鍵穴ことKeyHoleTV終了へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

KeyHoleTVサービス停止秒読み、海外在住者向けNHK World期間限定試験放送開始
http://www.tomabechi.jp/archives/51248265.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 03:30:29.71 ID:ibxk7gEi0
なんでや
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:30:39.79 ID:RRtK+H8R0
↓鍵信者
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:31:03.16 ID:yOeOZ0QN0
埼玉とかトンキンですらないフンワロタ
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:31:18.52 ID:ABgGLP350
iphoneで見れて便利だったのにな・・・
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:31:32.92 ID:aMtlD05k0
ゴミだろこれ
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 03:31:49.59 ID:6tKfqh450
代わりのツールないの?
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:31:54.86 ID:CdLQQ9xU0 BE:161376588-BRZ(10000)

おいやめろ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:31:59.39 ID:DRl145Sa0
蟻は?
10名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 03:32:39.73 ID:WFuJF/Mn0
あのインディアンの画像はなんなんだよ
まずそれを説明してくれ
11名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:32:54.96 ID:McWtmKdy0
おいおい緊急用に使ってんのに終わんなよ
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 03:33:02.64 ID:bJS4DO1y0
視聴率高い番組はまともに見られないゴミツール
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:33:14.97 ID:L6xbK16N0
アメリカ住んでたときに重宝したわ
西海岸とか東海岸でも都会なら日本語放送いくらでもケーブルで見れるけど他地域じゃ無理なんだよな
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:33:18.37 ID:/S0IPhGS0
また、KeyHoleTVの運営は、広告なども一切ない完全無償運用を2004年から続けてきたが、1
0ギガビット秒レベルのネットワーク運営、米国からのメンテナンスへのパートナー企業への
支払いなどの直接費用などで、月額100万円以上かかっている。私が全額負担してきているが
、それだけの資金は、東
北地方への直接支援などを優先すべきではの声も上がっている。

そんなかかるのかよ
ていうか、広告つけろよ
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:33:25.36 ID:hIOlN79z0
ネットワーク費負担してやってたのか
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 03:33:38.33 ID:l6dMHmWb0
>>7
TVantsかな。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:33:39.14 ID:b2BfxOJu0
radicoがあればいいだろ
テレビ用途には元々使えなかったし
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:33:41.13 ID:ZyqHKD2+0
もっと奥深くまで触れて君に届きたい
新しい世界こじ開けたいこの鍵で

I've got a perfect key 右曲がりの
君の繊細な鍵穴にfitするかな

刺さったまんまで Stay with me 鏡越しに君と目が合って
淫らなポーズで Say my name 鍵をかけて遥かかなたへ

含ませて 匂(かお)って 滲ませて

そんなすぐに欲しがらないで スペアキーは無い
君の顔が歪む度に 膨らんで

Do you want a special key? そびえ立ってる
君が隠してる鍵穴にjugしたいな

初めは焦らして1.2.3. 動物より露骨な僕等
おねだりするよに Say my name 卑猥なこと声にしてみて
刺さったまんまで Stay with me 鏡越しに君と目が合って
淫らなポーズで Say my name 鍵をかけて遥か彼方へ

絡まって 砕けて 溶け合って
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:33:44.99 ID:iSWdIpUh0
画質は悪いけど無料で観れたしかなり便利だったのになあ
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:33:58.00 ID:eMtgG19I0
鍵穴とか糞でしょ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:34:14.32 ID:K1iyv/oqP
>>12
いや見れるし
低スペにも程があるだろ
22名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 03:34:31.36 ID:1ociGvl50
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:34:38.50 ID:wFQZra/60
keyholeって誰が運営してるんだ?
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:34:43.50 ID:rGryZj2t0
>>9
蟻はスパイウェア仕組まれてるって問題になっただろ
25名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/13(水) 03:34:54.17 ID:3D+arQvR0
TVないから重宝してたのにー
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:35:07.50 ID:LPB98LRw0
画質のせいでTVは見れたもんじゃなかったかラジオは重宝したな
27名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:35:58.25 ID:WMnHre3f0
そもそもアナログ放送終了と共に終わるもんだからな
それはそれでいいとして

これからラジオどうすんだよ!
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:36:03.02 ID:rGryZj2t0
>>21
馬鹿かお前
スペの問題じゃなくて回線がしょぼすぎてカクカクになるんだよアホ

>>23
とまべち
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:36:03.94 ID:h4us/GRy0
頭おかしい天才が作ったんだっけ?
たいしたことなかったな
30名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 03:36:32.00 ID:GH1inUsI0
鍵穴の代わりのツールないのか?
エリートニュー即民ならしってるだろ?
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:36:34.19 ID:FCsJAqQX0
あんな糞画質で満足してる人って可哀想
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:36:41.69 ID:JB5djPAG0
苫米地がテレビ局ども訴えてみろよばああああかwwwwwwwwwwwwって言ってたな
33名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 03:36:56.15 ID:RJSe57D80
ラジオの受け皿が欲しいねえ。
在京は夜聞けるから良いけど関西のが結構厳しいわ。
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:37:03.86 ID:vq6mNkSz0
ABのゲームはいつでるんだよ
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 03:37:20.20 ID:f4+8mI5F0
静岡でアニメが見られなくなるのか
36名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 03:37:20.93 ID:RExQIIUI0
糞画質で何をやってるかすらわからんぞこれ
まさに誰得
37名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 03:37:28.47 ID:ddgT9aNn0

また民放2局県に対する虐めか……

  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :ハハッ…ワロス…ワロス
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:37:34.96 ID:BpbYiImY0
猫+演歌のch結構見てたのに
39 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/04/13(水) 03:37:37.31 ID:0mov4EMB0
これ以上画質がクソなのはみたことないわ
40 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/13(水) 03:37:48.96 ID:gTGEN9K0P
>>31
海外の人にとってはあれでも超ありがたいんだが
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:37:53.46 ID:OIcpBd1Wi
ほんとは地デジ並に画質上げれるけどわざとそうしないんだっけ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:38:16.35 ID:ABgGLP350
43名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:38:30.37 ID:omrBvD220
このひとはてんさいだからな
なにかかんがえがあるんだろう
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:38:42.11 ID:KErxiaGv0
TV実況するときはこのソフトがあればテレビ消せるので節電になってた
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:38:42.80 ID:MlyQ+01k0
よっしゃ
関西土人の糞コテが実況来てウザかったんだよな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:38:46.10 ID:9gNkuhpc0
とまべちって人がなんなんだか今市わからない
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:38:51.29 ID:j925t+Da0
ラジオだけ使えるツール
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:39:01.51 ID:JB5djPAG0
そのうちGoogleだかMS買収するとかなんとか豪語してたなw苫米地のおっさんw
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:39:01.91 ID:Ig/HFzgI0
ピアキャスでやればいい
50名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 03:39:17.74 ID:BHzk3JFC0
夏になったらAIR配信してくれ
51名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:39:25.62 ID:omrBvD220
>>46
てんさいです
52名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:39:52.73 ID:WMnHre3f0
とまべち信者ぜえ!
お布施でもしてろ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:39:58.52 ID:FaqzVxBh0
なんで外人の方がまどか先に見終わってるんだよ、死ね
台湾の人は許す
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:40:03.79 ID:ByoRT+BP0
ソース元見たら今後NHKが海外向けに鍵穴使ってテスト配信するよとか書いてあるけど、
何で国内在住者の金使って海外在住者向けに無料で配信するのよと思うんだけど
55名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/13(水) 03:40:15.49 ID:CLZlGEPaO
別に使わなかったから消えても困らないな、さよなライオン
56名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 03:40:18.61 ID:tcf6E/PR0
PC用は代替ソフトいっぱいあるけど、iPhoneのがねーな
リモートするしかないか
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:40:26.72 ID:DbCxlcNY0
教育テレビを見せてくれ
将棋トーナメントが見たい
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:40:35.79 ID:8+/speDxP
>>41
著作権考えてか
鍵穴鍵穴っていうからどんなもんかと使ってみたら
糞画質だし途中で止まるし携帯ワンセグの方がよかった
59名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 03:40:44.52 ID:En7mg2yf0
苫米地がデジタル放送の遅延に怒ってるやつはワロタ
60名無しさん@涙目です。(独):2011/04/13(水) 03:40:47.09 ID:UN+/XWyT0
どうやって海外からアニメ見りゃいいんだよ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:40:57.64 ID:34+efphfP
無修正ロリながして問題になったツールか
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:41:13.72 ID:k2DQn72x0
平井堅 右曲がり禁止
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:41:36.06 ID:PU+hJFiVP
ワンセグ程度の画質でいいからネット配信してくれ
ラヂオはやってるジャマイカ
64 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/13(水) 03:41:51.96 ID:gTGEN9K0P
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:41:52.72 ID:p74ATYtm0
>>40
マジありがたかった
広告つけてもいいレベル

>>41
アメリカの回線は糞だから画質上げると回線が圧迫されてしんでしまう
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:41:56.86 ID:VobzXO1U0
何見てても友達の親父が持ってる古い裏ビデオみたいな画質だったな
あれでちょっとエロいシーンなんか見ると興奮したけど
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:42:00.43 ID:omrBvD220
乞食死亡
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:42:11.98 ID:NByO6HuT0
代わりのものを教えてエロい人
地方で観られないアニメ大杉なんだよ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:42:22.28 ID:9gNkuhpc0
>>51
スペックだけ見るとそうなのかもしれんが、keyHoleTVのUIとかギター弾いてるところ見るとな…。
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:42:35.72 ID:bhd+cru4P
画質微妙だから全然使ってなかったわ、終わるのか
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:42:47.50 ID:c+PIU4yI0
>>54
テストで金取るわけない
安定してきちんと使えるってなったら有料化するだろ
72名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 03:42:49.75 ID:ddgT9aNn0
鍵穴に変わるソフトないのか
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:42:53.47 ID:M0CQICKl0
このおっさんが一人でやってたの?
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:43:05.04 ID:xlOe/TCP0
>>40
おれも民放2局しかない地方にいた時は世話になったけど
やっぱりもう少しなんとかならんか、といつも思ってた。
そこの奴らに教えてやったが、使えんと一蹴されてしまったし。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:43:09.76 ID:2T7TeOHQ0
>>46
キーホール作った人だろ
役所とかと研究でキーホール作ったけど実験期間終わったあとも
法律にアナログ放送は再配信可能ってあるから再配信できるようにしてる
でもデジタルはしちゃダメだから7月でアナログ廃止なのでキーホールもやめる

U局でキーホールで再配信がダメなら訴えてみろって言ってるけど、どのテレビ局も
訴えてこないっていってた
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 03:43:35.04 ID:+cshxvrb0
Androidに対応しないツールはおわコン
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:43:49.89 ID:J+mnJCvki
>>68
クソ田舎土人はアニメ見なくてよろしい
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:44:10.78 ID:2T7TeOHQ0
>>68
ニコニコで配信してるアニメでガマンしろ
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:44:15.29 ID:fTUFUVL40
hotfileも終わったしkeyholeも終わったしもうぜんぶ終われ
人生つまらん
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:44:28.66 ID:W/mdURRW0
これのために毎月100万も維持費かかってたのか
それを東北に回すべきとか誰に言われるんだよ
キチガイか?
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:44:31.00 ID:Ja2oOXX20
前に終わってたなかったか
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:45:07.49 ID:j3qBsPNI0
苫米地って天才っぽいあいつ?
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:45:25.29 ID:dy1MsH4v0
配信が主だったけどキャッシュとか全くされてない感じだった
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:45:29.26 ID:2T7TeOHQ0
>>80
どのみちアナログ終わったら法的にお縄になることになるんだよ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:45:42.34 ID:VobzXO1U0
>>79
>hotfileも終わったし

