【大川小】一年前チリ津波→ここもヤバくね?→校長「平気だろw」→
1 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
404
いらい11です
4 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:31:09.38 ID:Mb8pRc9w0
校長いきてんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
校長生きてるのかよw
6 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 16:34:23.13 ID:In9+lZr1O
ちんこ
校長はその日休んでいたとか
わざわざ児童を校庭に集めて処理するとはやるな
そのまま校舎にいれば7割は助かったのに、わざわざ津波アタック受けに校庭に集合してちゃなあ。
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:36:07.08 ID:ncG9pGMM0
校長は死んでなきゃダメだろw
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:36:16.26 ID:zCn2mkDi0
この会話形式のスレタイおもんないしわっかりにくいからやめーやー
13 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 16:36:17.76 ID:dCrw3xqS0
この校長、そうかなんじゃね?「大川」でしょ、新設でしょ?ちょっと普通と違う例のデザインでしょ
どうかな
校長はその日偶然にも出張中でした
川の中州に死の行進だろ
16 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:38:18.21 ID:341YjIjK0
17 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 16:38:21.01 ID:Dnq+DmY3P
学校を訴えてどうすんだよ
自業自得じゃん
国は金出さなくていいぞ
20 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 16:38:43.10 ID:QBOOuPhF0
腰掛校長の意識しかなかったんだろう。
定年まで何もありませんように。って考えていたんだろうな。
そんなくそったれ校長の多い事よ!!
石巻市の津波ハザードマップによると避難所になってるから想定外
え、と
校舎の屋上に避難してたら全員生還エンドでおk?
24 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:40:20.58 ID:qTgxVj5u0
教員も11人中10人死んでるしな、早く逃げればよかったものを
26 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 16:40:32.89 ID:Dnq+DmY3P
27 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 16:41:19.56 ID:PuDlvhTO0
道がなくとも裏の山にすぐ登ってりゃ全員助かったろうに
最初に水が溢れてくる川の方行ったのが運の尽き
予言する
和解で決着
29 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 16:42:14.25 ID:Dnq+DmY3P
なんで津波がくるのに、川は大丈夫だと思ったのか意味不明
30 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:42:30.86 ID:+d0gFmj80
集合点呼で結構時間がかかってたと思うけど、
低学年は授業終えて帰り始めてる人もいて、確認に戸惑ったとか?
31 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 16:42:55.14 ID:v+D29DoF0
この学校に関しては人災だと思う。
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:43:10.08 ID:wAJn9xgC0
>>23 2万人をぶっ殺す何かがあと30分でやって来るぞと言われても
普通は想像できない。鼻ほじってるレベル。
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:43:37.03 ID:GkbqfXHu0
子供を失ったことは可哀想だから文句の一つも言うのは許すけど
調子こいてホントに学校訴えたりするようなら全力で叩くから
35 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 16:43:50.44 ID:GYk0Nqiv0
山の方に逃げた老人が、川の方に行く列を見てるんだってな。
これは完全に殺人
>>33 津波みにいくってでていった高齢者がずいぶん流されたらしい
>3月11日、大きな地震で教職員11人と児童たちはいったん校庭に集まった後、学校から約200メートル
>離れた、やや小高くなっていた新北上大橋のたもとに
小高い丘に逃げるってアホだろ。
教師が子供を殺したと同じだな。
その小高い丘は、校舎の屋上より低かったりしてな。
生存率を最優先に全速力で逃げるべき。
逃げ遅れた奴は運命だ。
はっきりいって人災だろうな。
裏山は斜面がきつくて登れない
屋上は無い
すぐそばが川
流されてくれって言ってるようなもんだ。
こんな安全対策無視した造りにしたのが悪い。
40 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 16:45:38.40 ID:hx3xcTS2O
ぐぬぬ
>>29 裏山があったんだけど、土砂崩れの危険ありで避難できず。
海岸線から5キロ近く離れてて15mの波。
子ども達は良い時期に死んだのかもな・・・
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:45:53.78 ID:DYt6sdxJ0
直ちに非難するべきなのに校庭に集まって点呼とってたんだろ
45 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 16:46:32.20 ID:PFkEGTUM0
グーグルマップ見たけど、山が死角で海が見えなくて津波が襲ってきてるのがわからなかったなこれは
それと隣の北上川の横幅が広くて、堤防も大きいのにこれを乗り越えて来たって改めてデカイ津波だったんだな
46 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 16:46:32.63 ID:QBOOuPhF0
すぐ裏に山がテレビに映ってて
なんであそこに逃げなかったのか考えていた。
校庭で点呼とってる時点で津波なんてノー眼中だろ
ほんとに津波対策とか考えてたのかよ
48 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 16:46:43.82 ID:FlD4vSsvO
市議の遺言で避難用階段付けた学校もあるから
危機意識が足りんって責められても仕方ないだろうなあ
50 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 16:47:07.80 ID:cpSJPQz80
イイハナシダナー
>>46 あの山すごい急斜面だぞ。
おまけにフェンスが貼ってあって簡単に入れないようになってる。
完璧な対応じゃなかったかもしれないけど、訴えるってのは筋違いだな。
適正に避難させていたら助かっていたはずだって主張が正しいとすると、津波で死ぬ人なんかいないってことになるだろ?
絶好調www
56 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 16:48:45.48 ID:QBOOuPhF0
郷土史とか学ばないのか?
これで学校を訴えるような親の元でまともに育つわけがない
良い時に亡くなったんだよ
60 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:49:43.55 ID:+d0gFmj80
この地域の津波に関しては「想定外」で良いと思う。
でも、川沿いに立地してたのがアホだった。
61 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:49:50.07 ID:341YjIjK0
まあ、小学校を建築した時点のでの問題
校長を責めても解決しない
だからと言って地元住民だって津波が来るなんて思っても見なかったんだろ?
引率教師のアホさに呆れる
63 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/14(木) 16:50:02.66 ID:L29KYbw0O
運が悪すぎる。(-人-)ナムナム…
64 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:50:20.60 ID:WevkC9CQ0
裁判になるんだろ
65 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 16:50:48.89 ID:cpSJPQz80
校長は結構ジジイなのに津波の伝承は聞いてないのか
66 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:51:09.19 ID:3MDlX2on0
これで、刑事責任問われたら訴えた奴を殺して、自殺するレベルだな。
>>1 の動画観たけど
川の近くにある高台へ逃げてて飲まれたのか
で、わざわざ死ぬために校庭へ集めたS級戦犯は誰々なのかな?ん?
69 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 16:52:06.83 ID:6+o8CvMb0
>>29 橋のたもとがこの地区じゃ安全に大人数が移動できる高台だった
海から5キロ以上離れてたし
学校に生徒を迎えにいった父兄ものまれたから地元住民も想定外
71 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:52:39.92 ID:DYt6sdxJ0
>>57 伐採してあるところはスキー場みたいな雰囲気
72 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 16:52:52.99 ID:5OsLrwK20
校庭に避難してたら、校舎より高い津波が来たんだろ
津波見た瞬間、絶望しただろうなw
73 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 16:53:04.23 ID:QBOOuPhF0
木が植えてある山で
急斜面で登れない?
誰が杉の木を植えたんだよ?
川のそばに高台作るってのもどうかと思うよなぁ。
東北だから学校でスキーできる裏山とかつくらなかったんだろうか
あたしいとこだとそんなのないのかな
誰かに怒りや恨みつらみをぶつけざるを得ないんだろうな
これを教訓にして全国の学校が整備してくれたらいいんだが
77 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:54:28.48 ID:341YjIjK0
この校長は当日、「娘の卒業式に出席するため、午後休み」
78 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 16:54:51.52 ID:cpSJPQz80
怒鳴りつけてでも裏山によじ登らせてればもっと助かったわけか
しかし近年あれだけの凄まじい津波を見たことある奴なんて居ないだろうし
津波速報も狼少年気味だったからしょうがない部分もあるな
79 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:54:52.86 ID:NUtXSVxK0
こんなの責任ねーよ
こいつ問い詰めてどうすんの?
生き残れてたなら、3万人もしなねーし、福島はポポポポーンしてねーよ
80 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 16:54:57.93 ID:OaEh8pM00
>>23 遺族が一番問題視しているのはこの20分だろうな。いつまでも校庭にいたこと。
「津波てんでんこ」の小中学校が揺れている最中から皆で走って
全員助かったと聞けばそりゃ悔しいわな。
実際、家族に「津波の時は裏山に逃げろ」と日頃言われていたのに
校庭に留め置かれて死んだ子もいたそうだから、これならばらばらに逃げた方が
良かったということになってしまう。
81 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 16:55:44.86 ID:mhNbNUPa0
初期の警報での予想津波高さが時間とともにどんどん変わってたからなぁ。
てか地震で校庭集合ってよくやらされなかった?
あれは火災訓練か?
地震の時の対応
揺れが収まるまで机の下、物が落ちてこないところでとどまる。
そのあと、広い場所へ避難
が、そのあとすぐ津波が来ると一網打尽か・・・。
やっぱ判断が難しい。
83 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:56:16.08 ID:341YjIjK0
地震と津波の防災をごっちゃにしてるからこうなる。
地震は地震、津波は津波で分けて考えないといけないのに。
85 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 16:57:46.56 ID:tiHRV6iu0
>>79 多くの児童は確実に教職員の過失で死んだね
適切な行動を執れてれば助かった、責任は無いけど
87 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:58:54.59 ID:qTgxVj5u0
>>81 廊下に並ぶ→校庭で点呼→校長のありがたいお話は避難訓練でよくやるけど
あれ一刻も争うときだとのんびりしすぎで全員お陀仏だよね
88 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 16:59:05.91 ID:PuDlvhTO0
>>83 こんなの登ろうと思えば問題なく登れた、子供ナメすぎ
完全に判断ミス
89 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:59:18.90 ID:7+XWrx160
90 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 17:00:04.45 ID:rPbSA/a90
一方で津波に向かって非難するのはおかしいと言って避難道作った校長と
指定された避難場所は危険として独自に避難場所を変えた上に一般の人と一緒に30人の子どもを背負って山の上まで逃げた幼稚園
この学校に責任がないわけがない
91 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:00:35.45 ID:2uQAUYB80
裏山に逃げよう→地盤が緩んで木が倒れるかも
じゃあ川だ!→永遠の海水浴
近隣住民と話し合った挙句がこのザマ
92 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:00:51.35 ID:NUtXSVxK0
>>86 過失はないだろ。責任がない=過失もなしだ。
>>86 だからその適切な行動をとっていたら、誰も死なないだろって言ってるんだよ。
実際は数万人が死者、行方不明になっている、過失もなにもない。
94 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:01:28.79 ID:kukkRPX30
沿岸部で国の防災モデルに指定されていた学校もあるからなぁ
この地域、学校の危機意識が低いとしか言えないな
あの剥げてる裏山って過去に土砂崩れを起こしたところじゃないの?
フェンスも落石防止用っぽいし。
川に逃げろって言った奴があきらかに戦犯だろ。
まぁ、そいつも死んだだろうから咎めようが無いけど。
97 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:02:29.51 ID:NUtXSVxK0
>>88 急斜面すぎるわ
映像じゃわかりにくいけど、かなり急だぞ
子供が登るのは無理
スキー場で、下から見た時に楽勝と思ったら
上から見たらやべえええええっていう状態と同じだよ
98 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 17:02:45.52 ID:erdRdJZn0
>>80 ほとんど、ずーーーっと揺れてたんだぞ
津波くるまで
>>82の対応になっちゃう
津波が来てるのに川に逃げる無謀さ。
100 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:03:13.77 ID:+d0gFmj80
津波が来ることを想定していない地域だったんだからどうしようもないよ。
後からは何とでも言える。
101 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:03:21.07 ID:15wVTUCi0
ガキの頃津波の高さに興味があって調べたことがあるが
三陸沖地震の津波が二十数メートルとか余りの高さに驚いた記憶がある。
この地域とは縁もゆかりもない自分ですらこの地域が大地震の時
どうなるかくらいある程度は予測がつくのに、それを想定外だとか
それを支持している連中がいることが今一よく理解できない。
102 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:03:35.73 ID:ZPSke+oq0
>>1 こんな人もいる
↓↓↓↓↓↓
市議の願った「非常通路」が越喜来(おきらい)小学校の児童を救った
大船渡市の越喜来(おきらい)小学校は海岸に面しており
生徒の避難経路は海岸に一度出て学校のすぐ裏にある高台を目指すという危険な立地だった。
地震が起きてから、一度海岸に出ないと避難できないのである。
一分一秒が生死を分ける津波の襲来から逃れるのは困難。
大船渡市の平田武市議は2008年頃から校舎2階と高台をつなぐ非常用の通路の建設を訴えていた。
念には念をと、周りの反対を押し切ってその通路が完成したのが去年の12月。
今回の震災で越喜来(おきらい)小学校の校舎は非常用通路もろとも津波に呑まれたが、
津波が押し寄せる前に全児童71名がこの通路を渡って高台へ避難した。
http://www.yoseyama.jp/blog/2011/03/okirai.html
去年のチリ地震の津波がもう少し気合入ってれば死者激減したろうな。
104 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:04:29.92 ID:NUtXSVxK0
こんなただの教員に今回の津波予測できたら
フクシマLv7もおきてねーし、3万人も死んでないっつーの
想定してなかったは通らないんじゃないの
この記事では、津波対策話し合ってたって言ってるし
指導の徹底や非常階段一つで助かった学校もあると
知れば遺族は悔しいだろうな、もうどうしようもないが…
106 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 17:04:56.38 ID:t7zD3Nwi0
これは無理があるんでね?
遺族はそこら周辺に住んでたんだろ?公立なんだし
ってことはお前ら遺族もそこらへんに家を建ててたわけ
分かる?
お前らはチリの津波が来ても引越さなかったのよ
子供殺したのは自分自身ってことに気がつけ
いやもう気が付いてる…のか?
1ヶ月前東北地震→ここもやばくね?→東京人「平気だろw」→
108 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 17:05:25.90 ID:zv3S+7ys0
安全厨が起こした悲劇。
希望的観測の安全厨は害悪でしかない。
109 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:05:37.58 ID:341YjIjK0
>>88 小学校の先生は子供を扱うプロだ
1人2人ではなく糞ガキを100人を避難訓練もしていない山に登らせる分けにもいかんだろう
山にはたいてい所有者が居る
避難訓練を実施するには所有者の公式な了解が必要
ここに学校があったのが不幸とあきらめるべきだな
110 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:06:17.74 ID:QBOOuPhF0
動画見たが
余裕で登れる山じゃねーか。
木が倒れても地盤が緩んでいたとしても
山は崩れていない。
なんで距離のある場所に歩かせて
しかも川の方に避難する判断をしたんだ?
川を見れば一目瞭然だったはずだぞ。
真っ先に川を津波がさかのぼってくるんだから。
111 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 17:06:57.85 ID:jnawHmQH0
>>85 避難所がみんな川とか水場の近くばっかりなんだな
地理的にしょうがないのかもしれないけど
112 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 17:07:10.42 ID:OaEh8pM00
>>98 だからさ、揺れてても走った子供達が助かったわけだから。
揺れが酷ければ酷いほど津波を恐れて高台に走らなきゃならんわけよ。
他の小学校は一目散に逃げさせて全員助かってたよね
点呼取ってて、流されてるなんて
今の福島県民と同じだよな
一斉に白血病発症して、また大騒ぎすんだろ?
>>88 小1女子とか普通に無理だし地震でがけ崩れの危険性あるし大体余震来たら全滅だしお前は馬鹿だし
115 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:07:54.85 ID:nwEeEbKl0
現場の瞬間的な判断を責めても可哀想だろ
こんなの結局は結果論だし
事前に準備をしてなかったことが問題でそれは地元民の責任なんだから、親が100%被害者というわけではない
業務上過失致死じゃね?
>>97 さらに、こういう急斜面は普通の運動靴だと足元が滑りやすいしな
しかも上履きで登るとかきついと思う
津波に向かって走った所がすごい
119 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:08:37.60 ID:ED1WXZh80
まああれだけ死者がでてるんだから学校だけ責めるのはどうかなって感じ
まぁ、犠牲があってこその教訓だからな。
この教訓を次に生かすことを考えたほうが建設的だな。
無能がリーダーをやるとどうなるかの典型だな
122 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:10:14.89 ID:6+o8CvMb0
結果論だろ
123 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:10:18.58 ID:341YjIjK0
>>110 基本的に安全策
子供が擦り傷作っても、責任を取らされる時代
擦り傷恐れて、70人〜80人死亡、と言う話だ。割り切れ
>>102 そこは海岸線にあった小学校だろ。
ここは海岸線から5キロ近く離れてたわけで、海岸から歩いたら1時間はかかるとこ。
裏山は急斜面で土砂崩れの危険あり、川沿いにある程度の人数が収容できる高台。
そんなところに15mの波。
学校から迎えにいった親子も流されてるんだから、もう諦めるしかないと思う。
125 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:11:26.11 ID:kukkRPX30
地域の問題だろうし
沿岸部に赴任する人は歴史くらい見ておかないとかな…今後
木にロープ結んどくだけで登れたのに・・・
竹あるから登りやすいと思うが
>>1の動画、ちゃんと見てない奴が多いな
100人異常の自動が、あの急斜面に逃げるとか
とても無理だろ
待機する時間が長時間になることも考慮しなきゃならないんだぞ
保育園前に停車中の送迎バスに待機してたら流されちゃった児童もいた
保育園の2階に逃げてたらよゆうで助かったのに
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:14:31.58 ID:KECuhg6u0
一般人には津波被害なんて想像できないだろ
人災とか責めてもな
佐藤山作ったスーパー危険厨の佐藤善文さんくらいの危険感度は安全厨の我々には無い
131 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 17:14:41.17 ID:OaEh8pM00
悲劇を増幅したのはやはり校長の不在だな。
裏山の地権者の問題とか書いている人もいるけど、結局最高責任者がそこにいて
自分で責任取ると断言して指示すれば20分間の躊躇は間違いなく短縮出来たんだな。
普通の教師では事後揉め事になるのを恐れて決断できなかったんだろ。
斜面に階段とロープさえついてればね
133 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:14:50.44 ID:kMzMphU50
>>128 登れない奴がいるかもしれないから全員死ぬ道を選んだという事か
なるほどなるほど
つーかさ、お前らもそうだけど、後出しジャンケンしすぎだろ
当日にNHKの津波中継みながらニュー速見てたけど
津波が来る前に「15メートルの津波が来る」
なんてのを書き込んでるやつなんていなかったぞw
その点においては、この校長と変わらん
>>131 一国の首相ですら、それが出来ないのに、言わせんなよ恥ずかしい・・・。
136 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:17:01.30 ID:kvrq+L7V0
>>133 来るかも解んねえ津波より余震での滑落死とか土砂崩れに巻き込まれる方が怖いからな
137 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:17:07.38 ID:kMzMphU50
まあ、見てきたように物を言う奴がなにを言おうが
その斜面に逃げて助かった子供がいるという事実は変えようが無いよね
138 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:17:13.52 ID:RWQxxv8A0
>>116 これで山に向かって非難して山が土砂崩れしたとか
土砂崩れはないけど怪我して非難所で破傷風とか
なって死亡とかどっちにしろいろいろ厳しい
どこかの学校はとある市議が学校の裏を改造して脱出口作れって
言い張って作らせたけどあれはまさに安い対策で命が救われた例だよ
事前になにもやってない学校や地域の問題
何メートルの津波だろうと校庭にいた時点で終わりだろう
140 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 17:17:30.83 ID:uLq7+19F0
せめて後ろからやられてれば「逃げ切れませんでした」で父兄も納得するかも知れないけど
先頭から飲まれてるのが学校側的にはイメージ悪いよね
141 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 17:17:33.03 ID:mhNbNUPa0
>>133 何が言いたいのか知らんが、その通りだよ。
動画見る限り、あの程度の斜面なら登れないって事はないな
登らなきゃ死ぬって状況なら尚更で
ここから下に家を建てるな
145 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 17:19:24.86 ID:OaEh8pM00
>>133 そういう悲劇が過去多数あったから「津波てんでんこ」の教えが生まれたんだな。
皆でばらばらに逃げることが最も生存者が多いという究極の生きる知恵だな。
マイクもって登れるなら行けるだろ。俺がガキのころはあんなとこで遊んでたぞ
>>92 過失もあるし死なせた責任もあるよね
公務員だから責任を問われないだけで
148 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:20:14.28 ID:RWQxxv8A0
149 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 17:20:17.35 ID:frK3MJZz0
へまょ
はっきり言って女子アナより子供たちの方がスイスイ登っていくだろ
動画のとこは木が生い茂ってて結構急だけど
ちょっと離れたとこに木が根元から伐採してあって禿山になってるとこなかったっけ
あそこなら余裕で登れそうだし自分自身田舎育ちだから分かるけど
あのくらいの斜面でも普通にカブトムシとか捕りに子供だけで森に入ってたわ
いったん集まるんじゃなくて
移動しながら集まるという訓練が必要だな
153 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:21:39.90 ID:kMzMphU50
子供が登れるわけがない厨は
登って助かった子供がいるという事実をなぜ無視するの?
