子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001200-yom-pol
4月13日(水)3時3分配信

政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している
「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。

東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。
10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。

子ども手当は時限立法である「子ども手当法」に基づいて支給されている。政府は、
11年度は3歳未満児への支給額を月2万円とするための新たな法案を
今国会に提出したが野党の反対で成立を断念し、10年度の支給額を9月まで
延長する「つなぎ法」を共産、社民両党などの協力を得て成立させた。

しかし、10月以降も支給を継続する場合、新たに約1兆1000億円が必要となるため、
復興財源の確保を優先することにした。

子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある
児童手当が自動的に復活する。
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:18:02.19 ID:CyXUOM680
子ども手当ほしさに民主党に投票したやつm9(^Д^)プギャー
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 13:18:08.28 ID:VSHc1zCn0
民主はバカしかいないのか
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 13:18:17.76 ID:iX6vriGz0
アルかニダ
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 13:18:40.65 ID:RD4j7IwN0
結局民主党ってなんの仕事もしなかったな
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 13:18:52.85 ID:7E0P+R/r0
m9(^Д^)プギャー
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:18:53.15 ID:BT+VARcz0
※税金控除はしません
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:19:02.89 ID:gqvwzxI/0
いや、そもそもつなぎ法で今回通した意味がわからない
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:19:32.85 ID:Op/IwZiL0
扶養控除はどうなるんすか?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:20:11.18 ID:vPfVoKU10
こんな放射能で汚染された国で子供なんて増やしてもしょうがないしな
11名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 13:20:52.57 ID:GQ7TRyNI0
控除復活とセットにしなきゃ
児童手当が復活してもだめでしょ?
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:21:23.57 ID:opQCKeE6O
扶養控除が復興財源ってどんな罰ゲームなんだよww
他の財源はあるんだろ?
13名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 13:21:36.13 ID:GL/pmZJV0
こんな時にさらに税増やして国民に負担かけるとか
体制転覆の機運が高まって俺によし
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 13:21:40.79 ID:2CL6WCeM0
ざまぁああああああああ
15名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 13:22:15.34 ID:8a1FyvC70
>>8
統一地方選があったからね
選挙終わったら子ども手当に用は無いってことだろ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:22:46.00 ID:BT+VARcz0
あほしかいねーなこの国
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:22:55.35 ID:9npYnFb/0
結局民主党は全てを地震のせいにしようとするのであった・・・チャンチャン♪
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 13:23:05.51 ID:oNkB3pCtP
むしろ10月までやるのが信じられない
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:23:17.94 ID:SmsWNpYx0
結局、何もできなかったな民主党
20名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 13:23:56.81 ID:xqJumVWhO
ミンス信者息してない(´・ω・`)
21名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 13:24:36.95 ID:3Msk26oZ0
廃止
22名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 13:25:06.21 ID:vUf3go0m0
★2て・・・
鬼女そんなに悔しかったの?
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 13:25:27.04 ID:8rvnyrV/0
埋蔵金90兆円あるらしいから問題ないだろ
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:26:27.61 ID:Y+QkCQsnO
ミンス信者ファッビョーーーン!!www
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 13:26:30.61 ID:8+/speDxP
許せない!!
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:27:00.59 ID:Xn9UdEXm0
おせーよ
今すぐやめんかボケ
27名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 13:27:08.01 ID:cNez5ypzO
今すぐ廃止しろ
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:27:16.72 ID:LtdJbyZ0O
震災のためだというなら今すぐ廃止しろよ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 13:27:49.26 ID:G/Dj1YES0
ミンスアンチのできあがりー♪
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:27:50.67 ID:QtSmfOHO0
お金欲しいお(´・ω・`)
31名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 13:27:54.44 ID:pSBtFOQ40
>>15

子供手当を人気取りとしか見ていないって事なのか
国民の生活が第一()笑
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:28:20.86 ID:+ElXCOBc0
在日ざまあwwwww
33名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 13:28:33.75 ID:4xyne/vd0
配偶者控除は要らない制度だけど
扶養控除は復活するんだろうな?な?
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:28:34.47 ID:xKfkjM4O0
復興は無理だろ
封鎖するんだろ・・・福島
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 13:28:58.43 ID:izxAioII0
おいこら扶養控除元に戻せや!
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 13:29:19.43 ID:+IsRRDjR0
10月まで支給する事が驚き
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 13:29:46.95 ID:Ozw0GrR20
子供手当はべつに無くなってもいいが
これ後に児童手当と扶養控除セットで復活せんと追剥にあったのと同じやろ
どうせミンスに次はもう無いから逃げる気やろうけど
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:30:01.66 ID:T0IqgcWW0
アホな繋ぎ法案で10月まで無駄な税金投入決めやがって

民主党も許さないが同調しやがった共産党も死んでも許さねぇ



39名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 13:30:02.20 ID:cNez5ypzO
高校無償化はいつ廃止するの?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:30:35.79 ID:ACiZ9xjM0
どこまでもバカ、果てしのないバカ政府
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 13:30:40.20 ID:uNXGeUuj0
ここまで公約無視すると逆に清々しいな
42名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 13:30:48.38 ID:Qv3EntdV0
子どもいるけど、つなぎ法通したのはマジで正気の沙汰じゃないと思うわ
被災地のみ継続とかならまだ分かるけど
今すぐやめろっつーの
43名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 13:31:51.23 ID:5vSG81Ct0
騙されて子供産んじゃった奴wミネラルウォーターwww増税wwwwwww
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 13:32:01.67 ID:GJMOJDGB0
子供手当もらっても、扶養控除は廃止だったし
家計を考えるとむしろマイナスだったよね。

「ミンスの時代がくると、子供一人につき1万3千円?ラッキー!」のバカ親は
何を考えて投票したんだろ?
あ、収入が無いから「扶養控除?なにそれ?」だったのか。
じゃ、ますます廃止でおk。
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 13:32:05.92 ID:YORqYU4H0
ざまあw
このまま扶養控除も復活させるなよ。
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 13:32:33.26 ID:qwJrYYY00
まだ半年もやるのか
つなぎに賛成した共産、社民も市ね
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 13:33:18.81 ID:+IsRRDjR0
んで歴史的政権交代大歓喜厨はこの件についてどう思ってんの?
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 13:33:42.07 ID:n5EIh8RZ0
これを統一地方選前にやっておけば多少は違った選挙結果がでたろうに。







一緒かwwwww
49名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 13:38:49.71 ID:3WCOEN/g0
これ、児童手当に戻るの?
児童手当もなくなるの?
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:40:05.76 ID:909PPvN30
子供手当ては民主党が「扶養控除廃止したから、格差を是正する」としてたけど、
あれって何だったの?児童手当が自動的に復活するし。正直仕組みが良く分かってない。
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 13:40:25.24 ID:iX6vriGz0
>>49
児童手当に戻る

