シムシティだったらリセットしてる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

被災地復興は「常識破り」な街作り構想で!!

被災された方たちは、今、雇用の不安に悩まされている。
田畑を失った人、解雇された人、会社自体が津波で失った人たちは、明日から何をすればいいのか、わからない。

仕事を求めてハローワークに行こうとしても、着の身着のままで被災した人は交通費もない。
面接のために身だしなみを整えようとしても買い物もできない。

義援金はすでに1000億円以上も集まっていると聞くが、いまだに被災者に届いていない。
各自治体や有識者らで話し合う「義援金配分委員会」は、被災地が広いため、難航しているという。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110411/enn1104111128000-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:20:56.91 ID:fup+Zjen0
三人寄ればもんじゅ爆発
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:21:15.74 ID:Zp+p2VQZ0
俺の人生もリセットしたいお
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:21:17.87 ID:PHg5AIAf0
本体ぶん投げてるレベル
5名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 22:21:28.63 ID:otIQ5b5S0
まあリセットする前に一通りの災害ボタンは押しまくるがな
6 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/04/13(水) 22:21:30.51 ID:KxBQLjeQ0
売りに出してる
7名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 22:21:34.17 ID:7oONcYd60
クッパこい
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:21:34.82 ID:fa5bfW6C0
原子力発電所ではなくマップの端っこに火力発電所とゴミ焼却発電所を立てておけば…
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:21:46.98 ID:j925t+Da0
そもそも日本の原発計画はシムシティーでもやらないレベル
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:21:52.55 ID:/T0pI6uU0
パワプロだったらディスク割ってる
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:22:04.79 ID:DNWqoZTi0
メルトダウンってなんだよ

http://kickback.cc/upload/stored/up14802.jpg
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:22:12.80 ID:9VGaQyW60
とりあえず税金MAXにしたりして遊ぶか
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 22:22:14.41 ID:d6suaXFS0
シムシティのメルトダウンシナリオの開始年が2010年だったな・・
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:22:25.16 ID:ta8ZyjV10
え?シムシティならこっからが面白いところじゃねーの?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:22:26.04 ID:fI5QLXe50
リセット前に色々遊んでるとこだろ

そろそろ怪獣来るぜ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:22:33.24 ID:k3nQNDk00
シムシティの最新作ってWiiのやつ?
PS3のハイクオリティでやりたいんだけど出てないよね?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:22:36.19 ID:5+qbToBP0
だまってロードする
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:22:45.08 ID:kEeTxmvk0
災害ボタン連打しまくったあとクイックロードしようと思ったら
クイックセーブしてしまったでござる
19名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:22:50.58 ID:8NFbF9p1O
シムシティの面白さがわからない
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:22:56.06 ID:JajInhmb0
シムシティ最高派とポピュラス最高派で仲良く喧嘩してたあの頃に戻りたいお
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:22:58.22 ID:LuI9urG60
2011年、新宮城県、巨大先進風俗都市
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:23:04.31 ID:Zp+p2VQZ0
桃鉄でいうと何だろ
23名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 22:23:22.53 ID:ivBG5V2XO
シナリオスタート直後に
素早く原発壊せばメルトダウン起こらないだろ?
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:23:30.15 ID:evF9LjeB0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「fu・・k・・u・・・shima?なにそれ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:23:30.44 ID:wFQZra/60
インフル
口蹄疫
火山
地震
津波
放射能汚染

いまのところこれだけ災害ボタン押した

26名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 22:23:35.35 ID:CECqukgG0
むしろネットでおとしてやろうかと思ったけど
公式見たらxp対応なのかよ

7ちゃんつかえねえ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:23:39.62 ID:XJwyaghp0
たなからぼたもち
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:23:44.30 ID:sr66yjEW0
>>19
レゴブロックみたいなもん
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:24:00.72 ID:y4PQ7NwvO
地震の時点でリセットだし
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:24:11.43 ID:o2IM7SS30
さすがに3連続で無音レベルアップだったらリロードする
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:24:15.42 ID:Zp+p2VQZ0
桃鉄「社長!福島の原発が津波で大変ですぞ!すぐに戻りますか?!」
32名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 22:24:16.53 ID:OI8Mm7Bk0
まあでも俺なら消すのも面倒で放置してるな
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:24:16.57 ID:8l1BZZA90
fackshima
34名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 22:24:22.98 ID:SMklI+BS0
吹っ切れてロボット呼び出したり隕石落とすレベル
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:24:27.46 ID:xqzKbL200
原発事故が起こらない設定みたいなの無かったけ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:24:27.00 ID:h3lHC9Te0
民主にコントローラを取られてるからな。
リセットぐらい?
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:24:37.34 ID:O+88U36N0
おいおい
まだ隕石と噴火が残ってるだろ
隕石を急カーブさせて落とすのとか楽しすぎ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:24:39.47 ID:snGZowvx0
でも原発ある街で寝落ちしちゃった事はあるだろ?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:24:54.66 ID:u2G0q1qn0
菅直人首相就任の時はまだリセットしないんだなw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:24:56.21 ID:PWZneujz0
やっぱりシムシティやりたくなったやつは多いのか。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:24:58.18 ID:cwAz2Stq0
現実は ゲームじゃない わがままに リセット出来ないよ
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:25:05.64 ID:+pFdWEAP0
リセットか
もうされてるレベルだろ
43名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 22:25:11.18 ID:otIQ5b5S0
怪獣、宇宙人、隕石
次来るのはどれだ
44名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 22:25:12.56 ID:LxRffKsiO
UFOでもリセット
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:25:13.26 ID:fzvF0POw0
開始直後に原発撤去するのは禁止で
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:25:15.63 ID:HEpWPKAO0
>>15
ですよねー
経済的に詰んだプレイヤーがリセット前に色々遊んでるのが今だろ
2012にはUFOくるで
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:25:19.94 ID:RYenRfL2O
災害だけじゃなく財政赤字もあるからな
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:25:22.96 ID:LFn6aK740
そらそうよ
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:25:24.25 ID:6oUxWMgI0
>>16
PCでやれよ
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:25:32.92 ID:ux9Th2Ym0
マジかよ糞箱売ってくるレベル
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:25:34.46 ID:B+Bgxg6e0
どっかにシムシティねえかな
やりたくなってきた
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 22:25:38.07 ID:iRncYaRj0
災害ボタンより整地で建物全部ぶっつぶすのが一番最後
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 22:25:38.37 ID:mgawSGhy0
もうちょっと滅茶苦茶にするよな
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:25:38.83 ID:WEXu+WJH0
シムシティって2000以降やったことないんだけど
進化してるの?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:25:41.03 ID:8upl4YRtP
してるしてる
56名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/13(水) 22:25:57.00 ID:eUiHKLGTO
A列車は適当に進めて資金最大級未開発地なしになってからが本番
物件買収と撤去を繰り返しリコンストラクト
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:26:01.22 ID:fI5QLXe50
>>22
さくま相手にまめおにでやらされてるような
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:26:18.98 ID:56LiWbFt0
メルト怖いから一基もつくらん
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:26:23.98 ID:teI/lY4d0
原発は離島作ってそこに作るのが好き
最近は大規模な風力発電でどうにかする
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:26:33.90 ID:snGZowvx0
>>54
たなからぼたもち
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:26:36.37 ID:v1Wd9eA/0
シムシティだったらあまりの政治の不甲斐なさにゲーム窓から捨ててる
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:26:39.33 ID:q0WN0BfC0
http://dora.s367.xrea.com/scenario/boston.html
政府が福島原発事故からの復興のためにすべきこと
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:26:42.36 ID:h3lHC9Te0
>>43
宇宙人はもう、やらかした
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:26:45.01 ID:8l1BZZA90
XP時代にメモリ1Gでシムシティ4やったら死んだ
まあいまもXPだけど
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:26:45.00 ID:Q9RSYAxG0
>>31
  はい
ニア いいえ
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:26:53.00 ID:w/3tEixv0
Civだったら戦争してる
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:26:59.07 ID:O9aSjOH+0
お前らの人生人生ゲームだったら
リセットしてるベルカ
68高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/13(水) 22:27:13.22 ID:nhfUf4XW0
〔発電所の危機〕市長のあだ名ももはや”鬼市長”です。
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:27:24.85 ID:sTaDjR1E0
シムシティの街が破壊される音って心臓に悪いよね
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:27:28.61 ID:eu4FjQqK0
フィルモアに地震してレベ上げ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:27:32.42 ID:ty7sbjVA0
>>1
そんなの石原が許さないよ
イージーモード三回目なんだからw
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:27:48.19 ID:qMYdJxI10
俺ならやけになって隕石と飛行機事故を起こすレベル
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:28:02.99 ID:nyw95oYB0
なぜか電気がいっつも足りなくなって結局町が発電所で囲まれるような形になってたわ
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:28:04.88 ID:BOZsKMZ/0
原子力はたいしてコスト安くない
シムシティーでも石炭発電が最強と結論が出てる
75名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 22:28:15.02 ID:HtZN0km40
メルトダウンで周辺土地は再起不能になるしな
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:28:16.61 ID:N0tVRx2T0
スーファミ版で好き放題やってたら「市長はクビです!」ってFAXが来た
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 22:28:18.05 ID:wVmGF/930
たなからぼたもち
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:28:21.70 ID:29IpJM0l0
即効売ってポピュラス買うわ
79名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 22:28:46.23 ID:+6SjK6Hn0
マイクロ波発電所はよこい
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:28:49.79 ID:DgxkfOMK0
SFCのシムシティだっけか
メルトダウンだけは災害ボタンで実行できないんだよな
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:28:53.68 ID:mxd7rbpe0
海岸に原発を建てると
津波でメルトダウンする機能を搭載してほしい
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:28:57.20 ID:B8oMWE770
シムシティDS3出ないかな
4みたいなのは難しいからシンプルな2000系統のやりたい
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:28:57.51 ID:9VGaQyW60
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:29:03.62 ID:a5xxMMyC0
HOIだったらアルバニアのほうが難易度が低く感じるレベル
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:29:08.00 ID:row04KI40
>>66
そういやCiv4で原発建てたことがない あのゲームの蓋然性はおかしい
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:29:08.53 ID:tN4KT3qe0
ラマがなんたら
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:29:17.21 ID:mLbfBx110
菅は官邸こもってシムシティやってんだろ
88名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 22:29:36.07 ID:SMklI+BS0
>>16
>>54
PC版の4はこんな感じ
http://www.4gamer.net/specials/eacamp/img/ss/simcity4rh_01.jpg

最新作のソサエティーズは地雷だから買うな
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:29:41.04 ID:y4PQ7NwvO
>>74
DSだと地熱が最強だよ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:29:41.05 ID:0Xpoa/Cb0
シヴィライゼーションに中毒性を感じなかったからさ
ほどほどの暇つぶしになるだろうと思って「トロピコ3」っていうの買ったんだよ
そしたらもう1日中やり続けちゃってさ
まばたきすらしてなかったんだろうな、ゲーム終了した瞬間に
ジワ〜って目が充血して痛くなって、膿みたいな目やにが垂れてきた
それ以来、俺はシュミレーションゲームを止めたよ、多分2度とやらない
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:29:49.83 ID:weMg4Kq40
激しく同意
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:29:50.75 ID:kAJWOHou0
昔爆発してその後処理に放射能消すために水地つくったなあ
って現実でも変わらんな
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:30:13.66 ID:YyNxakDx0
94名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 22:30:15.02 ID:LxRffKsiO
>>86
動物園にはなぜかラクダしかいなかった
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:30:18.29 ID:efOEsMyN0
モンハンだったらチート使ってる
96名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/13(水) 22:30:22.51 ID:eenSNK9t0
こないだまでCiv3の原発はメルトダウンしないと思ってた
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:30:26.92 ID:yQqVhE4X0
とっとと5を出んかい
98名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 22:30:35.76 ID:V5z9IkQU0
>>11
あの画像に続きがあったとは…
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:30:40.43 ID:nsmd4ndU0
消防署をたくさん作れば問題無し
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:30:46.09 ID:JVJr3iOy0
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:30:46.06 ID:lZAV5NJT0 BE:768069836-2BP(3010)

原発が爆発しても神モードにして木を植えまくると少しづつ軽減される
俺が神なら福島へ木を植えに行くんだが
102名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 22:30:52.46 ID:NrEL2GkP0
ブラウザで出来るけどやってみたら超ハマる
昔のゲームおもしろすぎ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:30:55.33 ID:O3PxmRtL0
ゴジラ出てくるの?
104名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 22:31:06.89 ID:otIQ5b5S0
シムシティですら原発立てるときって結構抵抗感あるよね
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:31:14.26 ID:o75QZx550
ポピュラスだったら?
106名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 22:31:23.69 ID:/PBQKLpX0
シムシティができない体質になったお
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:31:26.11 ID:h3lHC9Te0
>>87
あいつは、シムズとかでニヤニヤしてそう
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:31:30.88 ID:BOZsKMZ/0
今度シムシティで原発を作る時は市長の家のとなりに建てるわ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:31:33.30 ID:6hcjo99I0
バブル弾けたあたりで飽きてる
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:31:40.91 ID:Zp+p2VQZ0
トロピコ派
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:31:47.55 ID:tVXT+K5f0
廉価版が先月でたばかりだぜ
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:32:16.62 ID:B8oMWE770
>>89
DS2の荒廃編には最強の発電機?があるけどなww
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:32:18.64 ID:cbf3dlq00
>>100
まだ活動してるのか
情熱を感じる
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:32:26.65 ID:u2qSGk0T0
都市計画するならアメリカみたいに
Googleがいるシリコンバレーのように西海岸に先端産業都市
デトロイトのような工業都市、ニューヨークのような金融経済都市
南部のような農業、ゴルフやレジャーの農業観光都市
そして首都機能を集約し、ちょっとやそっとじゃダウンしないワシントンD.Cのように
綺麗に機能分散させるね
全部ぐちゃぐちゃにつくるなんて土人のやることだよ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:32:26.50 ID:P3oooUGK0
>>100
リアルすぎるw
116名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 22:32:28.27 ID:GQ7TRyNI0
シムシティって国が1円も支援してくれないよな
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:32:34.46 ID:2NqgAlZe0
>義援金はすでに1000億円以上も集まっていると聞くが、いまだに被災者に届いていない。

何をもたもたやっているんだ 
これなら現地にそのまま義援金持って行くか物資持って行くかすれば良かった
こんなことならもう二度と義援金は出さない
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:32:39.44 ID:hybhY8FM0
>>74
大気汚染で幸福度下がりまくりだろ
シムシティには核融合があるからあれでいい
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:32:51.47 ID:UHTEEZPo0
>>100
ぽぽぽぽーん後の画像に期待
120名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 22:32:54.53 ID:+6SjK6Hn0
>>100
クオリティ高いw
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:32:58.83 ID:WEXu+WJH0
>>88
さんくす
うーんでもまだまだグラフィックは今一なんだな
あと自分の作った町をGTAみたいにあるけりゃいいんだが
もうそうなるとゲームの境目がなくなっちまうか
でも期待してる
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:33:00.59 ID:WxU/k3i00
×ポピュラス
○アクトレイザー
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:33:02.23 ID:x2GOVaPn0
SimCity新しいのでないかなぁ
124名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 22:33:04.35 ID:6Z1mT0Er0
間違いなくデータ消してる
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:33:04.88 ID:c9zOHSzP0
>>義援金はすでに1000億円以上も集まっていると聞くが、いまだに被災者に届いていない。
>>各自治体や有識者らで話し合う「義援金配分委員会」は、被災地が広いため、難航しているという。

はやくしろよボケ。
考えてる暇あったらとりあえず10万円ずつでもばらまけ。

って外野だから言えるんだろうけど、どうするのが一番いいの?
早く本当に今すぐお金が必要な人に渡ってほしい。
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:33:09.71 ID:h3lHC9Te0
>>103
オザワってヤツなら
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:33:11.90 ID:sykyNKZo0
俺はいつも市長邸だけは一等地に立て、
絶対停電しないように横に風力発電を建てていたが、
最近知ったが風力発電のプロペラってすごい音するんだな…。
128名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 22:34:17.02 ID:Lm22eT6V0
こういうときこそサラ金に借りればいいじゃん
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:34:20.55 ID:a0zk6tI00
最終的に税金引き下げるよな、どうなってんだようちの市は
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:34:22.14 ID:riNjCIlM0
なんて素敵なスレタイ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:34:24.91 ID:DNWqoZTi0
>>98

まだ続きがあるはずだ
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:34:33.42 ID:BOZsKMZ/0
>>118
発電専用の町を作って周辺地域に電力売ればおk
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:34:36.10 ID:i4ItRmjjP

  住 民 の 声

>>1はよくやっていると
        思いますか?

   3% はい
   97% いいえ

このスレの問題点は?