怪我させた場合の責任を恐れた結果か
正直、津波が来ると聞いて、川の方に逃げるのはアホだろ。
>>151 あそこは崩壊地を段切り工で固めてあるから無理
むしろ木の生えてるところだよ
人が植えて管理してる人工林だよ、あれ
自殺くるか、コレ
158 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 17:23:28.49 ID:zv3S+7ys0
裏山に逃げるための階段作りまで話し合われていながら、それが実現されなかった
ということは、学校側なのか、行政なのか、地域住民なのか知らないが
そこにNOという判断を下した者たちに誤りがあったのは明白。
逆にそうした対策を取っていて難を逃れたという話も二つ三つと出ているので
余計にそうなる。
高台に逃げようが
山に登ろうが
地震後10分でそれが決行されてたら良かったんや
躊躇したんが間違いなんや
>>140 結果云々よりも
避難に時間をかけた、川に近づいた、高台を選択しなかった
と原則をはずしまくっているからな
>>153 津波が目の前まで来て逃げれらるくらいだから、高学年とか運動能力が高い子供だろうに。
列の後ろにいても、逃げられずに飲み込まれた生徒も多いはず。
30分ももたついてる辺り、津波なんてこねーよ、
って思ってたんだろ。
163 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:24:38.55 ID:341YjIjK0
小学校じゃあ3勝1敗
まあまあの成績じゃないか?
○勝ち
国道に登る避難用階段を作った町長(津波の1週間前に死去)
校舎二階から避難場所への直通避難路を設置した校長
迎えに来た保護者津波に気がつき、より高台の中学校に避難した小学校
●負け
大川小学校
あと、職員(用務員)が気がつき避難させた学校があったような気もする
164 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:24:56.72 ID:15wVTUCi0
過去何度も津波の被害に見舞われてきた地域であるにもかかわらずニダ
こんなの想定外だとか、冗談も大概に死と菅と遺憾よ!
全員他地域からの余所者が暮らしてたってのなら知らんがな。
165 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:25:06.14 ID:kvrq+L7V0
166 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:25:27.95 ID:+d0gFmj80
高い津波が来ると分かっていれば、あらかじめ裏山にでも登ってただろ。
>>153 ああ、お前がいいたいのは
「俺かしこい、お前らバカ」ってことだけか
168 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:25:40.39 ID:wAJn9xgC0
そりゃコメントしてる奴らは津波の正体と恐ろしさを見て知ってるからな。
ゲーム動画をあらかじめみておいて、後から初見のプレイヤーにコメントつけてるようなもんだ。
20メートルの高さの水が50km/hで近づきつつあるって知ったら、
教師は生徒を殴ってでも斜面上がらせただろうよ。
169 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 17:26:18.56 ID:JTA0xdU1O
無能が人を殺す良い例ですな
管、テメーに言ってんだよ
170 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:26:42.42 ID:Al0lnobz0
人災だな
逮捕しろ
学校の最上階にいたら助かったのでは?
172 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:26:59.45 ID:kMzMphU50
>>161 運動能力の高い子なら津波から逃れつつ山に登る事だってできるってことだろ
じゃあ津波が来る前から山に避難しはじめてれば低学年だって避難させられただろう
173 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:27:52.65 ID:Hbgrewvx0
ばかはしに あぐねすはいきのこる
実際校長平気じゃん
175 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:28:31.54 ID:RWQxxv8A0
>>171 それも結果論
事前にどうするかを決めてなかったようだし、学校とか地域の大人の責任
防災意識が強いところは訓練してて子供が生き残ってるケースは普通にあるんだし
176 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:29:06.86 ID:NxDvyyoc0
裏山は土砂崩れの危険アリで避難できなかったって言ってるけど、
テレビで見たら普通に木が生えてる山でそんな危険そうでもなかったぞ。
津波が到達した位置見たらそんなに登らなくても助かってた。
まあ、結果論だけど、普通に考えたら山に行かないで川の方に行くのは自殺行為だよね。
>>161 4kmもの距離をダッシュしつづけられる奴なんていねーって
マラソン選手しか無理
178 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:29:11.34 ID:C2yaAb3y0
東京電力
保安院
大川小学校
179 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:29:21.83 ID:kMzMphU50
>>167 反論できないということはよくわかったよ
山に登って助かった子供がいる という事実
100人以上の子供があの山に避難できるわけがない!
というのはお前の決め付け、妄想。はい完全論破。
この裏山は急すぎて無理だ
学校側と保護者側で壮絶な死闘を繰り広げてほしい
182 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:29:37.83 ID:kvrq+L7V0
>>172 山上るより200m向こうの高台行った方が早いだろ
それすら間に合わなかったんだから無理ゲーってことが何でわかんないのか
184 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:30:02.99 ID:341YjIjK0
>>174 校長は「娘の卒業式で午後は有給休暇」
さあ、どお突っ込む?
185 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:30:11.39 ID:QBOOuPhF0
田舎もんならあれぐらいの山の斜面は普通だぞ。
>>161 火事場の馬鹿力で高校生位なら行けるかもしれないが
小学生にはムリゲだろ
187 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 17:30:26.27 ID:lPi5JvweP
どっかの市町村みたいに裏山への避難路を整備しておくべきだったな
>>172 小学校って小一からいるんだぞ。そいつらが全員あの急斜面登れると思うか?時間かければ登れるものじゃないぞ。山だって道があるから登れるんであって、道のない山を登るのは大人でも大変なんだが。
189 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:30:39.89 ID:ggnrLDVP0
動画の所くらいなら登れそうだけどなあ
>>143 あれだろ、避難訓練通りにクラスごとに並んで点呼取って、列を乱さずに避難
191 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 17:30:58.59 ID:f2XXjsPv0
192 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:31:01.00 ID:2hbDC2rv0
何か言ってる保護者も、学校に通わすための費用に
裏山への階段を作るための金が上乗せされたら反発してたんだろ?
193 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 17:31:36.30 ID:J3rvHSVx0
>>108 > 希望的観測の安全厨は害悪でしかない。
今回の被害は危険厨による狼少年的な大騒ぎが引き起こしたと指
摘する人もいる。
↓
今年2月27日にチリ地震が発生し、気象庁の発表が最大3mであ
ったため、大騒ぎで高台に避難したものの、実際は大した津波は
こなかった。
↑
ここで大騒ぎしなきゃ良かったってのは結果論ではあるが真理。
あるいは、チリが現実の3倍である3mと予報したなら、今回の
奴はそれこそ90mとでも発表すりゃぁ良かった。
(実際は10m以上と発表されてるけど、甘すぎる)
194 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:31:39.97 ID:NxDvyyoc0
他の小学校では急な裏山を無理やり登らせて全員助かったケースもあるのにね。
195 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 17:31:51.88 ID:Yn43TEoAO
大川ヒロシZ
何にせよロッククライミングじゃないよな裏山
そこまでいってない
直ちに行動をおこし、20分あれば全員助かってる
全員が校庭から歩きだしたのが「20数分後」という時点で判断が間違ってる
それは津波の到達時間
197 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 17:32:08.17 ID:6XN3Grzc0
ID:kMzMphU50を見に参りました
どうせ教育委員会あたりに移って老後は安泰。
200 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:32:58.10 ID:RWQxxv8A0
>>190 ハーメルンの笛吹き男もしくはへたくそなレミングスプレーヤーってところだな
201 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:33:03.30 ID:+d0gFmj80
あの程度の斜面なら低学年でも余裕で登れると思う。
あーこの学校は人災だわ
203 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:33:43.20 ID:r/pYC+fU0
まあ、ここは日本だからある程度のところで親御さんたちも納得してくれると思う。
朝鮮人が混じっていたら話は別だが。
204 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:34:00.32 ID:kMzMphU50
>>188 登れるわけが無い!という決め付けはもういいからw
登った子供がいるの
登れた子供がいるの
登れた子供がいる以上、山に避難してれば助かった子供のほうが多かったはずなの
>>143 >津波まで30分もあった
この考えは捨てた方がいい
そもそも起きてしまった事で誰に責任とか言う話が出るのは仕方ないにしても
これは人を裁くとかそういう次元の話になるものではないと思う
子供が死んでしまった親には悪いけど
206 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:34:37.74 ID:QBOOuPhF0
急な斜面かもしれないけど
登れない斜面じゃない。
あれぐらいなら山で遊んだことあるやつなら誰だってわかる。
竹も生えてるから余裕だぞ。
207 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:34:38.75 ID:C2yaAb3y0
● 今回の地震で、ムカつくやつら (想定ガイと、言えばいいんじゃねえ!)
東京電力
保安院
大川小学校
208 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 17:34:48.60 ID:JWKQ2kkL0
まぁ致命的な判断ミスだったんだろうね
津波が想定外とはいえ、親が納得しないのも理解はできる
209 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 17:35:04.43 ID:AfLI1QKC0
土人のくせにモンペアとか
全員がパニック起こして裏山にバラバラと登ったほうがマシだったかもしれない
津波がくるような土地で子供を育ててた親が悪い
212 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 17:35:36.14 ID:nPorNAvw0
勝手に逃げろとか無理して逃げろとかやって
ガキが怪我したらややこしいからな
実際に津波が来たら感謝はされども
津波がこなかったら保護者が騒ぐだろうし
とにかく逃げろ、責任は俺が持つ!とか言える人がいればよかったな
天高く舞い上がる飛沫が目視出来てたらまた違ったんだろうな
>>204 前から低学年で進んでたと思うから後ろの高学年の子は助かったんだろうな
214 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (北海道):2011/04/14(木) 17:36:05.93 ID:GYk0Nqiv0
215 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:36:09.64 ID:NxDvyyoc0
>>206 小さいときはああいう裏山に入って秘密基地とか作って遊ぶもんだよな。
近くの裏山より遠くの中州
>>211 だよな
俺がその地域に住んでたら、子供に「揺れたら絶対にツマミが襲ってくるから、速攻で
ダッシュで逃げろ」て普段から言い聞かせる
218 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:36:31.27 ID:QBOOuPhF0
大人が判断を誤った結果だ。
子どもたちがもし逃げるなら山に逃げただろう。
219 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:36:33.63 ID:bcDrY1PY0
つうか、ワンセグでTVなり、屋上で津波を監視なりしてなかったのか?
街の防災無線とかでも津波来ました!とか何も放送されてないのか?
目の前まで津波来てから更に避難じゃ間に合う訳ないだろw
津波が来る地域なのに意識低過ぎじゃね?
「のぼれるに決まってるじゃん」は
津波の被害しか考えてない意見だろ・・・
もうちょっとくらい頭を使えよ・・・
221 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:37:22.12 ID:DYt6sdxJ0
>204
前列が波にのまれるのを見て、逃げた子が全員登れたのかよ?
登れた子もいるってだけだろ。
道のない山の斜面が簡単に登れると思ってるの?しかも小一からいるんだよ。
223 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 17:38:32.14 ID:uLq7+19F0
>>215 秘密基地、昆虫採集、勝手に筍狩り…まあ今の子がやるかは知らんが
日頃から普通に男の子たちが遊んでそうな山ではあるな
224 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 17:38:40.94 ID:ndM4UHnkP
他の学校の対策・対応が冴えすぎてて
マニュアル対応しちゃったこの学校の平凡さが
愚鈍にさえうつるってのはあるなぁ
>>207 ミンス党「俺達を忘れてもらっちゃ困るぜ!」
226 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:38:59.01 ID:vsh5JyFO0
>いったん校庭に集まった後、学校から約200メートル
>離れた、やや小高くなっていた新北上大橋のたもとに逃げようとして津波にのまれた。
想像するとなんか滑稽で笑えるなw
227 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:39:12.20 ID:bcDrY1PY0
>>221 >三陸地方の言い伝え「津波てんでんこ」
石巻も三陸地方だと思うけどなw
228 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:39:39.59 ID:ggnrLDVP0
>>214 みんなてんでばらばらに登って
登れなかった小さい子だけ先生が手伝うようにすれば
もっと助かった気がする
229 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:39:44.35 ID:RWQxxv8A0
>>211 まあそれは言いすぎだな
津波がくるとわかってる土地で防災対策してなかった
地域の大人が悪いってことなのは事実
標高200mの山が裏にあるんだから避難用の
場所でも作っておけばよかったのにやってないからな
230 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:39:54.09 ID:1pNQmU9P0
津波が来るまで避難しなかった時点で間違いなく人災だろ・・・
想定外以前の問題
想定外
この学校を許してやるなら東電も許すってことだな。
232 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:40:02.02 ID:nwEeEbKl0
>>220 ほんとにそうだよな
大地震の直後に崖登るとか危険すぎだろ
余震も続いてるのに
>>224 それは地域別の問題だ
「ほぼ全員助かった学校だってあった」なんてひとくくりにしてる奴もいるが
地理的条件とかをちゃんと把握してんのか?と思うわ
234 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 17:40:49.34 ID:cpSJPQz80
のぼれるだろ・・・
例え地震でぐらついててもだ
ガキは超身軽なんだぞ
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:41:06.08 ID:NxDvyyoc0
竹林は地震があってもがけ崩れしないんだけどな
>>221 先生って移動制だから、県民多いだろうけど純粋に地元の人っていないんだよね。地元の高齢者の話を聞かせてたのが良かったんだろうね。
237 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 17:41:56.10 ID:DJqR4uh00
揺れてる最中に「津波来るなこりゃ」、「来ますね」、「逃げろ逃げろ」のやつくらい早く逃げないとな
それでも橋じゃすぐ流れてるだろうけど
238 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 17:42:13.96 ID:GYk0Nqiv0
149 名前: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日: 2011/04/11(月) 13:11:49.08 ID:savUEgxO0
●越喜来小
通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。
遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」 と思った
細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、 校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
→★全校生徒(73人)全員無事★
●岩泉町
児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと長さ約30メートルの避難階段を設立。高橋副校長は「10分”避難開始の判断”が遅れていたら、危なかった」
→★前校生徒(88人) 全員無事★
●大船渡小
大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
”避難開始の判断”が児童の命を救った
→★全校生徒(268人)全員無事★
●釜石東中学校 揺れが一段落すると同時に担任教師が「逃げろ」と叫び。地震後20分以内に、防災訓練で使っている高台から更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
隣接する小学生の手を引っ張りながら退避。退避完了5分後に津波到達。
→★全校生徒(562人)全員無事★小学校も全員無事
●釜石市内の 全小中学生 2923人 高台への避難開始の判断が早かった為、市内全生徒で行方不明者わずか5人。(この5人も、ほぼ学校欠席者)
●宮城県山元町立中浜小学校
井上校長は「”津波到達時間”を考えて、徒歩で避難しても間に合わない」と判断し、「校庭」で遊んでいた生徒を急いで校舎に呼び戻す。
児童や教諭住民ら計90人で「屋上」に向かう。 (校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
→★全校生徒(52人) 全員無事★
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:42:22.30 ID:RWQxxv8A0
>>235 葉っぱですべりやすいけどねw
つもり具合によってはマジで登れないよ
まあ山に登れって話もいまさらだよ
普段の防犯対策をやってなかったのが問題
240 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 17:42:46.95 ID:34RwiOoS0
>>52 そもそも、なんであんなところに学校作ったんだろうな。
南三陸町をみればわかるが、学校はすべて山の上にある。これは過去の人の知恵。
あのフェンスってわざわざ山を削って校庭を広げたって意味だろ?
削るんじゃなくて山の上に校庭を作るなりそもそも学校を山の上に作るなりするべきだったと思うんだが。
>>233 つーかほぼ全員死んだ学校って他にはねえの?
普通に有ると思うが
一旦全体で集合だけはやっちゃいかん
津波だけは。
教師はそういう状況でも自分のクラスだけは全員逃げたことを確認する
それをするのが責務
243 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 17:44:26.85 ID:J3rvHSVx0
>>234 > ガキは超身軽なんだぞ
三陸のガキの運動能力>>>>>ν速の8割
小三以下は助けがいるだろうが「てんでんこ」で有名になった
中学は近所の小学生をサポートしながら逃げてたりする。
244 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:44:27.96 ID:ggnrLDVP0
田舎の子だからこういうの慣れてると思うけどな
しかも生徒数108人しかいないんだね
もっと500人とか想像してた
245 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 17:44:54.94 ID:ndM4UHnkP
マニュアル通りの対応は責任論的には最強で
むしろ他の学校の臨機応変な対応は
管理者としての責任を果たしていないとも言える
よほどに危機を確信できないとマニュアルから
はずれた動きはできんよなぁ
地理的条件の差じゃないだろ最初は山に逃げることを考えてたんだから
木が倒れると入れ知恵したことによる人災
247 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:45:25.03 ID:QBOOuPhF0
>>232 崖じゃないぞ。
崩れるかもとか考える余裕はあっても
川の近くの距離のある高台まで避難させるという
どう考えてもおかしい判断。
崩れたのか?崩れてもいない山を余計な知識で
崩れるかもと判断する頭でっかちで
川の近くの高台なら安全とかどういう神経してんだよ。
248 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 17:46:18.04 ID:oqYUI7U40
あの津波を実際に経験すると常識・当たり前の類では語れないな
>>245 マニュアルから外れる→責任を取る→辞める→社会的に終了
大体日本はこんな感じ
悪いのは津波だろ
>>232 そうだよな
余震が続いている中で「津波だけ」を考慮して避難するわけにはいかない
100人もの小学生を山に上ったままでいろ、なんて言えるわけが無い
結果論だけでモノを言うのは本当に失礼な話だ
>>241 ここまで被害が大きい学校は他にはないはず
もっと頻繁に津波が来てた地域じゃ、津波対策を相当にやってるし
>>1は過去に被害があまり無かった地域だからなあ
252 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:47:17.40 ID:nwEeEbKl0
登れるかどうかの話じゃなくて、
大地震の直後で地滑りや崖崩れの危険が大きいのに、そこを登らせるという教師の判断は難しいということだよ
海のすぐそばなら登らすだろうけど、五キロも離れていたんじゃなあ
254 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:47:21.61 ID:kvrq+L7V0
>>247 200mを距離があるというならまあ距離があるんだろうな
俺には理解できんが
255 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 17:47:24.78 ID:ebE7V+bK0
>>207 俺は、地球だな
もう地球にやさしくなんかしてやんねー
256 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 17:48:09.13 ID:+5hK5PT50
結果的に橋も一部損壊するほどの津波だったけど地図を見る限り大勢の児童を連れて逃げるとしたら
周囲より高くなった橋の袂しか逃げ場はないもんな
中学生くらいなら裏山に登れとなるけどgoogleearthで見ると土砂崩れ防止の斜面工事を施してるみたいだから
簡単に登れたかどうかも分からんけど
257 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 17:48:13.98 ID:oqYUI7U40
>>241 学生じゃないけど避難所の体育館に逃げ込んだら
津波に襲われ80人いた人が3人しか助からなかったとかいっぱいあるよ
どちらにせよ全逃亡計画が20分前後で終了するものでなければ
釈明はできない。
この場合、逃げ場所に歩きはじめたのが20数分後なんだから
裏山がどうこう以前に、明白な判断ミス
まして震源が間近なのはニュースですぐに判断できたわけなんだから。
259 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:49:36.66 ID:ggnrLDVP0
ここ海岸から離れてる学校らしいけど
200メートル先に避難しようとしたとき
もう既に海岸には津波達してたのでは?
