1 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):
JR東海高島屋、「Force.com」の導入でアルバイト採用プロセスを短縮
BCN 4月12日(火)20時45分配信
セールスフォース・ドットコム(宇陀栄次社長)は、ジェイアール東海高島屋がクラウドプラットフォーム「Force.com」を導入し、成果を上げていることを発表した。
ジェイアール東海高島屋は、2010年3月、短期アルバイトの人材管理の全プロセスをクラウド化するシステム構築プロジェクトに着手。11月に「Force.com」で構築した新システムが稼働を開始した
新システムでは、アルバイト採用時に郵送で行っていた個人情報や勤務経験、勤務希望日などの登録を、PCと携帯電話用にオンライン化。郵送コストをゼロにした。
また、勤怠データや給与実績なども管理することで配属の判断を迅速化し、採用までの期間をこれまでの3週間から1週間に短縮した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000017-bcn-sci
2 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 02:20:13.84 ID:1BEklnnX0
地震で
3 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:20:35.90 ID:vjt29HL00
僕アルバイトおおおおおおおおおおおおおお
津波で
年齢
6 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:20:42.63 ID:YgIWkiUR0
それはどうして東大落ちたの、と言ってるのと同じだぜ
7 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:20:54.78 ID:taYNPXqB0
事前に何回か偵察したほうがいいよね
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:21:08.37 ID:rwL9Wj1B0
いかにも貧弱そうだからだよ
ハゲは関係ない
10 :
コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/04/13(水) 02:21:15.94 ID:H8p29gza0
落とされたっつーかあんなとここっちからごめんだったし
コンビニはブラック同然らしいけどどうなの?
覚えなきゃならない事多すぎだってね
見た目がショボいからだろ
第一印象から終わってる奴が多すぎ
夢って言うか、目標があってそれ答えたら、
面接官(社長)に「夢」について2時間近く語られた。
何度も
「あなたの夢が叶うように私が応援しますから、
絶対に諦めずに最後までやり遂げてください!」
とか言うから、採用かと思ったら…
数日後
「今現在お仕事をされているとの事なので、
今回は夢を叶えたくても仕事がなくて困っている方を採用しました。
あなたの夢が叶うよう、心の底から祈っております。」
って手書きの手紙と一緒に履歴書が届いた。
なんか全てがどうでもよくなった。
14 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:22:21.87 ID:kSoUK2jI0
枠より応募人数多ければ必然的に落ちる人は出てくる
今はコンビニでさえも倍率40だからな
15 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:22:23.20 ID:2KytdT0X0
今応募多くて面接きてもらってもかなり断ってる
16 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:22:39.58 ID:K1iyv/oqP
体型だな
昔体重100kgあった時はどこ受けても落ちまくったが、70kgに落としてから普通に採用されたわ
17 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:22:47.09 ID:alqdMVzU0
ケツ貸さなかったから
18 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 02:22:57.61 ID:DGD2gqDf0
面接が怖すぎワロタ
バイトの面接で「君は暗いのか?」って 精一杯明るくしてるつもりですが
20 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 02:23:19.72 ID:40AK5L6E0
足組んでたら落とされた
あとバイトってどういう福着て行けばいいの?
21 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:23:26.37 ID:Y3p7jJ480
面接には絶大な自信があるけど
仕事が続かないことにも同様に自信がある俺であった
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:23:34.80 ID:z2hcmjLB0
「ご自身を漢字2文字で表現すると?」って聞かれて返せなかったから
バイトで聞くことかね
キモいからだろ
24 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:23:39.87 ID:cr0MztNR0
若干名募集の所を何百人も募集するような時代だから。
そりゃ受かるのは大変だよ。
※じゃなかったから
26 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 02:23:47.08 ID:b9CThZ6gP
パートのババアは見かけるとパ代になるとバイトもうからなくなるってマジ?ートのジジイって存在るするの?
27 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 02:23:50.29 ID:rf2H2YC40
空白期間を説明出来なかった時
28 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:24:03.75 ID:E79fXwxb0
29 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:24:05.98 ID:r8S6B0JG0
連絡ないのは落とされた意味だって気付かない奴の多いこと多いこと
30 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:24:12.06 ID:33w7jRAi0
声優オタアニメオタが多いバイト先教えて
オタショップ以外で
32 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:24:33.44 ID:SczO3xfq0
一発目だったから
面接の経験値つむのも大切です
33 :
【東電 71.9 %】 (埼玉県):2011/04/13(水) 02:24:40.14 ID:1NJkhzIh0
uoliurd
店長「その歳で職歴ないんですか?」
採用予定人数を越えれば超えた分はほぼ落ちる
バカでもわかるロジック
かわいい女の子なら受かります
37 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 02:25:14.70 ID:rf2H2YC40
38 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 02:25:31.38 ID:b9CThZ6gP
39 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:25:38.47 ID:kSXR8MZ00
選んだ理由聞かれて
近いからって言ったら相手がプルプル震えだした
えっ?って言われたから
近いからですって言ったらさらに震えだした
バイブ持ってるんですか?って聞いたら
カチッって聞こえた
震えが止まった
40 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:25:43.84 ID:alqdMVzU0
たぶん店長のを咥えられなかったから
落としたやつに聞けよ
42 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:25:48.93 ID:K1iyv/oqP
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:25:53.55 ID:xtazN6Eo0
なぜか電話した段階で落とされたよ
44 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 02:25:59.45 ID:B5Be1fPN0
土日休ませろって言ったら普通に落ちた
まず明るいって思われなければダメなのが
日本の雇用事情だからな
ヒキ系ニートはことごとく落ちるし、ますますニート化に
拍車がかかるわ
>>26 パートのババアはバイトを見かけるとパート代もうからなくなるってマジ?ジジイ存在するの?
こうですかわかりません><
48 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:26:53.39 ID:z2hcmjLB0
49 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 02:27:12.26 ID:KZM6a4AQ0
タメ口で行ったらその場で落ちたよ
ムカついたから恫喝してやったよ
50 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:27:13.78 ID:6PQ3pkkxP
お前らいい年こいていつまでバイトバイト言ってんだ?
