「災害廃棄物」を「放射能汚染ゴミ」と誤解 → クレーム → 川崎なのに、なぜか千葉県民まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

災害廃棄物を放射能汚染ゴミと誤解、苦情殺到

川崎市の阿部孝夫市長が東日本大震災で大量に発生した
災害廃棄物を受け入れる方針を表明したところ、
「放射能に汚染されたゴミなど持ってくるな」という苦情が市に殺到する事態になっている。

 市は13日、「放射能汚染が確認された廃棄物を持ち込むことはありません」とする説明を
ホームページに掲載するなど、対応に追われている。

 市環境局によると、阿部市長は今月7日に福島県、8日に宮城県を訪問。
その際、阪神大震災や中越沖地震の被災地で出た廃棄物を市内で焼却したこともあるため、同様の支援を申し出た。

 その後、原発事故が起きた福島から放射能に汚染されたゴミが市内に運び込まれるのではという懸念が広がり、
8日から13日午前までに電話や電子メールなどで市に寄せられた苦情は計1700件余りに上った。
市長の支援表明を「売名行為」とののしる声もあったという。
苦情は市民のほか、東京都や千葉県民からもあり、
同局は「ゴミを燃やした煙が流れると思ったのではないか」と推測している。

 同局は「市独自の取り組みではなく、国の計画に従って安全を確認した上で運び込む」と説明する一方、
「まさか、こんなことになるとは」と困惑している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110414-OYT1T00815.htm?from=navr
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:02:53.96 ID:l8l4NdS/0
間違いなく放射性物質は含まれてるだろ
勝手なことすんな
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:03:17.26 ID:LRxPFQEP0
>国の計画に従って安全を確認した上で運び込む
政府が決めた安全()笑
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:04:18.74 ID:ynlpR6X10
情弱が騒いだだけだろ
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:05:09.80 ID:323M/blFP
霊魂は確実に憑いてくる
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:05:21.81 ID:ZFQNTSok0
どうせ基準値以下の汚染だからおkという理論だろ
氏ねよ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:05:30.29 ID:SaP57ng7i
誤解じゃなくて同じものだからそれ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:06:20.98 ID:um+VbJdD0
瓦礫の放射線をどこまで測るのか?
どう考えても限度があるだろ
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 17:06:46.19 ID:/F5X+0Ki0
アメリカからも反対されたとか
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:07:18.32 ID:oXZPymS+0
川崎の民度の低さは日本でも有数
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:07:46.65 ID:um+VbJdD0
>>6
基準値以下の瓦礫を数十万トン燃やしたらどうなるんだろうな
千葉産野菜は確実に危ない
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:07:47.32 ID:NjyUy+pJ0
これは市長が福島県人だったのが災いしたな
市民の頭ごなしに福島県人同士が裏取引したような印象を与えてしまった
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:07:49.42 ID:BgKBnVMl0
産廃の処理の歴史を見れば、不正が入り込むのは明かだろ!
後で騒ぐ前に目を潰せ!
14名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 17:08:15.64 ID:Sd8cnaxtO
どうやら放射能の心配は全くなさそうだな
川崎がんがれ
15名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 17:08:16.67 ID:49WoiM6H0
政府が放射能の基準値を設ければいい
基準以上のごみは引き取らなければOK
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 17:08:29.05 ID:mkOQv7M/O
誤解じゃねえよ
汚染物持ってくるな
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:09:14.20 ID:5xdicNgO0
沿岸部の津波被害の瓦礫ということが全く伝わっていない

