校庭の土壌から5万9059ベクレルの放射線が検出されましたが、安全基準が無いので問題ありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

校庭土壌でも高濃度放射線=浪江、川俣両町の小学校―福島
2011年4月13日14時6分
 福島第1原発事故で、福島県は13日、16市町村の小学校計20校の校庭で実施した土壌調査の結果を
発表した。
 最も高かったのは、同原発から約38キロ離れた川俣町立山木屋小学校校庭で、放射性物質ヨウ素131、
セシウム134、137を合わせた放射線量は1キロ当たり5万9059ベクレルだった。浪江町立津島小学校の
小学校校庭からは2番目に高い同3万8936ベクレルが検出された。
 同原発から遠い南会津町では検出されず、喜多方市の小学校でも同874ベクレルだった。
 県担当者は「安全基準はなく、県として対応できない。校庭使用などは各校が自主的に判断しているのが
現状」と説明。「国は早急に安全基準を示してほしい」とした。 
[時事通信社]

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201104130060.html

福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(大気・土壌)について(PDF:68KB)(23.4.13更新)NEW!
http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolairsoil.pdf
http://www.pref.fukushima.jp/j/index.htm
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033570.png
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:52:15.60 ID:tXOs6k090
2っと
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:52:18.14 ID:5f7G3iF00
判断待つ必要ないだろ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:52:31.66 ID:SAHSDHvH0
べクレル本郷
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:52:37.85 ID:mlXshTGo0
臭いマンゴスチン
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:53:12.27 ID:/Xitqix2i
きっと10万まではOKって基準が出来る
7 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/04/13(水) 18:53:24.54 ID:hPzWXZCK0
ベクレルとか、どうでもええわ。
シーベルトで発表せんかい。そしたら具体的にどんな風に身体に影響あるかわかるんだからよー。
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 18:53:27.32 ID:1gKFHslW0
> 5万9059ベクレルの放射線
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:53:46.70 ID:e1CUysd80
すっ転ばない、走りまわらない、マスクをするか息を止めるなら問題ないな
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:54:00.51 ID:M4ll7BR70
10万ベクレルの基準値をつくればいいんだな
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:54:12.63 ID:N4D+WtWc0
安全基準がないので安全だな
12名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 18:54:30.21 ID:dORGo/bJ0
この学校に通っていた子供たちが、
短期的には日本の甲状腺癌発生、長期的には
奇形児出産のサンプルになるわけだな。
完全に人災だろ。可哀想に・・・。
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 18:54:31.47 ID:KfC0y02g0
歩いただけで舞って吸い込むだろう
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:54:32.32 ID:iX6vriGz0
ワラタw
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 18:54:48.72 ID:ZA9gpUmr0
検出されてる時点で安全じゃねーんだよ
何ベクレルまでとか自分らの勝手な基準で安全宣言してんじゃねーよボケカス
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 18:54:48.95 ID:yfhTAoVs0
さすがに校庭ぐらいは土入れ替えたらいいんじゃないの
雨降って染み込まないうちにさ
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 18:54:52.31 ID:GtYLyka60
5.9059万ベクレルの放射線

18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:55:30.49 ID:QvrstCU20
校庭の空気中に放射性ヨウ素が舞ってるのに大丈夫なのか
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:56:18.48 ID:M4ll7BR70
校庭の安全基準策定チームを作るしかないな
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 18:57:03.82 ID:HSyRSGi2O
それなら安心だな!!
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:57:45.11 ID:DdeHexwRi
いや、これヤバいだろ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:58:06.68 ID:r9Oy6hsT0
土をビニール袋に入れる
それをドラム缶に入れる
それを東電本社や幹部の自宅に届ける
解決
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 18:58:15.27 ID:T+h1QpgEO
終わったな
圧倒的に終わった
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:58:39.12 ID:CcueK8XE0
ワロタ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:59:09.33 ID:ZQWIp8Ru0
南会津は新潟か山形に編入させてもらえよ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:59:10.29 ID:xSNhN8iq0
校庭は赤茶色のアスファルトにするしかないだろ、表面の土取り除いてさ
27名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 18:59:32.26 ID:nXQPzFR+0
時代はテラ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 18:59:43.81 ID:ZoK/FTmx0
というかもうこの辺一帯、数十年は立ち入り禁止にすべきだろう
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:59:47.07 ID:9e+XRta00
>「国は早急に安全基準を示してほしい」とした。 
かわいそうに…
自分で判断する頭が無いとは…
30名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 19:00:06.19 ID:OI8Mm7Bk0
ならしかたないな
安全だ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 19:00:25.04 ID:ZQWIp8Ru0
川俣と浪江は計画的避難区域だからもう閉鎖だろ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:00:48.66 ID:MLnxAICi0
地上高1mで6μSv/h、内部被爆と合わせると酷いことになるな
校庭だけじゃなく町内全部こんな感じだろ、子供だけでも避難させろよ糞政府
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:00:48.86 ID:bj8aiaQt0
・給食で汚染野菜食わされる
・給食で汚染牛乳飲まされる
・汚染校庭で遊ばさせられる


