ついに関西に首都機能移転。兵庫県伊丹市に副首都の建設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (兵庫県)

東日本大震災を受けて、首都・東京が大災害やテロで危機に陥った場合に、代替機能を果たす「副首都」の建設を図ろうとする機運が、与野党間で高まってきた。
超党派の「危機管理都市(NEMIC)推進議員連盟」(会長・石井一民主党副代表)は13日、国会内で会合を開催。
政治・経済の中枢機関が集中する東京の機能がまひすれば、日本全体が大混乱に陥るのは必至で、議連は「東京直下型大地震もいつ起きるか分からない」などとして、年内にも副首都建設に着手すべく検討を急ぐ。

 「3月11日の後、首都圏直下型地震の危険性はかなり高まり、大地震が日本全域で起こりやすくなっている。東海地震が起きて、浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な被害を受ける」

 13日の会合で、講師の石橋克彦神戸大名誉教授(地震学)はこう警鐘を鳴らした。
議連は東日本大震災発生後も週1回のペースで会合を開催してきた。国家的危機管理の観点から、東京直下型地震なども想定して首都機能をバックアップする「副首都」建設を急ぐ必要があるとの危機感が高まったためだ。

 内閣府の中央防災会議のシミュレーションによると、東京湾北部を震源とするマグニチュード7・3の地震が発生した場合、死者は約1万1000人、負傷者(重傷者を含む)は約21万人、全壊・火災焼失する建物は約85万棟。
建物・インフラ被害などの直接被害に生産額の低下といった間接被害を加味した経済被害は約112兆円に上る。

危機管理に詳しい拓殖大大学院の森本敏教授は「大地震だけでなく、起こり得る重大事態を想定し、法整備などを急ぐとともに、首都の代替機能を完備した都市も2つ以上考えておく必要がある」と指摘する。

 議連はすでにNEMICの概要を固め、候補地として大阪国際空港(伊丹空港)跡地(大阪府、兵庫県)、関西文化学術研究都市(大阪府、京都府、奈良県)、万博公園(大阪府)、愛・地球博記念公園(愛知県)、名古屋空港跡地(同)を検討。
敷地の広さや交通アクセス、東京からの距離など7基準から総合評価した結果、伊丹空港跡地が最有力となった。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110414/mca1104140816007-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:40:15.28 ID:WhbxdboA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:41:06.94 ID:kwGe1E9j0
秀吉公見ててくれ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:41:23.32 ID:gVM8DUqm0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:41:48.69 ID:/4SuCb0b0
いまさらかよ
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 08:41:48.69 ID:+cUP+SErO
せやないかとおもとったんですけん。
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 08:41:55.41 ID:EVjvE4JJ0
もんじゅちゃん
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:41:56.70 ID:ufzEkMNL0
停電で都市機能麻痺してから議論するとかやることが遅いな
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:42:12.78 ID:tm33OLFD0
おい第二新東京は長野だろ
長野に来いよ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:42:16.98 ID:uRTofowT0
副首都なんか作らなくてもアメリカに支配してもらえばいいじゃん
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:42:33.92 ID:FzKGj1ZG0
兵庫か
まぁ良いと思うよ
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:42:50.00 ID:ANG/Ogpw0
第二新東京都市キタコレ
13名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:43:00.16 ID:MLvihOTp0
岐阜・・
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:43:09.45 ID:ILS1hRtD0
空港廃止にするなよ
一部滑走路残しとけ
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 08:43:17.14 ID:EVjvE4JJ0
もんじゅちゃん元気、ほれほれガハハの現状
九州に首都を移す以外の選択肢がないというのに
16名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/14(木) 08:43:17.06 ID:189pMa7E0
損害は約112兆円に上る。
損害は約112兆円に上る。
損害は約112兆円に上る。
損害は約112兆円に上る。
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 08:43:23.08 ID:frK3MJZz0
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
18名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 08:43:23.99 ID:3L9bhtE20
また阪神大震災きたらどうすんだよ
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 08:43:42.82 ID:iQ+jOJ3h0
さようなら(東京都)
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:43:45.83 ID:kW/VTbDL0
いまさら逃げてくんなボケが。東京で死ね。
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:44:02.23 ID:MireJoQk0
いや、なんでよりにもよって阪神大震災で壊滅的被害を受けた長田に近い
伊丹にするんだよ。
立地条件?交通アクセス??何のための副首都計画だよw
利便性無視してでも最も安全な立地を選択しろよ馬鹿
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:44:08.57 ID:ILS1hRtD0
>>9
あんたバカァー!
長野は第三新東京市でしょ!
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:44:09.16 ID:HrIfgJu10
いやいやいやいやいやいやいや
アカン!兵庫に副首都?困るやろ!家賃値上がったらどうすんねん
人増えたらどないすんねん
いたん?いったことないわ(warai)
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:44:17.16 ID:RGoGPS600
空港無くそうとか言ってるときに
と思ったら跡地だったでござる
25名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 08:44:30.80 ID:v0VBrz7X0
韓国が侵略しやすくなるわけだ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:44:32.16 ID:XBrVko320
伊丹が無くなるのはしょっちゅう飛行機利用する俺にはきつい
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:44:43.44 ID:5ExRMmoM0
>>10
なに言ってんの??
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:44:44.51 ID:Jo6/jq2H0
伊丹市って空港以外何も無いんやろ?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:44:53.49 ID:wAJn9xgC0
これは大歓迎。
一極集中はオワコン。
しかも関西・関東なんて大国の尺度でいえば同一区域ってぐらい近い。
やっておいて損はない。
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:44:54.48 ID:kwGe1E9j0
やっとかたきの江戸が滅びましたぞ
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:44:55.53 ID:ANG/Ogpw0
ついに徳川に奪われた政治機能が関西に戻ってくる!
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 08:44:57.90 ID:AIiSypjTO
酒鬼薔薇大勝利!
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:45:09.41 ID:yA2Uv33R0
実家やん
地価上がるかこれ?
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:45:21.77 ID:4LbjgamC0
精華町辺りって広大な土地余ってるんだから使えよ
私のしごと館のビルも再利用出来るじゃん
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:45:25.60 ID:v9pK5FxG0
箱根か新浜
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:45:53.43 ID:WplQyPx+0
大都会さんの方が向いてそう
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:46:04.38 ID:NuiuOTnNP
>>26
伊丹の離着陸楽しいよね
思わず窓際席取ったりする
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 08:46:20.21 ID:6NAbH6X20
ついに新たな日本が動き出す・・・
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:46:26.94 ID:6g9S/+D00
今になって大阪都がほんとに実現しそうで怖い
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:46:27.70 ID:Jo6/jq2H0
天皇陛下は京都の御所に帰ってくるん?
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:46:29.25 ID:XBrVko320
伊丹じゃなくて大阪湾にメガフロート作ってよ
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 08:46:30.06 ID:PSAWJr600
数十年後、阪神淡路大震災の再来で破壊される副首都の姿が
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:46:35.42 ID:UDJQ6ecS0
空港の真下にあるやったら長い地下トンネルは無くなってしまうんだろうか?
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 08:46:39.70 ID:yJgS+8Nq0
なんで関西ばっかなんだよ。完全に利権だろ
福岡にしろよ
45名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 08:46:41.33 ID:Wklp/Qqx0
愛知にならなくて良かった
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 08:46:48.76 ID:z2eL5eyY0
関西出身の奴らが関西がいいっていっても説得力が無くなるんだよ
他所の議員使うとかそれぐらい知恵が回らないのかね
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:47:02.27 ID:MireJoQk0
滋賀・奈良・京都・福岡

この中から選べよ
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 08:47:06.18 ID:E05Ai+v50
現在、伊丹空港があるわけで
ちょっと無理な選択じゃないか

愛知のどっちかか学研都市にしたほうがいいと思う
49名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:47:12.32 ID:RtrwgUZf0
> 名古屋空港跡地(同)

小牧基地はどうなるんだよ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 08:47:22.28 ID:xL000U8f0
奈良には来ないでください
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:47:54.31 ID:GrJIxxAn0
生まれも育ちも伊丹だけど、JR伊丹〜空港までのあの場所潰せばいいと思う。
昔朝鮮部落って呼ばれてた神津の方
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:47:55.44 ID:x2VQ0M1y0
伊丹も尼級にガラ悪いよな。
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:47:58.14 ID:AQ90btnL0
兵庫とかつまんねえだろ
京都にしろ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:47:58.45 ID:MireJoQk0
>>48
学園都市?
55名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 08:48:00.24 ID:lwm0AOw50
こっちくんな
北海道にしろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:48:12.54 ID:Jo6/jq2H0
太平洋戦争の時は第2首都は松代に作られたんよな。今回は松代はヤバいん?
57名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 08:48:15.88 ID:3L9bhtE20
攻殻的には福岡だよな
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:48:31.70 ID:MireJoQk0
霞ヶ関の官僚が大挙して押し寄せるぞ〜っ!
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:48:34.17 ID:0TY4s3pIP
国会と役所だけ東京から無くしてくれればそれでおk
60名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 08:48:45.74 ID:1avfQw3M0
攻殻的に考えて北九州にしようぜ!
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:48:46.94 ID:sxpRonY40
学研都市は東海道新幹線から外れてるし
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:49:15.89 ID:ufzEkMNL0
とりあえずキー局の分散だな
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 08:49:18.14 ID:gPScEIvYO
きたか!
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:49:23.33 ID:NuiuOTnNP
橋本暫定総理大臣キター
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:49:24.26 ID:B5qXJav30
関西空港も神戸空港も地震の際に液状化して使えなくなるんだが、
伊丹は重要な災害対策空港だぞ。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:49:32.07 ID:MireJoQk0
>>61
リニアが開通すれば話は別だけど
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:49:38.10 ID:Jo6/jq2H0
大阪、神戸、京都、奈良に分散させればいい
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:49:40.60 ID:AovvNk2t0
西に来なくていいから福島を副首都にしとけ
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 08:49:51.74 ID:PSAWJr600
倒産した林原の駅前立地の広大な土地が手つかずだから岡山に来いよ
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 08:49:54.62 ID:EVjvE4JJ0
そうだよ。
福岡とサッポロにしろ。
71名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:49:56.72 ID:O57cBkk10
京都でいいじゃん
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:49:57.27 ID:UDJQ6ecS0
まぁ、インフラが既に整備されていて、行政レベルの判断で広大な場所を用意出来る所ってのは案外少ないからな。
伊丹ってのはまぁ、妥当な選択肢ではあるのかなと。
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:50:05.26 ID:U722Yk2w0
首都機能の移転は石原が大反対するのが目に浮かぶなww
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:50:07.64 ID:mt1AtYioi
>>22
にわか黙れよ
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:50:25.94 ID:kwGe1E9j0
ここでダブル選挙とは実に良いタイミングだ
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 08:50:28.75 ID:E05Ai+v50
>>61
伊丹と外れ具合は変わらないよ
77名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 08:50:39.57 ID:lwm0AOw50
もんじゅが炸裂した時のことを考えて北海道か九州にしろよ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:51:01.17 ID:aZ5MCJPI0
交通技術上がったんだから、もっと内陸に作れよ。
なんのための移転だ。
未開の土地を切り拓いて作れ。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:51:02.49 ID:yni0wvHK0
>>22
うわ、恥ずかし
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 08:51:12.33 ID:EQAwcQds0
>>22
えっ?
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:51:27.58 ID:U722Yk2w0
>>69
林原てバイオライト開発したとこだけ?
とりあえず都民の俺も、岡山がいいとおもう
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 08:51:36.59 ID:hCsauoBdO
政治家と官僚が東日本を見捨て出したか
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:51:38.71 ID:PTiz3l8cP
うちから15分のところが副首都か 胸厚
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:51:55.04 ID:MireJoQk0
天災が少ない
官公庁を建設する土地が余ってる
海に面していない

滋賀と奈良が最終候補だな
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:51:55.18 ID:mU9bcgvW0
>伊丹空港跡地
空港がなくなったら伊丹の価値がなくなる件について
86番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/04/14(木) 08:52:01.88 ID:eBduV2Vz0
つまり攻殻機動隊ですね。
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:52:06.58 ID:kwGe1E9j0
皇室は京都にお帰りいただいて東京は封鎖徳川の痕跡を一片も残すな
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:52:08.14 ID:QSaa8+zji
今までも大規模災害後、毎度の事首都移転計画が持ち上がっていたけど、ことごとく風化して来た
国会議員・官僚や国家公務員なんかは関東に持ち家持ってるから嫌がるだろうし、
都自体も首都利権手放したくないのが本音だからね
ただ今回は原発と言う未知の未曾有の災害があるから、すぐに首都移転とは言わずも、
長期的にゆっくりジワジワと西に首都機能とともに人物金が流れる可能性はあるかもね
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:52:09.84 ID:vq6aPfx70
やっぱ大都会金沢だろ
行ったことないけどgoogleで写真見たらなかなか都会だった
東京の八王子くらい都会
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 08:52:10.01 ID:4MVHYCnZ0
>>73
石原は「日本の為に東京が貧しくなってもいいじゃない」って言ってる

これがどういう意味分かるよな?
多分選挙前から遷都する事を知ってたんだよ
石原は日本の未来をつなぐ為に為に東京を切り捨てる事を了承したんだ
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:52:22.42 ID:X7VEN+Ek0
海に浮いてる関空は巨大地震・津波で海に沈没間違いなし。そのとき、米軍・自衛隊機が救援に降り立つのが伊丹空港。

92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:52:24.71 ID:m3ukJDs80
むしろ今までなかったのかよ・・・

東京に大地震が来たら日本終わるとかしたり顔で言ってる余裕あるなら、
東京に大地震が来ても日本終わらないように努力しろよ。
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:52:29.53 ID:h5ZY+u6g0
もんじゅからの距離は?
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:52:33.76 ID:xw+bRNkp0
>>83
菅が来んねんでw
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 08:52:40.29 ID:sL2Upe0PP
新潟州にこいよ
96名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:52:59.93 ID:O57cBkk10
そもそもさいたま新都心ってなんだったんだよ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:53:01.56 ID:i1K+KBkL0
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:53:02.81 ID:ANwyiCj0P
>敷地の広さや交通アクセス、東京からの距離など7基準

ここに出ていない物は優先されていないんだろ
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 08:53:04.72 ID:CA0tnDVe0
道州制!道州制!さっさと道州制!しばくぞ!!
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:53:07.82 ID:D1+DzA2g0
>>61
京都からならまあまあ近いよ
101名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 08:53:09.10 ID:3L9bhtE20
北海道でロシア、北チョンを警戒し
九州・沖縄でシナ、チョン、台湾を警戒する
関東は戦国時代以前のようなド田舎に戻る
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:53:13.49 ID:WCEB1fMO0
放射能汚染地域から逃げたい官僚がどれだけ居るかだな
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 08:53:21.29 ID:aZvM4UNf0
>東海地震が起きて、浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な被害を受ける

ならそっちを止めるのが先だろw
原発は地震でも絶対安全だったはずが、いつの間にか事故前提かよw
104名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 08:53:27.26 ID:LHGtyYxR0
大都会を首都にして平田食事センターを国会議事堂にすればええやん
105名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 08:53:32.53 ID:AjeqGUId0
伊丹なんてないわ。
てかもっと、ど田舎の何もないところにインフラを完全に設計した上で作れよ。
伊丹なんてもう人いっぱい住んでるじゃねえか
106名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 08:53:38.47 ID:hpk/JWwwO
岐阜にしろよ
なんとなく
107名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 08:53:49.94 ID:DGB0k25BO
早く第三新東京市を作ってけさい
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:53:53.00 ID:ETHYZdRM0
伊丹は国防上残すべきだろ。
仙台空港が利用できなくなったように内海とは言え
津波があっても関空や神戸も利用できるという保証はない。
109名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/14(木) 08:53:55.44 ID:n52mQzci0
まだ廃港すらされていない伊丹を上げてる時点で
国の本気度がよくわかる
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:53:57.29 ID:uZrUmHe30
>>91
東南海地震の津波がきたら、関空は仙台空港みたいになるのかな
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:54:12.97 ID:sUR4tVXH0
神戸芦屋西宮宝塚伊丹尼崎の中で
空港しか存在感のなかった伊丹がのし上がる日が来るのか?
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 08:54:18.60 ID:nhbiGdZ90
東名阪どこ置いても地震来たら終わるだろ
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:54:28.28 ID:UDJQ6ecS0
>>108
八尾空港があるやんw
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:54:29.00 ID:ETHYZdRM0
学研都市に機能を移転してリニアを通したらいい。
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:54:43.65 ID:2S8FSVyE0
今更山を崩して更地を作るような余力は無いだろ
財力はもとより土木系は東北の復興で忙しくなるし
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:54:50.94 ID:PTiz3l8cP
伊丹は自衛隊の駐屯地もあるしなあ 被災も経験してるし災害に強そうではある
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:54:53.30 ID:BkqSD11t0
今の日本に首都機能移転する金がどこにあるんだよw
妄想はいいから早く道州制やれ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:54:55.88 ID:U722Yk2w0
>>90
前は災害リスク指摘されても「絶対反対!」て吠えてたのに
方向転換したんかな
119名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 08:55:03.66 ID:cntq22NK0
伊丹かよ・・・
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:55:12.19 ID:yR+uafxC0
>年内にも副首都建設に着手すべく検討を急ぐ。