   45% おっさん臭
   25% 妊娠
   20% +民 
   10% ポピュラス厨
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:34:44.37 ID:cbf3dlq00
>>121
これ2002年のゲームだからな

ナンバリングタイトルの続編がいつまで経っても出ないところを見ると、
EAとしてはシムシティはもうオワコンなんだろうな
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:34:48.31 ID:9VGaQyW60
>>127
おま俺

陸からちょっとだけ離れた小島みたいなところ整地して
公園作って俺んち みたいな
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:34:48.61 ID:2mPblQFd0
>>118
マップの隅において周りを水と木で囲めば大分汚染解消されるよ
汚染が嫌なら小マップで発電所の町作って電気売ればいい
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:34:50.82 ID:yQqVhE4X0
>>100
この情熱はどこから出てくるんだw
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 22:34:56.06 ID:6Z1mT0Er0
シムシティって原発撤去できたっけ?
できなかったら結構リアルで笑えるんだけどw
139名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 22:35:08.15 ID:OAowDFuKO
ゴジラが来たらおわり
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 22:35:14.67 ID:UArsKzDt0
スレタイそのまんま今日会社で原発の話してる昼時に言ってしまった
恥ずかしい
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 22:35:18.36 ID:SMklI+BS0
>>110
プレシデンテ!福島県の住民はあなたを必要としておりますぞ!さあはやく!
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:35:23.55 ID:HOEPifI9i
つけっぱで寝てたら
一面焼け野原
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:35:26.28 ID:OYv9icIn0
>>100
すげえええええ
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:35:28.04 ID:TdJlMDQ60
これゲームだったら明らかにバグだから
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:35:32.11 ID:bUX7bSqU0
シムシティひさしぶりにやりたくなったけど
どれやればいいかわからない
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:35:38.75 ID:GNI0S82f0
1号機の時点でおれならポチってるな
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 22:35:42.46 ID:nUTUywf6O
ぼーんぼーんぼばーん
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:35:43.87 ID:LQI56M9y0
遠くに建てて送電線伸ばすのが嫌だったから結局街のど真ん中に原発を建ててた。
けど都市計画とかに凝りだすとなんかそれも嫌になって原発自体を辞めた。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:35:55.39 ID:iVES1TpP0
SFC版の放射能マーク消えなさ杉ワロタ
ttp://simcity.s14.xrea.com/10000/year1.html
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:36:01.40 ID:LnSJcJdG0
     「   メルトダウン発生   」

           ,r‐‐ 、,r‐‐、
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ    デー↓デー↓↓デー↓↓↓デー↓↓↓↓デーン↓↓↓↓↓
            !.:;;;;/ ̄``ヽ:;;;;!
          ',;;;l  _   _  l;;'  
           H-( ・X・ )-H
           し  ,,,し,,  J
     r ‐rr─一ハ. `゙゙゙゙゙´ ハ──rr‐ュ
      フノL_ ノ / lに氷コ ヽヽ__|」ヽ(
           V   \j{}j/ V
            |   |.:.:.:.|   |
───────.|_ノ ⌒ヽ_|─────────
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l__ 人__l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
== = = = =(_ノ.:.:.:ヽ_) = = = = = = =
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:36:01.82 ID:hybhY8FM0
>>134
単純にウィル・ライトがやる気なくしてEA辞めたからな
あいつが居なくなったらシムシリーズはもうダメだ
たぶんsporeでEA見切ったんじゃね
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:36:42.37 ID:4ECZ5MH/0
>>127
俺は庶民派市長を気取って貧乏住宅地の中に紛れさせてる
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:37:08.56 ID:WVVR3d1d0
>>88
大戦略とかもそうなんだけどもっと単純な感じのゲームとしてやりたいんだよな
何か物凄く面倒くさそうなイメージ
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:37:17.74 ID:8wBpx2jSO
メルトダウンした事あるけど悲しかったよ
でもリセットせずにそのまま頑張った

東北人じゃ無いけど
155名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/13(水) 22:37:18.33 ID:EQFreSLTO
>>138
撤去出来るよ
放射能はどうやっても除去出来ないけど
156名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/13(水) 22:37:23.60 ID:X7Isgf+10
真面目にやっててこんなになったら投げるよね。
俺は原発使わないけど
157名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 22:37:24.64 ID:DlEZXRYAO
一言だけ言わせてくれ

サターンのパワーメモリーだけは許せない
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:37:24.84 ID:Nar8wr9x0
これだから素人は困る・・
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:37:33.33 ID:XiLYvR+w0
SFC無印しかした事ないから高低差とか道ナナメとかイミわからん
160名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 22:37:53.25 ID:SMklI+BS0
>>151
スポアか・・・ビックリするほどのガッカリゲーだったな・・・
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:37:54.09 ID:oquqBHGI0
マジレスすると、人生はシムシティじゃないよ?
162名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 22:38:07.12 ID:XIMebVJp0
>>134
シムシティは4で完成したって言ってもう続編作らないよ
163名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 22:38:07.61 ID:LxRffKsiO
コンビニ行って帰ってきたら音楽が変わってる
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:38:35.67 ID:JVJr3iOy0
原発なんかよりゴミ埋立地のほうがやばい
隕石落としても直下で噴火しても消えない
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 22:38:54.27 ID:sEvtS5CkO
SEC版シムシティで、メルトダウンが発生するのはボストンシナリオだけ?
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 22:38:55.20 ID:6Z1mT0Er0
>>162
今回ので遣り残した事があると思って戻ってくるんじゃないの?
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:38:58.91 ID:t+hkMlGV0
とりあえず仮設と同時に
団地建てるべきだな。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:39:00.29 ID:lpgOyoJR0
>>74
まぁ核融合出てきたら石炭も原発も使わんがな。
原発は環境負荷低い代わりに周辺NIMBYが大気汚染並に高いので正直役に立たない。
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:39:01.53 ID:K2lrIaeC0
>>88
なんじゃこらー!!

>>121がたいしたことないとか言ったから
SFCに毛が生えた程度のモンかと思ったら
めちゃめちゃリアルやないか
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:39:17.62 ID:Avw5xclr0
sfcシムシティでは2010年にボストンで放射能漏れ事故をなんとかするシナリオがあったな
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:39:19.23 ID:LQI56M9y0
>>159
シムシティ4には神モードってのがあって、断崖絶壁の街とか作れるのよ。
俺はよく断崖絶壁の領土を4,5つぐらいつくってそれぞれを道路でつなげたりした。
普通だったらあんな高架道路怖くて誰も走らねえわ。
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:39:22.29 ID:juJKmxWU0
>>100
爆発したらマップごと住めなくなると笑
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:39:22.60 ID:nyw95oYB0
A列車で行こうとかテーマパークとか好きそうだな
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:39:32.06 ID:eIyCeYhd0
今日DS2の廉価版買ってきた
DS1のほうは二十年くらいで飽きてしまうから発電所とか全然見たことない
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:39:34.12 ID:Tvn45WTX0
最初は原発作らないで風力とかで何とかしようとするんだよ・・・
エコな街目指すんだよ・・・
でもそれじゃあ足りなんだよ!!!!!!!!
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:39:48.07 ID:O+88U36N0
シムシティはアルコロジーがある2000が至高
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:39:50.91 ID:DgjQH87O0
放射能汚染リセット不可
そりゃ102歳も死ぬわ

避難地域の飯舘村で男性が自殺・・・ 計画避難を苦に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302684611/
178名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 22:40:03.88 ID:SMklI+BS0
>>164
ワロタ
そんな酷い仕様だったっけ
179名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 22:40:16.80 ID:gaGV6QNS0
これだけ発展させるのも大変だから削って海に捨てる
180名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 22:40:20.45 ID:40TMUfmS0
シムシティは4がナンバリング最新作だけど既に8年前
正式な続編はウィルライトが作らない宣言してるからもう恐らく出ない
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:40:30.33 ID:k2xdRkF10
原発撤去コマンド実行しようとすると変なデロデロした警告音が出て強制キャンセルされるらしい
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:40:31.52 ID:9Dv4Gb0K0
渋滞が起きるとめんどくさいから、一旦道路破壊してもう一回敷くよな
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 22:40:53.04 ID:NSztmbns0
リセットの前に無茶苦茶やっていっそ滅ぼすレベル
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:41:03.19 ID:XiLYvR+w0
>>160
そうなんだ<スポア  んじゃおとなしくL.O.Lやってりゃいいワケか
185名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 22:41:13.27 ID:CX8aoxux0
大地震+津波+原発が一斉に押し寄せたから、
プレイヤーがキレて地震ボタン連打してるぞ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:41:37.16 ID:9VGaQyW60
SFCでもやってたしバーチャルコンソールでも50万人なんとか行ったけど
SFCのやつが一番好き
187名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 22:41:51.53 ID:WP/0eXxqO
みんな飽きてきたら原発でボンバーマンやるよな?
188名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 22:42:03.16 ID:LxRffKsiO
NINTENDO 64のシムシティがよかった
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:42:24.03 ID:X8+P2o9j0
久々にやりたくなってきた
起動してみるか
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:42:48.98 ID:XiLYvR+w0
>>183
あぁ、今の民主党のことか
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:42:57.37 ID:LXZ+OMe80
オレなんて災害起きないようにしてるレベルだからな。
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 22:43:36.38 ID:6Z1mT0Er0
>>181
[撤去に30年かかります。よろしいですか?] ※日本版
[撤去に100年かかります。よろしいですか?] ※イギリス版

おまけに撤去コストもべらぼうに高い
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:43:40.48 ID:B8oMWE770
実はこの世界もシムシティのn
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:43:41.03 ID:zSIpcfGe0
なんでおれのまちスラムばっかなん?
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:43:46.90 ID:ZABvgnsY0
>>100
うわ久しぶりに聞いたよその名前w
まだやってたのかあの人w
この人のBATにはずいぶんお世話になった。
つうかSOMY製なら凄いものが出来上がりそうだw
久々にやりたくなった。
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:43:54.89 ID:a8uAfprf0
>>187
飽きてきたらつーか、そのために発展させてる
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 22:44:05.13 ID:cCw/c8mA0
シムシティ4は災害も起きないし、アルコロジーも無いし、
やたら重かったし、街にも降りられなかった

トロピコとシムシティのいいとこ取りしたソフトがそろそろ欲しいね
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:44:25.58 ID:tE9w9UGv0
リセット前に適当にやりたい放題やってる状態
199名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 22:44:49.33 ID:LxRffKsiO
レールを壊すと、電車が爆発するのを見て笑ってしまう
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:44:56.11 ID:jkxSwzx20
SFCの初代と2000が面白い
2000は処理重くなるのが難点
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:44:58.75 ID:OYv9icIn0
シムシティってものすごい時間泥棒だよね
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:44:59.15 ID:O+88U36N0
シムシティはアメリカだから鉄道関係がイマイチなんだよな
A列車は鉄ヲタゲーって感じで鉄道方面凝り過ぎてる感じするし
リアルな日本シムシティってないのか
203名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 22:45:07.36 ID:49FUHKaC0
あの街って工業地帯と住居が近すぎるよな
あと道路の代わりに全部鉄道にしたほうがいいとかマジキチ
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:45:50.42 ID:+NpDOl2T0
>>26
win7 64bitで動いているよ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:46:09.63 ID:3EZdIg4R0
>>100
うわぁ、またやりたくなるw
206名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:46:36.02 ID:yQqVhE4X0
>>202
日本シムシティいいな。
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:46:38.95 ID:9Dv4Gb0K0
Cities XLやってる奴はいないのか
トロピコのレスはちらほら見るけど
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:46:52.75 ID:TdJlMDQ60
>>202
やることあまりに多すぎるとバランスの問題も出てくるからなぁ…
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:47:13.63 ID:TvKbYnbU0
シムシティ2000で福島を再現したら
森と海しかなかった
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:47:26.91 ID:4ECZ5MH/0
4・RHは災害ないのよな
グラフィックもきれいだし交通システムもリアルなのに
なんか違う
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 22:47:32.56 ID:J2b165uLO
>>202
アメリカだから日本には違和感のあるシステムばかり出てくる
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:47:37.45 ID:jkxSwzx20
1、2年に一回くらいやりたくなる人が多いんじゃないかと思う
衝動的にやりたい病が来るよね?
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 22:47:58.12 ID:uad/PuJj0
久しぶりにやったらハマっちまった。もう4時間やり続けてる
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:48:20.70 ID:Es9nYAdP0

ds2の隠しシナリオのその後の未来思い出した
メルトダウン後の世界だったかな…
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:48:28.95 ID:3oVpX4pI0
DSのシムシティおもしろい?
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:48:29.57 ID:a+lHDBiO0
ピーチ銀行行き
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:48:32.71 ID:RTFiHJKQ0
>>202
A列車DSは神ゲーだったわ
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:48:43.62 ID:LXZ+OMe80
DSでやろうと思ってるけど、1,2どっちがおすすめ?
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:49:20.35 ID:8syCk3RN0
SFCのシムシティだったら
海岸整地しとくだけで津波絶対起こらなかった
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:49:21.42 ID:9VGaQyW60
>>218
とりあえず1はすぐ秋田
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:49:22.56 ID:SwgsS6nk0
福島の土地はもう中国が抑えてるから

日本人が敬遠してるうちに、復興したらそこはチャイナタウンどころの規模じゃなくなってるから(笑)

そこはもう中国のものさwww

222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 22:49:27.94 ID:1YMSDJMi0
A列車2001のBGMが大好きだ
iPodに入れて聞きながら作業したりする
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:49:46.04 ID:D+DU/jsR0
>>218
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:49:59.40 ID:u9dydulQ0
福島って都市名にして原発つくりまくって放置
225名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 22:50:16.80 ID:BdW4mNpO0
あとは竜巻とクッパか…
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:50:30.32 ID:oOvbFXqn0
シムシティ2000は細かすぎ
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:50:36.62 ID:pF9EbokD0
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 22:51:04.02 ID:uoYfpLLg0
ファーリーの鋳物工場すら建たないレベル
229名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:51:12.73 ID:Q0WoNhRq0
>>211
まずなによりあのジョーク厨がウザすぎる
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:51:30.76 ID:B8oMWE770
>>218
2
231名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 22:51:36.38 ID:BdW4mNpO0
2000って途中でBGM止まるのが悲しかった
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:52:10.05 ID:JVJr3iOy0
>>197
今ではオンボードでも小・中マップなら余裕でいけるぞ。
大マップは人口増えるときついけど。
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:52:10.12 ID:UHTEEZPo0
>>149
現在の福島
ttp://simcity.s14.xrea.com/10000/year/03085-08.png

100年後の福島だったところ
ttp://simcity.s14.xrea.com/10000/year/08320-03.png


/(^o^)\
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:52:20.73 ID:TH3RxZ+y0
>>202
鉄道充実ならSimutransとか
235名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 22:52:25.67 ID:FYfBL/5F0
>>100
ハーイを作ってる奴もいたな
しかしリアルだな
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:52:32.45 ID:PSctj7Kh0
始めてシムシティやるならどれがオススメ?
現実逃避してめちゃくちゃ平和な街造りがしたい
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:52:42.18 ID:c/FYkGVBO
メルトダウンしたら周りに公園作りまくってメルトダウン記念公園にして放置
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:52:43.36 ID:JXdkxqZd0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「ドラえもんの道具でつくった日本が災害とメルトダウンでめちゃくちゃなんだけど」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「もうリセットしちゃいなよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:52:50.15 ID:iPITFllN0
>>100
すげええ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:53:10.37 ID:LQI56M9y0
>>233
ゲェッ

シムアースのシナリオは結構哲学的だった。
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 22:53:13.85 ID:sEvtS5CkO
>>217
A列車リサは何ゲー?
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:53:22.10 ID:TH3RxZ+y0
>>236
核融合発電を開発
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:53:24.39 ID:w2m/uq9L0
シムシティ2000昔やってて全然発展しなかったと思ってたが、今ググって見たら需要バーの意味が逆だった
上が需要なしかよ、そら発展しないわw

今から一からやってみるわ
244名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 22:53:36.99 ID:0Q1nxai60
シムシティは2000が一番おもしろいと思うんだけど
パソコン版のやつってどこかにないの?
245 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (西日本):2011/04/13(水) 22:53:37.65 ID:uV7dGISV0
>>100
頑張ってんな
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:53:43.97 ID:TdJlMDQ60
俺はポピュラスがやりたい。
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:54:32.01 ID:0dKv5yFu0
ほむほむだったらやり直してるレベル
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:54:35.23 ID:1MiCMD/X0
ボストンのシナリオは汚染免れた地域だけ復興、汚染された地域は無視