なんで子供を殺しにかかってんの政府は
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:01:06.19 ID:32VY3zcRO
安全基準がないなら全く問題ないな
危険厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 19:01:20.27 ID:Fmjb0KR20
そりゃ普通に放射性微粒子とか灰とか積もるもんな
当たり前といえば当たり前
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 19:01:39.91 ID:AJ+2b8WO0
また風評被害か
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:02:25.69 ID:opQCKeE6O
誰も判断できねーの?
俺が判断してやるよ
50km範囲は全員強制退避。従わない奴らは原発で強制労働。
警察が住民対応、輸送は自衛隊、不足分は米軍に依頼
以上の措置を48時間以内に実施する。
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 19:02:42.62 ID:YA2BqU3o0
>>33
遺伝子破壊するから、子どもじゃなくて
日本民族滅亡しにかかってる
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:02:56.35 ID:VdBdRhH80
杓子定規日本
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 19:03:02.91 ID:AfrEwJTMO
校庭はまずいだろ。
子供たちがどろんこになって遊んで、転んで擦りむいた傷口からストロンチウムが血管内に入ったら死んでしまう。死んでしまったらかわいい子供たちの使い途が無くなるだろ!
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:03:08.12 ID:DSniyFzU0
ただちに=自己責任
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:03:20.63 ID:buOPDcI10
最近、戦後の社会を作り上げた中高年がほんと憎い。
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 19:03:49.47 ID:Ic0R64g80
山口出身の菅が本格的に福島を殺しに来たな
子孫すら残せなくさせるなんて鬼畜すぎるだろ
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:03:53.50 ID:FQYHkQ7a0
もう福島には住めないんだから数値でギャーギャー言うことないよ
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 19:04:44.24 ID:Ki0VDmrm0
菅はできる子
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 19:04:49.08 ID:LX5Rhsqt0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 19:06:06.84 ID:fbdP+yxs0
科学万能w まさにいかれた時代の産物
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:06:09.13 ID:B2ZKjbSO0
もし今が3/10で、
「中国で原発が爆発したけど5万bqの運動場で児童遊んでる」ってスレたったらどうよ?
遺憾の意だろ?
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:06:29.81 ID:uIUpPsH80
兆がでると万なんか雑魚みたいに思うけど
2000とか300で大騒ぎしてたよな
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 19:12:27.09 ID:H7Gz8EiN0
子供たち可哀想に、というか本当に子供の扱いひどいな
いろんな暫定基準値どしどし上げて、子供たちが実害こうむる頃には
引退して悠々自適か
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:14:37.32 ID:Im0pxRhh0
なんで北斗の世界にならないんだ?
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 19:14:47.42 ID:5RZPrVPp0
まあ微妙なところは欲しいだろうな だが、駄目でもおkwwwwwといわれる可能性高いんだが
今の政府 直ちに直ちに直ちに直ちに直ちに直ちに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:15:33.92 ID:TbNoqLEn0
校庭の砂食えないじゃん
どうすんだよ
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:15:50.10 ID:kIjCcQMS0
そっか、なら安心だな
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 19:15:59.96 ID:lXhUZD590
これじゃ走り幅跳びできないな
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 19:16:31.53 ID:WAFCBMhY0
あかんて
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 19:16:46.99 ID:5sCJBoej0
マジキチ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:16:52.35 ID:UvDOfbkl0
なんだ、安全基準がないんだ…。
全くもって安心だな!!
59 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/13(水) 19:17:45.99 ID:6oy5Lp8d0
参考
女川原発、使用済み核燃料プールの水3リットル:5400ベクレル
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:19:05.87 ID:FyG09I5C0
福島県民が実験台になって、これから安全かどうか確かめるんだからな
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 19:19:16.72 ID:NJNQ0OGRO
え?
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 19:19:46.74 ID:AKuANYOY0
住めないな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:19:55.29 ID:AoOFpfhK0
>>55
徒競走ですら村
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:21:04.19 ID:JvvJo60g0
>値の一つの目安として2μSv/hを一年浴びると年に 18mSvになります。学校の校庭を一年で
>20mSv以下の値にするように国の基準を決めようという話になっていますので、緑から赤のゾ
>ーンで何らかの対策がされることになるのではないかと思います。
>11:04 PM Apr 11th YoruFukurouから
>
>Mihoko_Nojiri

↑ベクレルじゃなくてこういうのがあったけどこの「話」ってのがなんなのかによるな
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 19:21:06.43 ID:uiczpi9B0
これは問題ないな。うん
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 19:21:37.72 ID:hTZPoFK70
この状態で子供を学校に通わせてるのか?
さすがに新学期遅らせてるよな?
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:22:14.37 ID:2gtgnK9X0
基準が無いからなにもできないって
少しは自分たちで考えるって事をしろよ
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:22:14.95 ID:H7dmpYn50
六年間使い続けるんやで!
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:22:23.13 ID:Mj8nk80I0
やっぱり被災地の数値は高かったな
関東でも高いだろうしこれでもお花見やるのか
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:22:42.70 ID:Ua3pFtBK0
政府はキチガイ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:22:47.41 ID:XBkk3vKAP
>>66
元気に通う子供達って放送しているじゃん
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:23:00.59 ID:ZnRl6mm80
え?
国が安全基準出さないと判断できないの?
国がそれは安全ですよーって基準作ってくれたら、安心して校庭利用するの?
73名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 19:23:08.84 ID:365MCPV60
山木屋ってとこは川俣の中でも極端に館よりだからな
これぐらいは行くだろう
74名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/13(水) 19:23:39.40 ID:BXmMD5/U0
うちの爺さんが10キロ圏で被ばくして手帳持ってるけど、
福島県民や関東人のほうがもっと酷いな、全員手帳貰えw
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:24:12.26 ID:hi+MHF6Ci
ベクレルは放射線量じゃねーだろ
放射性物質の量だ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:24:15.15 ID:62fEzOEM0
東電「ブルーシートをかぶせればただちに問題はない」
77名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 19:25:05.40 ID:1Q7+pjntO
プルトニウムやストロンチウムは計測したの?
またいつもの隠蔽?
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:25:20.73 ID:NL/smA/gO
福島の小学校は取り敢えず休校にするべきだ
あまりにも危険過ぎる、もっと子供達の将来を考えろ!
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:25:23.22 ID:ncxfnBmq0
チキンレースだろ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:26:02.70 ID:/idSyFR80
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 19:26:32.64 ID:zgaRSbFG0
>国は早急に安全基準を示してほしい
自分で判断する頭はないのかよw
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 19:27:05.00 ID:e6aviimUO
よかった
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 19:27:07.57 ID:/z4V/FFoP
>>74
冗談抜きで10年以内に福島原発事故の被爆者向け救済精度が出来ると思うよ。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:27:51.20 ID:AoOFpfhK0
>>81
県で被災者の生活保障なんて無理だろ
85名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 19:28:55.83 ID:SAHSDHvHO
政府も (流石に察しろよ……) って思ってるのかな?

本音と建前、言いたいけど言えない、超善意に解釈してみた。


これは大人が考えてやらんと…。


まあ安全基準内だから大丈夫ですもんね!
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:29:06.00 ID:Y3p7jJ480
>>1
「安全」か「かなり危険」か分からないなら
「かなり危険」として対応するのが
フェイルセーフの思想だと思うが、いかがだろうか
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:29:34.20 ID:R1hOqOMUP
ふぐすまの首飾り
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:31:16.16 ID:LEFsHRiW0
http://mainichi.jp/select/world/news/20110413ddm007030146000c.html

放射能汚染された土壌は、放射性物質除去の手段はいくつかあるようだが
事態収拾後、早く手をつけないと難しいようだ。

福島原発のおもらしが終わったら(終わったらだが…)すぐ耕作地の
土壌表面除去だけはしなきゃ作物出荷しちゃダメだと義務づけてほしいよ。
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:31:49.98 ID:5VwpU7GU0
チェルノブイリみたいに土壌入れ替えりゃいいんじゃね
表層30cmも削り取れば染料はかなり下がるらしいぞ
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:31:50.92 ID:tBPLdP310
とうとう基準がない状態かwww

福島で実験して、数十年後に少し正式な基準が出来るんだろうな
91名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 19:33:54.69 ID:Fficgu6kO
10年の内に甲状腺ガンが確実に増える
チェルノブイリのデータを見ろ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:38:05.02 ID:LEFsHRiW0
都内の地面ですらやばいんだからな。
ガイガーで計るにしても地上150cmと地上0cmじゃ、0cmの方が数字が跳ね上がる…って動画はみんな見ただろ。
都内ですら、風がふいてアスファルト上の塵が舞い上がれば、結構な肺への体内被曝になる。マスク必須。