金額は調整される可能性あると思う
52名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 13:41:23.37 ID:blWyGNdQ0
>>44
2万6千円だったからだと思うけど
1万3千円だったみんな入れてないよ

実際、その前の選挙では1万6千円の子ども手当のマニフェストで
自民に負けてるしね。
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 13:41:48.64 ID:61iCIYIE0
こんなニュースに喜んでいるやつは人生の負け犬だけ。
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:42:33.34 ID:s+a9lKKd0
ざまああwwwwwwwwww

だいたいもらえる範囲が狭すぎておかしいんだよこれ
55名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/13(水) 13:42:37.53 ID:EQFreSLTO
>>48
民主の票田は子供手当て貰ってラッキーとか言ってる情弱
まともな人間は子供手当てがどうなろうて民主を支持したりしない
なら、統一選で少しでも票を取り込む為に子供手当て延長しよう!
みたいな感じだと思う
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:43:17.90 ID:nQWSLnV10
>>11
金持ちに減税してやる余裕はない
57名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 13:44:56.31 ID:3WCOEN/g0
>51
じゃぁ、いいんじゃない?
子供いるから在ると助かるけど、別に手当て欲しさに子供作ったわけじゃないし。
名目は違っても、貰えるものは一緒だし。
金額の調整はこのご時勢ある程度仕方ないし。
58名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 13:45:17.44 ID:YwwFR8wRO
災害で人が死ぬ
外国人が国に帰る
不況で職を失った人が自殺
先行き不安で子供を作る気になるような状況じゃない

日本の人口だいぶ減るよね
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 13:45:26.06 ID:5wgPa64K0
先月のうちに自分からやっときゃよかったのに自民につつかれてだもんな
でもまあこれでいいと思うわ
60 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/13(水) 13:45:39.13 ID:QcFeyU+hO
ワロタwww
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 13:47:20.74 ID:fCbap7MA0
何をするにしても
まず国家地方公務員の給与をカットしない限り
理解は得られないだろ
62名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 13:47:55.27 ID:7nylYV+D0
控除だけをなくす為の罠だったのだ
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 13:47:58.72 ID:/sm9+P6pP
「震災復興のため」っていう大層な理由ができて良かったなw
廃止になるなんてのは衆院選前から分かってたことだもんなw
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 13:48:45.54 ID:5sCJBoej0
>>58
あと二次災害の放射性物質でだいぶ死ぬ
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 13:51:02.84 ID:61iCIYIE0
こんなニュースでもなきゃ、負け犬はやってらんないわな。
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 13:51:58.12 ID:8r3ubtoI0
半年過ぎようとしたら
また子供手当と言い出すに決まってんだろ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:52:48.15 ID:HtS23oAZ0
大家族の番組のネタがひとつ増えたな
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:53:20.25 ID:jbuWiIn50
こうポンポコ言うことが変わるのってなんかの罪になんねーの?
69名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 13:55:01.37 ID:b9CThZ6gP
子供6人の鈴木家
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv005949.jpg
ゲン生をもらってホクホクの親子
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100602/305057_c450.jpg
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20100601/304719_c450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/d/8/d81d19d2.jpg
http://respic.net/img/201006/01/173137342255-1006011720.jpg

民主党の動き

3月31日 子ども手当延長のつなぎ法案、参院委で可決
4月10日 統一地方選惨敗
4月13日 子供手当廃止
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 13:55:37.45 ID:EM6EM1lc0
選挙終わったらコレですww
民主終われw
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:56:18.75 ID:jZDwgv0L0
選挙で負け、世論調査見てびびったのか
まあもう後手だ お疲れさん
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:57:58.44 ID:nCq/D6yz0
このお金で東電完全保護します。
73名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 13:58:55.13 ID:UhEUN40UO
マニフェスト詐欺はしっかり歴史に残しておかないとな
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:59:39.10 ID:jbuWiIn50
>>69
なんで無計画に子供つくるんだよやることのねーとうほぐかよ
75名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 14:02:00.64 ID:DEXSJTcc0
いや 今すぐ廃止しろよ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:05:10.01 ID:Ih6MCt4e0
良い言い訳ができて良かったな
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:05:53.56 ID:dK33tznui
遅いよ!
と言うかもう自治体の既存の手当でいいじゃないか
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:09:17.22 ID:hXAKr5+m0
放射能汚染なんだから復興とか無理しょ?
世界と日本の存亡に掛けて全額原発対応にぶっ込むべき
79名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 14:09:55.85 ID:b9CThZ6gP
>>74
鈴木家は仙台。
震災で親父の仕事がどうなるかわからず家を建てるのは見送り
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 14:16:06.38 ID:cEzKj8t6O
今すぐやめるべきだとは思うけど、終了前猶予期間に半年か。
汚沢とポッポが考えた僕達の楽園が崩壊してメシウマw
勿論責任はただちに取って貰おう。議員辞職して、被災地の便所掃除を義務づけるわ
81名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 14:18:10.48 ID:rJg0hjFRO
子供手当を目当てにミンスに投票した乞食どもザマァw
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 14:19:14.23 ID:VnllElCu0
ジシンガー、ゲンパツガー
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:19:22.54 ID:DbCxlcNY0
10月に子供の生まれる俺はいったい。。。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:20:20.78 ID:nQR4YrCz0
こんなのばかな女を取り込むためのバラ撒きだろ、即廃止
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:20:41.12 ID:X+SH8Tw+0
もとから継続する当てなんかなかったじゃん
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:22:22.54 ID:MVaY/Nhj0
国債刷って子供手当てを10倍にすれば景気回復だって聞いたけど?
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 14:23:59.62 ID:Qv3EntdV0
>>83
ナイスタイミング!
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 14:24:52.23 ID:jbuWiIn50
>>83
やるじゃん
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 14:26:48.51 ID:LRVchpNB0
今日本は非常事態です
嫌なら出て行くべき
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 14:27:31.79 ID:3xj+uv0i0
民主わかりやす杉wwwwwwwwww

3月31日 子ども手当延長のつなぎ法案、参院委で可決
4月10日 統一地方選惨敗
4月13日 子供手当廃止
91 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/04/13(水) 14:28:38.39 ID:u+82KnQR0
子供手当て有でも無でも選挙負けるから諦めたんだな
その代わり他の売国法案通すのになりふり構わずになってきそう
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:29:27.56 ID:nQWSLnV10
>>83
クリスマスに中出しした奴はν速に来るな
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 14:32:05.50 ID:Ivt70xUI0