防災無線とかで津波がもう来てて堤防こえたってこと
旨く伝えられなかったのかな
山が危険厨は今回の地震での崖崩れでの死者数出してみろよw
261 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:50:15.37 ID:QBOOuPhF0
津波は来ていた。
山は簡単に崩れんよ。
そもそも簡単に崩れるような山の前に学校を作ったのかよ。
>>245 他の学校はマニュアルが「すぐ高いところへ逃げる」だぞ。
263 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 17:51:11.32 ID:b8haxnyr0
なんとかならなかったのかって保護者は思うだろうけど
先生だって死ぬと思う方向には連れていかないよなぁ
自分だって死ぬわけだし
264 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:51:20.22 ID:341YjIjK0
津波動画たくさん見て、にわか津波プロになった奴の後だしじゃんけん
265 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:51:46.20 ID:NxDvyyoc0
>>258 他の市町村だけど、防災放送が悠長でワロタ
堤防超えて津波が押し寄せてきてるのに
「ピンポンパンポ〜ンただいまぁ大津波警報がぁ発令されましたぁ・・・」
とかゆっくり放送してるの。
「逃げろー死ぬぞー」とか言えばいいのに
●越喜来小
通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。
遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」 と思った
細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、 校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
→★全校生徒(73人)全員無事★
●岩泉町
児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと長さ約30メートルの避難階段を設立。高橋副校長は「10分”避難開始の判断”が遅れていたら、危なかった」
→★前校生徒(88人) 全員無事★
●大船渡小
大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
”避難開始の判断”が児童の命を救った
→★全校生徒(268人)全員無事★
●釜石東中学校 揺れが一段落すると同時に担任教師が「逃げろ」と叫び。地震後20分以内に、防災訓練で使っている高台から更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
隣接する小学生の手を引っ張りながら退避。退避完了5分後に津波到達。
→★全校生徒(562人)全員無事★小学校も全員無事
●釜石市内の 全小中学生 2923人 高台への避難開始の判断が早かった為、市内全生徒で行方不明者わずか5人。(この5人も、ほぼ学校欠席者)
●宮城県山元町立中浜小学校
井上校長は「”津波到達時間”を考えて、徒歩で避難しても間に合わない」と判断し、「校庭」で遊んでいた生徒を急いで校舎に呼び戻す。
児童や教諭住民ら計90人で「屋上」に向かう。 (校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
→★全校生徒(52人) 全員無事★
267 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 17:52:09.28 ID:rPbSA/a90
>>124 地震が起きた時点で土砂崩れ起きなかったんだから土砂崩れの危険なんてなかったんだよ
階段作らない言い訳でしかないよね
268 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:53:36.21 ID:M/AtQuIU0
これから大津波が来るってサイレンが鳴ってんのに川に避難てwwwwwwwwwwwwww
そら死ぬで〜
ガキどもは今すぐ逃げなきゃ死ぬって時にまで集団行動強いられて哀れだなあ
270 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 17:54:35.01 ID:34RwiOoS0
>>259 防災無線ってあまり当てにはならないよw
基本的に警報が発令されたことしか言わないししかも慌てさせないためにわざと緊張感なく放送してる
あれはむしろ危ないと思ったわ
山の斜面が崩れるか崩れないかは極論で50%
でも低地にいたら限りなく100%に近い確率で死ぬ
この状況なら山を選択だと思うが
>>257 その逆の例もあるな
地域指定の避難所に非難してたがラジオで津波が到達した地域の情報を収集して
想像以上に波が高いと判断して全員をさらなる高台へ移動させて助かったってやつ
優秀な指揮官がいれば助かったものを
273 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:55:03.65 ID:ggnrLDVP0
もうちょっと早い段階だったら200メートル先まで移動するのもありだろうが既に遅すぎる
>>265 陸前高田の消防団動画見てると
堤防越えた逃げろ逃げろとか消防車で放送しながら逃げてたね
そういう情報言ってくれないと役に立たないよね
>>147 意味わかんねぇよ。
ゴミ引き取って死ねよ。
275 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 17:55:12.42 ID:GYk0Nqiv0
みんなが山に逃げてるのに反対側に歩かされる気分ってどんなんだろうな
速攻で、全国の海岸べりの市町村は万全な対策を練って欲しい。
でも100年に一回の災難に備えるのは
馬鹿馬鹿しくて面倒臭いか?
なら糞つまらない埼玉にも住むんだな
277 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:56:51.55 ID:RWQxxv8A0
>>258 地震速報->津波くるぞ->大したこと無かった
このパターンで狼少年になってると無理だよ
普段の防災訓練で子供にパターンを教えれてばよかったんだろうけど
278 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 17:56:53.22 ID:jU2LBmBj0
竹林の落ち葉はすべる。
279 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:57:00.79 ID:ggnrLDVP0
>>270 せっかく情報伝える手段があるんだから
津波既に到達して堤防越えたとかそのくらいは言ってくれればいいのにね
勿体ない
教師の指示で津波に突っ込んだんだっけ?
282 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:58:39.59 ID:ggnrLDVP0
>>274 国家賠償法で公務員の過失は国が責任負うんだよ
教頭先生…
284 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 17:59:29.37 ID:341YjIjK0
>>279 だれが放送所へ連絡するの
常勤の津波監視員でも置いておくの?
285 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 17:59:31.93 ID:Ss/hcuwl0
津波が来る・川があふれるかも! って時になんで川沿いの場所に避難する?
津波どうこうじゃなくても川の横の学校なのに
まともな避難場所を設定してないのが根本的におかしいんだよ
増水・洪水が起きたら徒歩で川沿いに避難する設定なのか?
どう考えてもおかしいだろ
286 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:00:19.94 ID:VEQj28wh0
橋に逃げるくらいなら校舎2階でも変わらんような。
どっちも駄目だが。
287 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 18:00:21.04 ID:+5hK5PT50
288 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:00:38.65 ID:341YjIjK0
津波が来たときの対策を親と学校がどの程度まで詰めて話をしていたかによるよな
なにも考えずに暮らしてていざ津波が来て子供が死んだら
人災だ学校を訴えるって話が変じゃないか
こういう事を言う親ってのはPTAとかめんどくせって思ってたんじゃねーの
土砂崩れで 埋まった方がマシ
避難訓練って大事だぞ
幼稚園の頃から訓練してるけど咄嗟に机に潜っちまう
反射的って感じ
292 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:01:56.68 ID:7YbqYA860
293 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/14(木) 18:02:31.95 ID:nW5yecLEO
人災は間違いない
杓子定規で校庭に並ばすんだからな
津波の危険があるなら監視を校舎に残すなり対策はある
東電もそうだが危機管理は想像力次第なんで最悪の状態から対策を立てていかないと役に立たない
会議してもレベルが低い想定しかしないのであっさり崩壊する
おまえらだって地震で帰宅難民になってガソリン行列に並び買い占め厨が暴れ停電に苦労してるだろ
普段から想定していればある程度ら回避出来た事があったはず
日本人は平和に慣れすぎて生きる力が弱まってる
自殺やひきこもりの増加が良い例だ
明暗わかれまくりだな
町議の必死の運動で、2階から裏山へ直接抜けれる非常階段を
去年冬に設置して全員無事って学校もあったし
>>292 田舎のガキの方が運動不足のデブ多いんじゃなかったっけ
296 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:03:38.41 ID:FRqXsmfD0
裏山が急とか。子供舐めすぎだろw
ああいったのは大人の方がきつい
津波てんでんこ〜
津波てんでんこ〜
298 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:04:12.84 ID:C2yaAb3y0
>>277 >地震速報->津波くるぞ->大したこと無かった
>このパターンで狼少年になってると無理だよ
たしかに油断はでてくるだろうけど
今回のように震度7を観測されたような地震なら
ちゅうちょなく逃げる
震源の場所は直後に明らかになるし
300 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:04:59.39 ID:ggnrLDVP0
301 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:05:09.35 ID:341YjIjK0
1校くらいこんなのが無いと、全員無事の学校の価値が分からんだろ
メシウマだし
302 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:05:13.54 ID:5LEtVhYq0
裏山の傾斜地は確かに大人と小4以上なら登れそうな気がする
しかし、そうすると小3以下は見捨てる形になるっていうのが問題だったんじゃね
低学年には無理そうな山の斜面 or 川の近くの高台
究極の選択だと思うけど、どう見ても川の近くの方へ行くのはギャンブル。
結果論だろ
これで登らせて津波来なくて土砂崩れで皆殺しになりましたってなったら
何故地震の後の危険な斜面を登らせた、土砂崩れくらい来るのわかってただろと叩かれるだろし
こんなもん運だわ
306 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:05:52.92 ID:K7KzMb1/0
津波に飲まれたら
どんなにうまく泳いでも
おわるよ!
ハ_ハ _
∩゚∀゚)ノ おわるよ!
) /
(_ノ_ノ
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
307 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:05:56.34 ID:ggnrLDVP0
>>284 津波が到達したかの観測機器くらいおいてないの?
2日前に中途半端といってもデカイのだけど・・な地震があったのが良くなかった
309 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:06:25.42 ID:I/xV5Vw40
校長は吊らないの?
これからものすごく生きづらいはずだけど
310 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:06:32.80 ID:341YjIjK0
311 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 18:06:51.75 ID:n5Uc1FCO0
>>114 小1が死ぬから、がけ崩れが怖いからと川に行って、みんなしぬアホwwww
312 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 18:06:54.38 ID:734kdu+yO
>>292 ライオンに追いかけられているウサギが肉離れを起こしますか?
314 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 18:07:50.59 ID:n5Uc1FCO0
どーみてもここでかばってる連中は、教師ですなあ
こんな所に田畑を作ったり家を作ったり学校を作ったりしたのが悪かった。
何か「島だったのが、たまたま繋がった」って感じの場所だよね。
316 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 18:08:10.15 ID:34RwiOoS0
てかさ、実際のところもし川岸の丘の予定位置まで着いていたとしても流されてたんだろ?
丘に逃げるって判断した時点で詰んでる
317 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:08:32.86 ID:NxDvyyoc0
>市の防災マニュアルは、津波対策を「高台に上る」とだけ記しており、具体的な避難場所の選択は各校に委ねられていた。
で、学校が避難場所に選んでいたのは川の近くの高台か?それとも何も考えてなかったのか。
318 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:08:33.06 ID:5LEtVhYq0
×集団で避難なんかしないで無理して裏山に登れば助かった
○小3以下も一緒に助けようとして小4以上と大人が巻き添えになった
319 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:08:40.11 ID:BZ4rW42u0
校長どうやって生き残ったの?
一人てんでんこ?
320 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:08:40.60 ID:HUL0/4dL0
校長大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>302 教師が11人もいたんだから手を貸せばいいだけじゃね?
つーか貸さなくても2、30mくらい登れるだろ
322 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:08:59.47 ID:ggnrLDVP0
奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙)ュl:::l
n: '、:i(゚`ノ 、 |::| n:
|| 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l .||
|| \ />-ヽ .:::∨ ||
f「||^ト 丶 (´,,ノ‐- ..:::: l 「||^|`|
|::: !} 丶´ `..::.::::::: l |! :::}
ヽ ,イ \:::::::::::::::: l ヽ ,イ
何のんきにグラウンドに集まってんだw
325 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:09:19.16 ID:7YbqYA860
326 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:09:26.09 ID:ggnrLDVP0
釜石の成功例があるしなぁ
329 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:09:45.46 ID:RWQxxv8A0
>>300 で、そのお金は税金からでると
やっぱり防災訓練は地域の大人の責任だろうw
災害後の結果だけ見て裏山に登れば良いじゃんとか言うのは簡単だけど
実際に地震直後にあの規模の津波が来るとか予測できる人間なんてそうそういないでしょ
安全厨はこれだから
つまり、正解は
裏山の斜面を登れない低学年を見殺しにして山の上に登る
でいいの?
333 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:10:28.63 ID:ggnrLDVP0
>>321 全校生徒108人しかいないんだから
どうせ登れない子だって40人とかそんなもんだろ
登れない子だけ手伝えばいいだけなのにね
334 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 18:10:51.31 ID:zv3S+7ys0
裏山に階段作る作らないの話がどこで持ち上がってたかは知らないけど
議事録みたいなものは残ってないというか、あっても出て来ないだろうね。
保身に凝り固まった日本社会の構図からすれば、当然予想できる話。
唯一、PTAの会合みたいな場での話だったら、証言としては出て来るかもだ。
335 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:11:05.62 ID:NxDvyyoc0
どこかの昔からの言い伝えで地震が起きたら人のことを助けずに自分だけは逃げろって言うのがあったな。
老人や足の不自由な人を助けるのに戻って若い健常者が流されるって言うのはどうなんだろ?
336 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 18:11:21.40 ID:iLMqOgUiO
教師なんてぬるま湯に浸かった馬鹿ばかりだから
咄嗟の判断なんて出来ないよ
337 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:11:43.29 ID:1pNQmU9P0
咄嗟に裏山に登って助かった教師と生徒もいるんだから父兄が怒るのは無理も無い
>>333 そもそも田舎のガキが数十人死んだ程度で大騒ぎする話でもねえな
339 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:12:00.16 ID:BZ4rW42u0
>>332 どっかの学校では低学年の子を高学年が助けて逃げる訓練してて
本番でもそれでみんな無事ってのがあったような
340 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:12:30.24 ID:3GtM6RLU0
教師の咄嗟の判断で裏山に逃れて助かってる学校もあったから言い逃れ出来ない
341 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:12:36.99 ID:341YjIjK0
全国の海辺から5km、標高5mの学校は、これでまじめに津波対策を考えるでしょ?
342 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 18:13:21.18 ID:cpSJPQz80
当日はすごい地震が来て
子供もワクワクドキドキしながら校庭に集まって
遠足気分で橋の袂に向かってる時に津波がきて愕然としたんだろな
>>340 校長:「ボクは有給でいなかったら責任ないもん」
344 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 18:13:43.40 ID:rzid3QXo0
まさしく
この先生きのこる
だな
部外者がここで言いあっても意味ないと思う
346 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:13:58.13 ID:341YjIjK0
>>339 あの斜面を見る限り、自分が登るだけでも大変だと思うよ。助けながら登るとかたぶん無理。
>>328 高台の真横の馬鹿でかい橋が流されてるよ
動画見ると高台とやらの上に重機が寄せた瓦礫があるし
349 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 18:15:02.16 ID:dCrw3xqS0
>>59 アホはおめーだ。 落盤工事の柵はあったが、裏山に逃げ込んで助かった先生のグループがある。
たとえ林の中だろうが森のなかだろうが小学生というこどものうちなら高学年が手助けして登れてる。
馬鹿になった大人が判断間違えて中州へという最悪の対応をしたんだろ
校長は避難経路すら考えなかったからな
これは弁護士つけたほうがいいな。
352 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 18:15:49.66 ID:iLMqOgUiO
>>330 昔から大きな津波が発生している地域なのに予想できないとか言い訳になんねーよ
353 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 18:15:54.46 ID:lIK0xGnu0
馬鹿教師どもは切腹して詫びろ
354 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:16:00.06 ID:z2SddARo0
ここで偉そうに校長叩いてる奴は、実際現地にいたらパニックで何も出来ないだろうな
355 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:16:12.92 ID:ggnrLDVP0
>>335 悲しいけど仕方ないとしか言いようがない
全滅するよりマシだ
>>344 この先、生きのこる?
この先生、きのこる?
357 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:16:15.56 ID:341YjIjK0
358 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:16:58.07 ID:ggnrLDVP0
359 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:17:13.34 ID:BFvWIFT00
>>298 同49分、大津波警報が出た。教諭らは校庭で対応を検討。校舎は割れたガラスが散乱し、余震で倒壊する恐れもあった。
学校南側の裏山は急斜面で足場が悪い。そうした状況から、約200メートル西側にある新北上大橋のたもとを目指すことになった。
そこは周囲の堤防より小高くなっていた。市の防災マニュアルは、津波対策を「高台に上る」とだけ記しており、具体的な避難場所の選択は各校に委ねられていた。
地震が来る前に避難場所を決めていないって人災に近いな。
校庭であーでもないこーでもないと馬鹿な会議やってる間に津波が襲ってきた。
360 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:17:20.10 ID:5LEtVhYq0
>>332 低学年はみんな見殺しだぁ!!ヒャッハーって先生が叫ぶべきだった
校長は午後から公休
362 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:17:46.47 ID:6pmT8KHx0
このクラスの災害になると、うまく逃げられて上出来、死んでもまあしょうがないくらいの
感じだろ。
>>332 究極の選択が迫られるシャレにならないピンチならしかたないと思うけど今回はどうだったんだろう
俺はダラダラ過ごしてマルマル太ったガキを助けたいと思わない
津波がくるのに、川に向かって行っちゃダメだろ
バカな担任のせいで可哀想に
365 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:18:19.91 ID:Qw8Orwb90
東電の話と同じだな
想定外だったと
想定外が許される話かどうかは
今後判断される
たしか中学生の娘の卒業式に出席中で校長は無事だったんだよね
伝統的な日本人の責任意識からすると、もっと苦渋の態度になると思われるけど
けっこうヘラヘラしてるから地元民の怒りも買っているとどこかで読んだぞ
367 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:19:04.05 ID:341YjIjK0
>>352 現実に石巻市では予想していないし、
津波を経験していない地域のよう
この小学校が避難所
>>324 海辺以外の小学校に於いて、地震後の対応としては逃げ遅れがないかを確認する為には当たり前のこと。
ここの小学校まで、しかも校舎の屋上以上の津波がくる事は予想されてなかったんだから。
>>334 山に逃げるか川に逃げるかっていうのは
公休取っていなかった校長以外の教師と近所の住人が話合ってから
川に決めたんだよね
死ぬ気になれば斜面ぐらい登れるだろ
371 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 18:20:56.10 ID:+5hK5PT50
372 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:21:59.76 ID:qD6BgRQJ0
いくら急な斜面でも階段と手すりがあれば登れるから、裏山にそれくらい設置してなかったのが悔やまれるな
373 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 18:22:00.32 ID:6XBhmcQP0
海から近いのになんともマヌケな防災対策なんだね
山を登れないって、なにも頂上まで登る必要もないとは思うのだが
校庭で整列・川まで行進の時間で山へ避難すれば、校舎の屋根よりは高い場所まで避難できたと思われ
375 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:22:37.84 ID:JFaV244qO
狼少年状態って言ってるけど津波警報ならそれも解るが
今回は大津波警報だしなあ こんなの生まれて初めて聞いた
377 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:23:58.60 ID:341YjIjK0
>>372 山って所有者がいるんですよ
私有地ですから普通は立ち入られる事を嫌がる
378 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:24:01.16 ID:nwEeEbKl0
>>369 じゃあ校長悪くないじゃん
何の責任をとれというのかねえ
379 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 18:24:58.12 ID:J7e9XJO70
>>332 低学年はカタワじゃねぇよ
登れるわカス
380 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:25:02.64 ID:1pNQmU9P0
山に登れないとかじゃなくて後ろの方の列の人間は津波が来てから裏山に登って助かったるんだが
381 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 18:25:03.10 ID:oqYUI7U40
防災無線で 大津波警報が〜 って言ってる時に
ゴゴゴーー バリバキ クラクションの音で河口の方見たら
ありえない物が見えたよ
あんなの想定して生きてろって言われても無理です
1000万で階段をつけたとしても
おひとり13万円で命がたすかりました
383 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:26:19.77 ID:5LEtVhYq0
>>368 小学生のころからそれって疑問だったりしないか?
逃げるんだったらそんなことせずにさっさと逃げるべきじゃん
逃げ遅れてるやつがいるなら、個別に対応すべきだろ
手順をきっちり踏まないといけないなんていう理由はないぞ
ようするに融通の利かない公務員体質な発想そのものって気がする
作っておくべきマニュアルは、生の選択のときに低学年をどう扱うべきかっていう
極限状態での優先マニュアルだったな
384 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 18:26:42.00 ID:J3rvHSVx0
>>376 > 狼少年状態って言ってるけど津波警報ならそれも解るが
2月27日のチリ地震の時に出たのも大津波警報なのよ。
フィギュアとか正月の隠し芸大会みたいに上限に達してるのが
問題で、なんつーか、もっとハデな名称が無いのかねぇ。
津波警報の信号が来たら NHKに切り替わる仕組みが必要だな
386 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:27:24.90 ID:VIJQyaAE0
387 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:27:51.46 ID:0fL7dhyg0
生き残ったやつは先生の指示を無視して裏山に逃げたのかな
こういうやつは、長生きする
>>383 津波でもねえ限り校庭に出れば避難終了だろ
>>384 水没警報とか言えばいい
後ろに数字付けてXm以下の人間は全員死にます、的な。
>>384 そうだったのか、さらに上の警報つけてもいいかもね
392 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 18:30:58.86 ID:vBoyjh+u0
子供なら、木に捕まりながら登れるだろ
竹でもちゃんと流れの中残ってる強さがあるし、ジグザグに登るだろ
100人程度なら登れたと思うね
後、校舎の屋上開放
もちろん、これほどの津波って物がイメージできればって話だけど
393 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:31:41.66 ID:5LEtVhYq0
>>273 あの消防団な・・・
youtubeに動画が上がってるんだけど
撮影者本人があげてるようで
「本家本元」とかタイトルにつけちゃってるんだよね
で、ハイパーレスキューや他県の消防は
「遺体を収容しないんだ!」とか文句言ってるんだよね
そりゃそうだよ、だって生存者の捜索が最優先だ
気持ちはわかるが、おとなしくしてりゃいいのに・・・
395 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 18:32:19.33 ID:+5hK5PT50
地点は覚えてないけど確か最初の大津波警報で高いところで3メートル、他のところは大抵1メートルだったから裏山の足場のリスクを考えたら・・・ってのがあったのかなあとも
あと警報ののんびりした速さの話し方は反響しても聞き取れるようにとの事かららしい
396 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:35:02.49 ID:341YjIjK0
大川小学校のこれは所謂どうあがいても絶望って奴だよな
398 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:35:04.57 ID:JMN+42FDP
そりゃ、未来を知ってるなら迷わず裏山登ってただろうけど
結果だけ見て語る奴しかいないな
電車の中で携帯に緊急地震速報が受信されても、
もうみんななにもしない。< 山手線
慣れというのはこういうのか。
401 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 18:37:36.98 ID:MM7WPAd40
もしもお前らがあそのにいたら助かってた?死んでた?