土の地面だとアスファルトよりずっと危険らしく、増して福島圏内、しかもそこに居るのは子供と
来たんじゃあそりゃあマズいに決まってる。校庭土壌の表面を除去しなきゃダメだ!!
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:38:24.86 ID:NL/smA/gO
>>91
チェルノブイリでは五年後あたりから子供の甲状腺ガンが約180倍になったそうだな
で、10年でピークをむかえたそうな
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:38:32.20 ID:wGqcOszX0
現実の数字ってのはほんと大事でな
逃避したいから無視すると痛い目にあうんだよ
数字に恐れずに向き合えよ
逃げると結果は悲惨だぞ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 19:38:51.56 ID:7oC+LtyO0
安全基準がないなら問題ないな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:39:00.35 ID:hn0ueniX0
じゃあ安心だな
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:39:31.73 ID:kXRkh//y0
>>88
残土の処分ってどうするの?
やっぱり放射性廃棄物になる?
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 19:39:34.08 ID:RGtlkq7/0
>>92
校庭土壌の表面を除去したところで周囲からどんどん飛んでくるだろアホか
99名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 19:39:35.88 ID:kVNVxm1J0
水道水もう飲めないのかな
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:39:41.78 ID:noewg0YN0
※ただちに影響はありません
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:39:57.03 ID:djEGb8mMP
福島はもう終わりだろ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:40:31.26 ID:6c+/V0EB0
>>1
5万9000ベクレルクソワロタw
汚染されすぎだろwwwwwwww
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:40:40.62 ID:YxR1WkYx0
基準がないと何も出来ないって本当に愚かしいな
そんで政府がふざけた基準値出しても自分で調べもせずに従うとか
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 19:40:59.34 ID:kHrRXbdm0
食い物、空気、土
ガキどもは成人しないまま死にそうだな
105名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 19:41:00.27 ID:a6LzLslkP
【飲料水の場合】
アメリカの法令基準  0.111ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会  0.5ベクレル(Bq/L)
WHO基準        1ベクレル(Bq/L)
3/17以前の日本   10ベクレル(Bq/L) 
3/17以降の日本   300ベクレル(Bq/L)

>1キロ当たり5万9059ベクレルだった

待つ必要あるのか・・・
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:41:13.65 ID:k2xdRkF10
校庭に入るときは防護服と防毒マスクをつけさせればいい
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:41:36.23 ID:wGqcOszX0
終戦末期、
ありもしない空母の撃沈数を捏造
数字をいじくり現実から逃げる
正しい数字の結果から逃げて嘘をつく
そして敗戦
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:42:25.15 ID:LEFsHRiW0
>>98
原発が事態収拾した後の話だ。
事態収集後ならこれまでみたいな高濃度汚染はない。多少は周辺から風で舞ってくるだろけどな

大気中の放射性物質も1回雨降ればゴソッと減るから、とにかく原発収集ついてからだな
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 19:42:25.30 ID:eO0sOHay0
ベクレル基準の実害表くれよ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:42:28.62 ID:6xAW3rDo0
>放射性物質ヨウ素131、セシウム134、137を合わせた放射線量は1キロ当たり5万9059ベクレルだった。
一切肺に取り込まなくても、1日1時間で十分なガン発生の危険に曝されるレベルw
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:42:30.78 ID:LsOInyQC0
基準なんて「有るか無いか」だろうに
こと放射性物質なんてのは表と裏、all or nothingでしかない
基準だのバカなこと言うなっての
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:42:56.83 ID:Psw/+Ce60
土壌汚染ひどすぎる
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 19:43:03.91 ID:QWaZ0vH00
>>93
ソ連が汚染された牛乳を規制しないで放置したから
114 【東電 79.6 %】 (奈良県):2011/04/13(水) 19:43:25.52 ID:YTAW1GbI0
よく解らんけど福井県民自体もっと汚染されてそうだ。
115名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/13(水) 19:43:32.69 ID:wMOZ/1lPO
まだマスクしてない都民は気にしてないんだろうな
チリに付着した分でも吸い込まないのに
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:44:04.32 ID:RTHFNHSy0
東京も21、22日に32000Bqと36000Bqの放射性物質が降り注いだ
その後、強い雨が降ったわけでもないから
洗い流されてなく地面近くは相当量の線量svが出てると思うぞ
(131Iが半減期で崩壊量か1/4になったとしてもな)
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:44:18.49 ID:D0emODbc0
安全厨だけど
普通に30キロぐらい立ち入り禁止になるんじゃねえの
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:44:19.43 ID:wGqcOszX0
勇気をだして数字に向き合えよ
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 19:44:27.37 ID:k29f286c0
小学校の校庭とか・・・ただちに閉鎖するレベル
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:44:31.68 ID:2oKeNVQ10
>>108
いつ収拾つくんだよ・・・
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:44:39.54 ID:DFa8n82a0
みんなガンで死ぬんや。

みんなで逝けば怖くない。
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 19:44:43.04 ID:CCRXjJWD0
で、ストロンチウムは?
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 19:44:42.97 ID:8BcBYxqz0
土を国会議員の所に持っていって反応を見るのが手っ取り早そう
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:45:21.10 ID:VV0T3k3x0
ダンゴムシとか巨大化してるだろ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:45:49.86 ID:KeoNQ/K90
でもベクレルさんって韓国のウォン換算的なイメージがあるじゃないですか
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:46:06.07 ID:mJ3VI4Jl0
安全基準がないから安全でも危険でもない
じゃあ一体何なんだ?
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:47:09.41 ID:k2xdRkF10
>>126
自己責任
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:47:19.62 ID:gYLtGvUm0
5万っていう数字に驚いてるやついるけどこの前東京の水道でもでたぞこの数値
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:47:23.56 ID:6xAW3rDo0
>>126
みんな運悪くガンが発生して死ぬ場所w
130名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 19:47:52.01 ID:M1PbTIosO
震災前より間違いなく危険です。
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:49:09.97 ID:LEFsHRiW0
>>116
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
3/21かえあ23日の降雨の日、都内ヤバい数字だよな
…つか今週の月曜日、また数字が増えてるな。その日雨のなか外出しちまったよ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:49:58.66 ID:wGqcOszX0
数字を正しく読まないで滅んでいくんだよ
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:50:36.53 ID:Cvz2qelc0
基準がないなら安心じゃん
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:51:07.85 ID:dW0hrUkwO
いい加減にしろよ
135名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 19:51:28.86 ID:qsYux5Wf0
普通の政府なら速攻で基準値出して避難命令だしてくれるんだろうけどね
民主党だから仕方ない
あのロシアでさえ国民の避難のためにバス1000台容易したというのに
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:52:26.17 ID:ARoJpzGO0
安全基準がないから地上300メートルから飛び降りても安全、無傷
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:52:30.96 ID:d74N6ogg0
鳥(カラス、すずめ、ムクドリ)が、今年はいない。
毎年、うちの梅の実やサクランボの実、実る前から喰っていくのに。
今年はいない。
138名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/13(水) 19:53:00.18 ID:DR4J/8K30
やってぃまったな
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:53:34.72 ID:OLnYNu8V0
  / ̄ ̄ヽ
 / ● ..  ● ┏┓
 |   'ー=‐' i ┏┛
  >     く ・
140名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 19:53:50.44 ID:AysSN3ZX0
>>135
一方日本は節電大臣を任命した
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:53:59.98 ID:LEFsHRiW0
>>120
収集つかないかもしれないしな
まあ…収集つくにしても何ヶ月もかかるとか言ってるし、福島を捨てるのがベストではあるw
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 19:54:00.03 ID:BYigiBLL0
>>1


