスッカスカだな
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:11:10.08 ID:MgzhLadW0
つか韓国産発泡酒は異常に安いよな
異常に不味いけど
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:11:33.40 ID:GNmZ3duB0
みんないいもん飲んでるんだな
うちは毎日第3だよ(´・ω・`)
61名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 22:11:39.62 ID:Xg7bd5lV0
アサヒは造ってる所が怖くて、買えん
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:11:56.01 ID:RKCr5pdL0
なんだかんだでヱビスが一番うまい
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:12:24.18 ID:GVGbiJwJ0
ひさびさのバドブームだな

輸入しまくれよ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:12:30.58 ID:SWTc3arfO
誰も言わないから言うけどビールって苦くてマズいよね?
65名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 22:12:30.78 ID:2fmPJW5h0
たまにバドワイザー呑むと高校大学の時おもいだすから呑んでみ
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 22:12:34.57 ID:JF+ReVdf0
外国のビール飲むんで問題なしです^^
常温で飲むのうまい
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 22:12:44.18 ID:3WMi8edc0
端麗が売ってなくて困る
ババア買い占めんな
68名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 22:12:54.00 ID:hIO6jcbBP
外産ビール厨のうざさは異常
ドイツベルギーにでも移住してくたばれボケ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:13:20.32 ID:bgTvdhJP0
今年の夏はエアコンも使えずビールも無くできつそうだな
70名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/14(木) 22:13:52.13 ID:VNSjB1Wf0
オレにはコーラという強い味方がいる。問題はない。
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:14:22.63 ID:US1cQ1+W0
ワインとジンと焼酎で攻めるか
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:15:04.86 ID:eHezkq0EP
おいやめろ
生きる目的を奪うな
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 22:15:17.50 ID:MK52t4AI0
日本で飲むなら日本のビールが一番
ハワイならバドだけどね

ああ…キリンラガーが近所に売ってない
クラシックラガーはどこにもないぞお
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 22:16:15.08 ID:XxtusPWH0
海外のビールは全部ノンアルコールに近い
マジでマズイ

ギネスまじで騙されたわー
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 22:16:29.73 ID:JMF/rWza0
ビールなどいらん
ジンジャーエールがあればいい
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:16:50.60 ID:IWxQVqyu0
なんか国内でも東日本全域壊滅したみたいな雰囲気になってんな
こっちでも少しくらいは売ってくれよ
缶チューハイすら売ってねえぞ
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:17:19.29 ID:hyNhQTEp0
またホモスレかぁ
うれしいなぁ(大歓喜)
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:17:25.42 ID:GNmZ3duB0
金麦うまいよね
麦とホップうまいよね
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:17:30.12 ID:3Xc0sjGQ0
1番絞りさえあれば夏は乗り切れるのに悔しい
冷房ガンガン入れるわ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:17:44.86 ID:W4WsOUjH0
酒税をあげるべき
タバコ400円になってから禁煙してる俺には酒をたつなんて余裕すぎる
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:18:08.49 ID:aVQDxWrdP
近所のコンビニのビール入荷ペースは明らかに悪いな
初めてイオンのPB商品の韓国ビール買ってしまった
思ったほど悪くなかった
82名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 22:18:24.34 ID:uaLN8DHG0
のどごしならうちに20ケースあるぞ
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:19:12.77 ID:D4vFBxhD0
いい意味でビールは肉体労働者の飲み物
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:19:13.21 ID:+nOg4V2T0
ビールが無いってネタなのかと思ってたがマジで東日本にはビールも無いの?夏場どうすんの?
85名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/14(木) 22:19:23.42 ID:O/owFW4u0

         値段  高
            ↑
     @     |D
      AE   |
            |  C
味 良←――――+―――――→味 悪
            |
            |
            |
     B      |
            ↓
          値段 低


@シルクエビス   A無印エビス  Bスタイルフリー Cキリン端麗
Dスーパードライ Eキリンラガー
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:19:29.30 ID:+GpTtxyG0
酒も今の倍位でいいよ
税金とりまくれ