同い年はもう主任になってるぞ
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:27:17.15 ID:2iUdomQL0
>>11 コンビニ行くならスーパーの方が絶対良い
大抵レジ打ちと品だしだけだし
コンビニはレジにしても、バーコード通すだけじゃないものが多かったりゴミ出しや清掃とかやること多そう
52 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:27:31.91 ID:K1iyv/oqP
53 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 02:27:40.49 ID:T0IqgcWW0
経験不足
年齢が高いほど不利だとは思うが
若けりゃ良いのか?その理屈だと高校生のガキが一番受かりやすいのか
55 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:27:52.41 ID:MJBOXEgr0
>>30 普通の本屋・レンタル併合チェーン店でも男はオタばっかで快適
時給は安いけどな
年齢と作り笑顔すらできなくなった表情筋のせい
57 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:28:11.77 ID:868oldC8P
漫画喫茶ゲラゲラは年中募集してるけど採用は一切しないぞw
そういうところもあるからな、何が目的なのかは知らんが
58 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:28:24.75 ID:jWm6txgS0
男だけどどうしてもコールセンターで働きたかったから
バイト仲介業者みたいなとこでバイトの面接受けたんだが
断られる理由が「男だから」だったわw
一応バイト斡旋のプロなんだからそんな事言ったらまずいだろどう考えてもw
これどっかに言ったらその業者粛清できてたの?
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:28:27.05 ID:b033+bAL0 BE:217258144-2BP(1030)
俺が書き込むスレがことごとくスレストされている
これは罠だ
空白期間
しかし気にしないところもあった
61 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:28:55.38 ID:3ISnv1reP
サークルがあるからあんまり行けないかも
とか言ったら普通に落ちた
あとちょっとハードル高そうな店だったし
今考えると甘えがひどい
62 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:29:18.34 ID:NJMd+n+V0
>>50 近所の同級生は生まれたときから大金持ちだよ
ガソリンスタンドのバイトの面接日時決めるとき
俺「その時間は都合が悪いんで一時間遅らせてもらえませんか?」
人事担当「君ちょっと自己中入ってない、うちは会社の都合で動いてもらえない
人は雇えないんだよ」
俺「はあ、分かりましたその日時で面接行きます」
当然バックれたわw氏ねよブラック企業
64 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:29:22.08 ID:YfcZUO4H0
>>43 障害者施設の介護手伝い(資格不要)に応募したら
「女性の障害者なので女性のみの募集です」って言われて断られた
差別・・・されたんだ・・・
65 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:29:23.93 ID:K1iyv/oqP
>>57 あそこ受けたけど普通に落ちたわ
なんなの?採用しないとかw
三回からでも雇ってもらえるん?
68 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:29:46.03 ID:3ISnv1reP
行けないにしろいわないでもよかった
69 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/04/13(水) 02:29:55.95 ID:YxR1WkYx0 BE:665898645-2BP(268)
70 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:29:57.15 ID:2KytdT0X0
>>51 雑貨屋に居たけどゴミ出し清掃品出しなんて当たり前、納金や鍵閉め、勤務スケジュール決めとか売上をエクセルにまとめるとかやらんとあかんかった
で、730円
72 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 02:30:31.75 ID:nLCNdU+2O
テンション上げすぎて気持ち悪かった
73 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:30:54.64 ID:m1KUV6Ri0
漫画喫茶楽すぎワロタ
74 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:31:10.21 ID:8ZfUQDtl0
バイト募集したいんだけど、どこで募集すりゃ一番いいのかな。
75 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:31:14.37 ID:eJzaBmjHO
インフルエンザで面接行ったら
コンビニ店長(笑)「君声小さいねー」
俺「スイマセン、風邪をひいてて」
店長(笑)「アハハ、僕もひいてるよ〜。あそこの彼もひいてるけどさ(ドヤッ」
「あ、そうでしたか…(どうせ微熱だろ?一緒にすんなよ糞底辺死ね)」
落とされるなーと思ったし俺もコイツと働きたくなかったから適当に理由付けてこっちから断ったwwww
76 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:31:15.79 ID:KzMqzIPT0
親にとりあえずバイトでもいいからっていわれる
落ちる理由の大半はシフトの都合
全部入れるとか言いながら落ちた奴は鏡を見ろ
79 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:31:26.02 ID:868oldC8P
>>70 少なくても応募した人間にとっては逆効果だけどなw
飲食は接客めんどいけどまかないタダでもらえるから頑張れる
一人暮らしの学生には非常にありがたいぜ
ビデオ屋の面接行ったら30人くらい着てる言われて
もうそれ聞いてやる気なくなって適当に面接して帰った
82 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 02:32:23.47 ID:WFuJF/Mn0
実務経験者じゃないと無理って言われた
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:32:30.82 ID:2iUdomQL0
>>64 そりゃねぇ
面接までしに行ってその台詞言われることもあるみたいだからな
募集要綱で性別とか年齢って書いちゃいけない地域があるみたい
4〜5回ぐらい落ちた事あるわ
普通に学生で彼女もいるし性格も暗くないのに落ちる、何でだろ?