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E3E2E7EB8DE3E3E2E6E0E2E3E39EEAE0E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
>津波で大量に出たがれきなどの粗大ごみを市の処理場で受け入れる考えを示した
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110409/fks11040901380000-n1.htm
>「津波で残ったがれきなど粗大ごみを川崎まで運び処理したい」と協力を申し出た
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:10:23.28 ID:NjyUy+pJ0
「処理する」っていうけど具体的にどういう処理をするのか
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:10:37.81 ID:um+VbJdD0
>>17
第一原発から20km以内は放置だろ?
福島県の処理負担は宮城や岩手に比べて相当少ないだろ
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:10:40.86 ID:mbxdUN6P0
>>15
基準値以内でも処理するものが多ければ多いほど
放射性物質が拡散されるでしょ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 17:10:41.97 ID:7UdNu4+Ii
いや汚染されているから合っているだろ。
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 17:11:17.69 ID:9YlyF5kSP
がれきなどの粗大ごみから金庫が発見され、市では持ち主の捜索を
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:11:31.93 ID:um+VbJdD0
>>18
燃えるものは燃やす
当然放射性物質は燃やしたところで無くならないので飛散する
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:11:32.57 ID:NxDvyyoc0
わざわざ貴重な燃料使ってゴミ運んできて燃やす意味あるのかね?
津波被害にあったところに埋め立てればいいのに。
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 17:12:21.04 ID:DCJ6zCQUO
マットプレイを発明してくれた川崎には感謝しているが、これはちょっと、、
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:12:58.45 ID:LEZIEIki0
枝野さん見てますか、こういうのを本当の風評被害と言います
27名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 17:13:24.05 ID:49WoiM6H0
>>19
もはや放射能汚染された食べ物(魚含め)は全国に拡散してるからOK
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:15:56.20 ID:XnuRefJu0
頭悪いを通り越して池沼だな
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:17:11.23 ID:Wm4qH5Tj0
そいつらのほうがよっぽど処分した方がいいゴミどもだな
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:22:24.21 ID:jPUekbYE0
大丈夫なら関西においとけよ。、
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:24:01.34 ID:N59JZfaM0
瓦礫は新浦安の埋め立てに使ってください。
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:25:45.05 ID:ckc0erLz0
>>19
相馬市とか壊滅してたと思うけど
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:28:12.59 ID:um+VbJdD0
>>32
ただでさえ中央40kmは手を付けられないんだから、残りぐらいなんとかしてくれよ
どんだけ処理能力低いのよ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:29:37.24 ID:pSTBbUs50
>同局は「ゴミを燃やした煙が流れると思ったのではないか」と推測している。

川崎にはゴミ燃やした煙が一切外部に漏れない焼却炉があんの?
もしあったとしてもゴミ処理場の作業員には防御服着させてやれよ…
どうせ国が震災後に作った基準値以下だけど、実質放射性廃棄物を燃やすんだろ
35名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 17:31:29.85 ID:IimCjehy0
今時の焼却場はちゃんとフィルタ付いてるよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:32:06.55 ID:um+VbJdD0
瓦礫を運ぶ対象の地域は?
そこまで当然説明すべきで、そこまで説明できないならそもそもこんなズサンなプランを表明すべきでない
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:32:48.08 ID:kAsTx11V0
川崎なんてムルチに滅ぼされりゃ良かったんすよ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:32:57.13 ID:LMDLMnNA0
鮮やかな手のひら返し ν即民も見習うべじ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:33:27.18 ID:um+VbJdD0
>>35
フィルタさえついてりゃ安心ってか
浄水場は余裕で通過したけどな
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:34:39.93 ID:91fOd8nI0
なんだ、スレタイに主張を盛り込んでまた立てたのか?
津波災害のガレキは全て低レベル放射性廃棄物だよ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:37:05.81 ID:um+VbJdD0
>>40
だよな
どう考えても平時の原発作業員の防護服以上だわ
むしろ、放射性物質は地表に滞留するんだから圧倒的に危険だよ、例え避難区域外の瓦礫でも
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 17:37:21.45 ID:NLJ3fDk90
>>11
昔ダイオキシンで似たような問題があったよね
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:37:34.78 ID:NjyUy+pJ0
仮に放射性物質が出ないとしても
大量のダイオキシンが出るだろうよ