                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 中 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 絶
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
94名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 14:32:31.72 ID:xE+BohUo0
騙された共産党(笑)
95名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 14:36:17.03 ID:tZC68ggWO
パチンコ手当て
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:44:16.48 ID:ldL4m9uL0
今すぐやれ
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 14:54:20.49 ID:g+qiZrbp0
ガソリン税撤廃マダーーーー
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 14:56:17.72 ID:VtulGVyc0
【原発事故】福島で白血病や骨がんの原因となるストロンチウム初検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302617084/
99 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (宮崎県):2011/04/13(水) 14:59:01.81 ID:yqYMuUKPP
意味が分からない
全国公平に分けろよ
復興資金でこれ削除するなら控除復活な
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:00:55.88 ID:VtulGVyc0
【原発問題】 福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302615235/
101名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 15:01:09.19 ID:GQ7TRyNI0
子育て推進するならなんらかの優遇は必要だろうけど
子育て費用完全無料というよりは、
子育て分減税されて給料の手取りが多くなる方が仕事をやる気になるし
嫁に大きな顔ができて助かる。
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:01:55.55 ID:OGxh7Nsl0
扶養控除もそのまま無しで行けよ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 15:02:21.71 ID:YPlMy4KPP
ざまぁwwwww
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 15:02:49.29 ID:EjuXn6px0
高校無償化やめるのが先だろ
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:04:02.81 ID:VtulGVyc0
こんな放射能で汚染された国で子供なんて増やしてもしょうがないしな

【原発事故】福島で白血病や骨がんの原因となるストロンチウム初検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302617084/

【原発問題】 福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302615235/
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:04:51.39 ID:OGxh7Nsl0
法人税も上げろや
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 15:06:58.06 ID:Yh7co8PM0
なんでつなぎ法案通したの?
バカなの?
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:08:56.42 ID:1iiKUcTi0
そのまま児童手当と控除もなかったことにする方向で頼む
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 15:09:24.80 ID:Lz3WcxqR0
>>107
共産が寝返って通った
ほんとゴミ政党
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 15:10:43.72 ID:HwEdo/TE0
タバコ税とか独身税とかもっとまともな財源あるだろ
111名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 15:11:07.74 ID:e0A2mKeC0
おまえらのお金が東電にとられたってことだよね。
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 15:11:41.86 ID:I+GzR73T0
3月23日から既に「レベル7」
10月以降子ども手当廃止

これを選挙後に流すミンスwww
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 15:19:26.79 ID:43h7xzt30
こども手当と年少配偶者控除廃止はトレードオフだろ。
増税された上に保育料まで上がり、ついでに国民健康保険の保険料まで上がるんだぞ。
自営業の子持ちが過分に復興へ協力させられる理由を説明しやがれ。
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:30:15.45 ID:r7/lZBY20
まぁ、今の時代子供なんていたらもう最悪だわな。金はかかるしな。
おまけに家のローンまでかかえてたら、もう人生詰みだわ。

こういう愚策は最初から無理があったんだよ。あと半年も続けるのもおかしな話だ。
子供手当てを当てにしてた人達ご愁傷様。子供は自分で稼いだ金で育てるのが
当然の事だ。

サルみたいに腰振って作った餓鬼なんだから最後まで面倒みろよwww
間違っても殺すなよwww
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 15:35:12.19 ID:n4xY3PV9O
選挙が終わってからいろいろ判明しすぎ
ふざけんな
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 15:37:33.93 ID:I6/qML/q0
児童手当改変も怪しいぞw
地方は子供手当て時に地方負担無しを強行に求めてたし
話が違うと従わないかもしれない
地方は民主ボロボロで弱いしw
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:40:07.92 ID:OGxh7Nsl0
復興の為だから控除も無しで当然
ガキを作った奴が悪い
118 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (京都府):2011/04/13(水) 15:42:18.80 ID:T1vD27XO0
>>69
いつみても下品な奴らだな
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 15:42:54.67 ID:EH37+dwH0
民主に票いれたゴミクズも戦犯だからな
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 15:44:14.19 ID:rJg0hjFRO
>>115
無能ミンスの本質に気付かずに投票しちゃうような愚民も大概だけどな
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 15:44:28.49 ID:CPMr4Uvt0
統一地方選終わったし
原発事故の基準も7にするし、
子ども手当もやめます
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:46:26.63 ID:61iCIYIE0
ダメ民主に散々騙されても、暴動のひとつも全く起きない。

日本人てバカなの?
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 15:47:11.58 ID:F3/GlOup0
アラサー売春が流行るな
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 15:49:43.80 ID:WJhPfr9y0
見るからにDOQの子連れ夫婦が買い物に来てたんだが、コイツらにだけは血税注ぎ込むの
止めたほうがいいと思ったわ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 15:50:56.10 ID:rD5UtE7r0
子供手当も
児童手当もそんなかわらん
被災地復興に役立つならいい。
ついでに政治家全員のボーナスも
つっこみゃいい
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 15:57:14.50 ID:jccMQojE0
民主党の場合、何に使うか分かったもんじゃないから
ちゃんと復興財源として使うか見張っておかんとな
下手したら在日や中国様に貢ぎかねん
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 15:59:20.05 ID:htE2jIKm0
え?扶養控除が廃止されただけ?それじゃ単純に増税じゃん。
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 16:01:24.40 ID:u07KePVJ0
子供手当てで子供2人いる家なら年収30万くらい変わってくるもんな
貰うことが当たり前になってたアホ夫婦からしたら
年収を30万減らされたって感覚だろう
また問題が起きそうだ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:01:47.50 ID:nrT2pnVy0
選挙でプラスになら無いどころかマイナスだと気がついてやめたか
本当にわかりやすいな民主党
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:03:40.44 ID:4qv2gcRk0
tes
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 16:03:58.21 ID:u07KePVJ0
虐待死させた原因に子供手当てが無くなって余裕が無くなったことを理由に使うアホが続出の予感
132名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 16:04:25.66 ID:/p7hgaJoO
じゃああの自民と揉めてたのはなんだったんだよ
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:09:32.96 ID:SXtDvdKc0
即辞めろやアホが
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:12:13.62 ID:/mNLfj040
なんのために、強硬に通したんだよ。
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 16:12:52.62 ID:ZoK/FTmx0
子ども手当そのままでいいじゃまいか
その代わり所得税を昔みたいに上ほど急勾配に上げてくれ
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 17:13:31.63 ID:Aqd3oZgx0
民主って本当にバカみたい。惨敗するまで気づかないんだ。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:15:46.32 ID:+PCGtgqw0
Lv7って民主党は分かってたの?
もしかして分かっててのこと?
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 17:18:15.70 ID:JYxiA4hBO
扶養控除はもどるんだろ?
結局元さやか
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 17:26:36.13 ID:fDZb2tg7O
今更…なんだよ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:28:26.95 ID:fMIxuq1G0
つーか、扶養控除は民主がすでに廃止してるからな。
年末には大騒ぎになるだろうな。

結局、まともに働いて税金をちゃんと払ってる
真面目な子持ち家庭が泣きをみるんだぜ
民主党の政策は本当に糞。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:29:17.83 ID:oiqnal590
人間て元々自分の物でなくても
一度手にしたものを取り上げられると根に持つよね
そういうのがわからないんだな
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:32:58.51 ID:rJg0hjFRO
>>138
戻る訳ねぇだろw
子供いる世帯は実質増税だよw
143名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 17:36:23.55 ID:9lDtZxZb0 BE:807868962-2BP(0)

>>31
何を今更…
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:48:28.44 ID:Arn54FM7i
高速道路無料化
高校無料化
当然廃止だよな?
145名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 18:11:21.64 ID:OzfYZa6h0
パチンカスざまぁーーーーーーーーーーー
146名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 18:15:55.31 ID:4FWzt28cO
>>126
母国に逃げ帰った中国韓国留学生に戻ってきて頂くために、旅費やら負担するのに使うよ。
147名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 18:37:18.69 ID:56IdGgIU0

高速道路無料化は東北自動車道だけでもお願いしたい。

被災県の観光地のためにも、みなさんで応援してください!!