自民党政権なら日教組が大騒ぎしたんだろうけど、民主党政権だから日教組・各種労組・市民団体の抗議がこんなに少なくて済んでいるんだよ。
民主党政権に感謝しないとな!
とくに、新人左翼議員を押え込んでいる小澤一郎には、特にな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:54:02.78 ID:eEKLBAFK0
ここに枝野の子供を転校させれば少しは信じても良いよ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:55:13.55 ID:06rLMuE4i
タダチニー
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:55:18.97 ID:2NBhMlMa0
>>128マジ?
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 19:56:21.27 ID:365MCPV60
おまえらも人事だと思わない方がいいかもしれんよ
147名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 19:56:26.95 ID:qsYux5Wf0
>>108
校庭だけ除去したところで意味ないよ
放射能物質が校庭にだけピンポイントで降り注ぐなんてありえないし、計測場所が校庭ってだけで町の土が全てこのレベルの汚染されてると見ていい
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:57:33.64 ID:J9R6QmRGi
「国は安全基準を教えて欲しい」
「ちなみに何ベクレルだったの?」
「それを聞いてどうするの?」
「いいから教えて」
「57,000ベクレルだよ」
「それなら60,000ベクレルまで安全だよ」
「それならって何だよ」
「じゃあ65,536ベクレル」
「だからじゃあって何だよ」
「ちなみに2^16ベクレルな」
「うるせえよ」
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:58:07.62 ID:U0eUDGm40
素晴らしい判断だ一貫している
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 19:59:16.15 ID:06rLMuE4i
>>147
その校庭から一生涯外に出ないのなら問題ないかもしれんw
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 20:00:22.57 ID:5VwpU7GU0
転んで口に土が入ったら内部被曝
衣服に付いた土からも被曝
洗い流す水も汚染水

とりあえず引っ越しだな
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 20:01:23.94 ID:93pZWWlr0
少なくとも福島茨城あたりはとりあえず校庭、公園の使用は禁止しとけよ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 20:02:16.41 ID:v1v5EsX20
転んだ子の傷口から放射性物質が入り込むだろ。
いじめで匍匐前進の強要とか出てきたらどうするんだよ。
154名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 20:02:44.12 ID:NXDiUnA3m
基準は…検出量の120%です!!
とか言い出しそうで怖い
155名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 20:02:44.72 ID:EaVvvug30
安全基準くらい自分で調べろよ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:03:25.74 ID:/s3UgKUN0
空間線量で言えばボーダーが0.17μシーベルトくらいらしいけどね
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 20:03:33.26 ID:dTXTBoEFO
東電の新入社員全員土代えさせに行けよ。
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:03:55.21 ID:LEFsHRiW0
>>147
まぁそうだな。風が吹くだけで畑から塵が舞って
肺で被爆するんだから、まぁもう住めないってことだよね。

>>78
ほんとそうだよ。すぐ症状が出るわけじゃないから危機感を持てないんだろね。
数ヵ月後に白血病、甲状腺がんになる子供が出てきてから、親たちはヒステリックに騒ぎはじめるんだろけど、その時点じゃ手遅れ。

都内だってアスファルト上の放射性物質が風で巻き上げられてるだろうにマスクしてないとか、危機感なさすぎる。
159名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 20:05:03.75 ID:MB8mUqPm0
服を洗濯しても外に干せないから困るな
今は乾燥してるけど梅雨とか乾くのだろうか
居間に物干し台とストーブ装備するか
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:05:45.99 ID:bj8aiaQt0
チェルノさんから学べることは
事故当時子供だった連中が
結婚適齢期になって子供産んだら奇形が増えた
って事実があることだな。
あと甲状腺がんも。
親ならそれくらいの危機意識持って
すぐにでも転校させるとかして欲しい。
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 20:07:51.16 ID:nir49fyD0
>>148
ワロタ
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 20:09:02.91 ID:XCIu51wEO
大丈夫だ、問題ない。
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 20:10:26.26 ID:AxBf8Wi8O
>>148
ちょwwwwww
164名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 20:11:36.29 ID:SAHSDHvHO
データ欲しい 補助したくない 日本を落としたい 富豪から他国から圧力ある パニック防止したい 預言実行したい 煩い奴は黙らせたい 選挙かちたい 先みえない ヒーローになりたい 小出しにしたい
165名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 20:13:11.81 ID:OVG5vRCb0
>>146 人事異動がどうしたって ?
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 20:14:21.45 ID:l59Ri7bQ0
この記事はよく分からんな。
Kg当たりよりも面積当たりで計算しないと・・・
それと個人的には半減期の長いセシウムのみの値も知りたい。

大雑把にに1平米よりも狭い面積から採取した値ならちょっとヤバイな。
20平方センチの土の1Kg当たりなら俺は全力で逃げ出すレベル。
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 20:16:48.53 ID:m2RkyKKN0
地表からの放射線量はどのくらいなんだろう
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:16:51.00 ID:Svjph8wQ0
おーくせんまんの むなさわーぎー♪
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 20:17:03.72 ID:owPRQvMuP
菅の判断待ちとかいう数字じゃねーだろ・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:17:40.34 ID:csYaviea0
べくれあがりすぎ
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:18:20.17 ID:ZAF1+bEB0
これは基準示せとか言う前に、あきらかにやばい数値じゃねえの
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 20:18:20.82 ID:ZTLo0c410
菅や東電幹部の家の庭の土と全て入れ替える前提で基準を決めろ
173名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 20:19:08.05 ID:z8I+8WDE0
やばすぎワロタwwwwwwww
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:19:16.15 ID:853JRMfM0
自分で考え自分で生きろ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 20:19:41.86 ID:X8+P2o9j0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 20:21:04.58 ID:WmusnZqB0
リクームぐらいか
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 20:21:39.87 ID:H7W2PQNd0
もはや戦後ではないって言葉があったけど
戦後どころか戦時中だな
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 20:22:09.91 ID:QOerydOr0
>>15
どんなことがあっても検出はされるだろjk
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:23:42.49 ID:p7pFJPh90
この前の東京の雨も畳一枚分くらいの土が3万ベクレルだったよね
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/04/13(水) 20:24:17.69 ID:2oNE2ECNO BE:1359630555-BRZ(10091)

福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302381741/
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 20:24:46.42 ID:BYigiBLL0
原発責任追及デモがほとんどなされていないのは、民主党が支持団体である左翼勢力を押え込んでいるからです。ありがたいですねW
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:26:13.89 ID:6cRfAAYi0
女川原発で漏れた水より10倍やばいのか
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:26:18.05 ID:0HYyRv/I0
>放射線量は1キロ当たり5万9059ベクレル