もう関東は見捨てられたんだよ
これほどの大計画着手が年内とかよ
121名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/14(木) 08:55:14.45 ID:yWg1UCwQ0
おせーよバカ
震災が起こる前から作っとけ
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:55:19.31 ID:mt1AtYioi
>>57
攻殻は兵庫が副首都
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:55:31.33 ID:HrIfgJu10
どこだっけ兵庫の上のほうの
そばとか食べてるところああいうところにも
目を向けてやれよ
兵庫県は上のほうは土地だけは余ってるよたぶん
124名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 08:55:31.99 ID:VsZigTm60
伊丹なんか住宅だらけだぞ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 08:55:33.86 ID:hudx3I4G0
これは名古屋だけ生きのこるフラグ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:55:38.86 ID:ETHYZdRM0
関東大震災が起こればチャンス!
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:55:40.47 ID:goZ0T8V10
まあとりあえず東京一極はやめたほうがいいかもな
大企業の本社も副本社をどこかに設けたほうがいい
128名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 08:55:42.30 ID:3L9bhtE20
俺が静岡人ならさっさと引越しする
静岡の人間はいずれ近い内に第二のフクシマになるの確定らしいけど恐くないの?
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:56:07.66 ID:N5WDomd/P
京都に作れよ
御所を副首都に転換すれば交通の便もいいし
なにより京都人の心情をなだめることができる
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:56:12.88 ID:MireJoQk0
>>117
いや、機能移転だけならそんなに金掛からんぞ?
東京に有る庁舎級の建造物を建設するなら話は別だけどな
131名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 08:56:23.03 ID:+Tj02jFC0
もんじゅが逝ったら関西だって終わるのにアホかよ
原発全部無くすのは無理だろうけどどっか無原発地域作ってそこに首都機能は隔離しろ
132名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/14(木) 08:56:35.26 ID:+mG93FCYO
>>106
そういや数年前に岐阜にいた頃、電話ボックスとかで
首都移転を岐阜に!みたいなシール貼られてんのを見たな
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:56:35.42 ID:/rKf713PP
多くの政治家が京都へにげていくのであった
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:56:53.91 ID:mU9bcgvW0
>>131
沖縄がアップをはじめました
135名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 08:56:58.23 ID:+89ixv/W0
一箇所に絞る意味有るのか、複数用意しといたほうがいいんじゃないのか
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 08:56:58.83 ID:DEn/Uw+50
首都機能をバックアップする


いや、政治と経済を切り離せよ
NYとワシントンDCみたいに
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 08:56:59.79 ID:0aJAkiQt0
大都会あるで!
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:57:03.57 ID:XBrVko320
>>85
無茶な位置に空港があるからこそ価値があるんだよな
梅田からタクで15分とか便利すぎるだろ
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:57:07.15 ID:0KAuzh2L0
>>128
とにかく浜岡止めないとなあ
あれヤバすぎる
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 08:57:12.23 ID:UtSX0X2q0
まーた田舎者の砂遊びかプゲラワロ
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 08:57:12.28 ID:d1/grfPN0
新首都は多治見にしてやれよ
東濃の必死さを理解してやってくれ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:57:29.96 ID:ak+po20Y0
副首都完成図
http://i.imgur.com/mUzMv.jpg
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:57:48.39 ID:axwPziLE0
奈良の方がおもしろいと思うけどなぁ
大阪も京都も三重も和歌山にも囲まれてちょっと足伸ばせば神戸だってある。

関西全体が栄えんじゃねーのかなぁ
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 08:57:53.99 ID:GnXtCaRo0
こんどの利権は伊丹ですか。
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:57:55.94 ID:giZwbNTCP
兵庫首都計画
146名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 08:57:57.22 ID:M620ZD120
岡山って駅前に首都遷都用の広大な土地を開けてるんだが
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:58:03.85 ID:FMrgMsy60
兵庫に作るのは賛成
日本の丁度中心位置にあるから西も東もカバーできる
あとは九州くらいに第3首都つくったらOK
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 08:58:03.78 ID:OVfHJRSP0
放置されてる私のしごと館再利用でいいじゃん
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:58:14.23 ID:BO3coKaa0
明石にしろよ。攻殻の新浜。
150名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/14(木) 08:58:16.62 ID:XjGYhtKe0
トンキン「どうせ嫉妬してるんだろ」
151名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/14(木) 08:58:23.10 ID:mImfdWS3O
>>125
水害ごときで潰れる名古屋はNG
これからは三河の時代だら
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:58:29.35 ID:49K//Cj10
胸熱
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 08:58:32.19 ID:Ww+w+1KrO
お金無いんだから、東京一極集中をさらに進めるべきだよ。
普段から首都機能を移すなら別だろうけど。

東京の人口集中が足りないから災害対策費用が少なかったんだと思う。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:58:34.05 ID:90UTm4mo0
やってもいいけど九州とか北海道の方がいいんじゃねーの。
東海大地震来たら東京も関西も同時に食らうだろ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:58:36.89 ID:0KAuzh2L0
新首都作ってもいいけど東京の官僚はマジで来ないでくれ
お前らが東京滅ぼしたようなもんだし
関西は関西で優秀な奴集めてやってくから
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:58:46.25 ID:cgOFCDYe0
バックアップ都市だろ、これ。

東京が今回以上に機能しなくなった
場合、国として終わってしまう。それを防ぐために一定の首都機能を
代替できる場所をつくらなければいけない。ただ
いまさらインフラ整備とか大規模な事業はできないので
はじめから揃ってるところで背景人口も多いところと考えると
近畿圏になってくるのは当然。
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:58:46.09 ID:x2VQ0M1y0
>>142
なにこのシムシティ
158名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 08:58:48.79 ID:ReVYyQPA0
名古屋はええよ〜
159名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 08:58:53.73 ID:fEKcwG6O0
ユー
伊丹ベースにしちゃいなよ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:58:59.38 ID:oLzOMB330
なぜ伊丹?
テナント空きまくりの南港でいいんじゃね
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:59:02.80 ID:o96pBByJ0
おうさっさと伊丹潰せよ
大阪に200m超のビル建てられないのもあれが原因なんでしょ
関空や神戸空港があればあれ要らんだろ
162名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:59:13.30 ID:O57cBkk10
>>141
東濃って必死なの?
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 08:59:14.85 ID:b8haxnyr0
偉い人も逃げたいんだろう
何がくるんだろ
国会に省庁に最高裁?
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 08:59:15.53 ID:uWt+MUKB0
大阪と東京ってまだまだ差が凄いあるからな。
特に大きい建物の数の差が天と地ぐらいあるし。
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:59:17.50 ID:6jxtmfAl0
この副首都は兵庫県か大阪府のどっちになるんだ?
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:59:18.08 ID:U722Yk2w0
>>142
ホームレスには住み心地わるそーな街だな。。
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:59:22.32 ID:u7XvwNk90
関西が直下型大地震で壊滅しますように
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 08:59:23.04 ID:1JSpbkom0
おこしやす
169名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:59:32.27 ID:0o+INaSf0
戦時中のことがあるから長野って言われてんだろうけど、プレート同じだから地震対策なら
長野につくる意味ないんだよなあ
兵庫は活断層あるし、岡山は水がねえ・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:59:35.06 ID:DUUPNnBx0
よくわからんが実家川西の俺大勝利でいいの?
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 08:59:41.64 ID:SJxPAErF0
福島がもうどうしようもないんだろうな
で、政治家が逃げる準備をし始めたと
172名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 08:59:42.48 ID:O57cBkk10
>>143
奈良は色んな意味で土地いじれないだろ
手つける事できないから駄目
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:59:49.99 ID:gzJaH30+0
お断り
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:59:51.00 ID:ILS1hRtD0
>>74
はい、すみませんでした
勉強になりました
ありがとうございました
175名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 08:59:54.99 ID:cntq22NK0
精華町辺りは山だが遺跡とか出るだろ
伊丹は空港なくなれば困る・・・
大都会岡山が1番!
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:59:59.85 ID:N2+glf4w0
とりあえず大阪を裏切った企業
日清等は帰ってくんな
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:00:00.27 ID:RoM9vNYC0
徳島の俺歓喜
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:00:02.64 ID:agPYoqBI0
公安9課創設あるで
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:00:15.54 ID:PV6MiHL/i
きたか
180名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:00:21.25 ID:BkqSD11t0
>>130
いや、だから官舎を新たに建てる計画なんだよ
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:00:24.66 ID:HrIfgJu10
伊丹市民ばっかり甘い汁吸ってずるいぞ
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:00:25.40 ID:+ChHIBq+0
>>164
同じように大阪と名古屋でも高層ビルの数が段違いに違う
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:00:27.03 ID:ge6aNcrBO
>内閣府の中央防災会議のシミュレーションによると、東京湾北部を震源とするマグニチュード7・3の地震が発生した場合

お前ら賢いν速民なら分かるだろうが、この時点で想定甘すぎるよな
だから原発事故みたいなのが起きる
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:00:27.02 ID:A3RsJB8W0
首都は福島でいいよ
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:00:28.26 ID:8EUM082m0
旧摂津国復活記念みたいな感じ?
これ明治政府が涙目やろw結局阪神最強やねん
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:00:32.07 ID:u5nGjmsyO
伊丹なくなると痛いなあ
関空もセントレアも遠いし
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:00:37.88 ID:MM7WPAd40
ついに兵庫の時代がきたーーーーーーーーーー
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:00:47.34 ID:gVM8DUqm0
>>142
胸熱
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:01:00.77 ID:q28T03sa0
滋賀とか奈良県内の方が土地がふんだんに余ってるんじゃないか
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 09:01:01.69 ID:Gnr5GxKC0
京都じゃねーの 兵庫?
191名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/14(木) 09:01:34.79 ID:flvgUJ8LO
第3新東京市をあの辺に作ったら支持率アップ間違いなしだな
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:01:47.45 ID:2nTigWRN0
京都は何でダメなの?福井の原発が近いから?
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:01:54.12 ID:VFmHgLCU0
京都でええがな
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:02:04.25 ID:8cwFw8DH0
せっかく二大都市なんだから大阪を有事のときに生かさない手はないと思うが、だったら大阪城とかにしたほうがよくね
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:02:07.79 ID:jbBU7Lv2P
ラブホテルは残しといてくれ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:02:11.05 ID:6jxtmfAl0
伊丹空港廃港も首都機能移転が前提にあるのならスムーズに行きそうな気もする
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:02:12.03 ID:DUUPNnBx0
>>142
新幹線新駅って兵庫にまた駅作るかよ さっさと西明石と相生つぶせよ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:02:12.11 ID:mt1AtYioi
>>190
京都なんてありえないだろwww
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:02:14.10 ID:4MVHYCnZ0
>>153
東京は人が集まりすぎて経済活動が逆に非効率になってるんだよ
通勤に往復3時間掛けるのが当たり前とか
都心まで買い物に行くのに1日がかりとかだからな

集中が過度に行き過ぎてタイムロスが生じ経済活動に支障をきたしている
だからあまり発展していない大阪や兵庫などの田舎を開発し
ちょうどいい都市バランスを形成し経済を2極化するほうが
トータルで考えて経済活動が効率的になると言うわけだ
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:02:16.34 ID:UDJQ6ecS0
>>156
そういうことだね。
もっと前から準備を進めていたのなら、どっかの地方を開拓して新幹線とか新規に整備できたんだろうけど
もうそういう状況じゃないからなぁ。

既にインフラが整ってて行政判断だけで空けられる土地が他にあればいいんだけどねぇ。
201名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/14(木) 09:02:20.45 ID:dNITZZ1+0
なーんでよりにもよってチョンコの多い機内やねん。湾口のある大分あたりにしとけや
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:02:22.94 ID:ILS1hRtD0
京都の方がベストだけど土地がないよね
奈良は葛城あたりに土地がありそうだが
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:02:59.32 ID:BkqSD11t0
まあ今まで何度も首都機能移転や副首都建設の議論が持ち上がったがその度に消えてるんだよなw
ないから安心しろ
東北北関東の復興で国は金がない
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:03:01.73 ID:MruEAK1L0
これ政治家が逃げたいだけのための計画なんだろうな
205名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:03:03.32 ID:O57cBkk10
京都は守りたいんじゃね
206名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/14(木) 09:03:06.54 ID:6QQJbuVq0
阪神淡路が再来したらどうすんの?
もっと安全な土地は日本に存在しないの?
207名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:03:29.73 ID:O57cBkk10
>>206
北海道
208名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 09:03:37.56 ID:vyamp8jHO
そこで岐阜羽島
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:03:42.60 ID:MireJoQk0
まあそりゃ当然だろw>>180
建てるのは構わんけど霞ヶ関に有るような無駄に金の掛かった
庁舎は建てないだろ、って事。
建てるにしても耐震性の高いビル建ててその中に全ての省庁を
纏めるでしょ。
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:03:52.98 ID:axwPziLE0
奈良は天災知らずだし、関西の中心にありながら何もない。
うってつけの場所だ。
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:03:54.43 ID:yni0wvHK0
以前あった首都機能移転問題で、候補地になってた福島・栃木に移転していなくて本当に良かったな
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:03:56.36 ID:FMrgMsy60
京都奈良は大きな建造物を建てる空き土地があんまり確保できない
歴史物掘り起こしちゃうから破壊できないし
213 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/14(木) 09:03:57.86 ID:6AIlMXH+0
やっと動いたか・・・ 
東京圏は人が多すぎなんだから、これはこれでいいことだろ?
乗車率200%のすし詰め電車で、片道2時間通勤とかもうやりたくねーよ。マジで
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:03:59.70 ID:4wRgUJaJ0
こういう話を聞いてワクワクしない男は男じゃない
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:04:01.20 ID:EVjvE4JJ0
原発が全部片付いたら、首都機能なんか日本中に散らせよ、もう。
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:04:03.15 ID:p0zxNjmW0 BE:1218855492-2BP(0)

浜岡原発さっさと止めろよw
217名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:04:04.56 ID:/ECcpZsj0
伊丹って何処にあるか知らんけど津波とか来ないの?
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:04:14.62 ID:aRuNC7Kk0
信長「中心なんだし岐阜じゃダメ?」
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:04:27.78 ID:v0vCpvAQ0
東京は江戸幕府があっただけで・慣性の法則で騙し騙し肥大化してるだけの都市だしなぁ
首都がそこになければいけない必然性が無い

首都じゃなくなるのってどんな気分なの?
首都圏のみなさん
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:04:41.82 ID:uYem3oCC0
なんか嫌な予感がするから愛知でいいよ
どうせバックアップ都市とか作ったらなぜかそっちが壊滅するんだろ
221名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:04:47.60 ID:W/XcbOSo0
昆陽池に皇居
タミータウンに議事堂
持ってくるのか
222名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 09:05:04.34 ID:iVOUu2gtP
地方に住んでりゃ嫌でも富が東京に流れるようになってるのを実感するからざまぁwとしか思えんね
全部の機能が移るわけでもないだろうからある意味富の再分配
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:05:10.79 ID:5LU2FVitO
>>217
尼崎が防波堤になるからな
武庫川を遡上したらわからんが
224名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:05:13.07 ID:+9yHieXPP
>>71
だよな
225 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/14(木) 09:05:18.12 ID:6AIlMXH+0
>>209
纏めてそこが被害を受けると全機能停止ですが?
ある程度分散配置しないと不味いんだけど?
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:05:21.91 ID:4wwyk/AG0
>>165
兵庫県に決まってるだろ
この連盟のトップが兵庫とずぶずぶの人なんだから。
有益な展開になるようなことが出来る人じゃないよ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:05:22.07 ID:GHUp789j0
よし!地球様!先手を打って大阪を攻撃力だぁ!木っ端みじんにしてください?
韓災人はぜんめつしろ!!!!!!
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:05:27.59 ID:QpfUQK/W0
遅すぎワロタ
ここまで非常事態にならないと必要性に気づかなかったとかトンキン豚無能すぎw
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:05:51.94 ID:yhNDSDxu0
俺ら東京人が移住する前に大阪弁直しておけよ
街に出てあの言語聞くと俺らの洗練された感覚が鈍るからな
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:05:52.58 ID:nz+Er/DB0
カントン土人はくんなやwwwwwwwwwwwwwww


ピカが伝染るやろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/14(木) 09:05:55.63 ID:XjGYhtKe0
とうとう箱根に生えてくるビルが建つか
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:05:57.51 ID:BN96ozPlP
浜岡さえなければ静岡県西部が最適なんだけどな
平地多いし気候いいし名古屋、大阪にも丁度いい距離だし
233名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:05:59.18 ID:PTiz3l8cP
>>199
伊丹が田舎とかw いっぺん来てみろよ 建物ばっかで土地余ってないぞ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:06:05.60 ID:HakLYtAd0
名前は西京とかかね
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:06:19.76 ID:rQJbJQvK0
明石にしろよ

神戸・姫路の中間地点だからちょうどいいだろ
中国地方と近畿地方の中間地点でもあるし
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:06:19.89 ID:f1McaYcWP
避けられない事故があるのは、想定内なんじゃねーかおい!!
だったらそんなもの造っちゃいけないだろ

> 浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な被害を受ける
> 浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な被害を受ける
> 浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な被害を受ける
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:06:24.28 ID:o96pBByJ0
>>219
Googleマップでも見れば一目瞭然だけど、あれだけのでかい平地と
自然の湾口が整ってれば仮に首都でなかったとしても一大都市になったのは地理的に必然っしょ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:06:24.97 ID:c7FyGQ3i0
東京は福島のように見捨てられるのだ。。政治家どもめ
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:06:26.85 ID:+DUbDSgT0
札幌か福岡に作ったホういいんじゃね
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:06:32.17 ID:/+24RSHS0
リニア延長か?
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:06:33.29 ID:mt1AtYioi
>>202
22 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/14(木) 08:44:08.57 ID:ILS1hRtD0
>>9
あんたバカァー!
長野は第三新東京市でしょ!
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:06:37.47 ID:axwPziLE0
>>212
歴史物なんてもうどうでもいいじゃんと思ってしまうのはダメか?
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:06:39.63 ID:4MVHYCnZ0
>>219
東京圏の多くは田舎から来た人だから別に土地に愛着ないぞ
仕事があればどこへでも行くような人の集まりだから
大阪が葉点すれば大阪に行くまでのこと
244名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/14(木) 09:06:48.39 ID:dNITZZ1+0
>>224
色々産業のキャリアはあるけどインフラ全部Bが絡んでるからだめじゃね。つーか交通がクソ
245名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:06:54.88 ID:W/XcbOSo0
>>51
同意
すごく広くて無駄なゾーンだよな

