修学旅行でディズニーランドに行く意味が分からない うちは先輩のおかげで入園拒否されたが

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 15:59:43.70 ID:T4/q2F260 BE:443023283-2BP(5000)

>>226
昔写真屋で働いてたけど結構そういうやつ多いぞ
男の名前で男のばっかなんだけど不意にかわいげのある女の写真が混じってる
袋詰めと金の計算・・・すげー面倒だったわ・・・
247名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 16:02:05.04 ID:cpiZytYg0
>>246
やっぱりあるんだ。 長年の謎が解明されたわ。 ありがとう。
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 16:02:23.08 ID:ULvOkqAa0
ウチのおじさんその学校指定の写真屋さんだったけど
学校行事のたびに絶えずシャッター着られてた
そんでみっちゃんの写ってる写真は他クラスでも注文バンバン入っておじさんも鼻高々やでゆうてようお小遣いくれたわ
お前らおおきに
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 16:04:03.61 ID:4zqryVNG0
>>248
みっちゃん、おれと一緒にディズニーランド行かない?
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 16:05:21.05 ID:sabqxq8cO
自分達の年代が素行不良でディズニーランドとか東京に連れて行けないから先輩達が悪さしたって事にしてるんだろ
自業自得だな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:07:44.58 ID:CQqM+yan0
ディズニーランドが修学旅行になるってんなら
新宿原宿渋谷をぶらつくのだって修学旅行にしてもいいんじゃねーのww
252名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 16:09:50.70 ID:T4/q2F260 BE:664535366-2BP(5000)

あれは俺がまだ24で写真屋で必死に働いてる頃だ

ガキ「ねぇねぇおじさん彼女いるのー?いないでしょー??」

運動会だろうが修学旅行だろうが野外学習だろうが聞いてきやがる・・・
余計なお世話だっつーの・・・
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 16:16:42.09 ID:S0zEhAOW0
生きてる意味が分からない
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:18:34.09 ID:mGRgF8+B0
会津若松市は修学旅行0くせぇな

ダイジョウブダヨ!!
255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 16:19:39.48 ID:OkipS7uRO
>>97
一中?
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 16:20:54.48 ID:jckIL6ry0
修学旅行は京都だったが、ディズニーは卒業旅行みたいなので逝った
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:21:40.01 ID:HBoU9taw0
>>252
幼女「ねぇねぇおじさん彼女いるのー?いないでしょー??」
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:22:56.16 ID:+Ugibpqz0
涙ふけやよ
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:23:10.01 ID:Eg2sQGB20
まずうちさぁ遊園地あんだけど・・・遊んでかない?
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 16:23:39.70 ID:jmVSYKwC0
先輩!なにしてんすか
止めてくださいよ
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:28:59.68 ID:31x/ybWG0
東京ドイツ村もお忘れなく
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:33:58.46 ID:31x/ybWG0
ある学校は、ミッキーマウスを池に落とし、翌年から出入り禁止になったことがある
これも有名な都市伝説。このような事が無い様に、キャラクターは水場付近には出さないようになっており、
またキャラクターがオンステージになる際は必ずキャラクターのアテンドを専門とするエンタテインメント部門のキャストが同行し
、状況によリゾート保安キャスト「セキュリティオフィサー」がガードに入る場合がある。また、
上記のように旅行代理店の段階で規制がかかる場合もある。なお、
「学生服(学ラン)着用の修学旅行生は入園を禁止されている」という話もあるが、
実際はオリエンタルランド側が日本の制服事情を説明して黙認してもらっているが、
同社は旅行代理店等を通じて「制服での来園はなるべくご遠慮下さい」というインフォメーションは行っている。
余談だが、俗に言うコスプレでの来場は原則的に入場を断られる。
入場できたとしてもセキュリティのモニターを受ける事になる。着ぐるみでの入場も同様である。
小学校低学年、未就学児童の場合は可能。中高生以上や大人の場合、
ハロウィンイベントの指定期間中のみ、ディズニーキャラクターの仮装で入園することが出来る。
ディズニーキャラクター等の仮装以外では入場できない。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111628201
263名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 16:38:17.32 ID:A3ZV0FIK0
中学校の修学旅行で東京のアンテナショップや物産展で故郷の名産をPRみたいなのが
最近流行ってるみたいなんだけど
ああいうのって東京の人から見たらどうなの?やっぱりバカにしてる?
264名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/14(木) 16:40:27.76 ID:V28lzc0Q0
ディズニーか秋葉原か選べるようにしようぜ
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 16:40:31.10 ID:HMtpfc6u0
愛知県の半田市だったかな?の中学で
着ぐるみを池に突き落として次回から入園禁止になったのは本当の話だったのか。