もうバカ記者に記事書かせるなよ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:26:56.04 ID:XakelJXW0
年10ミリシーベルトが目安 福島の学校登校の可否
 原子力安全委員会は13日、福島第1原発事故の影響で福島県内の学校で放射性物質が検出されたこと
について、1年間の積算被ばく放射線量10ミリシーベルトを登校の可否などの目安にすべきだとの見解を示
した。
 文部科学省は、福島県内の小中学校で測定された放射線量や放射性物質のデータなどを基に、登校の可
否や安全対策の基準について検討を進めている。原子力安全委の代谷誠治委員は、10ミリシーベルトを目
安とするよう文科省に伝えたとしている。
 今回示した10ミリシーベルトは、新たに設定される「計画的避難区域」の基準となった年間被ばく線量20ミリ
シーベルトの半分。
 代谷委員は児童、生徒の安全に配慮したと説明。「校庭で砂ぼこりを吸い込む可能性もある」と述べ、土壌に
含まれる放射性物質の量にも注意する必要があるとした。
2011/04/13 19:41 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301000985.html

えーと学校は始まっているけど
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:27:34.98 ID:p7pFJPh90
例えばこの校庭の土を一年間食べ続けたとしても、もただちに健康に影響はない
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 20:28:31.02 ID:MB8mUqPm0
15センチ掘った地下の土からですね
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:28:53.35 ID:M/9qiMs40
NHKまYouTube現在消されたけど
「チェルノブイリ原発事故 終わりなき人体汚染」で
原発から割と遠い地域の土壌を測定したら、1000ベクレル
土壌は低い数字だけど、草が1万5000ベクレル
この草を食べた牛の牛乳を人間が飲んで、かなりの被爆をしている。
5年くらいで甲状腺癌の頻発、脳組織まで死滅とか
ホント怖いくらいの癌発生や体調不良、脳障害など様々。

で、
福島は、この地域の60倍の土壌なんだろ?
NHKの取材が間違いでなければ
この地域に住んでたら3〜4年で間違いなく健康被害が現れるよ。
5年が癌発生で死ぬ人が多くなる。
チェルノブイリのその地域は当時子供だった人が20代、30代で簡単に死んでる。
マジ日本の将来をみてるようで恐ろしかった。
188名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 20:30:45.17 ID:AMvoFtI4P
俺の家が計画避難区域になってクソワロタwwwwwwwwwwww
ワロタ…
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:31:04.66 ID:SMHsCXAQ0
>>187
オレもみたわ
4年後から甲状腺ガンが多発するっていうWHOのグラフが出てたな

ようつべのアレ消されたのか
こええな
190名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 20:31:07.16 ID:slWvVB7W0
正直これソ連とは比べものにならんレベルの虐殺だよ。
ソ連の時とは違ってそのまま放置したらどうなるか、てのがほぼ確実に分かってるからな。
チェルノブイリって前例があるおかげで。
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:31:23.86 ID:XakelJXW0
>>188
二本松に来いよ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 20:31:33.52 ID:A98ht+at0
どう考えても逃げたほうがいいw
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 20:32:25.91 ID:l59Ri7bQ0
>>186
えっ、表土じゃないの?
そんなら非常に危険なレベルじゃないかな?
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:32:44.93 ID:k3ZJ0m0C0
30年後、かつて少年であった大人たちがキャッチボールするんだろうな…
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:33:27.52 ID:0HYyRv/I0
>>187
お前のところでは校庭で牧草作って牛乳飲んでるのか?
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 20:34:14.97 ID:AMvoFtI4P
>>191
二本松なんて大して変わらねーよ
カーチャンの精神がやばい
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:34:39.47 ID:p7pFJPh90
>>186
15センチ掘って5万ベクレルなら
表面だけ集めたら100万ベクレル行くな
198名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/13(水) 20:35:00.97 ID:zFBoJhg1O
この政府は先回り出来ないのか
後手後手ばっかりだ
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 20:35:12.44 ID:Ue8SovYk0
少子化が加速するな
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:35:42.88 ID:7xvs9Ek40
授業の一環でひまわり植えよう
201名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 20:35:45.28 ID:slWvVB7W0
ところで>>1の下の画像を見たがやっぱり地表から1メートル程度じゃ
6から0.15への減衰なんてしないじゃないか。4やら5やらが1減る程度。
一昨日ぐらいから話題になってる東京のビルの屋上でガイガー置いたらどうこう、
てのはやっぱり相当誤差があるんだな。
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 20:35:50.14 ID:F34EBhT60
>131
ー人ー
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 20:36:34.77 ID:Ue8SovYk0
ところで5万9059ベクレルってどれくらいヤバいの?
分かりやすく例えてくれないか
204名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 20:37:01.67 ID:I5YKTq8v0
安全だな
205名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 20:37:10.71 ID:mGh7kkH8O

スカウターが壊れた
206名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 20:37:36.43 ID:3oZGDXr10
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 20:37:47.09 ID:4cDpVHKC0
また安全厨が勝ってしまった
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 20:37:54.06 ID:5hdObXfj0
校庭の中でひまわりを摘む仕事か
しゃれにならん状態だな
209名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 20:38:07.55 ID:ML9F2AwqO
この数値ですら表土じゃないんだろ?

IAEAは最初ちゃんと表土を測ってたのに、いつの間にか公表されなくなったよな
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:38:40.10 ID:sAQETzKHP
その手が有ったか。
みんな基準無くしてしまえば安全だね。
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:38:54.69 ID:f2Uk3LL00
('A`)えぇー
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 20:40:03.65 ID:fwKwqZtb0
   ナ   ナ``  ナ   l ─     |    イ 木   l ─
  / こ  / こ   、)  | 、_  /\  | /┼丶 | 、_
                 _
   ラ   /  l  土    -─、 /|⌒l  七  フ_
   /へノ レ  ノ 、__` よ  __ノ レ' ノ (乂) ⊂ノ

     / ̄/       ,ヘ  〈〉〈〉     /''7''7
     /  /      /  \        / / / _
    /  /_ノ ̄/   |_/ \ \    _ノ /l  l/ /
   /___ノ         \/   /_/ \_/
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:40:37.39 ID:Ekq3vXQr0
万ぐらいで何ビビってるの?
テラまで我慢しろ
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 20:40:48.65 ID:oabNqpr10
ただちにDNA破損
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:40:54.79 ID:p7pFJPh90
>>209
2000万ベクレルがもうなかったことになってるよな
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:41:07.51 ID:XakelJXW0
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:41:10.76 ID:SMHsCXAQ0
ソ連が崩壊した最大の原因=チェルノブイリで情報公開の機運が高まったから(ゴルバチョフ談)
チェルノブイリ事故1986年→ソ連崩壊1991年


福島原発事故2011年→
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 20:42:24.33 ID:TWubKUZA0
外で遊べない、マスクをしながら歩く、換気もしない
こんな生活長く続けれるわけないだろ
どうせいつか移動させる事になるんだから早めに移動させてやれよ
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 20:45:05.38 ID:hKkqFLJ90

