俺たちの菅首相 「福島原発周辺? 20年住めない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

福島原発周辺「20年住めない」=菅首相


 菅直人首相は13日、福島第1原発周辺の避難区域について「そこに当面住めないだろう。
10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる」と述べた。
松本健一内閣官房参与が首相との会談後、記者団に明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000089-jij-pol
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:04:07.68 ID:usadsrL60
住民に直接言えよ
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:04:34.67 ID:3oVpX4pI0
20年どころじゃないから現地で拡声器使って言って来い
4名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 16:04:44.84 ID:EUWx/P7H0
わかってたけど救いようのない馬鹿だな、やっぱり
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:04:47.34 ID:8djwx+Jd0
まじ地図から消す気だな
6名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 16:04:51.82 ID:3Msk26oZ0
菅仕事してるの?
7名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 16:05:07.53 ID:NfweS1M20
さすが危険厨の管
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:05:12.69 ID:J3WQI5JV0
20年といったな

あれは嘘だ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:05:18.43 ID:1g+F/gCo0
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 16:05:19.35 ID:KfC0y02g0
そんな大事なことを記者団に最初に言うのかよ
ほんとクズだな
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:05:23.77 ID:oK0T3I+l0
お前のせいで、首相のくせして、まるで他人事
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:05:25.03 ID:Mj8nk80I0
ワラタwwwww
他地域に移動しない被災者に止めさした
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 16:05:30.73 ID:s5Ju2uQO0
なんでこんな重要なことポロっと言っちゃうのか
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:05:45.43 ID:N66pyV3o0
チェルノブイリはもう住めるな
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:05:48.16 ID:tPwQKy950
そうか。100年は住めないな。
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:05:49.27 ID:QkV0Gsmt0
管をスマキにして
ふぐすま県民の前に放り出したい
17名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/13(水) 16:05:55.33 ID:6AmaqtvE0
東電に言わせろよ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:05:55.87 ID:QJoaENqvP
この期に及んでちょっと希望持たせるような事言って何になるの
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:06:08.78 ID:wxy0gTJj0
さっさと処分場作れよ
20名無しさん@涙目です。(空):2011/04/13(水) 16:06:21.97 ID:DmtK16sm0
金もらっても一生住みたくねえ、つか20年で済めばいいが
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:06:28.30 ID:Mj8nk80I0
もしかしてチェルノブイリを超える事故って公式発表したのでは
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 16:06:38.47 ID:yM3IAxjX0
駄目なら駄目とはっきり言って住民集団疎開させろよ
23名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 16:06:40.51 ID:FCcG44dC0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',      議員も辞めろ  
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \  
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:06:43.58 ID:5f7G3iF00
そんな重要なこと住民に言う前に漏らすな
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:06:44.72 ID:EH37+dwH0
これ各家庭にどの程度賠償するんだろうな
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 16:06:46.60 ID:2yNfMRJaO
従兄弟が富岡だか大熊に住んでたんだがもう帰れないんだろうなあ(´・ω・`)
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:06:48.64 ID:yCLx1Tce0
だったら、買い取れや。
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:06:54.79 ID:FIwcMcPB0
とんでもないな
ほんとはもっと周りもやばいんだろ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:06:56.27 ID:UCQsGZvb0
うは
記者団にペロっということか
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:06:58.91 ID:8KTuadqM0
自己愛人格障害者の恐ろしさがわかったか

31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 16:07:08.56 ID:BrgtQ4J30
テレビで安全厨が土壌入れ替えさえすればまた住めるようになるとか無責任な事言ってた
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:07:09.38 ID:8AB75foJ0
チェルノブイリもセシウムの半減期の30年くらいだと思ってたら
実際は180年〜320年くらい無理って言ってなかったっけ?
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 16:07:14.11 ID:Du5hPgP10
こいつマジで今すぐ消えろ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:07:25.33 ID:+Cj+gxcE0
もうクーデター起こってもしかたなさそう
たぶん世界各国も武器援助してくれそう
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:07:25.76 ID:ENUV10U40
もうちょっとやさしくおかあさんみたいに言ってくれ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:07:28.92 ID:Z7fyUXmi0
ヒマワリ植えても20回分だからなあ
絶望的に期間が足りない
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:07:29.66 ID:5Oh+yVnpP
原発周辺とはまた小さく出たな
そんなに賠償払いたくないか
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:07:42.49 ID:bMfE2Gde0
ほんとになんでこういう風に
口からチョロチョロチョロチョロ漏れてくるんだよ

しかるべき発表の仕方があるだろ・・・
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:07:44.00 ID:HJ5pwnJJ0
お前らの民主党のせいでこの有様だよ
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:07:46.53 ID:eV/qGi0u0
こいつの20年は俺達にとっては100年に相当するのか
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:07:51.39 ID:YdC+GFfg0
これでCO2削減できたとか言いそう
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:08:06.81 ID:7sRj6Yzc0
こんな発言お漏らししちゃっていいのか
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:08:15.20 ID:r3vF3yOp0
20年?その程度で済むのか?
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:08:27.43 ID:la10WCCQ0
0がひとつ足りないんじゃ?
45名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 16:08:31.80 ID:yVuQGF9o0
駅前の一等地ゲットするなら今のうちだぜ
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 16:08:47.54 ID:/ufFob3G0
住民に直接言えよ。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:08:49.86 ID:rARMf7I+0
昨日の会見で言えよw
バカかこいつは
48名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/13(水) 16:08:54.67 ID:wBpIizUr0
直接住民に言えとかいう馬鹿に聞きたい
直接言って何になんの?
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:08:59.63 ID:/S0IPhGS0
もう人住めないんだから原発立てまくるしか無いだろ
チャリンカー理論で行け
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 16:08:59.64 ID:EUWx/P7H0
民主議員をたくさん送り出してくれた福島にこの仕打ちとは半端ねぇな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:09:07.10 ID:Cv1xLu1r0
またサラッと言ったなw
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:09:11.70 ID:Z7fyUXmi0
麻生の失言叩いてたブサヨ出てこいよ^^
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:09:12.78 ID:FE0jU88L0
今から収束に向かうなら20年は妥当な数字だろう
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:09:16.99 ID:DV9v2ysS0
世紀単位だろうな
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:09:23.47 ID:c6IiG69M0
漬け物石よりこっちを先に言えよ。
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:09:33.22 ID:8djwx+Jd0
>>45
ペイするころには生きてないぜw
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:09:42.70 ID:TO1n/p2j0
原発成金ざまぁ過ぎるw
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:09:43.39 ID:P6UiNREO0
避難所に来いよ
住人の目の前で言えよ
「げんしりょくにすごくくわしい」んだろ?
ふざけんなこの無能
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:09:46.75 ID:m10ZIabr0
昨日なんのためにメッセージ会見開いたの?
なんで昨日言わないの?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:09:53.30 ID:KvvYJ3YT0
自分の言葉の重みがわかってないだろ菅直人
黙ってろ
61名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/13(水) 16:10:02.41 ID:iPaDXZH50
またさらっと凄まじいことをw
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:10:02.23 ID:Mj8nk80I0
森元のどこが失言だったんだろう
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:10:02.66 ID:SoJkhyB80
批判してやるなよ。
はじめて首相が意味のある発言をした。リーダーってこういうもんだろ。
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:10:06.75 ID:P7LjS+KK0
20年で済むのかよバカン

65名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 16:10:17.56 ID:OPg6cDRM0
もうはっきり言っちゃったか
説明しろよ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:10:21.30 ID:bMfE2Gde0
言うべき時に言わず、
言うべき時でない時に言う
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:10:30.66 ID:iX6vriGz0
>>42
昨日か一昨日の記者会見で言うべきだが、
選挙前半戦終わったし、いいんじゃないかな?

まだ後半戦あるんだけどね
あきらめているのか

68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:10:41.27 ID:DcNtkp0NP
中年以上は生きてる間に戻れそうにないし
直ちに影響ないんだから
そこで生活するのもアリ

インフラさえあれば自然満喫できそう
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:10:42.08 ID:lDVzFV7/O
正式発表でもないのにこういう事軽々しく言っちゃって良いのかよ
70名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 16:10:50.77 ID:NOSOWTDE0
今住んでる人もいるのにな

どんだけ無能なの
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:11:04.84 ID:8KTuadqM0
>>62
マスコミの敵側だった点

ゴミどもが味方認定すればこの通り
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:11:13.24 ID:w6Wk0BEk0
旧東京と同じくか・・・。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:11:23.96 ID:ssiGx+xA0
10年20年が当面ってw
20年後誰が帰ってくるんだよ
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 16:11:24.54 ID:YQoMZKGCO
ただちに住めなくなるわけではない
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 16:11:27.72 ID:hS+ItmI10
20年なわけがない、復興する気がないくせに
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:11:28.35 ID:jZDwgv0L0
20年て数字なんの根拠で出てきたんだよw
77名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 16:11:34.59 ID:EUWx/P7H0
こりゃもう国会で質疑なんかできないなこの空き缶
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:11:36.21 ID:5LqbFfSg0
^'o^)「そこに当面住めないだろう。(関係ないけど)
10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる。(笑)」
79名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 16:11:40.15 ID:nXQPzFR+0
言っちゃったのか
まあみんな知ってるけど
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:11:48.13 ID:YK57yCuv0
常駐して作業は人員的にも不足しちゃうな
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 16:11:51.59 ID:x4zD1Ye+O
人が住めない地域の食い物なんて食えるわけねえ
しかも民主党と東電から被害を最小限に抑える意気込みを全く感じない
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:11:54.33 ID:WUf+2kZK0
東電といい政府といい全力での対処感がないから
住民なら悔しいだろうなあ
俺に福島に出来るのは連休に猪苗代湖畔の
野口英世生家に行くぐらい
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:12:01.26 ID:tttupBPg0
プロ市民うぜー
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:12:15.84 ID:cwDEimYG0
セシウムがどこまで拡散してるかだよな。
ヨウ素は半減期短いから言うほどたいしたことない。
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:12:20.30 ID:u939RYxp0
86名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 16:12:22.08 ID:DRO6uLOK0
広島って今はもう大丈夫なんだよね?原爆の場合それほどでもないの?
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:12:22.22 ID:hQo/4Nvj0
>>73
在日朝鮮人が入植するニダ
東北に1300年前に最初に入植したのも
百済や新羅の渡来人だったニダ
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:12:23.30 ID:+Cj+gxcE0
「じゃあ私にどうしろと言うのか!」とか最後は怒れよ、イラ菅
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:12:25.59 ID:WuY6+M6nP
どうせ住めないならこれから作る予定の原発は福島に作れ
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:12:36.63 ID:fplOKSgA0
「20年はサラ地だな」
エヴァのセリフを思い出したけど、現実はそれよりも悪いって凄いよな
こんな2011年になるって誰が想像しただろうか。
91名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 16:12:40.49 ID:U+FxJ34Z0
代わりにミンスの事務所を原発前に移転しろ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:12:47.79 ID:CZC21QmWP
なんで会見で言わないのw
早くやめろよ
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 16:12:52.12 ID:s5Ju2uQO0
>>48
何になるって、住民は生活かかってんですけど
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:12:52.98 ID:de6hnoPI0
選挙前に言うべきだったな
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:13:06.58 ID:3IsE9sAn0
こういう大事なことを昨日の会見で言えよ
漬物石が焼夷弾とかそういうのいらないからさ
96名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 16:13:20.86 ID:uQkzKheN0
20年後・・

20年と言ったって?誰が?ww
もうそれ言った人、政権に居ないどころか、この世にいないよww
97名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 16:13:24.06 ID:gv06K8+x0
菅の舌禍僻は相変わらずだな
98名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 16:13:29.39 ID:coGcbSs30
あなたにもチェルあげたい・。

http://www.webzakki.com/z110327.shtml
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:13:30.81 ID:bMfE2Gde0
>>86
原爆は瞬間的にどかーん
福島原発はだらだらと長期間

ざっくり言うとこういうこと
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 16:13:46.00 ID:PnyJo9b7O

管を直す人

が壊れてる
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:13:46.38 ID:b6UpB69r0
さすが理系の管総理
武田も20年って言ってた
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:13:57.75 ID:5S8K/rI8P
住民に先に直接発表してやるって配慮はないの?
ダメ理系特有のアスペ脳なの?
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:13:59.28 ID:z+Fknrthi
相当深刻なデータ持ってんだな
104名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 16:14:02.74 ID:EJjCN7tB0
住民に説明して来いよ
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:14:05.87 ID:CwDk6VCzi
この発言はしちゃダメだろう
危ないと言われてる20km〜30kmはまだ避難してないのに
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:14:09.96 ID:KcwbELf30
昨日の会見で言えよw
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:14:10.07 ID:33ve4y1G0
20年ごときで住めるかボケ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:14:12.68 ID:iX6vriGz0
>>89
それはありだと思う
引越しの費用をある程度出してあげて
東京電力の電気代値上げも我慢する

同じことは普天間にも言える
あそこも基地でなく、住民を移動と言う手もある
費用がどのくらいかかるかわからないが
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:14:30.72 ID:HDtd0gkA0
原発周辺だけ?
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:14:32.12 ID:UmicMn0O0
また適当な数字を出すなよ・・・
111名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/13(水) 16:14:34.55 ID:tx/CSLt5P
30年かかるって言ってなかったか?

まあ、どうでもいいけど
112名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/13(水) 16:14:40.09 ID:/mnKqC840
>>76
半減期だよ半減期
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:14:50.36 ID:mB9HNytf0
選挙終わってベラベラ吐くようになったな
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:14:58.00 ID:mONWKiDo0
政府発表の数字は10倍しないと
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:15:04.81 ID:CyXUOM680
俺たちの民主党
自民なら原発利権で何一つ追及することできず、数百万人の人が死んでいただろう
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 16:15:32.86 ID:HZbzSG1z0
昨日の意味無し会見の時にいうべきだったんじゃねえの?
117名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:15:36.25 ID:hadl76Bg0
118名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 16:15:37.24 ID:3Msk26oZ0
20年ながいね
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:15:48.82 ID:ItYUrZ7P0
太陽光パネル設置すればいいじゃない
できた電気には放射性物質ないでしょ
120名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 16:16:05.39 ID:U+FxJ34Z0
ふと気づいたけど一応東電が地方税落としてるわけだし
住民票だけでも福島にしとけばすごい恩恵もらえるんじゃね?
飛島村みたいに成人式には海外旅行プレゼントとか
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:16:09.27 ID:uQyv4TB10
台場フジテレビの前に原発つくって
福島原発の前に国会議事堂つくれ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:16:13.53 ID:7aVCJmvF0
福島原発周辺?20年で済まない
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 16:16:16.45 ID:x0I1+JK40
風の谷
124名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 16:16:22.71 ID:TNgO6n9W0
昨日会見で言っとけwwwww
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:16:30.94 ID:CZC21QmWP
半減期もこうダラダラと放出し続けたら意味がないよな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:16:44.04 ID:R9r4UNkt0
さすが原子力に強い首相。なんて頼もしいんだ。
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:16:46.61 ID:NT2SKhAdi
第二福島県をさっさと作れ
128名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/04/13(水) 16:16:46.95 ID:TzOfO8OA0
3号機の原子炉のフタふっ飛んでんだからそら住めないわ
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:16:57.92 ID:9KgLvp/m0
避難区域の住民が半年になるのか1年になるのか期限をハッキリして欲しいって役場で話し合ってたけどハッキリ言ったな
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:17:15.00 ID:4ql4Es+W0
これ管も迂闊だと思うけど一番アレなのは松本って奴じゃね?
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:17:26.36 ID:7SqNkd2B0
5,6号機はどうなるの?
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:17:45.34 ID:bMfE2Gde0
>>112
半減期が一つの目安に使われているのは間違いないだろうと俺もおもう
こういう話もある

セシウムの「環境的半減期は180?320年」
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040521.html
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:17:48.54 ID:a1pEXEMf0
これ決定的な発言だぞ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:17:55.39 ID:R+e0I1Rz0
>>86
広島は静電気
福島は感電
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:18:02.95 ID:yCLx1Tce0
国が買い取って、風力発電と太陽光発電作れば良い
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:18:19.50 ID:kmdhHdwb0
やめて被災民の民主支持力は0よ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:18:36.02 ID:oiqnal590
これは考えがあって言ったのか?
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:18:45.91 ID:xeWce3qe0
正直すぎワロタ
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:19:15.59 ID:oPft/2S60
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20101231/1293727651

3.使用済み核燃料の処理は世界中でどこも出来ていない。

このことは、例えばアメリカで唯一候補地になっていたユッカマウンテンがオバマ大統領によって取り消されてしまったことからも分かります。
そして、問題は、核兵器をはじめとして核関連の廃棄物が世界中でドンドンたまり続けているという現実です。つまり、どこかでそれらの廃棄物
を引き受けなければならないのです。自分は、その候補地にアジアの国々が想定されているように思います。特に日本がその候補地として選ばれているように考えています。

そう考える理由は、世界の原発建設グループが3つあり、そのどれにも日本の企業が資本参加してしまっていることがあります。
東芝が典型ですが、日立も三菱も、原発建設事業に大きく関わってしまいました。

今後、1960年代から70年代に造られた原発が廃炉の時期を迎えます。
その時、当然、原発建設会社がその責任を取らされるでしょう。いったいどうやって、放射性廃棄物の処理をやるのでしょうか?

>日本で近い未来に、つまり、数年後とか10年後ぐらいに原発事故が起こり大規模に放射能汚染がされる。
>その土地は人間が居住できないのである意味核廃棄物の処分場にできる。それを、日本企業が主張して政府もそれに乗る。
>そういったシナリオがあるような気がしてなりません。 2010年12月31日(金)
140名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:19:21.28 ID:P6UiNREO0
こいつ事故現場だけで他に何も見ちゃいないんだ
見てるとしたら支持率だけ
福島県にはまだ人がいるんだよ
不安と恐怖に震えながら町が動くように仕事をしてるんだよ
なんでそういう人たちの気持ちが分からないんだよ
もう怒りなんて感情は通り過ぎて、怖さしかないんだ
原発と余震で気が狂いそうなんだよ
それでも自分の役目を果たそうとそれぞれが頑張ってるんだよ
だから菅も全力になってくれよ
全力でノウハウのある国に土下座してくれよ
どうにかして落ち着かせてくれよ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:19:28.68 ID:WOW779qU0
また軽口空き缶がアホな発言をしたのか
あるいは軽口なのは松本参与か
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:19:35.55 ID:nQWSLnV10
>>10
常識的に分かるだろ。
局地的なチェルノブイリだぞ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:19:48.12 ID:5Yqf/TOv0
>>133
戦争でもないのに、日本でこんな言葉を聞くとはな
144名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 16:19:55.74 ID:8dwrtC7C0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、:::、  
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl:::l  そりゃ意図的に日本人を殺してるんだから
   '、:i(゜`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨  非難しないでほしいニダ
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\   
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:19:57.74 ID:+Cj+gxcE0
もうあれだろ
東電と民主党員と民主に票入れた人間とその家族が全員で入植
原発と除染と人体実験で暮らしていけばいい
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:19:58.55 ID:2CL6WCeM0
     ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   とっとと辞めちまえ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:19:59.22 ID:xKfkjM4O0
半径100が死の地となるのか?
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:19:59.58 ID:FtmAQDbX0
ひょっとして俺たちの総理って低脳なんじゃないか?
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:20:13.08 ID:gotrYl3T0
「廃炉・除染に最長100年」 英科学誌に専門家ら

福島第一原発の廃炉や敷地の除染などには「数十年から100年かかる可能性がある」――。
英科学誌ネイチャーは、11日付電子版で、
米スリーマイル島(TMI)原子力発電所事故を経験した専門家らの見方を掲載した。

ttp://www.asahi.com/science/update/0413/TKY201104130132.html


今まで嘘と隠蔽だらけの民主が言ってる20年っていう楽観論よりも
ネイチャーの最悪100年っていう悲観論の方が信用できる
150名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/13(水) 16:20:18.76 ID:/mnKqC840
>>141
どっちも口が軽いんだよ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:20:25.01 ID:8KTuadqM0
国民に向かっては俺頑張ってる凄いしか言わず
失態はどさくさ紛れ

このクズばかりは生きてるだけで害悪
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 16:20:34.97 ID:yhYXiip40
ただちにさん
これどういうことー
153名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 16:20:35.36 ID:nXQPzFR+0
松本参与って何者?
前からいたの?政治やってなかった新参?
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:20:58.21 ID:WUf+2kZK0
原爆・水爆がクリーンな兵器に思えてくる不思議
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:21:04.18 ID:d3Zshuji0
>>140
泣いた
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:21:14.59 ID:psXzWx2q0
二葉町とかポンペイになるんだな
157名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:21:28.85 ID:6JKH2I1c0
>>117
これって避難指示じゃないのに影響出るとしたらどうなるの?
158名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 16:21:33.64 ID:/p7hgaJoO
>>112
今現在で止まればだろ…
状況は継続中だぞ…
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:21:35.63 ID:kBuLxJbQ0
本人は一生懸命やってるんだろうけどな
いかんせん無能だ
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:21:38.41 ID:eeeOg3/d0
凄いことになったな
161名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 16:21:50.69 ID:aQ6I6K5BP
こういう重要なことを記者会見で言わずに、オトモダチに話したのが間接的に漏れてくる
って、どれだけグダグダなんだ。

この政権はこんなのばかり(´・ω・`)
162名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 16:21:53.10 ID:gEmy/k2l0
はっきりと言うべきって声も多かったのにいざ明言するとこれだしな
163名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/04/13(水) 16:22:00.37 ID:TzOfO8OA0
フクシマン助けてー!!!
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:22:23.73 ID:r3uHCUII0
20年?
200年の間違いだろ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:22:23.72 ID:de6hnoPI0
>>133
もう分かり切った事だったんだからもっと早く公表すべきだったんだよ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:22:31.95 ID:nQWSLnV10
>>149
100年で済むなら意外に短いよ。
核廃棄物の保管は10万年必要なんだぞ。
167名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 16:22:35.39 ID:YwwFR8wRO
すごく簡単に酷いこと言うな
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:22:41.77 ID:iX6vriGz0
首相、福島原発避難区域「当面住めない」と発言


 菅首相は13日、首相官邸で松本健一内閣官房参与と会談し、福島第一原子力発電所周辺の避難対象の区域について
「当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる」と述べた。

 松本氏が記者団に明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000707-yom-pol



菅が松本に公表しろと言ったかどうかだな
勝手に言ったなら松本はちょっとねえ
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 16:22:57.52 ID:B1wObNciO
重大な事実をさらっと発言したな。マジかよ。
170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 16:23:05.76 ID:kYVKeHN/0
てめーも日本に住めなくしてやろうか?^^
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:23:06.99 ID:0Xhe+Hea0
全壊並の義捐金出してるんだから
こういうことだわな
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:23:07.18 ID:bMfE2Gde0
>>140
丁寧に三回読んだ
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:23:17.10 ID:E+IN/wTv0
>>148
無脳です
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 16:23:17.36 ID:1psTwzd20
あかんやん
175名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 16:23:18.53 ID:OPg6cDRM0
>>162
言い方悪いね。昨日の会見で言うべきだった
気付かれないように言う話じゃないだろうに
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:23:21.15 ID:l3Zm1WKi0
新しい自殺スポットの誕生か
日本で放射能自殺ができる日が来るとは
177名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 16:23:26.40 ID:xE+BohUo0
誰も住めないのならもんじゅ2号機作っちゃおうぜ
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:23:34.67 ID:la10WCCQ0
>>162
本当のことを言うと=嘘だー!
嘘を言うと=国民感情を考えろー!