85 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:32:37.52 ID:OzbP5XU+0
マックのバイト落ちたことあるな
面接の時にジュースのSサイズ飲ましてもらったっけ
86 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:32:37.92 ID:XNJRH47qP
「バイト募集の知らせを見てお電話しました。
はい? ええと40歳です」
ガチャ! ツーツーツー
87 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:32:41.02 ID:iXb7/fUAO
>>57 あそこは厳しいって聞いたよ
面接も普通は店舗とかでするけどゲラゲラは本社とかでやるのがデフォみたいだ
履歴書手を抜いて自分でも読めない字を書いた
89 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 02:32:58.35 ID:40AK5L6E0
>>80 飲食って皿運ぶの大変じゃね?何回か落として割ってたんだが俺
90 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:33:13.22 ID:CM3d2B7y0
学生のころ飲食チェーンでバイトしてたが落とされる奴は大抵シフトが合わない奴だったな
逆にシフトさえあえばどんな奴でも採用されてた
それ以外の理由でバイトに落ちる奴は池沼ぐらいしか居ないと思う
身だしなみを良くする
時間はいつでも行ける
笑顔を見せる
この辺だろ、お前らにはムリそうだが
92 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:33:21.06 ID:bJS4DO1y0
働くとか負け組
片耳難聴
マジで
94 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:33:22.93 ID:D9bJafYD0
>>57 ハロワに求人出したら金あげるって言われてるから求人出してるだけ
95 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 02:33:29.84 ID:UaB1dyPLO
女しか採用しないつもりのところは、最初から女性限定と書いてほしい。
性別不問の求人を義務化したところで、採用されなければ意味がない。
時間と労力が無駄になる。
いくらでもシフト入るっていう姿勢見せたらほぼ大丈夫だよ
あとは経験
>>84 知り合いのキモメンはバイトに六回くらい落ちてた
つまりお前の顔がキモいんだよ
98 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:34:07.88 ID:2iUdomQL0
>>80 タダじゃないとこもあるみたい
日高屋でバイトしてたやつが、まかないは割引ついてるのを購入するみたいなこと言ってた
99 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:34:26.28 ID:5PJZmC2v0
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:22:04.63 ID:1S/Yb7TW0
>>47 元飲食店店長が本気でアドバイス
アルバイト採用の際に見るポイントがいくつかある。
まず、第一印象。会った瞬間に挨拶出来ない奴はマイナス1
こっちがお待たせしましたって言った瞬間に、お時間頂きありがとうございます。
この一言言えれば、好印象で面接に入る。
ちなみに第一印象はかなり重要。人間はそれで7割近く判断をするというデータがあるので、
掴みさえ良ければその後の展開が全く違う。まずは元気で礼儀を知っているとアピール
次に履歴書。これ何を見るか、うちは未経験おkだったからアルバイト歴とか全く見なかった
履歴書をどれだけ書き込んでいるか。この一点。
空白多いと、それだけ熱心じゃないんだ。仕事任せてもそうなるだろうって思う
とにかく可能な限り丁寧な字で(綺麗汚い関係ない丁寧に)多く埋める。
んで、シフト。忙しい時間可能か?ここで合わないのは運が悪かったと諦めるしかない
あと面接中、とにかくはいという返事をすること。頷くだけの奴とかは誰の為の面接だって思う
志望動機聞くのも同じ、金の為っていうのは皆知ってる。
ただ、どれだけここで働くことに熱心であるかをアピールしろって言っているのであって
本音を聞きたいわけじゃない。
最後、終わってから店の出口を出たら、見送りあろうが無かろうが軽くでいいので一礼。
参考になれば幸い
101 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 02:34:36.54 ID:JCLmZgrBO
102 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:34:41.18 ID:IzmEixxsO
自分でバイトを探したことがない
だいたい人に頼まれてバイトをする羽目になる
親や兄の知り合いに頼まれたり友達のお父さんの会社でやったり
友達に一緒にバイト受けようって誘われて自分だけ受かって気まずくなったり
103 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:34:48.75 ID:3ISnv1reP
マクドナルドでバイトする奴って何考えてるの?忙しいじゃん
俺、キモオタ無職だけどバイトは一度も落ちたことないわ
お前ら高望み過ぎなんだよ、自分の行けそうな所にいけ
105 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:34:56.94 ID:esASU2bQ0
土日無理です(ニコニコ
これは魔法の言葉 どんな相手も一瞬で態度を変える
106 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 02:35:01.73 ID:LL0ZvVQ90
面接グタグタ、筆記テスト点数足りてないで採用されたんだけれど?
107 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:35:02.84 ID:CM3d2B7y0
108 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:35:20.87 ID:K1iyv/oqP
入る前からシフトにごちゃごちゃ言ってる奴は無理だろうな
そういうのは入った後で下の子とかに変わって貰ったり好きに弄れば良い
110 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:35:38.74 ID:tl5zezP20
ふつうに落ちるよ。社員やらの見る目がない。だいたいいい会社ならバイトがつづくしそんなに求人もかけない。
111 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:36:13.90 ID:868oldC8P
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:36:17.34 ID:AZVwjk+i0
>>57 客寄せできる外見がきたら、シフトをこじ開けてねじ込む
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:36:24.59 ID:XNJRH47qP
114 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:36:46.22 ID:Ykd0SWsS0
女の募集は「女性も活躍しています!」って出てるもんじゃないのか?
115 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 02:36:46.79 ID:wA+zVBJ/0
ひたすら電化製品をドライバーで分解するだけのバイトあればいいなあ
116 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:37:02.85 ID:X8xRAAHX0
だいたい募集してるとこは休日や祝日に人が足りないことが多い
その辺を入れるって言えばまあ受かる
人多すぎなんだよマジで
118 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:37:09.10 ID:z8ABEce90
バイトの面接は基本得意なんだが、なんかギャル男が広告に
出てる悪徳テレアポみたいなバイトの面接で落ちた事はあるな。
面接に来た女の子と男に対する扱いが露骨に全然違ってて、
ああ、このバイト今回は若い女の子しか取る気ないなと思った。
ヤバいサークルみたいな雰囲気のとこだったわ。
>>97 まじかwwちょっと二重に整形してから面接行ってくるわ
120 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:37:17.43 ID:JBM+AA+u0
神田書店のバイト募集でエロビデオ見たこと無いって言ったら落ちた
121 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:37:25.46 ID:3ISnv1reP
>>111 たしかに、大学時代に女子高生と触れ合えるバイトしておきたかった。
でもカフェとかにもいるやん
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:38:05.05 ID:i0iWVIqt0
ネカフェでバイトしてるが求人出すと採用予定3人の所に30人くらい応募してくる
言われてるほどネカフェのバイトって楽じゃねえのに
>>22 献身、奉仕、努力
↑こういう風に答えたらいいのかな
124 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:38:11.53 ID:lg4UCg+U0
面接官に「気持ち悪いからこっち向くな」って言われた
勿論落ちた
コンビニ深夜しようと思ってたんだけどそんなに大変なの?