246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:07:04.24 ID:koIEfP+o0
>>210
遺跡があって開発できない
247名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:07:05.58 ID:LNMuv9ND0
ついにきたか
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:07:06.22 ID:dauXjkR00
NHKが関西弁になるのか・・・
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:07:06.22 ID:AjeqGUId0
>>233
東京に比べたら伊丹なんて田舎や
250名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/14(木) 09:07:10.19 ID:ap9y0sHqO
この石井って奴は長崎で脅した奴だっけ?
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:07:23.16 ID:SjeuQnp20
めでたいじゃん
震災以降明るいニュースがなかったからすげー嬉しい
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:07:28.07 ID:5LU2FVitO
交通の便考えたら新大阪あたりでいいだろ
253名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 09:07:28.86 ID:E3dCR3BE0
>>194
大阪城は新皇居でいいんじゃね
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 09:07:36.30 ID:leJx8rch0
第二新東京建設か
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:07:44.33 ID:8cwFw8DH0
>>248
首都機能移転や副首都構想には賛成だが、それはダメだ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:07:47.78 ID:1Es9dJb40
前に首都機能移転を潰した石原があと4年やってくれてよかったわー
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:07:52.37 ID:MireJoQk0
>>225
なんか勘違いしてないか?首都機能全移転じゃないんだぞ?
そもそもお前の理屈で言えば霞ヶ関に官公庁が集まってる時点で
アウトだろ。
省庁を49都道府県全てに分散配置でもするのか?
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:07:59.91 ID:rQJbJQvK0
>>234
西京は山口だろ・・・
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:08:07.28 ID:axwPziLE0
>>234
そう言えば奈良に西ノ京ってあったなたしか。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:08:13.05 ID:AuUhciTS0
橋下が、大阪空港は豊中市が統括するとか言い出さないだろうか
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:08:19.84 ID:yni0wvHK0
>>209
どうせ地価の安い所なんだろうから、無闇にデカい箱を作る必要はない
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:08:20.28 ID:2nTigWRN0
>>219
東京はホント地方から人来過ぎだから生まれた時から東京に住んでる身としては分散してくれた方が助かります
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:08:29.39 ID:BkqSD11t0
>>209
じゃあ、既存の出先機関が入ってるビルでいいだろ
そもそも副首都なんて要らないんだよ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:08:42.00 ID:N2+glf4w0
東京があんだけ掘ったり建てたりできたのは歴史がなんもない
土人の土地であったから。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:08:50.61 ID:f1McaYcWP
>>51>>245
便利なのに人が住まなかったとすれば、悪い運気が
立ち込めてる地区なんじゃ?
つまり、政治をするのにはあんまり向いてないんじゃ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:08:57.99 ID:kubZl0fd0
茨城にもくれよ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:08:59.22 ID:A3RsJB8W0
いいこと思いついた
国後に首都移したらいいんだよ
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:09:05.40 ID:4MVHYCnZ0
>>233
そう思ってるのは田舎者のお前だけ
兵庫や大阪など埼玉の足元にすら及ばないのが現実だ
事実、埼玉よりもスカスカに土地が開きまくった街だろ
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:09:06.30 ID:c7FyGQ3i0
政治家が逃げる時はほんとの終わり
270名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/14(木) 09:09:06.99 ID:vmQ550SK0
九州は地震少ないし一部は九州に移転してはどうか
九州、関西、関東 の三つに分ければ
今はいちいち書類を送らなくてもメールで済むんだし役所の仕事はどこにいてもあんまかわんないんじゃないのかな
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:09:09.73 ID:ZaAfY1w90
実は南海地震もう終わってるしな
阪神大震災の活断層もあと1000年近くは大丈夫だろうし
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:09:17.04 ID:UDJQ6ecS0
>>252
土地がない。
つーか、伊丹って新大阪の至近距離だよ。
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:09:23.62 ID:t12/Y1Yt0
四つか五つぐらいら分散すればいいと思う
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:09:24.16 ID:9httzThH0
伊丹廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:09:43.85 ID:MruEAK1L0
別に首都にこだわり持ってる都民なんていないよ
仕事があるから東京にいるだけ、みんなそうだよ
だからコンプレックスをぶつけてくる中堅都市が理解できない
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:09:52.27 ID:3SQGpR9j0
浜岡だけは止めた方がいいと思うんだけど
原子力全てを止めるのが難しいとしても、近く大地震が来て耐えられないと分かってるんだから
静岡まで使い物にならなくなったら経済だって大打撃だろ
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:09:53.65 ID:gFn9WGGqO
天皇は空襲でも頑として出なかったからどうだろ。
今は天皇の意志ではどうにもならないが。
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:09:54.79 ID:o96pBByJ0
>>265
そういうのいいから
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:10:01.13 ID:nvJP98M/0
近年世界で首都移転やった国あるんかね
280名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 09:10:06.33 ID:E3dCR3BE0
>>202
平城京跡の巨大な空き地がある
去年せんとくんが遷都遷都言ってた場所
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:10:09.88 ID:axwPziLE0
>>246
美術品だけ確保してあとは潰しちゃう。
いっぱい出てくるよー。そしたら美術館も新設しちゃってさ。
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:10:11.70 ID:+ChHIBq+0
>>268
ん?w
兵庫はともかく大阪の人口密度って東京とほぼ同じだぞ
お前らカッペ県は経済規模も小さいし
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:10:17.44 ID:brb9b1V00
しゃーなしだな
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:10:25.68 ID:MireJoQk0
>>263
俺もそう思うわ、副首都なんて大げさなモノは要らない。
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:10:28.58 ID:bxZPJbr4i
副首都とかでなくて、

放射能首都を放棄して、

大阪が首都でいいんじゃない?

286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:10:39.42 ID:LlF6XQ7S0
伊丹空港って今は機能してないの?
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:10:39.61 ID:hCK5mpcW0
>>275
東京は首都だから発展したんじゃないの?
288名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/14(木) 09:10:45.01 ID:JjqG6knYO
大阪も地震圏じゃん
アクセスなんて後から作れるものより 地震津波に強い場所を選ぶべき
瀬戸内海地方の広島岡山香川辺りなら地震少なく津波の心配も無い
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:10:47.11 ID:4wRgUJaJ0
マンガ規制で抵抗するくらいなら
早速出版から大阪あたりに移動しちゃいなよ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:10:53.21 ID:DUUPNnBx0
>>268
埼玉は黙ってろ
291名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:11:00.22 ID:AjeqGUId0
奈良は確かに良いかもわからん。田んぼばかり広がってるところなんぼでもあまってるだろ。
昔は首都だったこともあるわけだし、良いんじゃないか?
292名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/14(木) 09:11:04.58 ID:VOzXqkn40
秋田の方がいいんじゃないかな実際
293名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 09:11:19.63 ID:tkjzYUvC0
これからは兵庫さんだと前から思ってました
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:11:27.79 ID:ILS1hRtD0
>>241
許して下さい
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:11:34.07 ID:uN+onQYJ0
伊丹潰して関空一択か…
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:11:42.36 ID:f1McaYcWP
>>278
オカルト的な意味で言ったんじゃなくて、やっぱり
いい気分になりやすい地域とそうじゃない地域って
いうのはあるんじゃないかと思う。
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:11:45.66 ID:4MVHYCnZ0
>>282
大阪の人口は埼玉より少ないんじゃなかったっけ
いずれにせよ今の大阪は埼玉から見たら単なる地方の田舎だ
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:11:54.57 ID:nvJP98M/0
>>292
米どころはすっこんでろ
と思ったら伊丹も米どころ
299名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:11:56.38 ID:BVR+NFV00
せやな
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:11:57.64 ID:OM0586BE0
おい、地震に強い群馬にするべきだろ!
これからは関西弁が標準語やで!とか言いそうで嫌だわ。
あ、群馬になったらお前らチンポサック必須だからな。
あとAK47配布するわ
301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:12:01.02 ID:u2CkwmeEO
首都は東京様で良いです。
ただ経済の中心だけは取り戻したい。
302名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:12:03.82 ID:xJYkmgAxP
[ ::━◎]ノ 伊丹は残しといてほしいなぁ.
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:12:07.25 ID:o96pBByJ0
これからははばタンが日本の国鳥だな
304名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 09:12:09.26 ID:xYvkQTHn0
つまり京都に戻るだけじゃないですか
305名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:12:13.93 ID:A7teLXLD0
>>292
なまはげ出るだろが
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:12:18.13 ID:uYem3oCC0
>>288
うどんとかありえんからw
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:12:21.87 ID:0WYaT0Du0
ついに兵庫さんが首都を名乗る時が来たか
308名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/14(木) 09:12:22.68 ID:flvgUJ8LO
どこでもいいから名称だけは
第2新東京市にして
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:12:23.51 ID:+DUbDSgT0
関空遠すぎんだよ
なんで成田といい日本の国際空港は場所悪いんだ
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:12:31.02 ID:EVKHDgbk0
九州・北海道にも作っとくべき
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:12:32.97 ID:MireJoQk0
ID:4MVHYCnZ0
どっちが田舎コンプだよw
埼玉如き東京の金魚の糞が何言ってんだが
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:12:40.97 ID:+ChHIBq+0
>>297
大阪の人口880万人な
大阪から見れば埼玉とかただの田舎臭い田んぼなw
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:12:44.05 ID:Po9i9omQ0
伊丹空港は内陸部だし、新しく都市設計できるから地震にはめっぽう強くできる。
政令で建築基準を厳しくしてね。
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:12:44.62 ID:pZb9WYLX0
>>206
大都会岡山はガチ
瀬戸内海で水路完璧な上、津波こない
地震もないし、大雪もない、台風もあまりこない、水も潤沢。
平地もムダに広い、気候も完璧。
315名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/14(木) 09:13:01.10 ID:VOzXqkn40
なまはげと自殺さえ解決すれば秋田以外にないでしょ実際問題
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:13:02.70 ID:hCK5mpcW0
>>307
ひれ伏すがよいよ?
317名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:13:04.15 ID:/ECcpZsj0
>>306
いいから香川さんのうどん食えよズルズル
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:13:06.29 ID:Q3nY5y8n0
>>77
>もんじゅが炸裂した時のことを考えて北海道か九州にしろよ
ばーか、そこは毎年100%雪が炸裂するだろうが
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:13:11.80 ID:xj+2Jwl70
江戸時代以前のしょぼい地方に戻るんだね 胸が熱くなるな・・・
参勤交代みたいな制度を何百年もやり続けてたのにw
320 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:13:12.33 ID:8QP+er7pP
大阪府伊丹市か
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:13:12.50 ID:OoukZsc10
散々いわれてただろ今さらかよ
やっぱりイエローモンキーのジャップは一度痛い目を見ないと駄目なんだろうな
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:13:12.55 ID:6jxtmfAl0
>>226

>石井一

ホントだw兵庫だな。
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:13:18.74 ID:mt1AtYioi
>>273
道州制だなやっぱり
各州都が州都を制定すれば副首都なんていらない
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:13:23.28 ID:KiAnv1v10
臨時のバックアップ機能であって都会を新しく作るわけじゃないと思うが
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:13:25.89 ID:JZvWT0Kb0
まじかよ・・・・
同僚の関西弁聞いてるだけで吐き気がするのに、関西に転勤なんてなったらどうすればいいんだ・・・・
あんな下品な地域で子育てとか無理だろ!
取り合えず首都移転するなら関西人は全滅してくれないと困る
関西人は全滅してください?
関西人は全滅してください?
関西人は全滅してください?
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:13:36.34 ID:QpfUQK/W0
埼玉w
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:13:38.70 ID:ahdmdPJoP
尼崎市の俺 勝ち組かw
チョンが多いから大久保みたいにならないように気をつけないと
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:13:43.50 ID:gFn9WGGqO
大阪も電気屋のじゃないが原子炉ちらほらあるからな…
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:13:47.58 ID:O57cBkk10
>>281
奈良の山は神様がいるから潰せない
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:13:53.18 ID:StWW/jFQ0
別に人口がどうとかで副首都決めるわけじゃないし
ここで関東の都市になったら本末転倒
あれらは単に東京からはみ出した連中が住んでるだけで
ヒトが多いだけだから
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:13:53.45 ID:PURnZ//b0
関西より名古屋あたりがいいんじゃないか
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:13:53.50 ID:TbqXgBTh0
>>312
ていうか
埼玉の位置知らんしw
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:13:57.08 ID:N2+glf4w0
>>234
シャーキン?
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:14:00.67 ID:HYkHDp+y0
浜岡は安全だから想定する必要ないだろ
そんなことまで想定するのは大人の議論ではない
335名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:14:07.16 ID:O4U6WSRr0
どこにあるのかもわからない地方民たちが首都になろうと必死で笑える
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:14:07.61 ID:/+24RSHS0
播磨科学公園都市なら頑丈な地盤に更地たくさんあるで
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:14:08.48 ID:uN+onQYJ0
>>325
国外に出れば無問題
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:14:12.78 ID:qQLuQJ2IP
>>297
大阪-東京
兵庫(神戸)-神奈川(横浜)


千里中央-埼玉
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:14:13.58 ID:ahdmdPJoP
田舎物のトンキンが嫉妬するスレだな
あいつらパニックすぐ起こすし糞だわ
340名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:14:14.70 ID:W/XcbOSo0
>>297
埼玉県より大阪の方が面積小さいけど人口は多いよ
ハイ論破

341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:14:14.78 ID:ddUsnR2G0
とはいえ、副だからな
今まで明確に上下が決められて無かったが、これで上下がはっきりと決まってしまうな
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:14:21.93 ID:PTiz3l8cP
>>268
うんにゃ 俺は山の手沿線に4年暮らしたから東京は知ってるよ
あまり発展していない田舎って言われるほど伊丹は田舎じゃない まあ好きに思えば良いw
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:14:22.86 ID:f1McaYcWP
原発事故への備えは必要だけど、浜岡がメルトダウンすることを
視野に入れて、予備の首都を造っておくというのはおかしい気が
するが。 そこまでやらなきゃならないほどリスクが高いなら
原発を止めるのが先だろう。
344名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:14:25.00 ID:1JSpbkom0
埼玉って隣が首都だから劣等感と嫉妬が異常に強いんだろうな
だから見栄を張りたがる
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:14:33.65 ID:71XkFagb0
346名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:14:35.52 ID:A7teLXLD0
実際有力議員が多いところに決まるだろ現実的な話
だから関西だよ

伊丹は笹川の土地みたいなもんだし
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:14:38.94 ID:DAegswhZ0
>>332
小学校出てないの?
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:14:42.02 ID:o96pBByJ0
中四国で考えるなら開発の余地があって、東西、山陰、四国とのアクセスがいいのを考えれば岡山が妥当だろうな
広島は如何せん土地がない
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:14:43.57 ID:KuV55nja0
これはリニア大阪早期開通フラグか
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:14:44.65 ID:UpNvMSih0
官庁系はリニア駅から徒歩でいけるようにしてくれ
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:14:48.24 ID:lFTOTPanO
新浜
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:14:52.56 ID:4MVHYCnZ0
別に争ってもしょうがない
埼玉人の俺から見たら大阪や兵庫は小さい田舎だから
まだ開発しがいがあるということだ


東京はあまりに大きくなりすぎて経済活動が非効率になったからこの際
2極化して経済活動を効率化するのも悪くないと言うわけだ
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:14:52.72 ID:uN+onQYJ0
>>336
スプリング8の辺り?
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:14:54.23 ID:Wz9Nr03t0
埼玉wwwww ただのベッドタウンが都会面wwww
GDP見てみろよw
355名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:15:02.08 ID:/yKFOAOn0
>>297
だ埼玉が言うなやwww
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:15:07.80 ID:axwPziLE0
一番首都にふさわしい雰囲気を持ってるのは神戸。
場所的には奈良だな。大阪のノリは首都って感じじゃない。
357名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 09:15:10.80 ID:J4wDb7IE0
だから首都は京都で二つの経済区と分離させろよ
官僚が幅利かせ過ぎだろ
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:15:12.05 ID:E05Ai+v50
騒音問題をネタにただでさえ補助金を取っていた土地だからな
今度は日照権をネタに補償をせびってくるよ
359名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 09:15:18.75 ID:cntq22NK0
>>314
大都会岡山一択だよな
伊丹利権とかあんの?
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:15:25.11 ID:RGoGPS600
関西アレルギーあるなら無理してこんでもええで
東国蛮族の地でこのまま沈め
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:15:26.97 ID:JZvWT0Kb0
関西人はぜんめつして下さい
関西人は全滅してください?
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:15:27.59 ID:IbKAhb5P0
このスレの埼玉人は頭がおかしい
363名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:15:28.81 ID:RwMN4Eef0
新居浜市が首都以外ありえないと思う
ついでにクールジャパンも宣伝出来て一石二鳥
364名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:15:48.28 ID:O57cBkk10
自殺はともかくなまはげは解決策ないだろ
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:15:48.33 ID:+ChHIBq+0
埼玉のギャグあんまり面白くないわ
身の程弁えてない
お前らが埼玉カッペが神のように崇める池袋なんて梅田の4分の1程度の規模なんだぜ?w
366名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:16:05.11 ID:LHGtyYxR0
徳島にこれ以上人が増えたら香川の水が無くなる
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:16:05.69 ID:DAegswhZ0
>>334
都民より埼玉のほうが所得高いんだから劣等感なんかあるかよw