148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:40:24.21 ID:SWMv8fgw0
これで公約の大半が綺麗になくなりましたね
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 18:40:55.73 ID:YuLWPInX0
10月かよ、もっと早くしろ
150名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/13(水) 18:42:19.98 ID:HIPd4wqe0
ただし選挙のスケジュールによっては継続します
151名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:44:17.30 ID:9PVreYgqO
いやwせめて6月あたりからはじめろよ。
さぁてビッグダディはどうなんのかな
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 18:46:24.29 ID:zTz8s8Vs0
独身で貯金3千万ある俺には関係ねぇなぁ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:47:47.27 ID:bE9y0TYK0
>>1
前スレは?
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:48:49.90 ID:H8aBcGxP0
奇形になるから子作りやめろってんだよ
言わせんな恥ずかしい
155名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 18:49:13.48 ID:QRZbGcU+0
民主もやっと現実が見えてきたか?
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 18:49:58.75 ID:T1vD27XO0
実質増税
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 18:50:06.99 ID:SX3gq3pr0
今更こうなるならつなぎ法案なんか通すなよ
選挙あるから通したんだろうが通さなくてもよかった
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 18:50:07.37 ID:zTz8s8Vs0
さぁ民主党よ、いまこそ独身手当てを
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:52:23.98 ID:9PVreYgqO
ああ、そうか障害手当てと被ばく手当てができるんだろ?
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:56:53.29 ID:PzipMrrS0
海外で子供手当目当てに飼育されていた子供は殺処分だなw
161 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (京都府):2011/04/13(水) 18:58:40.14 ID:T1vD27XO0
タイの孤児院とか、ネパールのおっちゃんとか息してないw
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:10:56.12 ID:FjLxKuWIm
こんな乞食手当廃止にして当然
むしろ、10月までの繋ぎ法案すら即撤回して欲しいレベル

乞食共
ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:12:48.65 ID:FjLxKuWIm
>>158
やるんならBIだよ
子供限定とかふざけるな死ねだわ
実際、もらえない層(当然こっちのほうが多い)からは不満ばっかりだったし
全員が貰えるBIなら反対しないわ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:16:48.42 ID:fMIxuq1G0

 うち、控除廃止と所得制限で手当ももらえないので
 これのせいで、昨年より50万くらい負担増になるんだけど・・・・・。
 まじきついわ。本当に民主党は糞
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 20:19:45.06 ID:W/eoSya00
ブスの彼女に中だし強要されて結婚して子供できてこの様か……

ブスの嫁持っているやつざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:20:31.48 ID:MgLGGCAR0
ようやくか
判断が遅すぎるだろ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:22:59.62 ID:d5YVKUrN0
元から子供手当てなんてやらなければ良かったのにwww
アフォすぎるwwwww
168名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 20:23:20.29 ID:ogBJzJpc0
何で扶養控除復活の話がないのか?
おかしいだろ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:26:21.68 ID:EN1xItTo0
わずかな目先の金につられて民主に投票した馬鹿は思い知れ
これが現実だよクズどもが
おまえらの汚い血をうけたガキどもが惨めな将来を迎えるのも自業自得だ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 20:26:30.29 ID:SuvPEoL+0
>>162
どこが乞食なん?
171名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 20:28:51.38 ID:a24C+VlT0
TVで子供手当頼みで生活してる大家族がいたけど
即死じゃねーか
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 20:30:27.48 ID:Xb0Ik4Ia0
10月まで出すのかよ
すぐ止めろや
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 20:31:48.21 ID:CnnFQzZ80
半年あれば児童手当復活できるだろ
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 20:31:50.05 ID:PeYfaquW0
・+     ・ l  ゚| o ○。  *  ・|*゚ + |
゚ |i    | +  ○ / ̄ ̄ ̄'',.   | |!     |
o。!    |! ゚o .* /       ',  | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚  | {゚} /¨`ヽ {゚} |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。.l   トェェェェイ  ', +   *|
。 | ・   o  ゚l  .|   |-ーー|  ', *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐-リ   ヘェェェノ   ', |  ゚   |
* ゚  l| /    、        \ + o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、   _    \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄   ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:33:09.70 ID:Gfwo8TSe0
民主党に1票入れて心の底から良かったと思える日が来たな
来年は自民党に入れよう
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 20:34:05.74 ID:UQJIdYkDO
だから金ばらまいて無理に人口増やさなきゃって考えはもうやめれ。
人口減れば電力も抑えられる。エコでいこうよ
177名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 20:34:49.09 ID:cNez5ypzO
高校無償化は継続するのか?
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 20:38:19.83 ID:t+hkMlGV0
民主に入れた低層顔面蒼白www
こりゃ次の選挙は大敗北。歴史は繰り返すのう。
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 20:42:17.24 ID:A84wNwaU0
よーっしゃ隣のバカ親子ざまぁぁぁぁwwww
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:42:50.67 ID:6roPjWK70
おせーよ馬鹿
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:43:33.53 ID:bHA+nXvg0
当然だカス
でもこれ見込んで子供つくったやつ的には
まさにハシゴ外された感じだな
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 20:43:36.45 ID:wuJp6bjn0
扶養控除も子ども手当てもなくなったね
民主支持者さん今の気持ちは?
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 20:59:00.11 ID:y/yrayKQ0
>>147
どうせ誰も行かないよ。
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 21:02:31.44 ID:R+TXvKPy0
>>134
批判するだけじゃなくて、ミンスの説明も聞いておけよ。
ミンスが廃止にしなかったのは、突然3月の終わりに子供手当を廃止したら、
その手続きや事務処理は各自治体の役所で行われる。でも東北の役所は役所自体が
被災してたり、近隣被災自治体への応援・避難者受け入れで、そんな事務処理を
してる暇がない。だから、4月からの子供手当は事務処理変更しなくて済む方法で
継続させて、落ち着いたら復興資金に回すって言ってただろ。
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 21:03:45.40 ID:I6/qML/q0
ミンス党「チッこんなことなら配偶者控除も廃止しときゃよかったwww」
いまさら配偶者控除も手をつけるなんていえんだろうしw
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 21:08:21.59 ID:I6/qML/q0
>>184
被災地なんて児童手当だろうが子供手当てだろうが配ってる余裕なんかねーよ
結局被災地をばら撒きの言い訳に利用しただけ
本当に酷い被災地なんて手当ての地方負担分を用意できるかもわからん
極端な話児童手当すら無くしてその分金を回してやるの方が被災地は有難いだろう
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:09:05.93 ID:kETxTfDV0
142 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:32:58.51 ID:rJg0hjFRO
>>138
戻る訳ねぇだろw
子供いる世帯は実質増税だよw