126 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:38:44.03 ID:jWm6txgS0
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:38:54.32 ID:y3/jaH6n0
いくら出会いがあるからってそれで食いまくれるような奴はどんな環境でも女には困らんだろ
逆もまた然り
128 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:38:57.67 ID:OzbP5XU+0
バイト落ちたあとも求人の広告が出たままだとなんか切ないよね
129 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:39:08.31 ID:1wOttn360
ブラウン管が好きだから
電話かけた瞬間に負け戦だと気付いた時が一番辛かったな
女だけ募集ならそう書いとけや
飲食の底辺バイトは酷かったな
社員は糞で重労働、どんなクズな客にも逆らえないしバイト内では陰口やいじめが多かった
なんだかんだ結構楽しくやれたが飲食系には絶対就職しようと思えなくなる
132 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/04/13(水) 02:39:38.58 ID:YxR1WkYx0 BE:699193837-2BP(268)
「○○だから落ちた」とか言ってるやつは
面接官に落ちた理由でも聞いたのか?
意味が分からん
133 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 02:39:45.64 ID:ZNIA2gIEO
人事やってるんだけど気持ち悪い奴は落とす
近所のスーパーで落ちたな
なんか簡単な計算問題と心理テストっぽいのさせられて
1週間後に不採用の通知が来た
あとはダイソーも応募した
よく考えたらダイソーって大変そうだよなぁ
商品多いし。落ちてよかったかも
135 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:40:05.40 ID:kSXR8MZ00
>>128 あれ何でなん?
このスレで言ってるゲラゲラみたいなもんか
136 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:40:05.51 ID:tl5zezP20
コンビニ深夜は楽天。ただ客にもよる。そっち系にいちゃもんつけられて道路の真ん中で星座させられたことがある。18の秋だったな…
137 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:40:14.16 ID:YfcZUO4H0
とにかく長時間入れるバイトやりたい
いくら時給うよくても短時間じゃ意味ねー
一日10時間を最低25日くらい入りたい
138 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:40:18.11 ID:OzbP5XU+0
>>125 深夜は品出しがあるんじゃない?
あと深夜って事は早朝もでしょ
早朝は勤め人がラッシュできて
しかもてきぱき捌かないといけないらしいから
かなりキツいみたいよ
139 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:40:24.92 ID:jWm6txgS0
>>132 採用のお断りを電話で言ってくるとこもあるぞ
>>125 空いてる時間潰そうと思ってコンビニ深夜受けて昨日初めて行ったがそう大変でもなかった
レジ、揚物場清掃、アイス出し、飲食品廃棄、棚整理、床清掃、検品、品出し
これくらいだったよ
142 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 02:41:01.99 ID:BzoxZZDZ0
落とすんなら落とすで理由を教えて欲しい。おれがメガネ屋のバイト落ちたのはなんでなんだ。
143 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:41:05.69 ID:VYMbZVRkP
某家電屋でテスト受けさせられた挙句落ちた
結局他の同じような家電屋でバイト決まったけど
>>137 それ就職したほうがよくね?w
バイトのメリットないじゃん
きついやめたい
146 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:41:26.51 ID:IUAw0PMD0
「きつそうだからきつそうだから落ちてよかった」
これが負け組みの思考だよな
147 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 02:41:33.28 ID:UaB1dyPLO
バイトを大量に雇ってて、常に求人広告出してる会社は、ほとんどゴミ会社だけどなw
面接官のレベルも低いw
B専店長の面接に何度か立ち会ったけど、ほんと、可愛い子が哀れ。2分で帰されてた。
149 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:41:54.29 ID:OzbP5XU+0
>>135 求めてる人材が来ないんでしょ、きっと
応募してきた中から必ず選ぶんじゃなく
求める人が来なければ全員落として
求人継続ってことでしょ
150 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:41:57.44 ID:8ZfUQDtl0
バイト募集をかけようかと思ってるが、このスレ見ると迷うわw
151 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/13(水) 02:42:00.78 ID:XgZJj7HV0
まぁ半分はシフトが合わねえから落とされるんだけどな
祝日OKの奴と嫌な奴なら前者とるわけで
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:42:03.93 ID:Y66v0l/K0
カラオケってもろかおで選んでるよな
キモメンじゃ絶対に受からない
>>138 22時から3時までとか
22時から7時までとかそんな感じ
やっぱきついのか
155 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:42:19.21 ID:b033+bAL0 BE:54314922-2BP(1030)
というか、バイトでもなんでもいいから働いて来いよニート度も
156 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:42:26.42 ID:r8S6B0JG0
>>137みたいなのを面接で言うやつは確実に落とす
157 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/04/13(水) 02:42:27.09 ID:YxR1WkYx0 BE:499423853-2BP(268)
>>139 それは知ってるよ
でも、不採用の理由まで言ってくることなんかあるのか?
158 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:42:29.68 ID:8ZfUQDtl0
159 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:42:31.53 ID:YfcZUO4H0
>>144 ハロワの仕事のほうがまともな仕事ないんだよ・・・
トータルで考えるとバイト以下の時給のとこばっか
サクラはどんなクズでもおっさんでも雇ってくれるぞ
161 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 02:42:53.71 ID:tPj1HZxz0
都内週1コンビニだけど丸半日潰れるから辛い
>>99 安価が47じゃなかったらもっと良かったのに
面接官がきょどってると話がスムーズに進まない
しかも面接落ちた
166 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:43:32.22 ID:Tiz3EmQE0
性別書いてなくて落とされるのはほんと時間の無駄
表面上だけ均等繕ってもしょうがねえだろ
167 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:43:37.20 ID:Q//XrRDd0
けいおん!見てギター始めるやつは多いのに
ワーキング!見てファミレスバイトするやつがまったくいない件
168 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:43:41.47 ID:jWm6txgS0
>>157 俺は実際言われた
バイト仲介業者みたいなのを通してたからかもしれんが
「男だから無理」みたいなことをやんわりと
169 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:43:51.16 ID:K1iyv/oqP
ぶっちゃけシフトはいつでもおk、面接時は目を見てハキハキと話したりちゃんと相槌を打つ、とかができればよっぽどの奇形じゃない限り受かると知った
落としても連絡よこさないとこばっかだからな
受ける気あるならまともなとこ受けろよニートども
>>122 ネカフェのバイト興味ある
やっぱDQN多いのかね
173 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:44:09.27 ID:3ISnv1reP
どうせなら学生時代にもっといろんなバイトしとけばよかった
たった一カ所でこんな仲間ができるなら、いくつもやってた奴って相当友達できただろうな
2ちゃんでよくバイト落ちたとかいうけどバイト落ちたことないわ
まわりでも、採用されてバックレはいるけど落ちたやつはいない聞かない いや煽りじゃなくてよ?