まあ地方人は埼玉県民は劣等感の塊ってことにしなけりゃ
アイデンティティが保てないのかもしれないけどな
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:16:07.61 ID:U722Yk2w0
>>292
秋田って自殺率ナンバーワンじゃなかった?
そんな根暗なとこ首都にしたら日本全体が(ry
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:16:07.65 ID:EEw8MznSO
北海道か福岡だろ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:16:09.26 ID:f1McaYcWP
この国の偉い人は頭がおかしい
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:16:16.85 ID:+DUbDSgT0
なんで埼玉が怒ってんだよ
野球してたらオフサイド並に意味分からんな
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:16:22.28 ID:zaB76s430
おせーよ
373名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:16:23.91 ID:/ECcpZsj0
>>345
我が地元ながら円描いたみたいに何もねぇなw
あと札幌周辺も同じ様な感じなんだな
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:16:26.00 ID:0FgVXOUp0
首都移転よりアメリカに入れてもらおうぜ。
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:16:34.68 ID:UDJQ6ecS0
東京より埼玉神奈川が発狂してるのが面白いw
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:16:41.95 ID:mt1AtYioi
>>365
四天王最弱の池袋を倒したところでなんとかかんとか
377名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 09:16:47.84 ID:wU/fev580
官邸食堂でお好み定食出るのか
378名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 09:16:51.15 ID:HTl04arZO
痛みw
379名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:16:55.01 ID:0GO/VWOVO
伊丹いいよね
サイクリングで昆陽池よくいくよ
380名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:16:56.87 ID:BkqSD11t0
>>284
東京のバックアップに副首都建設って時点で土建屋利権くさいんだよなw
東京や首都圏に何かあれば北海道、中部、関西、四国、中国、九州が補えばいいわけで
そのために中央官庁を解体して各地方、各州に権限を委譲すれば済む
わざわざ副首都建設なんて無駄な公共事業なんだよ
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:17:01.76 ID:+tQ+F3eUP
リニアは名古屋止まりだぞ
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:17:03.35 ID:ILS1hRtD0
>>345
関東は地震対策できるまで
避けるべきだな
岡山県と香川が最強だな
うどんは淡路島が防波堤になり津波も入らないし
383名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:17:09.65 ID:EEw8MznSO
>>363
愛媛村に首都とかネタ過ぎる
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:17:10.25 ID:DUUPNnBx0
あっちに仕事増えるのはいいことだ 向こう加古川らへんとか終わってるだろ
385名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:17:11.86 ID:/+24RSHS0
>>353
そう
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:17:19.45 ID:bhK65B3t0
そりゃ東京が衰えると三馬鹿トリオの埼玉、神奈川、千葉は一気に廃れるからな
必死だろw
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:17:33.88 ID:r/U2PSZh0
関西()かよ
福岡だろがボケ
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:17:39.96 ID:t12/Y1Yt0
なんで埼玉がこんなにヒートアップしてんだよww
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:17:41.39 ID:nZfDqozkO
>>22
よぉ、犬阪!
第三新東京市は箱根だろ。
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:17:44.79 ID:IFtCnUnf0
埼玉オワタ
完全にオワタ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:17:49.72 ID:ySCzsi0i0
川西市とか平和だろうな
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:17:50.40 ID:gz564BZg0
福島はロストグラウンドか
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:17:56.74 ID:ILS1hRtD0
ネーミングは西東京になるのか?
394名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:17:57.19 ID:2fmPJW5hO
福岡だろ。
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:17:57.27 ID:+ChHIBq+0
>>375
まあ東京が首都じゃなくなったら元通りの埼玉部落や横浜村に戻るだけだからなw
金魚の糞
396名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:18:06.99 ID:ndM4UHnkP
第二次福原京かよ。清盛おじちゃんの夢が1000年越しでかなうな
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:18:08.75 ID:n0LGN9wm0
福島の放射線量が安全だというなら福島に作ればいい。
巨大地震のエネルギーは放出したし一番安全、そして復興対策にもなる。

なんで兵庫なのかわからん。っていうか今こんな議論してることが理解不能。
398名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:18:16.77 ID:A7teLXLD0
>>359
あるに決まってんだろw
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:18:19.52 ID:Po9i9omQ0
東京に憧れて上京してきたものの願いかなわず東京入りを
果たせずに埼玉県で妥協せざるを得なかった落ちこぼれの
集まりでコンプレックスまみれだからな埼玉県は。
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:18:23.90 ID:o96pBByJ0
埼玉の人気に嫉妬
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:18:26.66 ID:axwPziLE0
平城京でいいじゃん。
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:18:29.45 ID:YkuSAd7h0
名古屋はええ〜で、メルサがあるがね〜
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:18:37.90 ID:bQyHsVMkO
ぶっちゃけ震度6強くらいならかすり傷程度だろ
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:18:39.12 ID:ekJr/twp0
やっと名古屋の時代が来るのか
ずっと無視し続けられて待ちくたびれたわ
405名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:18:45.00 ID:AjeqGUId0
岡山か奈良で良いよ。
406名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 09:18:45.61 ID:4c8RSaes0
地震が少なくて原発から100km圏外
さあどこだ
407名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:18:48.78 ID:Ra+K3H+lO
昨日原発爆発しても避難区域拡大しないって言ってたし火急的速やかに副首都がほしいんだろ
ここなら大阪に比べて既存建物の解体が手短にすむから建設がはやい
408名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:18:49.75 ID:68CJ4tr30
アメリカの首都ワシントン、経済ニューヨーク。中国も首都北京、経済上海と
ちゃんと分けてある理由が今回分かったんだろ。東京は首都として行政機能のみに特化するべき。
一発で全部死ぬではどうしようもない。
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:18:53.70 ID:yiLr9SyIP
東西共和国制キタコレ
天皇陛下は西に返してもらおうか。
410名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 09:19:01.70 ID:8TBDHh320
大阪空港跡地で足りるのか?という気がしないでもない
411名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 09:19:02.62 ID:mNsDXluH0
>>397
日本人は既に汚染されたからいいとして

成田とか東京とか外人は困るだろ?
だから適当な場所に首都機能と空港が必要
412名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:19:02.61 ID:qdcKsuLp0
九州がよくね?中国とも東南アジアとも近いし
413名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:19:07.26 ID:7CiabrBI0
岡山じゃないのか
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:19:08.78 ID:UpNvMSih0
>>345
この分布で阪神淡路大震災が起きたのか
油断ならないな
415名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 09:19:09.07 ID:os5tI0OSO

>>1

首都決まった後は静岡、山梨、長野、新潟に関所作って「西日本国」として独立する。
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:19:09.68 ID:IbKAhb5P0
>>401
まさかの奈良かよ
せんとくんが首都のイメージキャラクターになるんだぞ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:19:10.57 ID:uN+onQYJ0
個人的には名古屋プッシュだったのに
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:19:21.88 ID:LUtzN//D0
伊丹なんかに作ったらまた利権ゴロがまとわりつくぞ
滋賀とか岐阜のなんも無いところに新幹線の駅作ってやればいいのに
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:19:25.38 ID:PEhclYps0
センター・オブ・ジ・ジャパン 岐阜
東濃こそふさわしい
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:19:25.74 ID:uEO74RtK0
奈良って自然災害のリスクの低さ全国一なんだっけ?
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:19:26.60 ID:N2+glf4w0
>>325
来んなやクズ
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:19:34.40 ID:0IHwblCy0
>>395
しかも京都や奈良みたく観光資源なんてないしな 東京が衰えれば過疎地
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:19:40.03 ID:kMds1CXv0
こっちくんなよ
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:19:42.09 ID:4MVHYCnZ0
関西人はプライドだけは一人前だな
プライドに所得が追いついていないみたいだが

しかし、そのプライドを是非いい方向に生かしてもらいたいものだ

大きくなりすぎた東京の代わりを担う気概を見せてもらいたい
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:19:44.20 ID:TbqXgBTh0
>>375
そら
東京への憧れと依存度が他とは一線を画すからな。
東京が終わったら真っ先に影響出て終わる都市やもん。

首都移転なんてしたら
そら発狂するわw
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:19:50.75 ID:guVxMVDJ0
愛地球博記念公園のリニアの本数が増えるのか
胸が熱くなるな
427 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/14(木) 09:19:50.97 ID:6AIlMXH+0
>>219
アホみたいに集中してストレス溜まる首都なんて要らないと思ってる。
物価や家賃クソ高いし、アウトドアで遊ぼうと思っても近場に無いから
事実上遊べない。ストレスが溜まる一方だよ
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:19:51.15 ID:4BDYp3BF0
そうするしかないだろうな
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:19:58.65 ID:DAegswhZ0
住民の年収が多い都市

さいたま市 831万円

大阪市   619万円←ワロタ 貧乏人じゃんw
http://allabout.co.jp/finance/gc/12758/3/
430名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:20:00.26 ID:HPLdagfm0
いいんじゃない?急ごうか
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:20:04.13 ID:ddUsnR2G0
て、いうか
そんなに首都って冠が欲しいの?
どうでもいいわw
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:20:06.33 ID:wUYsLT0R0
リニアは名古屋止まりだったな
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:20:06.46 ID:EEw8MznSO
>>406
北海道?
434名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 09:20:13.42 ID:lVKrhNxrO
それでも大阪はハズレ
435名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 09:20:19.45 ID:yymCk0CuO
関西人だけど名古屋の方が良いんじゃないの?
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:20:25.37 ID:ec/07+Ca0
福岡の方がいんじゃないの
あんま地震の被害がないイメージがある
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:20:27.36 ID:uN+onQYJ0
>>418
滋賀は無意味に新幹線の駅作るからアウト
利権まみれの印象
438名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:20:34.85 ID:1JSpbkom0
埼玉の劣等感と嫉妬心が凄い
所構わず相手に自分のコンプレックスを叩き付けてる
439名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:20:40.99 ID:PURnZ//b0
北海道なら千歳だな。自衛隊基地が広いのでそこを使う。
津波もこない。
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:20:44.18 ID:f1McaYcWP
>>397
首都の関西移転が具体化したことで有頂天で、根本的な議論の
おかしさ(リスクの高い原発の稼動を続ける)には考えが及ば
ないらしいw
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:20:45.34 ID:DAegswhZ0
どうでもいいけど大阪人は埼玉にくるのやめてくれない?


大阪弁きめえんだよ
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:20:47.15 ID:DKjoJoEb0
>>387
有史以来、震災の記述が無いのは呉だけどな
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:20:49.65 ID:V4LAq4Gm0
          関  /_/           . . -‐‐- . .
          西   /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  直  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  下   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く   地  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   震  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

http://stat.ameba.jp/user_images/c9/08/10035777977.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/db/50/10035777976.jpg
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:20:50.20 ID:IFtCnUnf0
大阪さん今後よろしゅう
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:20:53.74 ID:aZvM4UNf0
>>380
見ればわかるけど、先にハコモノありきの計画だからね。
官庁街はじめ、町をまるごと作るつもりだけど、平時はどうするんだとか
何も考えてないw
446名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:20:54.95 ID:O57cBkk10
奈良や京都は今のまま守らないといかん
開発しちゃ駄目
だから兵庫だか大阪だかそこらが一番いいよ
447名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:20:58.77 ID:PXQFK3rqO
旭川マジオススメ
地震なんか無縁
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:21:02.00 ID:C2/bgDpS0
>>424
無理だろ。
日本のチョンになるだけ。
449名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:21:03.70 ID:RwMN4Eef0
>>406
沖縄
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:21:07.04 ID:axwPziLE0
奈良にだったら空港だってリニアだって作りたい放題だよ。
遺跡なんか今の今までそのままなんだからもういいでしょ。
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:21:18.37 ID:+ChHIBq+0
>>429
GDPでみると埼玉なんか別に消えてもいい県なんだけどなw
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:21:20.96 ID:0FgVXOUp0
埼玉って関西で言うと和歌山みたいなもんか。
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:21:33.31 ID:BkqSD11t0
原発銀座の美浜や断層直上にある世界一危険な浜岡原発を停止或いは廃止してから副首都建設議論しろ
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:21:38.69 ID:ILS1hRtD0
>>345
東電は原発を日本海側に作るべきだな
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:21:38.75 ID:VXZHTqHE0
関西に仕事で行って笑ったのが
分からない質問には分からないと言わず的外れな回答をして
答えたつもりでドヤ顔するやつが多い
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:21:39.93 ID:StWW/jFQ0
年収と人口で優劣決めちゃう埼玉の頭が弱いことw
単に東京のお零れもらってるだけ
地理的に恩恵受けてるだけだから
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:21:41.06 ID:9httzThH0
おいしぃれすぅwwwこの埼玉餌おいしいれすぅwww
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:21:46.06 ID:gFn9WGGqO
いっそ沖縄かなwシナも手が出し辛いべ。
タイムスと新報がファビョるだろうなぁ。
九州は活火山さえなければな…
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:21:48.25 ID:RGoGPS600
奈良とか
知らなかったとはいえ平城京のど真ん中に
電車走らせるようなうっかり屋さんに首都機能任せられるか
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:21:50.96 ID:/e7UGfZS0
攻殻>>>エヴァが証明されてしまった…
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:21:53.90 ID:OXytdU5p0
今回の震災と人災を機に地方分権化を勧めたほうがいい
462名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:21:54.61 ID:5LU2FVitO
>>325
社会に適応できないお前がしんだらいいんでないかな
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:21:52.02 ID:tVDH2rg1O
>>406
稚内
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:22:01.79 ID:ddUsnR2G0
>>429
|┃三ガラッ! _________________________
|┃    |お前の年収はいくらなのっと|
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ──────┘
|┃ ( __) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:22:06.10 ID:+DUbDSgT0
>>429
山形12位とか本当かよ
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:22:10.40 ID:DAegswhZ0
>>451
へー、日本第5位の経済地域が消えてもいいんだw

お前って日本の事嫌いなの?
467名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 09:22:10.55 ID:E3dCR3BE0
>>408
都市の政経分離はレアケースで、あったとしても国土がデカい国に限られてるけどな
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:22:13.67 ID:rUIcZRNK0
くるなああああああゝああああああ!!!!
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:22:14.96 ID:LGkKtR63O
>>447
寒すぎる
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:22:16.68 ID:FaHAav9u0
奈良wwwwwwwwww

1m掘ったら神の手考古学者がクレーム付けてくる土地に新都心なんか作れるわけねえだろ

遺跡掘り返して喜んでろや大阪奴隷の土人どもwwwwwww
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:22:22.16 ID:U722Yk2w0
>>419
gifを「岐阜」って読んでる同僚女子がいたんで、えらそーに「ジフだよジフ!」て
説教しちゃったけど、昨日「岐阜」でもいいって知った情弱は俺俺、俺なんだよ
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:22:23.55 ID:w5jTnHoG0
また京都の時代が来るのか胸熱
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:22:26.87 ID:TbqXgBTh0
>>451
電力も生み出してないし
何も貢献してないしな。
無くても誰も困らんしな。
ただの空き地としての価値しかない。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:22:28.36 ID:zaB76s430
ここは土地が余ってる北海道で試してはどうか?
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:22:29.64 ID:2S8FSVyE0
>>268
人口密度

都道府県 人口(千人) 人口密度(1ku)

東  京      12,899      5,898
大  阪      8,834       4,666
神奈川      8,957       3,708
埼  玉      7,137       1,879
愛  知      7,398       1,434
千  葉      6,147       1,192
福  岡      5,060       1,018
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:22:33.75 ID:WgLK965/0
まぁでも機能だけなら今ある建物でやれよって思うんだけどそうじゃいかんの?
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:22:38.32 ID:4MVHYCnZ0
>>438
高所得者が低所得者に嫉妬すると言う非論理的な事はしないもの

だからその認識は間違い
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:22:42.66 ID:t6xxVzdE0
大阪スルー



w
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:22:43.54 ID:8IKTl52QP
>>424
バカばっかなんだからほっといてやれよ
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:22:43.96 ID:uN+onQYJ0
>>452
近畿のリゾート地、和歌山さんをバカにするな
食い物美味いし津波の盾だぞ
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:22:56.27 ID:oiKUT3mh0
というか普通に京都を首都にすればいいじゃん
何の問題があるんだ?政治も名古屋に移せばいい
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 09:22:59.02 ID:Qbve0via0
あまり有名でない会社だけど東京の会社で2週間くらい前から貸しオフィスが満杯になってる。byバイト
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:23:04.33 ID:gz564BZg0
中京都とかいうのはどうなったんだ
484名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:23:08.39 ID:DAegswhZ0
>>456
どんな綺麗事いっても収入がすべてだろ?
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:23:11.14 ID:vXSraD1u0
とうとう攻殻の時代がきたか
486名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:23:13.88 ID:VFmHgLCU0
埼玉ってマジで何もないんだな
名所旧跡でググってもパッとしねえもんばっか
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:23:25.84 ID:U7NO8jPZ0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
488名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:23:26.83 ID:+ChHIBq+0
>>466
東京居なかったらただのゴミだろ
特に埼玉とか栃木は今すぐ消し飛んでも何の問題もないw
大阪は単独でも世界21位の経済力だから
489名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:23:31.54 ID:A7teLXLD0
>>466
いろいろ辛い思いして生きてんだな埼玉って
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:23:38.97 ID:H72val8W0
首相が下見に行くそうですよ
491名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/14(木) 09:23:42.06 ID:R/rMf/d40
大都会岡山にしろよ
少しは四国にも発展の兆しがあるだろ
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:23:43.63 ID:Q3nY5y8n0
>>352
何でだ埼玉の田舎モンが大阪、兵庫に田舎とか言ってんの?
キチガイなの?
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:23:50.40 ID:o96pBByJ0
>>429
マジかよこれ眉唾もんのランキングだな
福井が6位で京都が42位とかありえんだろ
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:23:55.36 ID:Bk96culj0
>>486
意味不明な事件率の高さが誇り
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:23:56.89 ID:OHtCvsu30
石井ピンw
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:23:57.00 ID:yR+uafxC0
Q: 超党派で首都機能を西日本に移す案が作成されていると聞きましたが。

                ∧,, ∧
                (´・ω・`) …
                  U θ U
              / ̄ ̄T ̄ ̄\
             |二二二二二二二|
             |        |
   (´・ω・ )      (´・ω・ )     (´・ω・ )
 _/_つ ./ ̄ ̄/ _/_つ ./ ̄ ̄/_/_つ / ̄ ̄/

       (´・ω・ )      (´・ω・ )     (´・ω・ )
     _/_つ ./ ̄ ̄/ _/_つ ./ ̄ ̄/_/_つ / ̄ ̄/
        \/__/ ̄  \/__/ ̄  \/__/ ̄

                ∧,, ∧
                (`・ω・´) いま詰めてるところです
                  U θ U
              / ̄ ̄T ̄ ̄\
             |二二二二二二二|
             |        |
カタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン
 _/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
    カチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
    カタ (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン (∩`・ω・) タン
     _/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
        \/__/ ̄  \/__/ ̄  \/__/ ̄
          カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ ッターン
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:24:05.28 ID:uN+onQYJ0
>>481
開発制限があるからだと思う
盆地に密集してるし
498名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:24:07.75 ID:LGkKtR63O
>>481
名古屋も東南海地震と津波で崩壊する
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:24:18.47 ID:1lPFZVMc0
外圧が無いと変わらない日本
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:24:20.74 ID:gVM8DUqm0
>>452
和歌山をだ埼玉と同じにしないであげて
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:24:28.39 ID:axwPziLE0
くだらい遺跡なんかどうでもいいよ。奈良しかないよ。
このままあそばせとくにはもったいない場所だ。
502名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:24:31.44 ID:Ra+K3H+lO
はよ阪神ディズニーランドつくれや
503名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:24:32.78 ID:O57cBkk10
>>475
だてに蕨がある県じゃないな
504名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:24:41.90 ID:/yKFOAOn0
埼玉なんてどこかわからない国がでしゃばるなよ
505名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:24:45.84 ID:68CJ4tr30
>>467
経済規模のデカさの方が大事。
それに中国の都市づくりはアメリカを真似てる。
なんで日本がアメリカを真似ず一極集中しちゃったのか、そこらへんが疑問だが。
506カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:24:46.11 ID:8ujlsAxDO
関西土人がでかい顔をする日がこようとは
507名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:24:46.87 ID:A7teLXLD0
>>491
岡山の有力者って平沼しかいないだろ
あいつ野党だしw