ちなみに千葉県では
中学の修学旅行で、京都の文化財に傷つけたから京都禁止になった伝説がある

ディズニーは遠足で行きます
266名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 16:43:34.81 ID:NrmdR6R+0
簡単な話や、引率する教師が楽だから
267名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 16:43:35.38 ID:GTdOOydJ0 BE:175779247-PLT(27444)
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 16:47:46.18 ID:VVYeVr7e0
>>267
あーあ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:48:46.78 ID:M52U2VE40
小学 宮崎シーワールド
中学 スイス・フランス
高校 北海道
だった
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:50:36.72 ID:sWDzagJJ0
>>266
父からそれは聞いたことある。
教師の年齢が上がると、入り口で入った人数が集合時間に揃わなかった場合
園内に確実にいるからやみくもに探さなくていい。一人来るのを待って他の奴は
先に解散(遠足の場合)・ホテルに向かわせる(修学旅行)ことができる。
園内自由行動にすれば、教師は分散して自分の担当エリアだけ見て休憩とか
していられる。自分のとこの生徒が制服なら目につきやすく楽。
旅行会社も推してくるし,この2点から学校側も利点多くて取り入れるんだと。

ひねくれていた自分は、手にスタンプ押して後で戻ってくるなりばっくれるのが
いるんじゃないか?と思ったが,誰か出口に配置することで解決するらしい。
271名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 16:51:13.90 ID:cpiZytYg0
>>265
名古屋市内のそこら中の学校で同様の事件が起きている模様w
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 16:52:36.89 ID:2ljIozwT0
>>265
千葉のは伝説じゃないよ。
船橋の三山中が銀閣寺だかの文化財傷つけたんだよ。
もう25年くらい前な。
273名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 16:56:31.36 ID:f3WaEPse0
高校の時行ったな。
友達と園内で食事して花火見て帰った。いい思い出だわ
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:43:05.49 ID:dOpLpSEN0
デニーズの方が捗るぞ
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:54:24.23 ID:EYwkzNt10
教師があれなら、
絶対行かされる原爆ドーム
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:05:27.55 ID:ikdqQAAv0
>>224
(大阪府)がそんな発言するとは・・・
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:00:22.58 ID:Six+xknEP
お前ら一人で回っても楽しかないだろ
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 20:09:56.66 ID:aybmHsP90
「学」の部分ある?? 何を修めるの??
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 20:18:51.79 ID:SrT1/qJa0
遠足でディズニーランド行ったわ

並ぶのに飽きて、当時ゴーカート前にあったゲーセンでツインビーやった

なんで昔はディズニーランドにゲーセンあったんだろうな
280名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/14(木) 20:35:43.22 ID:FPrZWrxqO
ミッキー何回池に落とされてんだよww
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 20:37:51.99 ID:BMs6y39g0
スレタイ愛知スレ余裕。うちだとI柳中だったけど場所によってどこの中学が落としたのかは違うんだよな
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:39:02.32 ID:8HJ5yzwh0
「修学旅行でディズニーランド逝く意味が分からない」
と言っていた奴が一番楽しそうだった件
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 20:39:56.19 ID:aybmHsP90
頭悪そうな学校
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 20:41:33.37 ID:RW5Bad6g0
浦安で液状化現象を見る方が意味がある
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 20:45:20.98 ID:PXQFK3rqO
彼女と一緒に回ったけど雨降って台なしになったわ
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 20:47:01.31 ID:aybmHsP90
修学旅行ならプライベートで行くみたいに入園料 払わなくていいよな
けちくさい しみったれ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 20:47:39.86 ID:2mZjTYte0
最低限の知識のある奴は放射能汚染で東日本危険だから絶対に行かない
288名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 20:50:39.10 ID:5QI3GZvf0
品川区立荏原第六中学校。卒業旅行がディズニーランドだった。
生徒の一割程は、乗り物等無視して終日万引きしまくっていた。
コイツラ、15歳でこれかよ…と思った。帰りのバス、万引きしたヌイグルミやらアクセサリーやらで一杯だった。
289名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 20:53:03.23 ID:KVJaQOdZ0
修学旅行で行ったけど記憶がない
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:54:01.20 ID:ace6ETt60
ディズニーの中のある土産屋が一件、万引き被害で潰れた事実は覚えておけよ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:54:28.11 ID:+1d9I3VT0
京都の寺に行って案内の糞坊主とケンカをする修学旅行。
292 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東日本):2011/04/14(木) 20:54:31.70 ID:J52hHy6K0
前に朝鮮学校の修学旅行の写真が流出してなかったか?
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 20:59:03.71 ID:kGFB5jma0
なんで鼠ーランドに修学旅行???
勉強の為に旅行して勉強だろ?京都、奈良、広島、長崎、鎌倉に行け!
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:06:22.68 ID:Ourv8HbZ0
東日本の厨房は京都奈良なのに、西日本は東京とかディズニーなんて、あまりにも東日本損してるよね
金は同じくらいかかるのに・・・

九州は大阪とかなのか?

京都なんかより大阪行きたかったわ
295名無しさん@涙目です。(神奈川県)
出入り禁止とか普通にあるだろうな。
最近、再開のことでクレーム入れたんだが、
もっかいクレーム入れようとしたら着信拒否されてるくさいw
ウソだと思うやつはOLCにクレーム入れて、次の日にまた電話してみ。
まあ184で掛けたらつながったけどな。