これが王道だったはず。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:54:50.95 ID:PSctj7Kh0
>>100
PC版シムシティってシムズみたいにMOD入れられたりするのか?
これすげえ
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:54:56.62 ID:a8uAfprf0
>>236
基本やることはどれも変わらないから
最新の4、LOTやBAT入れれば無限に遊べる
251名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 22:54:56.90 ID:hHdKCW3P0
シムシティ4000が良く分からなくて、シムシティ3000で良いやと思いました
セルじゃないと良く分からん、なんとかしてくれ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:55:06.76 ID:6pQT4pEa0
The Towerは何故終わったのか
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:55:56.57 ID:oOvbFXqn0
>>100
クソワロタw
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:55:56.99 ID:6JJ56v9x0
4なら維持費の観点から言っても石炭一択だろ
255名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/13(水) 22:56:32.08 ID:I694qdMd0
火事起こるたびに、市長自ら消火活動の指揮しなきゃならないのがメンドい。
十分消防隊の数そろっているんだから、ボヤ程度でいちいち呼び出すなよな
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 22:56:42.81 ID:hHdKCW3P0
4000じゃねぇや、4だ
257名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 22:57:03.26 ID:9Dv4Gb0K0
>>244
4は英語版になるけど、セールの時5ドルくらいで売ってるぞ
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:57:03.65 ID:0dKv5yFu0
そういえば、フリーのsimtrans とか、railroad typhoon とかっていまどうなってるの?
まだアップデートされてるのかな。
259名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 22:57:05.34 ID:BdW4mNpO0
SFC版がやっぱいいな
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:57:09.25 ID:9T89TAKn0
そのうちフクシマ復興とかいうシナリオが出来るんじゃね?
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:57:17.58 ID:eRanLvSk0
>>5
だとしてもそろそろ飽きて次の街作ってるレベルだろw
262名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 22:57:25.69 ID:n1/ZDkhK0
4はインストールして満足してしまった…
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:57:45.34 ID:cEzs/KoT0
バスジャックミッションの難しさは異常
警察ヘリ数台から逃げ切れるヤツなんているのかよ
264名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 22:57:46.35 ID:RQ54LbRRO
こんな状況でそれでも建て直そうと頑張るなんて奴は
ドラクエでいえばレベル10以下でクリアしたがるような奴だけだろ
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 22:57:46.48 ID:bK4IbFG10
2000を狂ったようにやったんだけど、
2000のマップを車で走れるゲームあったよね。
当時はマシンの性能がしょぼくてカクカクだったの覚えてる。
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:57:52.83 ID:2mPblQFd0
>>255
4は消防署の範囲内なら勝手に消してくれるんじゃなかったか
3000は覚えてないが
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:58:01.24 ID:PSctj7Kh0
>>250
ググったら面白そうだしシムの描写があるっていうから4にする
シムズユーザー的に人がいるほうが現実味あっていいや
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:58:05.05 ID:Jq0KjP960
正直SFCくらいのシンプルなシムシティがいい。
最近のはワケわからん。
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:58:28.35 ID:kWU4ZzUm0
シムシティ好きならXBOX360のトロピコがオススメだな。
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:58:32.89 ID:a5xxMMyC0
4って税収が少なすぎて何も出来ないから面白く無いせっかく建物いろいろあるのに
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 22:58:56.30 ID:/GB+/YhPO
はやくアルファケンタウリに行かないと・・・
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:58:57.53 ID:Q4l9TtB/0
地震やメルトダウンで遊ぶのは決まってセーブをした後だ
つまりこの後ロードされる
273名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 22:59:00.69 ID:SMklI+BS0
FPSだったらフリーマンがHEVスーツ着て乗り込んでくるレベル
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:59:06.08 ID:48sJ5q/p0
>>268
最近のってももう8年新作出てないけどな
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:59:27.90 ID:w2m/uq9L0
>>260
シナリオ:トリプルクライシス
開始直後に地震で壊滅、沿岸都市が津波で消失、メルトダウンの停電状態でスタート

無理ゲーだろ
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:59:43.27 ID:iPITFllN0
2000はアルコロジーが宇宙飛んだりわけがわからなかったな
277名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:59:46.29 ID:Q0WoNhRq0
原発事故最初の頃はこれが頭の中ずっと流れてたなあ
初代の音楽はマリカー手がけた人なんだっけ
http://www.youtube.com/watch?v=NIswYhCFmfE
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:59:46.90 ID:eJtrGMEZ0
シムシティ5の発表きたな
279 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/04/13(水) 22:59:55.32 ID:OuEf3Sxi0
歴史にifは禁物でえええええ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:59:56.84 ID:cEzs/KoT0
>>266
消防署の範囲内は火災が起こらないし、放火()しても勝手に消える
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:59:57.35 ID:a8uAfprf0
>>267
シムズあるなら、シムズの住人をシム4の世界に移住させることもできるよ、確か
だから何って程度の機能だけどw
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:00:05.00 ID:WnvPaIlz0
>>2
ちょっと好きかもw
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:00:07.57 ID:1Bt6MVLu0
2000は水力がチート級
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:00:12.62 ID:By+/GNW+0
シムシティって新しいの買っておけばいいのか?
今から買うならどれ買えばいいんだよ
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:00:13.03 ID:t+hkMlGV0
なにこのスレ。シムシティやりたくなるな。
シムシティソサエティーズって知ってるか。
ウィル・ライトがいないで勝手に作ったシムシティ派生なんだが
ビックリするほどのクソゲー。体験版落としてみ。
286名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 23:00:16.33 ID:n1/ZDkhK0
シムシティやってる奴はciv4とかもやってる奴多そう
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:00:20.99 ID:85v0OVCL0
シムシティは地形作るのが楽しいからSFC時代はまだ足りない
288名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 23:00:38.62 ID:VjmJZb1Z0
新しい街はメルトタウンって名前にしよう
289名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 23:00:49.18 ID:Ql3WSfVv0
あーSFC版のBGMが聴きたくなってきた
いい曲多いよなあれ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:00:56.95 ID:2mPblQFd0
>>270
4はそれまでのシリーズと違って序盤よりも中盤がキツイよな
8万〜15万位の都市だと市民はあれこれ求めてくるが税収が伸び悩む
291名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 23:01:06.01 ID:J4FReTYV0
>>275
あげくに、財政は借金まみれ。改善の見込みもなし。
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:01:24.09 ID:w2m/uq9L0
>>288
メタルマックスかよ
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:01:24.98 ID:TgO/QHv40
スレ読んでたらプレイしたくなったので
DS版の2をぽちった
294名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 23:01:38.76 ID:LxRffKsiO
作った街を車で走れるやつがあったけど何だったっけ?
295名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 23:01:41.95 ID:CX8aoxux0
シンプルな初代と色々できる2000の中間ぐらいのシムシティをやりたい
296名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 23:01:42.62 ID:Is7MoOjd0
シムシティの災害なしVerがやりたい
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:01:47.14 ID:PSctj7Kh0
>>281
wikiには「シムピープル」のシムって書いてあって
俺が持ってるのシムズ2なんだけど無理だよね
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:02:02.36 ID:ZABvgnsY0
今ならSimCity4も昔とは比べ物にならんくらい快適になっていると信じたい
Pen4 3G ゲフォ5900Ultraという当時としては高スペックなPCだったけど
歯が立たなかったからなw
8年前のゲームなのにたまにやりたくなってくる。
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:02:04.44 ID:a8uAfprf0
>>283
だなw
最初マップの真ん中に水力ででかいダム作れば
以降電力と水道は何も考えなくていいw
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:02:11.93 ID:eRanLvSk0
>>275
整地以外することないな
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 23:02:14.14 ID:bK4IbFG10
>>294
あったよな、全然おもいだせない。
何故か銃が撃てた。
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:02:15.06 ID:LQI56M9y0
>>284
普通に4と拡張版買えよ
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:02:19.92 ID:TH3RxZ+y0
トロピコXBOXでてたのか
あれははまったなプレシデンテ
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:02:31.34 ID:lCEn6igK0
そーいやA9に原子力発電所あったな
305名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 23:02:42.87 ID:gMS6BetW0
4の美景観画像沢山くれ
どうしてもワンパかキモい街並みになる
306名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 23:02:43.11 ID:QuamSDv8P
ttp://www.4gamer.net/games/131/G013105/20110405011/
Anno2070がシムシティ喰ってくれないかな
307名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 23:02:46.12 ID:SMklI+BS0
>>294
4の拡張版じゃないか?
たしかヘリとか戦車にも乗れた気がする
308名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 23:02:48.68 ID:NwEDOccC0
シムシティって原発作れるの?
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:02:52.18 ID:zu3OZJlX0
リセットどころじゃねぇよ、コントローラ投げつて本体ぶち壊してるわ
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:02:54.83 ID:1NJkhzIh0
szliyku
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:02:57.51 ID:BdW4mNpO0
>>275
会津を上手く使って人口や税収を上げろ
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:03:12.50 ID:w2m/uq9L0
>>294
裏技でアパッチ出るのだっけ?
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:03:19.39 ID:JVJr3iOy0
>>294
グランドセフトオートシムシティ
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:03:41.34 ID:Q4l9TtB/0
>>294
PS版2000か?
あれロード・セーブが長すぎ
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:03:42.08 ID:hqDPr/m50
おまえらスーファミのシムシティやってみ
2010年のシナリオで放射能汚染から5年以内に立ち直れってシナリオあるぞ・・・・
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:03:43.03 ID:cEzs/KoT0
>>298
デュアルコア以上のCPUだと強制終了しやすい
最新グラボだとソフトウェアレンタリングしたほうが軽い。
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:03:44.55 ID:iPITFllN0
>>306
うげー
未来が舞台なのかよ
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 23:03:44.73 ID:uoYfpLLg0
>>275
クリア条件何にしても無理すぐる
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:04:21.27 ID:hqDPr/m50
>>294
新しいやつだと飛行機にのれたり家事を消防車で消すっていうミッションモードがあるらしいぞ
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:04:32.54 ID:ZABvgnsY0
>>316
なんだよ結局俺涙目じゃねえか…w
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:04:32.73 ID:FShzrSam0
トロピコ3って1のリメイクなのか
1やりまくったけど買う価値ある?
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:04:47.36 ID:kWU4ZzUm0
>>315
その先のシナリオが知りたいんだけど
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:05:03.51 ID:LXZ+OMe80
DS2って色んな時代に派生するやつだっけ?
中古でみつけたら買うか。
324名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 23:05:06.64 ID:NwEDOccC0
SFCのシムシティと2000しか知らないけどBGM良かったよね
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:05:08.89 ID:Y3qxPf7n0
sfcシムティハックつくって
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:05:10.07 ID:m1KUV6Ri0
サターン版2000の悲しい雰囲気のBGMが好き
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:05:10.25 ID:a8uAfprf0
>>297
移住はシムピだけなのか・・んじゃシムズ2は無理かも
すまん
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:05:12.26 ID:xqfqFldj0
地震来た
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:05:26.43 ID:85v0OVCL0
グラセフも街破壊できたら楽しそうなのにな
犯罪密度に高い場所にAI市長が警察署立て始めたりしてそこにまたRPGを打ち込みにいく、と
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:05:29.37 ID:Jq0KjP960
>>315
メルトダウン回避する方法もあるけどそっちの方が難易度高いというね…。
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:05:30.75 ID:kpGYRQJx0
UFOが原発狙い過ぎなんだよ
地震とかならまだ納得できるけどUFOに襲われてメルトダウンなんて理不尽すぎる
332名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 23:05:34.91 ID:Q0WoNhRq0
64版シムシティとは何だったのか

市長のお見合いとは
野菜の品種改良とは何だったのか
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:05:42.71 ID:2bSjRZbU0 BE:1308476674-2BP(1111)

>>100
(ノ´∀`)ノ まほうのことばで
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:05:44.81 ID:kSZGweyg0
リセットしないよ
シナリオモードだろこれ
335名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 23:05:45.17 ID:bK4IbFG10
>>307
違う、2000のマップデータか何かを遣っていた気がする、
10年ぐらい前の3Dゲーム。
うああああああおもいだせねえええええええええええええええ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:05:53.17 ID:PSctj7Kh0
>>315
>Boston 2010 Nuclear Meltdown
5年以内にメルトダウンによる放射能汚染から復興させる。
>放射能汚染は5年では消えないので、汚染されていない地区での活動がメインになる。
>余談だが、アメリカ有数の文化都市であるボストンに原発が建てられる事はまずありえない。
>あくまでも仮想で、東京と同じく荒唐無稽なジョークであると思われる。

まじかよと思ったらまじだった
337名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/13(水) 23:06:00.08 ID:CxE6Eow/0
シムコプターで自分で街破壊してるわ
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:06:04.25 ID:BPdV1RkAP
fuck!shit!mom!
339名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 23:06:11.72 ID:NwEDOccC0
>>315
そんなんあるのかよw
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:06:14.01 ID:ErbvUBSi0
>>319
なんだそれ面白そうだな
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 23:06:41.68 ID:lSp9YQlV0
実際平和時でも毎日交通警報はでてるだろうな
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:06:58.91 ID:9QWCSNgs0
>>315
あれて最初に原発ぶっ壊して
火力発電所建てれば楽勝てシナリオじゃなかったっけ
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:07:00.57 ID:hqDPr/m50
>>322
んや、違うシナリオだと場所とシチュエーションが変っちゃうよ
その中野ボストンの原発メルトダウンから5年で立ち直れってやつ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:07:06.34 ID:yFmC+uWfP
iPhoneで遊べないのか?
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:07:10.48 ID:JL0c4Lh80
>>318
クリア条件:電気供給不足を起こさないようにメガロポリスを目指す
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:07:17.59 ID:2mPblQFd0
>>332
野菜の品種改良で思い出したがアストロノーカって面白かったよな
なぜ日本ではミニスケープは受けないのか
347名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:07:40.80 ID:YDbvg3Lr0
4はめちゃはまった
PCが大マップ耐えられなくて少マップで何とか100万人にするために
レベル15のビルのMODいれまくってなんとか達成して急に冷めてそれ以降やってない
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:07:46.67 ID:4ewNUOTA0
シムシティだとメルトダウンは市長のせいにされたよな?w
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:07:47.87 ID:Q4l9TtB/0
>>335
ストリート・オブ・シムシティだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/ストリート・オブ・シムシティ
350名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 23:07:59.86 ID:Q0WoNhRq0
初代のシナリオは東京の皇居まず取り壊すよな?
351名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 23:08:08.38 ID:LxRffKsiO
>>332
64版は快適だった。
スピードが早かったような…
ただ災害が多かったような…
宇宙へ移民とかしちゃうし
隠しコマンドまであったし
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:08:23.37 ID:cCw/c8mA0
シムシティ4しかやらず、ラッシュアワーに手を出してない人は
拡張パックを今すぐ買ってくるべき

住人の通勤時間とか、乗り換えとか、交通網の接続かんがえたりとか楽しい
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:08:33.96 ID:SMHsCXAQ0
>>315
おもしろいな
スーファミのシムシティは発売が1991年で、ソ連崩壊と同じ年
ソ連崩壊の最大の理由はチェルノブイリ事故で、事故からソ連崩壊までの期間は5年だった
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:08:40.88 ID:cEzs/KoT0
>>320
でもメモリ2GB以上あれば軽いはずだよ。
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:08:51.35 ID:R3muYX6E0
>>344
115円で買った。
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:08:55.52 ID:ZABvgnsY0
Simcity4でヘリや車に乗れるドライブモード見たいのが確かあったぞ。
拡張を入れないと無理だった記憶があるが。
あと確かSims2の住民を住まわせることができたはず。
はっきりいって名前が同じになるだけでどうでも良すぎるおまけ機能だったようなw
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:09:15.14 ID:blBCd0oR0
>>335
PS版の2kの「ドライブモード」じゃないか?
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:09:29.06 ID:GmmX/em/0
そういえば、街の中心にある原発がメルトダウンした後に復興させるというシナリオがあったな。
撒き散らされた放射能の周りを公園で囲んで余裕でクリアできたけど。
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:09:38.83 ID:rr32XL/n0
3000最強
360名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 23:09:41.19 ID:bK4IbFG10
>>349
これだ!
ありがとう、スッキリした。
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:10:10.83 ID:psc9CBYl0
今のシムシティスレは酷いぞ
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:10:20.82 ID:1SqWOveB0
津波10回くらい押しまくると水没して町全滅するよな
363名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 23:10:23.23 ID:hUYv5Mz00
シムシティ3000しかやったことないわ
364名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 23:10:28.29 ID:LxRffKsiO
>>346
おまいにアストロキングをあげるよ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:10:53.52 ID:kkypgeoR0
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:11:00.33 ID:a8uAfprf0
>>352
渋滞緩和のために鉄道やらバスやら通勤時間短いコース作っても
なかなか使ってくれなかったりするのを試行錯誤するのが面白いよね
思惑通りのコースで通勤してくれた時とかニヤニヤが止まらない
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:11:06.37 ID:yFmC+uWfP
>>355
サンクス! ちょっと買ってくる!
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:11:07.14 ID:ZABvgnsY0
>>361
もう数年行ってないけどどう酷いんだ?
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:11:21.86 ID:PSctj7Kh0
>>356
外見は変わらないのか?
だったらほとんど意味ねえw
370名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 23:11:53.88 ID:Zv80O+6X0
確かに3000は面白いがアドバイザー達の顔がちょっと…
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:11:57.81 ID:a5xxMMyC0
>>318
20年間の間住民を0にしない
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:12:02.47 ID:VaS8FMWY0
┌──────┐
│リセットしたい│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:12:10.90 ID:lrB65qao0
再開発のやり方詳しいサイト無い?
序盤の碁盤の目のままの都市ができあがってできばえに毎回萎える
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:12:16.63 ID:psc9CBYl0
>>368
526 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/04/13(水) 18:09:30.83 ID:Xv4dkJQO
SOMY氏の福島第一原発、制作順調みたいだな
http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/simtop20.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/simtop21.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/simtop22.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/simtop23.jpg


527 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 18:10:45.76 ID:kzhl5T8I
うまいな〜

528 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 18:12:19.61 ID:URxSlh5Q [3/6]
>>526
しかし、日々形状が更新されるからリアルタイムな形状には追いつかないなw

529 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 18:16:26.65 ID:H32tosdt
>>526
SUGEEE!!!
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:12:19.18 ID:rOpmoFv00
ああ
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:12:38.49 ID:hqDPr/m50
シムシティ面白そうではあるけどすげえ作るの大変そうだな4とか見てると
377名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 23:13:01.74 ID:FTnORChrO
現状をまとめるとスレタイになる
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:13:08.72 ID:A2hGDlN30
>>346
昔ハマったけど最近アーカイブスで買ってみたら延々とLRを押す作業でワロタ
難易度はやたらと低いし何であんなにハマれたんだろう
379豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/04/13(水) 23:13:18.44 ID:G+/J5mrC0
>41