えっマジで?
86名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 03:45:48.78 ID:ncdCuCnO0
ガチロリ動画垂れ流してた人逮捕されてないのかな。
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:46:19.23 ID:QKgbXViYP
これカクカク過ぎて使わなかったな
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:46:30.96 ID:M8W17Uyf0
誰か苫米地の陰謀論dvd買ってレビュー書いてくれよ
高過ぎんだよ
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:46:47.66 ID:omrBvD220
この人半端無く胡散臭いんだけどどうなの?
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:46:52.55 ID:4/b/JI+30
広告つけたらあぼーんなんでしょ

袋小路じゃん
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 03:46:56.40 ID:Ntvcc4Br0
苫米地か
大学院の時アゴで使ってたわw
92名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 03:47:03.18 ID:H2y6kHUW0
おめでとう
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 03:47:17.67 ID:WjtWUK3b0
テレビはカクカクだったけど今回の震災でラジオはよく使ったわ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:47:21.42 ID:xUY7rW1C0
NHKと日テレ、フジはネットで見れるとこあるんだがテレ東とかテレ朝が見つからねえ。ってか苫米地が携わってたのか知らなかった
95名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 03:47:36.69 ID:En7mg2yf0
>>89
胡散くさいと思った時点で苫米地に興味を持ってることになって
本人的にはそれだけで大勝利って言ってた
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 03:47:40.54 ID:9U3TCPFE0
Googleの買収は無理でしたって素直に言えよ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:48:04.55 ID:iMN+9U0z0
あんな糞画質使い物にならんわ
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:48:34.31 ID:P6VFWfBJ0
これ技術的にはなんかすごいとこあったのか
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:48:44.56 ID:K1iyv/oqP
>>28
バカすぎワロタ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:48:53.53 ID:fYCJWmvRP
画質あげろや
クソのたしにもならん
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:49:11.16 ID:QfkuOGOS0
まどか見るために導入したけど画質悪すぎて使えん
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:49:14.15 ID:e7ZMMpt+P
地デジはラグがあるがkeyholeTVは
ラグがないから地震速報をすぐ聞けて
命が助かるとかアピールしてたが
実際に震災が起きたときに何の役にも
たたなかったな
103名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 03:49:16.38 ID:fI5QLXe50
勘弁してよ
生命線なのに
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:49:29.83 ID:JB7Wh6h0P
別にいいよ

アニメをリアルタイムで観るくらいしか使い道なかったし
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:50:36.36 ID:2T7TeOHQ0
>>101
見れるだけでありがたいと思えよ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:51:49.85 ID:DbCxlcNY0
>>54 堅い事言うなよ ケチ
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 03:51:52.81 ID:lPG8YkVg0
関西も聞けるradikoこと鍵穴さんだろ
108名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/13(水) 03:52:35.11 ID:0EjNEaQe0
>>37
そういえばここも10年ほど前は民法2局しかなかったな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:53:22.14 ID:RN5bj6+q0
地方の面白い番組見るために使ってたこともあった
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:53:23.45 ID:2T7TeOHQ0
>>37
BSCSでも金払ってみるしかないな
111名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 03:53:30.02 ID:fI5QLXe50
テレビかいたくねえよ
画質悪いけどこれでいいんだよ
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 03:53:36.50 ID:nyzhI3rK0
これに変わるツールないのか
113名無しさん@涙目です。(独):2011/04/13(水) 03:53:58.96 ID:UN+/XWyT0
ラジオだけでも聞けるようにしてよ
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 03:54:47.29 ID:roHITM/40
アニメは動画サイトにあるしラジオもradikoが出てきたせいでイマイチありがたみがなかったな
115名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:55:27.04 ID:dy1MsH4v0
今の時代、放送コンテンツなんかご丁寧にblogでUP先紹介されているのに
普段から使ってる人は何が目的なの?関東、関西圏外の人は清く諦めれば
116名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 03:55:33.22 ID:12R7ZXSa0
おいおいマジかよ
これからどうやって海外でTV見ればいいんだよ
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 03:56:02.21 ID:lSp9YQlV0
>>68
ひまわりでいいだろ
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:56:05.24 ID:xkCSZRDU0
なんだってー!?
アナログが停波したら鍵穴でやってこうと思ってたのに!?
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:56:17.88 ID:pD6eNjs60
クソ画質&かっくかく
音声のみならまだしも動画は無理がありすぎる
配信方法変えて続けろよ
120名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 03:56:33.78 ID:bMh6+aKL0
121名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/13(水) 03:56:41.01 ID:dX9Lrcoe0
>>102
keyholeはp2pだからラグは発生しまくりだろ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:56:50.88 ID:djbFjpwv0
>>1
09:30までは25万sakuの可能性がw
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:57:11.45 ID:T1NEp0J70
>>118
いやアナログが停波するから鍵穴も終わるんだろ
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:57:17.50 ID:5UESJvQI0
動画サイトでいいね
まともなのはたいてい上がってる
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:57:47.31 ID:3rantpWT0
前にも終わったとか見た気がするんだが
126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:57:57.85 ID:ZqVeHLMhP
ひまストってどうなの?
127名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 03:58:07.21 ID:fI5QLXe50
ラジコは地方格差ありすぎ
テレビとか買いたくない
こういう人は多い
128名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 03:58:15.40 ID:tcf6E/PR0
もうカイジさんアップされてるのか
129名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/13(水) 03:58:17.15 ID:dX9Lrcoe0
エイプリールフールネタだろ
去年もやってた
130名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 03:58:23.90 ID:V+LD/I7R0
>>99
じゃあ快適に見る方法教えてくれよ
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:59:26.16 ID:xkCSZRDU0
TVなんて週1も見ないし
高画質で見たいもんも無いから
鍵穴で十分だったのになあああ

何か事件起こったときのライブとかは
なんだかんだいってテレビ見たい
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 04:00:57.13 ID:3y8hg7Of0
テレビの位置が糞だからスポーツニュース実況につかってたのに
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:01:05.39 ID:EaVvvug30
昨日入れたばかりなんだが
134名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 04:01:18.02 ID:tcf6E/PR0
テレビもってないからライブ映像見たいときは重宝したんだけどな
てかこれくらい公式でやれよっていう。震災時のustream放送良かったよな
135 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/13(水) 04:01:38.94 ID:IZgUZgnm0
フレームレートが低すぎて見れたもんじゃなかった
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:02:25.26 ID:NejwqcB/0
464jpの時はショック大きかったけど鍵穴はDでもE
137名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/13(水) 04:02:37.84 ID:dX9Lrcoe0
あんなちっこい画面で見るならワンセグでみればいいだろ
お前ら携帯すら持ってないのかよ
is01を8円祭りのときに買えばよかったのに
138名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 04:02:52.98 ID:upgKXEcHP
チューナー無しでiPhoneからTVが観れるアプリが無くなるのは痛いな
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 04:03:30.92 ID:Z+70hFK30
>>59
緊急地震速報のこと考えたら3秒のズレは結構でかいと思うなぁ
140名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 04:03:54.84 ID:BR9wpnbY0
これは一大事だ。
141名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 04:03:57.89 ID:upgKXEcHP
>>131
テレビ見たいときはテレビ付けろよ
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:04:12.53 ID:Id3iczEy0
入れてみたけど超絶クソ画質すぎてがっかりしたわ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:04:34.95 ID:4i0YLQKw0
一回も見たことないからどうでもいいわ
144 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/13(水) 04:04:55.00 ID:gTGEN9K0P
クソ画質って言ってる奴は
海外から無料で見れる方法教えろ
145名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 04:05:14.23 ID:RJSe57D80
>>139
NHKの速報は改良したけどね。
赤い文字とポーンポーン音が先行して出るようになったでしょ
146名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 04:05:23.86 ID:fI5QLXe50
>>137
まさにそれつかって書いてるが東京だけどまともに受信しねえ
途切れ途切れで移動させようにもバッテリーも持たん
147名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 04:05:50.60 ID:00BWLUD80
うーん、困った。
代替設備はないの?
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:05:51.60 ID:nafNq/jv0
おいおいマジかよ最近touchにいれたばっかりなのに
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:06:04.34 ID:Id3iczEy0
>>144
重要な事件とか災害の報道はjustinなりustなりで誰かが流してるだろ
他は見る価値なんかないだろ
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:06:41.57 ID:xkCSZRDU0
>>141
地デジもプラズマTVもあるんだけど
TVの部屋行くの面倒
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 04:06:47.83 ID:PS6QtxHu0
私静岡だけど、愛知局をアナログ越境受信するより鍵穴のほうが画質良くて困る
152名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 04:07:07.81 ID:F7HrUbT90
iphoneで見てもカクカクじゃね?
改善されてたのか
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 04:07:10.24 ID:q2PuzP87O
ウェェェェェイ
154名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 04:07:20.58 ID:lSp9YQlV0
アニメならjustinで配信してるやついるけど探すの大変なんだよな
155名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 04:07:22.69 ID:BR9wpnbY0
>>144
オナホール
156名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 04:07:35.93 ID:dy1MsH4v0
>>150
今使ってるPCに激安ワンセグチューナーつければ解決
157 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/13(水) 04:08:00.42 ID:gTGEN9K0P
>>149
普通の番組をだよ

幾つかの番組はこういう所にアップされるけど
朝鮮動画サイト止まりまくりで酷い
http://veohdownload.blog37.fc2.com/
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:08:47.94 ID:2ypq57Cr0
ピアカスは遅延があるしなぁ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 04:09:10.93 ID:hQmpuvSt0
糞画質だけどたまに使ってたわ
苫米地博士ありがとう><
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:09:49.63 ID:Id3iczEy0
>>157
普通の番組を海外に行ってまで見るなよ
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:10:00.81 ID:xkCSZRDU0
>>156
2000円くらいすんじゃないの?
鍵穴あれば、それすら必要なかったのになー
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 04:10:27.07 ID:uoYfpLLg0
これって違法じゃないの?
ツイッターで「コレで見れます!」とか宣伝してるバカがいたんだけど
163 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/13(水) 04:11:41.66 ID:gTGEN9K0P
>>160
むしろずっと居るから見たくなるんだが
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 04:11:43.47 ID:DRO6uLOK0
CNN見れるのは良かった。それだけ
165名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 04:12:16.89 ID:BR9wpnbY0
7月以降もアナログの環境があって、Location Freeを設置してれば海外の親族には見せることは可能だが。
166名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 04:12:18.67 ID:fI5QLXe50
テレビのサイマルやれば良いだけなのに既得利権でやらないんだろ
ほんんと国民なめてるな
167名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 04:12:28.49 ID:2ZTTTl49O
運営すんのに月100万以上もかかってたんか
168名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 04:12:34.80 ID:Qy/GRupR0
難視聴用B-CASをもっと地方で申請しやすくすればいいのに
169名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 04:13:05.75 ID:Zg9L5UFj0
別にいらんよ
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:13:11.60 ID:Id3iczEy0
>>163
リアルタイムじゃなくていいならP2Pで落とせよ
171名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/13(水) 04:13:46.43 ID:0EjNEaQe0
>>166
なめられるのは日本人がバカだからな
172名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 04:13:53.50 ID:tcf6E/PR0
CNNなら他のソフトで見られるじゃない。しかももっと綺麗な画質で
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 04:14:12.47 ID:nPSgM6Cj0
節電の為にもPCでTV見れるのデフォにしろよカス国家
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:14:14.31 ID:2ypq57Cr0
遅延があまりなというのがウリでP2Pのはずなのに欠落がひどいUDPで
>中央サーバの媒介を必要とするP2P技術であり、純粋なバケツリレー型ではない。
これはだめだめ
緊急速報用に音声のみでいいんだが
クソ画質クソ音質なのはいいけど欠落がひどすぎ
175名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 04:14:33.64 ID:fI5QLXe50
>>171
ぐうの音もない
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:14:51.52 ID:MbtxCLsJi
カッペや海外に住んでる奴はテレビ見る必要ない
土人は土人らしい生活をしろ
177 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/13(水) 04:15:15.11 ID:gTGEN9K0P
>>170
p2pはドラマ以外流れてないだろ
178名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/13(水) 04:15:13.68 ID:05SIDlOl0
苫小牧がなんとかってやつだっけ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:15:30.34 ID:2ypq57Cr0
まあいいか地震速報はかえるとかあるしな
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 04:15:56.97 ID:GhwjMYBDO
アニメ以外は全て鍵穴で済ませてた
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:16:00.08 ID:ZgcrtpXb0
田舎者には過ぎた代物だよwww
嫌なら都市部出てこいよ土人ども
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 04:16:28.09 ID:rrzHA46wP
P2Pらしいのに人が増えるとどんどんカクカクしてくるんだよな
こんなのが月100万以上かかってたとかわろた
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:17:13.05 ID:JB5djPAG0
>>162
違法だけど苫米地は地デジのことで訴え返すからテレビ局に訴えてくれって言ってる
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:17:15.69 ID:it3+UAp70
海外だけどこれマジで重宝してるぞ
ケーブルTVでNHKワールドは見れるけど
民放は全然見れねーしよ
これ終わったら日本が遠くなっちまう
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:17:58.75 ID:1jNXLWbu0
自宅にロケフリ設置してから全然使わなくなった
実況やるにはちょっと不便だけど
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 04:18:37.93 ID:roHITM/40
海外在住多いなw
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:18:40.60 ID:ujO9Pc+t0
野球中継無料で見る方法教えろ
188めりけん(≡ω≡) ◆MERIKEN4.k (USA):2011/04/13(水) 04:18:42.73 ID:axmUF15Q0 BE:1064015982-2BP(0)