燃やさず、福島の地元で埋めた方がいいよ
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 17:37:37.12 ID:TIHBJd770
福島マジいらつくわ
どんだけ日本のお荷物なんだよ・・・
45名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 17:38:09.23 ID:e+3E3UVVP
久々に必死だなと言う言葉を思い出した
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:39:17.47 ID:XIJMyoab0
トンキッキーズの土人っぷりぱねえなwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 17:41:09.22 ID:PECFCgjl0
どうせお前らもう被曝してるじゃん
今更何騒いでんの?
ねえ何で騒いでんの?
もう手遅れだよ^^
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:41:19.53 ID:LMDLMnNA0
50レスいってないのにID真っ赤な奴がおる
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:41:35.52 ID:14WHOEsV0
埋め立て土人うぜぇ
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 17:41:56.56 ID:IimCjehy0
>>39
むろんいくらかは出てくる
フィルタには放射性物質が溜まるので、それはどこかへ封入しなくてはならない
がしかし、既に汚染された神奈川でどうこう言うほどのものではない
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:42:10.60 ID:ujeKsCbw0
所詮、愚民の認識はこの程度、正しい情報が出たとしてもちゃんと理解できないよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:42:29.44 ID:niuzPoZ70
>>17
沿岸部の津波被害の瓦礫>放射能に汚染された瓦礫

包含されてるから、川崎市が言ってる「誤解」とか言うのは詭弁。
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:43:19.88 ID:vqL6pnFS0
分別すら出来ないアホ市民のおかげで日本最強の焼却炉を用意する
羽目になった川崎市に市民は土下座で謝れよ。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:44:27.32 ID:um+VbJdD0
>>53
今は多いだろ、ほとんど分別不要の自治体
うちもそうだが
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 17:46:35.59 ID:5XkOW68N0
間違いなく放射性物質は福島に一番降り注いでる

数十万ベクレル/sはあるだろうね
野菜と同じ原理だよ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:47:19.43 ID:NxDvyyoc0
>>53
多摩川挟んで東京側と川崎側の分別が違いすぎる
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:47:23.28 ID:um+VbJdD0
>>55
だな
土壌と瓦礫が違うわけがないわな
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:51:19.03 ID:91fOd8nI0
津波被害の沿岸ガレキなんて大量にそのまま持ち込めば
普通にテラベクレル単位の持込になるよ
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 17:52:32.28 ID:1tYUd6mD0
またν速民が鬼女釣ったのか?
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:54:26.95 ID:C+/f74wkP
あー、放射能ゴミで苦情か、、、
俺はてっきり市がゴミ処理に予算をさくことで、市民サービスが犠牲になるから声を上げているとばかり思った。
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:54:29.33 ID:eyylsT4n0
CO2排出量の比較(2007年度)

CO2排出量(億t-CO2) 備考
世界 288.3 -
日本 13.01 世界全体の約5%
電気事業 4.17 日本全体の約32%
東京電力 1.27 日本全体の約10%
                            
二酸化炭素出しまくりんぐの関東人は反省しろ。
火力発電再稼働でさらに増えそうだ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:56:59.76 ID:Ylmw6tR8P
そもそも川崎も千葉ももう既に手遅れ・被爆者ってことに気づくべき
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:58:15.05 ID:WimrFaOJO
ゴミカス千葉県民うぜーよw
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 18:01:30.11 ID:5bI/CuUe0
反対するのも東電だな
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:01:55.08 ID:91fOd8nI0
手遅れなんて存在しないしな、何時からでもその後の被曝は抑えるほど安全になる
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/14(木) 18:02:35.69 ID:exEz0tvRO
降り注いで蓄積してるから結構なベクレル数になるだろjk
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:03:09.23 ID:MWCMMPwM0
千葉に住んでるクズにはお似合いだろ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:04:34.49 ID:xP+1B6/00
やっぱりマスコミが福島県民逃げろと言わないのが被害の元凶だな
読売はじめ日テレも全マスコミは日本人の命で遊んで絶対に許さない
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:06:26.92 ID:g737FFVg0
確実に汚染されてる災害廃棄物を放射能汚染ゴミと認めない時点で既にヤバイ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:07:08.41 ID:LAjbdog30
なにが誤解だよ