心のスイッチ、オンにして涙を振り切ろう _φ(・_・
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:13:20.18 ID:t+hkMlGV0
>>362
お前みたいのがボタン押しまくってんだな。
ってか、30年ごとに津波が押し寄せるプログラム組んでるんじゃね。
381名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 23:13:25.80 ID:SMklI+BS0
>>374
なんだ面白いじゃないか
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 23:13:28.84 ID:gY7L3JEQ0
シムシティDSで原発が爆発したんだけど、
汚染が消えなくて参った。
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:13:53.24 ID:LvBVIF5t0
>>376
2000がちょうどいいと思う
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:14:21.21 ID:hW7uy4J40
任天堂バージョンでもっかいシムシティ作ってくんねーかな
385名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:14:26.46 ID:BdW4mNpO0
なあリセットボタンどこ?
俺そろそろ押しに行くからさ
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:14:46.31 ID:ZBsxvvmMP
シムシティの上級なら普通、原発作らねーわ
俺がプレイヤーだったら良かったのにね
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:15:17.98 ID:kWU4ZzUm0
ニヤニヤしながら災害ボタン押し巻くった俺が今は許せない
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:15:18.39 ID:8EkR15op0
>>25
忘れてますよ
つミンス
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:15:18.32 ID:ZABvgnsY0
>>374
え?昔と変化なしじゃ?w
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:15:26.86 ID:gehE4LeN0
シムシティ2000だろコレ
難易度高すぎて糞ゲー
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:15:39.93 ID:cCw/c8mA0
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:16:14.30 ID:y1FedgL/0
「そろそろ飽きたなー」
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 23:16:17.45 ID:fUO5FV+PO
>>390
なあに、たなからぼたもちがある
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:16:17.74 ID:OUbrMWp70
スーファミの最初のシムシティーって道路いらなかったよね確か
でも線路だけだと見た目がちょっとアレだが
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:16:22.23 ID:Q4l9TtB/0
>>374
どこが酷いんだ
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 23:16:54.64 ID:y4PQ7NwvO
DS2でメルトダウンするとチェルノブイリやスリーマイルを例に上げてリセット進められるけど3だとこれに福島も加わるのかな?
397名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 23:17:09.70 ID:Zv80O+6X0
コスパだけでいうなら
歴代シムシティでは原子力発電所はあまり良い選択肢ではない
398名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:17:14.36 ID:BdW4mNpO0
>>394
ご褒美貰ったら即道路消して線路にしてた
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:17:23.04 ID:LvBVIF5t0
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:17:54.34 ID:IUBvcNLc0
シムシティのシナリオモードでフクシマが出てくるだろうね
401名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 23:17:59.11 ID:gY7L3JEQ0
まぁ仮にフクシマのシナリオができても、
速攻で海岸を埋め立てるか、原発を潰すわけだが・・・。
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:18:19.57 ID:+foZUmoJ0
>>342
確かにあのシナリオで原発ぶっ壊せばメルトダウンは起きなくなるけど
実はそんなことせず普通に初期位置でメルトダウンさせる方が楽にクリアできる
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:18:35.39 ID:u0ODMRx40
「あーもう全部メルトダウンさせちゃえw」
404名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/13(水) 23:18:46.85 ID:CxE6Eow/0
シムシティは宇宙人ゲー
シムコプターは街破壊ゲー
シムホスピタルはゲロゲー
シムピープルは
シムアント
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:19:22.53 ID:t+hkMlGV0
>>396
洋ゲー屋は悪乗りするだろうけど、そこは日本法人が
削除するだろ。Fo3だってピカドン爆破のクエスト自体
まるごと削除したし。
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:19:37.33 ID:iPITFllN0
>>404
SPOREはクソゲー
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:19:39.16 ID:IxH52Lbc0
安全性をアピールする為に原発の隣に市長の家を建てた
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:20:09.35 ID:lPegUwPA0
今シムシティやってみたらメルトダウンが起きるのは2010年なんだな
惜しい
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:20:47.90 ID:tmfLNSVs0
シムアース・・・
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:21:45.04 ID:hXrjmb730
シムピープルは脱糞ゲー
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:22:14.58 ID:ErbvUBSi0
EAってもうテーマパークシリーズ開発してないの?
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:22:20.93 ID:BMVnV8hX0
まじかよシムアントやってくる
413名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 23:22:29.80 ID:7ZSA+4wFO
>>247
みんな東電に騙されてる!ていうのか?
だれも信じちゃくれないよ。
もう誰にも頼らない。て原発周辺施設襲撃して危機感煽ればなんとかならんでもないが。
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:22:36.81 ID:SPRt2Rv70
FU※K
U
SIMA
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:22:38.33 ID:KaZ3QhPF0
スーファミのシムシティーで開始直後にポーズして原発を破壊して
メルトダウンの無くなったボストンシナリオを楽しんで憂さ晴らししてる
416名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 23:22:50.03 ID:EIRPn+wy0
シムだと平地に原発立てても機能するけど現実は無理なの?
417名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 23:23:09.20 ID:6c+/V0EB0
現実に存在する街のデータでシムシティやりたい
ないのかな?
「勝手に都市再開発」みたいな感じで遊びたい
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:23:18.87 ID:2D834VLD0
なんでここまでシムゴルフがないんだよ
ありゃあ面白いぞ
419名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:23:28.54 ID:BdW4mNpO0
ほんとワンボタンで潰して更地に出来りゃいいんすけどね…
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:23:44.53 ID:s9nr+RNgP
無料でシムシティできるサイトあったよな、IE8だとできないんだが
421名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 23:23:46.70 ID:0/rDHY4mO
これはシムシティではない。シムアースだ
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 23:23:52.38 ID:gY7L3JEQ0
これからのシムシティでは、
原発には外部から送電線を引かないといけないね。
423名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 23:23:56.22 ID:gzbD8mSP0
>>416
放射性物質垂れ流しのクリーンな水道が町中を駆け巡るだけだから大丈夫
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:24:03.71 ID:LvBVIF5t0
>>416
冷却に使える水源があればどこでもいいねん
425 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (茨城県):2011/04/13(水) 23:24:08.84 ID:sqLRUJFj0
わお
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:25:00.14 ID:ADP5HXDC0
リアルシムシティやってるやつが災害ボタンで民主党ってのを押したのがそもそもの原因だった
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 23:25:17.53 ID:fUO5FV+PO
>>399
2000だとガスとソーラーがカスだったのになんだこの説明文
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:25:45.03 ID:qfSBI/3F0
A列車ってどうなの
シム4は1000時間はやった
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:26:24.09 ID:t+hkMlGV0
>>399
核融合ってまだなん?これ実現しないと。
430名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 23:26:50.49 ID:+4EET/fo0
ほう
最近はトロピコやらシヴィライゼーションってのが主流なのか
431名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 23:26:57.38 ID:hHdKCW3P0
>>421
割とガチでシムアースを今のクオリティで作って欲しいんだけど
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:26:57.75 ID:60QgT4zC0
シムシティDS2はかなりはまった
セーブ時間が長いからぜんぜんセーブせずに巨大地震が起きた瞬間、放心状態だ
あと原発事故ったらもうリセットだな
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:26:59.36 ID:IUBvcNLc0
シムシティで原子力いっぱい作る奴は初心者
434 【東電 74.1 %】 (埼玉県):2011/04/13(水) 23:27:05.41 ID:iuv3/+Bg0
西日本人                   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww       
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている          
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ          
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!          
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ          
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww         
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww    

      ↑    
   日本を壊滅に追い込むクッソ汚い汚物    

435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:27:36.70 ID:85v0OVCL0
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:27:36.93 ID:2mPblQFd0
>>418
あれシド・マイヤーが監修しただけあって面白いよな
またやりたくなってきたなあれ
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 23:27:49.13 ID:yQqVhE4X0
>>431
いいなあ、それ。
すげえ綺麗だろうな。
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:27:58.01 ID:t+hkMlGV0
>>422
火力発電所も動かさないと。最低3系統は用意したい。
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:28:10.36 ID:2VF+zRw10
そのまま何もしないで1000年ほっといてみる
440名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 23:28:19.32 ID:EIRPn+wy0
>>423-424
現実は結構厳しいんだなw
441名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 23:28:41.00 ID:b7O5E1MJ0
>>11
この前これの違うバージョン見たわ
詳細教えてくれ誰か
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:28:54.75 ID:hXrjmb730
DS版のテーマパークは客ハマりバグまで移植してるから困る。
あれさえなければ死ぬまで遊べた。
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:29:38.69 ID:cEzs/KoT0
>>429
4だったら寿命短い、維持費高いで小都市だったら破産一直線コース
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:29:58.25 ID:YKxELO4V0
あいつらちょっとリバタニアン過ぎる。
税金半分ぐらい持っていくだけで、どんどん廃れていく
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:30:34.52 ID:vgEucUwAi
>>429
あと40年
446名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 23:30:40.08 ID:SMklI+BS0
>>435
ワロタwww
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:31:15.07 ID:2D834VLD0
>>436
体験版すら結構遊べたんだが、もうないな
製品版はプレミア価格だし、自分ももう一回やりたいわ
448名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:31:58.15 ID:cCw/c8mA0
4なら大都市から離れた場所に原子力発電所建てまくって取引できるじゃん
リアルだな
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:32:16.08 ID:mlXshTGo0
電源切って忘れる
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 23:33:10.57 ID:7ZSA+4wFO
>>315
うわーすげえ予言めいてんな…
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:33:52.70 ID:qfSBI/3F0
シムアースリメイクしないかあん
452名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 23:34:09.94 ID:9XVKg4hK0
453名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:34:46.70 ID:7TXGQ6z40
>>399
2000は平地じゃないと開発しにくいけど寿命が無い水力発電が最強だった
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:35:46.60 ID:dk6/8NzD0
手足縛られながら他人に自分なりに計算して時間をかけて作り上げた街を好き勝手に壊されていくのを見ているレベル
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:35:51.18 ID:2mPblQFd0
>>447
俺の中じゃシムシティ派生の中でタワーと双璧だわ
今プレミアついてるのか・・・実家のどこかにあるはずなんだが
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:35:57.55 ID:eJtrGMEZ0
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:35:58.50 ID:uQ//kTPe0
前代未聞のクソゲー
そもそも原発管理会社が素人集団って何なの?
そんなゲームシステム聞いたことないけど
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:36:17.57 ID:nAnazcGj0




    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは>>1乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しなさいよね!

このAAが日の目を見るような時代だからな
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:36:22.41 ID:85v0OVCL0
個人的には斜面が全部水力発電で埋まる光景はあまりすきじゃなかったので多用しなかった
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:36:40.59 ID:NL10t6p8O
DS版買ってこようかな
1と2どっちがオススメ?
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:37:44.19 ID:FsqA6D000
メトロポリスのBGMはトラウマ
メガロポリスのBGMは神
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:37:44.80 ID:e/hjaNyp0
昔パソコン版シムシティでバグ発動して「災害無し」に設定しても
毎月災害が起こる超無理ゲーになったことがある。
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:37:44.84 ID:uOvMCQpYP
まず原発なんか絶対に建てない
石炭発電から水力発電を取り入れながらマイクロ波発電へと移行する
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:38:48.53 ID:dk6/8NzD0
>>284
シムピープルにきまってるだろ
465名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 23:38:55.22 ID:Wsaty7b30
リセットっつーか電源OFF
466名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 23:39:39.07 ID:y4PQ7NwvO
>>460
2
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:39:55.91 ID:ydpriHNg0
しょこたんがACのCMで、
「シムシティだったらリセットしてる」
ありそうだな・・・・
468名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 23:40:50.01 ID:+4EET/fo0
シムズ3も即効で飽きた
シムピープルが一番ハマったわ
ほとんどセックスしかしてなかったけど
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:40:59.90 ID:HyOMceUk0
steamで売ってる4はマルチコアに対応してるの?
470名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 23:41:17.64 ID:1BEklnnX0
シムシティって街の名前を1時間くらい考えて
結局めんどくさくなって電源オフする
471名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 23:42:10.19 ID:+4EET/fo0
MODを探したりするのがメンドイ
472名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 23:42:18.60 ID:gzbD8mSP0
ジンコウガクエン、はやく出ないかな
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 23:42:32.23 ID:yQqVhE4X0
>>470
ドラクエの街の名前でいいじゃん。
原発置くのはいつもアッテムトw
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:42:40.13 ID:kkypgeoR0
>>470
俺はL,M,SでL1,L2,L3...ってしてるぞ
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:42:59.70 ID:fD6YsCioP
MODがいっぱいあって面白いんだけど
管理するのがめんどくさい
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:43:04.61 ID:2B1S6BBl0
シムシティの原子力発電所ってリスクの割にリターン少なすぎ
バランス的には核融合並の発電量でよかったと思う
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:43:15.68 ID:Y5PZuMFb0
最初から借金つきだし
そういうマゾプレイだと思ってガマンして続けろよ
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:43:34.27 ID:NSztmbns0
>>470
それちょっとした病気なんじゃないか
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:44:36.03 ID:MLj0JNJW0
>>88
踏切の中で停車するなwwww
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:44:51.00 ID:jkTi9c2F0
ボストンのメルトダウンが消えないのはリアルだったな
まあ放射能汚染地の隣に住宅地置けるところはリアルじゃないが
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:45:30.50 ID:PSctj7Kh0
>>468
シムズ3ってウィルが抜けてからだよな
ジョーク要素が消えたりコレジャナイ感が結構あるそうな
3どうなの実際
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:46:41.32 ID:UvIGtQZA0
>>453
マップ周囲の角を削って水を流して滝にして、そこに水力発電所並べて壁作ってた
その隣にポンプ置けば給水もできるw
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 23:46:47.09 ID:0WgvByl50
またやりたくなってきたなー
PS3とかで出てないのか?
484名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 23:47:35.12 ID:Zv80O+6X0
初代シムシティの原発のグラフィックは結構怖い

485名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:47:40.99 ID:7TXGQ6z40
シム4面白いけどBATLOT入れまくると起動に時間掛かってタルい
SSD欲しくなる
486名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 23:48:37.26 ID:hHdKCW3P0
この手のゲームをパッドでやるとか、FPS以上の罰ゲームだろ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:48:45.03 ID:dk6/8NzD0
よしシヴィライゼーションスレにしよう
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:49:13.29 ID:D7f0DBvL0
>>480
だいたい放射能マークの下で普通に生活するもんあいつらw
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:49:30.31 ID:JqYorSKv0
経済的にも詰んでいる
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:49:59.47 ID:OaqkKlTW0
借金まみれの時点でリセット
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:50:04.64 ID:bXIci1Q10
2000のマップデータ読み込んでヘリで遊べるシムコプターは
隠し機体のアパッチで原発を攻撃すると大爆発して都市が灰燼になるエキサイティングなゲームだった
492名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 23:50:13.00 ID:zUzVu3jLO
シムシティ
シムピープル
シムズ

違いが分からない
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:50:13.34 ID:yVh071s10
こんなクソゲー二度とするか
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:51:21.86 ID:Tp60+5yS0
4で完成形
でも何故か3000で遊んでる事が多い
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:51:38.22 ID:PgBL7XlJ0
今やるなら原発建てたくなるよな
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:51:42.84 ID:a8uAfprf0
>>492
シムシティ 街づくり
シムピープル 生活シミュレーション
シムズ シムピの続編
497名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 23:52:04.22 ID:QuamSDv8P
3000でもインスコして来るか
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:52:12.30 ID:UvIGtQZA0
>>491
2000自体でも、飛んでるヘリコプターたたき落とせたよな
メイディ って無線出してどかーん
災害なしにしてないとそこから火災発生
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:52:25.22 ID:ydpriHNg0
震災後、無性にシムシティをやりたくなるけど、
結局、Civをやってしまう・・・
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 23:52:43.35 ID:D7f0DBvL0
つーか今はSFCシナリオで言うところの地震、津波、放射能汚染の同時進行でかなりの無理ゲーなんだよな
ある意味交通麻痺と犯罪多発も含まれそうだし怪獣が来てないだけじゃねーか
501名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 23:52:49.10 ID:ZABvgnsY0
ウィルライトはもうシムシリーズに情熱無くしちゃったのか
SOMY氏を見習えよw

全然関係ないけどいつもシミュレーションかシュミレーションかどっちか分からなくなる
って言ってる友人がいたので、シムシティがシュミシティだったらおかしいだろ?って言ったら
すげえ納得しててワロタw
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:52:59.14 ID:FsqA6D000
シムアースは展開が平坦でつまらないよな。
BGMがなんか怖いし。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:53:12.13 ID:KvvYJ3YT0
携帯版シムシティがサービス終了してしまってつまらない
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:53:49.39 ID:5KAYjX3v0
シムシティ3000やる為に未だXP
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:54:32.78 ID:htX+TAm/0
>>458
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::  大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:54:37.47 ID:PgBL7XlJ0
DS版は滝川クリステルみたいなキャラが秘書でついてくれるんだぜ
507名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 23:54:51.17 ID:7TXGQ6z40
2000はスーファミ版とPS版やったが
PS版はあんまり面白くなかった
(新聞は表紙だけ、テレビ局、ロケット発射イベントが無い)
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:56:10.88 ID:2mPblQFd0
>>499
そんでマンハッタン計画でICBMをぶち込むんだろ
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:56:20.02 ID:VAFBiUJJ0
シムシティだとそもそも原発作らない
現実でもすぐに核融合実用化されればよかったのにな
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:56:55.93 ID:dk6/8NzD0
>>502
小学校時代の誕生日にパッケージのみでロールプレイングゲームだと思って父親に買って貰って
家に帰って起動した三十分後くらいに
お父さんこれつまんないって耳打ちしたのは良い思い出
511名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:57:11.81 ID:I+qGtv7F0
シムシティ5がつくられますように
512名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 23:57:26.03 ID:egvqvv6p0
またやりたくなってきた
Flash版のやつ誰か貼ってくれ
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:57:55.37 ID:hXrjmb730
シムピープルは8人で生活スタートが最高に面白い。
金が無く人数のベッドが足りないので仕方なく床に寝る8人。
そもそも床を敷く金もないので芝生に寝る8人。
トイレの数が足りなくてそこらじゅうで漏らす8人。
働きに行くのがイヤで毎日木彫り人形を作って生計を立てる8人。
唯一の娯楽小さな白黒テレビを立ち見する8人。
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:57:58.22 ID:5KAYjX3v0
思い出したがアルコロジーって飛んでくの?
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:58:07.41 ID:8ht2VJO10
シムシティか、Windows版でないIBMPC版でやったっけ
オリジナルの奴