402 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:38:28.48 ID:VEQj28wh0
>>394 あの消防の人は説明文を
載せない方がいいと思う…
404 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:39:39.35 ID:qD6BgRQJ0
もうこれで言い伝えとかじゃなくて、実際に起こる事だと映像として残るから
以後数万人も亡くなる津波災害は最後になってくれ
死んでた可能性が高い
皆いるのに一人ダッシュで逃げるとか恥ずかしい
406 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:40:15.99 ID:Vl6USvncO
震災が落ち着いてから保護者から叩かれまくるな
407 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 18:41:34.64 ID:6XBhmcQP0
パニック状態になるだろうな
避難場所があらかじめ決めてあればすぐ行動できるんだが
決めてなきゃどこが安全かなんて分からない
408 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:41:37.93 ID:NxDvyyoc0
>>401 多分もって逃げるもの選んでいる間に流されるか、ビデオ録画して流されてるw
これで土砂崩れで死んでたらお前ら叩くんだろw?
410 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:43:02.13 ID:kvrq+L7V0
馬鹿なガキが死んだ上に金まで取れるなんて遺族は万々歳だろな
412 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 18:45:07.91 ID:J3rvHSVx0
>>400 > 電車の中で携帯に緊急地震速報が受信されても、
「なまず速報」使ってるけど、M7もしくは震度6以上に設定
しているw
裏山に逃げたとして、裏山が崩れて7割死んでても文句言うんだろ、どうせ。
414 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 18:45:59.20 ID:vBoyjh+u0
ぬかるんでたら、裏山は結構手ごわい上り坂にはなるかもしれんが
移動距離の時間分で、多少なりとも登れれば... って、結果論では考えるだろ
415 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:46:25.25 ID:lgI33FvcO
津波避難で橋の袂へ、という発想が理解出来ん。土人の土着信仰?
裏山に学校建てときゃよかったのにな。
417 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:48:40.35 ID:NxDvyyoc0
>>413 裏山以外逃げる場所がなかったならそれは許されるだろ。
裏山に逃げて助かった人がいるのに川の方に逃げた判断を責められてる。
418 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:49:54.68 ID:VEQj28wh0
責められるべきは事前の想定であって、とっさの判断ミスなんか責めても何にもならん。
映像をみると誰がどう見ても逃げるなら裏山だな
まさか川の方に逃げるとかあるえんわ
420 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:50:38.90 ID:BFvWIFT00
>>401 震度7の尋常でない大地震から尋常でない大津波が来る!って発想する俺は一目散に高台に猛ダッシュしたと思う。
その後、その高台に大津波が押し寄せ死ぬ。残念!!
あぁ日本語でおk俺
422 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 18:51:01.82 ID:oaO63igZ0
>>409 もちろん叩くさ、逃げる場所を用意してない結果なんだから
そもそも津波てんでんこといっても事前に逃げる場所は準備してあるし
てんでんこに逃げる訓練もしているんだろ?この小学校とは比較しようが無い
避難場所で近所の同級生や知り合いと顔合わしたくないとか
そういうしょーもない理由で逃げ遅れそう
>>379 道のない山の斜面を登るのは大人でも大変
低学年の女子とか普通に無理だから。
425 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 18:53:03.30 ID:PEvn2xIa0
こういう残酷な被害って報道されてなくて実は沢山あるんだろうな
なあおい、クソのメディアは東電とずぶずぶだから、報道できないよねぇ?クソメディアさんどうよ?
426 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 18:54:43.29 ID:izh/ysyi0
裏山に道作っておけば完璧だったんだな
427 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 18:55:12.33 ID:sPRHomxH0
悲惨な話だと思うけど
結果論だよなこれ
428 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:55:15.83 ID:B2GbW/pB0
なんだこの【】意味分かんねーよ
むしろ【】なんて使うな
429 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 18:55:19.66 ID:vBoyjh+u0
レポーターもこの上にどうやって子供たちが登るんでしょうか、
って言って映してる部分は浸水せずに無傷じゃん
そこらへんまで登れば助かった証拠映像に見えるだけで、
お前は瓦礫が積もってる部分をマイク片手に登りきってるって...
430 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:56:02.61 ID:10mqBh9s0
屋上に逃げてて流されたってんなら想定外とも言えるけど
橋を渡りましょう^^とかマジキチ支持に従って死んでるんだもんな
431 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 18:56:50.91 ID:9VTImxK0O
>>423 なんかそういう理由で引きこもりが家にずっといたら、津波に呑まれて漂流して何日か後に救出された話があったな
432 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:57:01.02 ID:3qZI3koB0
>>378 そこが学校の責任者として仕方ないとこだよね
確かに津波対策の手落ちは有るんだろうけど
海から5qだっけ?
レス見てたら津波被害が
過去にない地域みたいだし
校長は、目の前で流されるのを見た生徒や教師の方が辛いんだから自分が落ち込んでたらいけないと発言をしてるのも雑誌で見かけた
433 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/14(木) 18:57:04.39 ID:m/c3TSwGO
川とか沼とか波とかが付いた地名には住まないほうがいいな
校長はその日、午後から休暇をとって自分の娘の卒業式に出席していて
そこで震災を体験したんだよね
小学校に携帯で電話かけたけど繋がらなかったとか・・・・
435 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:57:14.35 ID:10mqBh9s0
>>401 バカは高い所が好きっていうだろ
余裕だよ
436 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 18:57:30.29 ID:rrq5GmZA0
>>401 もうちょっと情けない死に方をする自信がある
437 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:57:39.80 ID:bcDrY1PY0
>>427 誰も被害者を出そうとは思っていなかったんだが
対策不足とも思える
>>430 想定外の津波で運が悪かったって言うのはあるが、
川の方へ逃げておいて、運が悪かったというのは無い。明らかな判断ミスだよな。
439 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 18:58:30.23 ID:W1RR2D680
440 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 18:58:49.50 ID:xrouWfCK0
学校のせいにするのは簡単単だけどこうゆうのは地域の防災意識の問題だろ
文句言ってる住民はどれだけ津波対策してたのかと
442 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 18:59:26.00 ID:rPbSA/a90
土砂崩れが〜とか言ってる奴は今回の地震と津波でどの辺に土砂崩が起きたのか訓えてくれない?
適当に起きるとかいってるよね?
443 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 19:01:21.02 ID:7IG193fM0
444 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:03:00.83 ID:ylPe/6cv0
ここで偉そうなこと言ってる奴も津波警報で逃げたことないだろ
>>417 裏山に逃げたのは、川の高台へ逃げている際、前方の人達が流されているのを見てとっさに山に逃げたから。
初めから山に逃げたのではない
446 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 19:03:14.39 ID:+AsEIDGS0
基礎なんかつくるからいけないんだよ
建物は全部2階建てまでで、土台のトコに頑丈な浮き袋つけとけ
447 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:03:17.08 ID:10mqBh9s0
今回やってろとは言わんが裏山登るにしてもルートを分けて登るってのはやるべきだな
一気に負荷をかけたら崩れかねないって心配はそんなに外れてないと思う
比較対象が崖崩れ(笑)クラスなんでどうしても簡単な方に流れちゃいがちなのはまずいな
448 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 19:03:55.18 ID:VEQj28wh0
>>443 釜石さんマジかっけー。そこまでして住むなよと言いたくなるけど。
449 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:04:04.63 ID:NxDvyyoc0
>>444 沿岸の高層マンションに住んでる俺は家以外逃げるところがない。
450 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 19:04:46.85 ID:rrq5GmZA0
>>442 俺はよくしらんけど
地震の時に、土砂崩れ想定するのは当たり前のことなんじゃねいのって思ってた
451 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:04:57.69 ID:IlleOO950
>>266 追加で
●船越小
海を見張っていた校務員の田代修三さん(55)が危険を知らせ、
校庭に避難していた児童は山を登って、173人全員が無事だった。
田代さんは海に面した同小の近くで生まれ、大津波の経験があった父親から
「津波が来たら1メートルでも高い所へ逃げろ」と教えられてきた。
11日は、大きな揺れを感じたため、海を見張った。湾全体が盛り上がるような波を見て、
「ここじゃ危ない」と佐々木道雄校長にさらに高い場所への避難を訴えた。
教師らが児童を山の上へ誘導した直後、津波が校舎を襲った。
→★全校生徒(173人)全員無事★
452 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 19:05:06.86 ID:ebE7V+bK0
>>449 直下型来たら液状化で倒れるって言われてる物件か
453 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:05:15.22 ID:NxDvyyoc0
>>445 だからはじめから山に逃げろよって責められてるんだろ?
454 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 19:05:34.79 ID:VEQj28wh0
>>444 あるよ。去年のチリ地震のとき、ちょうど海にいた。
時間に余裕もあったし大したことなかったけど。
455 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 19:05:35.80 ID:vBoyjh+u0
内陸部ってことで、川を遡上してくる津波だからな
川に向かって行くのはありえないな
離れていれば、遭遇までの時間も、水流の減衰も稼げたろ
理科も教えてるんなら、少しは頭使えと
>>445 不思議なのは前の方で流されてた人らは川が逆流してんの見てないんだろうか?ってこと
正常性バイアスにでもやられたのかな
緊急時の決断をひっくり返すのは難しいと聞くが
457 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 19:06:02.05 ID:QO6jfJGw0
>>442 揺れで地盤が緩んでるんだから土砂崩れ警戒するのは当たり前だろ。
余震だって続いてるんだから。
現にこの前の余震で土砂崩れ起きて数人死んでるだろ。
458 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 19:06:03.82 ID:fLLpxpok0
校内に居れば助かったんじゃないのか
校長の無念とかどうでもいいから
それだけが知りたい
>>403 やっぱり見てる人もいたか
説明文はちょっと考え直したほうがいいね
避難指示はちゃんとしてたんだから、よっぽど腹にすねかえたのかなあ
防災意識の違いじゃなくて判断ミスだろ
他はマニュアルから外れてでも機転効かせて助かったりしてんだから
訴えて気が済むなら訴えりゃいいじゃん
市側が本気で争えば圧勝だろうけど
お情けで和解にしてもらえるだろ
462 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:07:46.33 ID:Vk4AmtFu0
なんで、この校長はおめおめと生き永らえてんの?
通常の神経であれば、速やかに自殺してお詫びすべきだろ
あとの3割は先公の言う事聞かず、裏山に一目散にしたクレバーなガキ
464 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 19:08:09.14 ID:ebE7V+bK0
465 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:08:19.73 ID:10mqBh9s0
>>417 少なくとも津波に突っ込むよりは詰みゲー感は出て攻めるヤツも少なくなったかもな
GoogleMapで見た感じ、川に向かっていくというより
川に沿って高台の橋のふもとに向かったって感じっぽいけどな
実際に津波がどう押し寄せてきたかまではわからんけど
467 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/14(木) 19:09:37.67 ID:OJm837YX0
>>457 だからと言って大津波洪水警報が出ているのに川に向かう馬鹿が何処にいるよ。
教師達に集団自殺願望が有ったとしか言いようがないね。
469 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:10:41.22 ID:KXgh4Auf0
470 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:11:23.83 ID:NxDvyyoc0
>>452 戦前の埋立地だけど、関東大震災は経験してないからどうなるかわからん。
でも外に逃げる場所がない。
ぶっちゃけ関東大震災来たら逃げ遅れて死んだ方がマシだよな
生き残って、頑張れとか難民扱いされるとかマジ勘弁だわ
472 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:13:28.40 ID:vyamp8jHO
>>258 >ニュース
停電でテレビ、ネット、電話は通じなかったらしい
474 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 19:14:12.82 ID:rPbSA/a90
>>457 それ地震だろ?
M9.0で揺れてどこに逃げるか20分相談してる間に土砂崩れで起きなかにもかかわらず河に逃げるんだぞ
俺が言ってるのは津波で土砂崩れが起きたところ教えてくれよ
475 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 19:15:26.32 ID:At9GMs4B0
完全なる生き恥w
476 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 19:16:30.30 ID:QO6jfJGw0
>>474 だから、避難してる最中に余震が来たら倒木や土砂崩れが
起きるかもしれないだろ?
道のない場所を上るなら余計危ないし。
小さい子供達からすれば変だと思いつつも、大人が大丈夫だと言えば経験値の差からそれに従うしかない。
だから大人の判断の誤りは小さい子供達の命を大きく左右する事になる。
結果論を主張する奴は知恵遅れ。
津波に向かい歩を進める事を避難とほざき、無駄死にする様な無能教師が起こした人災とその結果がこれだ。
無能教師が教鞭を振るい、誤った先導をした結果、幼い子供が犠牲となった。
予想出来なかった?過去に津波の被害に遭った教訓を覚えていたら裏山に逃げる意外に選択肢は無い。
その裏山に階段をつくることもせずノウノウと生きていたからこうなった。
これは無能教師の起こした人災。中学生の自分の娘の卒業式に出ていた校長が助かったのは皮肉だな
>>466 別の記事に、避難しようとした橋近くの高いところ
っていうのも津波に飲まれてその場所の電柱などが破壊されたとある
481 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:18:13.86 ID:NxDvyyoc0
>>473 同じ結果論でも、
・裏山に逃げれば助かってたのに川に向かっていって死んだ
・裏山に逃げたらがけ崩れで死んだ。でも裏山以外全部津波にやられてた。
場合の比較をしてるだけ
>>459 途中から本家本元付いたし何だかね…部下の話もだし自我が強い人なんだろうと
動画に関しては経験をしていない身としては凄い物を見せてくれて感謝してる
483 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 19:19:40.98 ID:QO6jfJGw0
>>481 ・裏山に逃げたらがけ崩れで死んだ。そして津波は大したことなかった。
という可能性だってあるだろ。
>>476 少なくとも全滅は避ける事は出来ただろうよ。
20分もあれば50mまで登る事は出来る。
俺も小さい頃は小山や雑木林で遊んでいたから良く解る。
485 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 19:20:26.82 ID:bN0sa95G0
486 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 19:22:37.23 ID:lgI33FvcO
487 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:23:09.90 ID:NxDvyyoc0
ところでこの学校の生徒以外の付近の住人も山に行かずにかなり死んでるの?
489 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 19:24:59.03 ID:7OSTObctO
同じように被災しながらこの学校だけ被害者が多すぎだから人災だって言われてるんだが
土砂崩れがどうとか関係ないんだよ
他の学校は避難に成功している
490 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 19:25:27.14 ID:7IG193fM0
よりリスクの少ない原則を考えなければならないんだよな
この教諭たちに判断が可能だったかどうかはともかくとして
津波が来てる状況で水の方向に近づいて行くのは絶対にダメだし、
今後は啓蒙して教諭たちにそんな行動を取らせないようにしないといけない
493 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:27:26.51 ID:8beMuXMs0
校長なら校舎と運命を共にするのが習わしだろ・・・・
校長がこの先生き残るには
495 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:31:51.71 ID:VAGjXorBO
>>468 川に向かう向かう言うけど上流方向に行ってるわけで
496 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:32:20.33 ID:gzTZYSiT0
少子化でこれからもっと少子化が加速するであろう時に貴重な80人の将来ある若人を殺したこの校長と教師は死刑でいいだろ
想定外でしたが通用するなら石で殴ったら死ぬとは思いませんでしたで無罪になるレベル
497 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 19:32:32.63 ID:rPbSA/a90
結局仮定の話しかないんだよな
余震があったら〜がけ崩れがあったら〜危険かも〜
こんな訳のわからん理屈で津波来ても高いところに逃げないってんだからまさに基地外の所業
498 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:32:54.60 ID:VAGjXorBO
499 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 19:33:37.21 ID:ebE7V+bK0
>>492 教諭の判断にゆだねなくちゃいけない時点で終わってるんだな
対津波マニュアルを用意していなかった上のほうの責任だね
>>495 上流方向に行ったとか言うような距離関係じゃないだろうが
>>499 一番の過失はあらかじめ津波に有効な避難手段を用意してなかった事
501 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:37:56.39 ID:VAGjXorBO
>>492 いや高台が裏山のぞくとあそこしか無かったわけであそこに逃げざる得ねえだろ
>>495 だが川沿いを歩いていたのは事実。
津波は川の曲がりに反射をして川から溢れ出したんだろうね。
昔水遊びで曲がり角を作ってそこに向けて水を流し込んだら、水が反射されて戻って溢れ出した驚いた事があった。
それと同じだな。
津波が反射で溢れ出したところを大川小学校の教師児童が巻き添えを喰ったんだ。
503 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:41:19.59 ID:2LRtsMdl0
一番の過ちは、校庭に20分も留まって「あーすべか、こーすべか」アホ会議開いてたこと、
そんなもん2.3分で決断して行動開始しろよ、すぐに動いてたら少なくとも目的の避難場所までは全員たどり着いた、
裏山登るにしても2.30分ありゃなんとかなる
504 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:42:28.06 ID:VAGjXorBO
>>497 おまえこんだけ想定外だ想定内だ言われるご時世で何いってんの
>>500 すべては高さの問題であってなんもない逆方向に逃げてもふつーに死ぬだろ
505 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 19:42:56.54 ID:YJsZvEL10
>>474 地震が起きた時点で土砂崩れが起きているかなんて判断できるわけないだろバカ?
登山路のない山に逃げても子供の足じや上れないと判断して逃げたんだろ
今になって土砂崩れが起きていなかったからといって当時は確認しようが無いだろが
お前みたいに部屋から出ることもできないニートが調子乗るなクズ童貞
結局の所は人災。
きちんとした避難手順が無かったんだから。
市と学校側に用意出来る時間が無かったとは言わせたくはないね。
507 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 19:45:46.31 ID:SeX7p0db0
どっちにしろ、川に方向へ逃げるのだけは無いわ
素人でもわかる。だから住民は怒ってると思うよ。
裏山に駆け上った数人だけが生き残り
津波に向かって行進させられた生徒が無常にも全滅
人災も人災
過失致死だろ
510 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:47:51.71 ID:VAGjXorBO
ところで生き残った教師はどこにいたの
津波来るってのは地震が発生した時点わかる事なのに
みんな一緒に逃げましょうなんてのん気な事してるから纏めて流されたわけで
逃げれる奴からさっさと逃げてれば橋の方でも助かったろうな
>>505 裏山の画像や動画なら何度も見たよ。
小学生の低学年でも十分に歩ける場所。
教師や高学年が低学年の手を引いて引率すれば十分に低学年でも登れる。
>>509 何人かの生徒と一緒に公民館に逃げたんじゃなかったっけ?
514 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:49:20.09 ID:2LRtsMdl0
>>505 >地震が起きた時点で土砂崩れが起きているかなんて判断できるわけないだろバカ?
すぐ裏手の山だぞ、昼間だから目視ですぐに分かる、しかも半分は木が生えてない、
あくまで津波が引くまで一時的な避難場所なんだから、
「余震で〜」は考えなくていい、そんなもんより津波のほうが危険
516 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 19:52:42.48 ID:VAGjXorBO
>>512 まえここに張られてた裏山の画像は神奈川のどっかの山の画像だったな
歩くとか言ってる時点で
>>1の動画見てないだろ
517 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 19:54:47.46 ID:s0cagWISO
今更だけど裏山に遊歩道つくって遊具置いたり避難場所としても利用できる広場作って普段から活用してたら良かったのにな
518 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 19:54:57.52 ID:rPbSA/a90
結果論もクソもあるか
津波来てんのに高い所に逃げない、列に並ばせて逃げさせないとか誰が考えてもおかしいだろ
土砂崩れが〜急な坂が〜想定外で〜どれも理由になるわけねーよ
519 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 19:55:07.64 ID:JAEq0jWoO
楽観主義者は悪だな
リスクを考えて備える用心深い人間が意思決定の立場にいないのは悲劇
521 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:55:38.01 ID:sHoTpmt60
ぶっちゃけ学校も悪いけど、親も悪いよな。
こんなとこに住んで、こんなとこにある学校に通わせてるなんて
522 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 19:56:21.56 ID:EZ5sm55I0
>>238 これが子供を預かる者の責任ってやつだよな
>>1の生徒たちは不幸としか言いようがない
523 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 19:56:43.95 ID:VEQj28wh0
524 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 19:59:55.21 ID:FRqXsmfD0
この学校に関しては屋上が無い時点、地震以前に設計の段階の人災だな。
>>520 待て待てそれが「避難すればよかった裏山だろ」
水が右から左に流れてて、津波だからそれが下流から上流だってみれば
川のどっちかわかるだろ
そもそも小学校と逆側にそんな高台無いし
うーん、校長出張って聞いてたけど、
結局私用らしいし、トップがゴミで教師も弛んでたパターンじゃね?