健康にも世の中にも悪なんだから
87名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 22:19:30.93 ID:2ft3frjb0
飲まないからどうでもいい
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 22:19:32.99 ID:ttvgD0Us0
近所のコンビニはコロナが消えた代わりに
チョコ味のビールとかいろいろな風味がするビールを沢山仕入れるようになったな
意外と美味しい
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 22:19:39.22 ID:C5B8oK640
芋焼酎だけあればビールなんてイラネ
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 22:19:54.16 ID:Uf3YjJbf0
涙が出るぅ〜!
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:21:27.78 ID:8AdlhjEQ0
発泡酒は銘柄によって全く消えたのと豊富に売れ残ってるのがはっきりわかってワロタ
「麦とホップ」とかどこにも売ってないけど、「のどごし〈生〉」なんてどこでも山積みw
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 22:21:48.42 ID:WNcQczgC0
静岡はまだ普通にあるよ。
それよりもコカコーラがスーパー店頭から消滅しつつある。
笑えるのはスーパーなどでコカコーラはないのに何故かコカコーラゼロは
余りまくり・・
やっぱ不人気なのねゼロ。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:22:42.48 ID:6wpDEOzI0
ビールなんか飲むな
復興のために東北の地酒買え
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:22:52.24 ID:KGB/dL5Y0
犯罪的だっ!
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 22:22:56.50 ID:A0v8HBqz0
クソッこんなスレ見たらビール飲みたくなってきた…
糞ッ金麦がねえよ糞ッ糞ッ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:23:06.84 ID:uye67WYhP
得に困らない
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:24:17.23 ID:pNrbNIgj0
コロナが安く手に入ればなぁ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:24:30.69 ID:5iOD68/U0
コロナがあれば問題ない
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 22:25:24.00 ID:lco1xxlz0
ビール工場見学は一度は行っとくべき
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:27:05.31 ID:5iJuo/F00
>>99
5歳と9歳で行ったわ
皆「くせーwwwww」って言ってた記憶しかない
101名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/14(木) 22:27:09.47 ID:eo6iLT9h0
プレミアムビールが普通に売れ残ってるのを見るとなんだかなあと思う
102名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 22:27:21.79 ID:RbR4S4nw0
ではこれか
全国醸造所リスト
http://beer.books.ascii.jp/breweries/index.html
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 22:27:41.30 ID:ttvgD0Us0
>>93
トンキンが責任もってセシウム酒飲めよ
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/14(木) 22:27:49.83 ID:y1kqoVO80
夏場に向けて飲料水含め全般的に品薄になるのは確定だからな。。
もう今から休売になってる物も多いし。中元どころじゃないだろ。。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:28:38.58 ID:Ty0LPByc0
輸入もの飲むからいいよ。
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:29:27.88 ID:F+1y/Irs0
第3が一番買えない印象
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:29:33.66 ID:p6Lp0Yji0
ビール売って;;
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:31:15.31 ID:lFTOTPan0
もう半月ぐらい前から品薄じゃないですか・・・何を今更
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:31:34.76 ID:GNmZ3duB0
ビール2本より第3を3本
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:31:46.18 ID:8kyJNuEiP
淡麗売ってないよね
まぁ銘柄にこだわりはないので適当にあるやつ買ってるけど
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:33:01.28 ID:JAsVaDQK0
スプーンを舌に当てとけなんちゃらこうちゃら
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:34:08.07 ID:l9gww59A0
流石はサントリーさんやで!
他メーカーの商品が無いのをいいことに営業かけまくってはる!
震災もチャンスやで!!
大阪の商魂やで!!!!
113 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (北海道):2011/04/14(木) 22:35:10.22 ID:BBeJzczP0
>>2
あのさぁ・・・
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:39:42.51 ID:6g9S/+D00
コーラがあれば俺は死なな
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:40:28.34 ID:/HHp3vf50
イオンの通販サイトでビールがほとんど品切れなんだよなぁ
ここ奥多摩だから酒屋まで行くのつらいぜ
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:42:13.85 ID:XqeBLG9ZO
発泡酒マズすぎ笑えない。
スーパーで試供品配ってるときあるけどもらわない。
マズすぎるから。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:44:20.22 ID:YOvQjkhe0
冷えてますよ〜
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:45:36.57 ID:hyNhQTEp0
>>117じゃあ、あとでいきましょうね〜(迫真)
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:45:54.92 ID:GJFq4GV40
気を利かせて冷えたビール送って来いよ
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:48:19.72 ID:1jN6AF0S0
ール!ビール!(迫真)
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:48:55.29 ID:hyNhQTEp0
ああ^〜〜〜
うめぇなぁ(軍畑)
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:48:55.97 ID:dUO3W7dt0
ドライの生が一番うまい
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:49:09.03 ID:Zfx8+tJ10
普通に売ってるじゃん
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:50:37.42 ID:dUO3W7dt0
ダイエーとかいけばあるよ
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:50:46.09 ID:GVjBxUL40
空手部のホモは結局ビール飲んでないだろ!いい加減にしろ!
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:53:05.19 ID:hyNhQTEp0
>>125KMRをレイプ後仲良くなった3人は幸せなビール飲みを酌み交わして終了
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:54:21.11 ID:OoMvUBfu0
地ビールの台頭
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:55:53.97 ID:+4/eTI+U0
ホッピーが無くなってるんだが
ビールしか飲むものが無くてつらい
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 23:01:53.30 ID:39IgJCDc0
ギネススタウトがあれば問題なし
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:02:26.77 ID:Eg2sQGB20
菅野美穂(迫真)
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 23:03:53.51 ID:i4Dqgxeg0
いたるところで物資が足りないとかどんだけ東北に依存してるんだよ?
そんなに物価安いのか?
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:05:41.51 ID:UcsqZzig0
東北から受け取ってんじゃない。
東北に資材送りまくってるから不足してんだわ。