175 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:44:14.55 ID:D9bJafYD0
>>159 稼ぐだけなら残業代のつく派遣がいいぞ
就職したほうが保険と年金ついて得だと思うけどね
>>159 そりゃそうだけど
バイトなんて時間を売って金貰ってるだけで
マジで何も残らんと思うぞ
高給バイトでも同じ
>>125 僕アルバイトぉぉの練習したほうがいいぞ
178 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:44:47.77 ID:8ZfUQDtl0
お前ら的に、資料整理の仕事ってどうなの?
俺の大量にある資料をまとめるときの助手が欲しいから募集する気なんだが。
バイトの面接に落ちるような奴とは絶対に友達になれないわ
180 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/04/13(水) 02:45:06.93 ID:YxR1WkYx0 BE:599308092-2BP(268)
>>168 じゃああれだな
最初の時点で「男でも募集してますか」って自分から聞いちゃえばいいんじゃね
ダメだったら待ってるだけ時間の無駄だろ
181 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:45:08.45 ID:3ISnv1reP
すき家でバイト
182 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 02:45:18.65 ID:mmHPXWGKO
パチンカスから郵便配達員のバイトになって3年ほどたって、また他の職を探すために履歴書の写真を
撮ったんだが、以前撮った写真と見比べたらデブの病人→タイ人みたいになってた
183 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 02:45:35.25 ID:W2Z3mf9y0
>>177 元ネタわからん
コンビニも興味あるんだけどカフェや服屋も興味あるんだよなあ
せっかくのフリーター化だし
>>141 学生じゃない
清掃とかそんな量なかったし他のも慣れれば楽だと思う
初めてなのに一応時間内には終えられたしな
186 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 02:46:01.80 ID:D6MMCv6b0
週3くらいで時間こんな感じでって言うと結構落とされる
まあどこかには引っ掛かるんで別にいいんだけど
187 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:46:07.77 ID:OzbP5XU+0
飲食店とか行くと
たまに店の隅のほうのテーブルで面接やってる
なんか気まずい
188 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 02:46:14.55 ID:i/0ZEfueO
>>153 都内のコンビニで夜勤やってたけど、住宅街だったから接客よりも品出しとか掃除とかがメインだったよ。逆に暇すぎて疲れるから辞めた。
場所によるとしか言えないけどね。
189 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:46:36.39 ID:8ZfUQDtl0
まあ、俺のレスに誰もアンカーしてこない時点で、ここのスレのやつらは良いバイト見つける才能ないんだろうな。
190 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 02:46:41.52 ID:ishoxazTO
逆に俺は面接に限って凄まじい好印象を与えるらしく、
自分の能力以上の仕事に受かったせいでエライ目に遭ったり
実際にバイトを始めてみると期待外れの働きだったりで、
以前、某有名国際会議で通訳もどきをやらされたときは死ぬかと思った、てか死んだ
191 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:46:44.18 ID:868oldC8P
192 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:46:47.23 ID:D9bJafYD0
>>178 税務署で書類整理のバイトやったけどおばさんがいっぱいくる
193 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:46:57.98 ID:iXb7/fUAO
>>181 強盗来たら素直に有り金を全て渡すわwww
んでニュー速に速攻でスレ立てるわ
194 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:46:59.35 ID:jWm6txgS0
>>180 全くそう思うわ
今後バイトする必要が出たら絶対聞こうと思う
わざわざ写真撮って履歴書作って電車賃払うのアホらしいしな
196 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 02:47:26.15 ID:UaB1dyPLO
女を求めてるなら、
「女性の多い職場です!」とか、
「女性が活躍できる職場です!」みたいに、
それとなく男イラネって書いとけw
197 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:47:26.76 ID:8ZfUQDtl0
>>191 時給800円くらいにする気だが、超絶楽だとは思うよ。
単に俺がサボリ気味だから見張るだけの仕事だし。
コンビニは確かに覚えること多そうだよな
週2〜3とかで出来たらそれでいいんだが甘いよなぁ
バイトが許されるのって25ぐらいまでか?