?????????????????????????????/


ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか


増税じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:10:06.05 ID:kETxTfDV0
実質、年間12万円の児童手当もらえている。
増税ってどこだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無知のクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 21:10:40.50 ID:9w9k4txj0
何故10月まで待つ必要があるのか
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:11:30.08 ID:kETxTfDV0
それに、まる乳保険、まる子保険、子供にたいする税金投入はコナシ世帯よりもはるかに得しているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 21:14:44.23 ID:kJoECT2O0
パチンコ手当だったんだから
挙げなくてもいいだろ
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 21:15:06.46 ID:b9CThZ6gP
今までもらって当然になっているバカがファビョるな
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:16:52.62 ID:kETxTfDV0
もらって当然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コナシのおまえがだまってろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 21:18:41.81 ID:b9CThZ6gP
ID:kETxTfDV0これどっからのお客さん?
月の数万が廃止になるから基地外になっちゃったのか
おそろしかー
195名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 21:18:43.85 ID:0xkaiTvT0
なぜゴリ押しで通したし
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 21:19:13.00 ID:8F7gS+PM0
ポッポがいうには俺らの年間所得は70万以上増えるからな
なくしてもいいんじゃね
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:19:48.69 ID:kETxTfDV0
勉強しなおせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwかっぺ
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 21:20:56.45 ID:c+x9hXhq0
クソガキ手当は二度とやるな
カス政策過ぎる
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:20:57.26 ID:kETxTfDV0
増税とか言っているやつ。
頭悪いな。
コナシと税金かわらないのに
あほ
200名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 21:21:54.73 ID:DEXSJTcc0
溜めて遊園地行く費用にするんだっけか
所詮こんなもん
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:21:59.84 ID:kETxTfDV0
復興財源なら配偶者控除廃止にしろよ。
ニート(専業主婦)の控除などいらない。
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 21:22:30.82 ID:C9oOCTID0
どうせ奇形児が生まれるから子供作るなってことか
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:23:04.13 ID:kETxTfDV0
子供手当廃止して扶養控除廃止してニート(専業主婦)控除だけは残すなんて
どうかしているだろ。
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 21:25:48.27 ID:xHSbYyTSi
ワッハッハッハー
民主信者バーカw
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:26:21.47 ID:kETxTfDV0
民主党詐欺集団は犯罪者そのものだな。
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 21:26:53.06 ID:KeFISuBq0
まあ子供手当廃止したついでに独身税と子なし税も導入すれば一気儲けられるやん
国よこれで行け
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:29:30.69 ID:kxVlMlzU0

子ども手当てとはなんだったのか
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 21:30:06.16 ID:fg+KhS5s0
特定扶養控除廃止は23年度分から
これからが本当の地獄だ
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 21:30:31.67 ID:YQFPgOIK0
★2ってんなら、★1のURLくらい載せとけよカス。
210名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 21:31:00.45 ID:c3Ggr5fj0
被災地の人命なげうってまで繋ぎ法案通したのに
選挙で負けたら即コレか
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:31:02.35 ID:yGtffYqS0
実際、被災した人たちが復帰するには、1人あたり3〜4000万ぐらいの費用を
財源として用意する必要があるのでは?
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:32:40.20 ID:SLr9v0a90
あり民
ありサヨ
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 21:32:44.07 ID:khPT64CrO
大家族家を買うみたいな企画なんて番組だっけ?
214名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 21:34:20.63 ID:fjGgIkaEO
プププwww
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:34:44.44 ID:wYp/xbdz0
子供手当のせいで
日本はかけがえのない多くのものを失ったよね
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 21:35:17.87 ID:33w7jRAi0
これも読売のデマだってな
何がしたいんだか
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:40:43.23 ID:4RsdycwT0
子供手当ての扱いが民主党にとっては一番軽い存在だったと言う事か。
国の宝と言える子供への政策が選挙に利用するだけの存在とかw
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 21:43:41.30 ID:b9CThZ6gP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000069-jij-pol
子ども手当廃止に含み=枝野官房長官
時事通信 4月13日(水)13時11分配信
 枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、民主党の主要政策である
子ども手当を廃止して東日本大震災の復旧・復興財源に充てる可能性に関し
「あらゆる予算項目について、あらゆる可能性があることの一つだ」と述べ、
含みを持たせた。同時に、枝野長官は「具体的に(廃止で政府・民主党内が)
固まりつつあるとの報告はない」とも語った。 
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 21:48:23.13 ID:L8qWXDak0
児童手当復活
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 21:48:43.34 ID:L8qWXDak0
民主党大敗北
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 21:51:15.33 ID:uaNP0z6q0
子どもって金でできるのか?
ものすごい貧困な国ほどポンポン生まれてるぜ?
子ども手当などなんの役にも立たない捨て金だったのだ
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 21:58:51.22 ID:yOi3Oa910
ついでに公務員の人件費も半分にしてくれや
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 21:59:16.35 ID:HYDI4di60
>>1
つまり子供が怪我しても治してあげることができないのか
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 21:59:51.62 ID:JPFumhRA0
んな制度いつ消えるか分かったもんじゃねーと思っていたら
思いのほか早く消え去ることになったな。
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:05:26.11 ID:eUOJsAhSP
児童虐待が熱くなるな・・・
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:05:57.16 ID:xus0g3Sx0
ローン組んだ奴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:06:48.61 ID:dYGx1upf0
インチキ政党
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:06:51.66 ID:p7pFJPh90
定額給付金10万で良いよ
募金したい奴は募金すれば良い
229名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 22:07:19.94 ID:SeysrUjL0
つなぎ法案に賛成した共産党が一番笑えるなw
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:07:33.33 ID:sYi3pS9M0
まぁこれはしょうがないだろうね

小さい子供いる家庭だときっついんだろうけどさ
231名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 22:08:45.60 ID:Oto1pUtAO
10月まではキッチリ頂きます。
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 22:09:31.01 ID:P3XusNsa0
10月以降、役所の窓口で「何で子ども手当寄越さねんえだよ、ゴルァ」と暴れるDQNが見られますw
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 22:12:38.76 ID:K48kAxXZ0
こんな人参作戦に騙されているのが大多数いることに不安を感じるわ。
うまい話には裏があるって習わなかったのか。
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:13:09.70 ID:z7gl76S10
統一地方選挙で票を買うためにつなぎで9月まで出してやっただろ
ありがたく民主党さまを讃えろよ