クソスレたてんな
71名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:08:46.25 ID:oJ4jHxK+O
でも福島の瓦礫なら放射性物質たまってんだろ。量はしらん
72名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/14(木) 18:09:28.89 ID:gTbpm0nL0
福島は隔離

オワリ
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:11:47.97 ID:rGZeStFQ0 BE:3099686677-2BP(2)

北朝鮮がよろこんで持って行くのに
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:13:02.57 ID:UAaSDYgR0
どうせごまかして、放射性物質を運ぶに決まってるだろ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:13:08.54 ID:yzrOS+7J0
こえええ
76名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:14:14.41 ID:x5zIz23o0
>>74
みんな仲良く不幸になろうよ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:14:29.44 ID:yAB4s2PR0
みんな平等に被曝しないと
日本の国民感情は許さないよ
なので関西で汚染ガレキ焼却が正解
78名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:20:24.66 ID:wiM8zbuA0
鬼女のオバちゃんこあいお
79チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/04/14(木) 18:22:50.40 ID:sYZdXYzxP
汚染されたものは持ち込みません


汚染されたものじゃないってどうやって判定するの?
値を測定せずに原発からの距離だけで
ここならおkだろ?て判断するんじゃないの?
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 18:27:42.13 ID:gY7e4p+B0
どうせもうカントン人は被爆済
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:29:01.13 ID:7qB+Je/8P
>>1
持ち込む事はない、というのは無理だろ。
福島は小学校の校庭の土ですらヤバイのに。
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 18:43:54.90 ID:UiJ3ZJ2bP
福島に放射能汚染されてないものなど無いだろよ
国の計画に従って?
また勝手に基準値上げて安全って言い張ってるだけだろ
誰が信じるんだこんな話を
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:48:13.43 ID:341YjIjK0
>>1
福島県に放射能汚染されていないゴミなんてあるの?

学校でも
>福島県、全小中学校の75%が「放射線管理区域」以上、20%がさらに厳しい「個別被爆管理」レベルの汚染

なのに
84名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 18:49:50.91 ID:CDgoXyZc0
福島はもうゴミ置き場にしとけばいいんだよ
余計な事やると被害が広がる
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 19:03:16.53 ID:rpU5Sp6FO
記事すげー印象操作だな
マスゴミと繋がりでもあんのか?
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 19:13:27.70 ID:oKoEMXLH0
福島第1原発 がれき処理宙に 汚染懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000008-maip-soci