30近いのきたらマジキチ判定出るだろ
201 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:48:04.85 ID:j925t+Da0
福祉施設の事務おすすめだぞ
周りが情弱だから好き勝手にできるし、サボれる割には時給高め
そんなにコミュ力いらないし
この前店長が14時から面接するぞーって張り切ってたのに
14時過ぎても相手から一切連絡来なかったな
相手は31歳の男性だったらしいけど、普通連絡するよな
203 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:48:48.52 ID:8ZfUQDtl0
>>192 税務署とかそういうお固い資料整理じゃなくて、信じられないくらいある俺のコレクションの整理整頓のお手伝い。
バイト内容としてはすげー楽だと思うよ。ただし情報漏れした場合、比喩でなくちょっと怖い人に依頼して◯すけど。
204 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:49:05.99 ID:jWm6txgS0
>>200 この間バイトの面接にスーツで来てるおっさんがいてpgrされてたなw
当然落とされてたw
205 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 02:49:08.60 ID:Ah0WhsL00
206 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:49:29.41 ID:YfcZUO4H0
やったことない業種でも経験あるって言って採用貰ってた
209 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 02:49:50.37 ID:x7AJvSeN0
バイト・正社員問わず、大事なのは顔とコミュ力だよね
23でITにバイトから入ることになった
前途多難やで
211 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:50:10.48 ID:aejhOQkC0
>>204 ある程度頭柔らかくないと仕事覚えられないからね
212 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 02:50:15.52 ID:ZNIA2gIEO
可愛くて軽そうな女は落とす。
バイトの人間関係が荒れるから。
213 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 02:50:16.98 ID:W2Z3mf9y0
DQN相手にすんのこえーぞー
214 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:50:20.92 ID:Q//XrRDd0
一番楽なバイトは事務所の留守番だった
夜6時から朝の7時までただいるだけでいい
その間はテレビやらキッチンやらシャワー何使ってもよかった
コンビニ深夜は楽だよ、客もまばらだし客に何か聞かれることもほとんどない
レジうちが主な接客になるけど、それがいやじゃなければ天国じゃないかな
ただハキハキ喋れないとか愛想が悪いと客に絡まれる、これは自業自得
俺は4年やってたけど客に褒められこそすれ絡まれたことって一度もなかったな
>>199 バイトが電気料金の支払い処理でパニッテ5分くらい待たされた
>>184 深夜は強盗リスクが高いっていうこと
強盗のほとんどは深夜
僕アルバイトはぐぐればわかるw
>>200 コンビニでも30〜60くらいのオッサン働いてるじゃん
219 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:51:04.71 ID:0dg5c0/z0
どうせなら為になるバイトしときゃよかった
セックスか、後学か
プログラミングやら実務能力つけられるようなのとか
飲食店なら要求レベルの高いとこで鍛えられたほうが自分の為だな
220 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:51:08.06 ID:DjHNmmzF0
無職であることが恥ずかしくない時代になってよかったなお前等
221 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 02:51:13.84 ID:KG1i91FdO
バイトの面接はスーツだろ
222 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:51:18.21 ID:3de3aiwP0
>>216 公共料金ごときでパニクるとかそいつ初日だろ
223 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:51:19.22 ID:8ZfUQDtl0
>>206 男性はお断りなんだが。女性である程度俺がやる気を出せる相手でないとって感じ。
ああ、バイトには性的に手を出すことはない(やめられたら困るから)
でも、男同士2人きりで、俺のコレクション片付け続けるのはなあ。ちなみに10tくらいある資料の整理。
224 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/04/13(水) 02:51:25.01 ID:YxR1WkYx0 BE:332949825-2BP(268)
225 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 02:51:25.94 ID:+VkZMKXn0
電話して断られるのがうぜえ
女性限定なら書いとけカス企業
226 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:51:31.82 ID:X8xRAAHX0
>>200 フリーターならそうかもしれんが
本業がヒマだからとか小遣い稼ぎにくる人もいるよ
227 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 02:51:50.30 ID:D6MMCv6b0
>>199 何件かあたれば何処かには受かるさ
なんでわざわざバイト先の都合に合わせなきゃいけないんだっていう
こっちにゃ他にやることあるからバイトで応募してるんだ
>>204 面接はスーツが無難じゃね?ましてや30過ぎでトレーナーでくる方がどうかしてる
229 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:51:53.11 ID:VYMbZVRkP
40ぐらいのフリーターって今珍しくないような気もするな
コンビニとかスーパーとかそれっぽいおっさん多すぎ
231 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:52:06.50 ID:2ypq57Cr0
人生詰んでるけど品出し応募しちゃった
バイト落ちたことない
233 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:52:34.85 ID:aejhOQkC0
確かにバイトしてるおっさんは見るけどかなり昔からやってる人達だろあれ
234 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:52:36.08 ID:K1iyv/oqP
居酒屋は大変だけど楽しかったな
金ばらまいてく客とかいたし、余った飯食えたし、声張れるようになったし
労働市場の自由化だろw
おっさんがリストラされてバイトとか普通にあるだろ
土日は出れないとか言うと落ちる
>>219 それはあるな
若い時は失敗しても立ち直れるからね
238 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:52:58.10 ID:868oldC8P
>>225 女性が活躍している職場です とか
女性に人気の〜
とか書いて有るのに応募する奴が悪いんだろ
239 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:53:15.55 ID:DjHNmmzF0
240 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:53:18.51 ID:XNJRH47qP
>>223 まず、この時間に女がこんなスレ見てると思うか?
241 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:53:38.09 ID:8ZfUQDtl0
>>230 俺はそれではないけど、職業上どうしてもそれの知り合いはいる。
単に自分のコレクション内容がバレたくないので、情報漏れがあったら◯す準備はしてるだけ。
うーん。状況が特殊すぎて、どこでバイト探しすればいいのか迷う。
242 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:53:38.77 ID:tl5zezP20
バイトは働かせてもらってますと働いてやってる どちらのスタンス?
最近車関係の工場で働いてる人が
仕事無いからシフトすげー入ってるわ
244 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:53:54.01 ID:iXb7/fUAO
バイト先まで何分くらいかかりますか?って問いに
「チャリで15分くらいです」って言ったら落とされぞ
情強のお前らならわかるよな?
>>201 そういうのって競争率高そうなんだよな…
246 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:53:56.58 ID:lp+c2f6E0
日雇いは給料安いけどシフト自由だし落ちることないし捗るぞ
247 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:53:59.88 ID:khpJ//SfO
20連敗してるんだが
248 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:54:03.08 ID:4Z2FSi0D0
249 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:54:09.91 ID:Q//XrRDd0
近くのスリーエフは明らかに70超えてる老人ホームにいそうな白髪のおじいちゃんが深夜一人でレジ打ってるし
250 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:54:15.65 ID:8ZfUQDtl0
>>240 まあ、逆に、こんな時間にスレ見てる女とかニュー速見てる女はお断りだわな。
3月の卒業まで暇だから増やそうと思ってる。
コンビニやスーパーって1年経たずに辞めるの分かりきってても雇ってくれるの?
252 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:54:25.06 ID:jWm6txgS0
>>228 バイトごときの面接だし襟付きのシャツとかでいいんじゃないの?