だもんなw産経グループかよw
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:23:37.50 ID:a6JMYv4K0
ネイチャーの記事なら信憑性あるな

安全厨はどこから電波受信してんだろ?
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:23:41.21 ID:DSPeOVmw0
広島、長崎は住んでるし大丈夫だろ
俺は福島産の食い物は食わないがな。
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:23:47.18 ID:kmdhHdwb0
>>140
お前が言ったら深刻すぎるだろ
やめてくれよ
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:23:47.27 ID:/DVpCgs50
1年後には数十から数百人くらい住んでそうだけどな
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 16:23:58.90 ID:3HojhBWU0
原爆投下後の広島、長崎は、今後100年は草も生えないと言われたのに、すぐ復活した。
チェルノブイリも100年は・・と言われてたのに、もう人が住んでる。

福島も、案外すぐ復活すんじゃね?
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:24:00.40 ID:0rck74s/0
選挙もうあきらめたのか
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:24:09.53 ID:NT2SKhAdi
映画とかだとさ
こういう時世界の終わりみたいにヒステリックに叫びまくって血の雨が降るほどの暴動が起こってるんだけどやっぱ映画は空想だよな
現実はテレビが連日安心安全を吹聴してそれまでと変わりなく世の中が回ってる
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:24:16.44 ID:0DNQ1CRB0
樹海に代わる新たな自殺の名所になるのかしら
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:24:19.53 ID:2CL6WCeM0
>>149
「数十年から100年かかる可能性がある」
と「最長100年」て同じようで全然違うよな
この記事ちょっとおかしい
188名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 16:24:36.73 ID:xtjCsnOx0
東日本がつぶれる発言も同じ
なんとなく伝わらせて国民にじわじわ覚悟を促すセコイやり方
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 16:24:36.95 ID:kYVKeHN/0
>>162
こういう大切なことは、さらっと言えることじゃない
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:24:40.09 ID:2JO8G+LX0 BE:341304454-2BP(200)

本人がはっきり言わないからこうなる
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:24:44.22 ID:bA99IscD0
とんでもねートップだな
192名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:24:44.84 ID:8a1FyvC70
半径20キロは犯罪者が逃げ込む地域になるわけだな
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:24:45.53 ID:fplOKSgA0
もう自衛隊から臨時政府を立ち上げたらどうだ?
そうなった方が具体的な策も出るだろうし国民はそっちを指示するだろ。
助けてくれる勢力に飛びつくんだよ、国民ってのは!
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:25:01.35 ID:a4Zgek2i0
放射能遮断できる自走型のドーム型都市とか作ってよ

195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:25:01.95 ID:QdCXgr8c0
お前が住め
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:25:10.04 ID:fidmJ6s8P
20年どころじゃねえだろ
1000年住めんわ
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:25:12.60 ID:/mNLfj040
さらっというなぁ。
198名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 16:25:13.82 ID:3HojhBWU0
>>140
どこを縦読み?
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:25:22.75 ID:k6FMMMAN0
もはや支離滅裂…国民“総ス菅” 「レベル7」隠蔽疑惑も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110413/plt1104131137000-n1.htm
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:25:23.49 ID:hYENUwd80
今も尚、金銭的な事情やその他で住んでる人がいる地域なのに何この発言
これから状況悪化した場合、隣接してるいわき市、福島市、郡山市みたいな
比較的人口が多い市はどうするの?放置すんの?


殺す気?
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:25:29.98 ID:nQWSLnV10
>>168
まあ菅の私見で詳細は不安院の分析待ちってことで逃げるだろ
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:25:37.53 ID:iVES1TpP0
>>192
寧ろ死体遺棄先になるんじゃないのかと。
203名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:25:46.04 ID:DwS/0G/S0
当面住めないとわかってて避難指示ってふざけてんのか
頼むから菅は辞めてくれ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:25:47.07 ID:hQo/4Nvj0
蒸発した人々やホームレスの農業コミュニティが出来上がるな
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:25:49.48 ID:ENKR+VFO0
20年?
200年間違いじゃなイカ?
まあ20年後に放射性物質捕食バクテリアか
コスモクリーナーが完成すれば問題ないんだろうけど
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:25:50.43 ID:yCLx1Tce0
>>187
まだ前例がチェルノブイリくらいしかないから、
試算しても幅があるのは仕方が無いかと
207名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:26:02.70 ID:kpcV7ezW0
福島行って街宣車に乗って知らせて来いよ
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 16:26:10.67 ID:gN7OYC5r0
20年で済むとは思えないが・・・
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:26:23.52 ID:9GRO7tBi0
>>189
けどきちんと公に言ったらまた叩きまくるんでしょ、サポーターさんは
まあそれが仕事なんだから非難しないけどね
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:26:26.36 ID:NXPlt5Nj0
荒くれ者の集う無法地帯の誕生か
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:26:33.12 ID:9IQzDy8V0
まあ、早く言った方がいいわ
近辺の人は早く避難しろ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:26:39.45 ID:8LIFKMJB0
枝野「2万4千年の間違いだったわ。めんごめんご」
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:26:39.27 ID:yCLx1Tce0
>>208
今後の技術開発次第だと思う。
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:26:53.93 ID:Z/p/hPqe0
これは死人出るわ。人が死ぬ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:27:03.96 ID:S5rFB04B0
>>176
安楽死施設が出来そうだなw
絶対に退かない人達の為のインフラ系はどうするんだろうね、
食品スーパーとか。
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:27:07.92 ID:nQWSLnV10
>>183
生物濃縮が進めば放射性物質の回収はできる。
でもやっぱ10年単位の年月が必要だし、定住は老人除いて無理。
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:27:13.15 ID:Rfe6Tye7O
こいつ救い様の無い鳩山だな
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:27:13.56 ID:0rck74s/0
>>193
政府もそうしてもらいたかったりしてな
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:27:14.76 ID:SPNBEzka0
おれんち漬物石が焼夷弾だったしー
それでも総理になったっていうかー
復興はできるんでー、がんばれっていうかー
20年先まで住めないけどー
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:27:28.55 ID:hQo/4Nvj0
福島は政府に仇なす蝦夷の巣窟に戻るな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:27:30.98 ID:Vt9cHkjd0
>>130
内閣官房参与、こんなのが日当27000円でうじゃうじゃいるんだ!
菅も馬鹿なら、呼ばれて来るのも馬鹿でしょう。
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:27:36.79 ID:X/ASc8Bl0
廃墟マニア、カメラマン、チャンスだぞ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:27:53.78 ID:bp3jVepv0
何で昨日会見で言わないんだ?
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 16:27:54.62 ID:OMx/pvy60
案外短いな
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:27:57.49 ID:Y3DLeoGx0
書き込み言葉が見つからない程の馬鹿
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:28:04.49 ID:+Cj+gxcE0
>>215
イオン
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:28:07.99 ID:5Yqf/TOv0
>>212
オカエリナサト
228名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 16:28:10.57 ID:OPg6cDRM0
>>209
対応間違えば敵にしなくていい人間も敵にすることになるよ
既に100年って見通しがあってもう覚悟してるわけだしね
229名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 16:28:16.25 ID:3HojhBWU0
>>216
広島、長崎の原爆より、原発事故のほうが放射線的に怖いものなの?
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:28:23.72 ID:JBM+AA+u0
>>31
何万トンという汚染土はどうするんでしょ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:28:36.51 ID:8KTuadqM0
>>162
明言するなら公式記者会見で言わなきゃいけない

戦争の開戦宣言をぶら下がりでするレベルの狂気。戦争でもねえのに国土が事実上消えるんだぞ
日本の有史以来初めてのことだ。
232名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:28:36.94 ID:W58g89kn0
>>192
バイオレンスジャックやマッドマックスの世界が現実になるとは
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 16:28:57.22 ID:Mo8MS6Ta0
避難所に挨拶してこいよ
234名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 16:29:01.55 ID:gW3zFLat0
実際そうだとしても、今国のトップが口が裂けてもこんなこと言うなんて信じられんわ。
いきなりふるさとを奪われた人たちの気持ちになってみろ!
心底怒りがこみ上げてきたわ。
こんな奴が総理大臣であるということ自体が腹立つわ!
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:29:12.65 ID:d3Zshuji0
でもこれ早いうちに言われたほうが計画がたてられるっていうか
グズグズと2年仮設で我慢したあとに言われるよりいいな
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:29:15.44 ID:g4PI3zer0
>>230
土壌入れ替えなくてもうまく利用すれば
言いだけのことそれだけで利益が出る
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:29:36.95 ID:a6JMYv4K0
老人ホーム特区にして全国の老人を収容すればいい
俺いいこと思いついたな
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 16:29:49.52 ID:1Notb/mx0
さらっと認めたな
本当にアホだ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:29:56.25 ID:Cv1xLu1r0
>>231
>戦争の開戦宣言をぶら下がりでするレベルの狂気。戦争でもねえのに国土が事実上消えるんだぞ
>日本の有史以来初めてのことだ。

こういう極端な表現は止めたほうがいい
頭悪そうに見えるから。
240名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 16:30:05.56 ID:V28kjxRXO
そういうことは昨日の会見で言えよ
漬け物石とかどうでもいいから
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:30:13.38 ID:iX6vriGz0
>>162
最初からすべて公表すればいい
途中で方針変更は一番やってはいけないこと
避難措置が遅れたのは混乱しないためとかなら、1回は許されるかもしれないが
隠したり公表したりと毎回変わっていると信用がなくなる
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:30:23.13 ID:Bpjtq19V0
お前らが
菅 有能でぐぐりまくるから
もしかしてってgoogle先生が指摘してくれなくなったじゃないか
243名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 16:30:33.30 ID:fI5QLXe50
廃墟マニア垂涎の地だな
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:30:47.00 ID:a6JMYv4K0
老人とダウン症と珍走とネトウヨを隔離する地域
245名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:30:53.61 ID:Ni5/gNTp0
ロマサガ2で例えると
ジミン皇帝→魔術師に勧められてコムルーン火山を固めた。噴火のきっかけを作る。
ミンス皇帝→すぐに火山に向かわずツキジマに行って結果として噴火させた
        当然トカゲも仲間に入らず、その後魔術師にも騙され冥術も手に入らなかった
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:30:53.40 ID:j+jcCDYE0
根拠も何もなくだいたいそんくらいだろって感で20年とかいっただろコイツ。
ネラー以下の危機意識&完全な他人事w
247名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 16:31:02.46 ID:AYKs8kEtO
でも言わないと隠蔽になるだろ。
福島は現実を見ろ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:31:05.01 ID:nQWSLnV10
>>229
そうだよ。
原爆の放射能はキノコ雲と一緒に空に飛んで行った。
原発の場合大した爆発じゃなかったので狭い範囲に降り注いだ。
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:31:07.44 ID:a6JMYv4K0
ゴミ捨て場
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:31:10.25 ID:O5nQNsSF0
頼むからちょっとは考えて喋ってくれよ
具体的な数字を出すところじゃないだろ
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:31:16.06 ID:yXfmridGO
どうすればこのクズやめさせられるの?
252名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/04/13(水) 16:31:16.79 ID:TzOfO8OA0
リアルでFolloutごっこが出来るな
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:31:23.80 ID:0DNQ1CRB0
周囲数kmとかゴミ捨て場にでもしちゃえばいろいろ捗るんだけどそう簡単にはいかないわな
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:31:43.37 ID:HlYWcy/X0
人が住めないことが確定したわけだし、せっかくだから福島に迷惑施設どんどん集中させようぜ
刑務所とかゴミ処理場とか
255名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 16:31:47.66 ID:FAEUgutjO
10km圏内避難民だけど
昨日圏内行ってきたよ
家から車とかレグザとかエロDVDとか持ってきた
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:31:51.17 ID:k1LX09mUO
ふぐすまも軍艦島みたいになるんか
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:31:56.79 ID:xPqTDFS10
いつから俺たちのものになったんだよw
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:32:16.20 ID:nQWSLnV10
>>236
土壌入れ替えってのはあくまでも農地の話だからね。
広大な山地の土壌を入れ替えるのは不可能。
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:32:17.23 ID:htPt/DTS0
>>254
東電本社とか
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:32:35.29 ID:UJ7XQ/UoP
>>229
広島と長崎も、本当は住んじゃいけなかったんだけど、知識がないから住み続けただけ
261名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:32:51.69 ID:QUZ4J3JJ0
こういうのは再建のロードマップと共に、
キチンとした会見の場で避難住民に伝えるべき事だろーに
262名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 16:32:54.98 ID:GlKXoS6RO
>>234
そういうのいらんわ
そういう言葉狩りや言魂観がタブーを産み、事なかれ主義を産み、隠蔽体質を産む
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:32:58.34 ID:5wgPa64K0
チェルノブイリの近辺は逃亡犯とか食い詰めた奴とかわらわら集まってきたらしいな
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:32:58.57 ID:kYiSkBh30
オイなんで首相が会見で言うんじゃなくて
別の奴が「首相がこういってたよ」的な感じで発表されるんだよ国民なめてんのか
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:33:04.05 ID:8KTuadqM0
>>255
んでどのくらいまで離れるの?
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:33:06.74 ID:BGq1xWSY0
もう選挙終わったし本音でいこうや
福島は日本のゴミ箱としてやっていこうぜ
267名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 16:33:10.83 ID:mYkvSHZq0
何百年と住めないだろ
チェルノブイリ事故セシウム全然減ってなくて
半減期30年どころか数百年いって言われてるのに
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:33:14.21 ID:LHAt5HgA0
あーもうマジキチ
やっぱすげえわ
こいつすごいと思ってたけど本物だわ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:33:22.29 ID:iVES1TpP0
>>245
ロマサガ2に喩えんなw
「噴火前に石船置くの忘れて楽器取り忘れる」
ミンス皇帝にこれも追加してやれ。
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:33:22.43 ID:gmVqSkJC0
ふぐすま、チェルノブイリ、スリーマイルか

ふぐすま県民は世界に行ったら嫌な顔されるぞ
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:33:29.24 ID:Ork4ej7S0
>>254
おまえんちとかな
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:33:33.65 ID:g4PI3zer0
>>249
全国の電力施設を一気に集約
その周辺を植林と池で自然化 放牧し
世界から実例の研究者を集める
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:33:39.15 ID:H0eOsdNN0
そりゃそうだろ
と言うか住みたい人なんているのか?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:33:39.64 ID:Vt9cHkjd0
>>234
今気づきましたか!
「人たちの気持ち」になれないのが、菅直人だったのですよ。
こいつは救いようがないと思うよ。
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:33:41.30 ID:fplOKSgA0
その地区の放射能がヤバイのはみんな解ってる
だからそこにあえて住んで復興させたいという志の人間を
希望するならそこに住まわせて永く生きられない事を覚悟しながら
再建に取り組む選択をした人たちを、国が手厚く世話してやってくれないだろうか。

自分の命と引き換えに国を立て直そうとする人たちに優しくできないでなにが政府だ、指導者だ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:33:44.95 ID:Je2XeqvK0
こんなことわざわざ言わんでもいいのに
ほんと頭が悪いんだな
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:33:53.18 ID:vzdh2tVYO
だいたいあそこに住みたいやつっているの?