どうやって運営してるのか不思議だったけど、個人の持ち出しだったのか。納得。
189名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 04:18:51.28 ID:fI5QLXe50
>>184
帰ってこいよ
色々と熱いぞ今の日本
190名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/13(水) 04:18:53.72 ID:05SIDlOl0
NHKワールドはwebでみれるけどあれってリアルタイムだよね
191名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 04:19:40.40 ID:D0H9zED20
空から見てみようとアド街が見られなくなっちまうな
毎週の楽しみだったのに…
192名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 04:20:02.82 ID:qxQxFl/80
けいおん!!やってたときこれで見てたけどほとんど静止画でした
193名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:20:11.09 ID:m2gkzLzr0
ベチが地デジの2秒の遅延が国民の生命と財産を危うくする(キリッ
と、言ってたが今回の震災で確かにそれはあるなと思った
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 04:20:54.23 ID:Ntvcc4Br0
>>184
日本語うますぎだろ
195名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 04:21:23.55 ID:R4ZYFl9Q0
困るからやめろ
見れないの多いしやるのでも何週遅れだし
BSCSもリアルタイムじゃ見れんし
196名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 04:21:25.26 ID:BR9wpnbY0
>>185
ロケフリは最強だな。
197名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 04:21:29.06 ID:HCXIj4fs0
てか何でみんな画質気にしてんの
あのAMラジオみたいな糞音質の方が問題だろ
長時間聴いてると耳が痛くなってくる
198名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 04:21:33.78 ID:fI5QLXe50
>>192
一時間も待てば某所にうpされるだろ
199名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 04:21:57.89 ID:oLUehQVoP
mixi()やらついった、その他媒体でこのツール広めた奴等はバカすぎる
自分の首を絞めてるってことに気づいていなかったと言うこと

こういうことは代りのツールが複数ある中で最も粗悪なものを伝える方がいいのに
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 04:22:56.64 ID:rZy8cxJB0
>>85
ガッツリ消されてるし最新も即消されてる状況なんだって裏のじっちゃんがゆってた
201名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 04:23:36.59 ID:9U3TCPFE0
ワンセグチューナー買えよ
202名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 04:23:47.03 ID:tcf6E/PR0
>>199
もっとも粗悪なうちの一つだよ
ただiPhoneで使えるのはこれくらいだった
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 04:24:12.88 ID:b+bnzY1T0
これの何が凄いって技術的なことよりも著作権無視でよく今まで
通してこれたなってことだよな。
204名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/13(水) 04:24:57.39 ID:3D+arQvR0
テレビ買うにしても、都内の番組が見れないのが痛い
実況で都内民装うのが何気に楽しかったのに(´・ω・`)
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:25:13.67 ID:Hn8bEmO+0
>>199
そういう常識すらわからないアホが増えたな。
206名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 04:25:16.50 ID:6+++xvUYO
苫米地は早くGoogle買収しろよ
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 04:25:34.50 ID:+I+sgqzn0
このネタ何回目?
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:25:46.35 ID:11pHzOHDP
グーグル買収マダー?
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:26:49.53 ID:4NHUDBpY0
山梨学院付属高校→広島東洋
210名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 04:27:25.88 ID:CJvqbdowO
画質悪いしすぐ映像が止まるからかまわね
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:28:18.55 ID:4NHUDBpY0
SOPかTVANTで流せばいいんじゃね
サーバー台いらないし
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:28:32.46 ID:U0eUDGm40
CNN見るために仕方なく使ってたがめちゃくちゃ糞アプリだったよな
213めりけん(≡ω≡) ◆MERIKEN4.k (USA):2011/04/13(水) 04:30:17.95 ID:axmUF15Q0 BE:997515353-2BP(0)

>>210
震災直後にニコニコでNHK総合を生放送してくれたのは有りがたかったです。
KeyHoleTVに比べてずっと綺麗だったので驚きました。
214 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/04/13(水) 04:30:25.61 ID:rMCFt+sG0
トマベッツィ
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:31:02.27 ID:u+rIyvr/0
今、NHKワールド見るなよ
http://i.imgur.com/ngsym.jpg
216名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 04:34:31.10 ID:+RuJ6ZWJ0
運営経費が毎月100万以上かかってたということは一年で1200万円オーバーで
完全無償運用期間が7年ということは、一億近くの金がつぎこまれてたのか。
乙だなw
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 04:36:30.76 ID:zUof3OeS0
androidでkeyholeTV出してくれよ
もしくはPT1とかで自分で配信して視聴できるようにしたい
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:37:01.22 ID:KosgpIZ60
数ヶ月に一回くらい使ってたからサービス終了したら数ヶ月に一回ちょっと困るな
まぁいいや
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:38:40.63 ID:/fvQvPnm0
画質わるくてもいいが止まるのがきつかったな
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:39:09.50 ID:aW4m/k8h0
mpeg2方式がラグの根本原因だっつう主張してるけど、んじゃh264もダメだし何が良いんだっつう
MJPEGにでもしろってか
現状遅延は、地アナから数えて鍵穴:0.3秒、地デジ:1.5秒って感じだな、
ただ鍵穴はエンコードの特性なのか帯域がきついのか、特定のブロックしか来なくて穴だらけが頻発
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:39:34.66 ID:PoXRlYtX0
ラジコも視聴範囲戻ったから鍵穴でしか文化放送聴けなくなったってのに…
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:39:44.48 ID:z1M1nG190
iphoneの鍵穴は結構使える
画質より音質酷いけどwまぁ一万円もするワンセグアダプタ買うよりよっぽどいいわ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:39:46.23 ID:Y3qxPf7n0
どっちにしろ苫米地は地デジに完全移行なったら
TV放送無理っていってたじゃん
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:41:49.10 ID:4NHUDBpY0
難視聴用BS再送信を鍵穴で再送信しろ
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:42:46.75 ID:6RQoqsrTP
最近色々終わってるな
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 04:43:08.29 ID:wL7RFqCG0
キーホールでおねらんみてるわ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:44:05.31 ID:ikBVxopq0
おいはやく次世代keyhole開発しろ
少し待つなー。
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:44:11.43 ID:aW4m/k8h0
>>174
遅延を最優先したら当然、配信PC(地アナキャプ&エンコ)→サーバ→受信PC(デコード)
通信はUDPってなるだろ、何がダメなんだ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:46:03.91 ID:nlvoHKgA0
これやワンセグに慣れるとニュースとか高画質の必要性を感じなくなったわ
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:47:38.02 ID:4kuIepNAP
これ月額100万もかかってたのかw
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:48:41.02 ID:U0eUDGm40
tvantsサイトに接続できないがもしかして閉鎖した?
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:51:05.42 ID:aW4m/k8h0
まー緊急地震速報というようなアラートを画面と音声で出力するんなら、デジタル波なんだし
それ専用で文字放送プロトコル作ってやりゃ、映像に焼き込んだの放送するよりラグ小さくできるわね
既存の売っちゃったデジタルテレビはどのくらいファームの更新で対応できるんかねー
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:52:05.72 ID:2T7TeOHQ0
>>216
この人はサイゾーのオーナーだぞ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:53:05.13 ID:2T7TeOHQ0
>>221
東京のIPでVPNやるサービスで月500円でラジコ聞けるってのが去年話題になってたけど
235名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/13(水) 04:54:46.43 ID:ePsjV5Vi0
まじかー
まあ日本のテレビあんまり面白くないから、もういいけど

昔はお世話になりました
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:56:12.89 ID:4kuIepNAP
原発の連中潰してほしいわ
あれも結構なカルトだぞ
237名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 04:58:05.79 ID:XeTEfW3r0
ニコニコでアニメ配信し始めてあまり使わなくなったけど
やっぱりリアルタイムのほうが嬉しい
配信だとまどかなんかはもうそりゃネタバレ地獄ですわ
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 04:59:53.81 ID:of3KFtbk0
代替はなにがよいのかね。
239名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 05:00:04.01 ID:qxQxFl/80
>>237
関西地方はネット遮断すべき
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 05:01:32.92 ID:KdCxI0hw0
これからJUNK聞くにはどうすればいい?
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:03:19.64 ID:vACFHrv30
そんなにテレビ見てんのかおまえら
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:04:12.15 ID:4NHUDBpY0
昔はピアキャスでラジオやってたけどいつの間にか鍵穴に移ってたな
YP閉鎖なったからかな
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:04:45.19 ID:5UuQBIDX0
>>241
お前は震災があったのにテレビすら見てないの?
津波を携帯で写す馬鹿みたいだな。
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 05:06:12.95 ID:zPH2lX7a0
苫米地はいつになったらGoogle買収すんの、
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:06:22.41 ID:vACFHrv30
>>243
震災報道の話なんか誰もしてねーだろ
24668(dion軍):2011/04/13(水) 05:06:25.51 ID:NByO6HuT0
>>77
そんなこと言うなよcatv?
せめてファイアボール チャーミングだけでいいんだ