個人的にはポピュラスのほうが好きだった
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:58:10.03 ID:NL10t6p8O
>>466
明日ワンセグ受信アダプタと一緒に買ってくるわ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:58:56.44 ID:2mPblQFd0
>>509
4だと核融合は寿命短くてコスト高すぎだからあんまり使えない
結局化石燃料最強となる
518名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 23:59:33.64 ID:03dVNXQt0
>>428
個人的にはチュートリアルが豊富な21CかDSをおすすめしたい
9みたいなナンバリングシリーズは玄人向け
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 00:00:12.63 ID:DSinYYVO0
>>514
ロボット型のは一定数建てると飛んでく

報酬が出るって表示されるけど何も出ない
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 00:01:17.79 ID:Jurpu2NB0
>>514
飛んでくw
知らずにやってて最初ビビったw
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:01:43.70 ID:uN+onQYJ0
>>519
thx! 見た事がなかったんで都市伝説かと思ってた
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:01:58.44 ID:ucpWxPML0
>>470
地形とかコンセプトで決めてる
リバーシティとかキャピタルシティとか
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:02:07.39 ID:8BcsoP/O0
2000みたいなアルコロジーという明確な作りたいわーっていう目標あると、町作りにやる気でるよな。
ところでiPhoneのシムシティは評判いいの?あれは3ベースだっけ?
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 00:02:47.45 ID:EcqPaM3K0
4は発電専用の都市作れるから景観的には楽ちんだな
ついでにそこをスラム街っぽくすると雰囲気でて良い
525名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 00:02:53.59 ID:gx83LxtG0
>>11
これは初めて見たな。
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:03:33.63 ID:Bg7qkI620
SimCity4って、どれ買えばいいの?
何種類かあるんだけど
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:03:58.26 ID:uN+onQYJ0
>>520
見たのか…羨ましいぜ

3000ならあるんだが2000はもう手元に無い…
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:04:11.06 ID:rSdA64WtO
>>520
ダルコが好きだった。
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:04:21.99 ID:wJG2er5Ui
シムシティあまりやった事ないけど、発電を風力のみにしてナウシカシティとか作れるのか?
530名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 00:04:44.46 ID:PpBW4dLH0
>>519-520
バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!
バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!
バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!
バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:05:02.33 ID:ckc0erLz0
あの近未来的な奴が再びやりたいわ・・・
シムシティ64だっけ?
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:05:21.47 ID:Xmg3Rqml0
>>526
でらっくす
533名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 00:06:42.72 ID:TldcBF7F0
2000合ってもwin7だと動かないんだよな・・・
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:06:42.82 ID:8HxXAer00
>>379
キスの数だけ優しさを抱きしめて
春夏秋冬この街で夢を見よう
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:07:35.50 ID:gNFngoDu0
戦争要素もいれるべきだよね
マップのはじっこに原発立てたら、宣戦布告されるとか
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:07:59.68 ID:u38SfbG80
スターオーシャンEXかよっ!
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:08:02.61 ID:8m/eC4M50
俺が知ってるシムシティと全然ちげえ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:08:07.14 ID:dSJT6VoZ0
>>524
軽工業地帯とそれに付随する低密度住宅ってのがいい

鉱山の町とか作れればなあ
山切り開いて重工業でそれっぽく出来るけれども
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:08:48.71 ID:wHPI++ws0
>>531
あぁ、結婚したい
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 00:08:55.44 ID:8ZcPw8ZD0
クッパと地震と津波と災害のオールスターで破壊するのがν即常識だろ
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:08:58.39 ID:Au0P+tis0
542名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/14(木) 00:09:23.91 ID:qc+DpyW60
シムシティ2000ってアルコロジー建てまくれば
えらい人口増えたな
2500万くらいまで頑張ったわ
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 00:10:09.56 ID:EwnQ52AJ0
2012年にどうせ滅びるからって災害ボタン押し捲ってるんだろ
544名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:10:57.59 ID:E7W+7VffO
SFC版のシナリオモード、東京のマップで、
皇居あたりを潰して家建てまくったな

地価が高いんだ、これが
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 00:11:04.19 ID:Jurpu2NB0
>>542
建てまくって景観的に全然面白くもなんともない町になるんだよなw
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 00:11:51.15 ID:ow9+JGeo0
レゴブロックで表現してみたけどやってて申し訳なくなったからやめた
バイオハザードみたいになった
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:12:41.34 ID:uN+onQYJ0
シムシティって地味に楽しいんだが、子供にはつまらないんだろうな…
548名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 00:13:38.66 ID:n/Rh7YmO0
上手く行き過ぎてつまんなくなったプレイヤーが、災害ボタン押しまくる縛りプレイやってる最中。
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:15:06.84 ID:qwwtr3sL0
>>11
女の上半身に幼女の下半身みたいで気持ち悪いな
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:15:19.44 ID:uN+onQYJ0
折角地下鉄通したら地震でやられた時の悲しさ…
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:15:57.76 ID:8M8IoGKB0
>>547
俺幼稚園時代からプレイしてるぞ
もちろんPCゲーの方な
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:16:13.98 ID:Fas/pebx0
俺も2000でフクシマ再現したわ
樹木の連打がめんどくてやめたw
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:19:43.04 ID:E7W+7VffO
>>93
SFC版のタイトル画面と似てるなww
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:24:16.76 ID:poxbVZQpO
ちょうどDS2一昨日買ったわ
これからやりまくる予定
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 00:25:22.87 ID:C6jxZfNW0
4は正直あんま面白くないな
人気の無い3のがハマった
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:25:47.13 ID:mlgqS5Aw0
SFCのシムシティやってて夜寝てる間も金稼ごうとして、電源入れっぱなしにしておいて、
朝起きて見たら火事で焼け野原になってた思い出。
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:26:09.42 ID:aBQnKVRkO
とっくに更地にしてるわ
558 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/04/14(木) 00:26:59.32 ID:pf3MvgZ40
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
559名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 00:27:14.29 ID:iBhJ11Uv0
>>555
3は簡単すぎるしマップ狭いんだよなあ
マップ狭いのなんとかなれば最高だわ
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:28:38.30 ID:8M8IoGKB0
>>559
4より3000のほうがマップ広いだろ?
4はMOD入れまくって景観都市作るまで行ってる奴にとっては神ゲー
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:29:51.58 ID:uN+onQYJ0
>>551
俺もPC派
最速にしたままトイレに行くと戻った時に
涙目になる事がしばしばあるよなw
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:30:01.15 ID:y7WjEDye0
メルトダウンしてからシムシティ
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 00:32:33.89 ID:4OkqHrga0
2000の宇宙へGOシナリオのクリア条件がわからんかった。
消防の頭なりに考えて、エクソダスが宇宙に飛んでくんだと思って建造しまくったが、一つも飛んでかなかった。
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:33:21.40 ID:8M8IoGKB0
>>561
俺はその時代その時代のPCでプレイしてるからどの作品でも動作速度がそんな速くない
4とか景観都市の製作時は時間止めてるのがデフォだし
だから目を離した隙にってことは無いけど強制終了でデータがってのはどれでもあるよな
565名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 00:33:59.28 ID:h7FJDJWO0
久しぶりにやってみるかな
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:36:17.25 ID:jjL5prR70
リセットしてくれえええ

おせちやカンニングで騒ぎになってたころの
セーブデータあるだろ?そこからでいいから
やり直してくれよ。

どうせ宇宙人か遊んでいるんだろ。
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 00:38:46.18 ID:ECcz5oL+0
久しぶりにシムシティやりたくなってきた
買ってくるかな?
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 00:42:15.77 ID:PpBW4dLH0
>>555
3000は前作と比べて劇的な変化も無いし今やると中途半端なんだよなあ

初代ほどシンプルでないし
2000ほど世界感がぶっ飛んでるわけでもないし
4ほど作りこめるわけでもない
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:43:59.93 ID:dSJT6VoZ0
3000はあずまやプラザっていう建物の名前だけすごくよく覚えている
あとヘッドラインによくブロッコリーの話が出てきたこと
570名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 00:44:01.64 ID:4/VHexpDO
メルトダウンしたら終わりだもんなwwwww
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 00:45:05.28 ID:q57ScIEH0
3000は施設の建て直しが面倒だった
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 00:45:38.92 ID:WJLeP15H0
3の醍醐味ってBGMだろ
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 00:46:26.35 ID:XTHV9Hmh0
シムシティなら地震が来る前にぶっ壊しておけば安全
574名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 00:47:14.72 ID:iBhJ11Uv0
>>572
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:47:29.07 ID:uN+onQYJ0
そういえば、3000じゃ今は無き世界貿易センタービルが建てられたな
9.11さえなければ今でも建ってるはずなのに…
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:49:14.08 ID:dSJT6VoZ0
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:49:21.77 ID:8M8IoGKB0
3000のWTCは2つとも同じモデルという手抜きっぷりだったな
アンテナのあるほうが省略されてんの
578名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 00:51:31.02 ID:P2UKxI55P
やる気になっても、老朽化による立て直しが面倒ですぐ止めちまう
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 00:52:47.07 ID:PpBW4dLH0
>>576
この2曲は最高だわ
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:53:44.38 ID:uN+onQYJ0
>>576
GJ!イイね〜
581名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 00:53:44.29 ID:9RZPVCsB0
リセットというかむしろ、セーブ直後なんじゃね?
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 00:53:45.30 ID:WJLeP15H0
シムシティは資金に余裕があると災害起こっても
ポーズ→瓦礫撤去→再配置
でゲーム内の翌日には道路やら水道やらが完全に復活してるもんなwwwww
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 00:53:54.27 ID:XTHV9Hmh0
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 00:54:49.48 ID:QUCtfN5H0
>>576
BGMは4のほうが断然いいだろ
 
585名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 00:55:01.53 ID:ouPKA0qrP
原発逝った後のウネウネ動いてる放射能汚染区域の怖さは異常
土地を上げても下げても消えない
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:55:17.76 ID:uN+onQYJ0
>>582
現実じゃそうはいかないからな…(´・ω・`)
金があっても数日で復興は出来ん
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 00:56:00.69 ID:to+4Gkg00
588名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 00:58:04.34 ID:WJLeP15H0
>>587
俺はこれが好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=YyOeKC_qjR4&feature=related
DS2にも収録されててすっげーテンションあがったな
589名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 00:59:23.77 ID:sU7NMSe80
空港作って放置して200年くらい勝手に進めておいて金貯めるわ
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 01:00:01.18 ID:npwqq/Ko0
シティーズXLって誰かやってないのか?
SS見たらめっちゃおもろそうなんだが
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:00:47.32 ID:8dX2k7ma0
飽きてきて災害ボタン連打してる状態だろこれは
UFOとか怪獣以外すべての災害来すぎw
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:00:48.93 ID:uN+onQYJ0
急にやりたくなってきたwww
3000起動させるわ
593名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 01:00:58.97 ID:f8s4Fnnm0
594名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 01:01:26.94 ID:h7FJDJWO0
昔の部屋を探したら3000が出てきたw
やってみるか。
ニューヨークスタイルで。
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:02:25.56 ID:dSJT6VoZ0
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:03:14.81 ID:4dxr6psp0
597名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 01:03:29.65 ID:1mRBKBaw0
どんないい政治してもシムシティの住民どもは文句を言ってきやがる。
お前らと同じだまったく。
598名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 01:04:02.58 ID:P2UKxI55P
4より3000のBGMの方が好きだな
599596(東京都):2011/04/14(木) 01:04:02.82 ID:4dxr6psp0
すまん誤爆
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 01:04:34.08 ID:E7Ns0trE0
ムガベくんに誰かシムシティ送ってあげればジンバブエはあんなことにならなかったのに…
601名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 01:04:43.75 ID:TS7arLzi0
2000の家庭用移植は早すぎた
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:04:50.18 ID:8dX2k7ma0
Civだったらパワーバランス崩れて戦争起きてるレベル
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 01:04:56.05 ID:q57ScIEH0
>>597
3000の住人って税金0%でも税金が高いとか言い出すレベルだからな
604名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 01:05:01.96 ID:x+WmekPG0
DSのシムシティって面白い?
携帯機ではまれるゲームだったら買いたい…
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:05:47.70 ID:UpNvMSih0
>>572
公式チートがよかった
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/04/14(木) 01:06:35.04 ID:egtChM9T0 BE:79633038-PLT(20072)
>>601
2000ってSFCで出た奴だっけ?
SFCでスッゲー操作や処理が重たいシムシティがあったけど
遊び心地最悪で糞ゲーの極みだった
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:09:04.96 ID:UpNvMSih0
>>604
俺は操作性の点ですぐに投げ出しちゃった
タッチペンでの細かな操作が平気ならいいんじゃないかな
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 01:09:22.70 ID:/+RX9vcz0
マルチコアにすると落ちるのマジ勘弁してくれ
シングルコアだとPhenomII 945なのに音がブチブチになる
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 01:09:36.19 ID:to+4Gkg00
4の音楽聴いてたらファーリーの鋳物工場整地したくなってきた・・・
610名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 01:10:37.86 ID:WJLeP15H0
>>604
基本3000
ただ高低差や地下が一切ない
操作にちょっと慣れがいるけど買っても損はしないと思う
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:12:45.28 ID:dSJT6VoZ0
>>609
http://www15.atwiki.jp/furry/
こんなんあんのかよw
612名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 01:13:27.42 ID:VCDYcv700
シムタウンが好きだった
613名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 01:15:14.43 ID:f8s4Fnnm0
>>611
これはワロタ
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 01:15:34.18 ID:E7Ns0trE0
まだ来てない災害は竜巻と宇宙人襲来くらいか?まだまだ余裕だな
615名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/14(木) 01:16:23.51 ID:V6K3wShA0
>>538
通勤以外に資源流通があったら神ゲーだったと思う
616名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 01:17:27.97 ID:Jurpu2NB0
>>611
ワロタw
長らく4から離れいる間にこんなものが出来てたとはw
617名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 01:17:35.19 ID:zpi0N80q0
>>212
わかるわー。でもある程度やると自分のセンスのなさに嫌気さして投げ出してる・・
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:20:11.13 ID:bRWHG8XF0
シムシティの最新作ほしいんだけどノーパソじゃ無理かな
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:20:22.51 ID:bRQNeUB50
>>275
菅さん大変だな
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 01:21:30.47 ID:7OmWicXc0
>>481
つまんなくはないけど神ゲーではないね。
1から2への驚きは無い。
シム同士の社会性みたいのを強化して
1人あるいは1世帯を動かすと、それにともなって
街全体のシムズが勝手に結婚して子供作って年取っていくものに
シフトしちゃったから、コレジャナイ感は半端ないね。
自分の作った女の子が、勝手に男とくっついて
いつの間にか妊娠して、さらには老婆になってんだぜw
これが許せるならOKかな。
もちろん時間は止めたりとか、チートは用意されている。
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:21:49.39 ID:uN+onQYJ0
何度やっても基本はオールドノース教会から…
622 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/14(木) 01:22:23.89 ID:9GelPOkVP
強制災害のシナリオって2000までだっけ?
3000もあった?
2000は新聞が一々面白かったよな
623名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/14(木) 01:22:56.66 ID:rZq+2qws0
>>618
かなり厳しい
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:27:49.04 ID:bRWHG8XF0
>>623
4でも厳しそうだな
デスクトップ買うか
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:32:07.71 ID:nMwQAkCI0
3000ってGT5並に発売延期してた記憶があるわ
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:33:29.55 ID:bRWHG8XF0
2000は車がアリンコみたいなのが残念だったw
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:35:59.24 ID:+Qsi2TfQ0
普通の鉄道と地下鉄を接続できるようにしてほしかった
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:39:37.23 ID:dSJT6VoZ0
>>627
3000の接続ってなんだったんだろう
どう使えばいいのか結局わからずじまいだった
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:47:00.49 ID:UpNvMSih0
3000の高速道路の使われなさはひどい
630名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 01:47:47.91 ID:4OkqHrga0
A列車並に鉄道関連充実してくれればなぁ
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:50:43.52 ID:EdEOdxGg0
今低価格で買えるシムシティで一番出来良いのは何?
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 01:53:59.99 ID:JMALsYYW0
シムシティってグラボとか結構良いの積んでないと動かないんだろ…
しかしシムシティって終わりのないゲームなのになんで人気あるんだろうな
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:56:54.06 ID:W4WsOUjH0
>>563
エクソダス立てちゃったのかよww
明らかに空飛びそうなバーニアっぽいのがついてるやつあっただろw
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:57:45.94 ID:Y890FbfP0
MySimsやってる奴はいないのか
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:58:21.12 ID:ace6ETt60
アマでDS2ポチっちゃった
636名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 02:01:30.00 ID:YuNgycR60
リセットしてもくるもんはくる
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 02:01:44.77 ID:7OmWicXc0
>>632
確か3は最高スペック的なマシン組んでも
パフォーマンスがよくなくて、アメリカのユーザーが
キレてたね。PCプレイヤーは最高グラでやりたがるから
こういう事になるんだけどさw
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 02:01:47.66 ID:ESuW6vR80
最近出たMedievalがゴミ過ぎた
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 02:02:15.99 ID:inArmeaX0
シムシティは破壊がメインだろ
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 02:03:57.64 ID:WJLeP15H0
3000は発売当時のスペックに強制的に合わせられるから
どんなにいいスペックのPCでも当初以上のパフォーマンスはでない
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 02:04:29.67 ID:ZBkpGKXB0
A列車なら、停留所の前で2台のバスが衝突状態で客を積み下ろしできない状態だな
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 02:06:07.55 ID:PupQOa7J0
sfcのシムアントやりてえ
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 02:07:47.55 ID:j3k2GNzn0
シムシティ4を遊びたいけど
街づくりが進めば進むほど、スペックが物凄く要求されるので
俺の低スペックPCで遊ぶかどうか物凄く悩む
644名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 02:08:43.37 ID:IeZjvXQrO
レイルロードみたいな雰囲気のゲームがいい
もう現代社会に興味ない
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 02:08:54.63 ID:TgYvatG90
シムアースだけは好きになれんかったな・・・
ガキの俺にはあまりに難解すぎた 今もう一度やりたい
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 02:14:22.80 ID:edfEtpiWi
小学生の頃は何時間もかけて繁栄させたせ都市を天変地異やエイリアンで一気に破壊することに物凄いカタルシスを感じた
647名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 02:16:39.82 ID:sjnPpljJ0
4って今のオンボードのパソコンで動くかな?
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 02:17:52.00 ID:giBiDidK0
simutrans難しい・・・
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 02:18:40.43 ID:sjnPpljJ0
上みたらオンボードでも一応小さなマップなら動くのね
650名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 02:20:14.78 ID:PpBW4dLH0
simutransの最初期は海上油田→精製所で無茶苦茶儲けられたけど
今じゃもそんなことできないしすげえ変わったよな
651名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 02:35:09.07 ID:kDNX6OTl0 BE:2343509069-DIA(116513)