厳しいんじゃないの?岡山災害に強いけどね
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:24:52.25 ID:nvJP98M/0
実際瀬戸内は強いな
地震少なめ
津波皆無
台風被害少なめ
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:24:54.02 ID:rL8xxl020
だ埼玉ごときがすげー態度だなw トンキンの影響うけすぎw
510名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:24:56.99 ID:RwMN4Eef0
>>429
一つ下の鹿児島市民も相当貧乏だけど 大阪は貧困層と外人で引下げすぎだろ
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:24:59.61 ID:vcx5qUzv0
政府が決めるってより、企業が決めるのかも、自然的に。
どこに集まるのかなぁ。原発問題で福岡とかがいいような。
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:25:02.84 ID:q28T03sa0
もんじゅが片付いていない段階で関西に副首都を作っても新たな問題の種を抱え込むだけ

それ考えたら福岡だな

http://asayuumeron.img.jugem.jp/20110404_822991_t.jpg
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:25:07.76 ID:ddUsnR2G0
B-29でも払い下げてもらって飛ばせばいいじゃん
浮いてりゃ大丈夫だろ
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:25:09.02 ID:ndM4UHnkP
てかなんで関西なの?
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:25:09.72 ID:TbqXgBTh0

クサイタマが単独で経済維持できるわけないやんw
東京と周辺県(神奈川、千葉)に依存しっぱなしやのにw

まぁ、アホな臭いタマ人でも直ぐにわかると思うわw
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:25:10.97 ID:1qmGZIoy0
伊丹千里川土手最強ほかは糞
http://www.youtube.com/watch?v=T7qBsMyh19E
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:25:12.54 ID:DAegswhZ0
>>488
大阪だって兵庫和歌山奈良県民が居なけりゃ成り立たないのでは?
518名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:25:13.96 ID:7Ixu0x3e0
東京オワコン確定wwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:25:15.92 ID:E05Ai+v50
伊丹の周辺って朝鮮部落あるんじゃなかったか
民主党だけにこいつらと繋がって利権貪ろうとしているだけじゃないのか
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:25:17.00 ID:UKtFXPLF0
昼間人口増加率

1位 東京都 119.1%
2位 大阪府 104.8%
3位 愛知県 101.2%
4位 石川県 100.3%
5位 京都府 100.1%

44位 神奈川県 89.9%
45位 奈良県 88.6%
46位 千葉県 88.2%
47位 埼玉県 87.3%
521名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:25:18.38 ID:yiLr9SyIP
万博公園だな。アクセス最高。伊丹はSAM配備して軍事拠点化で。
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:25:19.14 ID:IbKAhb5P0
埼玉人wwwwwwwwwwwここまでキチガイばっかだとは思わなかったわwwwwwww
普段はジャイアンの後ろで調子乗ってるスネ夫みたいな位置だろうがwwwwwwww
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:25:22.52 ID:4MVHYCnZ0
埼玉人の高所得に嫉妬してもしょうがない

われわれ関東の競争に勝ち抜いてきた覇者が田舎である大阪や兵庫を開発して
君たちをもっと豊かにしてやろうとしているのだから喜びたまえ
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:25:23.73 ID:ow8fzpu30
頼朝ざまあああああああああああ
525名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:25:33.82 ID:rGYTPP48O
大阪都構想が現実味を帯びてきたからな
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:25:34.70 ID:Po9i9omQ0
歴史書みればわかるけど、埼玉って古代から犯罪者のチョンを
東国へ流した場所だからね。そういう地名が多いのでわかるだろうけど。
本当にチョンじみた頭のおかしい奴しかいない土地柄。
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:25:48.87 ID:NATeOciz0
岡山辺りが人口密度的にも土地的にもいいんじゃないかね
528名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:25:52.29 ID:q9I31z5V0
移転するなら田舎だろ
土地が上がって大儲けできるし
529名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:25:59.83 ID:UDJQ6ecS0
>>502
そーいや、オリエンタルランドが梅田になんか作るとか言ってたの途中でやめたなw
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:26:12.79 ID:WgLK965/0
関西と埼玉がなんで戦ってるのか理解ができない
531名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 09:26:13.01 ID:r2pBiuHd0
福島てちょっと前までは首都移転の有力候補地だったのにね
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:26:14.13 ID:ddUsnR2G0
出稼ぎ土人埼玉さんがでかいツラしてるのは滑稽だな
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:26:16.88 ID:Gat6Q4z70
それにしてもこんなにもあからさまでわかりやすい逃げ方とは・・・w

534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:26:18.93 ID:1JSpbkom0
>>477
違う違うこの嫉妬の対象は東京だよ
それを他の地域を貶すことによって自分のこの嫉妬心を慰めてる
凄い嫉妬心と劣等感だ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:26:24.02 ID:uN+onQYJ0
>>527
兵庫が栄えれば延長の岡山も栄えると思う
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:26:32.36 ID:Y3BUv87Q0
8人に1人が生活保護を受給してるようなとこに首都移して大丈夫なのか?
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:26:32.89 ID:OxzotQi/0
伊丹なんてややこしいとこに建てないで姫路までいこうや
城もあるし土地もあるし飯もうまいぜ
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:26:35.15 ID:DAegswhZ0
>>515
大阪の経済が大阪府民だけで成り立っているというソースは?
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:26:43.92 ID:hv+wR2KJ0
副でいいのかよ
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:26:48.84 ID:gjvcaGZ80
地震というより原発から逃げるためかの
541名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:26:55.26 ID:DKjoJoEb0
>>429
大阪は脱税企業の巣窟だから単純に所得で比較したらダメだよ
542名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:26:59.66 ID:LNMuv9ND0
>>520
埼玉県すげー
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:27:03.00 ID:9q9FSBDA0
>>104
クイズマジックアカデミーが24時間できる国会とか胸熱
544名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:27:08.42 ID:O57cBkk10
>>536
清掃の仕事が増えるから生保減るんじゃね
545名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:27:10.93 ID:RwMN4Eef0
首都が何も栄えてなくてもいいのにね
商業都市3つぐらい作れよ
546名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:27:12.04 ID:A7teLXLD0
>>536
橋下が悪平等に終止符打つんじゃねーの?
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:27:14.08 ID:mt1AtYioi
>>488
東京居なかったらの話してもしょうがないだろ
現に東京あるわけだし
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:27:15.40 ID:UpNvMSih0
大阪は財政がかなりヤバめじゃなかったっけ?
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:27:20.85 ID:C7FJzrOP0
埼玉って何があるんだ?
千葉ですら少しは思い浮かぶのに何にも出てこない
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:27:22.32 ID:lr4FL/sc0
和歌山に来いよ
何も無いから立てるのは楽だろ
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:27:25.04 ID:FaHAav9u0
箕面辺りが栄える日が来るとは
千里中央も近代化せなアカンなあ
やっとモノレールの使い道ができるってかんじやな
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:27:28.15 ID:EEw8MznSO
広島とかどうよ
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:27:29.65 ID:uYem3oCC0
俺も地元を推したいところだが岡山を推す
日本的には色々と捗るだろ
554名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:27:33.30 ID:S1/tn7uCO
お願いだから伊丹にこないでー
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:27:34.53 ID:WgLK965/0
でもよく考えたら兵庫って阪神大震災以降なんかしょぼくれた街になってしまったから
これで活気づいたらいいよね、なんか神戸暗くない?ずっと
556名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:27:39.14 ID:XqnlexlL0
関空建設の事から言われて、苦節うん十年、やっと検討か。
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:27:39.84 ID:7n4Y+Ozm0
ついでに原発も隣接して置かないようにしろ
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:27:43.25 ID:n+v8SDzP0
関東人ファビョりすぎワロタ
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:27:46.07 ID:OHtCvsu30
活断層はどこにでもあるけど、特に関西は活断層の巣だろ
大丈夫なのか?
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:27:47.64 ID:6Q/sjxMk0
大阪か…やめとけwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:27:50.93 ID:o509W3dQ0
なんか必死な埼玉の人がおんねんけど・・・。
クレしんの街・春日部には行ってみたいわ・・・
あんまし関西嫌わんといて欲しいな(´・ω・`)
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:27:51.91 ID:1lPFZVMc0
副首都構想やってくれ
東京にひと集まりすぎだ
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:27:52.53 ID:xE8XYy/L0
京都今どんな気持ち?
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:27:57.78 ID:U722Yk2w0
よく考えたら関西って原発銀座の真下あたりじゃん
やっぱ九州しかないんじゃないか
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:27:59.19 ID:+zt9Ao/S0
早く伊丹をなくせよ
566名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:28:08.22 ID:7CiabrBI0
俺も岡山に住みたい
567名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:28:11.22 ID:BkqSD11t0
土建屋利権にしても本気で副首都にするなら広島だな
日本で一番天災に強いのは広島だ
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:28:11.69 ID:IFtCnUnf0
>>549
何も無い
埼玉完全にオワタ
569名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/14(木) 09:28:16.11 ID:dGBnrTOe0
豊臣先生、ついにやってまいりました。
570名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:28:16.53 ID:AjeqGUId0
>>555
関西はずっと景気悪いよ
571名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 09:28:18.03 ID:flvgUJ8L0
寂しいから首都機能も米軍もこっち来いよ
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:28:19.35 ID:f1McaYcWP
メルトダウンするリスクを織り込んだ原発建設なんかするなよ!
頭おかしーのか!!
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:28:22.31 ID:JZvWT0Kb0
繰り返し言わせてもらいます
同僚の関西弁聞いてるだけで吐き気がするのに、関西に転勤なんてなったらどうすればいいんだ・・・・
あんな下品な地域で子育てとか無理だろ!
取り合えず首都移転するなら関西人は全滅してくれないと困る
関西人は全滅してください!!!!!!
関西人は全滅してください!!!!!!
関西人は全滅してください!!!!!!

煽りとか釣りとかじゃなく本心です
西の人は朝鮮の血が混ざってるし日本にとってマイナスでしかないと思う
阪神大震災のときは神を感じました!
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:28:25.98 ID:uN+onQYJ0
>>539
副で十分

本気で首都機能移すなら大阪反対
名古屋様に譲るわ
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:28:26.17 ID:DAegswhZ0
大阪人が言うには大阪の経済は大阪府民だけで成り立っているらしいが

兵庫県民や和歌山県民はそれでいいと思う?
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:28:32.28 ID:axwPziLE0
奈良に遷都すれば
京都に天皇陛下
大阪はビジネス
神戸はファッション
三重は赤福
和歌山は知らん。

でみんな栄えるじゃん。
577名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:28:32.73 ID:RwMN4Eef0
>>564
阿蘇山ディスってるね
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:28:33.89 ID:hCK5mpcW0
>>535
私兵庫だけど、岡山に行くのは滋賀に行くのと同じぐらい、そもそもの発想が生まれないの
579名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:28:36.07 ID:A7teLXLD0
>>568
秩父があるじゃないかw
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:28:44.58 ID:ddUsnR2G0
>>549
でかいショッピングモールがあるらしい
千葉は隣県って馴染みがあるけど、なんで埼玉って隣県ってイメージがないんだろうか
すごい田舎なイメージなんだよな
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:28:46.50 ID:SbZ8AijkP
兵庫なんて首都経験無いじゃん
京都じゃダメなの?
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:28:53.72 ID:TPowwY3k0
>>397
実は東北電力も電力不足が懸念されている
まぁ東電管内の電力不足よりはマシかもしれんが
583名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 09:28:55.18 ID:7wYpC41EO
静岡で原発事故起きたら、関西も被害あるだろ

九州にしろよ
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:29:06.86 ID:+ChHIBq+0
>>547
でも埼玉は無くても別にいいよなw
何も無いんだし
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:29:07.19 ID:Pi9mQyrY0
なんで痛みに拘るんだよ加古川とか太子にしろ
586名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/14(木) 09:29:11.97 ID:CpPOfliG0
やったな。関西。
587名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 09:29:16.58 ID:gPlOEjoHO
ヤバくなったらそっちいくからよろしく
東京の別荘(笑)
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:29:18.62 ID:gQ8EkNhU0
やめろよ
京都にしろ
阪神間が混むのは嫌だ
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:29:19.05 ID:lr4FL/sc0
>>573
関東のが多いから諦めろ
590名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:29:21.12 ID:ANG/Ogpw0
阪神に設備が完成し、天皇陛下がお戻りになられたら、そこを足掛かりに関西人が決起。
東京の腐った政府には一旦デフラグかけんとな。
もちろんゴミ箱もからにする。
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:29:30.92 ID:4MVHYCnZ0
>>534
埼玉市は港区など一部を除いて
東京特別区の大半よりも平均所得が多い勝ち組の集まる町だぞ

劣等感を持っていると言うのは間違った認識
土地が安いのに所得が高いのだからいい暮らしが出来ると思うべき
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:29:33.35 ID:DUUPNnBx0
岡山は岡大付近の道路なんとかしろよ渋滞しすぎだろあっこ
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:29:36.33 ID:SbZ8AijkP
奈良でもいいな
奈良がいいんじゃないか 首都経験者だし
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:29:38.93 ID:U722Yk2w0
>>577
クマソ・・じゃなかった、スマソ
595名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:29:41.51 ID:RwMN4Eef0
もう下関市でいいじゃん 奥の方は高台だし楽勝
596名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:29:47.38 ID:E05Ai+v50
経済さえ分散すれば、首都機能はあえて新都心作らなくていいと思うよ
作るにしたってビル10個分もあれば間に合うわけで
何も伊丹空港跡地をあえて選ばなくても
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:29:48.48 ID:D8S+IWLl0
山口組に支配されたりして
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:29:48.82 ID:TbqXgBTh0
>>538
>>520
wwwwwwwwwww

京都
大阪
兵庫

文化も経済も独立しててよかったわ。
他県に依存しまくってたら、クサイタマみたいになるしなw
599名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/14(木) 09:29:58.08 ID:R/rMf/d40
副首都定めたからと言って急に何か変わるってわけでもないしな
じわじわ発展していくんかな
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:30:01.23 ID:68CJ4tr30
埼玉の人はマジなのか釣りなのかもうひとつ判別が付きにくいなw
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:30:08.87 ID:oRWofVLW0
なぜに伊丹
ないないありえないわ
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:30:09.95 ID:DAegswhZ0
埼玉県で観光客数に勝てるのは日本で9都道府県のみ

それ以外は埼玉以下
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:30:10.56 ID:kR1ubF2x0
うわー こっちくんな
ただでさえ治安悪化してきてんのにさらに悪化するやろ
もうちょっと西へ、兵庫西部の加古川、姫路あたりでたのむ
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:30:16.96 ID:T/I3pahZ0
>>106
そろそろ濃尾大地震再来の時期じゃないのかな
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:30:17.19 ID:ddUsnR2G0
前から思ってたんだけどさ、人を貶めるよな発言とか、お馬鹿な暴言を吐く奴ってcatvが圧倒的なんだよな
地域表示でないから何を言ってもいいや適当な事言えるしって感じ?
606名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/14(木) 09:30:20.99 ID:Bdwk5gCKO
もんじゅ
607名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:30:22.78 ID:XqnlexlL0
>>443
滋賀県最強w
608名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:30:23.92 ID:LHGtyYxR0
阪神タイガースランドあるで
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:30:25.81 ID:ZxlrI9zz0
大阪が経済の中心で京都に天皇
滋賀がベッドタウンで和歌山は関西の防波堤
奈良は知らん
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:30:35.62 ID:uN+onQYJ0
>>578
だよなぁ
俺も姫路までは行くが岡山なんて行かない
岡山は広島に行く時のスルー地域
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:30:37.63 ID:mt1AtYioi
>>549
あれだよあれ埼玉スタジアム!
612名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:30:37.71 ID:Hog4+aqQ0
そういえば学生時代から東京に8年くらい住んでたけど神奈川千葉には足踏み入れたけど埼玉は一回もいったことなかったな
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:30:44.52 ID:hOr4bK/p0
民主は嫌いだが副首都構想は支持する
東京を補完する役割は必要だし
距離や経済規模からいって大阪が丁度良いだろ
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:30:44.52 ID:FaHAav9u0
さすがに国会議員の放射能対策も限界に来てるわけやね
一般市民より情報持ってるから敏感なんやろうなあ
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:30:51.18 ID:SbZ8AijkP
>>576
和歌山には
南紀白浜アドベンチャーワールド(パンダもいるよ!)
があるだろ
616名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:30:56.09 ID:IFtCnUnf0
旧都東京市が隣にあるから原発も建ててもらえないわ
せっかく計画停電までして東京さんに媚びてきたのに
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:30:57.30 ID:DAegswhZ0
>>598
早くソース出してよw
618名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:30:58.44 ID:/ALng5jeO
>>581
むかーしちょっとだけ福原京ってのがあったんだ
いまそこは風俗街だけどな
619名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:31:00.13 ID:f0MoXkiVP
淡路島の方が良いと思うよ
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:31:02.08 ID:1dmwYeM70
地域叩きしてメリットのある人って日本人じゃないよね
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:31:03.77 ID:gj1UMqMV0
>>578
東部に住む人間からすれば、岡山どころか姫路すら行く気になれん
神戸は快適すぎる
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:31:16.09 ID:UpNvMSih0
大阪は人口減少率が全国トップクラスだった気がする
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:31:16.13 ID:ekJr/twp0
とりあえず天皇陛下戻したほうがええんとちゃう
天皇陛下が被曝とかシャレにならんわ
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:31:16.58 ID:o96pBByJ0
どっかの統計で郷土愛が一番薄い県は埼玉県とかあったから、
こんだけプライド高い奴もいててよかったね
625名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:31:19.87 ID:7CiabrBI0
奈良は無理だろ。
鹿の事故死増えちゃうじゃん
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:31:25.69 ID:29crA9Xc0
首都移転構想より副首都構想のが実現性高いな
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:31:31.25 ID:ow8fzpu30
>>578
新快速が通るようになればあっちも変わってくるんじゃないかなあ
628名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:31:31.31 ID:yf289LruO
畿内がいいんじゃね
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:31:32.65 ID:uN+onQYJ0
>>601
伊丹空港潰して関空一択への案だろ
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:31:44.34 ID:G3HOEhb90
島根がいいと思うよ
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:31:45.38 ID:9httzThH0
>>573
朝鮮の血混ざってるのは関東人。しかも歴史ある根っからの朝鮮人血族
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:31:45.88 ID:poxbVZQpi
>>520
神奈川…
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:31:49.97 ID:+ChHIBq+0
>>622
大阪は人口増えてる
京阪神で減ってるのは京都だけな
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:31:50.51 ID:PmtLO0sn0