空気は大丈夫になっても土と海が汚れてたら産業なんて無理だろ
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:33:54.60 ID:2CL6WCeM0
>>206
いやちゃうちゃう
そっちの見通しの方が大本のソースじゃん?
あくまでこれはこんぐらいかかるんじゃね?っていう学者のコメントに対し
「最長で100年!」はすっぱ抜き以外のなにものでもないってこと
余裕でもっと長引く可能性もあるだろ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:33:54.65 ID:JBM+AA+u0
>>183
原爆=バケツの水ひっくり返した
福島=水道管から漏れ続けてる
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 16:34:00.38 ID:xtjCsnOx0
居残ってたねらーかわいそす
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:34:11.84 ID:23NZIQytP
>>1
ばかな。
100年はすめねーよ。つーか、殺すつもりで住めるとかいうなよ?
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:34:12.34 ID:sOD7xHm00
産業廃棄物置き場にしよう
283名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:34:19.53 ID:QA6NRb5k0
一貫して他人事

まだ息してんのかよ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:34:25.38 ID:8KTuadqM0
常磐線と六号なくなったってものすげえ衝撃なんだけどな
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:34:29.50 ID:+Cj+gxcE0
つかよ
実際福島だけじゃないだろ?
半径何キロなのさ
286名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 16:34:33.92 ID:mYkvSHZq0
外国人犯罪者用の刑務所は福島原発30キロ内に作ればいいのにな
中国人収容にびびってこなくなるぞ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:34:34.57 ID:5wgPa64K0
>>261
その通りだよなあ
288名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:34:34.20 ID:I4KnrJ7w0 BE:1339934786-PLT(14153)

サラッといってんじゃねーよばか
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:34:41.52 ID:hWiqePpv0
10年なのか20年なのか何百年なのかハッキリしろ!
290名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:34:43.56 ID:hadl76Bg0
>>230
レンガにして売る。
291名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 16:34:46.27 ID:V28kjxRXO
>>254
民主党本部とか
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:34:48.51 ID:nQWSLnV10
>>261
学者が今計算してるところだろ。
でも大枠は菅のコメント通りで外れてないと思われ。
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:34:56.41 ID:b9SP69W00
ただちに健康に影響はないんだから、老人ホームいっぱい作る。
294名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 16:34:57.44 ID:3Msk26oZ0
住めない
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:35:13.13 ID:UJ7XQ/UoP
>>283
管の行動見てると、単なるアスペだと思うよ。

アスペは、自分の事も他人ごとの様に話すよ
296名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 16:35:20.39 ID:8ht5O+VC0
20年たったら住めることが逆に驚きだぜw
297名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 16:35:40.20 ID:Niy8xfZJ0
収束に20年かかると?
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:35:43.31 ID:hYENUwd80
こいつの他人事全開の口調たまりませんわ
いきなり故郷奪われてこんな奴に「20年住めないわ(笑)」とか言われたらマジで死にたくなる
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:35:49.39 ID:9IQzDy8V0
菅はクズだが避難は早くしたほうがいいぞ
生活基盤がなくなるのは気の毒だが補償を求めて裁判を起こすしかない
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:35:51.64 ID:4H54juRC0
くいしん坊!万才・チェルノブイリ編
http://www.youtube.com/watch?v=XgctnPcUTP0
http://www.youtube.com/watch?v=aI6pNRcQu3c
http://www.youtube.com/watch?v=n34ITx9qp_8

福島編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:35:57.92 ID:ssiGx+xA0
住めなくなるような状態ならもっとアラートだせよ
やってることむちゃくちゃなんだよ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:36:00.38 ID:1RsAInX40
菅だけはしっかり情報公開してるな
これぞ言いにくいことも言う、だ

自民のそれは消費税増税で毟り取ることしか考えてないけどw
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:36:07.73 ID:c+ldgeyE0
日本中の産廃ゴミとかも全部フグスマに集めればいいんじゃね。
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:36:08.08 ID:nQWSLnV10
>>274
枝野が妙に弱気になりながら発表したらパニックになるぞ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:36:18.85 ID:JBM+AA+u0
>>254
シムシティ4ですね?
306名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 16:36:20.81 ID:fI5QLXe50
東電幹部専用刑務所でも建てようぜ
307名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 16:36:29.08 ID:wtqmrd/IO
軽く言ってんなよそんなこと


バ菅が
308名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 16:36:30.66 ID:OPSFkl5a0
住める住める

寿命縮むけど
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 16:36:41.41 ID:53Fpa62T0
>>277
高床式にすれば大丈夫じゃね?
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:36:47.50 ID:imLD4pT00
>>297
収束には30年以上だろ
311名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 16:36:49.46 ID:6wsOp7k80
>>295
アスペに失礼だろ。菅はただの自己中なクソ馬鹿
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:36:50.65 ID:w7e88qTG0
さっき夢で銭湯入ってたら浅野忠信が目の前の鏡が開いて出てきて顔がどの瞬間もセクシーだなとか言われたんだが
なにこれ
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:36:54.04 ID:XLsPHf2U0
事実でも言い方ってもんがあるだろうに。
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:37:08.58 ID:A3Nex64lP
20年後戻ってみれば奇形植物、昆虫、動物ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:37:10.68 ID:H6L7AZ240
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:37:13.05 ID:csQquaiy0
原爆って大した量ないだろ。広島の奴でウラン235が50kg位か。
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:37:18.92 ID:5Yqf/TOv0
>>234
今言わないでいつ言うんだ?
こうなる事は当初からわかっていたのにいたずらに住民を被曝させただけだろ
最初の目算を甘めに設定しておいはて、復興も糞もない
いずれ、東京も捨てなきゃならない羽目になるだろうな
しかもほぼコイツ一人のせいでだろwすげえわ、東條英機に並んだな・・・
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:37:27.69 ID:nQWSLnV10
>>301
今の内に目に焼き付けておけという配慮だよ
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:37:30.56 ID:k1LX09mUO
広島も長崎も住んでるから大丈夫だよ
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:37:40.05 ID:E+VdDtz80
一方でミンス議員は、もう一生日本に住む場所はないけどな。
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:37:42.55 ID:Oy796PaB0

鳩山なら
「誤解を招く表現ではあったことについては申し訳なく思うが、必ずしもそうなるかと言われたら、私としてはそういう認識ではない。
実際にどうなるかということは、推移を見つつ、適切な判断をし、周辺環境の回復に努めたいと思っている」
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:37:45.82 ID:+MZR0t/mP
鋼殻都市つくってよ
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:37:48.62 ID:hWiqePpv0
>>297
20年で済むわけねーだろ
325名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/13(水) 16:38:15.27 ID:soO0m84l0
収束の見通しすら持てないからそんなもんじゃ済まないよ
あえてするなら100年単位で見ないと
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:38:32.30 ID:cbHVfvTG0
とんでも無いこと軽々しく適当に言うよな
327名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:38:35.75 ID:TxdpfNCx0
>>318
東条英機は有能だぞ。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:38:37.33 ID:SXtDvdKc0
青写真まだぁ?
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:38:41.60 ID:O5nQNsSF0
>>287
今に至るまで原発の復旧や住民の避難や今後の復興その他
すべてについてのロードマップが当面の目処程度でも1回たりとも
出てないってのはどういうことだと思うな
つまりは今に至るもまだ何ひとつ把握できてないってことなんだろうな
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:38:43.47 ID:xKfkjM4O0
>>320
甘いな
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:38:50.32 ID:36cxrbE+0
やっと言ったか。
てか、住民に言えよw
まぁ、実際のところ20年じゃ済まないけどな
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:38:52.26 ID:tD9XzwEl0
いつも思うが
どうしてこんな簡単にデリカシーない発言できるんだろ
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 16:38:57.90 ID:UJ7XQ/UoP
まあ、原発周辺が当面立ち入り禁止区域になるのは、みんな分かってるだろ。

問題は、それがどのくらいの広さなのかという話。
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:39:06.67 ID:5wgPa64K0
こないだのお礼といっしょだよ
これも早くちゃんと言わなくちゃならないんだけど
どうもやりかたが間違ってる
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:39:09.01 ID:nQWSLnV10
>>315
東電の撤退発言で菅が切れたのも合点がいくな。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:39:13.79 ID:KvvYJ3YT0
>>317
避難させ終わる前に言うなよ
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:39:20.26 ID:tK70bIOl0
廃炉前提の海水投入は 「 時 期 尚 早 」 だからとアメリカの支援を断ったんだよね
いくら東電にうまく言いくるめられたからといって、自らそう判断して決定したわけだからな

当然責任は免れないだろ、議員辞職程度で済むと思うなよ?
338名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:39:28.71 ID:1mGYKbQS0
どの範囲だよ
なんでこういう事をアバウト感覚で言うんだよこいつ
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 16:39:43.93 ID:xE8iXXOK0
え?20年?
Cs137の半減期って何年だっけ?w
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:39:51.70 ID:nQWSLnV10
>>329
把握はできても現在進行中だからな
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 16:39:58.93 ID:s5Ju2uQO0
散らばってるふぐすま民を集めて新しい町を作る場所あればいいね
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:40:13.35 ID:QdCXgr8c0
だからそれならそれで明確な指針を示せよ
これだけじゃなんとなくで喋ってんのとかわんねーどころか不安だけを煽ることになるだろうが
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 16:40:20.59 ID:aQ6I6K5BP
>>231
ぶら下がりレベルならまだよい。記事を読み間違っている奴が多いが、これは内閣官房参
与の松本が菅の言葉として記者にしゃべったもの。
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:40:23.82 ID:eQk/MKhK0
事態が今よりも深刻化して早く関東も住めないようにならないかな
そしたら国と東電から金をたんまりせしめて西に移住するのに
西に移住したら節電も気にしなくてよくなるし
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:40:30.25 ID:2CL6WCeM0
>>339
半減期は半分になるまでの時間で少しづつ減ってるんだぞ
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:40:31.50 ID:yXfmridGO
頼むから不信任案出してくれ
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 16:40:38.22 ID:gN7OYC5r0
>>234
管が言わなくて誰が言うんだよボケ
誰もが知っていた事だし別にいいだろ隠さなくても
348名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:40:39.11 ID:DwS/0G/S0
今10歳の子が20年後30歳になってここに住もうなんて思わないだろうけど
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 16:40:44.30 ID:22MC5W38O
チェルノブイリは事故から24年間、原発から半径30km以内が立ち入り禁止だったんだよな
菅の発言はそのことを意識したものだと思うけど
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:41:04.26 ID:jLD2hxmW0
日韓ヒュンダイ
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:41:06.46 ID:Mj8nk80I0
マスゴミのストレス解消にしかなっていないぞ
352名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:41:08.45 ID:UhKaWuvg0
これちゃんとテレビで報道しろよ

これ言われたらさすがに日本人も必死になるから
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:41:17.35 ID:d4cATK+B0
無責任に住めるって言うよりは良いw
354名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:41:21.84 ID:Owwj2TFw0
これ初めに言ったら良かった
一番最初に言うべき
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:41:32.59 ID:/xjcDGJX0
東電が壊れたラジオすぎて辛い
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:41:34.94 ID:ssiGx+xA0
直ちに健康被害無いが念のため避難してください

やっぱ2,30年住めないわw

こんなの聞かせたら避難所の高齢者ショック死するんじゃないか?
357名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 16:41:38.53 ID:LfRX/8og0
>>346
出したら日本はよくなるの?
今は政治に時間かけるときじゃないでしょ
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:41:38.69 ID:G3M8exVq0
非常事態宣言出して
強制非難させろバカ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:41:39.09 ID:nQWSLnV10
>>337
東電不安院にそう言われたって自分で決められんだろ。
だから学者大量招集して騙されないようにしたんだよ。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:41:45.02 ID:Ey+YJM0L0
要するに福島は見捨てたって見解かね
保障も詫びの一つもなく
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:41:54.87 ID:hYENUwd80
>>352
100%言わないだろうな
Yahooトップに出るとちょっとは違う
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:41:55.53 ID:y/bjBdKRO
リアルにひまわりしかないな
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:42:05.88 ID:5Yqf/TOv0
>>331
つーても、非公式にだからな
豚は相変わらず避難区域の設定は替えないでしょ

どうせなら避難所で言ってフルボッコにされてくりゃ良かったのに
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:42:13.11 ID:73oUHsAQ0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:42:16.04 ID:TsEOkBbw0
避難区域に何世帯あんの?
日本でゴーストタウンって…すごいね
366名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 16:42:17.93 ID:Q4MFZDQJO
汚染度
チェルノブイリ≧福島>スリーマイル

ニューメキシコ広島長崎ネバダセミパラチンスクモンテベロマーシャルビキニサハラノヴァヤゼムリャ東トルキスタンポカランチャガイはどこに入るの?
367名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:42:24.28 ID:Owwj2TFw0
非常にわかりやすい
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:42:27.06 ID:auR69DUo0
コスモクリーナーを誰か開発しろ
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:42:34.37 ID:FJoSDLk20
20年住めないかもしれないとこに、いま人住ませるんだ?
すげえなあ
あ、一個思い付いた
菅えって書いて、すげえって読むのどう?
菅えなあ今の首相って
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:42:42.72 ID:vPfVoKU10
むしろ20年で住めば御の字だろ
371名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:42:52.27 ID:s5l5+xrb0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
372名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 16:42:53.78 ID:nFpVPDCK0
>>359
その集めた東工大連中が全員ボンクラってどういうことだよ
日本にはどこにも人材が居ないってことか?
373名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 16:43:05.80 ID:OPg6cDRM0
>>347
なら質疑応答の出来る会見で言えよ
範囲や見通しの質問も出てより多くの人間に伝わるだろ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:43:10.23 ID:xKfkjM4O0
300内に残ってる連中って
覚悟は出来てるんだろ
375名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:43:20.19 ID:QdCXgr8c0
この人はホントリーダーとしての振舞い方が根本から分かってないんだな
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:43:20.47 ID:/sT07EQO0
引っ越!引っ越し!! 
さっさと引っ越引っ!! 
被爆くぞッッ!!!! 
 ___ ♪ 
`|◎□◎|  ♪ 
二二二二二| 
    ∧_∧ 
   <`д´>つ─◎ 
 / ̄し" ̄し\/// 
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄ 
 | _) ◎彡| | バン 
 | ´Y  | | バン 
 t_____t_ノ 

377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:43:29.81 ID:Cvz2qelc0
なんだ20年でいいのか
安心だな
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:43:43.70 ID:36cxrbE+0
避難した住民の耳には届くのか?
ニュースのインタビューで「早く帰りたい」とか
所詮無理な夢を支えに生きている人々には。
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:44:32.53 ID:8KTuadqM0
>>343
一応言っておくと俺はわかってる
事態が途方もなくでかすぎるのと、やってることの矮小さが酷すぎて例えが浮かばねえ

これ本当にとてつもないことだけどな、東北新幹線のコースだって本当はヤバい
国がぶった切られたようなもんだ
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 16:44:39.71 ID:UhKaWuvg0
と思ったらヤホートップに出てるな。

テレビでも報道するのか
381名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 16:44:44.95 ID:TW3uy1Sq0
奥羽列藩同盟結んで糞政権に

  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

しようぜ
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:44:44.71 ID:1RsAInX40
>>337
アメリカの支援て水とホウ酸だっての
それらが日本に無いとでもいうのか?w
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:44:51.27 ID:hQo/4Nvj0
住む分にはいくらでも住めるんじゃないの
10年くらい住んでるとガンとかなるかもしれんけど
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:45:00.14 ID:Mj8nk80I0
>>378
加須市に移動した双葉町の小学生は
帰りたくないってはっきり言っていたぞ
質問したマスゴミが調子狂って
戸惑っていた
385名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 16:45:03.42 ID:zgaRSbFG0
福島原発の周辺には住めないといったが、あれは嘘だ
実は日本中もう住めないんだよ
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:45:08.60 ID:iX6vriGz0
>>361
Yahopトップきた


16時42分更新
原発周辺は当面住めない 首相写真NEW
枝野氏もレベル7相当事前把握
東京電社長、引責辞任を否定
出荷自粛サンチュ 都内で販売
余震域外でも地震誘発 警戒をNEW
仏ブルカ禁止法で初の罰金刑
湘南でも J外国人の退団続
くhitomiがインディーズへ移籍写真
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:45:15.93 ID:O5nQNsSF0
>>347
具体的にどうなってるのかまだわかってないのに数字なんて出せるわけないだろ
まず住民避難させてから精査しての話だ
その上で責任持って菅が発言するならわかるよ
388名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:45:22.50 ID:alqdMVzU0
取り返しつかねえよこれ
389名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 16:45:34.80 ID:MCmlF/wJO
無政府地区できるのかよ
390名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:45:48.56 ID:cMX7cc6D0
20年は立ち入り禁止それ以降は観光地になるだろうな
チェルノブイリ的に考えて
391名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 16:45:50.57 ID:s9VpSMqg0
住めなくなった土地は、国が一括して買い取るか、借り上げろ
392名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 16:45:52.71 ID:4yr6/7bt0
GJ
こういうことははっきり言ってもらったほうがいい
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:45:53.13 ID:1VH0q6cM0
選挙終わって菅の進退も絶望的だから
東日本滅亡宣言とか福島20年不毛の地発言とか
ぶっちゃけるようになったな、
いいぞ諦菅だ
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:46:10.88 ID:1RsAInX40
レベル7ってならその判断になるべ
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:46:15.39 ID:xKfkjM4O0
>>382
住友化学?
396名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 16:46:31.08 ID:wA+zVBJ/0
原発周辺の市街地でサバゲーしようぜ
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:46:33.98 ID:nQWSLnV10
>>372
まともな学生は原子力科なんて選択しない
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 16:46:38.60 ID:53Fpa62T0
>>382
なんかアメリカがさも凄まじい技術をもってるみたいに思ってる奴が多いよな
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:46:39.60 ID:YiSBLOK20
>>1
はいはい、避難地域の人全員を直接説得してね
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:46:39.66 ID:6E5QGK720
「ヒトが20年以上は済めない土地」が日本の国土に生まれてしまったという事実・・・判ってはいたが重いな
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:46:42.18 ID:r3uHCUII0
つーかさ、
こういう重大なことは昨日の記者会見ときに言えよって話だけどなww
「放射線量のおおきいところは避難してください」程度にしか言わなかったろ。
そこらへんが糞なんだよな。
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:46:48.17 ID:xFBwGYjvO
まあ広島長崎も復興早かったから、情弱を大量移住さすれば20年で街づくりできないこともない
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 16:46:48.64 ID:Q//XrRDd0
どうでもいいけどカン・ナオトって書くとガンダムの主人公っぽくね?
404名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:47:24.23 ID:Owwj2TFw0
これいっとけば何人かは助かった
妙な言い回しで事実を隠す必要も無く対応できたはず
405名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 16:47:25.55 ID:10msWQOI0
福島の人達のこと考えると
管も東電の社長も
裂けた竹の鞭で全身叩かれて、しかも殺してもらえないレベルだよな
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:47:39.84 ID:36cxrbE+0
>>384
さすが小学生はわかってるな。
高齢者はそうじゃないからなー。
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:47:44.73 ID:1RsAInX40
>>398
J-NSCの子達にはうんざりだよw
408名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:47:54.46 ID:csQquaiy0
やっぱ選挙で惨敗するとマスコミも風向きが変わるな。
連中も人気商売だからな。

選挙は大事だね。
409名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:47:57.07 ID:rAZIDQkL0
何十年だか住めなくなるのは事実なんだから
お前等がわめく理由がわからない

偉そうに政府の責任追及してるけど
全部政府が悪いですと詫びて、税金をガッポリ投入されたら
馬鹿見るのは結局国民なんだぜ?

ここは一企業のしでかした不始末なんだと
徹底的に東電の責任を追及していった方が
納税者としては有難いんだけどな
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:48:07.31 ID:tK70bIOl0
>>382
リスクを過小評価でもしてなきゃ断る理由がないよね
「これがうまくけば・・・」ってのが全部失敗して今現在こうなってますハイ
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:48:42.16 ID:xyfoPqum0
20年住めないんならいつまでも避難所生活させてんじゃないよ
代替地を提供するのがお前の役目だろ
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:48:47.59 ID:nQWSLnV10
>>387
土壌検査してセシウムが一定量あればまず無理だよ
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:48:55.53 ID:hYENUwd80
>>386
Yahooトップは全部原発関連ニュースでもいいぐらいだけどな
レベル7とかこの非常事態にhitomi移籍とか頭湧いてるだろ

NHKあたり報道してくれないかな>避難地域住めない@首相
414名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 16:49:05.57 ID:4FWzt28cO
とっとと向日葵を植えてこいよ、無能。
415名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 16:49:19.72 ID:zgaRSbFG0
福島内陸部に新たな街を作ると書いてるけど適当な場所あるのか?
汚染は継続中だし、そこもあぼんする可能性が高い気がする・・・
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 16:49:24.44 ID:7zZ3DjfVO
放射性物質の排出量がレベル7の基準を上回ることは3月中には分かってたけど、
選挙のために黙ってたって凄くね?
よくこんなこと出来たよねw
レベル7の事故なんて世界でチェルノブイリと福島だけなわけで、すげー目立つのに…
世界中から見張られてるっていう自覚のある人間の行動じゃないよねw
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:49:27.73 ID:Mj8nk80I0
>>406
そうそうw
同じく移動してきた年寄りは
死ぬ時は故郷でとかほざいていた
1人で戻るわけじゃないのに
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 16:49:33.13 ID:kGP7pgSfO
大々的に積極的に、それを知らせろよ
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:49:38.48 ID:xKfkjM4O0
20年って事は無いな
20万年の間違いだろ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:49:46.10 ID:36cxrbE+0
>>398
そうじゃない。技術は日米大差ない。
もっとも違うのは、アメリカは良い意味でも悪い意味でも合理的。
情報においても、日本とアメリカから出てくる情報を比べると、その差も歴然だよ。
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:49:50.95 ID:SbYfMYDDO
チェルノブイリ周辺は400年だったか
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:49:52.39 ID:+Cj+gxcE0
とんでもない青写真だな
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:50:02.92 ID:e6LF5TyM0
ずっと冷やし続けてようやく撤去作業を始められるのが最短でも15〜20年後だって
やっぱり未来ある人間は考えないと駄目だわ
原発は廃棄物処理を含めて若い世代にとってものすごい負担だよ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:50:05.24 ID:nQWSLnV10
>>390
定住は無理だけど観光地として短期間入るのはできるよ。
幼児妊婦は除くけど。
425名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 16:50:16.62 ID:nXQPzFR+0
まあこれで移住計画を本気になって進めるならいいけど
道筋は決まってるんだろうな
言いっぱなしならどこかそこらの学者と変わらん
426名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 16:50:24.92 ID:NfweS1M20
>>410
水はあったけど、入れられなかった
ホウ酸は普通に入れてた
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:50:26.76 ID:m9NqYjz50
バイバイ福島と福島避難民の前で言え
選挙まえから知ってたくせに
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:50:28.81 ID:5Yqf/TOv0
>>409
まだ人住んでんだよ