>>78
お前がアップしてくれ

>>117
ひまわりはなぁ・・・
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:07:10.52 ID:2T7TeOHQ0
>>246
アニメから卒業しろよ
まぁ俺は面白い奴だけ見るけどな
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:07:30.19 ID:tfHxC9jSP
iPhoneで重宝してたのになぁ
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:08:30.24 ID:LcKkV/Jp0
なんでや!
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 05:11:07.00 ID:ZIO61Hr40
iPhone用は脱獄必須か、めんどくさいというかあまり脱獄させたくないんだけどなぁ。
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:12:51.35 ID:U0eUDGm40
>>237
アニメの実況なんてただスレ伸ばしたいだけの池沼が湧いて
スクリプトみたいな糞レスで埋めていくから
俺は実況よりひま動なんかで自然に溜まったコメントのほうが好きだな
252名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 05:13:17.07 ID:CZVGhYtQ0
糞画質で(゚听)イラネ
ラジオの再送信受信&録音できるソフトとかないのかよ
253名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 05:13:37.48 ID:SHkv13zFO
毎朝おはスタを見るのが日課なのにマジか
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 05:15:57.21 ID:qoSaflMZ0
いまさら言ってもしょうがないけど、キーホールTVがダメだったのは、アプリが古すぎデザイン古すぎだったからだよ。
あれじゃ誰も使わない。Win98時代のデザインのままだったのがいけなかった。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:16:31.73 ID:0s4BFYjD0
まぁ代わりのものが出るでしょう
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 05:16:45.33 ID:AyFegmMq0
JLC's Internet TV

これも、もう厳しいな…
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 05:18:07.71 ID:m10ZIabr0
糞地方に疎開してた頃はお世話になりました
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 05:18:16.22 ID:XNLRFRpW0
これネットしながら野球中継をラジオ聞くのに丁度良かったんだがなぁ
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 05:19:12.80 ID:rZy8cxJB0
>>256
ほとんど見られなくなってるよな
2年くらい前までは普通に見れてたのになあ
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:19:39.88 ID:NByO6HuT0
>>247
そりゃ俺も同じだわ
今季はファイアボール チャーミングとデッドマン・ワンダーランドさえ観られればよかったんだ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:20:45.86 ID:M8W17Uyf0
>>254
確かに
ホームページダサッ!!!って思ったもん
262名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 05:21:04.97 ID:SHkv13zFO
この21世紀にテレビ局による地方格差勘弁してくれよ
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 05:23:02.10 ID:AyFegmMq0
>>259
軽くて画質もいいから気に入ってたんだけど、何で寂れたんだろね?
264名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 05:24:05.05 ID:Xp+aGv1N0
沖縄でTBSラジオを聴き続けるにはどうしたらいいんだよ。
KeyHoleが頼みの綱だったのに…
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:24:21.59 ID:2T7TeOHQ0
>>260
花咲くいろはとシュタインズ・ゲートともしドラとへうげものでいいよ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:24:59.94 ID:2T7TeOHQ0
>>264
金払ってVPNサービス使え
500円でできるらしいぞ
267名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 05:26:39.23 ID:Xp+aGv1N0
>>266
あ、ありがとう。やってみる
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:29:59.52 ID:mLQfPVMei
道民がジュエルペット実況できる貴重なツールなのに…
つーかテレビ大阪時代みたいに全国一斉放送しろよ
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 05:32:23.19 ID:CIZu23Hj0
苫米地はくすぶったまま終わりそうだな
270名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 05:34:14.03 ID:MQ6k5+ao0
すべて同じにしろ
夜中とか実況見てると一人だけ違う番組実況してんだよ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:36:25.22 ID:MTfHkeLL0
今までありがと
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:37:55.65 ID:qCWWoGFn0
>>269
ダークサイドに落ちていったイメージがある
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:39:07.17 ID:2T7TeOHQ0
>>267
なんか実験中のVPNサービスで無料で使えるのがあるってよ
しばらくこれ使ってみたら?
http://bit.ly/etskDL
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:44:26.10 ID:cD0KZ8mq0
たまにBS見たい時に利用してたけどチューナー付けて見れるようにしたから問題ないな
とりあえずおつかれ
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:48:22.78 ID:R88M4Dsl0
嘘だろ・・・
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:48:25.20 ID:QPRscg2U0
ニュースアンカーとかたかじん委員会は
関東でも見たい人が多いだろ??
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 06:02:45.20 ID:Q/I5rLP40
p2pなのに、そんな配信コストかかるのか
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 06:04:43.76 ID:2T7TeOHQ0
>>277
ノード情報やりとりする中央鯖がいるからだろうねぇ
279▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 (神奈川県):2011/04/13(水) 06:04:44.52 ID:fdaqUuf40
事前に発表して やることあるの?
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:05:16.92 ID:5G6FpVSD0
マジかよ
地方民にとってはどうしても見たい番組があるときの必需品だったのに
デジタルに対応した鍵穴作って
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 06:06:04.44 ID:2T7TeOHQ0
>>280
アナログはグレーだったけどデジタルはアウト!
282▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 (神奈川県):2011/04/13(水) 06:07:00.83 ID:fdaqUuf40
委員会見れなくなるな
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 06:07:09.38 ID:1NJkhzIh0
dxcfylu
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 06:08:13.10 ID:3PhOaY9x0
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 06:09:07.31 ID:ygqDGqn20
月100万・・・どんな金持ちが慈善でこんなことやってんだよ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:11:39.29 ID:Mj8nk80I0
地方人でテレビ東京見られない地域の最後の砦だったろ
これからどうするんだ
287名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 06:14:00.86 ID:4IKMNvMN0
>>286
おれの午後のロードショーが!!
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:15:57.97 ID:1YMSDJMi0
ピアカスってまだ生きてるの?
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 06:17:34.45 ID:q5qFcN/+0
>>14
そんなにかかってたんだ
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 06:18:34.64 ID:lZAV5NJT0 BE:896081437-2BP(3010)

あの使いづらい独特なインターフェイスはなんなんだろう
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 06:20:36.13 ID:DV9v2ysS0
苫米地には捕まらないソフト交換ツール作ってもらいたい
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 06:21:07.56 ID:1PotHAMwP
ラジオが聴けなくなるには困る



本当に困る。
293名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 06:21:58.92 ID:TqrfcwLv0
>>1
大天才のエリートなのに
なんでこんなにアフィ貼ってあるの?
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 06:23:22.41 ID:EH5Sue+pP
ラジオは!?
今までどおりラジオは聴けるの!?
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 06:23:40.73 ID:FCeGWZFw0
おいおいおいおい
モーサテレンジ見れなくなるだろうが!!!
296名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 06:26:18.06 ID:EH5Sue+pP
だっせぇインターフェースがいいんじゃん
かっこいい
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 06:26:48.70 ID:7m+I+RkB0
いぬ〜ねこ〜がもう見れんのか
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:26:49.77 ID:yn/AoQvp0
PT2を使って外でもリアルタイムに見る事出来ないの?
iPhoneでみたい
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:29:42.14 ID:CEqeLLMD0
苫米地さんってBIGになりたいっていう欲求が透けて見えるわ
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 06:30:39.23 ID:dio6FMo40
個人用途のスマフォへのワンセグtsの再送信したいよなぁ
301名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 06:31:40.22 ID:FN93QHnh0
もうランク王国も見れなくなっちまうのか…
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 06:31:53.37 ID:44bPM5Ex0
a
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 06:31:57.42 ID:4PXo30LE0
東京ローカルとか見れない地方民には便利なツールだったね^^
304名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/13(水) 06:37:22.43 ID:kxVlMlzU0
重宝してたのにな
305名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 06:39:58.85 ID:jfbGGQJL0
苫米地はアナログの方がデジタルより地震速報が早く出るから優位だ!と言っていたが、今回の実際の
地震速報ではNHK以外の民放はCMなどでまともに機能してなかったというwアナログ・デジタル以前の問題
306名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/13(水) 06:40:56.53 ID:FH/6jUHY0
マジかよ困るが
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:49:00.97 ID:kNwYvNDHP
>>286
BSデジタルなら、東京の放送もみれたはず。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 06:51:50.53 ID:gHK7TavC0
22日までは最後の手段として保全してほしい
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 06:52:36.06 ID:4IKMNvMN0
>>308
なんで22日?(・∀・)
310名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 06:58:29.74 ID:qQ/q31Fj0
これでカンペキにテレビ観なくなる
311名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 06:59:06.22 ID:ZNm2KqnD0
誰か。代替ツール開発してくれ。ついでにAndroid対応で。
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:01:36.59 ID:kNwYvNDHP
>>308


【テレビ】TBS系「魔法少女まどか☆マギカ」放送日決定…最終回の放送日に会社に有休申請する人や、視聴バスツアーを企画する人も
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302616884/
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 07:01:36.78 ID:dwyzn/UaP
>>309
アステカ歴で大災害が起こる予定だから
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 07:07:39.27 ID:1jNXLWbu0
地方民はロケフリやslingboxを買って関東に置かせてもらうしかなくなるのか
315名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 07:10:39.58 ID:4IKMNvMN0
>>313
まじやべええええええええええええ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 07:13:09.33 ID:dwyzn/UaP
>>314
ロケフリって逮捕されたよね
317名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 07:15:21.76 ID:WTtihPAe0
>>316
それは不特定多数に閲覧できるようにしたからだろ
それと金取ってた
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:16:19.86 ID:3yqQLY6L0
もうPT2でいいだろ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 07:17:41.77 ID:dwyzn/UaP
>>317
ロケフリ機器を預かって保守管理する簡単なお仕事です。
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 07:21:31.24 ID:DrOEcnem0
アナログ停波したら鍵穴終了なのか
じゃあなんで寄付寄付うるさいテロップ流してんだ
321名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 07:23:21.77 ID:WTtihPAe0
デジタル波をアナログ波に変換するとか無理なのかな
でもそれだと鍵穴アウトになるかorz
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:23:31.82 ID:Mmmcu0Rl0
最早日本くらいなのになネットでテレビ観れないの
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 07:26:30.01 ID:4IKMNvMN0
>>322
日本はローカル局がキー局の番組を買って放送してるんじゃなくて、キー局がローカル局にカネを支払って放送してもらっているという、なんだかわけのわからない日本独自の恐ろしいシステムだからな
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 07:26:48.07 ID:c2Rst+vu0
他のチャンネルは?
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:30:20.86 ID:JIfaj67o0
今回keyholeTV被災地現地のラジオ聞けたから安否確認に大活躍だったのに
まあ、今回みたいなのなきゃ使わねーけど
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:35:26.68 ID:TQR84We80
とまべちさんが運営しててとまべちさんが回線代を全額負担してたなんて初めて知った。
どうもありがとうございました。
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 07:35:41.97 ID:zjKCwdbu0
苫米地を原発御用学者のリストで見たんだがw
328名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 07:39:42.66 ID:5YT807310
日テレとテレビ東京が見たい
BSでサイマル放送してください
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 07:40:26.73 ID:WqOOrIJti
>>325
ラジオですらブツブツ切れるんだけどこれ、なくなって構わん
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:43:45.93 ID:Reks+MYQ0
なんだおまえらこんなカクカク糞画質ツール使ってたのか
どうせだから代わりになるもっとまともなもんできねえかな
331名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 07:47:47.38 ID:jxGEoZVR0
結果アニメだけでも見れればいいよ。
332 【東電 67.6 %】 (catv?):2011/04/13(水) 07:48:23.71 ID:DGRUdgjd0
wmでも見れるからよく使ってるんだが
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:48:28.97 ID:onYz1H9I0
どうせ配信してるアホは逮捕覚悟でTVUとか蟻とかで流すんだろ
この前USTで流してる奴もいたし病気だよ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 07:49:27.52 ID:3viIQmsH0
カッペじゃないし使う必要ないからイラネ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:50:00.90 ID:JIfaj67o0
>>329
地震後24時間付けっ放しで10日くらい放置だったけど
別に途切れたりしなかったぞ
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:50:25.81 ID:de6hnoPI0
>>332
ああ、おれもだ
337名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 07:51:10.21 ID:Ya+dg3100
>>327
御用学者っつーか、宮台以上の釣り師