電化がめんどくさくなって投げた
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 02:39:08.96 ID:1tIsU5PaP
2000で最強は水力あとは糞
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 02:42:39.46 ID:0tFcPowLO
原発たてまくったの思い出した
見たら原発しかねぇ
654名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 02:43:56.68 ID:p/g+jFNpO
シムピープルってどういう風に遊ぶもんなの?
二次キャラのパッチ当ててニヤニヤするのか?
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 03:07:10.57 ID:6jVJ2WWc0
今の東日本だと
地震・洪水・火災・メルトダウンが発生して
電力が不足しています
予算不足の状態か
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 03:40:42.00 ID:W+S8RE2k0
シム日本やってる奴が飽きたんだろ
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 03:54:56.85 ID:gF0X7bVU0
シムタウンが好きだった
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 03:58:48.68 ID:p4pyM2Al0
メルトダウンの意味もよく知らなかった頃にシナリオでやってみたら
いきなり街に何も作れなくなってあのマークがどんどん広がってって怖かった。
659名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 04:05:32.47 ID:CDgoXyZc0
シムアースとかいろいろあったな
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 04:17:19.46 ID:0Yqrtu280
本スレ
[PCゲーム板] ■□■□ SimCity4 シムシティ4 138番街■□■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301874738/
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 04:17:35.76 ID:GfjkZPSX0
だーらー
の効果音が連発してやになる頃
662名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 04:59:55.44 ID:VTBGBCSU0
電源ボタンならな・・・
663名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 05:01:41.44 ID:d1LZ7CxnO
シムアースはクソ
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 05:04:29.48 ID:mttGVz3D0
キーボード破壊。コントローラー二個目。
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 05:35:51.47 ID:UiJ3ZJ2bP
整地してない沿岸って津波出てたな
あそこに原発は俺でも建てないわ
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 05:38:16.35 ID:WQB9+fKm0
>>11
詳しく。
これのシリーズの詳細知りたい
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:00:24.16 ID:G1Vfvjev0
日本版作るなら、駅を建てるときに快速、特急停車駅を指定できるようにしたり
大学設立の時に学部を設定できて、調査コマンドで偏差値が表示されるようにしてほしい
668名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 06:18:10.33 ID:MMo3vle50
2000SFCをPSPでやりたいなあ
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 06:37:59.20 ID:4SX2/c9N0
シムシティ2000は土地下げて水没させれば放射能マーク消せたよな
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:39:05.67 ID:FsTfnkqT0
災害起こしてみると、インフラの二重化考えるようになる
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:42:21.15 ID:Lqzb5pSw0
シムシティ4で殺人事件の現場を見たときの緊張感はハンパないw
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 06:50:25.97 ID:HCUBtFis0
おまえらが神で無くて良かった。
673名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 06:53:34.61 ID:nmS1gheZ0
たかがメルトダウンぐらいで即効逃げ出すシム達の基地外っぷりときたらもうね
お前ら直ちに影響ねえから戻ってこいっつの
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 06:54:09.80 ID:mJvzGakX0
そもそもシムシティで原発を建設するプレーなんて普通しない
675名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 06:55:08.31 ID:OoMvUBfu0
シムシティ4、7の64bitで快適に動作してワロタ
もう数年前のゲームなのにな
676名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 06:58:00.48 ID:iqovKHEOO
シムシティの原発ってメリットないんだよな
CO2縛りとかないし、リスクばかりでさ
電力が高いけど、それなら火力量産の方が良い
時代が進めば次世代発電できるし
677名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 07:00:51.29 ID:0nYjyi0j0
原発がワンボタンで一瞬で更地で廃炉できるから卑怯だわ
678名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 07:01:05.19 ID:FO63Ein60
義援金て何に使うの?
復旧のみ?
それとも生活費として直接金渡すわけ?
だったら金目当てで被災地に行くやつ出てくるよね
679名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 07:01:51.31 ID:OoMvUBfu0
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 07:01:52.78 ID:R1dRmXc60
シムシティはもはやオワコン

CITIES XL 2011最強すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=Nzer2iNxrog
http://www.youtube.com/watch?v=0sKnKuXkua8
681名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 07:02:37.43 ID:RiPDwLnY0
シムシティ4で日本再現してた人福島の地形修正するのかな
682名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 07:08:56.98 ID:IeZjvXQrO
>>680
これジェットコースタータイフーンとかいうソフト作ってたのと同じ会社かな
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 07:17:09.70 ID:xM9hXoQm0
>>680
シティーズ XL 2011 日本語版

5つ星のうち 3.0 レビューをすべて見る (3件のカスタマーレビュー)
参考価格: ¥ 8,000
価格: ¥ 5,709
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004ELBEHE/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000MM0L3M&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1ENXG1ACVSQR5Y32M2Y0
684名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 07:20:25.58 ID:6JKNLN7n0
Dr.ライトのアドバイスの無意味さは菅に共通している部分がある気がする
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 07:29:05.50 ID:Lqzb5pSw0
シムシティの3分の1はブラックジョークから出来ているw
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 07:31:39.58 ID:6ui4kKkd0
ウォーターフロントとやらで海辺ばかり発展するから
ここより下に家を建てるなといわれてもつい建てちゃうの
687名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/14(木) 07:33:39.59 ID:CxcTz4P+O
次回作からイベントに大津波が含まれます
688名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 07:38:00.11 ID:mWdWHd420
シムシティは3000が最高傑作
4は複雑すぎてシミュレーターとしてはいいがゲームとしては煩雑すぎる
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 07:39:38.62 ID:Jwh/s9Er0
大津波で人口5以下の都市は消滅 or 人口が1になる
はいはい糞イベ糞イベ
690名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 07:42:04.27 ID:jiwhkIOG0
ボストン放射能汚染のシナリオが2012年だからなぁ
予想しすぎ怖い
691 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/14(木) 07:53:19.89 ID:9GelPOkVP
cities XLはつまらない
いかにウィル・ライトが凄かったかわかる
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 08:01:25.26 ID:UJmYwERF0
アクトレイザーなら古い家は一回焼くやんな?
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:05:36.37 ID:yg14HJ89P
>>11
足裏フェチはこんなん好きだろ?
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:11:41.16 ID:teRpDyExP
真剣にやると時間を浪費するからiPhoneで軽くやるのがオススメ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsOnpAww.jpg
695 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 67.1 %】 (catv?):2011/04/14(木) 08:11:45.27 ID:IPiEx1kR0
管「後は任せる。リセットなしでよろしく!」
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:31:43.07 ID:HK++9cte0
そろそろUFO攻めてくるぞ
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:38:00.80 ID:g/TnuqSO0
シムはこれも面白みなんじゃ?
あっ!ゆとりさんサーセンwww
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 08:44:22.33 ID:4OwKwTpI0
トロピコってのも面白そうだな
オンボだから1しか動かなそうだが
699名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 09:03:09.16 ID:7ZmMBXVK0
NGPにシムシティ4が来てくれれば完璧
スペック的に厳しいか?
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 09:06:18.06 ID:7eN3H+iR0
CIV4も原発事故起きると砂漠化止まらないからやる気なくす
701名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 09:12:07.69 ID:2w+KljN60
シムシティ4やってるんだけど畑って土地取りまくるくせに全然儲からなくね?
あと畑で働きたい奴多すぎだろ
702 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/14(木) 09:15:48.08 ID:SYg7CPET0
何回リセットしたいかと思ったことか
703名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 09:22:55.98 ID:LyWPlfxp0
高層マンションはすぐ建つけど、
高層のオフィスビルはなかなか建たん
建っても変な郊外にぽつんと建つ
704名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 09:23:34.54 ID:7ZmMBXVK0
>>701
奴らは本心で畑で働きたいわけじゃない。
家から近くて金が貰えるなら多少公害が出る中規模の工場の方を好む。
最初は小規模の工業地帯を作りたくなるが下手をすると全部畑になるから気をつけろ。
従業員も2〜3人だしいいことは何も無い
705名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 09:27:13.25 ID:y178v3HX0
シヌシティ
706名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 09:28:42.18 ID:7ZmMBXVK0
>>703
富裕層がどんな方法で会社に通勤しているのか、
通勤している道路は渋滞しているか、
富裕層の住居の周りは大気汚染が進んでいないか、


4はかなり複雑になってるから家建てればすぐ人が入るなんてことにはならない。
郊外に高層のオフィスビルが建つのには必ず理由がある。
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:35:11.90 ID:7xIMR4xJ0
シムシティの新作は出ないの?
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:40:09.30 ID:Lqzb5pSw0
>>703
「高層」オフィスはハイテク工業並に大気汚染を嫌がるから
汚染が少ない郊外に建ったのでしょう。
709名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 09:46:15.05 ID:ReVYyQPA0
710名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 10:05:36.25 ID:/UJmtXE20
slgはアクシデントからのリカバリが楽しいんじゃねえか
最善手で進めたいだけならパズルやるわー
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 10:12:21.43 ID:G1Vfvjev0
SFCの無印シムシティの一番地価の低い商業施設のLv5って全然、というか1回も建たないよな
マップロードした時にたまにCPUソケットみたいなデザインのLv3が見られるけど
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 10:13:21.87 ID:XlMbF3op0
シムシティは2000最強だろマジでw
その後3000や4も楽しんだけど、やっぱり2000のころが一番ハマったかな。
あれは超面白かった。たしかPCとサターンでやったんだったっけかなあ。
特に、わざと低密度住宅とかで田舎町を作るのが好きだった。
山から海が見えるこんな村に住みたいな、なんて、あの頃の俺には夢があったよ。
そんな俺もいまじゃくだらねえ会社で毎日クレーム処理しながら2chか・・・はあ・・・
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:15:51.39 ID:C2/bgDpS0
SFCのシムシティは音楽が良いんだよなぁ。
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 10:16:49.16 ID:sGYVqJTa0
>>709
このころのが一番いいな
またやりたい
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:18:03.78 ID:UdIiDqtG0
シムシティてブラウザでできるの?

102 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [sage] :2011/04/13(水) 22:30:52.46 ID:NrEL2GkP0
ブラウザで出来るけどやってみたら超ハマる
昔のゲームおもしろすぎ
716 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西・北陸):2011/04/14(木) 10:18:25.14 ID:rGYTPP48O
シティーズ2011ってどうなの?画質凄いけど
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:22:06.83 ID:ljv8d77U0
>>712
4はLOT入れて美しい町並みを作り出すとどえらいハマるよ
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:25:13.55 ID:afQSDRDW0
あとはUFOが来れば一通り災害完成か
胸が熱くなるな
719名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 10:26:14.12 ID:uthhZBfk0
シムシティやりたいがために50万のPC買った時代があったって本当?
720名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 10:36:07.79 ID:hZEe6qO60
どMにはたまらんだろ
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:37:51.07 ID:sMPG+OIG0
スーファミのシムシティやりたい
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:47:16.56 ID:OyO0RO9j0
4の護岸の方法を教えて下さい
723名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 10:48:17.58 ID:UXjxZbLq0
無印と2000までやったんだが
今からやるならどれ買えばいい?

PCでやりたい
724名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 10:49:40.60 ID:dwozbQHz0
>>723
シムシティ4デラックス一択
725名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 10:51:24.91 ID:UXjxZbLq0
>>724
さっそくググってクル
d
726名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 10:51:33.85 ID:XlMbF3op0
ちなみにsteamの4(たしかデラックス)を購入はしてるんだけど、steamシムシティ4って日本語化はもうできるようになったの?
modあるなら久しぶりにやりたい。
727名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 10:55:11.02 ID:hPlN/7ie0
>>434
ざまあああああああああ
728名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 10:56:12.79 ID:UXjxZbLq0
密林でポチって来た
楽しみだ〜
729名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 10:56:20.21 ID:oAmX0Jsz0
久々にシムシティ始めて金なくなったから一晩放置して起きたら火事かなんかで殆ど燃え尽きてた
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 10:58:00.61 ID:pInqB0qM0
スーファミ版シムシティって独特のたたずまいがあったよな
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 10:59:02.33 ID:raxAZ0Pb0
>>728
MODの「NAM」とかは入れたほうが楽しいぞ
プラレールみたいに遊べる
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 11:02:40.84 ID:Gj4nh3jI0
地震で同じテレビばっかりだからシムシティ買ってこようと思って行ったら三国志9買ってきてしまった
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 11:03:05.06 ID:rEWWfrXx0
うちの娘は、シムシティ―よりシムアントがお気に入り
734名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/14(木) 11:13:40.43 ID:w4Vn3kkF0
>>100
まだやってるのか
頑張ってるな
735名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 11:15:13.31 ID:l6CTvnMg0
シム4って
まともに動くようになったの?
本体10万くらいのBTOのパソコンで余裕?
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 11:19:47.42 ID:afQSDRDW0
今時のなら普通に動くでしょ
modとか入れると重くなるけど
737名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 11:25:17.35 ID:6G2H3Zqx0
問題なく動くが、エラーが結構出て落ちる
これがなきゃやる気でるんだが・・・
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 11:25:50.19 ID:ZZgZz7PQ0
日本全国の詳細特大MAP入れてプレイ
発展に従って落ちまくるようになるが構わず遊んでたら
とうとうシムシティ自体が起動しなくなった…
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 11:30:25.45 ID:TrjjIzq80
Sandy内蔵HD2000ではきついかな?
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 11:35:39.82 ID:R/LojLdF0
スレタイ秀逸
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 11:47:34.29 ID:M493eXzE0
シムシティ5はまだか?
742名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/14(木) 11:49:14.74 ID:MH74wWYU0
civだったら開拓者に浄化させてる
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 11:51:57.32 ID:JcxcUDRt0
anno2070楽しみだな
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 11:53:30.44 ID:d8C6P0MB0
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 11:57:14.15 ID:ylPe/6cv0
NAMキット立体(地下含む)パーツを置くときの緊張感は異常
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 11:58:26.37 ID:xydNzh+b0
>>1
お前はシムシティの中で右往左往してるNPCだよ。
リセットできる権限は無い。
747名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 11:58:59.03 ID:sV7mnhz10
シムアースで地殻変動起こすかーってやってると
シムシティのプレイヤーから怒られた感じ
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 12:01:45.45 ID:/TGI9Qeb0
>>745
歩道橋置くときに油断して、路上のバス停に被せて3時間ふっ飛ばしたときは泣きそうになったわ
749名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 12:28:55.84 ID:U41wrX0u0
3000はチートコマンドが良かった
i am weak
750名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 12:40:16.44 ID:8zJlj6VlO
おれはトキオ派
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 12:49:53.62 ID:r83HOpzS0
iphone版なんてあるんだな
SimCityのためにiphone買いそうだぜ。SimCity4はスペッコ足りないし
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 12:51:55.89 ID:M72wJkLe0
>>5
おいやめろ
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 13:00:20.98 ID:+4t0DU4h0
>>709
碁盤目よりこういうほうが街っぽくていいな
754名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 13:14:49.60 ID:tWfGJiDo0
やっと人口4万いったけど金が全くない
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 13:17:01.28 ID:Lqzb5pSw0
4ならカージャック列車ジャックでコツコツ稼ぐのがよい
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 13:18:19.20 ID:FTd6b7vc0
                                ⊂⌒⌒τ⌒ξ
                _____         (  ⊃ )ζ
        |米米米米\.  |\     \        y⌒" 『 、、  〃\
        |米|米米凶米| |  | ̄ ̄ ̄ ̄| 〆|>   ゞ、,, 〃 .|*《==‖=□□|
        |\|米米米米| |\|__■_|   /\/_≪|| )) |_>|==‖==》 ||
        |  | ̄ ̄ ̄ ̄| |  |        |  |∠//\__.||/|,|  |< |==《===‖=|
       \.|____|....\.|____|  \||____| \|_____.|
757名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/14(木) 13:19:13.02 ID:ZM9HOOn+0
>>11
股間の炉心から燃料棒が飛び出ることだろ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 13:29:04.15 ID:kAPNsmZ/0
>>2
菅と仙谷とだれよ?
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 13:32:21.84 ID:3dGH2xSv0
>>709
ああ〜やりてぇ!
VC目当てでWii買っちゃおうかな。
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 13:36:41.05 ID:dSJT6VoZ0
>>755
はじめは料金所政策が一番いいと思う
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 13:39:04.46 ID:W+hcqrwS0
>>751
iPhone4でもスペック不足だぜ
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 13:48:53.06 ID:zh+/VcBV0
あ、ふ、ぃブログに掲載されそうだな、
このすれ
763豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/04/14(木) 14:06:36.87 ID:kJi93ytti
>534