429名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 16:50:30.44 ID:MLTxHBim0
後の事も含めて原発補償裁判は俺たちが生きてる内に終わるかなぁ?w
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:50:49.62 ID:s1HnVpT80
双葉町は加須市双葉町になるんだろ
他の地区も姉妹都市があれば受け入れてもらえばいい
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:50:53.46 ID:nQWSLnV10
>>401
みんな空気読んでとっくに避難してるだろ。
残ってるのは情弱だけ。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:50:53.89 ID:9vHFFaYU0
何か今後の策を早く出せようすのろ菅直人
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:50:56.71 ID:1RsAInX40
>>410
その前に廃炉決定して海水とっくに入れてたろ
ホウ酸だって入れてる
ホウ酸に至っては他に各国から提供されててもう十分です状態
434名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 16:51:04.75 ID:wM8fUKOY0
20万年とかかと思ってた
435名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 16:51:09.26 ID:pY/VjWbU0
いつ誰がドイツの田園都市にしてくれと言ったんだ?被災者が本当にそれを望んでると思ってるのか?
政治屋どもの金儲けだけで話してんじゃねーよ。シムシティとかのゲーム感覚でやるな
436名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 16:51:19.36 ID:/p7hgaJoO
現在避難してる人に家財持ち出し一時帰宅させろよ…
どういうことだよ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:51:30.64 ID:36cxrbE+0
>>390
ガイガーカウンターを持って観光するのが俺の夢。
それまでにガイガーカウンターが値下がりして欲しいな。
いま世界中で高騰してる。とくに日本。
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:51:30.43 ID:hYENUwd80
>>415
福島市、郡山市、いわき市の3つがこの発言でほぼ死んだからな
もう無理
政府と東電はとんでもない事した
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:51:36.66 ID:1VH0q6cM0
>>420
アメリカは「これいけるんじゃね」って思ったら
とりあえず実行するから

ジャップは「これいけるんじゃね」って意見すると
「パニックを起こす」「前例が無い」「ただちに実行する必要は無い」
で爆発してから注水する
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:51:46.48 ID:CsZ/mOzE0
IAEAワールドカップ決勝戦スタメン表

世界選抜                日本選抜
監督 チェルノブイリ    VS   監督 福島 原発男

GK コバルト              GK 管直人
DF ヒ素                 DF 孫請け派遣社員A
DF ルテニウム            DF 孫請け派遣社員B
DF キセノン              DF 孫請け派遣社員C
MF ジルコニウム           DF 下請け社員D
MF セリウム              DF 下請け社員E
MF バリウム              MF 東電社員
FW ヨウ素               MF 東電社員
FW ストロンチウム          MF 保安院
FW プルトニウム           MF 安全委員会
FW セシウム             FW 枝野

圧倒的攻撃力の世界選抜4Topにどこまで我慢できるかが勝負の分かれ目
急造5バックの日本選抜の動きに注目
和製オリバーカーンこと、居り場無〜いカーンが初代表で気合い十分
孤立気味のFW枝野にボールが上手く収まれば面白い展開になりそう

お詫び
今回のTV中継ですが、スポンサー自粛の為youtube系列での配信となります。
441名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 16:51:48.48 ID:9fhr/8n+0
20年住めないくらいひどいのに、避難範囲は20kmでいいの?w
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:52:03.47 ID:k1POf9ZW0
これは20km圏内ってこと?
工場とか農地は無いんだろ?
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:52:14.68 ID:nQWSLnV10
>>411
福島県内に代替地を提供してもそこに放射能が来ない保証がry
444名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 16:52:19.06 ID:D6r+iz830
こういうことを言ってしまう軽口は直らないな・・・
アホ菅
バカ菅
イラ菅
あき菅
スッカラ菅
い菅
あ菅
・・・・・・まだある?
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:52:25.01 ID:87vclz5n0
東電社員A「検査の結果、原発の安全性に重大な欠陥があります! 改善には300億かかります!」
東電社員B「300億? 寝ぼけてるのか? おいC、すまんがデータ取り直してくれ」
東電社員C「課長、既に問題ないよう資料を作成済みです。それと経産省のD室長とゴルフコンペ取り付けました」

いわゆる、「仕事ができる」「出世する」タイプの社会人  ⇒B、C
いわゆる、「使えない」「仕事できない」タイプの社会人  ⇒A

お偉いさんへ交際費5億+天下り人件費10億<<<<<<<<<300億
問題が発生した場合、Aは責任を負わされリストラ 逆にCは昇進

東電だけではない。日本では上に媚びる者だけが出世し、逆らう者は排除される仕組み
現実ッ……!これが現実ッ……!!!
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 16:52:32.48 ID:iPITFllN0
ただでさえ狭い日本が
放射性物質という翼を持って女神になろうとしてるな
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:52:40.19 ID:v5xrYkBi0
他人事のように発言する菅は死ね。ミンスも同罪だ死ね。


被災者及びミンス以外に入れた人は暴動起こしてもいいだろうこればっかりは(怒)。
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:52:41.50 ID:3IsE9sAn0
この先どうするかを責任者が決めてくれないと他多数の人間は行動できないんだよ
封地するならするで早く正式に言ってあげて
住民がかわいそうすぎる
449名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 16:52:45.38 ID:fI5QLXe50
なんで東電が悪いのにカンが悪いことになってんの?
450名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 16:52:45.74 ID:pbBPyaYD0
ありがとう民主党
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:52:51.38 ID:k1LX09mUO
広島のピカ生き残り商法もそろそろ終わりに近かったからな
新しい商売の始まりだな
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:53:00.83 ID:Cv1xLu1r0
>>440
これコピペだよな
まさかお前が今作ったわけじゃないよな
つーかコピペだとしても面白いと思ったから貼ったんだよな
453名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 16:53:11.70 ID:10msWQOI0
>>444
総す管
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:53:14.98 ID:1jry+UhAO
野菜だって魚だって本当はダメなんでしょ?
何が復興だよ
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:53:44.90 ID:0bsnsz7I0
菅に憎しみをぶつけてもしゃーないだろ
自民党政権時代に脳天気に原発立てまくったツケを払ってるだけなのに
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 16:53:52.27 ID:NtELYNCG0
>>140
もういいから疎開しろよ・・・楽になれ・・・
457名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:53:59.95 ID:TzB4q+Yc0
>「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら
再建を考えていかなければならない」と語った。

なんでドイツの田園都市にしないといけないの?
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:54:14.48 ID:36cxrbE+0
>>438
とくに、福島市と郡山市はマジでヤバい。
乳幼児は早く避難するべきだ。
国は絶対避難区域に地方都市を指定しないから、
自主的に動かないとあとで後悔するぞ。
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:54:58.12 ID:+Cj+gxcE0
世界中の教科書にチェルノ、スリーマイル、フクシマ(ヒロシマ、ナガサキ)
って載るのな
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:55:00.00 ID:fplOKSgA0
>>420
アメリカは日本の複雑な利権とか無視して
効率最優先でやってくれるだろうな、それこそ今求められてる事だよ
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:55:11.25 ID:1RsAInX40
菅叩きする奴はただのバカだから
菅の判断は全て正しかったが東電と保安院が邪魔してきた
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:55:13.23 ID:nQWSLnV10
>>433
停電した直後に海水入れなきゃ駄目だったんだよ。
電源車到着まで半日くらい何もしてなかった。
463名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 16:55:22.55 ID:uID2B66L0
これがアスペルガーってやつか
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:55:33.54 ID:d4cATK+B0
余生は福島の土を素手で入れ替える仕事を死ぬまでやれ
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 16:55:49.85 ID:JM8gGcKK0
あちゃー
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:55:51.97 ID:tK70bIOl0
>>433
十分かどうかなんて判断できる状態じゃなかったろ?
どんな物資であれ過剰に集めすぎてもすぎても足りないぐらいを覚悟しなきゃいけない状態だった
で、現に今こんな状態
ポンプ車とか電源だって提供があればオールオーケーで受け入れるべきだった
使わなかったら返せばいんだよ
足りなくて何か起こる方がはるかに酷い結果を招くんだから
467名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 16:56:08.22 ID:10msWQOI0
>>461
判断がいかに正しかろうと実行できなきゃ(させられなきゃ)
一緒だろ。無能であることに変わりはない
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:56:28.84 ID:iCXYCDL60
現地に直接言えよw
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:56:37.37 ID:j8OBi6gv0
誰かイデオンをつれて来い
イデを発動させて福島原発を因果地平の彼方に飛ばしてもらうんだ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:56:38.96 ID:nQWSLnV10
>>447
いや当事者は東電だし。
菅は法律上何の権限も無い。
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:56:39.74 ID:gmVqSkJC0
>>140
菅より県知事や市長は何やってんの?
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:56:51.77 ID:1RsAInX40
アメリカが現地作業してくれるとでも思ってんのか
瓦礫拾いすらしてくれねえよw
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 16:56:58.41 ID:yXfmridGO
アメリカ介入してくれるの?ヒラリーさんがくるみたいだけど
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:57:04.45 ID:aKDoZ2A00
東京もいずれ・・・・・・・・
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:57:22.90 ID:s1HnVpT80
>>471
県知事なんか金もらって原発推進派だろ
476名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 16:57:32.95 ID:DY93J/ok0
何言ってんだこいつ・・・・・・
477名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:57:33.85 ID:hadl76Bg0
>>415
これから風向きが変わる。場合によっては福島市を越えて山形まで延びる。
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:57:35.26 ID:nQWSLnV10
>>454
今はまだ大丈夫だけどこれから栽培する野菜、これから生まれる魚は完全にアウツ。
479名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 16:57:51.42 ID:gZQ8SBST0
また新たな流刑地の出来上がりですね
480名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 16:58:01.22 ID:AkQ4jzf70
うちの弟20圏内に家作ったばっかりなんだけど
481名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 16:58:18.61 ID:lSp9YQlV0
貴重な国土が
482名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 16:58:26.62 ID:nXQPzFR+0
移住させるのはいいとしてどうやってやるんだ?
ダム湖に集落沈めるのだって代替地や補償用意しても何年もかかるぞ
どんだけの人員や費用がかかるのか計算できてるんだろうな
言いっ放しならそれは政治じゃねえ
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:58:30.73 ID:hZrx0/MI0
初期は原発周辺の汚染度は下がってもう避難解除してもいいかな的な流れだったのに
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:58:41.73 ID:a6JMYv4K0
海外のメデイアに雲隠れと書かれてしまった東京電力の社長清水正孝氏。
清水社長は東電社長職以外にも動燃の会長の役職についています。

動燃は正式名称を日本原燃 株式会社と言い、核燃料のリサイクルを目的にしている企業です。
さらに電気事業連合会の会長も兼任しています。

添付した資料は東電略歴になります
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:58:44.12 ID:KvvYJ3YT0
>>461
保安院って経済産業省だろ
缶のほうが偉いのになぜ邪魔されて引き下がる?
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:58:46.15 ID:tK70bIOl0
なんだこのわかりやすい奴www
流石にネタだろwww

>461 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/13(水) 16:55:11.25 ID:1RsAInX40 [6/7]
>菅叩きする奴はただのバカだから
>菅の判断は全て正しかったが東電と保安院が邪魔してきた
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 16:59:01.80 ID:+Cj+gxcE0
>>470
おい、総理大臣様だろ
自衛隊も消防も警察も各国に要請して
すみやかに事を行う義務がある
ましてや民主は政権与党だろ
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:59:16.36 ID:36cxrbE+0
>>477
そうだよな。
次爆発するときに、風がどっちを向いてるかだよな。
まさに死のルーレットだ。
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:59:18.67 ID:5Yqf/TOv0
とりあえず



野球なんかやってる場合じゃねーな
本気で復興させる気あんのかよ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:59:28.82 ID:FE0jU88L0
もう県とかいう人為的な境界で物を考えない方が良い
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:59:34.94 ID:nQWSLnV10
>>467
法律的に無理だったんだよ。
原子炉は東京電力の私的財産で政府といえどそれを侵せない。
事故が起きない前提で法律を作ってきた自民党の責任。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:59:36.91 ID:Z0tui5DN0
原子力に強い菅なら即日入居可能
493名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 16:59:45.78 ID:rAZIDQkL0
原発利権にシャブリついて安全対策を骨抜きにしたのは自民党。
事故を利用して白々しく管を無能呼ばわりとは
悪党にもほどがあるw
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:59:57.27 ID:1RsAInX40
>>467
現実問題東電が命令無視して作業やんねえんだからしょうがねえだろ
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:00:03.47 ID:gkGgZccA0
広島長崎は原爆の後土壌の入れ替えしたんだけどな
他県から土壌を持ってきて、汚染土壌はどっかに放置されていたとか
496名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 17:00:11.24 ID:owRfo8JD0
これテレビでも新聞でも報道したら、一発で菅内閣吹っ飛ぶだろ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:00:15.76 ID:Cv1xLu1r0
>>487
お前、総理大臣を大統領かなんかと勘違いしてるだろ

今回の菅は、初動での要請はほぼ的確だったと思うぞ
むしろダメだったところを教えてくれ
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:00:25.90 ID:6c+/V0EB0
>>1
20年どころじゃないだろ
ダメなものはダメと言わないとまた期待持たせるだけで失敗するぞ
499名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 17:00:29.23 ID:mFZ8/s0e0
本当に恐ろしい男だ・・・
自分の立場をまるで理解していない
500名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 17:00:30.99 ID:eX3mdHg70
基準値を上げればどうってことない
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:00:32.28 ID:Ha3JWuLp0
>>457
ひまわり大量に植えるとか?
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:00:41.48 ID:1VH0q6cM0
>>461
どっちかっつーと菅は割りと初期から悲観主義的で
問題の危険性を認識してたな、何もできなかったけどw
民主だと海江田、枝野、与謝野なんかが楽観主義で
厚生省、総務省、経団連、経済産業省、東電の大株主である鳩山
がジャマしてた
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:00:57.08 ID:nQWSLnV10
>>487
法律的にできることは何もない。
保安院が東電の味方についてたらできることは皆無。
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:01:14.63 ID:yB0N6tMK0
菅失地王
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:01:14.85 ID:7i8yxyvg0
ヤフコメでえらい叩かれてるけどこれは適切な判断でしょ
隠しても叩くわ発言しても叩くわではどうしようもないよ

これを発言したからには政府で多少考えてくれるんだろ

なーんも言わない東電の方が最悪
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:01:17.27 ID:Y4NEOcV00
原発周辺は指名手配の逃亡者や犯罪者が住みつくようになるんだな
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:01:34.39 ID:pLgPxWYG0
優秀な農地、畜舎環境、そして水
全部毒の沼
ふぐすまと茨城の一次産業はロストテクノロジー行きだなー
心底残念だ
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:01:35.03 ID:s1HnVpT80
>>486
ネタというかネラー自体どっちつかずじゃん
何言おうと民主党叩きたいだけにしか見えない
安全だから問題ない←嘘つけ
危険だから住めない←馬鹿な事言い出した
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:01:37.92 ID:KvvYJ3YT0
>>491
今の与党は政権交代を成し遂げてから何やってたんだよ…
当時の与党にいた奴いるだろ
510名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 17:01:59.79 ID:oUTx7G8iO
さらっと言って良いのか?
511名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:02:01.61 ID:QByZhIbx0



      被災者の前で説明しろ謝りながら言ってみろ


512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:02:17.07 ID:KvvYJ3YT0
>>502
(実質)非常事態宣言を出さなかったのはなんでだ
513名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 17:02:36.29 ID:eCkCBaAoO
正直者の管さんやで〜
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:02:43.06 ID:gKW/IQQ20
>>31
生ゴミ処理機みたいに汚染された土をぶち込んでスイッチ入れるだけで
放射性物質を分離できないのかな?

分離して出てきた汚染部分は地下か宇宙に捨てようぜ
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:02:50.03 ID:tK70bIOl0
>>497
何を決めるわけでもない委員会ばっかつくりまくって責任ロンダリングばっかして
どれが指揮系統なんだか全然分からなくなって全く指示系統が機能してなかったてよ
被災地に届いた物資もそこから各避難場所へ全く届かない状態が長くつづいてた
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:02:50.52 ID:QZzLTDZh0
>>237
東電幹部の老人ホームなら大賛成!
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:02:50.68 ID:giFxCgTL0
わかってんなら閉鎖しろよ
518名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:02:57.51 ID:AkQ4jzf70
>>479
それいい
原発近くに刑務所作って
子供たちには悪い子は福島に行かせると言って育てればいい子に育つ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:03:05.17 ID:nQWSLnV10
>>482
まあ60以上の老人は自己責任で住みたいところに住んでもらえばいいよ。
ただし癌治療は保険使わない約束で。
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:03:13.62 ID:1VH0q6cM0
>>512
原子力緊急事態宣言ってのを菅が出してるよ
菅がどんだけ騒いでも経団連を含めた国賊どもが
国有化を拒絶するなら菅は動きようがなかっただろうね
521名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 17:03:27.65 ID:LfRX/8og0
民主=東電と考えてる馬鹿どもは失せろや
自民と癒着してきた過去を知らんでよう叩けるな、恥を知れ
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:03:32.90 ID:cJcy7kvu0
>>3
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: :::::|  _ -, -──‐-、
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: :::::! / /: : : : : : : : : \.    
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j::::l:,'/  ' ___: : : : : : : : : ヽ   
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::/  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  ここは20年は人が住めない土地になりました。
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、     ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : |  
/:::::::::::::::::::::::::|  " "  _r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |   早く移動しなさい!
:::::::::_:::::::::::::|\   /´ |::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、`ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/   
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \_r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
: : : : :..:..:|:::::::::!: :', 〃ヽrh:::::!.::./ .二\
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', /,不∧_:::|.:/  -‐、∨
: : : : : : : |::::::::|: :丶〃{{ヘ/ `ヽ{  ィヽソ|
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:03:37.11 ID:Cv1xLu1r0
>>509
そういう問題じゃなくてだな
法律ってのは成立すると基本的に見直しはしないわけだ
全部の法律のチェックなんてできないだろ?
問題が起きたときに始めて問題点が分かるわけだ
ましてや政権交代して1年半の今の政権に、法の不備について突っ込むのはさすがにムリ
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:04:00.95 ID:caOeunDP0
20年後も菅や民主が政権握ってる訳ないから短く言ってるんでしょ
20年てw
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:04:15.52 ID:nQWSLnV10
>>483
一番目立たなかった2号機の爆発が致命傷だったらしい。
ガス欠で原子炉を空焚きした東電の名は歴史に残るな。
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:04:39.06 ID:5Yqf/TOv0
>>497
速攻で住民を避難させなかった事
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:04:40.09 ID:SgJCehyT0
20年片付くのか
原発安全だな
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:04:43.25 ID:HlYWcy/X0
北海道とか土地余ってないの?
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:04:45.98 ID:QpxL0VWDO
>>518
自虐的すぎるだろ
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:04:59.03 ID:ilgktnh60
>>1
今日いえるなら 昨日言えw
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:05:04.19 ID:xKfkjM4O0
ヒマワリの種を大量に撒くの?
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:05:26.93 ID:Nw4a9UYm0
50年修正くるぞ
こういう安易な発言は
真実である場合が多いからな
後で訂正謝りがきたら、確定
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:05:29.87 ID:Cv1xLu1r0
>>515
委員会ばっかつくりまくった=責任ロンダリングした、をもう少しちゃんと証明してくれ
指揮系統が分からなくなって、指示系統が機能してなかった、も、ソースをくれ
被災地に届いた物資が各避難所へ全く届かない状態、の原因はなんなのか説明してくれ

つーか論点が多すぎて大変だろうから、まず一個ずつ頼む
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:05:40.68 ID:+gzccDQn0
あっさり言うなw
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:05:41.66 ID:mDRaN/6uP
もうそこには住めないから、こうやって確実に被害者を救済し保障します。

そこまで言わなければダメだろ・・・
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:05:44.54 ID:jb4AGaH50
菅は無能
自民党と民主党の利権議員は悪党
これでいいだろ!
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:05:46.79 ID:ByxS7JWk0
漢字の間違いで連日騒いでた時代がいかに平和だったのか身に染みる・・・
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:05:54.45 ID:+Cj+gxcE0
>>497
なにも纏めてないじゃないか
リーダーシップのない長などいらんわ
問題は今も続いているのに
的確な指示も出来てない。
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:06:04.10 ID:nQWSLnV10
>>502
菅はホットラインでオバマと連絡取れるからな。
この国一番の情強だろ。
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:06:33.69 ID:1RnQByH/0
節電で25%くらいCO2削減できたりしてな
541名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/13(水) 17:06:38.76 ID:2lxUxrwF0
>>341
北海道でできないかな。
新十津川村みたいに。
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:06:44.16 ID:Cv1xLu1r0
>>526
初動では避難させただろ。

そっから避難地域を広げるべきかどうか、でもめてるけど
初動の話をしてるんだよ。全ての動きに問題はない、とは言ってない
543名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:06:48.67 ID:QByZhIbx0
はやく非難させろよバカヤローーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
544名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:06:50.92 ID:aQ6I6K5BP
ええと。例によって質問攻勢で話題をそらそうとしている奴が来ているから注意してね。
545名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 17:06:53.56 ID:kpkOepLK0
原発がある市町村って色々優遇されるんだろ
自業自得じゃん
福島のほかの地域は誘致を止めなかったから共犯
天罰を受け続けろ
546名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:07:04.49 ID:zgaRSbFG0
>>438
>>477
とすれば県内にそのまま街を作るというのも現実的ではないな。
とはいえ関東、西日本にだって汚染物質が飛んできてる今安全
な場所はない。復興復興と唱えるのもいいけど原発被災者の人
を早く落ち着かせてあげるのも早急にしたほうがいい。20キロ圏内
に住んでるおばの兄弟がこっちに逃げてきてるけど、見通しがない
から可哀想だよ・・・
547名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 17:07:09.68 ID:FcH/yR5C0
>>537
カンニングとかね
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:07:10.16 ID:J5byicd00
プルトニウムでてんすよ
ねえ セシウムだけじゃねえんだよ
549名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 17:07:25.91 ID:rAZIDQkL0
>>509
自民党がめちゃくちゃにした年金と国債乱発で作った700兆の借金と
規制緩和で作り出したワーキングプア対策で手一杯だったw
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:07:28.67 ID:uwt/T4Ql0
人生最大の賭けしたつもりはないのに開拓地送り
人生はゲームより非情だった
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:07:31.25 ID:Cv1xLu1r0
>>538
またひどい印象論だなw

なにも纏めてない
リーダーシップがない
的確な指示も出来ていない

全部印象論だな。具体的に頼む
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:07:34.73 ID:nQWSLnV10
>>514
その作業するのに原発何十基分の電力がいるんだよ
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:07:38.84 ID:wLN7sxbT0
ほんとに段階的に発表するなら
一気に最悪な事態になったら〜ってのを言えよ
希望もってしまうだろ
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:07:56.98 ID:tK70bIOl0
>>533
この1、2週間程度の読売のバックナンバーでも漁ってくれ
かなり痛烈に書いてたから
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:08:14.91 ID:y4YlznQI0
民主党本部をタービン建屋に移転せよ
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:08:32.21 ID:WOSy59Fs0
避難民だけど先祖の墓も家も思い出もある地元を離れにゃいけんのか
こうなるだろうとは思ってたけど実際考えると悲しいなー
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:08:33.79 ID:Cv1xLu1r0
>>544
俺の事いってんの?