>青森市の産業廃棄物処理施設に搬入された牛の肉骨粉から
>1時間当たり最大0.16マイクロシーベルトの放射線が検出された。
>青森県環境政策課によると、この肉骨粉は、福島など東北6県から搬入された死亡牛を
>八戸市の工場で処理したもの。同課は原発の影響と推定している。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:15:29.38 ID:OGPrXl+SP
川崎市民以外にも千葉、埼玉、米国からヤメロって言われてるとさっきニュースでみた
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 19:16:43.85 ID:gLLLSn4V0
またトンキンはエアパニックを起こしたのか
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:18:19.90 ID:p7hHxELEP
>>国の計画に従って安全を確認した上で運び込む
具体的にどうやって確認するのかね?
どうせ適当にやるんだろうな
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:20:14.70 ID:jtovB8AO0
どーせ人が住めない所なんだから放置でいいだろうに
なんで関東まで持ってくるんだか
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:21:27.74 ID:NxDvyyoc0
焼却しないで埋め立てたらなにか問題あるの?
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 19:21:55.16 ID:IcV6TgchO
さすが買い占めトンキン人w
人の話を聞かないw
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 19:23:48.39 ID:MQh+WNxL0
低レベル放射性廃棄物でも燃やしたら小さくなって
単位重量あたりの放射性物質は増えるだろ
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 19:27:42.65 ID:sgSKrSH+O
この話最初は、川崎の在日が反対してるんだろみっともねえ、って流れだったのに随時変わったな
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 19:34:46.97 ID:6NAbH6X20
川崎市の住民が賛成なら良いけど、独断は酷い
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 19:37:33.20 ID:rpU5Sp6FO
>>93
焼却炉だって蓄積されてけば汚染されるよな
燃えカスをどう処理するつもりだろ
普通のゴミの燃えカスも汚染されるよな
レンガとかにされたらオワタ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:16:34.34 ID:GOEGgYIB0
>>68
そんなことしたらお前らみたいな知恵遅れがパニック起こして収拾つかなくなるだろ
98名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 20:23:38.98 ID:HXSKCF650
またもや日本の粗大ゴミ、お前等N即民の仕業か・・・
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 20:25:41.86 ID:KAt56RJb0
>>20
直ちに影響を与えるものではない
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 20:26:34.77 ID:33HvaeJ80
文句言ってる関西人は関西にも運べや
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 20:40:25.67 ID:HX0+tGFr0
で、原発周辺のガレキとかドコに捨てる気なんだろ実際?
どっちにしろ片付けにゃならんだろし…
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 21:01:25.02 ID:+k4D/0d90
あほらし
余裕あるなら千葉に持ってきて燃して良いよ
103名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 21:04:36.86 ID:rpU5Sp6FO
>>101
まだ燃やす気満々だろうね
これ以上汚染を拡散させないために、福島に処理場をつくるしかない
膨大な量の瓦礫をすべて運ぶなんてただでさえ燃料も人手も足りない時期にまったくの無駄だし
それに原発は放射性物質を垂れ流しているわけだから、必ず必要なんだよ
ほんと危険なだけで無駄なことにしか見えない
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:06:18.65 ID:/OFbOfPf0
ジワジワ汚染され続けているのは誰でも分かるだろwww
今災害廃棄物でもそのうち変わるだろ
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 21:07:47.86 ID:tM9/xSmL0
今時点でも福島からの送電に頼っている首都圏。

106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 21:09:15.83 ID:rYzoAQTn0
そもそも瓦礫やゴミは町の数十年分とかめちゃくちゃな量あるから焼却処分するなら全国規模で開始すると思う
川崎だけじゃ全然足りない
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:10:55.34 ID:dqYTcVbK0
原発近く以外に瓦礫の山になってる地域ないだろ?
何言ってるんだ川崎?
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:13:19.00 ID:72FX/knh0
もう放射性物質つきまくりなんだから、運んで燃やして灰になれば
どんどん底にたまっていくと容易に想像できるな

でこっそりはかると、dでもない線量が検出されると
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:31:24.60 ID:/OFbOfPf0
焼却する手間考えたら埋立に使ったほうがよくね?
津軽海峡を運河程度は残す程度いできる予感
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:34:04.82 ID:4683WyDn0
放射能汚染で処理場使えなくなったらどうすんだよ
貴重な電力源なのに…
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 22:03:10.71 ID:vY3374lK0
諦めろ!
日本は狭いんじゃ!
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:06:32.98 ID:7OSTObctO
天罰が来るぞー
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:07:16.68 ID:+c6w94rY0
福島の海岸ってだけで汚染されてるっつーの
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:17:41.91 ID:Hu1vGclU0
おらおら、お得意の風評被害って言えよw
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:22:02.68 ID:viexBn1o0
埼玉も苦情入れてるよwww
クサいたまw ダサいたまw
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:23:36.44 ID:IHuiuBfI0
>>115
そうなのか
いろいろソースなしで苦情ヵ所が増えてってるから
単なるネタなのかと思ってたわ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:43:51.47 ID:54W39Vv+0
浄水場がすぐ近くにあるって聞いたけど本当か?
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:48:23.27 ID:okLy+Kru0
どうもすみません
119名無しさん@涙目です。(香川県)
福島のゴミは汚染の程度を問わず福島から出すなよ