奇形児
脳萎縮
10年後には問題になる
福島は実験場になったのだ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:45:56.22 ID:ze/vT7TS0
>>7
>>1も見られないのか
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:47:18.40 ID:gOLJym+F0
砂埃を吸った児童が深刻な高濃度体内被曝で様々な健康被害発生か
子供だから発症したが最後、症状進行が早くて助からないかもな
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 20:47:53.03 ID:YX5qui9WO
福島もうダメだろww
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:49:01.04 ID:BGumudb70
>>179
畳一枚分ってか1m2辺りだ罠
つまり、22日は1×1mのマスに36000Bqの放射能が溜まったって事だ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:49:05.08 ID:0XV0z9tF0
>>188
少しでも長生きして、この結末がどうなるか、見届けるんだ。
まだ時間はある。早く逃げろ。
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:49:28.21 ID:PpV5Nu9y0
子供は助けろよ留学生に金出してる場合かよミンス
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:50:08.39 ID:iVQsT8pG0
福島のガッコの放射線量調査の必要性は、
武田先生が何度も繰り返し教育委員会や教師、親に訴えてたな。
大気ではなく地面でやったのも吉。
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 20:50:37.22 ID:3lA6vajw0
>>193
土が5cmだったり、田んぼが15cmだったりでバラバラなのも問題。
今回もPDFファイル見たけど明記されていないし。
228名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 20:52:02.67 ID:dxKefmwk0
1キロ辺りかよ
人が住むところじゃねえ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:53:16.41 ID:9x3AhvEO0
>>196
母ちゃんどんな感じよ
意地でも逃げない系か
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:53:49.97 ID:cqfYF3qZ0
廃校にしろよ!子供ら殺すな!ミンス!
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:54:17.32 ID:DSniyFzU0
>>219
そっから裁判が長期になって
子供も親も死んで減った頃に認めるかどうか
232名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 20:55:46.95 ID:slWvVB7W0
>>216
あぁごめんこのスレとは全く関係無い「東京のビルの屋上でガイガーカウンター地面に置いたら6マイクロになった!」
て言う動画の話。あれ見て、ゼロ距離で6も出てるもんがたった1メートル離れただけで0.15まで下がるのか、
てのがずっと引っかかってたんだけど、今>>1の最後のpng見たら空間線量率のとこでちょうどそんなデータがあったから、
やっぱりあの動画で出てた数値はおかしいんだな、と。
233名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 20:56:03.87 ID:VHquPBSH0
トンキンはバカにできても福島はマジでかわいそうでバカにできないわ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:57:04.02 ID:P3oooUGK0
いやいやいやwwwww

どうみてもそのままだと内部被曝するってww

235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:58:13.74 ID:MmEqNPOeI
途上国では、よくある話し
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 20:58:23.73 ID:x/Wg8vew0
子供だけは疎開させろよ
237名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 20:59:45.94 ID:M1je3T6C0
ただで放射線治療が受けられるなんてフクスマは進んでいるな。
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 21:02:54.52 ID:LARBqh5y0
砂埃吸いまくって死ぬ
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 21:03:20.19 ID:M1PbTIosO
小学生が子供を産む年齢まで成長した頃が地獄だな
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 21:09:28.82 ID:cxw7yDi80
国の安全基準なんて信用できない。国際的な機関にお願いしてもらえ。
241名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 21:09:30.44 ID:nFpVPDCK0
これって全校生徒500人の学校として
何人くらいガンでくたばるレベルなの?
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:13:01.51 ID:6nI6lBCm0
>>239
まさに「ただちに影響はない」だな。
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 21:13:49.56 ID:MmEqNPOeI
>>239
小学生が子供を産む年齢まで成長できたらラッキーなレベル
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:15:15.74 ID:MDIlIwRz0
田舎の学校なのだから体育館くらいあるでしょ。
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 21:17:18.97 ID:YoG0PTIT0
>>216
汚染の地域差けっこうあるもんだな、南会津はほんとに風評被害っぽい
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 21:19:15.33 ID:RAHStJI30
1kg当たりじゃなくて表面積あたりで再計算しろ。
どこまで国民を馬鹿にしてんだこいつら。
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 21:37:45.72 ID:NWAlwFSz0
もう安全基準いらねえ
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:39:30.37 ID:XakelJXW0
文部科学省から累積値が出たようだね
大本が見つからない
249名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 21:46:53.85 ID:T1YC2o3M0
>>105
さすがに土をたべるわけではないだろ、JK。
っとか言ってる場合ではなく子供なんてすぐ転んですりむくような生き物だからな。
消化器系の摂取じゃなくて直接傷口からの吸収だからまずいよ、マジで。
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:55:30.59 ID:XakelJXW0
>>249
運動会も含め、屋外の活動は制約しているようだよ
明日か明後日には、広島大学の先生が今回の値を元に学校やPTA向けに説明会を開きます
251名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 21:57:06.26 ID:auR69DUoO
ありがとう 俺達の民主党
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 21:57:09.08 ID:3tCiiGU0P
>>1
もうこのレベルは、安全基準も糞も無いだろバカwwwwww
思考停止するなよポチどもwwwww
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:00:26.90 ID:V+LD/I7R0
吸い込め放射能!
うん、軽快なキャッチフレーズだ
254名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 22:02:00.13 ID:PeuqF2Mv0
万歩計のかわりに放射計作ったらバカ売れだね
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 22:03:09.80 ID:dUdikV+a0
甲状腺がん増えても隠蔽されるだけだろ。
なんでこんな国になってしまったのか。

みんなちゃんと選挙行こうぜ!
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:04:39.54 ID:c+x9hXhq0
ただちにーry
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:05:28.44 ID:SLr9v0a90
自分で判断しろや
即ヒマワリ畑決定だろこんなの
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:06:22.20 ID:UhIdZUO30
ゆとり世代より悲惨な被曝世代誕生で昭和産まれ大勝利
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:06:28.97 ID:UXCl2zqq0
枝野「ただちに健康を害するレベルではありません」
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:07:35.20 ID:NXPlt5Nj0
>>255
自民がやってもこんな感じなんじゃね?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:08:03.33 ID:u9dydulQ0
これさ、蟻さんとかミミズさんとか大丈夫なの?
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:08:17.34 ID:YUmxyjC10

おいおい一体どうなってるんだよ

おい
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:10:39.02 ID:XakelJXW0
>>261
水田のほうが値が低いです
264名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 22:12:04.22 ID:4yRZP1ZqO
>>253
吐き出せ放射線!
ゴジラジャパン!
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:12:04.52 ID:zDH5FwxW0
問題無いのならグラウンドの土、霞ヶ関や総理大臣官邸にぶちまけてもいいよね
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:12:49.92 ID:jkxSwzx20
再・臨・界2
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:15:27.13 ID:cgTGj9R90
子供をこんな危険な小学校に通わせる親って何考えてんの?
子殺ししてるも同然の最低の親だな。
268名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 22:15:29.05 ID:uMNlk73E0
枝野「ただちに死ぬレベルではない。」
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:16:34.60 ID:NXPlt5Nj0
>>265
うむ
270名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 22:17:37.12 ID:FO3OliRlO
>>264
ゴジラジャパンいいな。
今年の国際大会全部これでいいよ。
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:18:53.60 ID:TLuvDEb40
>>265
ビンに詰めてプレゼントとか洒落てていいんじゃないか
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:21:09.67 ID:P3oooUGK0
>>271
いいな
星の砂とか甲子園の土とかあるしな