工作員ですよーw
スルー推奨ですよーw
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:08:41.17 ID:MOjrjAfc0
こいつもう正気じゃ無いだろ
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:08:52.16 ID:nQWSLnV10
>>515
菅は原発に注力して被災者支援はほったらかしてたくさいな。
優先度を考えたら正しい選択かも知れんが。
560名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 17:09:08.92 ID:FAEUgutjO
>>545
情弱って恥ずかしいよ
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:09:22.28 ID:TzVnXa9y0
罪の意識とかねーのかよ…。
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:09:27.07 ID:h2+um6270
東電グループは今後新卒採用やめて福島原発周辺の職を失った人を中心に雇っていけ
入りたいやつがいるかは知らんが
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:09:38.05 ID:5Yqf/TOv0
>>542
超震災後の原発事故だぞ
普通なら戒厳令でも発動して全県退去だ
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:09:49.74 ID:6pQT4pEa0
もうヒマワリでも食べてろ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:10:07.54 ID:nQWSLnV10
>>526
菅は最初10キロ圏内の避難を主張してたけど保安院に押されて3キロになったらしい。
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:10:22.52 ID:VE1ty92p0
常磐線も使えないままなのだろうか?
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:10:25.08 ID:inSuVOhY0
[緊急自然災害板] 放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300749890/

原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に
http://www.nicovideo.jp/watch/1302100320
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:10:24.97 ID:zz5iQGCK0
>>545
何が天罰だよ。お前を産んだ母親に天罰食らわしてやりたい
569名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 17:10:33.14 ID:Ebw8RUFx0
チェルノブイるのか
570名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:10:34.46 ID:LGDiRJ0s0
10万人規模の宅地を開発すんだな、避難民その間苦しい避難生活を強いられる。
さっさと開発して住宅を無料で提供し、仕事につけるような企業誘致をしないといけない

その企業は税金優遇特区とし誘致しやすい環境をつくる。
国優事業でもなんでもいい、国民があんしんして眠れる都市にしないとならない。
571名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:10:38.17 ID:hadl76Bg0
>>562
東電なんて高卒縁故ゆとりばっかりなんだから原発で働かせたら良いんじゃね。
572名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:10:40.01 ID:aQ6I6K5BP
きのう:菅「新しい社会を創造しよう」
きょう:松本「あれ、菅さんが20年住めないって言ってましたよ」
573名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:10:40.08 ID:ELeyJRSB0
>>533
ソースソースってそのくらい知っとけよ。てかググれよ自分で。普通に記事出てるじゃねーか。
574名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 17:10:55.89 ID:/FJuzC2q0
無責任すぎる・・・
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:11:06.28 ID:Oh4beLNq0
ヤフートピの浪江町北西部、年間200mシーベルト以上ってマジか?
ダッシュ村は廃村確定だな。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:11:15.57 ID:Cv1xLu1r0
>>554
なんだよ。読売の記者の受け売りかよ
お前の意見を聞いとんねんお前の意見を
マスコミのポジショントークを聞いてるんじゃないの

委員会を作ったことで云々、というなら、その判断の根拠を教えてくれ、と言ってんだ
俺は「委員会の数は多すぎる気はするが、そもそもそれぐらい担当部署を分けたほうが
各ポジションで判断でき、動きがスピードアップするかもしれん」という印象も持っている
だから、一概に「委員会の多さは全てダメ!」という判断はしていない

だけど、ダメだ!というなら、その判断の根拠を聞かせてくれ、と言ってんの
577名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 17:11:20.53 ID:e6aviimUO
原発周辺「20年住めない」と菅首相 内陸に移住、10万人規模の宅地造成 [04/13]


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302681528/
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:11:31.30 ID:/fj6i18M0
菅△
見捨てる気まんまんですね
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:11:35.77 ID:5Yqf/TOv0
>>565
正に無能じゃないか

580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:11:38.66 ID:tK70bIOl0
>>533
ネットでもソースあったからくれてやるよ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110412/plt1104121555003-n1.htm

一部抜粋
>これにより、「指揮系統や役割分担がハッキリしない」(民主党中堅議員)、「被災者が求めている
>課題への政府対応は遅くなるばかり」(民主党閣僚経験者)、「責任の所在がわかりにくくなり、
>かえって非効率だ」(政府筋)などの弊害が指摘されている。

581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:12:11.48 ID:HOGoyzm60
20年住めないとかになると、もう戻ってくる人も殆どいなくなるだろ
人の住まない建物はどんどん劣化していくし

この日本で、南北40km、東西20kmに渡る無人地帯ってそうないんじゃないか
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:12:11.91 ID:Acc8LAAZ0
この発言してまだ自主避難なの?
当然強制避難へきりかわってるんだよね?
583名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 17:12:28.17 ID:nXQPzFR+0
>>556
それはわかるよ
身内で行方不明の人とかいないか?
離れるに離れられんよな
住めないまでもたまに戻って墓参りぐらい出来るといいな
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:12:38.29 ID:QvrstCU20
もう帰れませんって言ってやれよ
その方が住民のためだって
585名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 17:12:47.49 ID:WU923K1Y0
今朝見た安全駐の教授は戻れるみたいなこと言ってたのに
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:12:50.90 ID:nQWSLnV10
>>563
戒厳令は憲法上無理だよ。
全然普通ならじゃねえw
大体自衛官殆どが被災地に出払ってるのにどうやって避難させるんだよ。
587名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 17:12:53.67 ID:J1uok50u0
いや、それくらい言ってほしい
いまだに汚染作物押し付ける農家とかマジキチだし
588名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:12:59.04 ID:s5l5+xrb0
うちのばあさんはもう二度と故郷の土踏めないし
じいさんと同じ墓には入れんのだな・・
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:12:59.34 ID:fRKfyEv9P
記者団にって現地の人にいえよ…
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:13:35.65 ID:Cv1xLu1r0
>>563
どこぞのどちらさんか知らんけど、
お前の「普通」と官僚政治家有識者含めた内閣の「普通」の判断が違うんだろ

全県民退去って、その時点でどこに?
591名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 17:13:36.02 ID:m0oL1sDDO
俺達の(笑)
592名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 17:13:44.95 ID:g78BRfgFO
自民が利権政治に溺れるから、幼稚園政権にこんな危機管理を委ねることになったんだ
なんもかんも自民のせいだろ

しかし未だに俺の周りは、人の命を軽視する政治>利権政治、なんだよなー
日本国民の大多数のメンタリティーと同じで
平和ボケも極まったな。自らが生命の危機にさらされなきゃ分からんのか
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:13:52.11 ID:hWiqePpv0
そう思うなら現地の人に直接言って誤れよ
594名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 17:13:53.62 ID:w4KL8rcl0
それでも退避区域は広げません、と
本当に他人事だなこいつ
まだ現実認識できてないのか?
その頃にはこいつなんてとっくにくたばってるんだろうし、ほんとお気楽だな
595名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:14:01.45 ID:QByZhIbx0
すめないって言っといて非難命令出さないってどーーーーーゆーーーことーーーー????
596名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:14:02.72 ID:NfweS1M20
管の原発対応は、首相としはいい方だろう
悪かったとすれば、最初に廃炉主張したのに東電を信用して任せてしまったこと
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:14:14.38 ID:O4hQpFj1i
ワロチンw
じゃあ、チェルノブイリ周辺はは住めるのかよって話しだわなw
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:14:15.82 ID:UwRPF7Cqi
オクレにぃにぃにに兄さぁぁぁぁん〜
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:14:17.46 ID:Z/p/hPqe0
何て言って良いか解らん
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:14:31.09 ID:rXuyxzXA0
放射能ってのはとんでもないな。放射線そのものを無効にするような
技術ってないのか?
601名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 17:14:34.13 ID:LfRX/8og0
>>582
自主避難は暗黙的に強制避難なわけ、つか自主が限界なの
それを知った上で残ってるんだから責任はそいつ自身にある
602名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 17:14:56.77 ID:xE8iXXOK0
>>345
だから何?w
半減期を迎えても半分にしかならないの解ってる?w
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:14:57.75 ID:nQWSLnV10
>>579
この国じゃ結局官僚>>>>>>>>>>>政治家なんだよ
604名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:15:02.12 ID:q+75Zrzz0
無料で予言してくれてるのにもったいない
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:15:02.59 ID:IfbL2xcd0
管憎しが先行してネラーこそがまともではない。

それから>>1のソースが不十分なことすら見えていない ネラーは
ネットすら使いこなせない馬鹿。この先の記事がある。

 菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、
放射能漏れ事故を起こした福島第1原発周辺の避難区域について
「そこに当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか
、ということになってくる」との認識を示した。松本氏が会談後、
記者団に明らかにした。
 松本氏は、避難区域などに住んでいた住民の移住先について
、福島県の内陸部に5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンを
つくることを提案。首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市
などをモデルにしながら再建を考えていかなければならない」と語った。 
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:15:10.22 ID:GRlXvyFH0
何もない状態で廃炉に東芝が10年ちょい、日立が30年っていってるのに
現状収束してない状態で安全に済めるまで20年でも短いんじゃないの?
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:15:11.70 ID:tK70bIOl0
>>590
おいソースだしたぞ、もっかい貼ってやろうか?
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110412/plt1104121555003-n1.htm

ってゆーかもはや知らなきゃ情弱レベルだと思うぞ?
どこでもかかれまくってるぞ?
ソースを求める奴ってのはソースを貼ってやったら何してくれんだ?
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:15:22.40 ID:s1HnVpT80
安藤忠雄が新しい街デザインするんだろ
結構近未来的な街ができそうだな
問題はどこに作るかだけど10万人規模の街になるかもね
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:15:25.91 ID:Cv1xLu1r0
>>580
どのコメントも匿名で、且つ根拠がないじゃねーかw

なぜ遅くなるのか、なぜ非効率なのか、なぜハッキリしないのか、を聞いてんだよ
マスコミがこう言ってたからこうなんだ、と言いたいの?
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 17:15:32.10 ID:x4n+GQJs0
福島にエコタウン作られても戻りたくねーんじゃないの?
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:15:39.98 ID:8v1m557QP
はぁ・・・
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 17:15:40.20 ID:yCLx1Tce0
>>565
で、自民党が30km圏内の避難を陳情している最中に爆発
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:15:53.73 ID:Mj8nk80I0
>>588
お前の婆さんが無理に戻って死んだら
こっちのお墓に入れてもらえるよ
http://www.fepc.or.jp/present/haikibutsu/high_level/shobun/sw_index_02/index.html
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:15:58.59 ID:cSDT8Vp+0
避難区域内にある墓地とかどうすんだよ?
先祖代々の墓がある人達の事考えてんのかよ!
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:15:59.63 ID:nQWSLnV10
>>582
避難地域改定したぞ情弱
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:16:07.50 ID:VicM2vgw0
まあ東電が撤退したいって言ったとき
管が速攻怒鳴りつけて却下した点は評価できると思うわ
これってキャラクターの問題かもしれんが
617名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 17:16:08.58 ID:vKKr4dDv0
住めるわけないだろ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:16:15.72 ID:1VH0q6cM0
>>585
そりゃ戻れることは戻れるけど、
それは富士山の中腹でも、頑張って山小屋立てれば
生活できないことないよねって言ってるようなもんで
放射線の症状は不妊やガンだけじゃなく
風邪みたいな症状とかダルさや吐き気に食欲不振と、なんでもありだから
砂漠とか高度の薄い山頂で暮らすに等しい生活になるよ
619名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:16:33.91 ID:AkQ4jzf70
>>601
ttp://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/4516/minamisoma_seikatsu_h230413_15_1.pdf
せっかく再開し始めたこれらの店舗の立場はどうなるのよ
620名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 17:16:40.66 ID:bcFtGSxL0
最初から言えよ分かってたんだろ?
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:17:00.41 ID:nQWSLnV10
>>585
↓利根川AA
622名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:17:01.66 ID:yGN/iBjQO
そろそろ帰れるって夢見てる避難者に現実教えてあげないとな
着の身着のままで避難させてもう帰れねーよという素晴らしい作戦
623名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:17:07.89 ID:AWIH+QFO0
農業が先行き不明なのに田園都市って、どういう神経してんだ?
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:17:23.40 ID:CocxLhNo0
随分淡々としてるな
625名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 17:17:37.93 ID:QUZ4J3JJ0
レベル7では会見やったのにね
国土に死地ができた事もそうだが、
何よりそこにもう帰れない人たちにそう伝えるに、伝聞記事とかw

>>572 ひでぇwww
626名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/13(水) 17:17:48.43 ID:2lxUxrwF0
>>600
だよなあ。
でも、発明されたとしても、放射能よりもっとやばかったりしてね。
627名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:17:52.30 ID:aQ6I6K5BP
>>607
いい加減相手にするなよ。そいつは「質問」を出して、相手が答えると、その内容に対し
て文句をつけて次の質問を出すという手口の奴なんだ。振り回されるだけで意味がないぞ。
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:18:09.43 ID:inSuVOhY0
>>603
何の為に「政権交代」したんだっけ?
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:18:11.22 ID:gmVqSkJC0
>>580
菅がベントを遅らせたってホラを言って回ってたもの自称関係者だったな
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:18:17.90 ID:Cv1xLu1r0
>>607
あのさw

「遅くなる」とかなんとか、そりゃ色んな意見があるのは分かるよ
あって当然だろ。でも、「なぜ遅くなるの?」と疑問に思わないの?
何が遅れたの?とか、何がダメなの?とか、具体的な疑問を持たんのか?
マスコミの報道見ても、政府筋(笑)がそう言ってました、というだけで
何がどうなってどういう理由でダメ、という検証はされてないだろ

その検証がお前はできているの?できていないけど、マスコミ記事をうのみにしてるの?
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:18:52.80 ID:tK70bIOl0
>>609

>しかし、構想会議には、達増拓也・岩手県知事を除くと官僚OBがいない。復興会議のモデルとなった
>「阪神・淡路復興委員会」では下河辺淳・元国交事務次官、後藤田正晴元官房長官といった大物官僚OBを要所に配置した。
>今回の人選を見る限り、各省庁の連携に気を配り、官僚を使いこなせるかは疑問だ。

> そもそも、政府・与党は3月の震災発生後、雨後の竹の子のように「本部」や「会議」を設置した。
>組織の構成や仕事の内容を整理するために政府が作った内部資料だけで十数ページに上る。
>各会議間の調整はできていない一方、各省庁スタッフは会議の資料作りに追われている。

十分書いてあるが?
お前は何のソースなら納得するんだ?
自分に都合が悪いから信じないと言ってるだけだろ

632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:19:15.11 ID:IfbL2xcd0
全県退去とか言ってるアホがいる件。

>>610そりゃあんたが遠くに住んでて核家族化してるから
そういうこといえるんじゃないのかな。
郷土に愛着持ってるお年よりは多いと思うぞ。
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:19:25.13 ID:nQWSLnV10
>>600
マイクロブラックホールを作れば放射線ごと飲み込んでくれるよ!
634名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 17:19:32.63 ID:7NlYdBuP0
これはひどい。
故郷を奪っといてなにこの軽さ?
「移住させればいいんでしょ?」みたいな事ですむわけ無いだろ!
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:19:43.87 ID:72moTPf00
1番かわいそうなのは住める住めるって言われて残る屋内待機組だなw
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:19:46.07 ID:psXzWx2q0
要するに当初アメリカが言っていた80km以内の土地は全て人が住めなくなるんだよ
郡山とか、男と年よりはともかく、若い女性や子供達は大至急大都市にでも移転しなくちゃ

大丈夫だ、都内ならまだいくらでも稼げるさ
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:19:59.60 ID:hYENUwd80
ID:Cv1xLu1r0

真正すぎるわ
こいつに放射能浴びせろよ
少しはかしこくなるぞw
638名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:20:13.38 ID:zq+Se83z0
○○と言ったな…あれは嘘だになる予感
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:20:24.01 ID:IFuCM1N+0
ぼくは原子力にものすごく詳しいんだ
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:20:33.51 ID:nQWSLnV10
>>628
政権交代はしたけど参院選以降は事実上交代前と変わってないよ。
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:20:33.57 ID:FE0jU88L0
>>563
>普通なら戒厳令でも発動して全県退去だ

ワラタ。何人死人出せばこんなことが(すぐに)実現可能なんだ?w
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:20:40.85 ID:KvvYJ3YT0
>>520
非常事態宣言とは規模が違わないかそれ
643名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:20:52.18 ID:IeX3WgQWP
これから何十年と浪江町だけ表示されない天気予報が流れるのか
胸が熱くなるな・・・
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:20:54.54 ID:CwDk6VCzi
今すぐ避難所行って同じこと言ってみろよ
マジでボコボコにされるぞ
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:21:09.53 ID:a5KKyI7T0
>>636
原発周辺なのに80km?
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:21:42.42 ID:nQWSLnV10
>>641
戒厳令だからまず自衛隊がクーデターしないと無理だな
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:21:46.00 ID:jkTi9c2F0
というか現実に住めないだろ
全部収用して、山側の土地に入れ替えるしかない

収容した国有地には発電所でも作ればいい
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:21:53.99 ID:Cv1xLu1r0
>>631
いやいやw
めんどくせえなほんとにw

お前の意見を聞いているんだ、と言ってるんだが。
マスコミの意見なんだろそれは。お前も「その通りだ」と思ってるってこと?
649名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:21:56.01 ID:p+oYnBqn0
そんなにやばいのに福島産食えってどういうこと
650名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/13(水) 17:22:03.34 ID:aO+G2rjR0
20年辞めないに見えた
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:22:12.15 ID:KvvYJ3YT0
>>616
出来ないと言ってる奴にやらせて
米軍に頼むのが遅れたが
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:22:40.97 ID:KvvYJ3YT0
>>640
政治主導なのに何言ってんだよ
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:22:41.06 ID:hYENUwd80
>>635
ほんとそう
20km圏内の避難地域=20年住めない
20〜30km圏内の屋内退避地域=住めるよ
30km圏外の地域=余裕ですよ

極論から言えばこれでしょ?
654名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:22:44.13 ID:tK70bIOl0
じゃあ次はID:Cv1xLu1r0のターンだな
「政府関係者筋」レベルでいいから

497 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/13(水) 17:00:15.76 ID:Cv1xLu1r0 [4/13]
>>487
お前、総理大臣を大統領かなんかと勘違いしてるだろ

今回の菅は、初動での要請はほぼ的確だったと思うぞ
むしろダメだったところを教えてくれ

これのソースを頼むわ
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:22:57.26 ID:5kiN4HUs0
マジアスペ
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:23:03.46 ID:1VH0q6cM0
>>642
原発のトラブルの際には、この宣言であってるらしい。
原子力緊急事態宣言が発動させたのは、菅が始めてだから
俺にはそれが正解かも分からんが
いちおう最低限の仕事はしているようだ。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:23:05.61 ID:IfbL2xcd0
広島と福島が違うのはわかってるけど比較させてほしい。
君らが原爆当時にいたとしたら広島はもう半世紀絶対ダメだと言うんじゃないの?