津波に正面から行軍するのを避難と呼称すんのはかなりの池沼だけどな
何度でも言ってやる!これは明らかに市と学校側の落ち度で人災だて。
避難マニュアルもない。
大津波洪水警報も出ているのに即座に裏山に児童を逃がさない。
20分も嗚呼だこうだとくだらない会議。
終いには川沿いを歩く。
これを人災と言わなくてなんだと言うんだ?
教師が先導をして裏山を登らせていれば、全滅と言う惨事は免れた。
避けられなかったのは責任逃れの詭弁でしかない。
川から津波が登ってきたのを見て逃げなかったのか?
それともそうして逃げて助かったのが37人ってことか?
>>528 先頭のまれたから裏山逃げたらしいよ
多分生き延びた教師はねーよと思ってたんだろうが
530 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 20:08:24.81 ID:NTcSw2yc0
どんな山かと思ってみたが、これは裁判で負けるな。集団ってのは
上が保身ばかりだと麻痺するんだよな。もしこれが巨大津波で無か
った場合、山に登らせて脱落者や怪我人が出たらという逡巡。
531 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 20:11:11.30 ID:EZ5sm55I0
津波警報が狼少年だつっても、
あれだけの大揺れともなれば他の学校は早急な判断で動いてる
揺れ治まってから
ちんたら20分も整列させて会議?死んでも浮かばれないね
532 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:11:46.19 ID:VAGjXorBO
>>527 だからお前見たの神奈川だかの同じ名前の山の画像だろw
確かにあれは上級生が手を引けば歩けそうだったねw
533 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 20:12:58.44 ID:10mqBh9s0
>>529 納得いかねーなァ
川沿い行くなら最低限水の流れに注意しながら移動すべきなのになんで出来なかったのか
無能のそしりはまぬがれないわ
大津波警報発令中は
海川に近づくのは厳禁だよな
助かった教師は
生徒に津波に向かって行進させつつ自分は裏山駆け上がってんだよな
色々と突込みどころが多いんだが
535 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 20:15:03.86 ID:1pNQmU9P0
>>510 同じように避難中に津波にあったけど咄嗟に数人の生徒と裏山に登って助かった
>>532 大津波洪水警報が出ているにも関わらず、川沿いに児童達を避難させた教師達の判断が正しいと?
どんな理屈をこねればそうなるよ言ってみろよ。
事前の危機管理、問題提起と是正、実行
多くの命を預かってるんだからもっと積極的に取り組むべきだった
防災担当とか決めてなかったんじゃね?
539 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 20:17:25.53 ID:HXSKCF650
>>527>>535 みたいな後出しじゃんけんしてる奴に限って
無能低能菅直人って感じなんだよな・・・
ファビョってるさままでそっくりだ
540 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 20:19:42.72 ID:8NHCmv0z0
遺族は喪失感を学校にぶつけてたいだけだろこれ
確かに悲しいとは思うけど
市と学校側がきちんとした災害マニュアルを作っていれば何とかなったよ。
>>539 いやあ、予報で7mの津波で川に向かうとか池沼だけどw
543 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:23:19.29 ID:VAGjXorBO
>>536 そりゃ登れた奴が助かるのは当然だろ
>>537 高台なんか何もない川から逆方向に逃げたらそれこそアホだろ
山に逃げられるって根拠があの釣り画像なら一度
>>1見てこいって
尤も引っ込みつかないから手を引けばとか強弁するか話そらすんだろうけど
「全員をもれなく」って思想は教師には必要だもんなぁ
頭を切り替えろっつーのも緊急時だからこそ難しい
小1〜小6をまとめて管理することに無茶があるって自覚して
日頃から訓練を行うべきだった、ってことかね
擁護してるのはキノコタケノコみたいなノリなのかね
そこはかとなく無能な教育関係者が傷を舐めてる匂いがする
>>543 現実に引き返して登って助かってるてことは、登れるんだよ
それが現実
動画とか関係無いっしょ
547 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:27:19.56 ID:C2yaAb3y0
裏山に逃げた子達は助かったあの学校か
高さがとにかく大事なのに無視したアホどもが
何が足場が悪いだよ、だったら整地しとけと
549 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 20:29:00.06 ID:ujxAyVui0
児童はまちがいなく登れたよ、子供は身が軽いもん
むしろ40歳以上のメタボ教師だろ無理なのは
結果論じゃん、て書こうとして社会的地位のある人間を叩きたい奴が集まる板だった事に気付いた
>>547 この学校が市の指定の避難所だからな・・・
>>543 川から溢れ出た洪水を見て反転をした教師や生徒達は助かっているんだよ。
つまり登れた証拠だ。
何故そうまでして大川小学校の教師達を庇う?
防災にど素人の俺でさえ川沿いに避難はする判断はしないぞ。
20分もあれば裏山に登って洪水に飲み込まれる事態だけは防げた。
554 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 20:33:38.30 ID:jiwhkIOG0
>>539 非難マニュアルがないとか
津波想定してないとか
あと出しジャンケンでもなんでもないだろw
自分の事しか考えないやつのほうがまだ立派に見える
自分の事すら考えられないただのバカ教師だろw
津波に向かって避難するとか
教師以前に人間として失格者だろうw
知能の低い人間未満が「必死に勉強だけをして
やっと教師になりましたので世の中のことは全くわかりません」
状態のバカがやっと考えた最上策だよ
すばらしいよね
555 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:34:01.86 ID:C2yaAb3y0
>>552 だとしても、2重3重に避難場所とか、考えておく必要があるだろw
それすら考えていない時点で、怠慢レベルだな
津波ごっこみたいなものをガキの間で流行らせとけ
「おーい、でかい地震だー、津波がくるぞーっ!」をかけ声に
開始から30秒で一番低い場所にいたやつが溺死で丸裸の罰ゲーム
1分1秒を争う時に20分も何やってたんだよw
558 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 20:36:11.73 ID:ujxAyVui0
今後助かった児童は規律や大人を
一切信用しないだろうな
裏山に逃げようとしても教師に怒られて
泣きながら無理矢理川に連れて行かれた児童かなりいるだろうし
559 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:36:45.53 ID:VAGjXorBO
>>553 引き返した中に助かった奴が居たって話だろ
引き返した=全員助かった見たいな妄想はどうなのよ
まあいいやとりあえずその手を引けば歩けそうだ画像持ってこいよwww
560 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:37:03.18 ID:VIJQyaAE0
>>555 避難所を別に用意するのは学校の仕事じゃないだろ
宮城県の津波予想範囲内なのに2階建の学校しか避難所がない時点でおかしい
これは学校のみならず地域そのものが意識低かったんだろ
●越喜来小
通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。
遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」 と思った
細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、 校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
→★全校生徒(73人)全員無事★
●岩泉町
児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと長さ約30メートルの避難階段を設立。高橋副校長は「10分”避難開始の判断”が遅れていたら、危なかった」
→★前校生徒(88人) 全員無事★
●大船渡小
大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
”避難開始の判断”が児童の命を救った
→★全校生徒(268人)全員無事★
●釜石東中学校 揺れが一段落すると同時に担任教師が「逃げろ」と叫び。地震後20分以内に、防災訓練で使っている高台から更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
隣接する小学生の手を引っ張りながら退避。退避完了5分後に津波到達。
→★全校生徒(562人)全員無事★小学校も全員無事
●釜石市内の 全小中学生 2923人 高台への避難開始の判断が早かった為、市内全生徒で行方不明者わずか5人。(この5人も、ほぼ学校欠席者)
●宮城県山元町立中浜小学校
井上校長は「”津波到達時間”を考えて、徒歩で避難しても間に合わない」と判断し、「校庭」で遊んでいた生徒を急いで校舎に呼び戻す。
児童や教諭住民ら計90人で「屋上」に向かう。 (校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
→★全校生徒(52人) 全員無事★
563 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:37:32.24 ID:C2yaAb3y0
>>552 だとしても、2重3重に避難場所とか、考えておく必要があるだろ。
絶対に壊れないなんて建物は、無いからなw
だから、それすら考えていない時点で、怠慢レベルとしか言いようがない。
まあ、言われたことしかやらないサララリーマン教師の集団って感じで、その結果が今回の一件だろうよw
むしろ小さい子供の方が山をすいすいと登るだろうね。
身軽だし、身体も柔らかいから。
逆に大人の教師達の方が山は登り辛いだろう。案外それが原因か?
だとしたら最低。
565 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 20:39:21.99 ID:fx0Uuzw0O
566 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:40:49.51 ID:fcnfm6ma0
津波警報はでていたし、教師もそれは認識してた
だから校庭に集まって点呼した後、高台に逃げようとした
高台は2つある
学校のすぐそばにある裏山と、
子供の足ではやや時間がかかる川のそば、橋の横にある高台だ
津浪から逃げるのに、川に向かって歩く
これが死の行進でなくて、いったい何であろうか
海沿いの学校で津波対策考えてなかったって時点で終わってるな。
568 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:43:20.33 ID:VAGjXorBO
>>567 スレも半分に来たのに海沿いなんて勘違い起こしてる方が終わってるわ
>>554 防災マニュアルやら津波の想定なんて普通は市や消防の仕事だろ。
教師なんてそっちの専門家ではないんだから
地元出身じゃなきゃ津波なんか詳しくもないだろうし
>>559 バカなの?
津波きてから引き返して助かってるんだぞw
571 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 20:44:09.45 ID:+Wg1Y2nF0
本件は「人災」に決定
573 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 20:46:08.34 ID:mcQk3S490
校長は当日出張で現場指揮とれなかったんだから校長だけ責めるの酷じゃね?
574 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 20:46:42.37 ID:vBoyjh+u0
575 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:48:33.19 ID:fcnfm6ma0
チリ沖地震の時の津波警報の津波の高さは1メートル
今回の震災の警報値は6メートルだ
しかもチリ沖の時と違い、ラジオは狂ったように津浪だ逃げろを繰り返し叫んでいた
据え置きテレビは停電で見れなかったかも知れないが、ラジオは聞けただろ
そもそも子供を100人もあずかっていて、まれに見る大地震が起こって、
ラジオなり緊急放送なりを確認しないなどありえないし、あってはならない
裏山見たけど普通に上れそう
577 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 20:49:29.34 ID:olFpvLvJ0
578 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 20:49:37.89 ID:NTcSw2yc0
巧緻より拙速だな。毎年ごにょごにょ言いながら先送りにしてきたのだろう。
校長の面見てるとそんな気がするわ。会議してる間にある間始めればよかった
のにね。
>>573 娘の卒業式ってスレあったけど、あれデマなん?
580 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 20:50:02.23 ID:+iE8Z71U0
本件は「ゆとりによるゆとり大量虐殺」に決定
581 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:50:55.02 ID:VAGjXorBO
>>572 5kmも内陸で海沿いって言われてもピンとこねえわ
東京なら皇居くらいまで海沿いか?
583 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:53:07.34 ID:l/E095cL0
>>581 ちゃんと太い川にそって5kmのとこさがせよ
584 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 20:53:33.36 ID:O5qMuC/N0
神奈川で海から5kmだとどのくらい?
さすがに厚木までは来ないよな
585 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 20:54:09.58 ID:Sa60GUQA0
>列の後方にいた教諭と数人の児童は向きを変えて男性と同様に裏山を駆け上がるなどし、
>一部は助かった。
なんで最初から山へ登らなかったの??
586 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:54:30.87 ID:InEbNDtw0
許すな
>>581 他の学校はお前のような余裕をこかなかった
ここは余裕こいた
馬鹿が馬鹿擁護しても惨めだぞ
588 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 20:54:45.08 ID:jiwhkIOG0
>>569 他の学校にはマニュアルあるんだけどなw
市や消防署が「うちの仕事なんでなにも考えなくていいですよ」って
言われても
自分の避難通路くらい普通考えますよ
それすらも考えられないから
津波に突撃したんだよ
590 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:55:53.94 ID:fcnfm6ma0
台風がきたら用水路に行ってはならない
そんなのは、防災マニュアルだの教員資格だの以前の、常識の話
津浪が来ることを認識しており、その津浪から逃げようとしてるのに、
川に向かって歩く
これを「知らなかったんだから仕方ない」と擁護する人間の
常識的な思考能力の健在を強く疑う
591 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:56:29.34 ID:VAGjXorBO
>>583 どっちにせよそれ海沿いじゃなくて川沿いだろ
と思えば、町会議員の爺さんが、小学校に避難通路を設置するようしつこく求めて、
ようやく出来上がって、お陰で全員助かった話もあったな。
爺さんは地震前に亡くなってたそうだが。
>10
え、、校内めちゃめちゃだったぞ。
どの道駄目だったと思うよ。
594 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 20:58:10.65 ID:VAGjXorBO
>>590 台風が着たら崖から離れろも同じくらい常識だけどな
っていうか台風じゃねえし
596 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 20:58:17.80 ID:+iE8Z71U0
校長切腹まだ?
597 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:58:55.58 ID:l/E095cL0
>>591 いや 海抜ひくくて水がのぼってくるだろ
例えばこういう時に一人だけ一目散に逃げて行って助かったとしたら、非難されるんだろ?
皆を置いて自分だけ逃げて助かったって。
校長溺れ死んだんじゃないの?
悪いのは河川敷に避難させた馬鹿教師
>>591 津波くるのに大きい川いくとか馬鹿の極みですよねw
つーか、田舎の子供が山登れないとか言ってる奴って
ギャグでいっての?
そりゃ、ロッククライミングが必要なレベルなら登れないだろうがw
>>240 それは結果論というか後知恵的解釈でしょ
現実的に山の上に全部作るのは厳しかったと思うぞ・・・金もかかるしな
何十年も前の石碑を根拠にそんなに手間ひまかけるのは無理でしょ
603 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 21:02:42.94 ID:PGAeJj4T0
こういう文句をいうやつ橋のそばの高台まで津波が到達しなくて、かつ教師の機転で裏山登らせたが子供が足を挫くなり怪我をした場合
なぜ取り決めどおり橋のそばに行かずそんな危険なところに避難させたんだという
604 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 21:02:46.11 ID:FOHg7NXG0
605 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 21:03:28.96 ID:mcQk3S490
やっぱりどうも校長叩きが異常に思えるな
もしかしてこの学校は日教組が強かったのか?
11人の教師中教職員組合の組織率が80パーセントとかそんな感じなのかね?
俺には現場で児童を誘導していた教師に全責任があるように思えるんだが。
まぁ生き残ってしまった校長に保護者の怒りが向くのは仕方がないのだろうけど。
606 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 21:03:44.42 ID:VAGjXorBO
>>597 だから海沿いかどうかは関係なく川の存在と海抜だろ
まあ、生き残った誰もが被害者であり加害者だわな
1000年に1度とかならともかく、明治の津波も教訓にはしきれてなかったっぽいし
そもそもこんな場所に住んでる時点で半ば仕方ないだろ
自然の猛威の前に人間などチリも同然ってことだ
諦めてろ
ってか動画見たけど、余裕で登れる山だがw
611 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:08:00.97 ID:l/E095cL0
>>606 その部分が重要だってわかってんなら あげあしとりするなよww
海沿いもおなじだろ。別に海に面してなくても 磯のかおりがする海辺の街だよ。
612 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 21:08:11.64 ID:jiwhkIOG0
>>596 「地域の人たちにもわかんなかったのだから
俺が津波発生時のことを考えなかったのも
当たり前だろ」的な
典型的な責任逃れ発言してるので
そんな気はみじんもないw
余裕で登れる山だなw
614 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 21:08:34.91 ID:8Fa8Pxct0
海から何キロ離れてようが関係ないんだよね。津波の高さ以下の場所は全部水没する。
615 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 21:11:05.51 ID:10mqBh9s0
必死で擁護してる奴って無能教師が同情してんの?
20分相談とかバカみたいな時間を使っても生き残りがいるってことはまともに避難してたら早々死なない状況だったとしか思えん
狼は生きよ豚は死ね!
松田優作が生きてたら校長の命は無い
まぁまぁ、どのみちこの地域じゃ一切記録にない
規格外の津波だったんでしょ?
618 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:13:31.66 ID:l/E095cL0
> 柏葉校長によると、10年2月のチリ地震で「津波対策を講じなければとの声が出たが具体化しなかった」
>という。しかし、大震災2日前の3月9日に同県内で震度5弱を観測する地震があり「改めて逃げ場を
>探さなければならない、PTAの力を借りて裏の山に階段を付けようか、という話が持ち上がっていた」
>と明かした。
想定してたんじゃん
小学生の集団が後ろから津波が襲いかかる状況であの山を登れたとは思えん
登れるとか言ってる奴はあれだろ
溺れたら息を止めればいいとか
ちかんされたら大声上げればいいとか
平気でいう馬鹿なんだろう
620 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 21:14:38.35 ID:VAGjXorBO
>>611 海沿いだから危ないとか言うのはこの震災から何も学んでない証拠だからな
地図見ろとか言われたけどその長屋はほっといて良いのか
>>619 現実に登って助かってるし、
最初から登ってりゃ余裕もって登れた
以上
623 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 21:15:37.46 ID:J4xJOf6F0
100人ぽっちの学校なんだからとりあえず高台に避難させればよかったんだよ
それなのに校庭で整列&点呼で20分も浪費してアボンとか馬鹿すぎるwwwwwww
624 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 21:15:39.64 ID:jiwhkIOG0
>>605 校長が叩かれてるのは逃げよう逃げようしてるからだろ
校長としての威厳もクソもない
インタビューの発言がマトモであったら
こんなに叩かれてない
625 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:18:09.87 ID:VIJQyaAE0
626 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 21:18:32.48 ID:0nYjyi0j0
>>577 これ凄いな、こういう飲まれる寸前なのは始めてみたわ
627 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 21:19:23.38 ID:VAGjXorBO
>>619 登れるか上れないかっていうより、今までの地震の時の教訓である崖に近寄っちゃいけないってのを全く知らないみたいで怖いわ
そんな奴が常識で考えて〜〜とか言ってるのがまた
尤も今回ので色々変わるとは思うけどな
628 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:20:54.77 ID:NheMAcMj0
やっぱ裏山に階段つけてない時点で詰んでたよ
立地状況が悪すぎるな
裏山に道作る計画あったみたいだが、もっと早くできていれば・・・ってのは後からなんとでも文句言えるしなぁ
>>627 木がいっぱい生えてるとこはそんなに危険じゃないっすよw
もう一方は津波
比べるまでもないよねwwww
631 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 21:21:57.20 ID:4hko9wgb0
>>692 でもそれを意地でもやった町長達もいたからね
やっぱり遅すぎたんだよ
死ぬ気で山を登れば死なずに済んだだろうに。
教師達が20分も何処に避難をするか会議をしていたのは、校長不在時の責任者がきちんと定まっていなかったんだな、きっと。
今あちこち検索をして調べて解ったのだが、学校周辺の住民達は裏山に殆ど避難をしていて難を逃れていたんだとさ。
634 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 21:22:41.70 ID:SobDIVyM0
>>1 この校長のお顔に震災犯罪とTATOO刻んで、お尻の山と山を縫いあげてアロンアルファでガチ固めしとけばいい。
頭はモヒカンなwwwwww
635 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:22:45.99 ID:zaCF4Zjn0
636 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/14(木) 21:23:27.13 ID:sRELidol0
後から批判するなら何とでも言えるわな
お前らは「あれだけの津波」が来るって知ってるんだもん
で、「教師の行動はおかしい。助かるなら裏山しか無い」って批判してるだけ
「あれだけの津波」を誰しも想定できるなら何万人も死ぬかよ
637 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:23:48.33 ID:l6CTvnMg0
想定外で済んだら原発いらんねんw
無責任な大人ばっかりだな
子供が可哀相
●越喜来小
通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。
遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」 と思った
細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、 校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
→★全校生徒(73人)全員無事★
●岩泉町
児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと長さ約30メートルの避難階段を設立。高橋副校長は「10分”避難開始の判断”が遅れていたら、危なかった」
→★前校生徒(88人) 全員無事★
●大船渡小
大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
”避難開始の判断”が児童の命を救った
→★全校生徒(268人)全員無事★
●釜石東中学校 揺れが一段落すると同時に担任教師が「逃げろ」と叫び。地震後20分以内に、防災訓練で使っている高台から更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
隣接する小学生の手を引っ張りながら退避。退避完了5分後に津波到達。
→★全校生徒(562人)全員無事★小学校も全員無事
●釜石市内の 全小中学生 2923人 高台への避難開始の判断が早かった為、市内全生徒で行方不明者わずか5人。(この5人も、ほぼ学校欠席者)
●宮城県山元町立中浜小学校
井上校長は「”津波到達時間”を考えて、徒歩で避難しても間に合わない」と判断し、「校庭」で遊んでいた生徒を急いで校舎に呼び戻す。
児童や教諭住民ら計90人で「屋上」に向かう。 (校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
→★全校生徒(52人) 全員無事★
640 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:25:02.68 ID:l6CTvnMg0
ここにも30年前おきに津波きてるんだろ?