1回あっただけのホリエモンを知り合いだか友達扱いしたり
情弱を釣り上げて本やら何やら買わせて儲けるのが仕事
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 07:51:51.38 ID:QwFuZ0EYO
苫米地はブレイクしきれなかったな
339名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 07:54:56.97 ID:h81D7Fl60
おいおい海外だから野球中継聴くのにめっちゃ重宝してたのにマジかよ
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 08:05:42.51 ID:kN8LIZ5Q0
鍵穴終了したら海外のアニヲタ憤死するなw
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 08:09:57.19 ID:/rGMhrUn0
緊急災害目的じゃなかったっけ
今このタイミングで終わるのか
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 08:09:59.99 ID:jiih6UnQ0
貧乏人専用ソフト
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 08:10:12.07 ID:M9jUpDl60
おいおい困るよ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 08:10:21.90 ID:BbrxVLMQ0
http://i.imgur.com/MNBKw.jpg

このうんこUIはどうにかしてほしかった
まあほとんど使ってなかったけど
345名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 08:10:58.53 ID:Hsdy3wla0
>>10
俺も前から気になってたw
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 08:12:13.81 ID:rGAGWOxv0
マジで?去年だか一昨年はエープリルフールのネタだったのに
347名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 08:12:40.47 ID:V02do1LIO
地方のラジオをこれで垂れ流していたのに
替わりあるかな…
348名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 08:19:55.66 ID:DLJ/rKpo0
画像がもう少し滑らかなら愛用してただろうな
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 08:23:09.35 ID:Rk/QmdzU0
地震速報の遅延問題って、画面の上に赤く文字表示することで解決しちゃったって
聞いたぞ。まあそれ以前に速報そのものが遅いとか間違った時はあるけど。
350名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 08:24:05.13 ID:2vZ9CyCw0

一部通信社は13日、中国は早ければ15日にも預金準備率を引き上げる可能性がある、と報じた。
351名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 08:25:07.38 ID:2vZ9CyCw0
>>350
誤爆すまそ
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 08:25:19.08 ID:eqqVRSZE0

KeyHoleTV サンキュー!
353名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 08:26:17.36 ID:WTtihPAe0
>>323
逆だよ
ローカル局がキー局から番組買ってるんだよ

地元の企業に力がないとスポンサーになれないからキー局の番組を買えない
買えないから通販番組の垂れ流しをするローカル
354名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 08:30:50.20 ID:Q6ZG/vkx0
>>328
難視聴対策用としてBSで流れているけどSD画質でB粕による縛りがあるから
見るのは難視聴もしくは東北大震災関連で被災とかじゃないと無理だよ。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 08:33:49.97 ID:LN7JDYtMP
熊本の俺がテレ東実況するのにはこれしかない。
これのおかげで土日早起きの習慣がついたのに…
マジで別の方法無いの?
356名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 08:35:01.38 ID:Q6ZG/vkx0
>>298
PT2とTVTestとSpinel使って視聴は可能だけどTSデータがそのままが流れるので
UL帯域をかなり使うからひかりとかの高速回線じゃないと厳しいよ。
帯域使いまくってずっとやっていると接続業者から目をつけられる可能性もある。
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 08:38:17.03 ID:BbrxVLMQ0
>>298
そんなあなたにクレリモ
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 08:41:01.89 ID:4VWHn4aY0
初期のyoutube以上の糞画質だし誰得ツールだった
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 08:44:59.34 ID:3/byByjq0
誰かラジコの代替ツール教えてくれ、ちなみに札幌でつ
360名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 08:57:41.49 ID:Z29UojUV0
大阪の番組見るのに重宝していたのに

マジでオワタ
361名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 08:57:59.67 ID:uv38/Zaa0
ワンセグくらいの画質でいいから
日本中の放送を配信してくれ
362名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 08:58:39.24 ID:Z29UojUV0
>>359
来週から道内でもradiko始まるぞ
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 09:04:09.87 ID:1wOttn360
>>10
うちの母親が妙に懐かしがってた
古来からのテンプレなんじゃ
364名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 09:05:01.96 ID:lBitSeBq0
鍵穴が日本製なんて始めて知ったわ
糞画質は耐えれるけど糞音質は無理だった
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 09:07:12.11 ID:SyoSNZ7S0
他の所ないのー?
テレ東みれないのは残念だわ
366名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 09:10:04.17 ID:5YT807310
>>354
なんでそんな縛りつけるんだろう
せめて系列局が無い地域では見られるようにして欲しい
367名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 09:14:17.35 ID:Mpgfhf7b0
実況できなえええ
368胡麻ちぉ ◆z4iKQ7DWnw (dion軍):2011/04/13(水) 09:17:21.19 ID:F6kyVu+c0
無いと困るわあ
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 09:20:00.61 ID:a6z5hKPd0
おい
まどか 終わるまで待ってくれ
370名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 09:20:02.45 ID:CrEDey3y0
これでテレビみてるやつ居たのかよ
ラジオ専用だろ
371名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 09:23:35.04 ID:T+h1QpgEO
鍵穴が膣穴にみえた
被曝したのかな…
372名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 09:26:06.87 ID:uR0eyu2O0
まじかよ・・・
373名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 09:28:45.38 ID:XMR0GgGY0
クッソつまらんローカル番組だけの生活にもどるのか
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 09:31:13.88 ID:w9ID+DnLi
CBCが聞けなくなるのはちょっと痛いけど
bayfmはradikoで聞けるようになったしもう要らんな
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 09:31:18.10 ID:lBF9uDOSP
震災で何かクソツマラン番組見る気なくしてたらあっさり脱TVできた
今積んでたゲーム消化してるわ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:32:55.56 ID:9Y5yVjA90
Android向けビューアは結局無かったことにされるのか
377名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 09:37:57.45 ID:rX+lqY0k0
どっちにしろロビー活動に失敗したからアナログと同時に終了するソフト
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:51:11.62 ID:1tECD1Ap0
画質悪いわ動画カクカクやらでろくに試聴に耐えなかっただろ
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 10:07:39.67 ID:0n9aczTN0
これは困る

画質のいいテレビ見られるチューナーってPT2だっけ?
あれ買わないとダメになるのか・・・スペック的に厳しいかもしれんなぁ
380名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/13(水) 10:10:41.28 ID:VAFkUJf60
ラジオも聴けなくなるのか?
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:17:08.95 ID:8jKsFvhx0
P2Pなのに、月100万も通信料に使ってるってワケワカメ
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:17:57.93 ID:kVdzwrim0
NHK案件で何億儲けたんだろうなこいつ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:20:50.11 ID:cfJmUTSa0
radikoの対応局増えたからもういらんわ
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:22:21.77 ID:u1MCtbkd0
マジかよ、胸熱
385名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 10:23:06.51 ID:yThRwbZn0
あんな紙芝居見てる人もいるんだ・・・・
386 【東電 76.2 %】 (東日本):2011/04/13(水) 10:23:26.24 ID:3MQRwxB90
>>383おしえてくれてありがとう
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 10:24:06.59 ID:9abB2e/m0
ラジコ大勝利ktkr
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:25:36.16 ID:8jKsFvhx0
まねきTVも終わったし、海外の日本人はどうすりゃ良い?
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 10:26:39.11 ID:vwq76QtS0
>>379
鍵穴で満足してたならワンセグで十分だろ
PT2はたくさん録画する人以外は買っても意味がない
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:30:26.78 ID:/s3UgKUN0
鍵穴は見づらいから終了してもいいや
もっと高画質のないのかな
391名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/13(水) 10:32:09.34 ID:rPDyGGXpP
まいんちゃんのサイトは割と高画質だったけどまだ見れるの?
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:32:28.02 ID:8jKsFvhx0
孫正義に出資して貰えば良いんじゃね?
海外出張ん時、龍馬伝を観たさに鍵穴をフォロワーに紹介して貰って喜んでたし。
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:33:57.60 ID:somR58V+0
地震起きたら最大視聴数2000行ってエラー落ち連発でまともに見ることすら出来んかったわ
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:33:59.61 ID:W6M49xhd0
三日前にインスコした俺涙目w
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:34:18.93 ID:QOOmE9120
radikoは地域判定とか糞過ぎるだろ、鍵穴生きろ
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 10:39:55.67 ID:ZMHaLeuKP
広告つけたらいいのに
397名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 10:40:49.84 ID:JNFjgNZp0
糞画質だけどなくなったら困るわ
数週間遅れで見るのはもう嫌だ・・・
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:42:31.21 ID:6uVSjdrli
このテレビおもしろいね
地上はよりおもしろいね
399名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 10:44:10.73 ID:ZZfzFrTFP
地方でもテレ東とかU局見せろよ!
400名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 10:47:24.23 ID:SNpPzYvG0
終わるのは知らなかった
TBSラジオを聴けなくなると残念だな
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 10:47:53.19 ID:ZMHaLeuKP
関東のラジオ聞きたいのにラジコでは聞けない
糞が

代替サービスなんとかならんのかいね
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:55:43.66 ID:NByO6HuT0
>>265
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:56:25.56 ID:FgVLAOL10
なんか切込と同じ匂いがするんだよな
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:09:19.47 ID:DXd6Vh930
これと比べたら高画質で色んなもん見れてた頃のピアキャス知ってると
こんなもん使う気になれんかったなぁ
405名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 11:13:26.76 ID:dSPAsilp0
地方放送しないテレ東を絶対に許さない
電波格差を助長してるTXは死ね
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:15:32.29 ID:FW/cYTNI0
画質が悪いのは辛抱できるが
音ずれの酷さは我慢できない
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:15:46.02 ID:51gVi0VX0
>>284
あ、それアサシンクリードで見た
408名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 11:17:32.52 ID:dSPAsilp0
>>359
android買ってraziko入れろ
409 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (長屋):2011/04/13(水) 11:18:06.22 ID:eJp1TbDD0
テスト
410名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 11:23:01.52 ID:S0+f2aw50
鍵穴が無いと田舎でテレ東番組が見れなくなる(´・ω・`)
411名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 11:23:07.83 ID:y+T22ZTo0
画質良くないからYoukuとかPandoraで見てるわ。
412名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 11:23:25.94 ID:NgeFqvK40
うわあああ、ラジオはまだアナログなんだけど、終わるのか
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:26:35.38 ID:edED7RhC0
海外在住だけど重宝してるよ
無くなるのはつらいな
414名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 11:26:43.59 ID:NgeFqvK40
>>401
通信型受信機とでかいアンテナ買え
415名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/13(水) 11:27:46.45 ID:NgeFqvK40
>>413
(埼玉県)
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:29:46.10 ID:ML16Ym8T0
あれだけ頻繁にエラーが出て有料化はありえん。

しかし、無くなるのも辛いのう。
417豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/04/13(水) 11:31:37.62 ID:nbL5R9op0

とりあえず、21日のまどかマギカの日まで運営してくれたら文句ないわ _φ(・_・
418名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 11:32:48.75 ID:rG9xXKgi0
マジ困るんですけど、鍵穴の変わりのものは無いのか?
419 【東電 79.5 %】 (catv?):2011/04/13(水) 11:33:35.28 ID:oJJjAPjS0
良いんだよこれはなくなって
なくなれば誰かがこれより良いものを作るから
進化の過程だ
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:33:40.05 ID:UCQsGZvb0
エラそうに数秒がどうたらとかほざいてて
いざ必要になったらこれか
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:35:10.06 ID:SM6YLiJa0
かくかくしてみれたもんじゃない
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:35:19.02 ID:GSGSOydm0
keyholeの作者もひろゆきの会社に入ったら面白いな
携帯動画変換くんとか色々作者いるし
423名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 11:37:06.58 ID:oBZgEHSzO
地震の時、全くつながらなかったのはどういう訳だ。
P2Pだからトラフィック増えるほどサクサクな筈だろ。