結果として広島は何の遜色ないくらい復興してるわけだ。
何がいいたいかというと頭だけでダメだと考えてる人こそがダメなんだよ。
福島は必ず復興できる。
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:23:08.11 ID:FE0jU88L0
やっぱり物を知らない奴はすぐに「全県退去」とか言っちゃうんだな

全県レベルでパニック状態だわw
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:23:16.24 ID:oiqnal590
まあ現実問題としては住む奴はいないだろうけどな
660名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:23:18.79 ID:hYENUwd80
>>648
マスコミの意見を見てから物言ってるお前は何なんだろうw
661名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:23:21.01 ID:s1HnVpT80
>>636
チェルノブイリも30k住めないようになってるだけだよ
米が言った80k=50マイルってちょうど良くて観光客にも分かりやすいからだよ
662名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 17:23:31.94 ID:4n2mOGro0
20年って、半減に30年かかるのに?
意味がわからないよ
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:23:33.22 ID:gmVqSkJC0
与党「ただちに危険であるとは認識していない」
野党「増税!増税!増税!」
経団連「東電は国で補償するよ」

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\  
/  (・) (・)  |
|    ○     |
\__  ─  __ノ
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:23:34.88 ID:baWfewMA0
>10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる

このコメントで

原発周辺「20年住めない」と菅首相

この見出しはないだろ時事通信www面白半分に風評被害広めて楽しいかゴミ
665名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 17:23:40.92 ID:nXQPzFR+0
俺は菅の発言が間違ってるとか言ってるわけじゃない
個人的な談話ならそれでいいが内閣総理大臣としての発言なら
後のことまで考えて発言に責任持てという事
法整備も必要だし総理大臣が持ってる権限をフルに活用してやる覚悟があるのかって事
ただ言いたかっただけなら辞任して元首相として鳩山みたいな立場で言えばよかった
666名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 17:23:41.43 ID:bcFtGSxL0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000089-jij-pol

>福島県の内陸部に5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案
>首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら
>再建を考えていかなければならない」と語った。 
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:23:53.52 ID:Cv1xLu1r0
>>637
何がおかしいのかどーぞ教えてくれ

何の疑いも持たず、菅が嫌い、ってだけでマスコミの判断を鵜呑みにする奴に
「お前は何の疑問も持たないの?」と聞いてるだけなんだが
それの何が「真性」なんだ?w

つーか俺もマジレスしすぎだわ。コーヒー飲んでくるw
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:24:01.33 ID:Vma0iqnL0
知ってたし
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:24:14.27 ID:JcrqOvFM0
避難所もない補償もないまま避難した方がいい地域で被曝した人はどうなるの
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:24:15.80 ID:MYxYWNlK0

まあ、ぶっちゃけ、管は無能でバカで目立とう精神旺盛のお調子モンだが
この原発事故の原因を作ったのは

自民党と

歴代の東京電力の経営者なんだがな

とくに、東京電力の経営者は歴代にさかのぼって
重い刑罰を食らわす必要があるだろ
また、その家族ものうのうと日本の空気を吸わせるわけには
いかない
一族郎党、厳しく差別して子々孫々二度と日の目を見せないように
しなければいけない


671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:24:25.83 ID:2r9A7d7w0
管源太郎にも意見を聞いてみようじゃないか
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:24:31.07 ID:tK70bIOl0
>>648

533 返信:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/13(水) 17:05:29.87 ID:Cv1xLu1r0 [6/14]
>>515
委員会ばっかつくりまくった=責任ロンダリングした、をもう少しちゃんと証明してくれ
指揮系統が分からなくなって、指示系統が機能してなかった、も、ソースをくれ
被災地に届いた物資が各避難所へ全く届かない状態、の原因はなんなのか説明してくれ

つーか論点が多すぎて大変だろうから、まず一個ずつ頼む

ソース求めたのお前じゃん
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:24:32.50 ID:xKfkjM4O0
原発周辺=半径100だな
674名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:25:14.18 ID:NfweS1M20
>>642
法に無いもの宣言して何が出来るようになるの?

緊急事態判断基準(15条事態)は以下に示すとおりである。
* 原子力事業所または関係都道府県の放射線測定設備により、事業所境界付近で500μSv/hを検出した場合
* 排気筒など通常放出場所、管理区域以外の場所、輸送容器から1m離れた地点で、それぞれ通報事象の100倍の数値を検出した場合
* 臨界事故の発生
* 原子炉の運転中に非常用炉心冷却装置の作動を必要とする原子炉冷却材の喪失が発生した場合において、すべての非常用炉心冷却装置の作動に失敗すること、等
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:25:14.71 ID:nQWSLnV10
>>642
そもそも非常事態宣言って現行憲法上不可能じゃないのか?
有事法制も武力攻撃しか想定してないし。
676名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/13(水) 17:25:17.43 ID:sAQETzKH0
こんな馬鹿を首相に祭り上げる民主党に票入れたやつ、出て来いコラ
677名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:25:36.88 ID:cJcy7kvu0
>>653
数日前に発表された計画避難区域(20km圏外でも濃いところ)も
住めないんじゃないかな。
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:25:38.36 ID:iX6vriGz0
菅擁護いたのかw
679名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:25:46.84 ID:VicM2vgw0
>>651
まず施設を管理してる奴らが責任を果たすのは
当然の事だろ
それに米軍に頼めば事態は好転するの?
オレは管が東電が撤退したいって言ってそれを一旦持ち帰って
審議して・・・てなキャラじゃなくて良かったとおもうよ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:25:54.49 ID:87vclz5n0
東電社員A「検査の結果、原発の安全性に重大な欠陥があります! 改善には300億かかります!」
東電社員B「300億? 寝ぼけてるのか? おいC、すまんがデータ取り直してくれ」
東電社員C「課長、既に問題ないよう資料を作成済みです。それと経産省のD室長とゴルフコンペ取り付けました」

いわゆる、「仕事ができる」「出世する」タイプの社会人  ⇒B、C
いわゆる、「使えない」「仕事できない」タイプの社会人  ⇒A

お偉いさんへ交際費5億+天下り人件費10億<<<<<<<<<300億
問題が発生した場合、Aは責任を負わされリストラ 逆にCは昇進

東電だけではない。日本では上に媚びる者だけが出世し、逆らう者は排除される仕組み
現実ッ……!これが現実ッ……!!!
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:26:05.15 ID:Liv27K+eP
事実を言っただけでいちいちうるせえバカウヨ
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:26:11.07 ID:FLf1bCTA0
マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないのだろうか。
グリーンピースが放射線量を測定、なんてことは自民党政権ではあっただろうか。
この国の健全さを示している。

Twitter / miyajuku塾長: マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないの ...
http://twitter.com/miyajuku/status/53079541089959937
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:26:52.68 ID:rGhQVkAK0
麻生の時は糞ミソに失言を叩いたくせにな・・
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:27:00.68 ID:IfbL2xcd0
>>664
ネット民は馬鹿だから見出しだけで反応するからな。
685名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 17:27:02.46 ID:gO7V274dO
>>636 80km だと
郡山も完璧にアウトだな
チェルノブイリの基準値
50km を適用するなら
国道 288 号線という
いわきに向かって走る
道路があるんだが
その郡山よりに舞木と
(もうぎ)いう地区が
あるんだがそこからは
何とか人は住める
それより東は死の大地
686名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 17:27:12.76 ID:RtBdaALm0
>>35
まさお、ふぐすまにはもう20ねんは住めないんだよ。
まさおは賢いからわかるよね
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:27:13.54 ID:FE0jU88L0
>>679
その点(東電撤退を許さず)だけは評価できる
これ許してたら国難では済まない状況だっただろう

この点すら評価しない人間はさすがにいないよ
688名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:27:32.98 ID:VE1ty92p0
菅の頭がレベル7
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:27:33.26 ID:nQWSLnV10
>>651
米軍だって原発の施設を知り通してる訳じゃない。
核をぶちこんでアメリカ本土に影響が及ばないようにするしかできないよ?
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:27:34.75 ID:0cw+wSqj0
三宅島から島外避難した方々は
既にそれぞれの避難先で生活基盤を整えている人が多い。
ドイツの田園都市をイメージしての街づくりより、
当面の生活資金、住宅、物資に関する長期的な策を
考えることの方が、避難者が安心するだろう
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:27:44.33 ID:inSuVOhY0
>>682
【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:27:56.01 ID:74ea1qFX0
半減期30年なら濃度にもよるが1/10以下になるのは約100年ってところか
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:28:36.55 ID:d4cATK+B0
>>657
たとえ根拠ない精神論だとしても首相にはこれくらい言って欲しいもんだ
でもまぁ、未だに収束の目処が立ってないのに言われたら腹立つけどねw
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:28:37.56 ID:nQWSLnV10
>>652
政治=衆院+参院だから。
衆参半々に割れて膠着状態なのが今の政治。
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:28:41.01 ID:hYENUwd80
>>667
15回もレスしてるのに全然要領得ないレスしてるな
マスコミの判断を自分が「信じないだけ」のお前は何か言える立場じゃないよ
マジレスして悪かったわw
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:28:51.20 ID:na8TxgC50
あーあ、言っちゃったw
恐ろしくてみんな言わなかったことを、首相がこんな軽々しく言っちゃダメだろw
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:28:58.69 ID:MYxYWNlK0
>>651


おいおい、米軍がただでやってくれるとでも思っているのか、おまえはw
米軍は日本のパシリか??w
当然日本にものすごい見返りを求めるに決まっているだろ
お前のようなボランティア精神旺盛なバカと違うんだから

とは言うものの、管のバカは米軍をうまく使いこなす能力がないのも事実
うまいこと言って米軍を踊らすことが出来るはずもないわなw

698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:29:04.26 ID:KvvYJ3YT0
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:29:42.09 ID:KvvYJ3YT0
>>697
その日にやれば効果があったものを
1週間後にやって無意味にするのが日本

その日にやるのが米軍
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:30:01.59 ID:ikBVxopq0
今のうちにフクシマの土地買って孫にでも残してやるか
まだ童貞だけど
701名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 17:30:04.69 ID:YJfQsNxE0
大震災から1ヶ月経ちました

      /|       /| ∬.    /|  .):::ノ∴. /|
       |/__∵  |/__     |/._(;;)’   |/_y从      __     __ ,   __zz
        ヽ|.'A` |、。.. ヽ|;;l:::l;;| ))   ヽ| l l│   ヽ|゚8`ll|   ヽ| l l |ノ ((ゝ|l` 'l |ノシ)) ヽl.- - |
     ゚。┷━┷"∵.。ξ┷┷ ヾ x..┷┷┷   ┷━┷   ┷┷┷    ┷┷┷    ┷┷┷
        一号     二号     三号     四号     五号     六号   共用プール

        水       格     水 謎    水 炎     冷     冷 福   三 使
        素       納     素 の    素 上     温     温 島     ・  用
        爆       容     爆 黒    爆 損     停     停 第   四 済
        発       器     発 煙    発 傷     止     止 一   号 燃
                 破              か 激     中     中 1.  機 料
                 損             ? し                 出力  近 6400
                                    い                 110万kw く. 本

702名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:30:07.56 ID:3p0LizN30
原発に詳しい人が言ってんだから信じるしかないよな
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:30:07.86 ID:ieNHl10W0
20年で済むのかなふふふ
704名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:30:15.54 ID:NfweS1M20
>>682
>グリーンピースが放射線量を測定、なんてことは自民党政権ではあっただろうか。
>この国の健全さを示している。
自民党だったら調査も許さないクズかはともかく、グリーンピースの調査だと政府発表より汚染されてる場所がある
直売所や、政府が調査してない小規模農家など
これで政府擁護は無いだろw
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:30:15.81 ID:1VH0q6cM0
結局谷垣や麻生や安倍でさえ反原発発言はできないからな
東電の原発利権では議員も官僚も全てお仲間なんですよ

それはしょうがないとしても、
このお仲間同士では原発事故に対応できないという、
処理能力の無さが最大の問題なんだよね
自分達で管理してるくせに自分達で処理できない。
その事実を東電、東電の株主、経済産業省はそれを認めない、
認めないどころか、未だに原発推進や国有化への反対を訴える。
頭がイカれてるとしか言えないよ。
そう思うなら自分達で解決して見せたらいい。

まあ、その結果が4機爆発なわけだけど。
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:30:18.01 ID:hYENUwd80
>>677
浪江とか飯館でしょ?
住めないなら住めないでしっかり会見開いて
これからの補償をどうするかとか言わないとただ不安になるだけだもんな
周辺地域の市町村だってビビりまくりだろこれ
いわき市に知ってる人いるから人ごとじゃねえ
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:30:25.98 ID:Tgj/N7Ay0
>>681
いくら「ぼくは原発にくわしい」総理でも、調査した上で喋る事だと思うぞ
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:30:35.15 ID:XBkk3vKAP
>>616
東電がいなくなったら自分への責任が増えるじゃん
709名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 17:30:36.48 ID:T1YC2o3M0
フクシマユダヤ受難の時代に入ったわけか。
さっさとフクシマ十字軍結成して東電焼き打ちにしてこいよ。
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:30:55.80 ID:sHjE+aDt0
地元一人ひとりに謝って歩け
死神視ねよ
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:31:20.24 ID:3RHqxl1j0
福島在住の知人は逃げる気ゼロだ
長年原発と共存共栄してきたからなのか知らんが
原発や放射能に対する危機感が全然違うので驚くわ
20年住めないと言われても納得しないだろうな
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:31:32.81 ID:y9Vdwffs0
もっとかかりそうだけど
それならそれでもう住民は避難させろよ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:31:35.51 ID:IfbL2xcd0
>>696
ちゃんと記事を探してよめ 馬鹿が
>>664
>>666
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:31:44.86 ID:rXuyxzXA0
攻殻の世界かよ
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:31:45.09 ID:a5KKyI7T0
>>706
周辺地域ってどの距離までを指すのかが非常に気になるわ
716名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 17:31:48.46 ID:OWbUgnBKO
いや住めるだろ
オメーが住むんだからな
717名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 17:31:54.54 ID:8r3ubtoI0
日々、日本は日本人のものじゃなくなってる
ありがとう菅直人
ありがとう民主党
718名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 17:32:32.40 ID:/JW6QoU80
政府に見捨てられた町。
719名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:32:34.51 ID:vViaD+ZSO
まあなんだ
民主政権になると日本が終わるって言われてたけどさ、ここまで凄いとは思ってなかったよ
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:32:42.19 ID:nQWSLnV10
>>698
単に「非常事態です」と言えばいいのかよw>非常事態宣言
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:32:47.35 ID:M7ekVlI20
ひとつ目とか乙武みたいなおかしなのが増えると思うよ。
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:32:56.14 ID:aQ6I6K5BP
>>706
そういう重大な内容を「菅に会ったらこんなこと言ってたよ」という伝聞情報で初めて聞
かされたらたまらんよな。
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:33:08.03 ID:0Y7VqRSt0

責任者が雁首揃えて原発被害の地域にひまわり植えてくればいいだろう
土地の浄化が早まるから
724名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 17:33:10.76 ID:T1YC2o3M0
>>707
記者「原発についておくわしいんですよね」

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:33:39.41 ID:hYENUwd80
>>715
でかい所だと福島市、郡山市、いわき市
浜通りと中通りの一部
会津は平和
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:33:43.49 ID:PSpW4Z410
20年で済むんなら
かなり良い方だろ
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:33:50.67 ID:nlJ9TgkT0
2万年の間違いだろ?
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:34:11.59 ID:1VH0q6cM0
>>699
緊急時に救急対応をするのがアメリカ
死体や末期がん患者に治療するのが日本
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:34:15.69 ID:nQWSLnV10
>>704
それよりもグリーンピースが直売所の野菜を盗んでないか気になる
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:34:29.38 ID:Cv1xLu1r0
>>695
ちょっと落ち着いたわw

いやまあ熱くなったな。いかんな
マスコミの受け売りにしか聞こえなかったからイラついただけよ
政権内部がどうなってるかなんて誰も分からんし、
それなりに頑張っているかもしれんし手を抜いているかもしれん
分からないものを外部からあーだこーだ言うようなのは、バカバカしいだろ、と
それだけさー
731名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 17:34:47.39 ID:KOiSEFgP0
こういうことやレベル7ってのを谷垣に言わせるつもりだったんだな
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:35:10.60 ID:IfbL2xcd0
これは本当に>>1が悪い
ソースを省いて不安あおってる。
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:35:42.72 ID:KvvYJ3YT0
>>728
同じ手間、同じ費用を
なぜか一番効率が悪くなるように使う馬鹿が今の日本だな
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:35:43.57 ID:nQWSLnV10
「20年は封地だな」
735名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 17:35:46.49 ID:vunmtZau0
東電は早く原発から半径30km以内の土地を全部買い上げろよ
736名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:35:55.94 ID:s1HnVpT80
TBSでやってたけどチェルノは
30k圏内 居住禁止
360k圏内 農畜産禁止だって
農畜産禁止圏内がでかいけど、日本も同じになれば影響はあるな
居住は安藤忠雄のでデザイナーズマンションで復興モデル都市が出来るなら喜んで住めるだろう


737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:35:56.51 ID:jl/zDX0u0
今後50年、100年、200年レベルの話で国が買い上げ管理していく事になる。
該当地域に被災されている方も含めて国が買い上げる方向で調整
を勧めている。

ぐらい言わないと駄目だよな。
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:36:11.07 ID:YKoqwWCL0
20キロ圏は国か東電の買い取りだな
流れ見てると国になりそうだな
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:36:24.32 ID:SPRt2Rv70
福島あきらメロン
740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:36:28.39 ID:cJcy7kvu0
>>706
俺も郡山と米沢に親戚がいるから、心配すぎて吐きそうだよ
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:36:29.65 ID:72moTPf00
攻殻機動隊って原発問題だったの?
核戦争じゃなくて?
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:36:30.74 ID:KvvYJ3YT0
それにしても(東京都)2人はすごいな
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:36:51.28 ID:uPAH7ws10
地図から消えるのか…
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:37:01.83 ID:a5KKyI7T0
>>725
いわきだと実家かぶるんだよなぁ。
60km近く離れてるんだが、いわきって言っても原発から40km近くのとこもあるからな。
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:37:14.41 ID:imlBzpFe0
菅「周辺とは?」「50qぐらいじゃね」
746名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 17:37:17.13 ID:ZMHaLeuKP
20年ですまないだろう
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:37:53.66 ID:1VH0q6cM0
>>733
そして末期がん患者への治療を良い事だと思い込んでる

