震源域東側でM8級、早ければ1か月内

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 05:46:58.72 ID:ge5aLAPX0
>>939
スーパームーンだかなんだかの時
その日のちょっと前に震災が起きた
16日こえーなー
もしこれが来るとしたら初の真夜中だしな
953名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 05:47:14.03 ID:aoWRDn/b0
48 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 03:31:51.27 ID:0c+aGmqy0 [1/3]
最近地震多いから夜中でも気軽にオナニーできていいわ

57 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 03:33:55.07 ID:0c+aGmqy0 [2/3]
>>53
ギシギシしても上下の階の人に地震だと思ってもらえる

63 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 03:45:30.63 ID:0c+aGmqy0 [3/3]
>>58
築25年以上経ってるんじゃないかな
宮城県沖地震に耐えられれるか気になるところ
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 05:47:52.29 ID:f2ndf8z70
>>938
藤子不二雄のモジャ公に出てきたインチキ宗教の
「ナンジャラモンジャラスッテケテン」を唱えたくなってくる
955名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 05:48:09.71 ID:kEPFockr0
>>948
だってぇ、三重県に地震来て欲しそうだったから。。。
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:48:23.03 ID:/UY2wLP00
>>953
東北地方の地震直接の被害って全然報道されないな
仙台駅とかなかなかぐちゃぐちゃだったけど
957名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 05:48:24.02 ID:ee9MHMBg0
まぁ、宮城は今まで地震に弱い建物は淘汰されてきた地域だからな



煙草と酒を買いだめしておこう
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:49:01.36 ID:olJIAoR/0
このせいであんまり復興活動してないの?
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 05:49:25.79 ID:3jacqLf20
綺麗に福島原発を根こそぎ海の藻屑としてくれるなら、いっその事どぞ。
960名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 05:49:31.66 ID:GlySrAJo0
直下型じゃなければなんとかなるはず。原発も津波対策さえできれば、耐えれるだろ。
震度6の直下型とか、一生のトラウマレベル。
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 05:49:40.87 ID:XX/VDMVp0
20mの予行練習したから大丈夫
10mとか雑魚
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:49:44.98 ID:1zqt1DKq0
>>956
それどころか、函館市でも津波で浸水して流されたとか
知ってる奴はあまりおらんだろ
963名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 05:50:25.30 ID:NRZUQjGt0
>>943
これはなに?
964名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/14(木) 05:50:26.29 ID:nLWYwMRVO
>>943
しかもレス番が246なのか…
午後2時46分…
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:50:29.01 ID:1zqt1DKq0
>>960
震度6なんか雑魚レベル
966名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 05:50:34.16 ID:EnpUwVT2P
津波で更地になったとこに仮設住宅作るらしいけど
また流されたらワロスw
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:50:56.09 ID:/UY2wLP00
>>962
海岸沿いで避難しろって言ってるのに寝てたおっさんが亡くなってたな
釧路辺りまで浜辺水浸しだった
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:51:54.78 ID:z76D+oPM0
なんだかんだいって東京安全だったからな
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:52:14.00 ID:vDLguTQv0
>>956
北四番丁の焼肉屋は12日も営業してて客が焼き肉食いながらビール飲んでたって
国分町も営業開始してる飲み屋あるし市内でも場所によって別世界だよね
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:52:29.13 ID:1zqt1DKq0
まだこれからだろ
東京は
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 05:52:49.15 ID:q28T03sa0
>>943
http://bit.ly/gHfN0d

期間指定検索で一発でウソとわかる
972名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 05:53:06.02 ID:aoWRDn/b0
>>956
青葉城の石垣が崩れたりした
停電のせいで情報が入らなくて
直後は被害が思ったより少ないとさえ思った

しかし>>953から半日も立たないうちに・・・
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:53:43.94 ID:gnQ/KZFQ0
うーん
なんだかんだでこの震災は本当にm9クラスだったのか微妙
最初は8とかだったはず。政府は修正した。
もしかしたらm10クラスだった可能性もあるけどさw
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:53:55.38 ID:1zqt1DKq0
まあ大丈夫だ
今日と明日くらいはまだこない。
チンチンをかける
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 05:54:32.39 ID:+DUbDSgT0
地震で潰れた家は1個も見てないわ
岩沼でバイパス沿いの工場1個潰れてたぐらい
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:54:37.45 ID:kDe5fxhD0
>>37
想定外の誤用である
977名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 05:55:31.53 ID:uSsUgVgbO
>>967
四国でも大津波警報出てるのに船出して流された人たちいたよね
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:56:33.01 ID:vDLguTQv0
>>967
室内46センチの浸水で溺死だって…
流されて死亡じゃなく寝てたら浸水してそのまま溺れちゃったのか
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 05:56:33.31 ID:jT0zUi3Q0
>>973
モーメントマグニチュードだと8.9〜9.0
気象庁がいつも使ってる奴だと8.7くらいなハズ
980名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 05:56:39.58 ID:OoukZsc10
今復興しようとしてる人達無駄骨じゃないですかー
981名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 05:56:52.53 ID:NRZUQjGt0
>>943よりも、福島でサイレンが鳴り響いて…という予言レスみたいのが恐かった。あれはガチなんだろ?
982名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 05:57:38.36 ID:i5H5JcZg0
>>975
浸水率47%の亘理町でも、道路の陥没か石垣の崩壊ぐらいだな。
直接的な被害は。
983名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 05:57:42.00 ID:ZBHgypv8O
>>846
宮城沖でM7←4.7

福島でM7←4.11


4.15に茨城か千葉ででかいの来るからな
984名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 05:57:48.63 ID:+DUbDSgT0
>>978
津波は20センチで転んで流されるよ
でも室内なら違うか
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:57:51.74 ID:z76D+oPM0
停電になったらモデムとか緊急用の電源に繋げばネット使えるの?
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:57:52.38 ID:1zqt1DKq0
>>981
さっさとそのスレをさがしてこい
987名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 05:58:43.57 ID:piu7ys7e0
>>983
5月に東海か
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:58:45.38 ID:DGbjV4Y10
>>978
寝たきりだったんじゃ?
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 05:58:53.85 ID:vDLguTQv0
>>975
ゆっくりぐらんぐらんだったからね
同じ震度で直下だとグシャン!となった建物もあったかも
990名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 05:59:47.88 ID:i6eJY9di0
>>943
それ元レスなしのデマらしいよ
まあ三重で起きたら信じるけどw
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 05:59:49.83 ID:Zj4sklxU0
>>978
障害者とか寝たきり老人じゃねえの
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:00:17.75 ID:vDLguTQv0
海辺の家で寝たきりの人を1階に寝せちゃいかんね
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 06:00:35.69 ID:XnxG3J0V0
pirgth
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:00:47.71 ID:vp03BCoo0
>>1
一ヶ月以内って何だよ

確実にフグスマが逝くじゃねーか
995名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 06:02:27.94 ID:m1oew53P0
こういうのには法則があって「来るぞ、来るぞ!」といわれると
何故か来なかったりするw
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 06:03:01.91 ID:KOEdeivf0
みゆ吉ブログがまた警戒発してる
http://ameblo.jp/miyukichikun/entry-10860544660.html
997名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 06:03:34.43 ID:8lltCMYH0
1000なら地震こない
998名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 06:03:48.84 ID:i5H5JcZg0
1000なら日本復興
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:04:10.24 ID:rDX4l89P0
もうかんべんして
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 06:04:13.73 ID:1zqt1DKq0
おまえら終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。