つーかこのゴミソフトP2Pじゃねえんだろ?
メンテ100万/月って何だよw

アホかよマジ使えねえ。
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:39:51.22 ID:Z+gb2FhR0
インターネットを介さずに無線LAN同士を直接つなげてネットワーク化して
P2Pできるようにしたらどうだ。天才なんだろ?
425名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 11:41:07.12 ID:ulJlftGU0
アナログのうちは大丈夫っしょ
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:41:26.31 ID:oV9OzlQW0
画質汚いし重いし使い物にならんからどうでもいいわ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:42:39.69 ID:Vma0iqnL0
まともに見れたためしがない
これでサッカーとかスポーツ見てる奴は音声目的なのか
428名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 11:49:35.62 ID:Lbtj05d0P
>>423
その通り本当のP2PならPeerCast配信みたいにメンテ費用なんて一円もいらないんだが
鍵穴は独自コーデックだから中央鯖通さないといけないらしい
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:54:07.27 ID:R1kH6pbX0
画質が一昔前のAVモザイクだからイラネ
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:55:35.76 ID:eEoan2Hd0
苫米地英人って、あたかも自分がこの世の神であるかのように
能書き垂れまくってるくせに、この程度のツールしか作れないのかよ

しかもサービス終了とか
ぜんぜん権力ないじゃん
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:57:04.93 ID:JIfaj67o0
>>427
サッカーは画質ソコソコで見れるsopとかveetleだろ
432名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 11:57:38.53 ID:OFRoim+a0
苫米地が作ったんだっけ?
433名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:58:06.92 ID:ML16Ym8T0
4 デーモン小暮閣下さんwww
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:58:26.33 ID:GaFpbr+Y0
まさかのピアキャス復活か
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:59:23.97 ID:nfyLxHH60
ほとんどテレビ見ないから、たまに見たい時パソコンいじりながら見れて便利だったんだけどなあ。
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:59:41.83 ID:noms8Ryw0
ラジオも聴けたから便利なんだよね
あれでずっとNACK5聴いていたわ
今はradikoに加入して用なしだけど
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:59:45.00 ID:1Xs5eT850
ラジオ配信は助かってるんだけどなぁ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:59:56.13 ID:PqCHVss+0
>>37
いっそ県で負担してやればいいのにな
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 12:00:10.60 ID:hbUJ779gP
糞画質だから見てない
440名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:03:09.43 ID:4fV6HqT10
>>54
NHK Worldって国費じゃね
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:06:39.89 ID:BbrxVLMQ0
しかしだね、アナログ終了って延期になったよね。
CATV業者の兄貴が言ってたし、しばらくはまだ続くでしょ
442名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 12:07:43.38 ID:VHquPBSH0
ust最強他ゴミ
テレビイラネ
テレビイラネ
443名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 12:08:07.24 ID:Ntvcc4Br0
>>430
こいつは神だよ
おっぱいが大きくなる着うたも作ったし
近い将来ノーベル賞とるよ
444名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:09:51.27 ID:4fV6HqT10
>>102
地デジも改良してスーパーとアラートはラグ無いらしいな
http://www.nhk.or.jp/bousai/quick.html
445名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:11:49.15 ID:iNEDYfj8O
画質あんまりよくなかったよね。
ラジオは地方でも首都圏のが聞けたの?
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 12:16:19.70 ID:PsfTVG4K0
ここまでスレ一気に読んだけど、あれの話題がまだ出てないな
名前忘れたけど、USBつないでアンテナ立てたら日本中のテレビが高画質で見れるってやつ
20000円ぐらいしただろうけど。しかもたぶんMADE IN KOREAだった気がするけど
あれ買えばええやん
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:20:24.87 ID:54n8uXUP0
音声レート上げてラジオに絞れば
448名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 12:21:05.60 ID:Eehdn1ORO
携帯からだからソース見れないけどいちから終わるの?
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 12:22:01.55 ID:Psw/+Ce60
バイバイ ノシ
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 12:22:58.48 ID:rJJq1kUm0
モモノキがリアルタイムで聞けなくなるのが悲しすぎる
451名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 12:23:27.97 ID:dio6FMo40
>>446
なんやその夢の機械は・・・
452名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 12:28:09.31 ID:Eehdn1ORO
ラジオは最近ZIP-FMやってなかったからいいや。
リスモウェーブで聞くし
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:28:51.82 ID:UtindmfO0
3.16で音ズレよくなったんだけどなー
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 12:29:20.40 ID:PsfTVG4K0
>>451
前にどっかのサイトで売ってたよ。
商品紹介ページがやたら縦長かったけど、
本当にあったよ
455名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 12:29:59.32 ID:HHNJFz2u0
456名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 12:32:06.21 ID:FmlJbLyMO
お願いだからまどかまでもってくれ
457名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 12:32:33.26 ID:rnzmKMqQ0
>>448
>ただし、KeyHoleTVは、著作権保護の立場から、
>元々、アナログ停波の今年7月までの試験的プロジェクトであり、
>サービス停止をそろそろ考えないといけない。

このコメントから7月ぐらいなんじゃね
458名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 12:34:07.91 ID:Eehdn1ORO
そもそもなんでデジタルだと配信できなくなるんだ?
459名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/13(水) 12:34:15.32 ID:KCCu6i3C0
地元局がどうしてもやってくれないライダーとプリキュアを見るのに重宝してた
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 12:35:28.42 ID:Q1sTM1aW0
東京MX流れてないし泣きたくなる
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:36:12.28 ID:nAwHoAqR0
iPhoneで地デジ見たい人のこれの代替え

・TVTest+CrazyRemote
・SlingBOX
・ちょいテレi
462名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 12:36:54.51 ID:Lbtj05d0P
>>458
視聴者の通報厨がうるさいから
今は劣化版のアナログを流してるだけだからいいだろってことで折り合いが付いてる
463名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 12:36:57.16 ID:dio6FMo40
>>454
>>455
ほんまや・・・、サンクス!
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:37:02.99 ID:Q6ZG/vkx0 BE:172576837-PLT(12347)

>>455
これがあれば韓国の放送と東京キー局とNHK東京-G・Eが世界で見れる。
まさに関東以外の地方民歓喜の商品だと思う。
465名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 12:37:13.04 ID:WTtihPAe0
>>458
アナログはデジタルより早い=遅延しないから
緊急時の情報を得るために必要と言う「建前」があったから
466名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:37:19.76 ID:nAwHoAqR0
>>457
停波延期になったんちゃうか
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 12:40:12.37 ID:PsfTVG4K0
>>455
>>463
そうそうこれこれ。
ただしこういうのは総じて嘘デタラメばっか並べてるから、誰か人柱になってくれ
468名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 12:40:20.01 ID:QuamSDv8P
>>461
だいがえ
469名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 12:40:57.21 ID:dio6FMo40
おもしろいけど専スレみたら評判が芳しくないようだ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1289765357/
470名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 12:41:42.55 ID:rnzmKMqQ0
>>466
>また、上に述べたようにKeyHoleTVそのものもサービス停止に秒読み段階であることを理解して欲しい。
>直接費用などで、月額100万円以上かかっている。私が全額負担してきているが、

運営者が辞めたいみたいだから、あんまり延期とか関係ないんじゃねw
まあ仕方ねーよ
471名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 12:42:57.60 ID:WTtihPAe0
蟻ってまだ使えんの?
分単位で遅延するから実況に向かないけど
472名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 12:45:48.24 ID:JNFjgNZp0
ローカル局なんて無くなればいいのに
夏に正月番組が放送されるのは誰が得するんだよ
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:46:57.08 ID:p+GF3K4u0
関西ではローカル番組のほうが面白い、むしろキー局が無くなれ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:48:51.58 ID:qYsBG6Vu0
茨城は地デジだとU局見れないのなんとかしてくれ
チバテレビさえ見れないのはしんどいぞ(´・ω・`)
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 12:50:44.96 ID:Kbd4lMZb0 BE:1362679946-2BP(162)

苫米地さん
くそすねw
476名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 12:52:33.79 ID:L+BsLXaCO
見るに堪えないので問題ない
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 12:52:41.41 ID:cWIsH31C0
OnaHoleTVが開始します
478名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 12:56:04.95 ID:/ScmrWMC0
これから高校野球の地方予選はどこで見ればいいの?
479名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 12:56:40.05 ID:LnQaFzSR0
TVはほとんど見てないからいいけど
ラジオは残してくれ ラジオはアナログ残るんだから
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 12:58:08.60 ID:3ZcXE+kj0
え〜 スカイプキャストが終わったときみたいだ
突然終わっちゃうんだよね こういうのって。
100万円もおかねがかかっているんだったら、安く出来る方法や
有料制にして継続させればいいのに 企業宣伝も入れてほしい
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:59:15.26 ID:PyG7NgJa0
これテレビより地方のAMラジオで野球中継聞くのが便利だわ
関東で福本豊解説聞けるのは嬉しい
482 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 13:00:48.51 ID:P2veZFIHO
1mps以上の回線があれば地方でも東京キー局が見れるソフト\19,800
ttp://ziziplayer-net.tv/
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:01:13.69 ID:d4cATK+B0
>>480
有料化→回線限定のないCATV化→企業として急成長を果たす
484名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 13:01:29.26 ID:Zxcd4cyF0
これ視聴率が多い奴はブロックノイズみたいなのが出るんだよな
つなぎ直せば元に戻るけど
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 13:02:28.12 ID:+Y+Aw5YX0
税金で作った国の資産だろ。
日本限定でソースコードを公開すべき。
486名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 13:06:48.29 ID:WTtihPAe0
>>480
そんなことが出来るんだったらとっくにやってる
487名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 13:09:58.79 ID:OPg6cDRM0
これだけ維持費掛けてたのに今まで続けてたのが凄いな
流石に終了に文句言えんわ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:10:38.46 ID:PyG7NgJa0
これ技術的にはカスだろ
著作権的にシロだから使われただけ
著作権関係内ならユーストとかで垂れ流せばいいだけだし
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 13:12:28.37 ID:0oPNE7wc0
一度も利用したことないけど、長い間お疲れ様www
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 13:12:41.78 ID:M7pxZnlT0
蟻・sop等々
違法、日本のTV見つけるの難しい(高難易度)、地方局は無理
配信者によるが綺麗


合法、地方局も有ったりする、画質汚い

>>467
受信〜配信してる奴は捕まる可能性あるんじゃ
491名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 13:16:51.10 ID:OPg6cDRM0
>>488
結局そこだよな。国が絡んでないと著作権的に問題が出てくる
流してる物一緒でもダメってのが難しい所だな
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 13:17:53.91 ID:ganT3yE70
月100万ってwwwwwwwwwwww
これ何年やってたよ?wwwwwwwwwww
大富豪じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:19:09.03 ID:8zMJaIln0
2ちゃんで雄志集めて各自キャプしてローカル局を配信サイトに垂れ流し
報酬に回線代と電気代出るくらい渡したら参加者増えて面白くなりそう
494名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 13:24:25.86 ID:bM7HJJM00
>>455
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZKSWXU
★★☆☆☆(6件のカスタマーレビュー)