政府がコレかよ・・・・


東京の不動産大暴落間違いなし


635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:31:56.64 ID:DAegswhZ0
>>612
ひきこもりなんだねw

大規模なイベント殆ど埼玉じゃんw
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:32:10.04 ID:6Q/sjxMk0
愛知にしようぜ
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:32:10.30 ID:TPk+eRMjP
石井ピンのかねてからなの念願=利権すなぁ
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:32:27.54 ID:PbCcMFbm0
自衛隊基地もあるし、良いかもな。
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:32:31.42 ID:GHbRc3RJ0
政治経済は大阪で外交は京都にあげる
640名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:32:31.77 ID:H6HRoonFO
>>8
何か起こる前にではなく、何かあってから行動するのが日本クオリティ
641名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:32:32.77 ID:MdgJdsa/0
天皇は京都でもいいよな
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:32:36.84 ID:CFnuWXXr0
伊丹のサヨクゴネ厨大勝利だな
というか民主党政権ならではの地域選択だろ
もんじゅがあるのに関西には普通しないから
このゴリ押しは民主党によるサヨク利権だな。
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:32:41.12 ID:4CBf8/b60
阪神大震災II!!!
644名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 09:32:42.53 ID:7wYpC41EO
>>592
電車が発達してないから無理
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:32:46.30 ID:FaHAav9u0
大阪にはソープランド無いで
吉原も一緒に持ってこなアカンでえ
646名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:32:50.21 ID:O57cBkk10
陛下は京都に移動して頂いて、京都奈良はそのまま
副首都は兵庫か岡山などの場所が良いと思う
647名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 09:32:54.16 ID:mOFRgkHu0
伊丹ってw
648名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 09:32:57.58 ID:6KH2HGMTO
滋賀に移転しろよ
琵琶湖の上に作っちゃえ
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:33:10.44 ID:BkqSD11t0
原発で福島の二の舞になる可能性がある関西か中部にってやっぱり政治家は無能だな
650名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:33:11.13 ID:vlspV8p2O
言い争いしたって痛み分けに終わるだけだ!
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:33:15.27 ID:gVM8DUqm0
埼玉必死やな
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:33:15.93 ID:ddUsnR2G0
数年前に所沢の丸井のアクセサリー売り場で働いてる女にクンニしたら土臭かった
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:33:16.47 ID:hOr4bK/p0
>>635
埼玉必死すぎワラタ
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:33:16.97 ID:wUYsLT0R0
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:33:34.28 ID:oivNyqC40
東京がトンキンなら兵庫は?
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:33:34.57 ID:StWW/jFQ0
東京なかったら何もできないくせにw
地理的に恵まれてるだけで県単体で独り立ちできると
錯覚 酔いしれてるダ埼玉 ちーっすw
657名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:33:36.02 ID:YBK3o57T0
>愛・地球博記念公園

ここでいいじゃん なんもねえし
658名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:33:44.55 ID:vVYooUaPO
伊丹って田舎やん
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:33:49.93 ID:zUkXoRYT0
東京終わったなあ
これからは神戸さんの時代や

わしもこれから関西弁で話すわ
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:33:52.84 ID:uN+onQYJ0
>>648
アホか
滋賀は水神様として十分役目を果たしてる
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:33:53.30 ID:ge5aLAPX0
奈良は交通が悪い
歴史ある土地であるが故に道が狭いマジで狭い
修学旅行生がさっさと帰っていくのはバスが通れる道がほんとにないから

近畿に遷都するなら奈良だけはやめとけ
田舎気分味わうために残しておいたほうがイイ
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:33:53.63 ID:+ChHIBq+0
>>635
え?
大規模なイベントは殆ど東京大阪だろ?
名古屋ですら毎回飛ばされるのに埼玉は問題外だろwwwwww
特に外タレはな
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:33:57.11 ID:zeeWjo7qP
空に作れ
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:33:57.87 ID:yR+uafxC0
ていうか遷都とかどうでもいいけどはやく天皇と皇族だけは京都に帰しとけよ
被爆とかさせたら東電おまえ終わるでマジ
天ちゃんファンクラブだけは怒らすなよ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:34:06.12 ID:fHcFzoXA0
大阪にしろよ
そのほうが格好がつく
666名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/14(木) 09:34:06.88 ID:739ThSIX0
>>654
あらきれいなところじゃん
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:34:14.47 ID:HYkHDp+y0
埼玉の副都心か千葉のゴーストタウン使えばいいじゃん
でもなんか副首都って響きにロマンあるよなー
ワシントンみたいに大都市じゃないところをあえて選んで欲しい
いかにも政治の中枢っぽい感じで
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:34:17.49 ID:hnpkU5n50
兵庫県はもう大震災経験してるから当分来ないってことで選択されたのか?
669名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 09:34:21.45 ID:63ihXjsuO
渋谷・六本木・新宿・池袋・中目黒

出来れば上の汚物街もそっくり移転させてやって欲しい

あと関東連合とかいう痰壷も引き取って頂きたい

その他お譲り差し上げたいものはまだまだあるが書ききれん´`

東京薄汚れ過ぎワロエナイξ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:34:22.00 ID:DAegswhZ0
>>656
うん。東京も埼玉がなければ成り立たないよねw
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:34:22.92 ID:9httzThH0
>>662
さいたまスーパーアリーナのことをいっとるのよそっとしといてやれ
672名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:34:29.43 ID:RwMN4Eef0
>>654
あらっ いいですね
673名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 09:34:29.42 ID:cntq22NK0
>>581
京都と奈良は遺跡が出るし高層ビルも建設不可なんだよ・・・
674名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:34:30.54 ID:E05Ai+v50
どうせなら関空がある大阪南部のほうがいいんじゃないか
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:34:30.64 ID:BkqSD11t0
愛知がさりげなくアピっててワロタw
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:34:35.38 ID:4wRgUJaJ0
>『首都機能をバックアップする「副首都」』
ってのは、本体は東京だけど子分みたいなのを伊丹に作るのか
金融だったら金融ってごそっと移動するのかどっちなの

なんとなく前者っぽいんだけど
だったらいまある空いたビルでも事足りそうな
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:34:37.41 ID:hOr4bK/p0
>>659
どうせお前横浜以外の地域なんだろwww
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:34:37.71 ID:Pi9mQyrY0
>>627
山電が岡山延伸でもしないかぎり、
新快速は岡山へ行かないよ
679名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:34:44.23 ID:68CJ4tr30
東京は早くスカイツリー取り壊せ。あれがなんか全部崩したんだろ
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:34:46.26 ID:StWW/jFQ0
歴史あるところでいいじゃね
京都 島根あたりで
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:34:48.47 ID:4MVHYCnZ0
>>656
そもそも東京が地方人の集まる都市だからな
その認識自体が間違い
江戸幕府が出来る前からの歴史をたどってみるといい
鎌倉時代に住んでいた人がどれだけいるというんだという事になる
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:34:58.20 ID:axwPziLE0
奈良は遺跡があったからこそ今まで手つかずで残っていたのだ。
しかし、それは今日の遷都の為だ。ええい、今使わずしていつ使う。
巨神兵を連れてまいれ!
683 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/14(木) 09:35:05.64 ID:6AIlMXH+0
>>441
どこぞの池沼ですか?
マジで山梨にでも帰りたいわぃ
684名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:35:07.02 ID:RwMN4Eef0
>>673
空中都市しか残ってねえな
685通達(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:35:07.67 ID:OyqTuMW90
現与党は一兵卒の小沢一郎を筆頭に
自衛隊基地に営内居住のこと。なお
菅直人の最高指揮権は剥奪する
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:35:08.37 ID:DAegswhZ0
>>662
さいたまスーパーアリーナ以下だぞw

大阪に来る大物外タレw
687名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:35:08.84 ID:gFn9WGGqO
活断層多数の大阪と強大なパワーの内包が予想される
活火山を抱えた九州は恐らくないだろう。
688名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:35:11.53 ID:7Ixu0x3e0
>>654
ほうほう
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:35:21.26 ID:G3HOEhb90
島根に行け
こっちくんな
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:35:21.98 ID:hnpkU5n50
正直言って東京は人口増えすぎたから分散する意味でも首都機能移転は賛成だな
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:35:25.16 ID:7SnAsKNz0
M9.0にも耐えた仙台の市街地に首都機能を移転すべきじゃね。
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:35:37.81 ID:KuwAwSdk0
>>549
桑畑
芋畑
蒟蒻畑
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:35:49.27 ID:4Zv11H4k0
須賀川じゃなかったのかよw
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:35:52.62 ID:zUkXoRYT0
>>677
余裕で市内ですけど
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:35:54.96 ID:+ChHIBq+0
>>671
あー
しょうもない格闘技や亀田のボクシングみたいなイベントしかやらないあそこかw
埼玉哀れすぎるなwwww
696名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:36:00.34 ID:yiLr9SyIP
>>629
関西は防空拠点ゼロだから伊丹は軍事化したほうがいい
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:36:01.30 ID:u/d5v//t0
神戸はこの前地震があったから、しばらくこないって考えてるの?
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:36:01.52 ID:J+Db9yLH0
伊丹問題まだ解決してないけどね。
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:36:01.98 ID:uN+onQYJ0
>>654
跡地がスカスカだからいいと思う
700名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 09:36:02.29 ID:LFhDl7ph0
じゃんがらラーメンってあったよな、あれの仲間か?
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:36:02.50 ID:7CiabrBI0
>>661
あと坂多いよね
初めて行ったとき長崎かと思った
702名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 09:36:08.69 ID:78UpEOhn0
折角だから遷都しちゃえよ
東京遠いし
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:36:11.97 ID:StWW/jFQ0
>>670
いや、それはないわw
単に仕方なく住んでるだけであって埼玉に好き好んで住んでる
ええ格好しいの関東人はいないだろ
704名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/14(木) 09:36:12.64 ID:739ThSIX0
>>680
出雲平野とかは開発の余地があって、アジアとのアクセスもよさげなのにね
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:36:12.83 ID:LlDBlHAP0
遂に来たか
伊丹は大阪ではどこら辺というかどんなポジションなの?
千代田っぽくはないイメージ
706名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:36:21.59 ID:O57cBkk10
歴史は守らなきゃいけないんだって
だからこそ江戸だったんだろ
何も無いとこ、開発していいとこ、新しい土地に移すべき
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:36:30.24 ID:SUUcPWjq0
放射能がそんなに気になるのか議員さん達は
来るなボケ!放射能が感染るわwwwwwwwwwwww
708名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:36:38.88 ID:7Ixu0x3e0
岡山はスルーしてくれ。香川と仲良くするぐらいが限界
兵庫さんや大坂さん、京都さんにすべてを任せた
709名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:36:49.75 ID:3szzxV7sO
新副都心松山になるのか
愛媛出身の俺
胸厚…
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:36:50.30 ID:rZREqR0f0
ど田舎やん
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:36:53.84 ID:ekJr/twp0
>>675
こちとら3英傑輩出してるのに全員に無視されてるからな
名古屋の首都願望は強いよ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:36:55.77 ID:hOr4bK/p0
必死すぎワラタ
713名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:36:56.84 ID:E05Ai+v50
副都心って何をどれくらい移す気なんだ
これが分からないと候補地も考えられないんじゃないか
714名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:36:59.94 ID:A7teLXLD0
>>704
逆国譲りすんのか
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:37:00.77 ID:DAegswhZ0
>>703
さいたま人みたいに高所得者になれるといいねw
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:37:02.75 ID:4MVHYCnZ0
大阪人が必死に抵抗しているが
埼玉人から見たら今の大阪は残念ながら格下と言わざるを得ない

しかし、
それだけ衰退していると言う事は開発しがいがあるという事でもある訳だ
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:37:03.21 ID:vIV5HBfF0
首都は京都でよくね?
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:37:05.04 ID:DUUPNnBx0
実際今阪神淡路大震災クラス来たらどうなるのかね
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:37:06.92 ID:sWlzU/xR0
なんで伊丹みたいな不便なところに作るんだ?
あそこ東京で言うところの蒲田みたいな場所だぜw
720名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:37:10.45 ID:MdgJdsa/0
ださいたまはお国自慢に帰れよw
721名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:37:30.61 ID:o9rYjLBn0
トンキんいったああああああああああああああああ

家建てたアホざまああああああああああwwwwwwww
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:37:32.22 ID:yR+uafxC0
愛子とかがチェルノったら知らんでほんま
はやく天皇と皇族は京都に帰しとけよ
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:37:32.36 ID:1V04eU4I0
>>20
兵庫だろ大阪は黙ってろ
こういう奴が阪神大震災でエア被災したんだろうな
724名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:37:32.92 ID:gQ8EkNhU0
伊丹に首都移転
大阪都庁を建設
伊丹空港廃止
こういう事か
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:37:34.03 ID:hnpkU5n50
>>702
地元の議員に嘆願書送って首都くれって言って来い
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:37:42.12 ID:WgLK965/0
>>711
愛地球博のためにつくられたようなモノレールって赤字じゃないの?
727名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:37:42.25 ID:68CJ4tr30
>>676
金融庁が号令かけるって事は、裏ではもう色々決まってんだろ

節電で「本社機能移転」も=銀行・証券などに対策要請−金融庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040700983

本社機能移転といった中長期的な対策の検討も求めている。
728名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 09:37:47.15 ID:78UpEOhn0
        トンキーン
             トンキン
         m    トンキン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいヒバクシャ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
729名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:37:47.51 ID:NATeOciz0
>>673
奈良も穴場かと思ったけどそれを忘れてた
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:37:52.46 ID:ge5aLAPX0
>>701
無理やり山切り開いて開発してるから
盆地だから山だらけ

ちゃりんこでどっか行こうにもほとんど押すとかマジ疲れるわろえない

奈良はそっとしておいてあげてください…
731名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:37:54.74 ID:9jNuMkl50
あのへんぶっつぶすの?いいね
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:37:58.63 ID:hOr4bK/p0
距離から言っても愛知よりは大阪だろ
733名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:38:00.49 ID:RwMN4Eef0
>>711
首都が東京になったのは お前らんとこにも責任もあるし
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:38:01.36 ID:P1KpeZJa0
徳島でいいだろ
あそこ何も無いしこれから発展するぞ
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:38:15.03 ID:DAegswhZ0
早く大阪人は大阪府の経済が大阪府民だけで成り立っていると言う
ソース出せよ
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:38:19.46 ID:ZxlrI9zz0
埼玉はスネ夫ポジションがお似合いで
737名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:38:21.24 ID:hCK5mpcW0
>>627
最低姫路を超えるメリットをアピールしないと辛い気がする。
その次に岡山と神戸を天秤にかけて、さらに大阪と岡山を天秤にかける。
新快速だけ通ったとして、伊丹が副首都になったとして、ベッドタウン化しないか心配だ
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:38:22.29 ID:Mvcpdz7z0
首都直下型地震って、明日明後日ってことはなくても近い内に間違いなく来るもんね。
今みたいに東京一極集中してたら、マジ終わり。
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:38:23.64 ID:CL1Mk0fm0
>>410
伊丹空港がなくなればビルの高さ制限が緩和されるので
もっと広い範囲で上への再開発が可能になる
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:38:24.10 ID:uN+onQYJ0


伊丹市は一応、兵庫県だぞ



まさか大阪府だと思ってる奴はいないと思うが
741名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:38:24.20 ID:+ChHIBq+0
>>686
いや、例挙げてみてくれwww
殆どのイベント東京と大阪でしかやってないのに
埼玉はめったにイベント無いからはしゃぐ気持ちもわかるけど
742名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:38:28.33 ID:rnAQNLeo0
普段空気の兵庫がこんなにも話題に
と思ったらなぜかさいたまスレだった
743名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:38:33.34 ID:A7teLXLD0
>>734
B地帯だぞw
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:38:41.83 ID:fWJx7CvL0
伊丹と言えば荒木村重。
伊丹城は荒木村重公が黒田官兵衛を一年にわたって監禁した城として有名。
長い監禁生活の為、官兵衛は足腰が立たなくなって輿に乗るようになった。官兵衛ざまあ。
これを機にお前らもひょうげものでも読んで村重公に思いを馳せろ。
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:38:42.56 ID:DUUPNnBx0
>>734
徳島高知様は防波堤だから
746名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:38:46.26 ID:QaxaJ0Aw0
きたか
747名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:38:52.80 ID:E05Ai+v50
>>727
たぶんそれは「もうすぐ放射能降るよ。せめて金融だけでも逃げて」
ってことなだけで副都心とか関係ないと思うぞ
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:38:56.40 ID:IbKAhb5P0
>>734
仙谷
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:39:05.56 ID:Zql7ARzp0
どこの平家だよ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:39:09.25 ID:u/d5v//t0
熊本でいいじゃん。お城もあるし。
751名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 09:39:09.61 ID:Ry9qXGuI0
>>711
万が一の大災害の時のための副首都構想なのに、
これから一番地震の発生確率高そうな中部に副首都はないわw