ダメになった昨日から、きっと今が始まる
_φ(・_・
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 14:14:16.76 ID:38a+zJC70
シムシティで道路に面接してない施設って機能すんの?
道路で囲ってあるブロックの真ん中が開いてるんだけど
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:14:34.48 ID:kjYy2fhz0
シムシティDSつまらなかったな
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 14:15:30.96 ID:/uECnEBx0
シナリオ 2011年 福島 が追加
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 14:20:08.91 ID:HDCgV00d0
よくよく考えるとシムシティの発電所って臨海に設置条件じゃないんだよな
ちょっと甘いよね
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 14:26:33.11 ID:WJLeP15H0
769名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/14(木) 14:27:32.37 ID:ZM9HOOn+0
それだと街づくりゲーなのにある程度縛られちゃうからなぁ
その辺の縛りは脳内設定でってことだな
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 14:32:44.89 ID:Lqzb5pSw0
>>760
忘れてたw
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 14:39:48.30 ID:68DeyRYF0
>>25
UFOとロボットと怪獣まだー
772名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 16:05:11.19 ID:h7FJDJWO0
やべ、ハマッタ。
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:13:54.36 ID:W4WsOUjH0
農村とか作ってみたい
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:16:30.59 ID:60FYDlta0
シムシティ2000をそのまま携帯機に移植してくれるだけでいいのに
秘書だの余計な要素つけやがって
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 16:21:33.56 ID:z9UmLpz10
>>767
シムシティの絵の通りの原発(巨大な冷却煙突)があれば、海沿いに作る必要がない
日本はあれ作らないかわりに海水で冷やす方法を選んだ
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:22:18.18 ID:Jd5wXebn0
たなからぼたもちたなからぼたもちたなからぼたもち
777名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 16:22:44.78 ID:ycV/Kl9w0
>>756
ゲームだとブルドーザーアイコンでサクッと壊せるんだけどな・・・
778名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 16:25:11.11 ID:qk2l3eTY0
早く無駄に警察署と消防署を建てまくるんだ
Lボタンを押しながら決算に入ると金がMaxに
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:26:27.24 ID:Bg7qkI620
A列車も面白い?
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 16:30:37.37 ID:vjotTacu0
>>779
A列車ってターゲット層がいまいちわからん
鉄オタに対しては中途半端な感じがするし、一般人にはダイヤとか難しすぎる
グラフィックも凄い訳じゃないしなー
781名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 16:39:22.60 ID:erdRdJZn0
>>779
一般人には酷
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 16:39:58.04 ID:4tFlYwDC0
シムシティ5はいつ出るんだよ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:40:50.81 ID:usOgsHx60
>>782
作ってるのか?
784名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 16:41:34.96 ID:z9UmLpz10
>>779
シムトランスにしとけ

信号さえ覚えればなんとかなる
785 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (関東):2011/04/14(木) 16:43:21.01 ID:MqH5/f+EO
>>782
人種選べるとかいいな
日本人は何をしても文句いわないから初心者オススメとか
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 16:43:40.68 ID:1Dli9zMi0
鉄道の使いづらさは異常
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:44:20.33 ID:KuwAwSdk0
メルトダウン放置
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:45:26.96 ID:OJs5NyMG0
>>780
ダイヤ組むのめんどくさいよな
下手だと前の電車に追いついちゃうし
789名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/14(木) 16:47:27.11 ID:WyHFpSokO
シムシティ懐かしい PS3でそんなん無いの?
790 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東):2011/04/14(木) 16:48:26.25 ID:IYvlAeyEO
いま買うなら、どのバージョンが良いんだ?
791名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 16:49:46.04 ID:dUXqiKoq0
原発事故の汚染ってカンストまで放置してもなくならないからな
そういう縛りじゃない限りヤメるかリセットだろ
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 16:50:58.35 ID:C96xFh4y0
シムシティーは3000が至高
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:52:00.76 ID:ace6ETt60
>>785
でも文句もデモもやらないくせに厳しくすると自殺者でまくって人口減りまくるとw

ところでiPhone版シムシティデラックスのFreeを今やってたんだけど
警察署と消防署を3個作れっていうシナリオで金が足りずにガメオベラったよ
早く病院作れとか税金高すぎとか文句ばっかり言うんだもん
デラックスの難易度って優しいのこれ?
794名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 16:52:12.72 ID:cpSJPQz80
シムシティだったら災害の次は税率上げ下げ波状コンボで税収ウハウハ・・・
ハッ!まさか?!
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:52:40.45 ID:v0aF6jd40
資金繰りできたら低密区画は一部残して叩き壊すだろ?
リセットではなく常套手段だ
796名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 16:52:50.83 ID:xmh3VVJr0
シムシティ4、人口が5万か10万くらいになったくらいで
渋滞とか通勤時間とかの対処がめんどくさくなって投げる
金カツカツで適当に潰しまくったり作りまくったり出来ないし

simutransはデフォの設定だとバス停建てまくるゲームになってたな
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 16:53:13.11 ID:3WI19Q100
A列車は未だに乗客が全員次の駅で降りるんだろ?
ダイヤ組む楽しさとかあんまりないんじゃないの
798名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 16:53:24.49 ID:C96xFh4y0
>>629
省エネ条例止めて、鉄道敷かなければ真っ赤っかになるよw
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 16:54:58.10 ID:usOgsHx60
>>790
4 DX
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 16:57:49.97 ID:DGJ5Zw7k0
ソウルハッカーズみたいなモデル都市にしようぜ
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 17:02:29.17 ID:rrq5GmZA0
俺は亀井静香スタイルで、ガンガン積極財政進めていくんだけど
絶対壁にぶつかる
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 17:03:27.01 ID:Lqzb5pSw0
simutransは物流ゲームだからなぁ
トラック・バス・列車・飛行機の路線設定とか苦痛に感じる人は多いかも
803名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 17:06:43.58 ID:AYl8BMpB0
シムシティだったらメルティ放射能な区域の周りに水力発電所作りまくって電力不足解消出来る
土地上げ25$に100$水場四つに400$の水力発電所四基で80キロワットウマー
804名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 17:08:24.00 ID:z9UmLpz10
>>802
序盤にマップ中を網羅する本線(出来れば環状線)を作っちゃえばあとはウハウハ

枝線作って行くだけですむから楽
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:13:14.10 ID:UQFu6y3u0
>>794
なんという日本の未来
806名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 17:14:00.47 ID:Hxurq1d00
3号機がハーイしたあたりで
とっくにリセットしてるわ
807名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 17:33:20.89 ID:uXMxZhCf0
A列車むずい
808名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:34:17.51 ID:efyrRhqS0
ポピュラスで爆笑してたなら楽しめますかシムシティ
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:36:26.72 ID:Hh8LYMV10
ポピュラス懐かしいな
レミングスもやりたい
810名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 17:37:40.71 ID:WIrm4pY30
simutransのModってオブジェが建物1個列車1両単位でユーザーが好き放題バラバラに
作ってるから選ぶところで挫折した。modをパッケージ化したものってないの?
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 17:38:40.86 ID:u8pd94Mx0
シムシティ4って維持費が高すぎるんだよな
せっかくいろいろパーツがあるのになんも作れない
812名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/14(木) 17:47:40.89 ID:ZM9HOOn+0
>>811
チートMOD入れれば解決
資金MAX技もあるらしいぞ
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 17:48:38.55 ID:ECfJ5HsF0
日本はクソゲー
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 17:59:14.61 ID:HAxOL85y0
>>811
維持費が高いのも有るけれど、デフォルト(スタート時)の税率が高すぎて
なかなか発展しないパターンが多いように思う
少々赤字でも無茶をしなければ持ち直すので、最初は税収を下げて
発展を待った方が良い
発展しだしたら何とかなる…かなw

トロピコの方は発展しだすと資金が使い切れない
815名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 18:17:45.01 ID:9wTZlcq70 BE:628668858-2BP(9000)

序盤に地下鉄ひいて破産は一度は通る道
816名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 18:18:11.76 ID:h7FJDJWO0
夢中になってたら熱でPC落ちた
817名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 19:11:28.04 ID:1gEqs2TB0
中毒性があるゲーム
たまに無性にやりたくなる
818名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 19:29:21.78 ID:xM9hXoQm0
だが飽きるのよね。せつない
819名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 19:30:26.93 ID:4OwKwTpI0
飽きても何ヶ月後かにまたやりたくなってくる
ブームというかさw
820名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 19:36:33.66 ID:9wTZlcq70 BE:628668285-2BP(9000)

MODやBATに手を出し始めるとゲームをプレイする時間よりシムトロやSC4D覗いてる時間のが長くなる
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 20:11:38.01 ID:7ZmMBXVK0
新作作るなら軍とか作れるようにして隣町に侵攻とかしたい。
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:21:36.38 ID:usOgsHx60
>>820
オブリビオンとかもそうだな
823名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 20:23:38.37 ID:u8pd94Mx0
>>821
町とか焼き払うの面白いのにな
ANNO1701が理想に近いがまだ足りない
824名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 20:48:36.46 ID:L2cZKtuZ0
飽きてリセットする前にぐちゃっぐちゃにした感じが福島
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:51:18.30 ID:Lqzb5pSw0
ロボットとか怪獣を戦車で倒そうとしたことがあったけど転ばせたただけだったw
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 21:49:29.07 ID:MDQNgFGXP
シムシティーみたいなきれいなビジュアルでAZITOをやってみたい
PC版出さないかなぁ
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:50:55.07 ID:usOgsHx60
>>826
アジトの新作出ないのかね〜
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:29:37.89 ID:N5BeGfhx0
あれ?
もしかして誰か日本作っていくの飽きたから壊したんじゃね?
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:35:54.56 ID:PgvZP3ar0
ここのスレ見てたらシムシティ欲しくなってきた
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:37:51.63 ID:5ED2WCaH0
>>821
信長の野望やないか
831名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 22:38:19.73 ID:hGO49xor0
原発建てて福島原発1号機と名付けたい
そして地震を起こす
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:38:45.53 ID:usOgsHx60
>>831
ヤメタマエ( `・ω・´)
833 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (和歌山県):2011/04/14(木) 23:13:00.68 ID:GX8Zb/Fj0
aa
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 23:13:48.60 ID:neHhRS6d0
4のDXってwin7の64bitでも動く?
835名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 23:32:25.58 ID:3Cy/z3A10
動くよ
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:33:04.57 ID:tWsjIZQs0
4やりたいが落ちるのが怖くて出来ない
あの作業が無になる感がトラウマ
837名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 23:36:45.44 ID:aDwWVJZ10
>>100
なにこれw
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 23:39:44.30 ID:0iYNLhKO0
どこかで見たことあるな
839名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 23:48:35.10 ID:9wTZlcq70 BE:282900492-2BP(9000)

>>836
NAMのパズルピースでやらかして落ちる以外は滅多にないだろ
デュアルコアならCPU設定をシングルにすれば強制終了なんて皆無
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 23:53:30.16 ID:tWsjIZQs0
>>839
NAMも含めて設定ちょっと間違えてるんかなぁ
あとは真ん中のホイールを誤操作でコロッと回して過負荷で終了ってのもあるな
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 23:57:09.00 ID:HqVivwf50
>>5
逆だ
一通り押したからこうなった
842名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 23:58:19.99 ID:9iAge4w20
>>100
さすがSOMYさんや
843名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 00:04:19.52 ID:jnIFw1+80 BE:330050873-2BP(9000)

>>840
NAMの設定ってインストール時のこの選択だけでしょ
http://image01.wiki.livedoor.jp/m/i/masahiromirai/388beddf6def1b55.gif

画面の拡大縮小で落ちるのはホイールスクロールじゃなくて画面左下の±で変えれば大丈夫
うちの時代遅れのCPU(C2D4300)でもまず落ちないし
あとはビデオカードの相性とかだったらソフトウェアレンダリングでプレイしてみるか
844名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 00:08:59.12 ID:9AcwAL250
シム4って最近の2D処理をカバーしていないビデオカードとは相性が悪い事が多い上に
CPUの性能自体が大幅に向上してるから、今だとソフトウェアレンダリングの方が大抵の場合安定するらしいな
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:11:29.81 ID:3OEBs1Q/0
自分はシムシティやったことないんだけど、
>>100ってどうなってんの?
シムシティってここまで精密に建物をデザインすること出来るの?
846名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 00:12:34.76 ID:QBoxoRqC0
BATって外部のやつでデザインやらできる
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:12:38.11 ID:9294MPup0
>>845
gmaxという外部の3DCG製作ソフトでモデリングを行う
だからシムシティとか関係なく3DCGの知識があれば作れる
無ければ作れない
848名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 00:23:36.57 ID:/T+1urth0
最新のノートパソコンでもスクロールしたら重いわシムシティ4
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:28:51.20 ID:3OEBs1Q/0
なるほど、そういうことなのか。
ちょっと前にここに立ったシムシティスレで見た
アジア風のデザインの街も凄いクオリティだったけど、
あれも外部ソフトを使っていたのか。
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 00:31:19.21 ID:GLnCvz4v0
>>843
たぶん平気かなぁ