福島の土っていいな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:22:23.64 ID:OwGt3wI00
放射能まみれになったー! 
運動会!
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:22:46.48 ID:zDH5FwxW0
蛍光塗料をビンに塗れば妖しい光を発します
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:24:01.63 ID:Npo8DaCS0
>>273
うんど〜かいー!
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:24:42.24 ID:Z8MLrmYy0
なんだじゃあ安全だな安心安全
277名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 22:25:17.76 ID:2vKUxVpkO
政府「セーフ」
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:25:37.34 ID:P3oooUGK0
そうだ

クリコートで覆えばいいんだ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:25:50.15 ID:kXGhMJ1b0
> 1キロ当たり5万9059ベクレル

今回は1kgあたりか
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:26:10.01 ID:qFNZm6Wz0
民主「子供手当で何とかして」
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:29:27.38 ID:LL123T4y0
子供「校庭でやるボール遊びの楽しさは異常!安心だし安全だって大人も言ってるしな!」
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:30:15.78 ID:rmWxXBYD0
県とかに権限がないってのは本当ではあるんだよな。
学校を放棄して逃げろとか指示できるのは、結局、国しかないんかだし。
本当のことをいうと、国に反旗を翻して自主的に動くべきなんだが、
金どころか土地も人も失いつつある福島県にそんなこと無理だし…
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:32:43.65 ID:XakelJXW0
>>274
トリチウムは、毎年海に流しているから
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:32:51.16 ID:I3GHVmKw0
本人知らないうちに幼女の生殖機能がズタズタにされてんだよなw
想像するだけでチンポ起ってきた
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:33:10.45 ID:qw4drAOHi
汚染された土壌を袋に詰めて東◯役員の自宅に送ったりするなよ
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:35:32.41 ID:vtrFaVTMO
>>16
入れ替えてもすぐまた汚染だろ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:35:34.97 ID:em9mTypz0
水俣、アスベスト、血液製剤

歴史は繰り返される
288名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 22:37:28.12 ID:T5eRL2dF0
福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(大気・土壌)について(PDF:68KB) (23.4.13更新)NEW!
http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolairsoil.pdf

川俣町立山木屋小学校・・・5万9,059ベクレル

郡山市立金透小学校・・・8,850ベクレル
郡山市立熱海小学校・・・4,388ベクレル
須賀川市立第二小学校・・・6,269ベクレル
田村市立船引小学校・・・6,269ベクレル

福島市立第一小学校・・・1万4,743ベクレル
福島市立大久保小学校・・・1万3,572ベクレル
二本松市立岳下小学校・・・1万8,242ベクレル
伊達市立保原小学校・・・1万3,939ベクレル

平田村立蓬田小学校・・・2,285ベクレル
白河市立白河第一小学校・・・1,476ベクレル

会津若松市立鶴城小学校・・・1,477ベクレル
喜多方市立第一小学校・・・874ベクレル
南会津町立田島小学校・・・N.D.

南相馬市立原町第一小学校・・・7,137ベクレル
相馬市立中村第一小学校・・・4,121ベクレル
浪江町立津島小学校・・・3万8,936ベクレル

いわき市立平第一小学校・・・5,763ベクレル
いわき市立勿来第一小学校・・・1,814ベクレル
いわき市立四倉小学校・・・7,590ベクレル
289名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 22:41:14.12 ID:nFpVPDCK0
>>288
単位も付けないで何やってんの?
褒めて欲しいなら、もうちょっとちゃんとやれよ
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:41:57.48 ID:5UESJvQI0
実際土にベクレルって言われてもよく分からないんだよね
その土はそこから放射線出してるの?
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:42:13.67 ID:UJ7XQ/UoP
もうこのまま基準を作るなwwwwwww
292名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 22:42:23.86 ID:GnfhgAcMP
全然大丈夫だってなんかあったらこの
東大教授が責任取ってくれるよ
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:43:52.65 ID:+iOQg/FY0
知事が老害丸出しで、現地復興、地場既得権の回復という視点でしか判断出来ないから、国も怖くて何も言えないんだろう。政治屋ばっかだ。
子供がどうこうとか、票もないやつは見殺しなんだろ。
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:44:26.83 ID:UJ7XQ/UoP
>>187
マジで消されてるな

あれはNHKが今すぐ再放送してでも、拡散すべき情報だったのに。
295名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 22:45:25.64 ID:8lA74PL90
ただちに死ななきゃおk
296名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 22:45:56.82 ID:QJ7D9rYTO
枝野のガキの口につっこんでただちに影響なかったらいいんじゃねーの?
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 22:46:10.49 ID:zDH5FwxW0
ちょっと放射能集めてきたいけどどこがお勧め?
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:48:15.13 ID:5UESJvQI0
福島茨城宮城はもう隔離しろよ復興しなくていい
毒ばら撒くことになる
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:48:46.62 ID:XakelJXW0
>>297
言ってくれれば、送るけど
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:50:13.60 ID:2xPz/KWK0
>>37
ニートは黙ってろ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:51:52.71 ID:bHg4Nx2t0
平方メートルと平方キロメートルどっちかに統一してくれんかな
ぱっと見びびるだろ
302名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 22:52:40.85 ID:9+S2dIFY0
ベクレルとかシーボルトとかわけがわからん
統一してくれ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:53:23.95 ID:GRJbjeO90
20年後東日本出身の20代がいなくなると思うとなけるな
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:55:30.80 ID:IwTro/lE0
>>290,302
ベクレルは放射性物質が含まれる量を表し、距離に関係ない
シーベルトは実際にまき散らされている放射線そのものの強さを表し、放射線源から離れれば弱くなる
らしい

ベクレルはうんこの量、シーベルトはにおいの強さ、の説明が分かりやすかった
305名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 22:58:51.25 ID:RngWWxVm0
>>301
キロメートルは無理だろwというかこれキロメートルじゃなくてキログラムだぞ
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:07:48.65 ID:Y5PZuMFb0
>>304
わかりやすすぎワロタ
307名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 23:14:16.55 ID:bANsIEfz0
ソ連なら責任者処刑するレベル
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:18:46.16 ID:4rNRVJEt0
安全基準がないなら基準が作られるまでとりあえず中止だろ!
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:19:28.26 ID:5UESJvQI0
ベクレルは50分の1でマイクロシーベルトになるらしいけど
これは毎時のマイクロシーベルトってことだよね?
つまり5万ベクレルは1000マイクロシーベルト毎時ってことでいいの?
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:22:06.09 ID:mWkAYsEZ0
そのうち東電に福島の土が大量に宅急便で送られて来そうだな。
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:23:18.53 ID:QpxL0VWDO
頼むから早く移動させてやれよ
こうやってモタモタやってる瞬間にも確実に蝕まれてるぞ
312名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 23:26:12.13 ID:kthn/9iTO
当たり前の対応が何故できない
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:28:07.11 ID:c/5SXAu50
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:29:35.07 ID:JlhWJ49A0
>>312
津波が来るのに見物してて飲まれる人がいる現象と一緒だよ
目先居たい思いしないし・・・とかいろいろ