あーん詐欺じゃねえかって馬鹿じゃねーのクレーマー愚民は

まーた選挙直前に似たような制作だしてんやんよ
ケラケラ
235名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 22:14:50.43 ID:J0+WCxrm0
【政治】民主党、人権侵害救済機関検討プロジェクトチームが初会合[11/04/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302697776/

人権侵害救済機関をめぐっては、民主党が平成21年の衆院選
マニフェスト(政権公約)に創設を明記。

今年3月には仙谷由人代表代行が部落解放同盟の全国大会で
「民主党政権で成立させることが義務だ」と意欲を示した。
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 22:15:27.89 ID:x6MEZk6s0
12月に子供産まれるんだが。
おい。どうしてくれんだよ。
237名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 22:15:39.51 ID:J0+WCxrm0
結局、実質増税された(笑


民主党を支持したキチガイ庶民のせい
238名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 22:16:42.04 ID:J0+WCxrm0


管直人は パチンコ店在日韓国人から、お手当て(献金)もらってました (笑

日本国民の裏切り者

239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:33:24.21 ID:I6/qML/q0
>>236
12月出産ならまだ堕ろせるんじゃ?
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:40:59.96 ID:t+hkMlGV0
金がいるのは中高からだろ。
中高生抱えてる世帯を補助しろよ。
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:41:30.57 ID:2ZpTGtIh0
子ども手当廃止が実現しそうでよかったですね。
俺は公明党は嫌いだが、所得制限のある児童手当復活は理にかなってるのでは?
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 22:42:16.33 ID:L8qWXDak0
>>241
偉大なる公明党万歳
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:43:55.49 ID:nQWSLnV10
>>234
統一地方選で民主が惨敗したのは国民が子供手当にノーを突きつけたということだ
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 22:45:06.75 ID:k4PCTUn00
今すぐ廃止しろよ
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:48:50.48 ID:WzVSpJDNO
独身最強説
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 22:50:11.46 ID:ADv+/XDB0
子ども手当廃止は基本的には賛成だが、あと1年半くらいは続けても良いかと思うが・・・
247名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 22:50:33.06 ID:cgTGj9R90
自民とみんなが選挙勝ったんだから廃止してくれないと困るわ。
民主・社民・共産は惨敗してるわけだし。
いつまでマニュフェストだの国民との約束だの言ってつもりなんだよこのクズ政党は・・・
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:51:23.91 ID:jgIC8glT0
現在、国の収支は単年度で赤なんだぞ。増税しないとやっていけない。
家の家計簿と同じだ。マイナス分を補える収入(税金)を稼いで経費(子供手当て)を削減。
両方やらないといけない状態。
プラスαで今回の震災。いくら金が必要なのかわかってるの?
増税はやむを得ない。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:54:15.03 ID:nQWSLnV10
>>247
みんなって?
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:55:21.25 ID:rAl807Gq0
廃止すんじゃねーよむしろ強化しろ

これから生まれてくる子供は甲状腺ガンになる可能性が高いし、
最終手段の移民も放射能まみれの日本には誰も来ない

日本マジで詰んだだろ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:56:04.07 ID:HpUflRYm0
今廃止しろ
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 22:59:04.93 ID:RELSePhu0
高校無償化も廃止しろ
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:00:11.96 ID:89cUdem/0
10月までかよ
6月までじゃなかったのかよ。。
ふざけてるの!?
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:04:57.93 ID:9fI4bJXFP
これ控除がなくなった分、始まる前より税金増えてるじゃん。
民主もバカだが民衆がバカだわ。
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:07:26.60 ID:SuvPEoL+0
決まったわけやないのに
さも決まったかのように話してんのはなんでなん?
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:09:53.53 ID:9fI4bJXFP
決まったようなものだから。
257名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 23:10:18.99 ID:SkPjl3ql0
そんなことよりパチンコ税導入すりゃいいじゃん
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:14:14.72 ID:2ZpTGtIh0
>>254
だったら、子ども手当でいいジャン。
それに今は震災復興財源を確保するのが最優先だろう。

>>257
賛成だが、ゲーセン税も導入していいと思う。
似たようなものだから。
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:15:25.71 ID:9fI4bJXFP
>>257
税導入→出玉絞る→勝てなくなる→客入らない→20兆円産業終了→税収も0に。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:15:31.46 ID:vORLvzDZ0
>>250

チョン乙wwwwwwwww
261名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 23:17:36.01 ID:Ln7awlV30
ああ、選挙終わったから手のひら返したのか
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:17:42.64 ID:EZ2aH5avP
>>240
高校〜大学までの扶養親族は特定扶養者控除っていうもので支援されてるよ
年間税控除63万円
来年からなくなるのは既に決まってるけどね
もっと言うと衆院選前から政策として民主党が決めてました
子ども手当てと引き換えに
263名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 23:21:57.64 ID:ADv+/XDB0
消費税を上げれば良い。

とりあえず、20%くらいにしてみれば良いw
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:23:46.82 ID:ktEHT/3Q0
>>58
その為の停電だよな。
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 23:25:38.79 ID:rJg0hjFRO
>>246
で、財源は?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:29:36.57 ID:8YHklVwN0
むしろ高校無償化やめれ
というかジジババの優遇が一番のガン
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:35:47.11 ID:3H79o6a70
生涯童貞と子宮腐ったババアしかいなくてワロタw
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 23:36:38.86 ID:O9hppkR3O
この金で逃げた外国人留学生手当てにするんだろうな…
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:38:09.36 ID:KYbITMVt0
これはでかしたぞ!
270名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 23:48:11.33 ID:w7M3aLpq0
選挙終わったからって言ってる奴なんなの?
まだ選挙あるし、10月の事を今バラすメリットは何も無いんだが。
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:49:03.37 ID:dKKAJvba0
配偶者控除はなくなってもいいよ。
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:12:10.07 ID:ANG/Ogpw0
これ、民主になってから仕込んだ奴はどうなるの?
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:29:42.69 ID:stCZEMG90
大勝利だな
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:37:51.01 ID:Rbs9yJn10
>>259
全部貯蓄に回るとは思えんがな
275名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/14(木) 02:22:22.12 ID:j31coS0JO
今日から止めろよ
無駄10月までのばしやがって
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 02:24:48.33 ID:a6OEL2O40
>>272
自分で頑張って育てりゃいいだろ。
元々いつまで続くかわからん制度に頼って子供作るとか、頭おかしい。
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 02:28:28.01 ID:SnJIiPqrO
>>270
今回の選挙で子ども手当が票に繋がらなくなったどころか
反感買う材料に成り下がったことを認識したんだろ
次の選挙を考えるなら手のひら反した方が得策と思ったに違いない
278名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 02:29:57.32 ID:iYDZgHgD0
3月31日 子ども手当延長のつなぎ法案、参院委で可決
4月10日 統一地方選惨敗
4月13日 子供手当廃止
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 02:48:33.37 ID:Z/LHIoDj0
もうとめるならすぐ止めてくれ
児童手当にするならすぐ宣言してくれ