うちのとこは倍率20倍ぐらいで結構厳しい感じだが
ほとんど私服のJD〜主婦が受けに来てる中一人だけスーツですごい浮いてたわ
痛いやつが湧いてるな
>>242 原理的に商品を売る立場だから働かせてもらってますだよ
>>207 やっぱなー
夜行くとホストとかいたりするからな…
256 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:55:00.51 ID:I4f4yKsJ0
ファミレスでバイトしたことあるけど小さい休憩室でJKと二人になって気まずさに耐えられなかったな
257 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 02:55:00.98 ID:UaB1dyPLO
コンビニバイトのオッサンが、明らかに年下と思われるドキュソに絡まれてる光景は泣けるな。
ドキュソってなんでコンビニとかファミレスで偉そうに振る舞うのだろうか。
258 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:55:06.92 ID:tl5zezP20
自転車でしょ ふつうにアウト
259 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:55:17.18 ID:rW/z1ZSN0
>>240 キモメンの妄想をからかうなよ。
かわいそうだろ。
IT企業の面接行ったけどスーツしかいなかったぞ
261 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:55:21.73 ID:DjHNmmzF0
>>242 働いてやってるだろ
まぁ表向きは普通にやってるがな、辞めるときはあっちの事情とか考えないよ
責任を真っ当して欲しけりゃ正社員雇え
当然だろ
>>215 一人夜勤で入ってたけど寂しくてやめちゃったな
最初の頃は楽しかったけど
263 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 02:55:30.77 ID:vAqfyC7N0
例えばお店とかの接客業でパートやらバイトを募集する
緊急に必要なら有料で広告入れたりするけど、気長に待つなら店頭に張り紙したり
すると当然その張り紙を見て応募してくる訳なので、お客さんが応募者になる
客からすれば、店員なんて誰でも出来るし気楽なもんだろう、とか思って応募して来るけど
自分は至って普通の人間で、これくらいの仕事なら問題無くこなせると、心から信じて応募してくる
でも、採用する側からだと、何て言うか「端から無理」「論外」みたいなのが結構来ちゃって本気で困る事が多い
ちゃんとした清潔感のある身なり、ハキハキとした受け答え、常識的な言動、人間的に信頼出来るかどうか
それらの第一段階で問題外なタイプが応募して来ちゃったりする まずそこはクリアして欲しいが自分では気づかないんだろう
単純に言うと「数多大勢やって来る客に不快感を与えない」まずその前提条件に達していなかったりする
そこをクリアした上で、入れるシフトやら仕事の経験・能力の話、さらに今いるメンバーとの兼ね合いみたいな検討になる訳で
「あなたと接したくないと思う人が多いと店の売り上げ下がっちゃうんですよ」とまでストレートには拒否出来ないし、本当に困る
264 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/13(水) 02:55:38.44 ID:YAujMgJ50
痛沸
265 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:55:40.82 ID:ghVtMwJn0
勢いあるスレだな
アパレルってどうなの?
俺も他人に教えて仕事やってもらいたいわ
必要なソフト全部貸すから
でもコミュ症だから無理ぽ
268 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:55:45.66 ID:8ZfUQDtl0
>>257 というかそもそもDQNの人ってコンビニとかファミレス以外行くとこないんじゃないの
269 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:55:56.12 ID:XNJRH47qP
270 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 02:55:58.00 ID:JCLmZgrBO
>>200 俺正社員時代、朝から夜中まで働いてた手取り月18万。
辞めてフリーターになってバイト掛け持ちしたら月40万近い稼ぎ。
正社員続けてもクソみたいな人生なら同じクソでも
収入良い方がまだましだろ。
271 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 02:55:58.18 ID:W2Z3mf9y0
この時間は昼夜逆転の無職の妄想全開でカオスだわ
272 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:56:02.08 ID:868oldC8P
>>241 援交とか募集してる所見つけてそこで応募したら
ヤレる可能性がある女も来て一石二鳥だろ
273 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 02:56:04.28 ID:DGD2gqDf0
なんで事務の仕事って女限定なの
274 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:56:12.39 ID:K1iyv/oqP
カラオケでバイトしてみたいわ、大変そうだけど
できればドリンクがセルフのとこ
275 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 02:56:13.42 ID:YfcZUO4H0
>>223 おちんちんお股に挟んでいこうと思ったのに・・・
>>239 集団面接で俺ひとりだけ高いスーツ着てたけど落とされたぞ
スーツとか関係ねーと思うわ
飲食店バイトだけはダメだわ
キツイ安い考えないで面白くもなんともなかった
277 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:56:28.87 ID:8ZfUQDtl0
>>259 一応、1つも俺は嘘を付いてないよ
>>261 そりゃそうだ。こっちも1ヶ月給料渡せば強制解雇できるからバイト雇うわけだし。
>>221 勤務時の服装規定に合わせる
私服勤務なら私服で行く
出来るだけ暇な時間帯で一日おきにシフト入れて欲しいって言ったらことごとく落とされた
毎日忙しく働くの嫌じゃんねえ・・・
280 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:56:44.76 ID:33w7jRAi0
>>249 スリーエフってどの店行っても態度悪いバイトしかいないんだけどマジで
ローソンやセブンイレブンと比べると明らかに違う
281 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:56:54.31 ID:0dg5c0/z0
面接者がくると皆で履歴書回し読みするよな
落ちたり、すぐ辞めた奴は後々までネタになるよな
282 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:57:06.80 ID:8ZfUQDtl0
>>269 まあ、バイトを「探してる側」のメンタル知りたかったからな。
めんたる自体は男女変わらんだろ、たぶん。
283 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 02:57:07.76 ID:KG1i91FdO
284 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 02:57:09.51 ID:+VkZMKXn0
>>238 んなもん書いてなかったレストランだ
うぜえ
自給691円余裕で落ちますけど〜
286 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:57:18.97 ID:iXb7/fUAO
>>258 そうそう普通な事だけどこれがチャリって言う奴が多すぎるから、うちの店長はその時点で落としてる
自給1000円の家電量販店の業務はマジで楽だった、接客は他の店員にパスすればいいし
288 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:57:34.00 ID:8ZfUQDtl0
290 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:57:43.12 ID:jWm6txgS0
>>273 単調な作業を延々とするのは女の方が向いてる とかじゃね
>>266 超体育会系。ノルマありのところも多いし後ろ盾怖かったり
292 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:57:59.30 ID:DjHNmmzF0
>>275 何の面接だ、官庁とかなら別だが一般企業で普通の吊るし以外着てるとすげぇ浮くぞ
相手も所詮パンピーだからびびるしな
293 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:58:12.06 ID:rW/z1ZSN0
>>277 ごめん。
でもお前の熱意は感じ取ったわ。
熱く、生きてほしい。
コンビニバイト5連続落ちたわ
今就活やってるんだが面接当たり前のように全部落ちるw
>>286 アスペっぽい店長だな
関わらないほうが良い
296 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:58:49.29 ID:8ZfUQDtl0
297 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 02:58:49.81 ID:W2Z3mf9y0
DQNが怖いからって自分がDQNになったつもりで
支離滅裂なこと書き込むのやめろって
無理しなくていいから、仕方なしに働くとしてもなんとかなるから
298 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:59:06.55 ID:7yfUVzLI0
そこにいるだけでいい仕事ってないの
居ることが重要であって特に何かするわけじゃないやつ
299 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:59:07.58 ID:GGvHuJMwi
ファミレスのバイトはきついぞ...