大人は数年〜10年後に子供に起きる変化に責任取れるのかなあ・・って思う
そのころに泣き叫ぶんだろうけどさ・・・
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:30:11.85 ID:JlhWJ49A0
>目先居たい思いしないし・・・とかいろいろ
目先痛い思いしないし・・・とかいろいろ
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:33:17.20 ID:5UESJvQI0
頭おかしいよな
国は何考えてるんだろう
日本人粛清するつもりなのか?
さすが民主党だな
317名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 23:35:24.59 ID:RVqY4xjT0
暫定基準値を10万ベクレルくらいにして安全宣言しろ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:36:39.61 ID:VFsT/boj0
政府は福島県の子供をどうする気だ
未来ある子供には慎重すぎるぐらいの対応でいいだろ
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 23:42:38.41 ID:IwTro/lE0
>>309
ベクレルは食品などを評価する場合に使われる値なので、
変換式をあてはめる場合、直接放射する線量ではなく、食べたり飲んだりして内部被曝した場合の線量に換算するのが普通
なので毎時ではなく、1生の間の累積の線量として計算するのが一般的だと思う
で、約1/50というのも体内被曝への換算値

仮に放射性ヨウ素50000ベクレル/kgのほうれん草を1kg食べたら
約1mSv/50年などと換算する

これだと少ないように思えるけど、実際に水が汚染されてたら毎日2Lの水を何十年と
摂取し続ける可能性があるわけなので、よほど低い値に保たなければならない

土壌が汚染されていた場合に地表面から直接的に放射する放射線量も計算できるとは思うけど
内部被曝とは計算方法が異なるはず、少なくとも1/50ではない
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:44:56.03 ID:MDIlIwRz0
親の状況しだいであるが、、、
可能ならば早い時期に東京へ引っ越してくるのがこれからさきの何十年かの生き方を左右するのには
一番いいだろうな。
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:46:07.42 ID:MDIlIwRz0
>>319
ただし、人間そのものが何十年かしか生きられないので
あまりに長期すぎるスパンで四の五の言ってもしかたのないこと。
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:47:29.25 ID:XakelJXW0
>>314
屋根より高い、おおつなみー♪
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:58:52.63 ID:eEKLBAFK0
安全な町の土集めて都内にまいても問題ないよね?
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:00:49.20 ID:IeKn44L60
原発で蒔いたネバネバの散布しろ
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:05:28.65 ID:ANG/Ogpw0
一つ言わせてもらおう。
日本の未来を担う子供の事だ。
首を掛けてでも現場で避難対応せいや。
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:08:15.92 ID:IGw8+bSK0
これ10年後結婚差別くるだろ。

ああ政権与党が得意な差別利権の基盤整備か。
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 00:34:55.13 ID:Gf4xNr1z0
これ子供可哀相すぎるだろ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:11:32.10 ID:Lu1N8dcA0
日教組ってホントに使えねー
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:13:41.77 ID:/MOSpysy0
もう基準出てるよ
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 01:13:42.50 ID:z+yH++sHO
癌診れるダクトゥが足りなくなるな
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 01:15:03.97 ID:THstQu3m0
皆が選んだ政府のはずなのに皆の意見が全然反映されてない
332名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 01:18:16.14 ID:VQtOS1+V0
政府は隠し事ばっかりしてて海外の気象機関だとかNGOの数値や画像の発表見たりしてる。
屋内退避しろ。って言って食料も移動用の燃料も尽きてきた頃に自主避難も薦める。とか言ってみたり。
酷い。
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:28:59.95 ID:fD6m60RN0
掃除機で吐き集められないの?
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 01:30:27.03 ID:2gDmv8+X0
フリーザ偏のクリリンぐらいの強さだな
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 01:40:16.12 ID:PMorfB8D0
>>186
テレビ見てたら確かに15〜20センチくらいの筒突き刺してかんたんなボーリングしてるな
でも取ったの袋にバラバラ突っ込んでたぞ
事実上表土値が出てるんじゃないか?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 02:15:45.92 ID:/+F3gHwt0
>>304 >>319
ぜんぜん違いすぎワロタwww
お前は女か
知り合いの女が理系的な話が苦手らしくて
教えてもらった話を他の人間にするときに全然トンチンカンになるのを思い出したわ
あってるのがウンコと匂いの話だけってどういうことだよ
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 02:24:20.35 ID:rkXWpkBp0
>各校が自主的に判断

学校の先生に何がどう分るんだw校長とか休校にしよう
とか思わないわけ?
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 02:27:30.47 ID:nz9Wsx1d0
福島を老人介護の特区にすればいいんじゃねーの
影響が出る前に死んでるでしょ?
もしかしたらラドン温泉みたいに健康になる場合もあるかも
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 02:51:54.61 ID:UDJQ6ecS0
ストロンチウムとかプルトニウムは?
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 02:52:56.46 ID:yf1U2/B90
>>339
計ってません
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 03:15:48.23 ID:UImxDWvh0
将来民主党の子孫が福島出身の革命家に襲撃されても文句は言えないな
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 03:41:28.14 ID:FkW/OEw90
学校独自の判断で休校にしろよ
日本ではそんなこともできないのか?
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 04:05:09.20 ID:1l5CJRk/0
千葉県の小学校は大丈夫ですか?
近所の小学校、休み時間の土埃は尋常でない。
生徒は皆内部被爆しているのでないか?
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 04:06:16.53 ID:8ZcPw8ZD0






残念!!低レベル放射性廃棄物ぅううううううううううううう ですからぁああああああああああああああ!!!






345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 04:08:44.03 ID:BqflA1C60
346名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/14(木) 04:11:42.95 ID:gEagIQ8K0
県担当者←こいつバカなの?安全な訳ねーじゃんwwww
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 04:12:30.37 ID:zNdJ9n0s0
放射線で、本当に「キケージ」が生まれるの?
DNAを破壊された姿って、恐ろしいな。
欠損したDNAに猫のDNAを加えて、人外にした方がいいかも。
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 06:04:31.85 ID:MlK9k+RS0
>>347
チェルノブイリの例だと、事故当時に被曝した子供達が
大人になって結婚して出産したら
奇形が生まれた例が多数出てきた。
もちろん動物も。
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:09:39.37 ID:CBCiE6I30
二次性徴迎えたばかりの少女の卵巣が・・・
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 06:13:59.56 ID:sUfZpHLL0
我が身可愛さで自分たちを支えてくれる次の世代を潰してしまってどうするんだよ
ただでさえ今の子供たちにとんでもない押しつけることになるのに・・・

351名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 06:23:16.83 ID:QoC6k4gDO
民主党の行動見ると危機の時の制度改正は甘々だからこいつらの基準はヤバいとおもうがなぁ
352名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 06:37:35.01 ID:7r8GFxjc0
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshanou_suiden.html
玄米中の放射性セシウム濃度が食品衛生法上の暫定規制値(500Bq/kg)以下となる
土壌中放射性セシウム濃度の上限値

5000 Bq/kg
353名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
さすがにこれは自主的に休むべきだろ