駄目だよ〜そんなとこに学校たてちゃ
641 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 21:25:38.73 ID:URhY4d8d0
>>623 100人って2クラス半分じゃねえか。点呼整列させるのに20分て無能にもほどがあるだろ。
>>636 ラジオでもテレビでも大津波警報してんだがw
あの予測がどれだけ異常事態か未だに理解してないのかよ
水の怖さなんて、津波以外でも水害ある度に啓蒙されてんのに
学習能力なさすぎっしょw
644 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 21:27:11.69 ID:383qpzJ00
まあどうせ対策案が決まったところで着手する前に今回のが来てただろう
645 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 21:28:26.08 ID:BKa/7i3Z0
裏山たいしたことねえじゃねえか
小学生の時ならすいすい登れるようなとこ
むしろ教師が嫌がったんだろ
警報が出ている時点で川沿いに避難しようなんて正気なのかと疑われてしかるべき。
ってかさ、想定外の大津波だったから仕方ないって言い訳してる奴いるけど、
ちょっとした大津波でも川向かって歩いたら、下手すると何人か死ぬぞw
そこ理解してんのか?
648 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:30:44.74 ID:l6CTvnMg0
東京電力と大差ないくらい間抜けな教育関係者だわな
誰に言われなくても生徒を守るのが仕事なのにさ
649 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:31:00.38 ID:NheMAcMj0
裁判起こすんだろうか親達
普段は裏山で遊ぶなとか指導してたんじゃないかな
他の小学校はまとも避難してるのにね・・・
652 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 21:32:22.23 ID:HTHroagi0
橋の上とかバカすぎんだろ
なんでわざわざ水の上なんだよ
653 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:34:30.14 ID:NheMAcMj0
結果知ってたら何とでも言えるさ
654 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 21:35:05.38 ID:NTcSw2yc0
女子穴が上ったあたりの山を見たが、消極的選択をしてしまったな。
いろいろ考えた結果だろうが。なんといったらいいか。ただ最愛の
子を失ったとしたら怒るだろうな。
学校周辺の住民の殆どは裏山に逃げて難を逃れているんでね。
言い訳は通用しない。
656 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:36:28.59 ID:l6CTvnMg0
てんでんこじゃなくて、のんきに点呼してたわけか
駄洒落じゃねぇよ、酷い話だなって
657 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 21:36:45.53 ID:VAGjXorBO
>>630 通ってた学校の通学路が崖崩れで1年くらい封鎖されてたこと有るんだよ
木は普通に生えてたな
海岸線から遠ざかると楽観主義が現実に取って代わる
>>657 動画みてわかんないの?
学校裏だから崖崩れ対策で植林してんだよwwwwwwwwwwwwww
660 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 21:38:23.42 ID:SobDIVyM0
>>12 おまえの認知力が低いだけだ。
もう少し人に寛容になれよコミュ障が
こんなもん裁判で勝てるわけない
662 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:39:56.54 ID:uBJxzNAkP
モンペかよ
裏山に逃げる想定をしてなかったわけで
山に逃げるのはリスクの面から見て難しい気はする
やっぱ問題はスピードでどこに逃げるにしても
早く動いてればココまで被害は出なかったろ
664 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 21:40:00.99 ID:JTA0xdU1O
結果がすべて
生きてなきゃ弁解もできない
生きた者勝ちだろ
665 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:40:45.80 ID:NheMAcMj0
東京で言ったら品川らへんらしい
緊迫感なんてあるかよ
助かった奴の大半は津波を目認してから山登ったんだろ
多分 はじめから山まで行ったか疑わしい
666 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:40:59.61 ID:l6CTvnMg0
>>661 一人づつ50万くらいは取れるだろ、無理か
遅すぎたと言ってるんだ
668 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:41:40.12 ID:RlMba8K00
>>662 相手が自然だから、怒りのやり場が無いんだろう
669 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 21:42:33.25 ID:ATnQT6Nr0
今回で日本人は学習しただろう
次に東南海・東海・南海連動地震が起きて津波警報が発令されたら
沿岸住民は死に物狂いで高台に逃げる
次の地震は死者が格段に減る
670 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:44:01.79 ID:l6CTvnMg0
教師はシンガリだったのかな
>>669 パニクって死人いっぱい出るよ
避難経路用意しておかないと
で、生き残った教師と校長はまだこの学校に残っているのか?
残っているのなら、神経が正常じゃないね。東電や民主党と同レベル。
俺なら怖くて残れない。
674 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:45:41.22 ID:8beMuXMs0
教師は知識は豊富だから山に登ってまわりから火攻め兵糧攻めされたら
全滅するって事を知っていたんだろ・・・
さっきNHKで見たけど、あの裏山は子供には登れないわ
さっさと道付けとけばよかったのにね
676 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:46:11.68 ID:+iE8Z71U0
>>669 和歌山は在日と猿しか住んでないわけだが
677 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 21:46:20.47 ID:X+WoEiOQ0
これ人災かと思ったけどこの状況じゃどうしようも無くね?
何でもかんでも誰かの所為にしたい風潮蔓延しすぎ
678 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:46:36.89 ID:uBJxzNAkP
海無し県最強だな
679 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:48:01.69 ID:uBJxzNAkP
>>677 親は教師に任せて自分たちだけ助かったんだろ
680 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:48:17.42 ID:l6CTvnMg0
>>677 津波があるのに点呼はいらないだろ
点呼しないマニュアルすら無いのが問題
東電と同じようなもん
大津波じゃなくても、半分は死んでるね
681 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:49:11.40 ID:NheMAcMj0
盆地がいいな
でも海の近くはうまい魚が食える
682 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:49:49.69 ID:l6CTvnMg0
大津波で八割死んだ
中津波なら何人死ぬんだ
小津波ならr
683 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 21:51:10.15 ID:YJsZvEL10
>>512 お前部屋から出たこと無いだろ?てめーがぬくぬく暖房の聞いた部屋でインターネットの
画像なんかで判断することより、その瞬間の現地の判断が山に向かわないほうがいい
としたんだからしょうがないんだよ
土砂崩れっていうのはすぐに崩れるわけじゃなくて、
たとえば山肌に亀裂が入っていたりしたらそこから先は進めないかもしれないんだぞ
登山道が無いってことはどんな状態かもわからず、さらに地割れなどがあるかもしれない
一か八か子供たちをつれていく判断ができないため別の高台をめざしたんだろ
>>670 教師達は前後に別れていたよ。
生き残った教師は1番最後尾にいた奴。
先頭に先導役の教師数人
その後は、下級生→中級生→上級生→教師の順で歩いていた。
足が遅い下級生と中級生の殆どが津波に飲み込まれと死亡だね。
686 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 21:52:31.86 ID:X+WoEiOQ0
あの裏山を避難所にしてたら数人は助かったかもしれんが結果論だな
あの勾配駆け上がるのは子供じゃ無理だろう
しかも学校から更に11`上流まで津波行っちゃってんだからもう最初から無理ゲー
>>579 出張の方がデマ
っていうか保身のための嘘か
さっさと高いところへ逃げりゃいいのに
生徒校庭に集めてだらだらやってたんだろマジキチだな
>>683 だから洪水の恐れがある川沿いに避難をすると?
わざわざ自分達から好んで死にに行っているようなもんですな。
690 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:55:06.08 ID:S2tQJ56b0
ここの市教委は姑息というしかない、裏山にのぼって何人も助かっているのに、
それを無視して裏山はのぼれないとか、橋のふむとに高台があるなんていい加減なことをいっている。
謝れよ、市教委は児童の親に、責任転嫁するなよ
691 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/14(木) 21:56:37.10 ID:TcQw48zk0
先生達が全員助かっているならともかく、先生もほとんど亡くなっているからなあ
。こんだけの死者が出てる災害でだれも責めようがない。
父兄もわかってるけど、他にぶつけようがないだけだと思う
692 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 21:57:06.87 ID:X+WoEiOQ0
もう学校の立地が悪かったとしか言い用がない
693 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 21:57:15.24 ID:jLN2NE9w0
山登った方がまだマシだったな
694 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 21:57:49.74 ID:mcQk3S490
やっぱり
無理やり校長に責任を押し付けようとしている奴が多数居るな
出張だろうと有給だろうと現場に居なかったのは事実なんだから
責任は現場で児童を誘導していた教師たちにあるだろう。
有給とって休むことが悪いことなのか?
つーか本当にこの小学校の組合組織率知りたい。
695 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 21:58:34.18 ID:NheMAcMj0
教師9人も死んでるんだからあんま責めるなよ
誰も死にたくないさ
696 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 21:58:48.23 ID:WCEB1fMO0
点呼とってる最中のまれたんだっけ
697 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 21:58:51.37 ID:SobDIVyM0
>>602 これを踏まえて今後はそうして欲しいな。
安全へ、金に糸目を欠いた結果が沢山出ているのが今回の震災。
津波も、東電も全部安全を欠いてるだろ
698 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 21:59:02.83 ID:jLN2NE9w0
本当に死にたくないという気持ちでいっぱいなら
登れるはず、急な山でもっ・・・!
699 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 21:59:10.39 ID:WX1CsfQy0
教員「津波が来るから避難するぞ!校庭に集まれ!」
児童「ワーワー(集まって並ぶ)」
教員「よし、小さく前習え!」
児童「ピッ(前習え)」
教員「休め!」
児童「ピッ(休む)」
700 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:59:15.61 ID:5nOfE5Ty0
トロくさい子が1・2人居て、そいつ待ってて全滅とかだと結構いやだ。
701 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 22:02:13.75 ID:qizeB5RN0
てんでんことやらで津波から逃げたとしても落伍する奴は居ただろうし
全員が確実に助かる方法なんてなかったんだろ
702 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 22:02:51.64 ID:NheMAcMj0
津波から逃げる奴ら動画でみるけどほんととろくてイライラするな
歩いてるんだもん
山に登るのは無理とか言ってる奴がいるが
>列の後方にいた教諭と児童は向きを変えて裏山を駆け上がるなどし、
>一部は助かった。
実際登って助かってる連中が20人くらいいるわけだが
704 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:03:53.13 ID:DS5YokNBi
お前らは想定外って言ってる奴が多数派だったよなw
出てこいやw
今まで30センチとかの津波ばっかりだから、まさか20m級の津波なんて
想像できない。
動画を見て認識できたぐらいだからな。
実際、東京に津波が来るとして、それを、想像できるだろうか?
もし地下鉄に乗っていて地震で津波が来るとしたら冷静に行動できるだろうか?
学校は避難所なんだから
絶対安地に立てろよボケ
707 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:05:26.03 ID:IzfkfLJ7O
>>700 平等とか死ねって感じだよな
ふざけて点呼遅らした馬鹿もいたろうし
なんで劣等に合わせなきゃならんのか
校庭にいたんなら一年生の幼女でも5分で山の安全な高さまで行けるな
20mでいいんだから
709 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:05:32.77 ID:X+WoEiOQ0
>>705 関東平野は山なんて無いからもっと悲惨だろうな
高台ってどこだよw
>>705 俺はもう
メンドクセーから死ぬわ
っていうか人身で改札でれねーほど身動き取れねーのに
逃げられるわけがないw
711 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:06:20.89 ID:lgtt3XPb0
生徒「先生、津波が来るから早く裏山に上った方がいいっぺよ」
教師「馬鹿もん!お前みたいな集団行動を乱す奴が一番先に死ぬんだ!」
>>709 森ビルとかw 丸ビル?
森ビルなんか自家発電完備だし
東京に巨大な津波が襲って来たら、関東平野ほぼ全域が全滅ですな。
少なくとも埼京線以東は逃げる事はまず不可能。
714 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:08:39.70 ID:SD4sLFVH0
半年あれば山までの避難通路ぐらいは作れたよな
固めなくても丸太で段を組めばできた
>>712 発電機が地下にあって水没して・・・だったり
716 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:08:58.59 ID:GvAvOJmx0
これはどうしようもないだろ
俺んちの周りでも一番高い場所は堤防の土手だぞ
山登るったってあんな整備されてないところを
何十人も子ども連れて這いずり上がるのは無理だよ
あえて言うならあんなところに学校作ったのが間違い
大川小学校
1.揺れが収まるまで3分
2.全生徒校庭集合まで5分
3.点呼終了まで2分
4.津波の情報入手に5分
5.避難場所選定協議に5分
計20分
その後川沿いへ出発
釜石東中
1.揺れの最中に避難ルート確認、確保(3分)
2.全校生徒一斉に高台の避難所へ(5分)
3.避難所から更に高台へ目指して移動(5分)
計15分
その後安全を確認して点呼
718 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 22:10:17.01 ID:X+WoEiOQ0
>>712 なんかビルだと根元からポッキン逝きそうで恐いわー
719 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/14(木) 22:10:58.02 ID:nygpcDbz0
>>1 裏山の映像見ると70人程度なら登って避難できそうだな
結果論だけどホント残念だわ
>>709 鋸山かな
銚子でも地球の丸く見える丘登っておけば、30mの津波まで大丈夫
危機感が足りない。どっかと一緒だわ。
>>694 休んでもいいけど、出張とかほざくのはちょっとwww
723 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:13:22.45 ID:kzeDSoZ/0
俺だったら教師の言うこと無視して走ってっちゃうな。
まあそんなことできるのは俺くらいだろうが……
そりゃ後から考えてみればどうとでも言えるだろ
>>715 調べたらガスタービンで発電してるみたいだけど
地下かなw? 屋上ならいいけど
水没は想定しててほしいなあ
自家発電
六本木ヒルズでは、六本木エネルギーサービスが電力とガスなど熱力の供給を全てを担っている。六本木エネルギーサービスは、
森ビル株式会社と東京ガスによって設立された特定電気事業である。[5]
ガスタービンコジェネレーションを採用し、都市ガスを燃料として施設独自
のエネルギープラントを設置しており、一般家庭数千世帯分にのぼる電力
を域内に供給している。これにより、停電などの電力制限をほとんど受けることなく
、電力供給が可能となっている[6]。万一ガスの供給が停止した場合は東京電力から
買電し、それも不能となった場合には備蓄してある灯油で発電する二重のバックアップ
体制をとっている。これは、非常時にも電力供給が止まらないオフィス環境を求める
外資系テナントの要請によるものである[7]。
東北地方太平洋沖地震では、混乱と不祥事の続出により電力供給事業を果たせなくなった東京電力に代わり、都内への電力供給を行った
>>701 7割死亡よりマシだけどな
これだけ殺したのここだけとか、正直俺なら恥ずかしいわ
730 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:18:07.31 ID:DS5YokNBi
>>723 そんなことしようもんなら半殺しにされる勢いでマニュアル点呼厨の阿呆教師に怒鳴られただろうな。
731 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:20:26.35 ID:GvAvOJmx0
>>726 津波対応マニュアルの有無じゃね?
校長が地元出身かどうかで危機感が全然違ってくるよ
>>1の動画だと「地元の人は・・・」とか言ってるし校長は他の地域から移住してきた感じだった
まあ保身に走ってる時点でクズだよ
733 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 22:23:32.65 ID:NheMAcMj0
小学一年女児とかいて整備してない山に登るぞとか誰か発言しても
めちゃくちゃだって言われるかもな その場にいたら
ボス的な教師がいてそいつが決めたのかな?
>>23 裏山に逃げるかどうするかでマゴマゴしてたらしいな
735 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 22:29:22.08 ID:pH4Wi//F0
校舎は2F建てで屋上はない、屋根まで津波にのまれた
って、次からテンプレに入れとけ。
立地条件とか、付近の道路事情とか、知れば知るほど
そもそもここに小学校を建てたのが間違いだった って気がするな。
>>733 高学年が低学年を補助して山に逃げた所とかがあるな。
737 :
【東電 78.6 %】 (埼玉県):2011/04/14(木) 22:30:34.36 ID:XnxG3J0V0
馬鹿A「校長生きてんのか?」 →出張で難を逃れた
馬鹿B「教師は切腹しろ」 →もう9割死んでます
馬鹿C「なんで津波が来たのに川に逃げた」
・学校職員が地元民と相談した上で決めた(教師の独断ではない)
・裏山が急斜面で低学年の子供が登れない
・当時は津波の規模も不明
・校舎は裏を山に囲まれてるので海は見えない
川の高台まで出向かないと海を目視不可
俺「死ぬには十分すぎる状況」
白痴共「ぐぬぬ・・」
>>1
確か津波が東北を襲っていた時、テレビで
海から離れた場所ではなく、
高い場所へ避難してください、
って言ってて、俺的にはマジでトリビアだった
多分自分がそこにいたら、逃げながら4,5回くらいは死んでたわ
>>735 ほんと、そこだと思う
学校→避難所 なんて基本中の基本なんだから
ぜったい安全な高台に立てろやボケってことですな
どうせ通うのが大変とかそんな理由だと思うが
漁師が石碑無視して海辺に住んだのも
結局便利だからとかそんな理由だった
741 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:32:19.77 ID:rCjZYY/K0
地震発生から5Km離れてて津波の到達も沿岸部よりかなり遅かったはず
校長が休みで指揮命令系統がうまく働かなかったのかもしれないが、
それなら教頭に一任されてるはず
水のある方向というか津波に向かって避難するとかありえない
裏山の映像は倒木で危険とかそういうレベルじゃないんじゃない?
裏山への非難を想定していれば校庭での点呼ではなく裏山登り口集合→来た順番に次々上るとかできたはず
津波ですしょうがないですでもなく、教師ぶっ殺すでもなくこれを教訓にしないと今後の防災と学校運営は成り立たない
つらいだろうが生存者の証言は非常に重要
一階を体育館か駐車場にして高層にすべきだっな。千年に一度の大津波じゃ責められんか。
>>723 今回は津波が着たから懸命な判断だと言われるが
もし何もなかったら臆病者のレッテルを張られるよ。
回りを気にしないで行動できる人間は少ない。
ましてや小学生ならばね。
744 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:35:20.32 ID:5nOfE5Ty0
745 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:36:16.66 ID:uGjODt2UP
逃げたやつもいるんだから
先生の言うこときかず生き延びようとすれば助かったんだろ
自殺してないの?
747 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 22:37:18.11 ID:j93F1d1i0
そんなに高い津波だったのか。ニュースで海水がよく流れるシーンしか見てなかったから
小学校が波に飲まれるぐらい凄かったとは思わなかったわ。
749 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 22:38:48.24 ID:j93F1d1i0
ふぁい?????????????すまんな無知でw
750 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 22:41:53.86 ID:NheMAcMj0
避難所が流されて大勢死んでるのに
そんなに子供の命の価値って高いのか
>>742 体育館として使用なら支柱が邪魔になろうし、
かといって過疎地に屋内駐車場など作る必要もないしな
いつからこの場所使ってたのかな
753 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 22:47:17.62 ID:K8kAxNu20
>>723 どっちに逃げればいいかなんて分からんだろ
大人だって車で見当はずれな方に向かったりするんだし
754 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 22:50:36.22 ID:qizeB5RN0
755 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 22:51:45.64 ID:NheMAcMj0
もっとたくさん壊滅小学校があればこんなにクローズアップはなかったね
まあ川に向かったってのがなんともでも山を除けば一番高いのか
756 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:52:32.99 ID:s1IMe3w5I
どうせ
校長「だな!ヤバイな、これ」
自治体・教育委員会「そお?なら理由を」
校長「理由は示せねえけど」
自治体・教育委員会「なら言うな」
終了でしょ?