ほんとは早期対応と事前予防が一番ローコストなのにね
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:38:08.67 ID:HDzmRXPj0
>>742
お前も大概
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:38:24.43 ID:oiqnal590
これであと10年は戦える
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:38:27.48 ID:VnllElCu0
            /    /          _ , - 、〈      \
  .,ィ         l   /       _ 仙台─- 、 _ゝ>      \
,/ /          /  ,イ      , -'"    /     "' 、       ヽ
!,_ ゙''7      _/  /      /      l        ヽ,      'i、
ノ /   新潟'"   /     ,イ        l_        ヽ      'i
"~    Y      ,i       ,i      ,-'" ヽ  ~"' 、      'i      !
     ノ        l     l      ,."   __   ヽ     l      .l
    /       l       !      .i   ヽ| l l│ 167000msv !     .!
   ノ          l     l      !   ┷┷┷     l      !     l
 /         l     .i      i   爆心地   ,i'      !     i
             !      !     ヽ、  l     イ      i'      .i
            .i     丶      "''ー 50km'"       /      i
             i      ヽ、    /~          /      ./
             ヽ      ゙' _   /         _ '"       /
              \       "''メ _  _100km      /
                 \       !    ̄          /
                  ゙'' 、 .   /            _ -'"
      【 汚 染 区 域 】    ゙''- _l        150km'"
          danger          ヘ ゙̄""'''''''"゙ ̄
                        ヽ      
                         \
             東京_xヽ、     ,ィ''"''
              /   千葉 /
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:38:32.82 ID:nlJ9TgkT0
ロシアは国土がでかいからいいけど日本の狭い国土でこれって超痛手だよな
ハッキリ言って後々まで残るダメージはロシアよりも何倍もでかいわ
もう日本でオリンピックなんて開けないワールドカップも招致出来ない万博なんて永久に無理無理無理無理カタツムリ
ついでに癌にかかる奴も増えまくりんぐで死にまくりんぐ
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:38:47.17 ID:nQWSLnV10
>>741
核で関東壊滅、放射能除去するマイクロマシン発明で漢江の奇跡と呼ばれる復興を成し遂げた設定。
753名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:38:57.58 ID:i07JuCae0
死の土地確定か
福島オワタ
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:39:30.17 ID:YKoqwWCL0
20年後には健康被害が社会問題化して周辺に住むとかいう風潮じゃなくなってるだろうよ
国が今の体を成してるのかすら怪しい
755名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 17:39:31.19 ID:uG6JTs4D0
原発周辺で今年家買った人
どうすんだよ・・
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:39:48.59 ID:hYENUwd80
>>744
いわきの北側(原発から40kmぐらい)は津波の被害も尋常じゃないからな
それプラス放射能なのに、いわき市は屋内退避地域からもハズされた
いわき市は面積がでかい為にとんでもなく中途半端な事されてほとんど生殺し
757名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:39:52.67 ID:gO7V274dO
>>653 いんや
20k=住めません
30k内=補償金出すのが
もったいないから自己判断で
住んでね
30k外=放射能の
濃度は一部高い所が
ありますが補償金とか
出すのもったいないので
そのまま住んでね
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:41:42.36 ID:i07JuCae0
30キロ圏外でもガキは疎開させろつってんだろクソ菅が
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:41:54.12 ID:xKfkjM4O0
半径100は封鎖しろ
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:41:53.94 ID:nlJ9TgkT0
もしかしてお前まだ日本が復興するとか思い込んでるんじゃないだろうな?
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:43:17.36 ID:hYENUwd80
>>757
枝野の言葉使うなら
20kmから30km圏内はただちに影響はないから、残るならちょっとぐらいサポートしてやる
でもそのうちどうなるかは知りません。だから自主避難な
30km圏外は逃げたきゃ逃げていいよ。でも補償とかしねえからバーカ
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:43:18.49 ID:Z/p/hPqe0
当たり前だろ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:43:21.35 ID:1tCDqZlp0
>>1
10〜20年って今後なにも問題が発生しない場合で廃炉までにかかる時間だろ
居住禁止はもっと長いんじゃないの?
764名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 17:43:24.91 ID:c2Vhf5P90
しょうがない。
こう言うことはハッキリ言ってあげるべき
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:43:47.68 ID:F762024nP
さらっと効果すげーなwwwなんか「そっかー」って一瞬思ったわ。
これ日本史上稀に見る巨大損失だぞ。分かってんの?
もう国力が先進国家と途上国家の境界線で綱渡りしてるところまで堕ちてるんだぞ?
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:43:53.43 ID:cJcy7kvu0
とにかく、まず福島原発を沈静化させないと、何も決められないよなぁ。
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:44:24.62 ID:Kv0tXa/l0
2,30年は絶対住めないなんてTVで何度も言われてたことじゃん、お前らって本当に情弱なの?
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:44:35.56 ID:na8TxgC50
>>759
栃木と茨木が半分ずつ入っちゃうな
769名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 17:44:40.15 ID:Wy0u49xe0
これは東電の課長以上は一生福島で放射能除去作業の刑にしないと世間が納得しないかもしれんね
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:44:43.92 ID:VnllElCu0
だれかが書いてたけどほんと使徒だな
もうかなわないわ
おさえることなんて無理
771名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 17:45:03.53 ID:dljesSEZ0
一ヶ月も過ぎて、緊急避難的な対応も終わらざるを得ないし
長期化することもコンセンサスとして得られたことだから
循環冷却が始まったタイミングで、避難区域の土地をお買い上げする話が始まるのかね。
津波にのまれた地域も強制移転が必要で、こちらは補助金を出して移転させるとして
原発の話も合わせると、不動産屋とか土地造成する土建屋さんが大活躍だろうか?
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:45:07.54 ID:nQWSLnV10
>>765
はいはい東電は売国奴
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:45:11.83 ID:fgRj/KDC0
2.4万年でございます
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:45:12.96 ID:gehE4LeN0
土壌改良すりゃ10km外は住めるだろ
あとは冷温停止できるかの問題
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:45:53.45 ID:/CK9NJSl0
>>730
かもしれないwwwwwwwwwwwww












かもしれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:46:24.10 ID:i07JuCae0
今でも一テラベクレル毎時放出しっぱなし
止めることすらかなわず
原発推進ドモは並んで腹切れよ
777名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:46:39.86 ID:NfweS1M20
>>747
政府基準の元ネタはICRPなんだけど、そこは確率的影響の閾値線量は無い仮説をとってる
つまり多少がんが増えることは織り込み済み
それなのに何故20mSv/年〜100mSv/年を勧告したか
ここからは伝聞で悪いけど、避難との経済性を比較してらしい
個人で見るとがんになる可能性が低くても、逃げられる金がある人は逃げろって事。50才以上ならほぼリスク0らしいけど
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:46:41.31 ID:H7dmpYn50
現在老害が掌握してる日本のことだから分かっててもこういうんだよな
20年後には更に10年待ってくれなんて言いはじめそれが繰り返される
779名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:46:48.79 ID:vViaD+ZSO
>>767
TVでんなこと言ってたっけ?
問題ない問題ない言う学者はたくさん見たけど
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:46:52.36 ID:MYxYWNlK0
>>756

それなんだけど、俺なんか離れているところから考えるに

原発の町・・・原発誘致利益あり、避難あり、新たな土地提供あり、補償金あり
そのいわきみたいなところ・・・利益なし、避難なし、交換地なし、なんにもなしなのに
     放射能だけはバカ高い




これってすごい不公平じゃねえの?
だって、原発から離れているところでも死ぬほどヤバイ土地たくさんあるだろ
双葉のやつらって、実はすごい得しているような気もするんだが、、、
どうなの?そこらへんは????



781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:47:05.00 ID:F762024nP
アメリカで放射能実害が出て「放射能テロ国家」として見なされたら
マジ日本バッドエンド最終回。
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:47:11.58 ID:Cv1xLu1r0
>>775
もう疲れたから煽るなよ


つーかさらっと言ったのが菅の戦略だったら、まだ見直すんだけどな
たぶん天然だからな。困ったもんだ。
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:47:22.95 ID:R/qpe4Nn0
     ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   こっちの世界にようこそ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ

784名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:47:23.42 ID:gO7V274dO
>>765 綱渡りで済まない
日本の信用は途上国以下に
能無し管内閣のせいで
すでに落ちてる
海外で日本を信用してる
国はどこもないよ
785名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 17:47:47.76 ID:94PVeaeaO
>>764
ハッキリ言ってくれるんなら良かったんだけど…
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:48:14.56 ID:BMVnV8hX0
知ってた

まさかおまえらすぐ住めるようになるとか思ってたわけじゃないよな?
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:48:52.58 ID:/CK9NJSl0
>>782
かもしれないねぇwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:49:08.21 ID:xyfoPqum0
まあ10年も20年も人が住んでない地域なんて荒れ果ててその後も住めなくなるわな
ライフラインも住宅も腐り果てる
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:49:15.00 ID:M4gPImab0
30km20年は専門家の意見そのままだから正しい
震災直後から誰でも分かっていたことだ
問題は

  な  ぜ  今  ま  で  言  わ  な  か  っ  た  ?
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:49:37.36 ID:nus9+ZSS0
俺たちの菅さんはやめへんでー


http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110107-616425-1-L.jpg
791名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 17:49:41.65 ID:nMs5IUw+0
もう住めねぇからさっさと移住しろよ、と避難地域に帰りたいと言ってる連中にはっきり伝えろよ。
はっきり言うのもやさしさだろ
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:49:43.93 ID:Kv0tXa/l0
>>779
スリーマイルの事例と合わせていってた、その週編がある程度安全になるのに2,30年、中はいって原発綺麗にするのにまた1,20年
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:49:51.86 ID:Cv1xLu1r0
>>787
ねーwwwwwwwww
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:49:56.99 ID:VnllElCu0
わかってるとおもうけど関東全域の土地の値段が下がるってことだからな
もう経済も終わるんだよ
795名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 17:49:57.85 ID:TCn/WZMJ0
原発立てたのは自民だからこの件に関してはいくら悲惨になってもいいと思ってるよ菅は
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:50:23.10 ID:GR9wm8p20
まあ常識的にそうなるよね。セシウム半減期の30年でも全然おかしくない。
東電はホント地図を白紙に変えちゃったな。
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:50:24.78 ID:mxd7rbpe0
20年は希望的数値だな
余裕で50年は住めない
798名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:50:44.93 ID:nlJ9TgkT0
福島で102歳の自殺者が出たとかニュースでやってんな
ニュー速ではもうスレ立ったのかな
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:50:52.88 ID:m7sM9tDE0
うまく焚きつければ日本初の暴力による革命を成就できるな・・・
800名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 17:50:55.12 ID:4MmIfuYS0
なんかもう日本に住むのが自己責任
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:50:56.50 ID:/HvjlUtji
早くて10年かw
わかっちゃいるが随分長い期間だし
10年後にふぐすまに戻れるとしても戻りたい人間いるのか?
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:51:01.34 ID:/CK9NJSl0
>>793
は?
ウゼェし
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:51:06.21 ID:N1qOLzSZ0
>>1
お前はもうスレ立てんな
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:51:06.39 ID:zxcbdcMU0
┌─────┐
| 現 20 昭 |
| 在 年 和 |
| の は 40 |
| 50    年 |
| 年    の |
└─────┘
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:51:11.97 ID:36cxrbE+0
>>789
飯舘村の件だって、最初からわかってたのに今まで言わなかっただろ。
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:51:30.32 ID:VicM2vgw0
>>789
だよなあ何故だろ
やっぱり関東一円から大量に人が移動しだして
大混乱になるからなんだろうか
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:51:56.66 ID:z5FyL7M00
選挙対策でした
808名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 17:52:07.13 ID:yX0toKXLO
まさか日本にチェルノブイリみたいな地域が発生するとは…
809名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 17:52:08.33 ID:vtrFaVTMO
たった20年?
一応レベル7なのに?
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:52:15.73 ID:3T5WyWiI0
住めないとこにまだ結構残ってるんだろ
811名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 17:52:17.75 ID:XqArKfgnO
最終処分場決定か
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:52:31.70 ID:VJv5hOUA0
選挙終わったらどんどん出てくるな
嫌な情報が・・・
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:52:43.38 ID:LILSADxN0


               キタ〜 !!
           _                   _
         /´  ヽ、               /´  ヽ、  まだ続きが
         | さ ▲ |               | ▲  ▲     あるよな…
         | よ   ●     _        |エ ● |
         | な   ▲    /   ヽ      |ダ ▲ |     /菅ヽ
         | ら   |    / ▲  ▲      |ノ    |    /▲ 党 |  えへっ…     
         | イ   |    |   ● |      | ブ    |  ●  大 |
         | オ   |    | 賎 ▲ |       | イ    |  ▲  人 |
         | ン   |    | 獄    | ̄⊃   | リ     |   |   災 | ̄⊃
          `ー― '´ ⊂ ..,,  ..,,__ ;.  ̄⊃ `ー―- '´ ⊂ ..,, ..,,__ ;.  ̄⊃
                  ⊂__ ._⊃_              ⊂__ ._⊃_
                     楽しみ〜♪
814名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 17:52:55.26 ID:94PVeaeaO
南相馬の中心部は25キロくらいしか離れてないけど
シーベルトは福島市や郡山市の半分以下だからこれからも住めたらいいなー
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:52:56.89 ID:36cxrbE+0
>>804
いみわからん
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:53:02.65 ID:Vam6f+ds0
原発は安全だといって推進してきたのは自民なわけだが
これについて批判されないのはおかしい
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:53:04.04 ID:qxQxFl/80
避難じゃなくて移住計画なら住民に早く知らせた方がイイ。
不便な避難生活を切り上げられる。未だ帰れると思ってるだろ。
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:53:07.23 ID:nVgEOhwc0
はじめに枝野が何言ったか覚えてるか
3Km圏内でさえ 「安全だが念のための措置として避難を」
と言ったんだよ 忘れたのか
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:53:18.52 ID:i07JuCae0
SPEEDIは公表しないわ
退避命令遅いわ
一旦死んでこいよ
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 17:53:39.02 ID:hYENUwd80
>>780
不公平というか、ただパニックを避けたいだけ
それだけのためにいわき市34万人を動かさないように避難地域に入れてない
普通なら市長ブチ切れていいレベルなのに「安全ですよ」って言っちゃうからなw
南相馬の市長をちょっとは見習ってほしいわ
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:53:47.79 ID:avjsbDB80
>>782
チェルノ先輩はいまだに現役で発熱中なんだよ
しかもコンクリが隙間だらけで漏れてるから半減期
なんて意味なしだったりする。
822名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 17:53:59.41 ID:eiU83QrN0
20年で済むのか?
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:54:10.46 ID:m7sM9tDE0
>>816
じゃあ自民に政権を譲って責任を取らせればよい。
824名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 17:54:15.56 ID:365MCPV60
住めないならどうしろってんだ
政府で買い上げるのか
825名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 17:54:26.94 ID:rGCLRVrI0
チョクトは適当な思いつきでこういうことを言っているのか、あるいは、もうミンス政権も長くはない
ことを悟っているので、やけくそで無責任なことをあれこれ言っておいて、次に政権を担当した内閣に
対して、移住や賠償金支払いを国会であーだこーだ突っ込むためのネタ作りをしているのか。
どっちだ?
826名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 17:55:14.70 ID:IDTIhjUq0
この何気ない一言で故郷を失う人がたくさんいることを分かってるのかねこの人
827名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:55:20.62 ID:AkQ4jzf70
tvでその後撤回したって
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:55:37.19 ID:VicM2vgw0
>>821
やっぱ冷却水が空になって熱くなりだしたら
完全に冷えるまでまた最初からやり直しなのかな
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:55:40.63 ID:DvwJx/180
>>751
もういっそのこと地殻変動がすすんで
近海に新しい島でもできてくれないもんか
830 【東電 76.7 %】 (愛知県):2011/04/13(水) 17:55:45.58 ID:rgm84tBe0
総理が言う発言かいな
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:55:54.53 ID:rj/CYVgn0
それ言っちゃあかんでしょ・・・
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:56:09.03 ID:m7sM9tDE0
>>824
最初は土砂の入れ替えとか言ってたが、汚染範囲が拡大しすぎて無理だと悟ったんだろ。
833名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/13(水) 17:56:12.33 ID:0ShJe6wI0
死ね。福島死ね。
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 17:56:12.59 ID:xweSvlmK0
福島の住人全員集めてお前ひとりで行って同じセリフ吐け、屑、死ね、本気で死ね
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:56:16.62 ID:tErETDHq0
どうせ菅直人は福島をタダ同然で他国に売り渡すんだろ。
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:56:22.28 ID:/mOcsni20
念の為に〜
ってゆったじゃんか!
嘘つき枝野
837名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 17:56:23.76 ID:eKaeRL5L0
日本列島20年住めないってことだな
838名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:56:33.80 ID:i07JuCae0
>>824
普通に賠償問題ですね
原資は国民の税金です
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:56:43.34 ID:FYz31bRM0
今になってこういことを言うのは事態が決定的になったからでしょ
原発が早期収束して放射能飛散リスクがなくなる可能性があるうちは言えないことだったってこと
840名無しさん@涙目です。(空):2011/04/13(水) 17:56:44.14 ID:1uCt2zCo0
もい嫌だ。首相が菅直人って何の罰ゲームだよ
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:57:10.11 ID:zZVa2BB50
842 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:57:26.04 ID:lTW830EdP
現政権が総退陣しないと、何も変わらない変われない
843名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 17:57:38.29 ID:eKaeRL5L0
福島に国会移動させろよ
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:57:48.74 ID:IFiTRNymi
>>829
ネオ福島か
845 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (神奈川県):2011/04/13(水) 17:58:23.93 ID:G9KiktMx0
しまいには 税金で補償なんだぜ
846 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (神奈川県):2011/04/13(水) 17:59:54.15 ID:G9KiktMx0
この松本参与は大丈夫なのか?
847名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:59:54.07 ID:Tgj/N7Ay0
この総理の言葉には何の意味も無い
ソースにすらならない
848名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 18:00:01.82 ID:FfD94Rd/0
10年住めないのは現時点でだろ。
まだ隙間からシューシュー出てるんだから1ヵ月後には
「やっぱり10万年は住めない・・・」
ってなるかも。
849名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 18:00:01.78 ID:1pAIL2fg0
>>843
福島は首都機能移転の結構な候補先だったんだぜ
待ってるよ 民主党
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:00:11.17 ID:MYxYWNlK0
>>839

だよねえ・・・・
俺もこの発言で、なんとなくいままでマスゴミのクズどもがごまかしていた
「なんとなく楽天的、なんとなく大丈夫そう」
といった少し明るさの見える日本は全くなくなって、
暗い、重い、国力の落ちる、国威の下がる、といったものすごいさびしい気持ちになったよ

この発言は、事態の深刻さを裏付けたよね。。。

851名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:00:48.22 ID:BMVnV8hX0
>>789
>>794
関東の、もっとはっきり言えば東京の土地の値段が下がることを
政府も銀行も保険もその他大企業も経団連も恐れている
資産をガンガン東京に突っ込んでるからな
菅が発言したってことはおおかた処分のめどが立ったってことだろう
だがそれでもダメージは甚大だろう
とくに銀行はかなりマズいんとちゃうかな
経済不活性で税収ガタ落ちするだろう
852名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 18:00:51.07 ID:uLGxUrTW0
この国に死の地帯ができるのか
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:02:27.69 ID:zwgrXL0J0
こんなの当たり前だろ。
駄目になってしまったものはしょうがない。
現実を受け入れてさっさと元住民も別の場所での生活を模索するべき。
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:02:32.26 ID:ptweVeN30
酷い時は10μSv/h
今でも2μSv/h被曝してんだけど大丈夫だろ?
毎日X線検診受けてるようなもんなんだけど
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:02:36.59 ID:gKW/IQQ20
福島の上空10kmの超高層都市を建設すればいいんじゃね?
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:02:44.69 ID:yg2+GS+K0
お漏らし総理
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:02:45.84 ID:m7sM9tDE0
>>852
即死するワケじゃないから、今のチェルノブイリみたいに短時間滞在して廃墟観光とかそういう商売を
するしかねーんじゃねーかな。
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:02:53.12 ID:GR9wm8p20
>>831
いや昨日のレベル7宣言でこの時点で言うのは間違ってない気もしなくもない。
いつまでもない可能性を抱かせるより、こういうのは言えるのなら早いほうがいい
と思う。
859名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 18:02:53.23 ID:WNgOvT2G0
とりあえず浜通りは全滅という感じでOKかね
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 18:02:59.98 ID:DvwJx/180
>>840
どうせ誰が首相でもどこの政権でも結果は同じだよ
事前に原発に津波対策してなきゃ
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:03:00.29 ID:iX6vriGz0
>>732
>時事通信 4月13日(水)15時51分配信
>最終更新:4月13日(水)16時23分

よく見ろ
ソース追加されている



原発周辺「20年住めない」と菅首相=内陸に移住、10万人規模の宅地造成

時事通信 4月13日(水)15時51分配信
 菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、放射能漏れ事故を起こした福島第1原発周辺の避難区域について
「そこに当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか、ということになってくる」との認識を示した。松本氏が会談後、記者団に明らかにした。
 松本氏は、避難区域などに住んでいた住民の移住先について、福島県の内陸部に5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案。
首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら再建を考えていかなければならない」と語った。 

最終更新:4月13日(水)16時23分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000089-jij-pol
862名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 18:03:25.05 ID:sXwiAspBO
待てよ、20年で済むのか?
863名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:03:30.37 ID:fknai6hE0
かくして福島は未来永劫人の住めない地となり
人々の記憶からはいつしか
福島の美しい山、美しい海、美味しかった海山の幸
人々の笑顔、笑い声、連綿と育まれた郷土の歴史
全て全て消え去ってしまったのでした

そのころには当事者たちはいなくなっていたのでした
魂がもしあるのなら未来永劫彼らの魂が苦しみますように
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:04:01.79 ID:hYENUwd80
米軍の原発情報、各国で共有へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110413/k10015275641000.html

能無し政府と保身しか頭に無い東電なんかにもうやらせなくていい
しかし、ほんとどこの国の事故なんだよこれ しっかりしろや日本
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:04:14.16 ID:IADn4Rvf0
46都道府県になるんだな・・・
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:04:30.87 ID:VnllElCu0
これはもう新浜県が神戸沖にできる日も近いな
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:05:00.52 ID:qWL8+aLB0
たかが福島の3分の1が消えただけなのに福島ごとなくなる風に言われててワロス
868名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 18:05:02.65 ID:POM3cViZ0
広島長崎の住民は人間じゃなかったのか・・・
869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:05:05.72 ID:FO3OliRlO
あほだのう。
鳩山や菅よりν速民のほうがはるかにましだ…
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:05:10.68 ID:m7sM9tDE0
どうせ汚染されてるんだから、日本中のゴミを集めて延々と埋め立てて行けばそのうち放射能を
封じ込められるんじゃね?
871名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:05:11.16 ID:AJ+2b8WO0
発言撤回したじゃん

大丈夫だよ
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:05:34.22 ID:fbdP+yxs0
うちの親父がゲットした文書によると、原発ってかなり脆弱な構造らしい
設計段階では一応設計するけど、原発を作るプロがいないらしい

だから東京湾に作ると、直下型で日本は壊滅する
873名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 18:05:37.34 ID:CK525ZRV0
今頃、ペラペラマスコミに喋るクズの松本健一を内閣官房参与に任命したのは誰だ!って切れてそう
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:05:46.91 ID:VnllElCu0
>>867
1/3なくしたら終わりだろ
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:06:24.00 ID:hYENUwd80
対応を後回しにして、適当に発言するからこういう事が起きてくる
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1302684510248.jpg
876名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:06:34.91 ID:eKaeRL5L0
なんでお前ら民主党にいれたの?
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:06:54.09 ID:y6a41F3y0
圏内は国が買い取ってくれるから当事者はウハウハだぞ
平時なら誰も買わん土地だ
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:06:58.83 ID:yg2+GS+K0
一度ちぇるのぶには行ってみたいと思ってたんだけど。
まさか地続きで同じ光景がみられることになるとは思わなかった。

菅氏ね。マジ死ね。東電社員は被爆して死ぬまで原発の廃炉処理しろ。
879名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 18:07:31.20 ID:r8BlRNPt0
>>875 まじかよ・・・人殺し政権だな
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:07:33.96 ID:VnllElCu0
>>877
買い取るなんて言ってないよまだ
881名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:07:37.38 ID:eKaeRL5L0
むしろ福島県勝ちじゃねーのか
882名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 18:07:49.30 ID:ufD5bh0a0
松本に電話をかけて「俺はそんなこと言ってない」って言ったらしいな
それで松本も発言撤回

物凄い風評を流したものだ
883名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 18:07:54.30 ID:nMs5IUw+0
>>851
菅がそんな機転利くような感じには見えんがガタ落ちするのは困る罠
884 【東電 76.7 %】 (愛知県):2011/04/13(水) 18:07:54.73 ID:rgm84tBe0
>>871
撤回しちゃったらそれはそれで不安を煽るだろ
885名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 18:07:57.61 ID:Rk/QmdzU0
チェルノ2確定か・・・・・・・・・・・・・・。
これは歴史を刻んだな
886遊戯>遊星>禁止の壁>十代>>>>>>>遊馬(東京都):2011/04/13(水) 18:08:22.01 ID:kYSZHOU/0
カットびんぐ(笑)
ガッチャメラ(笑)
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:08:45.28 ID:cu56iuNj0
結構がんばってるほうじゃないの?
こんな地震は誰が総理やってもいっしょだよ

菅さん、がんばれ!