建築資材やら電機用部品が根こそぎ持ってかれてうちの会社も
物が作ろうにも作れないやべえぴー
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 23:05:49.20 ID:WelYPqm40
ビールと発泡酒て、たかだか数十円の違いだろ?
なんで数十円の違いだけでクソまずい偽者のビールを飲んでるんだ?
ニート無職ならまだしも、働いてる良い歳したおっさんがセコセコやっすい発泡酒飲んでるとか
そんな話聞いた俺のほうが恥ずかしくなってくるよ。ここ日本だぞ?
頼むから、まともな物飲もうぜ
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 23:06:31.91 ID:yeg1WUir0
別にビールじゃなくてもチューハイでもいいんだよ
135名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 23:09:13.94 ID:3vpwf7GQ0
最近エビスばっかり飲んでてプレモルをちょっと飲んでみたら変な味がした
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 23:20:01.53 ID:5ydGEyQF0
夏なんか来るんだろうか…
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:20:08.26 ID:8WzEOvGh0
淡麗が何処にも売ってない…
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 23:25:48.07 ID:qX2L1m5J0
今年の夏はジンリッキーでしのぐしかないのか。
ああ、でもペットボトルソーダは、ちゃんと流通するのだろうか。
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 23:26:38.91 ID:/UJmtXE20
イズミヤは、衣料品が安いんだよなぁ。
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 23:42:24.93 ID:pWEcYPCZ0
>>135
エビスとプレモルははっきり味違うからなぁ ってかプレモル結構癖ある味だからね 
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 23:49:12.24 ID:TNZzFKAd0
アサヒのビールマスターが何処に行っても売っていない
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 23:53:34.41 ID:rtOzHxIS0
溝水がなんだって?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:06:26.90 ID:VI+f4ceb0
スーパーの棚からかなりビールが消えてきたな
あんだけ大量にあったのに、いつになったら元に戻るんだ?
144名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 00:11:16.47 ID:AcL5wizJ0
ビールだけじゃないだろ?
発泡酒とか第3のビールなんかも棚にないぜ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 00:15:44.00 ID:FN5/Isbf0
>>144
第三からビールまで潤沢だけど
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 00:17:28.97 ID:+/OYc1lj0
淡麗グリーンラベルをもう3週間くらい飲んでない
アサヒの緑色のは薄くて飲めたもんじゃないし、どうにかしてキリンさん><
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 00:18:39.72 ID:LgVwG+Vj0
無けりゃ無いで他のもん飲むし
148名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 00:18:42.87 ID:RfdORGeiO
>>145ねー
大阪市内はビール潤ってる。
キリンやアサヒの工場が西宮と神戸にあるからかな?
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 00:39:51.02 ID:7G7p84be0
>>93
蔵元が儲かるだけだろw
150名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 00:43:20.22 ID:0J4fJClj0
>>149
蔵元は収入の何割かを自治体と国に税金として納める
経済を回すってのは、そういうことだ
151名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 00:46:34.93 ID:qw6BF8ErO
>>146
キリンで一番最初に欠品したのが
ラガーでもなくのどごし生でもなく

『淡麗グリーンラベル』
だったのは、意外な発見
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:48:32.47 ID:RhgManGq0
ハートランドがやばいらしい
うまいのに
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 00:53:40.65 ID:jk9Lwvn60
この辺にぃ、うまいビアホール出来たらしいっすよ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:57:36.88 ID:5wAjXV7j0
GWは、近所のビール工場見学に行って
生ビールゴキュゴキュしてくるかな
155名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/15(金) 00:58:52.21 ID:WXWMcvsG0
>>154
そして運転して帰ると
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 00:59:56.21 ID:pDSYN0MU0
ビールなくなるのは困るな・・
レバテキ食いたい
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:00:17.70 ID:ynx8LAXn0
>>153
あ、そっか、いきてえな
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 01:01:07.05 ID:tnY30iFh0
どうせビールがあったって冷やす電気がなくて生ぬるいんだろ…
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:02:23.19 ID:qW5qPDJg0
>>148
吹田にアサヒ工場あるがな
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:04:45.58 ID:CBRvUKcj0
>>158
呑む前に家でガンガン冷やせばいいよ。
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 01:11:16.68 ID:6zQJmQ3w0
ああそうか、だから今日スーパー行ったら棚になかったのか
マジで関東民アホじゃん…
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:12:02.70 ID:CsDgZg6j0
ビールは我慢できるからコーラとたばこ至急調達しろ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 01:13:20.24 ID:7G7p84be0
>>150
蔵元の収入って凄くいっぱいあるんですね(笑)
164名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/15(金) 01:23:49.34 ID:vo83/QV90
ビール冷えてるかー?
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 01:38:42.22 ID:2k17Uv7Q0
このスレ見てたらビール飲みたくなって買ってきたわ
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:44:06.56 ID:ZFU9FflV0
先週、碑文谷のやまや行ったらビールすっからかんでわろたわ
本当にグリーンラベルがスーパーでもほとんど売ってない