757 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:55:34.94 ID:Sa60GUQA0
子供って、木登りや鉄棒なんか平気でやるんだから
急な山を駆け上がるくらい、簡単に、やるよ。
女の子たちだって、たくましく登るよ。
女教師とかが、ウダウダ言うんだろ。
758 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 22:55:39.16 ID:jS06IqbU0
>>718 耐震がしっかりしていれば問題ないだろうが
心配なのは液状化になったときに津波がきたらビルが横倒しになる
可能性がある
760 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:59:25.05 ID:Sa60GUQA0
ジャングルジムに登って遊んでるのが普通の小学生なんだから
山ぐらい平気で登るよ、子供って。
761 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/04/14(木) 23:02:06.47 ID:twMjf0JU0
無能教師に子供殺されたらたまったもんじゃないな。
浜名湖ボート転覆のときも、教師は責任のなすりつけあい。
まじおわってんな
762 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:05:52.20 ID:MIfMfp+X0
例えば、これが職場だったとして、他の連中がのほほんと部屋の片付けしなくちゃね〜なんて
しゃべりながら通常業務復旧にあたってるときに
お前なら、大津波警報が来てるって一人だけ全力ダッシュで高台へ逃げ出せるか?
>>754 地震発生から30分間避難場所決めるのにグダグダするくらいなら最初から避難場所決めておいてさっさとそこに
全力疾走っていう訓練をしておかなかったのが今回の原因であって、その学校から200メートル離れた橋の近くの
高台に登ってれば普通に助かってたぞ。
youtubeにもそこから津波とった動画もあるし学校から橋まで200メートルの距離しか無いんだから充分人災だよ。
そもそもこの時点でアウトだろ、10年2月のチリ地震で「津波対策を講じなければとの声が出たが具体化しなかった」
>>762 小学生相手に自己責任すか
厳しいっすね先輩
765 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:09:05.21 ID:MIfMfp+X0
>>763 結果論厨って言うらしいよ。お前みたいなの。
まあ、どこぞの他人の家が流されようが、餓鬼が小学校で避難しそこねようが
お前に関係なくねえ?むしろ他人の不幸で旨い飯でも食ってろよ
766 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:09:34.23 ID:MIfMfp+X0
767 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 23:10:30.29 ID:0jDjWN/q0
中学生の卒業式にあわせて休む校長ってのにゆとり教育の怖さをかんじた
こういうヒューマンエラーというか、知識や経験が足らなかった
場合というのは他の場合でもあり得ると思うし、それを今更あーだこーだ
言っても仕方ないとは思うけど、「結果校長が生き延びてしまった」
というのがあかんよな。一緒に死んでおけばこんなにも言われなかったと思う。
769 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 23:13:15.56 ID:/f+xFYDtP
770 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:13:24.44 ID:qyd4zK6sO
神奈川さんまじっべーわ
771 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 23:15:22.13 ID:GvAvOJmx0
別スレで写真出てたけど
この裏山って周囲を削って道路にしてるからコンクリートとフェンスで囲まれてるんだぜ
TVで登ってるけどあれフェンス流された後だから簡単に登れたんだよ
登れる場所がないわけじゃないけど道もないし大人数が登るのは無理
772 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 23:15:58.40 ID:3KOPBgY70
より多くを助ける道をとらず
全滅する道を選んだ教師の責任は重いよ
773 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:17:04.84 ID:MIfMfp+X0
>>772 たかだか大雨位で溺死者だしてる県が偉そうにw
774 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 23:17:33.16 ID:3KOPBgY70
>>771 嘘ばっか言ってんじゃねえよ
山に登らなかった理由は倒木と土砂崩れの危険性があったからって言ってるだろが
つまりそれらがなければ登るという選択肢になりうる場所だったんだよ
775 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:18:00.21 ID:c1XQz5wK0
>>573 普段から何かといえば私用で学校を離れる校長っているのかな?
776 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 23:18:06.17 ID:NheMAcMj0
山に階段つけて広場もあればな
778 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:19:19.68 ID:sGAyBKpI0
>>685 6年生で生き残ったのはは5/18じゃなかったっけ?
780 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 23:19:31.17 ID:dT5G9ckR0
どーせまた賠償金は税金だろ
781 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 23:19:58.16 ID:GvAvOJmx0
>>774 別スレで地元民降臨して写真付きで解説してたぜ
探してみな
782 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 23:20:59.14 ID:xM9hXoQm0
783 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 23:21:18.14 ID:3KOPBgY70
言い出したのは貴様だろが
自分で持ってこいカス
784 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:25:39.27 ID:MIfMfp+X0
>>777 津波が来たからいいようなものの
実際にはこなかったら、大げさなんだよプギャあだろ
特にお前らみたいな日頃から人を斜めに評価してみてるような人間たちは
津波なんてここまで来るわけねえだろ情弱め、なんつって流される
なんて愚かな校長。
786 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 23:28:34.06 ID:vBoyjh+u0
擁護って言うか、釣堀だと思ってんだろ
どこそこの高台なら助かった、って言うよりも、周りじゅうに山が広がってるから
手近な山に登れば助かる地形だろ
田んぼと山しか広がってないし、河口も近けりゃ、川幅も結構なもん
川には近づきたくない。台風やら豪雨とかでも結構増水しそうだが
車で通勤してるだけなのか、地元民なら判断違いそうだけど
>>784 そういうのはアホな揚げ足取りだというのを叩きこむ意味も込めて
避難訓練でわざわざ避難を実践させてるわけだが
訓練でわざわざ動くのに、本物が来たら斜に構えて動かないのか
真性のアホだな
>>782 辛うじて生き残るも四方を周囲を水で囲まれて孤立したわ
789 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:31:15.20 ID:MIfMfp+X0
津波に襲われるような場所に住んでなくてラッキーだったわ
流された奴ざまあw
山登れば助かったとか言うけど道がないと結構大変だからな?
枝やら根っこやらがすっげえ邪魔で
791 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 23:31:55.78 ID:gPlOEjoH0
亡くなったかた、液状化で家に被害が出たかた、
色んな形で結果的に被害を受けたかたは、金をもらう権利を得る
って考える人が多いのが不思議だ。液状化で家に被害が出ると
国から金がもらえるの?何でそのような発想になるの?
>>790 いや根っこがあるから登れるんだが
本当にもやしっ子が多いんだな
794 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 23:35:15.35 ID:4ymz6JeX0
津波の可能性が1%でもあるなら対策は既に講じてないと駄目だよねー
無能すぎるだろこいつ
795 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/14(木) 23:36:54.21 ID:xdBlAok80
この場合のオオカミ少年は誰なの
796 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:42:09.58 ID:GOEGgYIB0
校長は今からでも遅くないから亡くなった生徒の後を追えば?
川に向かって死の行進してた先頭が津波に飲まれていくのを見て
180度ターンして山に駆け上がって20人助かったわけだ
これを判断ミスといわなかったら、教訓なんてものは存在しないわ
798 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 23:45:02.64 ID:U4ukAB6l0
>>793 助かったやつらは山に登ったんだろ?
なんか矛盾してるよね
799 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 23:45:53.28 ID:3KOPBgY70
なんで山に登るのは無理派は
山に登って助かった児童がいるということを無視するのか
>>798 >>799 登るのが大変ってことは真っ先にそっちに逃げようとは思わないってことだ
これで夏になれば更にハチがいるからな
>>793 整備された登山道で根っこがあると疲れるとかそういうレベルで語ってるだろ
斜面をよじ登るのは全く別の話だぞ
根っこだろうが倒木だろうが、手と足をひっかけられるものは何でも利用するんだよ
803 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 23:52:08.09 ID:NheMAcMj0
海から5キロも離れてりゃしょうがないよ
804 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 23:52:33.62 ID:kvrq+L7V0
>>799 高学年だろ?
上らせるって判断することに無理があるんであって登れる奴はそりゃ居るだろ
>>802 それが大変だって言ってんだよ
こちとらガキの頃から家の手伝いで山入ってんだ
画像見る限り手も使って這わなきゃ登れないようなレベル
そんなとこ真っ先にいかない、水が見えた時にはもう間に合ってないだろうし
逃げ延びた20人はよく頑張ったがそれを全員にというのは酷なレベル
806 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:55:18.63 ID:MIfMfp+X0
そろそろ、携帯やテレビの緊急地震速報も五月蝿く感じるだけになってきただろ?
はい、いざとなったらお前、死んだ〜
807 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 23:56:10.94 ID:GvAvOJmx0
簡単に登れる山なら最初からそこに逃げてるって
普段から地震が起きたら全員バラバラに逃げるって訓練してたら良かったのにな
生存率がこれだけ違ってくると集団で逃げるっていう俺らのとこの常識は通用しないわ
>>805 這って登るのは当たり前だろ
何をボケた事を言ってるんだ
おまえら3-4歳を想像してるとしか思えない
小学一年生の運動能力を舐め過ぎ
>>805 何で水が見えるまで待たなきゃいけないんだ
前提がおかしいわおまえ
810 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 23:57:12.97 ID:NheMAcMj0
教師に野性的な生存本能持ってる奴いればよかったのに
まあ津波予想ではエアーポケットの地域だったんだろ
>>808 断続的に余震が有ることも忘れずにな
あと当日雨だか雪も降ってなかったっけ
812 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:59:13.14 ID:/UY2wLP00
この学校が集中的に報道されるし
悲惨だったのはこの小学校だけなんだろうか
小さな悲劇は報道されないだけなんだろうか
>>805 気仙小は竹やぶ生い茂る裏山に這い登って92人全員助かってるぞ
814 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 23:59:16.30 ID:NTcSw2yc0
とにかく子供がかわいそう。津波は斜面を10メートル駆け上がったそうな。
>>807 すでに下校が始まってて、地震の時にいったんバラバラに逃げてる(校舎内とか公民館とか)
その後、校庭に集まって安否確認中に津波警報ってながれみたい
>>809 そもそも海岸が見えない地域なんだからまず津波来ることを想定してないだろ
だから水が見えて初めて方向転換を考えたレベルだろこれは
避難路がなかった時点でそうだし
>>808 大阪ってヤブ生い茂った山ってあるの?
石巻の気候はよく知らんがツタ類も茂ってたかも知れんし
岩手だったら正月の大雪で倒木だらけだ
817 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 00:01:22.18 ID:kGGJM8b80
なんで勝手な条件付けをするんだよ登るのは無理派は
助かった連中の話で、小学生に登るのは無理だから山にいかなかったのではなく
倒木があったり土砂崩れがおきる危険性を考えて山に避難をしなかったということが判明している
818 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 00:02:56.06 ID:LORQcWCW0
やっぱ全員助かってるのは過去津波が来て伝承が残ってる所だよ
5キロも離れてたらもう内陸
>>817 だから判断に迷い・遅れがあったんだろ
海岸線が見えてないところはきついわ絶対、過去に浸水した経験がないと言うから余計に
820 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:03:51.11 ID:7CyCKWZa0
>>817 >倒木があったり土砂崩れがおきる危険性を考えて山に避難をしなかった
結局無理だったんじゃん
821 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 00:05:12.43 ID:kGGJM8b80
>>820 馬鹿か
二次災害の危険性を考えて登らなかったという話であって
体力的に小学生には無理だから登らなかったのではないんだよ
理解できないなら黙ってろ池沼
822 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:05:59.43 ID:pc7bCzAP0
>>817 それ解ってんならそれ以上語ることねえだろ
823 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 00:08:53.73 ID:kGGJM8b80
そうだな
おきるかどうかもわからない土砂崩れを避けるために
今まさに押し寄せている津波に突っ込んで児童を全滅一歩手前まで追い込んだ教師の判断が間違っていた
という結論で終了する。
824 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:09:42.17 ID:JxwyYxHB0
海から5kmっていってるやつは 地図みておいで
2kmちょいくらいだから
825 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:11:00.67 ID:tpNst+8w0
子供は普段から山の中に入って登ったりしてる。
教師が山への避難をしなかったのは、
地震の後で、山崩れを恐れたからじゃないかな?
826 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 00:11:18.37 ID:3ZHhN2HO0
JAL123の海山論争みたいな
827 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:11:54.61 ID:XS444kYM0
まあここは民主党が悪かったってことで
828 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:11:55.64 ID:4+qsCmI9O
巨大地震→津波警報で山に逃げた場合でも、山津波にあう可能性だってある
もし津波が小学校まで到達せず、山への避難で何か事故が起こってたとしたら
なんで広い高台に避難しないんだよ人災だと同じように叩かれまくってろうな
830 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:12:41.97 ID:pc7bCzAP0
>>823 もういいからどっかの市民団体と一緒に行政を訴えてこいよ
止めねえよ俺は
831 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 00:13:05.79 ID:AQ5xs3nO0
>>769 NHKの名取川河口の映像あったじゃん
結局橋の袂に駐車してたトレーラーは助かったんだよね
>>829 そうだよ
前例が無いから適切な判断なんて出来やしない
度々の津波で極力高いところに学校を置いてる岩手とは事情が違う
833 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 00:14:53.43 ID:LORQcWCW0
まあそれにしても整備してない山に100人避難させるとか客観的にも厳しいな
なんだかんだでてんでんこ最強ってことか
834 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:16:05.59 ID:tpNst+8w0
たた、避難訓練は、してなかったようだね。
地震の場合は、ここへ逃げ、津波の場合は、ここ、みたいな。
だから、逃げ先で迷っちゃったんだよね。
「高いところへ逃げること」って、そりゃ、訓練しなきゃ、できないさ。
年に何回かは、高いところへ走る訓練しなきゃ。
汚染されてもなお福島に留まる住民と何が違うんだよ
836 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:17:19.89 ID:JxwyYxHB0
>>834 訓練しないでも ふつうの頭なら 川にはいかないんだけどね。
ただ 世の中ばかがおおいから訓練は必要。
なんで校長生き恥晒してん?
>>782 いつかは、東南海地震も連動型の超大型のものが来るから
その時の津波で一巻の終わりだね
大阪、名古屋、東京は終わり
もしこの地震から学ぶなら、今のうちに山のほうに移住しておいた方がよさそうだ
839 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:18:25.94 ID:pc7bCzAP0
>>833>>834 逃げる所あってのてんでんこだし
ここら辺には本当に高台無いみたいだから訓練したところでどうしようもないな
840 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 00:18:34.82 ID:BFhsLTBR0
目糞鼻糞論議より、そもそも津波が来ない内陸に町ごと移住すれば良かったんじゃね?
841 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 00:18:38.56 ID:/T+1urth0
山に逃げてケガでもされちゃ困るから
責任回避の精神で高台に避難させたけど
7割死んじゃいましたって事か
842 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 00:19:04.69 ID:yD7UsuS40
>>136 >来るかも解んねえ津波
お前が死ねばよかったのに
>>829 山に上って生き残ったのは3年生一人と5年生二人か
>>837 校長は現場にいなかったからじゃね?
844 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:19:25.23 ID:tpNst+8w0
こういう、災害の時って、パニックで怖くて、正常な判断なんて、できないものだよ。
だからこそ、日頃から、マニュアルをきちんと決めて
その通りに機械的に動けるよう、訓練しておくことが、必要なんだよね。
845 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:19:50.14 ID:ocRZHkhH0
>>833 生存率を最優先にするならそうだけど
弱い物捨てて自分だけでも逃げるのがてんでんこだから
教員としては絶対認めたくないだろうなw
俺のとことか避難時のおかし(押すな・駆けるな・話すな)は鉄の掟
こういう場所にある学校は津波を想定した避難訓練もするんだろ
その時はどこに避難してたの?
>>839 ほんと石巻より南は津波被害なんて絶対想定してなかったと思うわ
リアス式だけだろみたいな
848 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:20:42.39 ID:JxwyYxHB0
>>844 パニックなってた割には 悠長に校庭にならんでたらしいね
先生たちに責任がなかったっていいたいのだろうけど 責任はあるからね。
849 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 00:21:10.04 ID:HdVWryUf0
偶然だぞ!偶然!
850 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 00:21:28.43 ID:LORQcWCW0
RPGの謎解きゲームみたいな感じだよな
山しか正解はありませんでしたみたいな
初見プレーだったんだろ教師達は
俺らにわか津波博士は好きなこと言えるさ
851 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 00:22:21.98 ID:7LVmQ1u+O
そんな所の学校にガキを通わせている親が悪い。自己責任
校長はただの転勤族の歯車だから悪くない
852 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:23:08.70 ID:9YQK3NFp0
853 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 00:23:34.79 ID:yD7UsuS40
すぐ逃げたとしても橋のたもとじゃどの道無理ゲーだな
855 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:23:55.04 ID:tpNst+8w0
津波の警報が出た後で、先生たちで集まって、逃げ先を相談してるようでは
日頃は、避難訓練してなかった、ってことだよね。
普通、津波が来た場合は、○○へ逃げる、と、マニュアルを決めてるはずなのに
ただ「高い所へ避難する」と、漠然と決めてあっただけみたいだよ。
てことは、実際には、高いところへ避難する訓練は、一度もしたことが
無いんじゃないかな?
運動場へ集合して点呼しておしまい、みたいな訓練しか、してなかったかも。
856 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:24:21.31 ID:FsG3fjWi0
台風や大雨の時でも
水辺には行くなって言われてるじゃない
馬鹿としか言い様がない
学校に居れば助かったのに 地震後にわざわざ
スクールバス走らせて壊滅しちゃった話もあったね
あれも裁判になるのかな
逃げ場ないじゃねーか、裏の崖登れって判断は無茶だろ。
>>852 それがどこまで周知されてたかだな
岩手のR45は過去浸水被害に基づいて津波発生時の浸水予想標識置いてるぞ
「津波浸水予想区域ここから」とか
861 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:27:02.32 ID:tpNst+8w0
避難訓練を徹底すべきだったね、という話になりそう。
山に登るなんて、男子児童なら簡単にできるもんね。
863 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 00:27:50.72 ID:alX8I1vs0
学校も管理強化のせいで
マニュアルないと対応できなくなっちゃったんだろ
地震後に上から責任問われない対応はどうすれば良いか?
とか考えたんだろ
864 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:27:56.43 ID:JxwyYxHB0
訓練を徹底するってのが 必要なのはもちろんしってる
それとは 別に教員が無能だったと言っている。
でも今のガキは汚れるの嫌がるからな〜
高校生の時急斜面登って降りられなくなったガキ助けたことあるわ
ほんと急斜面過ぎてちょっと躊躇したけど
866 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:29:09.91 ID:tpNst+8w0
どうなんだろう。
ひょっとすると、「山へ逃げると、児童の服が汚れて、親からクレームが来る!」とか
そんな心配した先生がいたのかも・・・
867 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:29:13.12 ID:9YQK3NFp0
津波来るけど、校庭で安全と判断し保護者が迎えに来るのを待つ
→ラジオか保護者か近所の住人から、すごい津波らしいの情報ゲット
この時点から高所への移動を検討し始めたから、時間をロスしたんだと思う
869 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 00:30:28.51 ID:yD7UsuS40
>>860 >それがどこまで周知されてたかだな
すんません知りませんでしたならまだ可愛いが
この開き直りようだから擁護できんのだよな
馬鹿を虐めてもしょうがないんだが
>>862 サスケオールスターズなら可能、でも山田は死ぬ。
871 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 00:30:50.00 ID:Ctn5wtr90
>>238 >(校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
これすごいなぁ、津波対策の建造物ってあるんだなぁ
872 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:31:20.48 ID:tpNst+8w0
津波警報が出た時は、児童を○○へ迅速に避難させること!