まあ常識的に考えて、中国地方〜近畿地方が無難だろ。
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:39:13.05 ID:hnpkU5n50
>>723
なんか大阪って関西の代表気取ってる奴多いもんな
大阪以外で潤えばいいと思うよ
753名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 09:39:19.01 ID:8TBDHh320
>>719
まとまった用地で都市中心に近くてインフラが人口増加に耐えて新幹線か空港に近くて
って条件付けたらあれくらいしかねーんじゃねーの
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:39:22.34 ID:Q3nY5y8n0
>>429
この国は公務員様の為の国だから
公務員比率が高い所が高くなる
でも、実際には公務員何てただの穀潰しでしかないから
ゴミ公務員以外で計算しなければ、意味がない
755名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:39:24.46 ID:t+G4JFWA0
北九州にしようぜ
小倉なら駅前も開いてるし
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:39:29.10 ID:4MVHYCnZ0
>>703
その認識も間違い
東京には緑が少なく土地が高いから
年収800万や1000万程度手はみすぼらしい生活になってしまう
それが嫌で、人間らしい生活をしたい人は埼玉に集まるわけだ
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:39:40.28 ID:NQ8ySBEy0
京都でいいんじゃないか?
758名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:39:49.64 ID:o509W3dQ0
>>573
釣りなら、あまりにも下手すぎ。
本心なら、欧米とか中国に転勤したらええやん(´・ω・`)
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:39:52.08 ID:axwPziLE0
奈良がダメなら兵庫しかなかろう。
760名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 09:39:52.40 ID:78UpEOhn0
>>750
熊本はいかん暑い
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:39:53.58 ID:J+Db9yLH0
>>705
大阪やないよ。兵庫やで。
伊丹空港の周りは在日がたくさん
すんでる素晴らしいところww
あまり良い噂は聞かない。
762名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:39:59.40 ID:DAegswhZ0
10/01/23-24 GREEN DAY
>>741
去年だけでこれだけきてるがw
10/02/05-07 BACK STREET BOYS
10/02/11-14 WHITNEY HOUSTON
10/03/08-10 AC/DC
10/09/25-26 METALLICA
10/10/16-17 LOUD PARK10
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:40:09.35 ID:mt1AtYioi
>>756
緑が少ない…?
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:40:10.22 ID:1V04eU4I0
>>725
ガハハハ!
765名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:40:19.37 ID:deeXaBq3O
今まで三河の田舎武士が作った穢土なんぞに首都があったことがおかしい
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:40:20.90 ID:igek0vHT0
今日南海地震が来るらしいから間に合わないだろ
767名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:40:30.96 ID:+ChHIBq+0
>>762
しょぼwww
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:40:31.89 ID:aZ5MCJPI0
30年ごとぐらいに首都移転すれば、人口分散と公共事業になるだろ。
とにかく集中し過ぎ、狭くて不便。
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:40:52.50 ID:fWJx7CvL0
>>723
伊丹空港を地図で確認してみよう!
770名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:40:59.32 ID:QaxaJ0Aw0
大阪都じゃないのか
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:41:04.98 ID:mt1AtYioi
>>762
GREEN DAY行った!
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:41:05.13 ID:gVM8DUqm0
>>705
伊丹は兵庫県や
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:41:06.39 ID:DAegswhZ0
>>767
じゃあ大阪は?
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:41:19.19 ID:wUYsLT0R0
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:41:23.12 ID:cK1keYis0
いよいよ攻殻の世界になってきたな
あとは少佐を誰にするかだが
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:41:24.33 ID:uN+onQYJ0
>>770
伊丹は兵庫県だ
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:41:25.20 ID:fHcFzoXA0
埼玉には池袋やるよ
778名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 09:41:33.24 ID:TrjjIzq80
岡山にしない時点でこの計画は破綻している
岡山は自然災害無いでしょ
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:41:43.78 ID:+SaGIWvl0
場所としてはええわな。大阪市からも神戸市からも適度に離れてて開発の余地がある。
780名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:41:48.28 ID:BkqSD11t0
>>711
東京府から東京都、大阪府からの大阪都と違って名古屋の中京都は法制上も根拠も何もないのに都をつけたかっただけ
という動機を考えても首都願望がどこよりも強いのはすぐに判ったよw
健気だし名古屋に首都を移してやれと個人的に思ってるよ
781 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/04/14(木) 09:41:51.19 ID:PiNg5rXQ0
兵庫県って秘境じゃないの?
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:41:53.26 ID:UDJQ6ecS0
まぁ、伊丹空港(大阪空港)は1/3位は大阪府なんだけどね。
全部が兵庫県ではない。
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:41:55.85 ID:xRKDN9xT0
ようやく関西の時代が来たか。関東はもうオワコン
784名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 09:42:00.50 ID:8TBDHh320
伊丹の下の尼崎が格上で挑戦陣もたくさんおるんやで。豆知識な
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:42:02.72 ID:LlDBlHAP0
伊丹は兵庫なのかよ大阪だと思ってた
在日が多い所に中枢機能集めて欲しくないなぁ
786名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:42:03.25 ID:RwMN4Eef0
首都機能だけ鹿児島来いよ 人間は来なくていいからな^^
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:42:05.18 ID:hv+wR2KJ0
空気が綺麗なとこがいいな
788名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:42:17.19 ID:wUYsLT0R0
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:42:20.31 ID:68CJ4tr30
>>752
橋下が現れてからは、完全に関西代表は大阪になってしまったな。
それまではバラバラに好き勝手やってたけど。
790名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:42:25.92 ID:I9VLMMpuP

石原 ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:42:30.09 ID:axwPziLE0
>>770
おおさかとってゴロが悪いんだよなぁ
792名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:42:30.42 ID:lr4FL/sc0
何故このスレで大阪より埼玉が元気なんだ?
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:42:33.70 ID:r41lZB+s0
>>750
九州なら俺も熊本好きでよく旅に行く
福岡とか大分よりも九州南部のがいいな
794名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:42:45.17 ID:Mvcpdz7z0
うん、首都は大都市・岡山で良いよ。
795名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:42:48.50 ID:EVjvE4JJ0
誰が一番社会でバカにされるかっていうと
この期に及んで、おらが村自慢してる人だと思う
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:42:51.10 ID:JQ+iZZ+v0
東京に地震が起きてほしい発言をしたどっかの知事は今頃どんな気持ちなんだろうな
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:42:51.79 ID:+ChHIBq+0
>>773
書ききれん
とりあえずサマソニだけでもダ埼玉超えてるだろう
798名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/14(木) 09:42:52.12 ID:s2dCnXy00
うち来る?
799名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:42:53.96 ID:1JSpbkom0
>>591
ならわざわざ他の地域を貶す必要はないよね
他の地域を田舎と貶すという事は自分達の地域は都会だと主張したいから
何故都会だと主張する必要があるかと言えば本当は自分の地域が都会だとする事に疑いを持っているから
何故疑いを持っているかといえば隣に首都がありどうしても見劣りしてしまうから
こうして嫉妬心と劣等感から他の地域を貶したがるんだよね
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:43:02.63 ID:mt1AtYioi
>>786
桜島噴火どっかーんwww
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:43:03.84 ID:u/d5v//t0
つか、その前に浜岡原発廃炉でよくね? 
浜岡さんは今回クラスの津波に耐える自信あるの?
802名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:43:04.68 ID:RwMN4Eef0
>>775
ミラ・ジョボヴィッチかアン・ハサウェイがいいな
前者は身長足りないかもしれんけど
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:43:11.01 ID:9VkefdIO0
どうせなら連邦国家、道州制でもいいけど
権限をおもっくそ移譲してしまえばいいんじゃない
804名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/14(木) 09:43:15.23 ID:vavl8ub90
議員が動いたということはもう危ないんじゃないの
805名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 09:43:16.89 ID:JF+ReVdf0
岐阜じゃないんですね…
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:43:17.52 ID:uN+onQYJ0
>>781
秘境からこ洒落た街まで。
兵庫県のデカさはなかなかだぞ
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:43:22.55 ID:JvuciZmW0
>>142
こういう作りは方向感覚失うからやめて欲しい
808名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:43:24.95 ID:HPLdagfm0
>>654
ここ良いよね広いし綺麗だし
809名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:43:25.53 ID:rGYTPP48O
石原を兵庫に戻してくれませんか?
810名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:43:25.37 ID:7CiabrBI0
鳥取島根組もっとアピールしろよ
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:43:37.80 ID:gVM8DUqm0
>>781
それグンマー
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:43:41.01 ID:4MVHYCnZ0
そもそも年収1000万でもみすぼらしい生活しか出来ない今の東京は異常と言える
あまりに一極集中が行き過ぎて人間らしい生活すら出来なくなってしまった

だからこそ、発展していない大阪や兵庫などを開発し
経済活動を効率化すると同時に人間生活を真の意味で豊かにする合理的理由があると言える訳だ
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:43:48.66 ID:LlDBlHAP0
>>788
オーストラリアの首都っぽいキャンベラだっけか
でも愛知は地震来そうだし絶対ダメ
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:43:54.37 ID:DNWoEfV+0
埼玉県暴れまくってるなwww
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:43:55.77 ID:r41lZB+s0
>>711
名古屋なんて東海地震であぼーん
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:43:56.28 ID:GyxTP+l70
>>741
浜崎あゆみとか格闘技や東京モーターショーが埼玉スーパーアリーナだよ。

東京のイベントを埼玉スーパーアリーナでやってる。
東京からのアクセスがいいし、施設の使用料も安いかららしい。

大阪に住んでたら分からないだろうが。
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:44:02.25 ID:q28T03sa0
伊丹は東京で言うと町田みたいな感じだろ。

どちらも二つの大都市の中間に位置しているし
「大阪府伊丹市」「神奈川県町田市」と勘違いされやすいところも似ている。
818名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:44:12.05 ID:QaxaJ0Aw0
>>791
ひょうごと もきついな
819名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:44:13.23 ID:DAegswhZ0
>>797
サマソニってw  殆ど邦楽じゃんw

それなら外タレばかりのラウドパークだけで勝てるわ
820名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:44:24.09 ID:3SQGpR9j0
>>417
浜岡さんが離してくれないよw
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:44:37.14 ID:zNjsP0duO
>>65
橋下さんは地震の際の液状化をもっと真剣に考えてほしい。頭が良くて先見の明が本当にあるのなら 問題部分を見ないふりは止めてほしい。
廃れるには廃れるだけの理由がある。
伊丹は町中にあるからこその価値によって存続している。リスクを負ってやっと利益をあげている。

毎年地盤が下がり続ける場所の上 地震で液状化を起こす場所に全てを集約すべきじゃない。
関空自体が、浅はかな考えで作られ出来上がった 無駄遣いの象徴なんだよ。
それにのっかることは自分自身も愚を重ねる 良い案を出してるつもりがもう 気付かないうちに愚にとりつかれてるよ。
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:44:46.03 ID:Y3BUv87Q0
東京都、埼玉都、千葉都、山梨都、愛知都、三重都、京都、滋賀都、兵庫都、大阪都、岡山都、鳥取都、島根都、広島都

うーむ・・・
823名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:44:46.41 ID:2w+KljN60
俺は個人的に今の兵庫が一番住みやすいと思うだけどな
まあ尼崎はいらんけど
824名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:44:51.41 ID:RwMN4Eef0
>>800
20年前に一回大量の降灰・噴石落下起きたぐらいだから大丈夫
週2、3回ぐらい地面が埃っぽいのなんて慣れたら大したことない
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:44:51.94 ID:ZxlrI9zz0
石原はごねそうだな
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:44:55.47 ID:2sAaKEelO
絶対に北方へ移る気がねーんだな…。
自分らが汚染怖いんだろ。
国民残して逃げんなよカス。
福島隣接の新潟来いやカッペ
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:45:02.79 ID:rnAQNLeo0
>>781
神戸以外はそんな感じ
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:45:04.76 ID:OU/ue9rPP
伊丹空港跡地って…狭っwww
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:45:07.64 ID:4wRgUJaJ0
>>1をよく読んだら2つ以上って書いてるじゃん

大阪国際空港(伊丹空港)跡地(大阪府、兵庫県)、
関西文化学術研究都市(大阪府、京都府、奈良県)、
万博公園(大阪府)、
愛・地球博記念公園(愛知県)、
名古屋空港跡地(同)

このなかから伊丹以外にもう1つか
近畿圏なのは確実みたいだな
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:45:14.48 ID:SbZ8AijkP
>>781
三木はそうだな
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:45:18.78 ID:wgAZm7cc0
>>161
地震や電力問題を考えたら高層ビルを建てるのも考えもの
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:45:20.53 ID:fWJx7CvL0
伊丹の辺りって治安悪くないだろ…。どのあたりの事言ってんの?
空港の西側の民なんで伊丹側の事がわからないんだけど、蛍が池とか走井とかのあたりのこと?
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:45:20.35 ID:ZwqVGG4U0
伊丹だと橋下がゴネるんじゃね?
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:45:21.24 ID:5zplPI4d0
愛知ってほんとに役にたたんなあ
福岡より格下やん
835名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:45:23.81 ID:7Ixu0x3e0
>>789
好き勝手やってる関西の空気は好きだったんだけどなぁ
836名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:45:26.70 ID:EVjvE4JJ0
地元でライヴやってりゃ無条件で君はエライのか?

っていう言葉をかけても、虚しい言葉として響くんだよな、アホの頭の中では。
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:45:28.75 ID:rw2IkH1n0
伊丹空港の玄関口は大阪府の豊中市にあるんだが
副都心構想が本当に実現するするのであれば民営化された
市営地下鉄の四つ橋線と千日前線が大阪空港まで
延伸するかも・・・楽しみやね。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:45:38.61 ID:axwPziLE0
こう考えるんだ。世界に発信するにふさわしいネーミング
 
Osaka
Kyoto
Nara
Hyogo
Okayama
Fukuoka
Aichi
Hokkaido

やっぱりKyotoかNaraだと思うなぁ。
でも京都は完成されてるから奈良がいいと思うんだよ。
839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:45:39.39 ID:hCK5mpcW0
>>818
ほっかいとーはでっかいどー
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:45:56.09 ID:O4zgrpyE0
年内に着手なら年内に伊丹廃港になるの?
841名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:45:57.88 ID:rGYTPP48O
開発ったって京阪神はもう開発出来るほど土地余ってないぞ
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:46:04.00 ID:FRo6FKzt0
おっサンテレビが全国ネットになる日も近いな
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:46:03.88 ID:SP7aQdiM0

言っている事が小さすぎてお笑いレベルだわな。
戦前の大きな日本人をみならって大東亜共栄圏とはいわないが、

もっと大志をもった構想をだせばか。
そこで、日本連邦の創設だ。
九州(沖縄含)、四国、関西(山陰中国含)、東日本(長野東京含)、北海道の5地区に分ける。
そして、連邦制を取る。
そうすれば、人口分散で地方も潤い、東日本が駄目になっても他4連邦で
バックアップできる。

くだらん首都移転ではなく、日本連邦の創設だ。大きく行こう。
844名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:46:05.00 ID:QaxaJ0Aw0
>>822
北海都




いや
だっせーから却下
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:46:10.80 ID:PxFf/OMe0
伊丹空港は豊中、池田が飛び地で入り込んでんでぇ
846名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:46:17.70 ID:+ChHIBq+0
>>819
まあ埼玉は無理すんな
田舎には田舎の村おこしイベントがあることぐらい覚えておいてやるから
サッカーも糞弱いよなw
847名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:46:26.02 ID:RwMN4Eef0
鹿児島以外ありえないわ
848名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:46:37.71 ID:EVjvE4JJ0
>>838
HOKKAIDO SAPPORO ←かっこいい
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:46:40.34 ID:uN+onQYJ0
>>842
奇跡やwww
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:46:40.59 ID:fHcFzoXA0
言いやすくてカッコイイのは奈良都
851名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:46:43.24 ID:4MVHYCnZ0
>>799
こちらは一極集中の弊害を説いている側なのだから都会側の立場で語るのは当然の事
それを一々、田舎を馬鹿にしていると思う被害者根性が情けない
兵庫は完全に落ちぶれてしまったな
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:46:44.19 ID:SbZ8AijkP
伊丹が首都になったら、俺の母校・大阪大学も今よりは注目されるようになるかな
853名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:46:46.60 ID:DAegswhZ0
>>835
なんでこのスレきてるの?

854名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 09:46:46.78 ID:Ry9qXGuI0
>>822
ロマン的には京都が一番だと思うけど、山に囲まれてて狭いし、
今新たに広い用地確保するとしたら、南の在日部落共産だらけのところしか余ってないし
ちょっとありえないかなあ・・・
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:46:48.37 ID:AJ8NQ0xO0
もういつ地震が起きてもおかしくねーのに浜岡止めないとか
アホじゃねーのか
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 09:47:02.27 ID:E05Ai+v50
>>841
伊丹が廃止すれば縦に伸ばせるから大丈夫
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:47:07.49 ID:+tQ+F3eUP
>>834
おい死ねよ
858名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:47:12.15 ID:wUYsLT0R0
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/30/87/lrg_10308761.jpg?20100619071422
大阪国際空港(伊丹空港)跡地


こんな汚いとこ嫌
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:47:16.06 ID:u/d5v//t0
まあ、雪国はないな。すぐ交通マヒするから。
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:47:18.47 ID:zsg19Uy40
>>142
またこんなことやるのかよ
馬鹿すぎ
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:47:20.04 ID:Q3nY5y8n0
ただ今更馬鹿どもが大阪に来ようとしても
もうめぼしい所は賢いはや耳で全て埋まっている
残念!
862名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:47:23.09 ID:5zplPI4d0
>>761
池田にもかかってるわ
兵庫の県知事なんてなんにも発言力ないやん
伊丹空港は大阪のもんやで
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:47:24.24 ID:PURnZ//b0
京都 いっぱつ
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:47:36.60 ID:rvhGF0520
兵庫って山口組本部がなかったか?
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:47:45.13 ID:Jwbn6JFc0
リニアの走るライン上に副首都置いた方が捗るだろ
866名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:47:50.59 ID:Mvcpdz7z0
遷都はいやだYO!で先延ばしにしてたら、東京が逝った時に
首都に繰り上がるのは世界のオオサカですから。
それで良いのかどうか、よく考えないといかん。
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:47:55.36 ID:EVjvE4JJ0
ID:+ChHIBq+0
さっかあじまんw 底辺臭がすごい。
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:47:59.45 ID:4wRgUJaJ0
お国自慢をしていたらあっという間に>>1000です
869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:48:09.08 ID:gFn9WGGqO
自然災害の可能性を真剣に考えるなら
大阪と九州は候補から真っ先に消えるな。
何を移すか細かく分からない時点では
ベストな候補地選定なんて無理だけどね。
870名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:48:10.68 ID:2w+KljN60
このスレ埼玉必死過ぎワロタwwwwww
揃って「埼玉に住んでる人は勝ち組」とか自画自賛してるしキモすぎだろ
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:48:13.80 ID:igek0vHT0
新潟に移転させろ

新都で決定
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:48:15.26 ID:uN+onQYJ0
>>858
俺も愛・地球博跡地プッシュ
あの無意味なリニモを活用しないと
873名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:48:18.32 ID:mf/Q/1qBO
伊丹は置いといて欲しいねんけどな
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:48:27.85 ID:IFtCnUnf0
都の最大のベッドタウンからガチで何も無い田舎に転落させられた
しかも愛郷心が日本一薄い県には村おこしなんて発想も出てこない
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:48:28.24 ID:/9MrYbx10
大阪とかその辺は駄目だろ、地震から本気で逃げる気あるなら広島あたり行こうぜ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:48:28.59 ID:DUUPNnBx0
>>864
あるよ 灘区だっけ
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:48:35.47 ID:SbZ8AijkP
>>869
なんで? 福岡最強だろ
878 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (宮城県):2011/04/14(木) 09:48:40.34 ID:i1ltTMLS0
良いじゃん

879名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:48:42.41 ID:Y4aqN8+w0
>>838
奈良はこのままでいいんだ
変化しない
時代遅れでいい
880名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:48:55.20 ID:O57cBkk10
>>142
昭和の初め頃の未来予想図みたいだな…
881名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:48:57.78 ID:+ChHIBq+0
>>867
被曝者は黙っとけw
千葉にもっと被害出ればよかったのに
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:49:01.49 ID:guhzxJW30
>>90
選挙前にはそんなこと言ってたなあ・・・。
で、当選したらオリンピックに出るとか言い出した
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:49:07.83 ID:TPowwY3k0
>>838
相応しいかどうかは知らんが今なら圧倒的に

FUKUSHIMA

のが世界的に知名度高いぞ
もう十分宣伝済みだしなw
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:49:11.72 ID:EeRjF2Tg0
>>1
> 東京湾北部を震源とするマグニチュード7・3の地震が発生した場合

M9.0の地震以降M7クラスが何回も普通に起きてるから困る
885名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:49:13.28 ID:RwMN4Eef0
誰か白地図に 消去法で色塗って行ってみてくれ
886名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 09:49:21.52 ID:LKr6o8HXO
>>549
> 埼玉って何があるんだ?