ふむふむ…ちょっと参考にしてみる
ちなみにホイールの件は位置が位置だけにうっかりとが結構。やっぱそれがきついね
まぁあとはPCの相性問題もあるかも
851名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 00:37:51.11 ID:8wckF/9RO
借金して土地開発してる最中に地震起きて一カ所しかない発電所潰れた
無いわ〜と思いながらリセットした
852名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 00:42:12.34 ID:7hHkDEBA0
おい、久々に4をやり出したんだが
1スクエアの低密度住宅がまったく建たない
だが2スクエア以上の住宅はすぐに建つ
どうなってるんだこれ
853名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 01:00:32.39 ID:jnIFw1+80 BE:990152879-2BP(9000)
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:02:21.21 ID:r+vuo1dP0
>>853
簡単にできるもんなの?
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:04:52.85 ID:9294MPup0
>>854
初心者が今から始めたら2年はかかる
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 01:07:52.06 ID:zXv3uZw/0
災害対策はシムシティよりもトロピコのほうがリアルだと思う
ハリケーンで壊滅した後支援金とかいいから食料くれって思う
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:08:05.59 ID:r+vuo1dP0
>>855
2年ワロタ
無理か…
858名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/15(金) 01:09:37.75 ID:/gbxdHkr0
>>11の画像うpし直してくれ
http://kickback.cc/upload/upload.cgi
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:10:32.06 ID:9294MPup0
>>857
センスのいい整った景観都市を作るならだけどな
2年か1年かなんてプレーヤーのハマり具合によるだろうけど、その過程は楽しくプレイ出来るなら決して難しくない
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 01:11:24.87 ID:NNTRXFFD0
>>853
そのセブンイレブン車でどこから入るんだよ?
861名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 01:11:40.82 ID:fyj2uemI0
俺なら自らすべてを焼き尽くすまで災害を起こす
最後はすべて沈没
862名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 01:12:10.68 ID:Ur7w85Bg0
一年もかからんだろ
863名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 01:15:12.54 ID:HUJnEdcr0
>>853
凄すぎわろた
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 01:15:56.70 ID:LMsfGAzz0
俺のセンスと正確だと毎回碁盤目にしちゃう
誰かセンスある画像ない?
865 【東電 69.9 %】 (チベット自治区):2011/04/15(金) 01:18:00.61 ID:Yk4+uWECP
>>834
余裕で動く
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:18:09.56 ID:4wxsE5f/0
>>864
俺も何故かいつも9×9になってる
味気ない街になってしまってな…
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:21:55.07 ID:JXwkdtd8P
※住民がスタジアムの建設を要求しています※
868名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 01:23:14.12 ID:/T+1urth0
>>864
俺もそれですぐ飽きる
スペースを埋めなきゃ気が済まない
869 【東電 69.9 %】 (チベット自治区):2011/04/15(金) 01:23:35.61 ID:Yk4+uWECP
ファーリーモグラ叩きをするのはもう嫌だお・・・
870名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 01:23:47.57 ID:PEbkNYZW0
>>853
このeuro road textures最近入れたんだけど線ズレるのが仕様なんだな
何回も入れ直しちゃったよ
871名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 01:24:02.54 ID:dMz5gbbe0
http://uproda11.2ch-library.com/293035bBO/11293035.jpg
碁盤の目に飽きたら城下町
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:26:32.08 ID:JXwkdtd8P
ニコで悪いがSFC版のBGMはマジで神すぎだわ。泣ける。俺は泣いた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm563750
873名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 01:29:27.80 ID:VNjtZm9F0
城下町いいなあスゴクいい
874名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 01:30:40.15 ID:UuM5Zm4x0
東京飽和した時点でやること無くなったんだろ
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:30:47.03 ID:kOh7wAAW0
>>852
庭付きのほうがないよりいいだろ
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 01:31:05.68 ID:FuQcnDjw0
香港の啓徳空港みたいな無理がある都市を作ってみたい
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:31:07.20 ID:n/McfNGF0
一番新しいシムシティっていつ出たの?
878名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 01:31:09.41 ID:jnIFw1+80 BE:471501656-2BP(9000)
879名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 01:31:10.61 ID:Ur7w85Bg0
GoogleMapとか参考になる
880名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/15(金) 01:32:05.74 ID:ZzJk++H+0
リアルでも定期的にリセットされるんだなぁと思いました
881名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 01:32:55.00 ID:G8eHNyzo0
現実世界だと思ってたが実は仮想世界の話だったっってリングだっけ
882名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 01:34:40.54 ID:AmdiidS3O
>>872
Villageのアレンジってのがいい。Megalopolisの音楽は名曲
883名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 01:36:15.31 ID:VNjtZm9F0
>>881
だったらいいな
いやしかしそうすると俺も仮想の人間なのか
884名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 01:36:35.60 ID:7t2fjG0z0
コンピューターおばあちゃんなう@NHK
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:36:40.05 ID:kOh7wAAW0
>>873
高密度で新市街、低密度で旧市街作って住民感情考えるとか超楽しいぞ
886名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 01:41:03.24 ID:UuM5Zm4x0
おおおお、懐かしぃぃぃ
887名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 01:46:56.72 ID:DWZb6CiQ0
消防のころSFCの2000やり過ぎて10年以上やってないのにBGM脳内再生される。
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:52:01.84 ID:r+vuo1dP0
>>887
それは解る
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 02:14:24.77 ID:y+/vRw4n0
OpenTTDやろうぜ
890名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 02:16:10.73 ID:pdSBamoJ0
>>887
あれメモリが絶望的に足りなくて後半パラメータ表示が殆どされなくなるんだよな
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 02:19:39.98 ID:AUlmJ2330
シムシティ4超えるシムシティってでないな
グラフィック良くすれば良いってもんじゃないし
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 02:26:31.15 ID:AUlmJ2330
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 02:44:00.03 ID:3OEBs1Q/0
>>853
うわー
こんなん作れたら街にもそこに住む人にも
愛着湧くだろうなぁー
技術のある人が羨ましいよ
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 02:57:15.33 ID:dYeEX2mh0
>>841
さらに100回くらい大地震起こして、人口0にしてゲームオーバー画面を堪能するまでが俺のプレイスタイル
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 02:59:01.47 ID:dYeEX2mh0
…今の状況そのまんまです(´;ω;`)
896名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 03:37:02.89 ID:vfRubSFK0
>>821
RTSになっちゃうじゃん
俺は逆に戦闘がなくまったり国を建設するだけのAoEがやりたいわ
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 03:42:32.69 ID:Gql8Nwda0
2000の面白い遊び方教えて
898名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 03:46:26.94 ID:vLY1BpLg0
>>853
今のシムシティってすげえな
899名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 03:52:18.60 ID:pdSBamoJ0
>>821
今のRTSってマルチ前提でせいぜい生産施設ぐらいしかぶっ壊す物が無い奴ばっかりだからな
創世記1701みたいなシングル前提でアホなAI相手に生産施設だけじゃなくて生活施設ぶっ壊すゲームがやりたい
900名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 03:54:14.58 ID:OhX9Iib+0
>>853
木でかすぎるだろ
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 04:02:04.29 ID:Z4Xn/nev0
XXな彼女のつくり方ってエロゲあったよね

街作れるやつ
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 05:07:50.03 ID:Gql8Nwda0
今宇宙へゴーやってるんだけど、なかなか人口増えない。街の名前はもちろんフクシマ
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 05:36:54.53 ID:rFYf7GO60
近未来的なMODってシムシティ4にあるの?
未来都市つくりてえ
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 05:41:51.69 ID:Xo0PUdN50
サマーウォーズに出てきたスパコンみたいな奴ででシムシティ4やりたい
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 05:56:06.64 ID:zBOP99Sn0
>>903
普通にあるよ。ドバイのビルも揃ってる
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 06:15:36.10 ID:rFYf7GO60
>>905
検索ワードとか教えてくれたら嬉しい
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 06:35:45.43 ID:zBOP99Sn0
908名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 08:15:42.58 ID:95fpXiWH0
家を津波でやられた俺がシムシティを久しぶりにやってみようかね
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 08:18:22.96 ID:rFYf7GO60
>>907
サンクス!
910名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 08:23:16.15 ID:K8YBJhlq0
SFC2000のBGMってアップされてないんだね(´・ω・`)
サターン、プレステ、PCはあげられてるのに
911名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 08:25:08.43 ID:+GSn7Q5q0
大地震の後に大津波やってきて原発あぼーん
ゲームなら、何この美しいコンボwwwwwwwwwwwと笑えただろうね
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 08:26:56.37 ID:Gql8Nwda0
アルコ何個か立てて30万人までいったけど、秋田からやめた・・・
500万人とかまんどくさ
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 08:49:52.94 ID:nVfbFHS70
>>908
いい街作れよ
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 08:51:48.96 ID:npjLQTIC0
>>908
いや...廃人になりそうだから今はやめたほうが..
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:32:14.60 ID:zGAFfN8s0
昨夜、何年かぶりに4をやってみたけど5000シムぐらいの赤字から立ち直れない
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 09:46:42.91 ID:cmDocXXA0
津波で何も無くなった町の映像見ると、素人のオレですら
うわ〜 一から綺麗に整頓された街を作り直して〜
って、思うくらいだから、専門化とか建築関係の人は夢精しちゃうレベルだろうな
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 09:48:28.18 ID:40PYBdcW0
>>315
mjd
918名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/15(金) 09:55:45.01 ID:jWeDcqSYO
確か世界で一番長くシムシティやってる人のデーターの中では
世界中が核で汚染されてる状況になってるんだよな
919名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 09:58:37.12 ID:8TlckmoRO
建築家最大の夢は真っさらな土地に 自分のデザインし都市を造る事

安藤さん 楽しいだろうね
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:12:01.93 ID:VUKbCoGX0
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:23:32.06 ID:231g1Wip0
iMac買ったばかりなんだけど、
Windows無いんだよな。
Mac用のシムシティってあるの?
922名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 10:46:23.12 ID:fRIF5cp00
>>853
すげえ日本っぽいな
どこらへんが日本っぽいんだろう
日本っぽいのにどこら辺がそうなのか分からない

これシムシティいくつ?
923名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:47:24.80 ID:LKC371nG0
>>922
瓦屋根じゃね?
924名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 10:50:49.68 ID:aSK15tR80
ベスト版が出た今、お買い得です

いざ、スクショのようにやろうとしてもできないことがわかり絶望する世界へ
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 11:05:14.50 ID:4VeqE94d0
>>922
Sim4 DX
もう発売から10年近く経つけどいまだにこれが最新
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 11:09:24.99 ID:fRIF5cp00
>>923
そうかな
でも瓦が分からない上の画像でも日本ぽいと思える
>>925
サンクス
10年前ってことは俺のPCでも動きそうだな
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 11:10:59.36 ID:LKC371nG0
>>926
あ、電柱かもな。日本ならでは。
928名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 11:16:12.76 ID:FpTpIu9u0
>>926
家の密集度と統一感の無い屋根の色
まあその前に家や学校の作りが日本ならではだよな
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 11:28:01.99 ID:AL0zUZe2i
スレですまんけど
シムシティ4やってるといきなり落ちるんだけど
なんとかならんのか?
930名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 11:42:58.29 ID:00YpSXpUi
そろそろ4買おうかな。
931名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 11:43:46.66 ID:aSK15tR80
>>929
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301814763/10

これでダメなら仕様だから5分おきにセーブが鉄則
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 11:45:43.54 ID:iYg6+XOm0
いや、放置してる
933名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 11:55:47.73 ID:Jci+i6TL0
死ぬシティ5
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 12:15:17.74 ID:x8Gju5R10
>>23
火力発電所でやらないといけないからどっちにしろ面倒だよね
935名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 12:17:11.96 ID:xGbZ8jCRP
今日もまた必須ファイルを探し集める日々が始まるお
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 12:23:05.41 ID:LHb6m/520
SNES版の好きなBGM見つんねー
てててってっってっってってってって
無理だな
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:31:26.11 ID:g3bGrRQA0
このスレ見てたらシムシティやりたくなってきたw
ちょっくら遊んでみるか
938名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 12:33:07.54 ID:0+D4xY2N0
>>937
やめろ
取り返しのつかないことになるぞ
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 12:38:52.77 ID:MQJyrNNd0
久しぶりに3000やってるんだけど、何か楽しいやり方無い?
あとみんな最高人口どれくれいいった?
940名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 12:58:32.72 ID:K8YBJhlq0
娯楽シティに住みてえ
941名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 13:41:16.86 ID:39fxmvZN0
>>100
福島再現するのか
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:07:04.52 ID:ypGJ/HYd0
>>100
SOMY氏相変わらずクオリティ高いなぁ
この人のセンスはマジ半端ない
943名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 14:07:28.85 ID:qGRu6KJH0
シムシティでラピュタって作れないの?
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:13:41.05 ID:v+lw1CSm0
>>943
基本、空間には建造物建てられないからな・・
BATでシコシコ作るなら可能かもしれんが、膨大な時間がかかりそう
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 14:17:15.37 ID:j8b5D+5Q0
>>944
インチキ構造物ならできる


高層ビルのてっぺんだけ描画
それから地上まで透明
地上は草原
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:27:28.72 ID:xGbZ8jCRP
夜帰宅して、晩飯前にちょっとだけやるかくらいの気持ちで始めたのに
飯食べてない
風呂入ってない
外が明るい

なんて事になるからやめとけ
947名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 15:01:23.30 ID:HUJnEdcr0
飯食って風呂入って寝てからやれば何も問題ないな
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:04:49.34 ID:mhVGwAZY0
>>1
シムアースのプレイヤーが津波・放射能ボタンを使っただけ。
俺もよくやった。
949名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 15:07:44.48 ID:1u8WEM6n0
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:20:48.97 ID:WG0G9Ttm0
>>949
すげぇぇぇw
欲しい
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:22:08.14 ID:AAx5bBp20
やってると
利益出すのだけで精一杯
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:24:45.01 ID:v+lw1CSm0
>>949
4はゲームというよりもうシミュレーターに近いからな
模型を好きなようにこだわって好きなだけニヤニヤ作ってる感じ
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:36:46.67 ID:4VeqE94d0
結局前ちょっと出た5のリーク画像ってのはデマだったのかな
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:41:08.62 ID:T5/2XAIxP
新作出たらPCごと買い変えようと思ってるんだが一向に出ない
太閤立志伝6も出ねえしもうウンコ!
955名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 15:50:59.91 ID:aSK15tR80
>>949
大事の息吹を感じる
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:00:48.37 ID:r+vuo1dP0
おおごと〜
957名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:03:52.04 ID:1uegsrmX0
>>952
俺はそういうの好き
958名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 16:04:30.92 ID:SKQcu7MXP
>>949
核ミサイル打ち込めるの?
959名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 16:05:06.79 ID:zv1rJrql0
メルトダウンさせたくて、怪獣呼んでから進路に原発建てまくったな
でもあれだとダメなんだよなー
建ててから時間経ってないとんだめなのかな
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:05:19.66 ID:dr8OV76DP
>>949
淡路島すげえ
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:05:58.36 ID:1OmCCCUUi
トロピコだったら、クーデターや反逆民に殺されてる
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:06:10.68 ID:9294MPup0
>>958
核爆発は起こせる
963名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 16:40:08.59 ID:FXzGkoDy0
964名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 16:40:38.67 ID:FXzGkoDy0
ごめんミスった
なかったことにしてくれ…
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:42:27.44 ID:v+lw1CSm0
>>963
これがシムズ4か、すげーな
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:47:57.65 ID:AAx5bBp20
実写かと思った
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:51:49.13 ID:WG0G9Ttm0
なんかこのてのシュミレーションものがむしょうにやりたくなった
シムシティ4DXとA9どっちがいいかな?
968名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 16:56:17.87 ID:w7Dc7S3i0
どれだけ酷い圧政を何年続けても市長が解任されず、選挙も行われないなんてリアリティがないよな
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:57:48.44 ID:g84Q2W+O0
そんな貴方にトロピコですよ
970名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:58:08.64 ID:6kJzpW2u0
>>968
半世紀持つ気がしない
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:59:20.66 ID:WG0G9Ttm0
>>968
え? 現実でも有史以来一度も選挙したことない国があるそうで・・・
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:00:37.31 ID:XwYJqEAF0
>>967
4DX買っとけ10年は遊べる
>>949みたいなの作るのは時間がかかる
社会人なら自殺行為だからやめとけ
973名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 17:03:42.21 ID:aSK15tR80
>>967
A9なんてダイヤ組むのが好きじゃないと永久(A9)に苦痛だぞ
スケールおかしいし
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:04:26.22 ID:AAx5bBp20
お、おもしろいギャグだね
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:04:36.46 ID:bqzTj3/q0
A列車で行こうは鉄道事業は万年赤字で不動産やら株で儲けるのがデフォの意味わからんゲーム
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:06:35.16 ID:AUFlJ9mV0
コスモクリーナーみたいなMODは必要なのだろうか
977名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:07:16.14 ID:WG0G9Ttm0
>>972-973
OK 4DXだな
近所で売ってるとこさがしてくる

確かにA9は動画みてるとスケールが変だった
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:08:43.29 ID:WG0G9Ttm0
って・・・ 俺7の64bitだった・・・
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:10:40.41 ID:qrqVsfoU0
シム4人様の作った建物をどんどん追加していくから重くなるよね
SSDに全部収納すれば早くなるんかな
あと海外のサイトからパッチ探したり落としたり手間かかる
980名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:12:27.04 ID:xGbZ8jCRP
>>977
7でも動くらしいぞ
あとシムシティ4は店頭販売してなくてAmazon専売だったと思う
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:13:06.21 ID:r+vuo1dP0
>>978
もうまんたい
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:13:44.58 ID:AUFlJ9mV0
田園都市が作れない
100万人の都市が汚すぎる
983名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:13:48.20 ID:AAx5bBp20
>>980
それはない
俺はヨドのネットで買ったし
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:13:50.68 ID:gMgbFT8q0
シムシティは最近出た廉価版なら7でも動くね
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:15:00.83 ID:WG0G9Ttm0
おお、ありがと
986名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 17:15:27.61 ID:qmdArsmr0
今大マップで景観都市作ろうとしてるけど
線路の近くどうすればいいのかわからん
NAMカーブとか見た目はいいけど周りに空きが出来るし
かといって普通の線路でも見た目悪いし
987名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:17:24.41 ID:AUFlJ9mV0
>>986
もう地下鉄でいいじゃん
988名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 17:23:46.33 ID:qmdArsmr0
>>987
やだやだやだ
989名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 17:28:59.79 ID:tJBZ1aj60
2000はPS SS SFCでBGMの音色が違うんだよな
お気に入り
http://www.youtube.com/watch?v=RlUY3AB4PNs
990名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 17:33:18.80 ID:m/NkEOOZ0 BE:264762353-PLT(12500)

マインクラフトで言うとクリーパーの群生に襲われたかんじ
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:37:20.74 ID:GG73xzcy0
最近4ラッシュアワー始めたけど面白いな
自分の作った街を車で走り回ったりできるし
992名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 17:41:35.55 ID:FXzGkoDy0
なんかここ読んでると途中で落ちるっていうけどマジ?>4ラッシュアワー

1、2時間プレイしたりするけど今まで一度もないわ
ひょっとすると長時間プレイしてると落ちるのかな…
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:50:35.28 ID:iN7agcSr0
店頭在庫がある分は売ってるけど
今後はAmazon一択らしいな
994名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:55:26.25 ID:AAx5bBp20
どうだろ?
シムズ3は尼のみだったけど
後々他でも買えるようになってたような
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:04:02.52 ID:EENVNe860
>>992
NAMとかのMOD入れるようになってからめちゃくちゃ落ちるようになったわ
996名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 18:20:38.44 ID:HUJnEdcr0
steamでも売ってるぞ
日本語はないがな
997名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/15(金) 18:22:17.19 ID:v39WITqV0
シムズってただのお使いゲームだぞ
いやおもしろいけどね
998名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 18:24:00.11 ID:StJvs3SLO
999名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 18:25:01.38 ID:YIGnH4M/0
シムシティ4って8年くらい前のゲームなのに結構盛り上がったな
1000名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 18:25:17.63 ID:StJvs3SLO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。