という決まりがあれば、助かったんだ。
それに尽きるよ。
>>855 この学校が市指定の避難場所
だから市が糞
>>866 絶対躊躇するガキは居たと思うよ
躊躇するようなとこは避難路にはならないんだよ結局
875 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 00:32:41.68 ID:H+WqwnRY0
他の学校は被害が殆ど無くてこの小学校だけ半分以上流されたんじゃ
訴えられるだろ
877 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 00:33:40.78 ID:IQ7AkhfdP
>>868 地震後すぐに生徒が勝手に避難し始めた中学校はすごかったな
879 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:34:33.99 ID:tpNst+8w0
>>875 ああ・・一輪車がある・・。小学生は一輪車に乗るのが上手なんだよな・・。
気の毒でならない・・。
880 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 00:36:22.75 ID:77mV756j0
やっぱどう考えても人災だコレは。
津波を目視してから逃げ切れた教師・児童もいるのに
保護者は納得いくわけがないよ。
山が禿げてる部分は過去に土砂崩れがあった形跡かね
だったら迷うかもな その後の余震も強烈だったし
882 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:38:27.19 ID:tpNst+8w0
ジャングルジムを制覇できる能力と、一輪車を乗りこなせるバランス感覚と
リコーダーを吹きこなす集中力があるんだから、裏山ぐらい、登れるだろう。
883 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:39:50.64 ID:Q4EJZ4Jg0
>>241 きちんと津波が来たら高台にすぐ避難させてた学校があるんだから
そういう教育をしていれば良かったという話。
死んでしまうような糞対応をした奴らは他にもいたとかじゃなくて
ちゃんと対応をして生き残った奴らがいる事実を見ろよ馬鹿が
884 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 00:41:22.81 ID:IQ7AkhfdP
885 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 00:41:32.59 ID:LORQcWCW0
この北上川は放水路だったんだね。
887 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:42:36.03 ID:D2x+REDM0
そもそもこんな場所の学校に通わせてる親が悪い
888 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 00:42:38.00 ID:rIKeGL480
>>85 これは酷い。すぐ横に山があるのに平地に避難させるとは・・。
>>877 事前の準備で、避難者自身が行動すべきことを理解させておくことが大事だと思う。
助かった事例のコピペにでてる学校は、この教育ができているようにかんじた。
残念ながらこの学校は校庭で点呼とって終わり。までの意識しか見受けられない。
890 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 00:43:37.67 ID:MKxulVvt0
>>14 休暇とって娘の卒業式に出席したらしい。 親子共に無事。
大川小学校では3人姉妹が全滅など保護者発狂モードだろうな・・・・。
891 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 00:44:08.14 ID:VBY4uzTX0
日本はムラ社会丸出しで率先して避難する人間をバカにする国だからな。
集まって皆で逃げましょうなんて悠長なことやってる暇はないはずなのに、それをやらないと避難できないんだよな。
どうしようもない。
892 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/04/15(金) 00:46:45.15 ID:vAYd1uUC0
>>805 きみ、あたまに蛆虫わいちゃってるのか?
893 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 00:46:56.79 ID:77mV756j0
894 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 00:47:15.49 ID:JQp06yWb0
地図ググったら海辺すぎてワロタ
895 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 00:49:24.36 ID:0JA7y3p7O
何で児童がこんなに死んでるのに校長は生きてんの?
何事も先送りする無能老害のせいで弱いものが被害にあう
今の日本と同じだね
897 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 00:51:47.75 ID:H+WqwnRY0
>>782 俺の大学は助かった。
さすが、山とか台とか丘とかいうだけのことはある。
899 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 00:53:52.83 ID:DUuOxMpk0
マダ子どもいないけどこの手の話だけはホンともう聞いてるだけで涙出てくるし怒りもわいてくるし切ないわ
もし子ども産んだらこんなんじゃすまなくてきっと間接的にでも行動に出ると思う
>>744 津波来る前に本格的に海沿い走っておけばよかったなぁ
津波が来てから先生たちでどこに逃げるか対策会議ってアホかよ
そりゃ死ぬわ
903 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 00:57:00.81 ID:MKxulVvt0
83 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 11:55:28.23 ID:gv5EFbJl0
◎越喜来小(海岸から 約200メートル)
通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。
遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」 と思った
細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
→☆全校生徒(73人)全員無事☆
◎大船渡小
大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
避難開始の判断が児童の命を救った
→☆全校生徒(268人)全員無事☆
◎宮城県山元町立中浜小学校
井上校長は 「津波到達時間を考えて、避難しても間に合わない」 と判断し、校庭で遊んでいた生徒を 急いで校舎に呼び戻した。
児童や教諭住民ら計90人で屋上に向かう。(校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
→☆全校生徒(52人) 全員無事☆
●宮城・石巻の大川小
運動場に生徒を集め、点呼を取っていて避難が間に合わず。 (津波を目視した一部の生徒のみが裏山にかけあがる)
→●全校生徒(108人)のうち8割が 児童の8割が死亡・不明 。(24人のみ生存確認)
また教職員が判断した当時の避難ルートは川の橋を渡るルートだったが、橋の向こう側には高台無し。
点呼をとっていた運動場の裏手には、裏山があった。
904 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:57:10.01 ID:pc7bCzAP0
905 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 00:59:31.72 ID:MKxulVvt0
子供が死ぬのはつらいな
907 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 01:02:25.75 ID:tpNst+8w0
>>905 この1番下、津波が高かったらアウトだったね。
908 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:06:11.80 ID:KQMOPqqY0
>>907 この小学校地図で見ると
周り何百メートル圏内でこの小学校しか残ってない
一か八か作戦成功したな
>>903 橋のたもとって橋の向こうって意味じゃないから
地震当時は津波の規模が分からず(実際は想定外レベルだったが)、一般常識として地震後の土砂崩れの可能性がある山か、川方面に向かわなきゃ行けない高台の二択しかなかったわけで、ここでの判断ミスは流石に責められないわ。
ただいざそのときにその二択しか選べないような準備のなさが残念で責められてもおかしくない。
というだけだと思うんだけどな。俺の身近な人達は明らかな判断ミスのおかげで逆に運良く生きてるのも複数聞いてるし、当時の判断の最終的な是非は結果を見てる今だからこそ言えるわ。親はやりきれないだろうけど。
もう教訓としてこの件を無駄にしないくらいしかすることない。
912 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 01:12:03.36 ID:LORQcWCW0
でも日本の学校すげえな
この学校だけ際立ってる
やっぱり校長うそついてたか
914 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 01:13:35.53 ID:wrudI+Z40
モンスターペアレンツ×モンスター被災者=(無限大)
915 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 01:13:36.27 ID:9TDnOWPa0
裏山死刑とはこのこと
916 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:14:37.89 ID:CYZiUClq0
>804
>>807>>816 運動神経が悪い女のレポーターがマイク片手に斜面を登っていた
さらに、言えば木がはえている山というのは入り口には草があっても、中は草が生えていない
日光が届かないからな
キャンプブームだなんだといっても山すら知らないが増えたな
917 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:20:56.59 ID:CYZiUClq0
木の生えている山の中は落ち葉だらけとかそういうのすらわからないのが教師に多いんだろうな
山でカブトムシをとるなんて田舎でもしないんだな
918 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 01:24:06.71 ID:E2Yf9OGmO
バカ親にはブサヨ弁護士がついている
山に入るには、最低でもけもの道でも無いと躊躇するよ。
でも普段から山に避難する意識があったら、数箇所上り口が思いつくはず。
それと法面工事箇所には、あまり近づきたくない。滑落すると止まらないから。
>>782 家の200m手前まで水没www
給水塔があるのはやっぱり高い場所なんだねー
Google Earthで宮城県石巻市みたら壊滅後の画像になってんのな…
922 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 01:40:57.16 ID:1zb80HVn0
>>918 生き残った教師には日教組系ブサヨ弁護士が付く
よって現場に居なかった校長だけが責められる。
大川小学校、校舎の屋根に瓦礫積もってるっぽいから校舎に残ってたら最上階でも全滅かな…
これは学校が悪いわ
各自本能に従って逃げるのが正解なんだな
この学校に通うということはここのあたりに住んでいたのだから7割親の責任
926 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 01:50:15.44 ID:LORQcWCW0
親は何割生き残ったのかな
かなり学校を責めてるし賢く生き残ったのが多いのかね
927 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 02:08:19.38 ID:nsSmdCTC0
しかし防災の意識が低いね。
ほかのとこと比べても呆れるレベル。
石巻市に問題があるのかもな。
928 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 02:15:38.11 ID:QXQMdvUWO
津波=天災
↓
対策してれば津波がきても死ななかった=人災
↓
仏が救っていれば死ななかった=仏災
↓
僧侶がお願いしとけば仏が救ってた=真犯人は坊主
929 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 02:23:46.49 ID:Ce+fwd/p0
こういう悲劇を目の当たりにすると、自分の子どもの命を教師にあずけてるってことを十分に理解していなかったことに気づく。
恥ずかしいことだけど、ぼんやりと機械的に子どもを学校に預けていた。オレが、死んだ大川小の生徒の親だったら、
「なんで避難路の整備を強く要求していなかったんだろう」と自分を責めつづけていると思う。先生を責める気になれたかどうか。
先生方も「人の子どもの命を預かっている」ってことをそれほど身に滲みて自覚していなかったのだと思う。自らを省みて
そのことは責められないような気がする。
930 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 02:26:58.24 ID:CYZiUClq0
>>929 そうはいうけど一部の児童は知的障害者みたいな運動神経で山を登らせないという判断を先生はしたのだろう
一部の登れない児童のみを橋の高台に非難させるという選択肢は
今のおててつないで平等徒競走がよしとされている左翼思想がはびこった学校では無理だろう
先生一人の責任じゃない
上のパノラマ写真見る限り教師のミスだな
1000人いる学校ならともかく100人なら裏の山で十分だった
932 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 02:33:30.03 ID:bR5Qz8ET0
ここだけこんな被害だからなあ
933 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 02:33:58.94 ID:LORQcWCW0
裏山整備しとけばなあ
児童に山で遊ぶなって教育してたんだろうな
その手前山に頼れなかった
934 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 02:34:00.89 ID:hpH+xgQ10
>>929 教職且つ公務員が預かってる子供放り出して自分の娘の卒業式。これ自体に強い違和感有るんだが……
校長もアホだけど
保護者もアホだろ
なんで自分たちの町の子供を自分たちで守る気がないんだ・・
金かけて整備しなくても杉林に結び目付きのロープを
張っとくだけで当座の避難路にはなっただろうに
遅くとも一年前には危険を想定できたのに無策とか
>>929 福島辺りじゃ現在進行形で子供の未来が削られてるぜ
川に行っても、30分早けりゃたすかっただろ。
たぶん裁判保護者勝つんやない
そんなでかい学校でもないのに点呼とるのに30分もかけるなよ
俺の子供の時15分でやれって言われたぞ
それだけで避難時間が15分延びる
940 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (北海道):2011/04/15(金) 03:03:36.45 ID:4NlCT8rO0
津波に突っ込んで行ったのはともかく、
やっぱり行動を起こすまでの時間が遅すぎるよな。
その点はしっかり責めないといけない。
あとは、学校における情報の少なさも責められるべき。一昔前ならいざ知らず、今は携帯のワンセグとかでもNHKが見られる。
6mの大津波とかってもっとちゃんとわかってれば避難も変わったはず
大川小だけの話じゃないと思うんだけどなあ
他にも地震が来てから孫を車に乗せて待機させて
家の片づけをしている間に津波が来て孫を亡くしたおじいさんもいる
三陸沖の人だって「まさかあの防波堤を超えるなんて」と絶句していたし
何もかも規定外の津波だったんだと思う
校長は生徒を逃がすために最後まで残って…あれ!生きてるの?!
川側にある避難地点まで行って流されてるならまだ納得行くけど
そこにすら辿り着いてないのがなんともノロマすぎるというか酷い
地図見る感じ遠足のノロノロした行進でも5分あれば余裕で辿り着けるレベル
945 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 03:55:44.30 ID:Z9x+ML6W0
>>102 そのとき偉そうに反対していた安全厨はいまどんな面してるんだろうな
946 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 04:02:43.32 ID:1ENrmdDR0
いわゆる後の祭りですね
震災のせいにして
校長さんはこれ以上喋らないでいい
947 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 04:08:37.85 ID:jkQaNNHu0
948 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 04:09:51.08 ID:NKznxTZc0
ちゃっかり校長
949 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 04:15:15.85 ID:b2JiyNIA0
この学校のスレばかり立つなぁ
変な話だけど、74/30000な訳じゃない?
同じような無念さの話は腐るほどあるだろうが
950 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 04:20:59.73 ID:dvJGpW6GO
指揮官が無能で死者多数は歴史上多くあったはずだ
無罪だろ
津波が押し寄せるような小学校に通わせていたということは遺族も所詮その程度しか子供を思ってなかったってことだ
ここの教師は哀れだな
まさか普通に教師やってたのに
今後の人生は殺人犯のような扱いを受けて生きていかなきゃいけないんだから
自殺する奴もいそうだ
>>724 市内全体の小中学生の死者行方不明者が5人
この親は怒りやら無念さやらの矛先を
どこにも向けられんくて大変だな
最終的には行政にほか先向けるんだろうけど
浜松つうか静岡県かな
東南海地震の震源になるようなところだから
全国の都道府県別の防災意識の高さに関しての指標があれば
上位に入るようなところだと思うんだけど
自宅に居るときに地震が来た場合を想定した避難訓練を
自分ちの家族独自でやる、なんてことなかったからな
自治体単位でも、回覧板で避難地はここですみたいな物は回るけど
実際に荷物もって家族みんなで避難場所に移動しましょう
みたいなのもなかったし
955 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 05:30:51.44 ID:ti3SbRmrO
>>941 この地域はワンセグ受信は無理だそうだ。
まあ学校の判断は妥当でしょ
結果として流されちゃっただけで
訴えるとか血も涙もねぇな、糞親共が
958 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 05:38:34.14 ID:FpbjhZ4H0
この話題いつまで伸びるんだよと思ったけど10年後まで続きそうだな
959 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/15(金) 05:40:21.84 ID:CjIsThFhO
子供らは津波来るのに橋のたもとに逃げるとか?どうなのよ?
と疑問に思わなかったの
ここまで来るとは…っつか、川幅300m超えてるだろ
そのへんのドブ川じゃねーんだぞ
河口は太平洋に向いてるし、本当に津波が来ること予想してなかったのか?
>>953 自殺もなにも現場にいて生きてたの1人だけ
残り二人は休暇だしどうしようもないわ
>>957 もう少し余裕持てる立地ならな
これは無理だろ、自殺行為だわ
963 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 05:49:37.14 ID:nOZ02Ovt0
> 裏の山に階段を付けようか
津波の恐れがあるときは山に逃げる認識がありながら、橋に向かったっていう。
山に逃げてりゃ助かったのに。
964 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 05:55:49.34 ID:OzsjfMne0
>>102 市議の孫が3人いたから助かったらしいが
965 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 05:58:26.23 ID:CYZiUClq0
しかし福島第一原発も裏に山があるのに山に緊急設備かもしくは原発そのものをつくってないからなぁ
我欲を忘れて公共の精神で意識改革をせねばなるまい
先生の責任もあるが、それだけに帰結してはいけない
もっと言えば気の毒だが親も含む地域全体、日本全体の防災意識が悪い
966 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 06:01:56.88 ID:XRgzkTsk0
大川小の児童の多くは避難中に津波にのまれたが、校外にいて難を免れた校長
わろった
967 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 06:03:03.56 ID:CufNFpXq0
だーかーらー水入って来ないような地下室作るように義務ずけろよ
これ夜きてたらほぼ全滅だったろ
>>1 校外にいて難を免れた校長
児童を見捨てて真っ先に逃出したわけですね、凄いなあ・・・・
969 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 06:13:35.08 ID:iKzTtOv80
>>963 裏山の画像見てみろ
ありゃ小学生には登れんわ
970 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 06:15:29.00 ID:dABuJzt+P
どこでどう流されたのか早く知りたいんだけど
山に登らせたら教師が児童を把握できなくなることを考慮したんだろ
津波が大したことない場合、山に登ったら児童が行方不明になった、
児童が勝手に山を降りて津波に巻き込まれた、ってなったらまた責任問題になるしな
全ては結果論だ
付近の住民と一緒に裏山に逃げて助かった生徒と教職員がいますが?
つまり誰でも登れる証拠。
山が急で低学年は登りにくそうというのは事実
だが橋の近くの高台ってどのくらいの高さがあったんだ?
津波よりちょっとでも高いところなら安心というわけじゃないだろう
974 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 06:28:23.19 ID:duyYaGLwP
児童七割死亡とか生き残った同級生はADSLヤバイだろうな
>>971 けど今回は臨機応変に対応したとこが助かってるからね。
976 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 06:32:47.41 ID:Djre9y910
どこの校長だっけ?
必死に予算申請して向かいの高台に校舎から
直接つながる渡り廊下作って、児童、生徒の
命を救った校長がいたよな。
ほんと選べないものが無能だと大変だよね。
>>972 は?それなら裏山に階段をつけようとかって話にならんだろう
一年前の時点で裏山は登るのが困難だという認識はあった証拠じゃないか
978 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (北海道):2011/04/15(金) 06:33:37.75 ID:4NlCT8rO0
山に登れないって言う奴定期的に表れるNE
動画みたけど、まるで他人事みたいにシレッとした顔で喋ってんだなコイツ・・・
981 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 06:36:57.38 ID:KnLJr/LTO
982 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 06:37:45.38 ID:Djre9y910
983 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 06:38:25.45 ID:Djre9y910
>>971 ようするに自分のケツの穴を守るために児童を犠牲にしたというわけだな
教師組で一人だけ生き残った教師なら、最初に川へ避難をしようと言い出したのは誰なのかを知っているはず。
ちなみに地元の住民と一緒に裏山に逃げ込んで助かった生徒達は小学三年生達。
985 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 06:45:51.19 ID:5pf7qQZD0
>山が急で低学年は登りにくそうというのは事実
レポーターの女性はすいすい登ってたが?
数秒登れば津波が到達しない高さ
子供は女性より機敏
津波が来ると判っていたら山に逃げるに決まっているじゃん
来るか来ないか判らないから少し離れているけど安全な場所を
選んだだけだろ?普通の選択だと思うけど
まして海から数キロとか、誰だって津波の心配なんかしないよ
テレビ見て「うわあすげえ」とか言いながら携帯で「テレビ見てるか?」とか
言っていた連中には停電してテレビも見えず携帯もつながらず
遠くかすかに大津波警報が聞こえるって状況が想像できない?
> 子供は女性より機敏
くわしく
子供100人連れて山は無理だろう
989 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 06:53:03.43 ID:3KgimDHR0
本当にやばいってわかってたら裏山に登らせたんだろうけど
地震で倒木があるかもしれないからって橋の方へ行ったらしい
非難時にケガでもしたらPTAから訴えられるからそうしんじゃね
それだけ津波を深刻に考えてなかっただけ
990 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 06:54:52.71 ID:tpNst+8w0
問題は、
山へ逃げるべきか、川へ逃げるべきか、の選択の誤りではなく
津波の際の避難訓練を、日頃の教育で、やっていなかったことだろ。
991 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 06:55:12.94 ID:lwsOHYxj0
>>1 >3月11日、大きな地震で教職員11人と児童たちは
>いったん校庭に集まった後、学校から約200メートル
>離れた、やや小高くなっていた新北上大橋のたもとに
>逃げようとして津波にのまれた。
とっとと逃げないとダメらしい
防災の教え「津波てんでんこ」 小中学生562人の命を守る
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2582.html …校庭に出た生徒たちは教師の指示を待たず、高台に向かって走りだした。
途中、同校に隣接した鵜住居小学校(児童数361人)の児童も合流。小学生の手を引く中学生の姿も目立ったという。
子供たちは普段の防災訓練で使っている高台に集まろうとしたが、だれかが「まだ危ない」と言いだし、
さらに高い場所にある老人施設まで移動。学校から1キロも走っていた。
教師たちが点呼を取ったところ、登校していた両校の児童生徒計562人全員の無事が確認できた。
その5分後、両校の校舎は津波にのみ込まれた。
津波は地震発生後、いつ来るか分からない。教師の指示が遅れると、逃げ遅れることになる。
釜石市内の小中学校は指示されなくても「とにかく早く、自分の判断でできるだけ高いところ」に逃げるよう指導してきた。
992 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 06:55:56.84 ID:XRgzkTsk0
ま、三割も生き残ってんだから
こりゃここに住む人の運命だろ
ってか何で三割も生き残ってるんだっておもうわ
学校すら全て飲み込まれたのにさ
この件は判断じゃなくて対策不足だよ
994 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 06:59:30.29 ID:sYtUiHEe0
融通がきかんのよね
995 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 07:00:35.96 ID:tpNst+8w0
>>991 >だれかが「まだ危ない」と言いだし、
こういう人がいると、みんなが助かる。
まあ結論づけるとすれば「警報を甘く見るな、常に命懸けで逃げろ」って事か
これが難しいんだよね、警報は本当に津波がくる事の方が少ないし
997 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 07:03:42.56 ID:tpNst+8w0
これ、津波の話だからアレだけど、
食べ物に関しても、同じことが言えるんだよな。
「大丈夫、大丈夫、津波はココまでは来ないよ(ニッコリ」
「大丈夫、大丈夫、魚も野菜も安全だから(ニッコリ」
結局、自分で単独行動してでも、安全優先で考えた人が生き残るんだよな。
この校長なんか怪しくね?
ちょうど出勤とかありえねーだろ
1000 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:14:33.62 ID:KnLJr/LTO
川があるから大津波発生時の対応はある程度話してたろうけど
思いきった判断で行動出来る人がいなかったのが痛い
災害時は裏山が危ないと教師達と保護者が日頃から話してんだろうけど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。