畑と空き地。
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:49:23.92 ID:5zplPI4d0
埼玉なんて畑しかないやん
めっちゃ田舎過ぎ
888名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:49:24.29 ID:DAegswhZ0
>>846
サッカーが弱い?

高校サッカーの勝利数全国一位だが
889名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:49:34.16 ID:+tQ+F3eUP
>>865
リニアは名古屋止まりだから名古屋だな
890名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 09:49:38.02 ID:Ry9qXGuI0
>>872
中部はありえない。
次に大地震来るとしたら中部なんだぞ?

わざわざ潰すために新しく副首都作るとか、どこの年末工事だよw
891名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 09:49:41.67 ID:8TBDHh320
お情けで伊丹線作ってもらってなんとかやってたけど人口増で路線延長とか素敵やん?
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:49:41.75 ID:wFqmtu7T0
さっさと移転するならしたほうがいいよ
893名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:49:42.99 ID:wUYsLT0R0
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/06/321r.jpg
愛・地球博記念公園(愛知県)周辺はこんな感じの街
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:49:44.32 ID:UDJQ6ecS0
地デジでは全国的にも珍しいフルハイビジョン放送局で実は結構凄いサンテレビ。
895名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:49:46.15 ID:EVjvE4JJ0
>>869
福岡は、もんじゅ爆発ケースでも、東南海地震被害ケースも比較的軽微では?
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:49:48.04 ID:mt1AtYioi
>>874
自分を都民と思ってる人多そう
897名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:49:48.10 ID:7Ixu0x3e0
>>853
勝手に(埼玉県)がレス返してきてんじゃねーよ
礼儀をわきまえろ
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:49:50.53 ID:ILS1hRtD0
>>345
東京が今まで大丈夫だったのが不思議過ぎる
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:49:50.93 ID:ynLx7Xu90
いたん市←なぜか変換できない
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:49:57.11 ID:giZwbNTCP
早くしろまた地震来るんだろ?
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:50:02.00 ID:SbZ8AijkP
>>865
また長野がゴネる仕事が始まるお・・・
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:50:07.40 ID:EVjvE4JJ0
>>881
感情的反応ありがとう。
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:50:08.23 ID:M9I7kz9e0
伊丹のマンションが値上がりするー
わけねーな・・・
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:50:11.31 ID:JZvWT0Kb0
>>758
気持ち悪い!!!!!!関西弁でのレス
気持ち悪い!!!!!!
しねばいいのに!!!!!!
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:50:13.23 ID:uN+onQYJ0
名古屋!名古屋!
906名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 09:50:13.59 ID:h0Ie6W/a0
112兆円の被害とかさすがの大都会大阪さんでも賄いきれないレベルだろ
907名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:50:16.64 ID:O4U6WSRr0
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:50:21.53 ID:8asFwS40i
茨木の土地大量買いした立命館大勝利だな
909名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:50:22.13 ID:uJuG/ZjFO
埼玉自慢するやつ初めて見たわw
何もない糞田舎自慢して恥ずかしくないのかな
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:50:26.29 ID:LlDBlHAP0
〜都じゃゴロ悪いからさ、〜京にしようぜ!
平成京とかかっこよすぎる
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:50:29.23 ID:0bWwo/Z00
>>835
住民の感覚はそれぞれ好き勝手やってそれぞれを尊重しつつ
面倒なことはよそに押し付け合う構図で変わってない
912名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:50:32.63 ID:bsDRv2W10
>>886
ああ、良いところですね
やっぱり埼玉に家を構えて東京に通うのが首都圏民のステータスなんでしょうか
913名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:50:33.55 ID:4MVHYCnZ0
>>886
埼玉は誤解されやすいが首都圏の埼玉と
それ以外の埼玉では格差がありすぎる

大阪や兵庫は首都圏でない埼玉のイメージを持って語っているんじゃないかと思う
だから話が通じないのではないかと推測しているが
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:50:36.71 ID:SP7aQdiM0

首都移転とか? 馬鹿か?
そんなのたかだかマイナーチェンジだろうが、クズ。

それよりフルモデルチェンジであるところの「日本連邦」だ。
日本を4から5地域に分けて、連邦制にするのだ。

マイナーチェンジしか考えられない日本人には思いもよらないだろ。
915名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:50:40.86 ID:O57cBkk10
>>907
岡山綺麗だね
じゃあ岡山は無しだな
綺麗な場所は残すべき
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:50:42.78 ID:DAegswhZ0
大阪府民

って田舎って言葉に府のイメージあるみたいだな

埼玉は田舎でいいんだよ 大阪みてーにごみごみしてなくて
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:50:50.13 ID:1JSpbkom0
>>851
>>199
自分から田舎だと貶しておいて
>田舎を馬鹿にしていると思う被害者根性が情けない
ってどういう事?自分が少し前にレスした事も覚えていられないの?
埼玉人本当に情けないよ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:50:50.51 ID:DUUPNnBx0
>>907
これ岡山のどこよ今度行くわ
919名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:50:50.76 ID:rGYTPP48O
埼玉の名産品
光化学スモッグあるだろ
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:50:52.10 ID:ZLVSIGHw0
万博が理想だな
自民党時代の失政のせいで
となりの彩都もガラガラだし土地はいっぱいある
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:50:54.76 ID:fHcFzoXA0
>>907
ご冗談を
922名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:50:56.80 ID:EVjvE4JJ0
>>907
文化の薫りはんぱねぇ!京都みたい!!
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:51:03.85 ID:wFqmtu7T0
>>549
自称新都心がある
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:51:14.66 ID:r41lZB+s0
大阪も大阪湾で津波起きたら死ねるよな
925名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:51:16.18 ID:A7teLXLD0
ホントに災害に強いのは岡山だからな
中電と四電経営統合して、伊方止めて、四国の電気中国からも送って
てやればいいけど、そこまでしないだろね
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:51:24.40 ID:+ChHIBq+0
>>888
うぃーあー劣頭は?
糞弱いだろ?
927名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 09:51:27.74 ID:qXHrZPCa0
三重・畿央地域って話もなかったっけ?
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:51:28.10 ID:NmDsYXoV0
兵庫ないわー
ちょっと前に地震で壊滅してたやん
もっと安全なとこにしなよ
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:51:31.38 ID:zn1gD1cUi
上本町駅で火災って…
やっぱり兵庫の方がいいな
930 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/14(木) 09:51:36.06 ID:4ymz6JeX0
岡山〜福山の間が最強だろ
そこに環状線作ってさ
香川も栄えるだろうし土地もある水もあるし災害もない、最強だろ
それなら夢が広がるんだけど
931名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:51:41.54 ID:QaxaJ0Aw0
>>907
大都会ではないな
932名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/14(木) 09:51:42.11 ID:+RcCsynq0
99羽遷都あり得ないね
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:51:46.97 ID:uN+onQYJ0
>>907
倉敷の美観地区なんてチョロっとだけやん…
はりまや橋や時計塔と同じレベル
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:51:47.84 ID:5zplPI4d0
西川口で病気もらってたらええねん
サイタマンどもはwwwwww
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:51:50.50 ID:hCK5mpcW0
>>907
なめてた。
2,3日遊びに行くならどこがいい?
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:51:51.45 ID:8asFwS40i
>>866
伊丹は兵庫やん
937名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 09:51:52.19 ID:RwMN4Eef0
>>918
倉敷だろ・・・
938名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 09:51:53.20 ID:gFn9WGGqO
>>895
活火山が怖過ぎる。
939名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 09:51:56.94 ID:PURnZ//b0
姫路城を都庁に
940名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 09:51:58.90 ID:7Ixu0x3e0
>>911
なるほどなぁ。その関係も少し変化するかもな
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:52:00.43 ID:fWJx7CvL0
おい空港周辺が在日だらけのMADシティって言った奴出てこいよ。
どのあたりの事なんだよ。
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:52:05.32 ID:ddUsnR2G0
何を移すかって会議室5個くらい作るだけなんじゃねーの?
都心がまるまる移転してくるとか夢見ちゃうのはわかるけどそんな事はありえないし
会議室の為に箱物作るなら、ルノワールを5個くらい作っとけばいいじゃん
くつろげるし
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:52:07.47 ID:4ai80Cui0

          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l  問題ない、全てシナリオ通りだ
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_

944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:52:09.90 ID:axwPziLE0
都の文字が似合うのは京都が奈良の都だな
945名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 09:52:15.82 ID:Ho1wwgpD0
熊本は九州の中心だし
よしこっちにも作っとこう
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:52:17.80 ID:sWlzU/xR0
>>735
住めばわかるwうだうだ行ってないで住みにこいよ埼玉のコシヌケ
947名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:52:17.98 ID:A7teLXLD0
>>907
美観地区だろ?
金沢は普通にこんなんだぜ?
948名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:52:18.32 ID:6L7eiR+o0
ついでに伊丹の森本とか桑津、神津の朝鮮部落も移転してくれよ。
西日本最凶だろあのへん。

以前話題になった河川敷ゴルファーもあいつらだからな。
949名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:52:18.97 ID:HYkHDp+y0
福岡が一番いいんだけどな
観光客も呼べるし
950名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:52:27.03 ID:1JSpbkom0
>>939
機械仕掛けにするか
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:52:28.27 ID:gVM8DUqm0
>>916
だ埼玉が何を言っても無駄ww
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:52:28.30 ID:IFtCnUnf0
石原に頭下げて原発誘致して利権で食うしか無い
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:52:37.87 ID:NQ8ySBEy0
>>842
おっさんテレビってなんだろう?ってしばらく考えちゃったじゃないか
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:52:39.44 ID:SbZ8AijkP
>>938
北九州市最強だから
955名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 09:52:40.06 ID:B0R9PFj60
◆首都になったことがある都道府県
(※琉球王国、副都、南北朝時代に於ける南朝及び大本営を含まない)


・東京都(東京)
・京都府(平安京、長岡京など)
・奈良県(平城京、藤原京など)
・大阪府(難波京、難波豊碕宮)
・滋賀県(大津京、紫香楽宮)
・兵庫県(福原京)
・福岡県(朝倉橘広庭宮)
956名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 09:52:40.45 ID:OWSDmnbd0
被曝は来んなよ
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:52:41.43 ID:q28T03sa0
958名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 09:52:41.79 ID:+SaGIWvl0
>>785
東京も似たり寄ったりやで
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:52:42.44 ID:uEO74RtK0
>>907
あれ?俺が知ってる岡山と違う
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:52:43.13 ID:r41lZB+s0
>>914
まるで日本が広大な土地を有してるみたいに聞こえるなw
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:52:45.27 ID:DAegswhZ0
>>926
人気があるから別にいい

スポーツ全体では埼玉は強い方だろ
962名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 09:52:56.91 ID:4jDz2PKD0
よしもと芸人戦争が起きるな 新喜劇放送局か
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:53:19.89 ID:Q3nY5y8n0
さいたまはくんな
964名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:53:21.15 ID:4VU7Z3hB0
空港まだ使ってるのに随分気の長い話だな
地震の方が先に来るんじゃないの
テント張る場所さえあればいいんだろうか
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:53:23.15 ID:hCK5mpcW0
>>939
そのための改装工事だったのか・・
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:53:27.35 ID:8asFwS40i
倉敷は美観地区外れるとボロボロだぞ
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:53:32.02 ID:2w+KljN60
どこに首都移してもそこに地震来たら一発で終わるんだから分散させとけよ
968名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 09:53:45.60 ID:IXoSCjt50
滋賀の米原駅周辺にしろよ
高速、新幹線駅あり
大渋滞なし
ど田舎だから土地余ってるし
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:53:49.07 ID:iHZn0OaW0
ますます攻殻機動隊の世界に近づいてきたな
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:53:49.85 ID:QYfc/dCm0
関西ハジマタ
971名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:53:53.54 ID:DAegswhZ0
イマイチ理解出来ないのは大阪人はなんで兵庫のチーム応援してるの?
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:53:53.71 ID:5zplPI4d0
>>961
いつもお世話になってんな
ガンバ大阪や
これからもよろしくお願いするでえ
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:53:55.89 ID:PTiz3l8cP
>>646
賛成 京都や奈良は貴重な歴史的都 あんまりビル開発して欲しくないわ
974名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 09:53:59.35 ID:O57cBkk10
>>942
談話室滝沢がいいよ って書こうと思ったら閉店しててビビッタ
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:54:03.44 ID:ddUsnR2G0
それぞれの空港近くにルノワール5個くらい作っておけば副首都として十分機能する
976 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:54:04.06 ID:uzHhtZY7O
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 山口市 20万 鳥取市 20万 (松江市 19万)

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 145万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:54:09.57 ID:yvrEuFdC0
関西人だけど名古屋でいいっす
978名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 09:54:13.33 ID:JF+ReVdf0
日本海側がいいと思うんだよな
これを機に盛り上げたら如何か
979名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:54:13.60 ID:uFMkzkSx0
最近長居スタジアムがライブに使われることが多くなった
スタジアムの年間利用料の8割がミスチルのライブだった時もあったな
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:54:32.74 ID:uN+onQYJ0
>>966
俺もガッカリした
岡山に移すくらいならまだ奈良の方がいい
981名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 09:54:34.09 ID:DAegswhZ0
>>972
こちらこそ
ほないこかー
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:54:34.57 ID:sWlzU/xR0
とりあえず霞ヶ関と新宿を直下型の断層型地震で壊滅してくれれば日本は終わるけどなw
983名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/14(木) 09:54:37.65 ID:GBIK5EKh0
大震災からの兵庫の逆転大勝利だな
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:54:42.02 ID:OzGOvPfC0
早く広島に大本営移せよ
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:54:44.78 ID:0Pig/TrH0
大阪の腰巾着やからな、神戸は。
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:54:46.13 ID:joSpdTWF0
>>971
大阪に副首都つとめれるはずがない
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:54:46.34 ID:/9MrYbx10
何にせよ>>1のリストから見て日本の政治はまた形だけの行動を起こそうとしているということだけは分かった
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:54:49.40 ID:UGsfNPzJ0
伊丹より竹林を切り開いて地盤が強い万博跡地がいいと思う
名神や中国、近畿道が交差するし
新大阪まで30分圏内。
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:54:50.08 ID:8asFwS40i
>>971
大阪のチームが大阪人を電車に乗せる為に作ったのが甲子園
990名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:55:02.37 ID:gV6QSFf/0
伊丹空港なくしたら困るだろ
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:55:08.56 ID:mt1AtYioi
>>955
広島も首都だったんだけ?大本営かあれは
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:55:12.77 ID:xZShm+jp0
また、今の東京と同じようにする気満々だな
それより、さっさと道州制をやれよ
993名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 09:55:15.33 ID:EVjvE4JJ0
3.11以降の震災対立厨は、ウヨサヨ厨の変種、新種として認定していいね。

どのスレも、単なる地域自慢合戦になっててつまらないんですけど

994名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:55:18.12 ID:+ChHIBq+0
>>961
何やっても弱いだろw
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 09:55:24.33 ID:jLIdHlg50
関西ほるほるー
996名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:55:25.41 ID:zRaWw/OO0
災害がないと成長しない日本てどんだけマゾ体質なんだよ
997名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 09:55:26.59 ID:U04hqHfJ0
          首都圏なのにダサイ→/ ゙゙̄`゙'\_.,,,,,,,,、.,、 ←内陸県でダサイ
「住みにくい県」の上位でダサイ→._ /             ゙ヽ ←県庁所在地が平仮名でダサイ
無駄にプライドが高くてダサイ→ ,,-'"`             ヽ ←レッズサポーターがダサイ
 池袋が大好きでダサイ→ ,,-'"゛     埼 玉 県     ヽ ←ろくな観光地がなくてダサイ   
   DQNが多くてダサイ→ \                 ヽ ←人気アニメでキモオタを釣る神社がダサイ
都会作りに必死でダサイ→   \ ,,,-…-、、,、          ゙!←痴漢が多い埼京線がダサイ
   埼玉という県名がダサイ→  ``     `ヽ,,,,,,,、,,,,-、,---、,i ←「さいたまスーパーアリーナ」とか
                            ↑           平気でつけるネーミングセンスがダサイ
                         全てがダ埼玉


じゃあ埼玉の良いところを一つでも良いから紹介してみろ
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:55:28.38 ID:zrjWZ3Lq0
奈良逝ったあああああああ
999名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:55:29.72 ID:2w+KljN60
このスレ見てたら埼玉が自分の所都会だと勘違いしてるってのが本当なんだと思えてくるな
どんだけ自画自賛してるんだとwwwww
ログ永久保存しとくわ
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:55:31.37 ID:Kuy1P/ne0
裏切り者の徳川家康への天罰だな
秀吉ばんざーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。