レビュー散々じゃないか
この5分の一くらいの値段なら買ってみたいけど・・・
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:27:30.07 ID:0ovgH7ps0
海外在住の人
ロケフリが消えた後はこれで視聴可能ですよ
http://www.slingbox.jp/product/prohd/index.html
496名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 13:28:12.84 ID:rnzmKMqQ0
>>493
一番大変なのはその「配信サイト」の維持
過去の動画サイトとか皆それで潰れてる
アップするだけなら、そりゃ結構数は集まるよ
497名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 13:29:11.10 ID:Ccj8OqE60
テレビ東京みたい
498名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 13:30:19.40 ID:WTtihPAe0
>>493
鍵穴停止で困るのは俺みたいな地方住み
関東住みにとっては無関係だから平気で潰しに来るよ
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:31:29.83 ID:0ovgH7ps0
>>493
某所でESPN等スポーツ局を垂れ流ししてた所があったのですが
アメリカ当局のガサ入れでアウトになりました。
国内もクローズドでやってる所はありますが、派手にやると騒ぎになるので
ひっそりとやっている所はありますよ
500名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 13:37:38.51 ID:RMYw97dT0
>>492
実際苫米地は金持ち道楽者
501名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 13:43:52.47 ID:i2KmYyi40
アプリどこだよ
Storeにないぞ
502名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 13:47:49.64 ID:Lbtj05d0P
>>501
情弱は使うべからずググれ
503名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 13:50:56.81 ID:i2KmYyi40
>>502
え、嫌です
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:52:49.00 ID:9PqD33SM0
>>501
ばーか死ねよ情弱
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:54:54.40 ID:p+AibS880
JAPにソフトウェア開発は向いてない
506名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 14:24:40.46 ID:k1nfhANR0
これを期にテレ東映らないかっぺは引っ越せよ
507名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 14:31:17.37 ID:vX57PFiq0
>>14
アドセンスとかアフィリエイトAmazon付ければいいのにね
508豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/04/13(水) 14:37:07.04 ID:nbL5R9op0
>445

聴けたよ、全国のが聴けた
ラジオ代わりに重宝してたよ _φ(・_・
509名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 14:39:43.12 ID:R7mIdCOM0
keyholetvでラジオ聞くと
時間が経つにつれて声がブツブツ切れるようになって
定期的にリロードしないといけなかったんだけど
あれは何で?
510名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 14:44:35.64 ID:38kdAmtl0
遅延のなさはすごかった
ほとんどラジオ専用だったけど
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 15:02:24.48 ID:0dg5c0/z0
ラジオ需要もradikoで終了しちゃったからなー
俺的には関西のラジオ聞けてたから重宝してた
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 15:17:13.41 ID:UUq68V8Q0
ラジコは地域限定解除しろよ
513名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 15:17:46.69 ID:dio6FMo40
ラジコは迂回方法いろいろあるでよ
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 15:18:50.39 ID:yvErB8r60
>>513
例えば?
515名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 15:19:29.17 ID:+8gWC1bWP
これだったっけ?水道橋博士の番組に製作者出て
自慢げに言ってたの?
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 15:20:29.07 ID:xkCSZRDU0
>>455
欲しいけど韓国製はいらない
何か落とし穴ありそう
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 15:22:07.54 ID:xkCSZRDU0
>>494
やっぱり・・・
ボードのチップに、ちろちろMade in Korea程度なら買うけど・・・
518名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 15:22:15.43 ID:+8gWC1bWP
あったwこれだったかな?水道橋博士のやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=qgWRTfhtbEM
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 15:24:05.35 ID:xkCSZRDU0
>>482
Amazonのレビューが散々
520名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 15:24:20.28 ID:dio6FMo40
>>514
>>273とかAndroidとか
521 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/04/13(水) 15:56:27.86 ID:zHjk1m1ti
くそ
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:59:29.40 ID:bx/pxIbk0
>>46
ただの詐欺師だろ
523名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/13(水) 16:07:18.97 ID:J9W9Qon00
>日本国外在住者限定だ

まだこんなくだらん事やってるんかNHKは
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:10:33.53 ID:zWpIAgQV0
ただで視聴できるものを何でタダで配信しちゃいけないんだ
525名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 16:13:06.42 ID:3jkwTiC/O
ピアキャスの方が画質良いけど面倒くさいんだよなあ
番組探すのも見るのも

ソフト内部でポート開けられないのは辛い
526名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 16:16:51.90 ID:dio6FMo40
>>525
初期設定が面倒なだけであとは快適だけどね
ただし逮捕者が出て以降、世界一著作権に厳しいコミュニティになってるよ
527名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 16:32:11.77 ID:xkCSZRDU0
>>524 本気で分からないのならアホすぎる
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:40:30.87 ID:2tFqCLHS0 BE:763134645-2BP(9037)

苫米地・・・
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:50:22.04 ID:FCOdoCyZ0
あの糞画質糞音質で見てたとか正気かよ
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:51:47.37 ID:CTGHJ/5p0
アナログだったしなアレw
531名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/13(水) 16:54:37.66 ID:wMOZ/1lPO
地方の人間には便利だったのに
ラジコもエリア外が元に戻って完璧に終わったな
532名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 17:00:12.20 ID:ZVavDaVK0
まあ今は動画サイトでいくらでも見れるし、終われ終われ
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:01:46.24 ID:tAc3S7jv0
あんな嘘解像度いらねえよハゲ
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:06:19.91 ID:CXR4569i0
画質糞だし雑音入るしいらんw−よ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:14:01.98 ID:PBwhjWfe0
とりあえずDOSアプリのようなセンスの無い色使いが許せなかった
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:17:39.40 ID:ganT3yE70
でもこう言うのはあくまでながらや暇つぶしとかのサブ用途だからなあ
なかったらなかったでそれに変わるもので代用するだけだしなあ
537名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 17:28:21.95 ID:WWnDG5vX0
Ustは遅延もなく高画質で配信できるけど、鍵穴は重い糞画質とマジで使えない
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:29:31.26 ID:5BaQu80Y0
皆既日食のときは鍵穴で会社から見てたわ
今はUstあるからイラネ
539名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 17:30:07.67 ID:odW96b320
ピアキャスも逮捕者出て終わったよ
540名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 17:30:26.14 ID:O3fJegVB0
ニコニコ動画でもNHK放送が臨時でやってたからね
いい実験できたでしょう
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:30:28.32 ID:areKZ9wr0
ワンセグ使えよワンセグ
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:31:32.87 ID:WGZXJA1D0
そろそろ入院するんだけど、キーホールみたいな民放見れるサービス他にある?
テレビカード高いんだよ
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:33:04.19 ID:2aG077S50
いやワンセグでは地方局見れないし
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:33:59.71 ID:GR9wm8p20
>>37
コクバルが公約で民放3局に増やすとかいってなかったっけ?今の
知事はそれを引き継いでないの?
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:37:33.45 ID:GR9wm8p20
>>542
そもそもネットができるベッドが高いと思うんだが。病院じゃ携帯は基本的に
使えないしWiMAXあたりの周波数帯なら規制されないのかな?
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 17:39:14.08 ID:0ovgH7ps0
>>542
画質を気にしないならusbのワンセグチューナー
画質を気にするなら>>495
547名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 17:40:23.88 ID:aMtlD05k0
おいやめろ
548名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 17:42:28.09 ID:5PJZmC2v0
>>546
ワンセグチューナー買うくらいなら安い地デジチューナーでよくね?慶安とかのだとそんなにしないじゃん?スペック的な問題なら仕方ないけど
549名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 17:43:41.85 ID:1jry+UhA0
PT2増設したら捗りすぎたわ
でも本当に放送がない地方はそんな事で解決しないよな
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:44:10.25 ID:qxhaZ2H00
とまべっちくらい金持ちなら、月100万くらいは端した金
みんなで作ろうよ
551名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 17:45:13.11 ID:ZaPIzBC+0
はぁーふざけんなよマジ
TV蟻もなんかダメみたいだし
justinくらいしか思い付かん
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:05:23.47 ID:Q/I5rLP40
お前らテレビ見ないんだろ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:13:57.88 ID:3zBo6hdW0
>>544
東は宮崎県知事に立候補する時に3局目民放開設は公約になっていたし、
当選時のインタビューでも「総務省と交渉する」と言っていたが、
しばらく経ったらその内容が「インターネットを使った独自放送」にトーンダウンし
その独自放送も消えて、知事交代前に公約は無かった事になってる。
554名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 18:15:29.20 ID:aXKhqVE50
地方局しか見れないワンセグより、画質最悪でも関東や関西の番組見れる
このソフトすごい重宝していたのに残念だ
555名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 18:15:36.06 ID:dSPAsilp0
>>552
アニメは見るだろjk
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 18:18:07.18 ID:4vOab4010
関東&関西のTV・ラジオ局が聞けたら大満足なんだけどな
557名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 18:18:45.25 ID:Jm5gAunN0
アナログが終わったらやめるってずーーーと前から苫米地言ってたぞ
いまさら騒ぐな
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:19:33.19 ID:+vwR1c7x0
ここには乞食しかいないのかよ
何のためにCSがあると思ってんだよ
559名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 18:19:51.57 ID:GH1inUsI0
>>495
月額かからないのか?
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 18:20:19.51 ID:lcDSf8ee0
たかじんの委員会はこれで見てるのに、どうすんだ
561名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 18:24:32.50 ID:rLUAOosP0
デジタルなんだから自分が見たいチャンネルだけ買えないのかねCSみたいにさ
民放なんだから超格安で頼むよ
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:24:34.43 ID:fAZxUHGbO
地方のプロ野球中継、高校野球予選見てた。
非常に残念…。
563名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 18:26:02.00 ID:cKheD19l0
>>560
委員会は某所で見る事が出来る
情弱でなければ、簡単に辿り着けるはずなので、URLなどは探しておくれ
564名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 18:26:32.09 ID:8NOXLftb0
これからはお前等のデムパを使ってP2P放送をしたらどうかな。
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 18:30:21.05 ID:eDEikgUZP
マッドサイエンティスト苫米地が
変な本を出しまくってるのは
これの運営資金のためかよ。
566名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 18:36:18.96 ID:JNFjgNZp0
>>558
CSはよく知らんけど地上波と同じ時間に同じ番組を放送してるわけじゃないだろ?
567名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 18:45:47.66 ID:tMYJ/q2a0
鉄筋の建物内でラジオ聞いたり、出先のPCで番組をチェックするのに便利
3万もする機器を接続してまでHD画質望むとか、その用途はさすがに別次元