888名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 18:09:30.88 ID:+vU0ZQYSO
福島県の土地買ってきてウマウマするんだっ
889名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:09:49.92 ID:AJ+2b8WO0
本当の事を言ったら叩かれる
情報を隠しても叩かれる

どうしたら良いんだよw
流石に民主党が可愛そうだ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:09:55.99 ID:fHSNYUQk0
これで、この国の原子力は死んだな。
10年、20年なんて数字が出てくる状態で、
どこの自治体が運転を認めるというのか。

これからは研究室でほそぼそと実験が繰り返されるだけだろう。
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:09:59.02 ID:VnllElCu0
まぁふぐすまは終わりだよ
892名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:10:24.63 ID:eKaeRL5L0
福島より東京の方がダメージでかいだろうな
築地の魚売り切れとかゾッとする
893名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:10:35.19 ID:/49zBu1p0
うつくしまどうなるの
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:10:49.95 ID:y6a41F3y0
>>888
今ならそれもありかも知れんね
法務局が動くのか微妙だが
895名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 18:10:57.43 ID:xSk/lQQZ0
知らないからこそ頑張れるってあるよね(´・ω・`)
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:11:02.79 ID:m7sM9tDE0
>>889
自殺するか、発狂して人間辞めれば楽になるよ。
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:11:08.49 ID:5Yqf/TOv0
こんなもん、政府がちゃんと整備してやんなきゃ
仕事もない、身体的に問題ある身内抱えてるやつは自主的になんか逃げらんねーに決まってんだろ

それももう、一ヶ月以上過ぎてんのに何をやってたんだよ
と、言われてもしようがない

898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:11:30.20 ID:kjcJrZOm0
撤回した?
899名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:11:35.05 ID:iX6vriGz0
>>871
まじで?

Yahooニュースを撤回で探したがないな
あとで出るかな
ソースあったらちょうだい
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:11:45.12 ID:xKfkjM4O0
>>838
無くなるよ
人が住めなくなる
理論的に行動しろよ
901名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:12:08.04 ID:AJ+2b8WO0
>>899
TV見ろよw
902名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:12:17.70 ID:hYENUwd80
>>889
本当の事言って真っ向から叩かれろよ
903名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 18:12:19.55 ID:APlEiK110
>>522
かわいい
904名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 18:12:27.00 ID:ufD5bh0a0
>>899
さっきTBSのニュースでやってたよ
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:12:31.81 ID:efgRRUsi0
まぁ住めんだろうな。てかもっとかかりそうじゃね
恨むんなら東電と原発推進派のクズ政治家を恨めよ
906名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:12:55.05 ID:5/19S+c00

何無責任なこと言ってんだ

津波被害に遭った人たちの亡がらはどうすんだ
20年も放置するつもりか馬鹿缶
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:13:10.04 ID:hYENUwd80
発言撤回したことに何の意味が?
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:13:25.10 ID:wxIJTTxn0
カバ夫くん、マジで精神疾患の疑いあるから病院行ったほうがいいよ
909名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 18:13:43.39 ID:gKOUqseD0
知ってたってか、当たり前だろ
なんで叩かれてるんだからわからん
泣きながら会見でもして欲しかったのか?
910名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 18:13:55.05 ID:V9KVkGVR0
誰かが管刺殺しても余裕で過半数から擁護してもらえるだろうな
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 18:14:13.98 ID:rzhFE6O00
この人本当にすごいわ
無責任すぎる
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 18:14:14.98 ID:LfiJFWzN0
ナタネとかひまわり植えたらいいんだっけ?
・・・誰が植えにいくんだ
913名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 18:14:22.16 ID:DvwJx/180
>>876
じゃあなんで55年体制を長年存続させたんよ?
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:14:25.19 ID:GR9wm8p20
>>890
カゴシマの知事は原発増設同意を堅持してくれてるぞw
よほど電力会社や土建会社から注射されてるようだわ。
日本にはこういう知事がまだまだたくさんいるから大丈夫w
915名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 18:14:27.20 ID:uAgH/iNv0
選挙終わったら情報の出が良くなったな
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:14:30.38 ID:s+3V21If0
おいおいw
こんな発言したら周辺全体の土地から何から賠償しなきゃならなくなるのにw
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:14:35.13 ID:KvvYJ3YT0
>>889
叩かれたくなかったら辞めちゃえ
918名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 18:14:36.25 ID:K+Lnt5e+0
菅は悪くない
悪いのは東電
919名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 18:14:40.15 ID:NXPlt5Nj0
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
920名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 18:14:48.47 ID:xSk/lQQZ0
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:14:58.78 ID:fHSNYUQk0
高さ10メートルくらいの巨大な石碑を立てて、
東電幹部と、民主党幹部の名前を刻んでおこう。
子々孫々に至るまで名前が残る。
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:15:06.74 ID:iX6vriGz0
>>901,904

TVか
それならソースくるな
あとで立てるか
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:15:45.44 ID:fHSNYUQk0
高さ10メートルくらいの巨大な石碑を立てて、
東電幹部と、民主党幹部の名前を刻んでおこう。
子々孫々に至るまで名前が残るから彼らも喜ぶだろう。
924名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 18:15:45.60 ID:2I6/wwAaO
いいこと言った
925名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:15:49.30 ID:p/ToTcEg0
知ってたよ。
住めないのは辛い・・
戻っちゃだめかな
926名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 18:15:50.79 ID:o6felGUtO
撤回かよ
いい加減すぎる!
927名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 18:15:51.33 ID:uR0eyu2O0
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
928名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 18:16:00.31 ID:XjID59D00
>>909
同意だよ
こんなもん、どうしようもないよ
管がどんな対応しようとこの結果に大差はなかったと思う
叩いても意味ない
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:16:01.27 ID:VicM2vgw0
撤回って・・・
こういう行き当たりばったり言ってるからダメだって言われんだろ
930名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 18:16:27.83 ID:r8BlRNPt0
撤回って何を撤回したんだ?
菅首相がそういってたという事実を撤回?→閣内の意識の相違
言うべきでないことを時期を調整せずに言ってしまった→隠蔽

もう腹立ってしかたねぇ
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:16:28.88 ID:efgRRUsi0
>>914
第2のふぐすまでも目指してるのかw
いくら金を積まれてんのか知らんが日本よりそれ大事なもんなのかねぇ
932名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 18:16:43.73 ID:gO7V274dO
>>921 もちろん石碑に刻む
時は犯罪者としてな
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:16:45.86 ID:Fww3kRTb0
撤回したならしたで10年20年以内で除染できる根拠示さないとならないんじゃね?
934名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 18:16:58.37 ID:Wy0u49xe0
20年は住めないを撤回して、100年は住めないと言ったのかと
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 18:17:29.49 ID:mBiz/TAJ0
100年の間違いだろ
936名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 18:17:30.79 ID:/U231AHM0
生きる風評の元 管直人
937名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:17:32.27 ID:5/19S+c00
撤回wwww

もう馬鹿すぎてどうしようもない
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:17:34.46 ID:5Yqf/TOv0
ここで撤回とかバカすぎだろw
言ったのは事実と認めたようなもんだ
どんどん信用がなくなる
939名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:17:39.79 ID:AJ+2b8WO0
大丈夫派遣社員が何とかしてくれるw

良かったよ
日本には使い捨ての派遣社員が沢山いて
940名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:17:55.29 ID:hYENUwd80
>>933
そういう事
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:17:54.94 ID:cu56iuNj0
菅総理がいま辞めたら、世界中から日本が不信感くるよ
アジア諸国は菅総理応援してるのに日本人が足引っ張るのはよくない


942名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 18:17:56.81 ID:ltVy7Lfl0
!ninja
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:18:02.23 ID:oHNm8RHe0
プルトニウムが検出されてるから20年どころじゃない

ちなみにプルトニウムの半減期は24000年な
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:18:36.18 ID:DpYtOeQZ0
自主避難wwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 18:18:43.97 ID:C3fBzKsl0
福島県民の前で言えよ
946名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:18:46.88 ID:saIesZCN0
原子炉事故無かったら今頃どうだったかな?
これだけ頻発する地震に怯えて、やっぱし西半分へ避難してたろうか?

危ねーよ、危ねえんだよ なんて、誰が言い募ったって鵜呑みにする奴のが少数派
そん時ぁそん時だ て、居直るのが国民性
地震・津波・台風・土砂崩れetc いろんな災害にDNAレベルで心の備えが出来ているのが特徴
それに乗っかるのが時の治世者

ま、はやりの映画やドラマのような、知性に満ちて機敏な変革なんてのは100年先も望めないのかもな
947名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 18:18:53.32 ID:O+Ig+l+m0
念のための避難だったはずなのに
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:18:54.43 ID:qWL8+aLB0
>>939
10年以上も派遣の仕事先が約束されてるって素晴らしい経済振興だNE!
949名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 18:19:02.08 ID:gKOUqseD0
>>921
役立たずの保安院と、原発作りまくった自民議員も忘れないでねw
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:19:15.86 ID:2CL6WCeM0
>>941
黙れチョン
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:19:18.32 ID:cxE1I/za0
もう福島切れよ
撤回とかまごまごしすぎ
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:19:29.21 ID:m7sM9tDE0
>>941
野党だって今は菅を降ろそうなんて言ってないでしょ。まぁ悪意を持ってるからこそ言わないんだろうけど。
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:20:05.50 ID:b9SP69W00
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:20:16.07 ID:fHSNYUQk0
そういや、こいつが掲げてた副首都構想はどこに行ったんだろう。
早く造っとけばよかった、とか思ってるのかな。
955名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:21:13.97 ID:eKaeRL5L0
菅は俺たち以上に狂ってるな
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:21:20.60 ID:2CL6WCeM0
>>345
ああそうだよ
菅は半分にならなくても住めるって言う判断をしてるのにそれを理解できず
30年が半減期とか持ち出すお前がアホってことだろ
957名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 18:21:27.43 ID:gO7V274dO
>>941 お前は余程の馬鹿か?
それとも情弱か?
すでにこれ以上無いとこまで
日本の信用が落ちてるのに
958名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 18:21:31.59 ID:5WHs7gH60
福島終了のお知らせ
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:21:45.39 ID:wFO0zXXb0
リアルバイオハザードができて楽しい→観光客が来る→経済復活
960名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 18:22:03.70 ID:7w8GZiC1O
いつのまにか白河も南相馬より数値高くなっちゃったな
961名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 18:22:43.55 ID:ufD5bh0a0
「俺はそんなことは言ってないだろ」と菅が電話で松本を恫喝
菅にびびった松本が次のように発言
「菅総理はそんなことは言ってません。先程の私の発言は撤回します」

こんな感じだろ
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:23:10.95 ID:SMEXziBi0
原発の周りに巻いてる樹脂とやらで
掃除ってできないもんなの?
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:23:51.62 ID:5Yqf/TOv0
もう駄目だ
県民のかわりに早く死なねーかな、こいつ
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:24:25.23 ID:iX6vriGz0
TBSのサイト見てもない
キャプだと止められるから待つか
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:24:32.67 ID:fHSNYUQk0
東電は尾瀬の保全活動にも金を出してたけど、
そっちよりも先に世界遺産になっちゃったな。
966名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 18:25:14.77 ID:TdJlMDQ60
発言がいちいち安易すぎる…責任ある立場ってことを分ってない
967名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:25:20.53 ID:hYENUwd80
【文科省】震災で帰国、留学生の再来日費用支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302653076/

はいはい売国売国
ほんと死んでくれマジで死んでくれ
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 18:25:39.78 ID:/1u3n6rsP
普通の道路拡張立ち退きでも結構な金が
動くよな
原発立ち退きだけでも途方もない金額
これに健康被害加わって農業漁業そして輸出と これほとんど税金から
969名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 18:26:15.43 ID:KQQzDOlT0
DTBスレ
福島出身から契約者が出るな
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:26:15.71 ID:rARMf7I+0
>>941
貴方の言うアジアって何処の国のことかしら?
971名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 18:28:02.62 ID:3LxzOYvY0
ふくしまありがとう
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:29:07.85 ID:k2xdRkF10
松本ってやつ口軽すぎだろw
小沢派のスパイだったりして
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:29:40.16 ID:cu56iuNj0
菅総理はアジア諸国に放射能がいかないように努力しているのはアジアの人々はニュースで知ってる
日本のニュースはそういうことを伝えない

974名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 18:30:02.26 ID:tCuf+S/q0
そろそろ俺の黒魔術を唱える時が来たようだな
975名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 18:30:17.62 ID:gO7V274dO
>>970 パクリが得意な2か国だろ
あとは言わなくてもわかるよな
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 18:30:25.56 ID:D6r+iz830
>「俺はそんなことは言ってないだろ」と菅が電話で松本を恫喝
>菅にびびった松本が次のように発言
>「菅総理はそんなことは言ってません。先程の私の発言は撤回します」

ネタだと思ったら本当で笑ったw

977名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 18:30:47.62 ID:hadl76Bg0
>>962
あれは薄い木工用ボンドみたいなので土を固めて土ぼこりが飛ばないようにしてるだけ。
978名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 18:30:48.25 ID:e//ezuPp0
菅直人氏・四国の霊場88ヶ所めぐり
お遍路さん姿!!で四国の霊場88ヶ所めぐりをしている
民主党の菅直人氏について言及した。
小泉も霊場には行ったことはあったが、さすがにお遍路さん姿はしなかったらしい。
「自分を見つめなおすことはいいことだ」と感想を漏らして、自分のおかれた立場が「難行苦行」です、
http://graqes.exblog.jp/682085/

第31番 竹林寺(ちくりんじ)
四国88ヶ所霊場中、文殊菩薩を本尊とするのはこの竹林寺だけです。
http://henro88.net/150tosa/chikurinji.html

福井県 美浜原発 もんじゅ
「もんじゅ」の名は仏教の文殊菩薩に由来する。
若狭湾に面する天橋立南側にある天橋山智恩寺の本尊から来ているといわれる。
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた、
事故の収拾の見通しは立っていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉『もんじゅ』で今起きていること
http://getnews.jp/archives/109213

石原知事「津波は天罰、我欲を洗い落とす必要」と仏教仏罰用語。

福島原発事故 福井県 美浜原発 もんじゅ ダブル福 「難行苦行」
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:31:21.16 ID:fbdP+yxs0
お前ら頭いいな
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:31:35.45 ID:jgIC8glT0
>>927
これ見るたびに噴き出すからやめろ
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:32:24.90 ID:gO7V274dO
>>972 本音はやめさせたいんだろ
982名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 18:33:48.88 ID:saIesZCN0
>>960
まずい事態なんだけどな 想定から外れてくのは
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:33:58.47 ID:Y3qxPf7n0
管ちゃんこういう悪い発言だけはスパスパ言っちゃうよね
984名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:34:07.20 ID:Z/p/hPqe0
>>975
原発対応でめっちゃ怒ってた気がしたがなあ
もしかしたら俺らの知らない国かもしれない
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:36:30.15 ID:fbdP+yxs0
そもそも原発が本当にやばくなるかってこれからの問題なんだけど
3年で半径5km〜10kmが念の為区域になる
失敗すると、本当に闇の時代

大体、長崎広島ってどんくらいで、復興したんか
あくまで現代の基準値で言ってるから、親父に言うと、当時、
広島はどんくらいで復興したか?尋ねると、昔は、基準値なんかないからな〜
と言い訳するが、どうなってるのかね、

そもそも、現地民の意向を最優先してやりたいが、無理だろ
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:37:48.85 ID:hwHbI70r0
なんかシムシティだな
987名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:38:16.45 ID:iX6vriGz0
TBSkita



菅総理の発言をめぐって混乱です。松本内閣官房参与は、菅総理が福島第一原発周辺の避難の対象となっている地域について、
「当面住めないだろう」と述べたことを明らかにしましたが、その後、撤回しました。

 松本内閣官房参与は13日、菅総理と会談した後、菅総理が原発周辺の避難地域について、「当面住めないだろう。
10年住めないのか20年住めないのかということになってくると、再び住み続けることが不可能になってくる」と述べたことを明らかにしました。

 しかし、その後、記者会見した枝野官房長官は「今の段階でモニタリングもできていないので、政府としての見通しを持っているものではない。
総理も認識を共有している」と述べて、事態の沈静化に努めました。さらに、松本氏自身も記者団に対し、
菅総理から「言っていない」という電話がかかってきたことを明らかにして、自らの当初の説明を撤回しました。(13日17:42)


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4699506.html
988名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:38:39.55 ID:ZQWIp8Ru0
20年どころじゃないだろ
989名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 18:38:58.93 ID:pdn8eoYG0
貴重な国土が失われた
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:39:00.48 ID:kjcJrZOm0
原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成−首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041300644
991 【東電 75.7 %】 (愛知県):2011/04/13(水) 18:39:11.90 ID:rgm84tBe0
>>987
言ったな
992名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 18:39:26.54 ID:4wmciDY7O
菅はもらい事故に合ったようなもん
責任はない
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:39:55.29 ID:inSuVOhY0
994名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:39:56.07 ID:vk/qLW1q0
半径600kmも被害でるんじゃないのかよ?
チェルノではそうだったじゃんよ
995名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 18:40:30.89 ID:ZQWIp8Ru0
>>992
責任取るのがトップの仕事
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 18:40:37.64 ID:iX6vriGz0
【ありがとう民主党】 松本 「菅首相が、福島原発周辺は20年住めないと言ったな。発言撤回する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302687615/
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:40:42.93 ID:EgMUrG8/0
>>1000ならイエローストーン&アイスランド火山&白頭山&富士山が今年の内にそれぞれ大噴火
>>1000なら英国財政やポルトガル問題を原因とし、欧州連合の連帯破綻による致命的大恐慌勃発
>>1000なら昨年からの異常気象&天災+今年の原発問題に起因する食料減産による超大飢饉発生
>>1000なら上記混乱と政治的・軍事的緊張を背景とした局地紛争多発とその後の世界大戦が開戦
>>1000なら人類は22世紀を迎える事無く滅亡、その歴史と教訓は次代の知的生命に活かされない

>>1000以外なら上記5項目は回避され、人類はあらゆる危難を乗り越えて希望の未来を切り拓く
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:40:54.13 ID:kjcJrZOm0
>>987
圧力かけて松本に撤回させたんだな
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:40:59.18 ID:inSuVOhY0
「何もかも原発が悪い」みたいな言い方をしている人は、
それが東電や民主党に逃げ道を与えているに等しい行為だと気付け。
敵を見誤るな。

石原発言にパチンカスびびってる!ヘイヘイヘイ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302521316/

[緊急自然災害板] 放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300749890/

原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に
http://www.nicovideo.jp/watch/1302100320
1000名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 18:41:09.64 ID:O+Ig+l+m0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。