西日本にきたら普通の品揃えで裏山
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:46:55.99 ID:ihGM7dxmP
>>145
在庫を関東に回すようになるから人ごとではないぞw
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 01:57:46.75 ID:RfdORGeiO
>>159吹田にもあるんだね。
麒麟グリーンラベルも入荷数は少ないが
棚に並んでるなぁ。

まぁ、俺はアサヒスーパードライが好きなんだが。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 02:05:04.55 ID:zs9khdGu0
職場が日本酒しか飲まない人ばっかで辛い
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/15(金) 02:05:18.28 ID:7UKcpszp0
西と東で物流のバランスが崩れてるから、西の在庫を東に流すなんて簡単には出来ないらしいぞ。
171名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/15(金) 02:07:11.76 ID:ZzJk++H+0
ビール?いらない
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 02:07:56.67 ID:oexHj35c0
昨夜もビールスレあったが
アサヒのビール紀行は福島で作ってたんだな
173名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 02:09:19.63 ID:dsY5rW5V0
サントリー大勝利
174名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 03:02:02.84 ID:NEJDYRTi0
すでに近所のマックスバリュがビール不足で、
トップバリュのビールが大量に積んである
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 03:04:17.67 ID:VI+f4ceb0
近所のマクバリュもだわ
全国チェーンは、関東に優先して回してそう

ローカルチェーンのスーパーは普通にあるんだよな
176名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 03:09:57.63 ID:KG/Y6qtx0
安売りの店にビールが補充されなくて困る、売ってねえ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 04:06:05.43 ID:CBRvUKcj0
>>175
スーパーにもコンビニにもほとんど無いよ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 05:37:58.50 ID:jk9Lwvn60
>>157
じゃけん、今日夜行きましょうね(広島弁)
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 08:03:37.40 ID:4oPTtVc80
アル中の気持ちなんかどうでもいい
180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 08:08:57.16 ID:4nKXYP9/O
ビールがこの世から消えても我が人生に支障なし
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 08:10:35.89 ID:GNApVbmj0
で?
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 08:31:51.37 ID:oH8xDz9h0
そういや郡山に工場あったな
見学にいって出来たて飲んだけどすげえうまかった
もう飲めなくなるのか・・
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:42:25.03 ID:xABzlOjQ0
コロナの缶のヤツって何であんなに不味いの?
中身違うのかアレ?
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:26:36.55 ID:YNH7+aUR0
犯罪的だ!
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 10:27:48.28 ID:oVkj9Yfc0
ビール大嫌いだからいいニュースだわ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:38:07.14 ID:YJma9F6f0
あー飲みてえ
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 10:39:03.74 ID:sLqp6BobO
キンキンに冷えてやがる!
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:39:20.42 ID:sfDkJIYS0
琥珀ヱビスは正直レギューラー化して欲しい
そのかわりシルキーヱビスは廃盤でヨロシ
189名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/15(金) 10:41:13.38 ID:5q1c5feR0
商品多すぎ
ノンアルコールしょっちゅう飲んでる。
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 11:14:31.78 ID:wmWB+EEy0
ビール!ビール!(迫真)
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 11:27:57.92 ID:bIuQIW3H0
あー、沖縄行きてえ
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 11:44:31.07 ID:/E9mamoSO
ビアテイスターの俺から言わせて貰えば輸入クラフトビール飲めばって感じ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 11:53:32.69 ID:HUOX9w5G0
キリンシティ行ったら当分ブラウマイスター飲めないって言われた

そういや東北の地ビールは壊滅なのか?
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 12:18:29.96 ID:RpFNmQTh0
東北地方太平洋沖地震に伴う蔵元情報(順不同)
http://www.miyagisake.jp/supoclub/sinsai.html

宮城県は何とか大丈夫みたいだけど福島はヤバいな
株式会社上田善治郎商店(福島県双葉郡浪江町)
http://www.uedazenjiro.com/
株式会社 鈴木酒造店(福島県双葉郡浪江町)
http://www.iw-kotobuki.co.jp/

(株)冨沢酒造店(福島県 双葉郡 双葉町)
(株)馬場酒造本店(福島県双葉郡浪江町)

福島県浜通りの酒造りオワタ(´;ω;`)
どこかで売ってないものだろうか…買いたい
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
通風にならずに済むな