システム作ってる人間のことも考えろよオオォオッォォォォx
コロコロかえんなあああああなあ
まじで殺す気かよオオオオォォオォォォォ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 06:02:20.63 ID:GRoCdDLw0
>>153
【速報】子ども手当廃止へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302647273/
281名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 06:06:18.64 ID:QKfD8EfBP
今度は被災者手当てが入ってきそうだわな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 07:43:54.59 ID:U2+DVPby0
朝からmixiで子育て世代が大騒ぎしてたわw
283名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:46:08.72 ID:ebE7V+bK0
>>276
もともとは少子化対策なんだけど
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:54:06.62 ID:ydSShK/x0
>>283
建前はなw
管と岡田がバラしたけど手当ての26000円って金額は
インパクトが欲しいからって小沢の一言で決まった言ってるし
少子化対策を建前とした選挙対策のばら撒き政策なのは明白
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:59:28.50 ID:gBh58vi10
 自衛隊の皆様へ。


 決起起こすなら今です。


 政府民主党は無能と池沼と売国奴しかいません。


 今の政府であれば児童会会長、小学6年生の光宙くんでも治めることができます。


 そんな政府の命令であなたは命をかけて働けますか?


 あなたの命を粗末にする政府のために、働く必要は無いと思います。
286名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 10:00:42.74 ID:Pv173pL40
どっちなんだよ
子ども手当修正、一律1万円軸に調整 所得制限が焦点
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E0808DE3E1E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 10:01:27.21 ID:sWlzU/xR0
5月で廃止にしろよ。なんで10月以降?あんな糞法案もうええやん。
288名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 10:06:24.04 ID:8beMuXMs0
>>279
ほんとだよな
ここんとこ制度開始ギリギリまでもたもたしてるのが多すぎるよな
運用側でさえ大変なのにシステム作ってる人たちは完全に寝る間ないだろ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 10:08:07.82 ID:SbZ8AijkP
>>92
クリスマスなら9月だろ
290名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/14(木) 10:08:56.00 ID:rn/GtcNlO
問題は扶養控除だ
もう自民時代の児童手当に戻せやカス共
三人目からは一万になるんだしそれでいいよ
税金ばっか増やしてんじゃねーよ
291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 10:10:49.67 ID:qmw2emLfO
そもそも、つなぎ法案で延長すんな
共産党のクズどもが余計な事しやがって
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 10:13:48.88 ID:bQyHsVMkO
これはいいリセットボタン
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:39:10.55 ID:sMPG+OIG0
なんか人権擁護法案とか喚いてるよな民主党
294名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 10:52:45.29 ID:aybmHsP90
民主いわく、埋蔵金は90兆あるので大丈夫かと思ってた・・・
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 10:58:42.20 ID:00z2PM3A0
16未満の扶養控除が無くなったから、増税成功ですね。
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:59:00.93 ID:N8TmHFUC0
高校無償化も廃止しろよ(^o^)ノ
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 11:02:27.32 ID:cCr30yVP0
負け犬ニート歓喜。
298名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 12:17:44.35 ID:Oy9J2N9o0
子供手当で家を買え!って言ってた人いたけど、真に受けて買ったヤツいないんだろうな。
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:19:06.32 ID:ktbUPPel0
バカ首相「そんなことは言っていない」
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 12:19:21.25 ID:gC3zaEHz0
そもそもこんなもの不要だろjk
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 12:22:42.51 ID:size/s8g0
当然控除も復活だろ

子供手当て半額でもトントンからマイナスなのに
控除がなかったら真っ赤じゃないか
302名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 12:24:51.78 ID:iehzfsZ4P
>>298
少なからずいるだろう

>あるテレビ番組において、こどもがたくさんいる大家族がマイホームを購入するのを、番組がサポートする企画があった。
>夫の年収は180万円。
>月収は夫婦合わせて18万円。貯金ゼロ。
>月々の収支は数万円の赤字。
>ぎりぎり生活できているのは、こども手当てがあるからだ。
>この家族は子供一人一人が携帯を持っており、通信費は月4万円ぐらい。
>信じられないが、このような状況で家を買おうとしている。

>この家族が家を買ってローンを組んだあと、こども手当てがなくなったら、ローン払えなくなってしまう。
>このように、こども手当てをあてにしている人たちはもうたくさんいるよ。


この一家の事↓
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv005949.jpg
303名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 12:26:52.28 ID:Io384rAT0
尾田からの被災者に向けてのメッセージ
          , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
お前はどうでもいいんだよ!
304名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 12:31:02.21 ID:SXXPw0osO
控除はどうなんの?
てか不当に支給された、海外の外国人むけっていくらだ?
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 12:31:28.20 ID:XXkHxlFY0
民主党とか結局マスコミがアジェンダ設定して勝たせただけで
如何に二大政党制が日本人にはなじまずマスコミというモノが糞なのかがわかった10年間
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 12:33:38.32 ID:Oy9J2N9o0
>>302
ヤラセじゃないの?本気だとしたらこの夫婦は相当のバカだよなw
でも、保育士って給料安いんだな。バイトでもすればいいのに。
307名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 12:43:39.63 ID:iehzfsZ4P
>>306
仙台で親父の仕事が今後どうなるかわからんからいったん見送りだと
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 12:46:01.56 ID:2gDmv8+X0
>>302
これ見たわw
こいつらどうなるんだろうなw
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:47:51.59 ID:w2cf2l440
だいたい子供手当てを当てにするのが間違い。
こんな政策がいつまでも続くと思ってる頭の中をのぞいて見たい。
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 12:51:39.10 ID:lxg/1g8r0
扶養控除が復活できるわけがない。
そもそも扶養控除なんだからw
311名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 12:51:46.39 ID:Oy9J2N9o0
>>307
良かったじゃん。着工してたら一家で首くくらなきゃいけない。
312名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 12:53:44.34 ID:dnxtG9EZ0
結局ミンスが成し遂げたのは福島を日本地図から抹消したことだけか?
あと、鳩はイロイロ笑いを運んでくれたっけな
313名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 12:53:51.83 ID:3N/x8a8w0
ウエルシア関東 驚愕の「無法経営」
http://medical-confidential.com/confidential/2011/02/post-194.html
314名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/14(木) 12:57:17.54 ID:dY93UZL40
扶養控除とこども手当の両方を無くされた俺らの運命やいかに!
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 13:00:18.99 ID:Fn92azgt0
控除廃止は時限立法じゃねえのがミソw
もともと税金払ってなかったアホ家庭しか得しない制度だったのに支持したのが悪かったな!!!
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 13:03:41.51 ID:poOJTQQ20
廃止じゃなくて3000円減額・所得制限ありで検討中だろ
ネトウヨとプロ自民は情弱だねー(唖然
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 13:06:44.98 ID:kKBCvrcF0
コロコロ変えるなんて馬鹿じゃねーのかって思うわ、
民主の行き当たりばったり感が滲み出て笑える
支持した奴らは民主に文句言うなよ?自分の首絞めるだけですから
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 13:07:59.24 ID:poOJTQQ20
アホウヨとプロ自民がメルカトってるのを見るのは楽しいなあ


