「とある」VS「まどか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

本の王子様 :「To LOVEる ダークネス」が今年一番のヒット 「まどか☆マギカ」VS「とある魔術」
2011年03月09日

「To LOVEる−とらぶる−ダークネス」1巻(集英社)

 マンガ、ライトノベルの専門店「まんが王八王子店」のバイイングマネジャー・日吉雄さんが、売れ筋商品を毎週報告する「本の王子様」。
前週(2月27日〜3月5日)は、「ジャンプSQ」で連載中のラブコメディー「To LOVEる−とらぶる−ダークネス」の1巻(集英社)がトップでした。

 ◇前週の動向

 「To LOVEる−とらぶる−ダークネス」の1巻が予想通りすさまじい売れ行きで首位を獲得しました。たくさん仕入れていたのですが、わずか2日で完売。
「ONE PIECE」の4倍という圧倒的な強さで今年一番の売れ行きをみせました。2位は前回首位だった「とある科学の超電磁砲」6巻。前巻よりも売り上げを伸ばしており、マンガ版も人気作の仲間入りをしたといえそう。

 アニメ化もされた「みなみけ」8巻は3位。ドラマCD付きの限定版も同時発売されており、若干売り上げを分け合ったか。テレビアニメが放送中の「フリージング」10巻は6位と躍進。
当初はランキング10位前後という成績だっただけに、アニメ化の効果が顕著に反映されていますね。特に店舗での伸びが目立ちます。

 ◇今週の動向

 注目作が目白押しで売り上げも期待できそう。まず筆頭に挙げられるのがアニメが大反響の「魔法少女まどか☆マギカ」2巻。前巻も初回入荷分はまたたく間に完売。
すぐに増刷がかかるなど大ブレークしただけに期待できそう。ただ12日の発売のため、
集計期間が実質1日しかない点、前巻の時は当店はヒットを予想して多目に仕入れたため、他店に比べて有利だったのですが、
大ブレーク後の今回は多目に仕入れる店舗も増えており当店のアドバンテージが薄くなっている点が不安要素です。

 これらの要素もふまえて、今回トップの可能性が高いのは人気ライトノベルの新作「新約 とある魔術の禁書目録」の方かもしれません。
発売日が10日と集計期間が3日あることも追い風になるでしょう。
(略)
http://mantan-web.jp/2011/03/09/20110309dog00m200026000c.html