アンテナや課金に縛られるCS持ち出すとか論外・・・
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:49:18.89 ID:AreeI/Ii0
google買収はどうなったの?苫米地さn
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 18:54:29.04 ID:1/3YVjhuP
Ustおしえてくれ
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 19:01:03.06 ID:XD6hzsOZ0
PeerCast CPでカカシchとか龍神がSOPcastの横流ししてくれてるよね
自分で探さなくていいから楽だわ
昔ピアキャスは逮捕者でて映像配信全滅したけど、最近また復活してるみたい
この2人はCPの管理人さんも公認してるらしいし安全
571名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 19:09:11.62 ID:mZH4WsJP0
auのLismoWaveサービスが、
関東関西のAMラジオやってくれれば加入するのに。
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 19:43:48.69 ID:u+rIyvr/0
>>571
auがそんな未来的な事するわけない
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:47:25.24 ID:jwQCGKqq0
TBERADIO生で聞けねーじゃん
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 20:26:33.31 ID:ILYrijik0
まどかまで終わらないで
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:16:08.55 ID:yM3IAxjX0
>>566
昔CS日テレってのがあったけど
番組によっては著作権とかの関係で放送できなかったり
最終的には消滅した
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 21:17:48.02 ID:LeMXNCtV0
苫米地は面白いけど胡散臭過ぎるからリアルでの信者はさすがに観たことないわ
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 21:18:23.35 ID:istyN7eN0
うそだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ラジコも鍵穴も終わったらPCの価値半減じゃん
578名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 21:24:01.07 ID:cBwoviwG0
苫米地は学者というか、漫談家だよな
579名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/13(水) 21:29:29.64 ID:bBzWy7f50
入れてたけど長いこと使ってなかったなぁ
代わりになるのってなんかある?
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 21:54:16.45 ID:oOvbFXqn0
この前やっとピアカスをデリったのに・・・
カッペ県は辛いのう
581名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 22:01:23.40 ID:JaUTViOU0
鍵穴以前、ニーピンに世話になってた
あれでハルヒやホスト部見てたなあ
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:40:19.36 ID:56ClNx8h0
ワンセグは地方局見れんから使ってたのに…
583名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 23:05:47.99 ID:GH1inUsI0
ふむ
584 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (富山県):2011/04/13(水) 23:08:55.54 ID:IyUkuVpI0
CS契約すれば解決する話じゃね?
実況できるし問題ないだろ
585名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 23:09:39.01 ID:QkzMmAED0
毎月そんなにお金がかかっていたのか・・
画面を見るというより音流れているだけでありがたかった
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:38:35.93 ID:RjGivWRf0
ラジコでマイナー局を聞くのが好きだったのに終わっちまったし
なんかなー
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:37:29.74 ID:IJeih93Y0
一瞬hentaikeyかと
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 02:29:43.92 ID:6DAotK+a0
苫米地さんカッコ悪い
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 02:32:02.84 ID:N27WjL6t0
justin500円にしろ
ス パーの半額技に対抗できないぞ
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 02:32:05.01 ID:b5Pd+7xQ0
ニコ生で誰でもみれますを続ければよくね?
591名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 02:35:00.89 ID:/L4Hnl010
えー
9時以降の野球中継が見れて重宝してたのに
代わりは何があるの
592名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/14(木) 02:48:08.14 ID:Z957A/2r0
災害時に役に立つのにな無くなるのか
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 02:51:40.84 ID:9FBXkQLN0
月額100万円以上の私財投入って凄すぎ
どんなメリットがあったんだよ
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 02:51:53.06 ID:jOSFy6I40
災害のときにUストでNHKがやって便利だったな
若者のTV離れとか言ってないでネットで流せばみんな観るのに
流すやつを逮捕してるし
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 02:55:07.98 ID:JUuCviYo0
仕方ないのでアルジャジーラのネット放送でも見てるわ
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 02:58:20.99 ID:JwT5Z+nG0
こんなゴミ必要ないだろ
ろくに画面も見ないような奴以外つかわねーよ
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 03:12:33.55 ID:/L4Hnl010
>>596
俺に需要がある
その自己中満開振りはさてはトンキン土人w
598 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (北海道):2011/04/14(木) 03:17:44.90 ID:YhrCg3bC0
へーそうなんだ だから何?
599名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 03:18:48.71 ID:v1Ccx1ZLO
ラジオですらブチブチ切れるし。クズソフトだよね。
地震速報などはテレビより早く伝わるそれはとても重要な事だと
優位性を説いていたけど、全然実際には優位じゃないじゃん。
だって地震の起きた日、つながらなかったんだぞ?
あの緊急時に騙された悔しさは忘れないよ。
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 03:27:46.16 ID:EpiUEbqq0
地震あったときは
まったく繋がらなくなってた
601名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/14(木) 03:28:34.39 ID:wpKnXlul0
>>574
人集まりすぎてまともに見れないじゃん
ほとんど静止画だろ
602名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 03:36:32.03 ID:qgEDB0EQO
1年くらい前に見ようと思ったけど繋がらなかったからてっきりサービス終了したのかと思ってた
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 03:40:57.75 ID:JwT5Z+nG0
>>597
自己中レスなんてしてねーしテメーと同じ関西土人だよクズ野郎
604 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (北海道):2011/04/14(木) 03:42:01.07 ID:YhrCg3bC0
>>584
だなそれが一番賢い選択肢だろう 大画面で綺麗な動画の方が見やすいのは当然
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 03:43:11.22 ID:WsG9qtVr0
浅原に洗脳されたオウムシスターズの美女を
自分流に洗脳し直して自分の女にしてた記憶があるが
あれからどうなった?
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 04:08:06.15 ID:56JKBiix0
鉄筋の我が家でラジオを聞ける素晴らしいサービスだったのに
ラジオだけでも何とかならないかな
田舎だからこれしか無いんだよなぁ
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 04:11:15.49 ID:MVu2UKtK0
>>402
_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄
608名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 06:08:20.57 ID:XJn+l0eD0
>>584 >>604
もっとも話にならない結論だな
最初からテレビを見てろよ、BD買えよと

「どこでも」「大概のネット環境」で「色んな地方の局」を「リアルタイム」に見られるソフトの代替の話だ
CSじゃニュース番組ですら「契約の都合上、この映像は流せません」とか、しょっちゅうだぞ
609名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 06:19:34.07 ID:SZFrMKHK0
おい

ちょいテレiの受信感度ってそんなにオワってるのか?
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 06:21:18.92 ID:KqE+/tnSP
>>609
ウチの場合だとPSPやガラケーじゃちゃんと入ってたけどちょいテレだと窓際に行かないとダメダナ
611名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 06:23:58.54 ID:SZFrMKHK0
>>610
やっぱそんなもんか
兄貴が特攻しそうだったけど引き止めておくわ
612 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (北海道):2011/04/14(木) 06:28:35.76 ID:YhrCg3bC0
>>608
TVで見るのが当然なのだから当たり前の結論 色んな番組みたい?寝言は寝てから言えよ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 08:58:15.38 ID:l1TgfoJn0
>>606
アンテナ立てろ
614番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/04/14(木) 10:06:29.18 ID:eBduV2Vz0
放送局は俺を訴えて見ろ、国民に地上波デジタルが3秒送れて放送されていることを知らしめてやる>トマベッチー


これどうなったん?
615名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 10:51:05.42 ID:FO63Ein60
>>614
アナログ低波なのでアナログ配信できなくなりました
616名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/14(木) 11:27:05.81 ID:SaT4NkMp0
民放5局ある所とそれ以外で温度差が激しいソフト
総務省から予算が出てたからテレビ局が明らかに及び腰で笑ったがw
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 12:09:15.03 ID:l1TgfoJn0
>>614
別にそんな事で威張られても困るしな
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 12:43:58.54 ID:lsFnRyFe0
野球実況で利用してる
radikoでも聞けるけど遅延がなぁ
実況スレの流れに乗れなくなる
619名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 13:42:34.62 ID:XF9tUddU0
>>607
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 14:24:32.56 ID:sIsfDbWX0
昔Skypeで地方の番組が見れたよな。名前忘れたけど
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:37:59.00 ID:SyqOePll0
あんまり上手くみれなかったからなぁ
ワンセグで見た方が良い
622名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 15:30:14.33 ID:FXMdFoOU0
実況できねーじゃん
623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 15:54:14.45 ID:MVu2UKtK0
>>619
.ー ..,、                               ,, ‐" ̄´     コ、
     ̄`''''ー ..,,,,__                      ,ノ゛      、. "..,,_,,゙l.
             `゙^''''―- ..,,,,_               /    ,i‐''"´ `''―ー′
                      ゙゙̄"'''''―ー- ...,,./    . /             _,,.. -一''''^l゙
                                     _..-"            ,ilー    ./
                                  ,/’            __,,,,,ラ――'/'''"゛
                                _..r'"          __iニー、    _..┘
                r‐' ---――¬''''''''''''''''''''゙゙´           __i┴ ゝ--lヽ,,.. /
`゙"''ー;;, ......,,_____,,,,,,,,,_,;i_,,,,,.... -ー¬'"´                 ,ィゝ `''''ヘ..___,./
  .'二,,,,, ̄´                               `'〜.、,,,,,,/
   ゝ..,,,,,,,,,,,...,,,,,,,,,,,,___   _                        , /
            ,,,..`-'“´                       /
     _,,,..,,.. ‐''''"´                           /
    'ヽ -‐゛     _,,,.. --ー''''''",゙=‐                 /
     .`-.... -ー''"´゛   _..-'''"゛                ,..-'″
                ,r'"゛     ,,, -'".~l     ./゛
              /   .,ン'''"´    ./     ,i"
              'ヽ iニ..-'"       ./    ./
                      /    ./
                        ,′  .,ノ′
                        / .,i_,,./
          
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 16:21:27.39 ID:KqE+/tnSP
>>623
始めて見たパターンだわww
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 18:46:56.28 ID:rn7/M84O0
BSでキー局そのまま流せよ
だれもニュース以外のローカル番組なんて見たくない
626名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 18:56:32.56 ID:p24V1wow0
さすが北海道
凄い上から
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 20:36:46.61 ID:TuhChEMj0
技術的なことはともかく月100万を維持できるのはすげー
628名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 21:41:05.87 ID:DMbHjBZ90
鍵穴がないと気軽にラジオきけねぇ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:30:31.86 ID:xa5F56KX0
>>627
サイゾーが倒産しそうになったときに頼まれて買い取ってオーナーになったんだぞ
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:30:39.20 ID:q0uTrELF0
ちょいテレiもっと安くて小さくなれよ。
631名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/15(金) 00:31:06.30 ID:XKHbcHRw0
ロケフリどうなんだよ
632名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 01:30:29.68 ID:19RS32Es0
このスレにカキコした奴が毎月一人10ドル寄付すれば続けられるんだよ。俺は10ドル寄付したけどな。
633名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 01:37:04.39 ID:qW5++XJu0
peercastでも流してた人居たけど過疎ったな
634名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 01:39:46.05 ID:Z8UqGb+R0 BE:3503055-2BP(666)

ラジオだけでも続けてくれよ
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 01:49:37.81 ID:po9ZN6UG0
ラジオもradikoで良いだろ
何でわざわざ面倒で下痢便音質の方を聞くんだよ
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 01:54:31.72 ID:4z7UoEVO0
>>45
トンキン土人w
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 05:28:50.79 ID:aVaK/laM0
他地域
CNN
放送大学見れて良かったのに

ぷいぷい見れなくなるのか・・・
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 09:05:14.52 ID:dc1120NN0
元々アナログの配信しかないしアナログ終わったら終わりだろ
639名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 09:24:35.85 ID:k8VX0ntl0
民放2局+ラジオ受信難地域+radico難民の福井県にとっては
そりゃありがたい代物でしたよ…
スカパーも入ってるけど、JSports高けぇよ。
GAORAとWOWOWで精一杯!
これからどうやって中日とか西武とか広島の試合チェックしようかなー。
はぁー。
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:39:30.24 ID:jMGIT1FS0
スレが落ちてないことがこのソフトの根強い人気の証だな
需要はかなり高いと見た
641名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 11:10:16.27 ID:FW1YpXoZ0
静岡でABCやMBSを聴くには鍵穴が頼り
夜は朝鮮ラジオの混信がひどい
642名無し(広島県):2011/04/15(金) 11:12:55.19 ID:hitTI2Yp0
地デジ難視対策衛星放送とやらをなんとかして観る方法は無いのでしょうか?
この際脱法行為でも...いかんいかん
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 12:31:52.65 ID:+sHFOs2s0
寄付よりもスーパーノード志願兵募ったほうがいいだろ
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 12:32:43.04 ID:zIStO7ro0
ゴミやんこんなん
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 12:33:39.03 ID:H2/0mYwfP
俺達は苫米地にありがとウサギしなきゃいけないよね
646名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 12:51:39.71 ID:gkC06m6Q0
>>645
つ チュチュ(ドリフ使用ver)
647名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 12:55:27.29 ID:FW1YpXoZ0
さよなライオン
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>642
サテラ1ェ…