民主党執行部は13日、中学卒業まで1人当たり1万3千円を支給している子ども手当について、10月以降は一律1万円に減らす方向で調整に入った。
浮いた予算は東日本大震災の復興財源に回す。
公明党の主張に歩み寄る姿勢を示して協力を引き出す狙いだが、所得制限などを巡っては隔たりもある。

 政府は今年度から、3歳未満に限って子ども手当の支給額を2万円に引き上げる法案を今国会に提出したが、自民、公明両党が撤回・修正を要求。
政府は3月末に同法案を取り下げ、2010年度と同じ内容の「つなぎ法」が成立した。

 政府や民主党執行部が念頭に置く公明党の児童手当拡充案は、中学卒業までの子どもに一律1万円を支給、被災地を除く年収860万円以上(夫婦・子ども2人)のサラリーマン世帯に所得制限を設ける内容だ。

 民主党はマニフェスト(政権公約)の主要政策で譲歩することで、自公両党から1次補正への賛成を取り付ける狙いがある。
近く公明党と調整に入る。

 ただ民主党内には所得制限への慎重論が強く、今年1月の年少扶養控除廃止に伴って負担増となる世帯への対応策も必要となる。
看板政策を修正することで、小沢一郎元代表を支持する勢力は強く反発するとみられる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E0808DE3E1E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL
319名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/14(木) 14:15:25.20 ID:xSl5petrP
>>274
パチンコしかすることのないジジババが何に金を使うというのかw
320名無しさん@涙目です。(兵庫県)(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:43:52.76 ID:BRobaVwm0
子ども手当廃止しても財務省が主導した扶養控除廃止が復活するわけがない
大体控除が復活したら復興財源にもならない

ただし、このまま子ども手当廃止で控除復活しないと、子ども世帯だけが増税になり、それこそ暴動が起こる
よしんば扶養控除復活したとしても高所得者ほど優遇される
住民税含めての子ども一人あたりの控除額を計算してみると
課税所得2000万(税率40+10%)19万の減税
課税所得300万(税率20+10%)11.4万円の減税

ここにいる子なしネトウヨは論理的な思考がなく算数もできない馬鹿
子ども手当は将来は廃止にするべきだと思うが、復興財源のためには減額が妥当


321名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 14:47:06.88 ID:iehzfsZ4P
>>320
こなし、こありって使う時点でキジョだね^^
322名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/14(木) 14:49:17.69 ID:V28lzc0Q0
シングルマザーは大変だろうな
323名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 14:52:13.27 ID:iehzfsZ4P
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:53:33.54 ID:8DxNH3ky0
必死に子供手当擁護しているバカがいてワロタ
325名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 14:56:59.01 ID:iehzfsZ4P
http://www.youtube.com/watch?v=zIjakMST290&feature=player_embedded
■伊賀さん(47) 子供(4) 二人暮らし
  ナマポ母子家庭の家計

    生活保護費¥156,000

家賃:         ¥43,000
光熱費:       ¥20,000
食費:         ¥26,000
学費:         ¥30,000
通信費、衣服など ¥37,000
--------------------------
             残高 0

ガス:¥15,800
電気: ¥3,830
電話: ¥7,960
水道: ¥4,262

「食事は1日1食」
「風呂は週1回」
「300円の中古を年1回」
326名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/14(木) 18:05:58.34 ID:7nLgseeX0
そのうちナマポも見直しされるんだろうな
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:07:50.85 ID:Six+xknEP
働かざるもの食うべからずっていうしな
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:00:57.96 ID:85i21WgG0
控除復活させろ!
税金払ってない家庭がウハウハで
ちゃんと税金納めてる家庭が損をする民主党の法案って異常だろ。

329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:22:21.50 ID:xgSHrED80
>>328
平成の脱税王が代表やってた党だぜ
真面目な納税者がバカを見るに決まってんだろw
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 23:26:37.22 ID:xSl5petrP
>>325
1日1食で食費26000円w
相変わらずの通信費w
衣服ってなんだよw
食事より大事なのかw
風呂週1回・食事1日1食でガス代15000円w
ふざけんなw
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 01:33:18.94 ID:keInj5Bj0
よかった、親の遊興費が減って、やっとまともになる
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:34:47.56 ID:AlJN+HNc0
でも、ミンスに入れたのって殆ど子ども手当目当ての馬鹿親だよね?
責任取らないとね。
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 02:06:53.73 ID:BXQWBYaB0
はいはいありがとう
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 02:08:18.00 ID:UgtvMbu20
これはざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


結局何一つ守らなかったなこのクソゴミ左翼政党
335名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 02:14:59.05 ID:QCPHW2TXO
民主党アホすぎる。財源がない?財源作るっつったのは誰だよ?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 02:19:18.75 ID:jDeqYuSB0
子供手当目当てに民主党へ投票したゴミ共息してないwwww
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 02:20:05.46 ID:ckxSQLQ30
子供手当の使い道の1位が貯蓄らしいね意味ないじゃんw
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 02:33:22.94 ID:FdGJHJNbP
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 02:55:37.10 ID:5oRlb28h0
民主信者息してる〜?w
340名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 03:48:52.99 ID:zOavkC9qP
>>339

《衆議院議員》
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党

宮城県第1区 郡和子    民主党
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党

福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉    民主党
341名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 03:49:58.71 ID:KG/Y6qtx0
>>340
何度見ても愚民すぎて笑えない
342名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/15(金) 03:50:57.46 ID:QkrKoYODO
被災者ってジジババばっかりだろ
子供手当て優先しろよ
343名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 04:02:41.56 ID:xaBe2hwsO
甘い蜜たらふく摂取して肥えた奴発狂
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 04:04:15.39 ID:4gheazqL0
あれ?原口がタックルで必要だって言ってなかった?
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 05:57:51.12 ID:rFTnzROR0
298 名無しさん@十一周年 2011/04/14(木) 09:36:47.38 ID:YPucW8pd0
>>293
扶養控除+児童手当との差
1-9月子ども手当 + 10-12月児童手当 - 年少扶養控除廃止分 - 来年払う住民税増加分

児童手当 10,000円貰えた子(第三子以降か三歳未満)
 非課税:+27,000円
 5%  :▼25,000円
 10% :▼44,000円
 20% :▼82,000円

児童手当 5,000円貰えた子
 非課税:+73,000円
 5%  :+21,000円
 10% : +2,000円
 20% :▼36,000円

児童手当 0円の子
 非課税:+117,000円
 5%  :+ 65,000円
 10% :+ 46,000円
 20% :+ 8,000円
 23% :▼ 3,400円
 33% :▼ 41,400円

346 【東電 60.4 %】 (チベット自治区)
1万3000円は維持しろよ
少子化がさらに加速するぞ