特にホール
300 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:59:23.93 ID:868oldC8P
301 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:59:30.09 ID:aejhOQkC0
>>291 あらら
いいのみつけたんだけどなあ
小さいチェーン店じゃないとこでもそう?
>>270 社会保険かけてくれて身分保証されてんならそれでも良いけどなぁ
バイト、フリーターでそういう好条件なところ探すのが難しい
>>294 就活の面接とどっちが難しい?
俺も就活やってるw
労働力なる商品の特殊性についての宇野の考察は鋭いよ
俺自身は共産主義ではないがな
306 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:59:48.77 ID:8ZfUQDtl0
>>299 高校生んころファミレスの皿洗いやってたけど思考停止で楽だった
307 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:59:51.18 ID:ABgGLP350
309 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 03:00:05.10 ID:KG1i91FdO
>>294 それは4回生だから落ちるのかな
やっぱり3年までがギリかねぇ・・・俺も来年の事だからこわいわ
>>247 そういう時代あった
でもひとたびコツをつかむと後は無双状態で採用されまくりだから頑張って
312 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 03:00:10.10 ID:bbD7rJjX0
313 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 03:00:14.62 ID:/l/W3M270
労働条件をまともに確認すると落とされる所はあるらしい
つまり後ろ暗いって事
314 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:00:17.56 ID:22IoTefO0
ユニクロだけはやめとけよ
バイトの面接官は総じて嫁探ししてる
ほんまきもいわ
かわええ子は私物漁りされるで
このスレ見てたら、障害ごときで落ちる俺は甘かったんだな
もう少し頑張ってみるわ
317 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:00:43.38 ID:VXtDnYYY0
バイトすら受からない
飲食店はやったことないけど
絶対きつそうだから避ける
ああいうのはメチャクチャ元気なやつがやればいいんだ
319 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:00:56.42 ID:gH/3xCEZ0
やっぱ4年は落とされるのか??
321 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:01:03.91 ID:Q//XrRDd0
>>280 確かに悪い。俺が昔働いてたところはスタッフルームで未成年が普通にタバコ吸ってたし
たまに深夜に店長の息子がスタッフルームに入ってきて品物食いだすし
なんというか無法地帯すぎて面白かったわ
322 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:01:14.70 ID:z8ABEce90
そういや、前から思ってたんだが20〜30代が活躍中ってのはどういう意味なの?
40代以上はダメっていう隠語なのかな。
323 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:01:25.53 ID:0dg5c0/z0
結局職場は人間関係
というのが学べる
最初の数ヶ月の辞めたさは異常
>>295 ふるいにかけるには一定の基準も必要なんだろ。
確かにチャリで落とすのはどうかと思うが。
325 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 03:01:33.40 ID:NtcyHSwMO
馴れ合い死ねよ
喫茶店とかカフェって落ち着いてそうじゃね?
327 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 03:01:40.89 ID:mmHPXWGKO
履歴書に運転免許しか書くものが無いんだが簡単にとれて見栄えのいい資格お願いします
328 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:01:48.86 ID:RN5bj6+q0
そもそもバイトすらやったこと無い
受かると思うけど
329 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:01:53.43 ID:ABgGLP350
>>316 片耳だけ難聴なら書かなくてもバレないんじゃね?
注文を聞き取ったりするバイトじゃなきゃいけるはず
330 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:01:59.18 ID:8ZfUQDtl0
>>298 俺が資料庫を掃除するのを監視するバイト。
一度DQN系の女の子雇ったときもあったんだけどな。
いい子だったんだが、彼氏の子供はらんでやめてしまった。
331 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 03:02:02.38 ID:wA+zVBJ/0
職場の地理も考えるといい
地震くる前にバイトしようと思ってたとこで働いてたら津波で死んでたわw
あー、無職でよかったーw
>>316 片耳難聴って聞こえる方の程度にも寄るけど補聴器必須か?
治らないからどうにもならんね。就活でも公安系行けないし制限キツイ
333 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:02:32.30 ID:8ZfUQDtl0
>>331 宮城が言うとシャレじゃないのがわかって怖いw
色んなバイトやったことあるけど
楽なバイトなんてなかったな
慣れたら楽って感じるけど
だだバイトって時間を売って金貰うわけだから
時給高いことに越したことはない
今じゃ時給1000円でも働きたくないわ
>>322 40代以上でバイトてそんなやつおらんやろ
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:02:53.81 ID:22IoTefO0
>>304 聞かれる質問的には圧倒的に就活の方が難しいな
コミュ障なのもあるが質問に対する回答が無いってことが多すぎるんだよなあ
3年ほどバイトしたけどやりがいのある仕事を探すって意味がやっとわかった
バイトみたいな進歩のない仕事をこれからもずっとやっていくと思うと死にたくなる
>>302 ほとんど同じだと思う。例外もあるんだろうけど。ユニクロあたりは分かんない
341 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:03:29.44 ID:8ZfUQDtl0
342 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:03:30.45 ID:XNJRH47qP
343 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:03:44.43 ID:0dg5c0/z0
>>322 若いのが多い→年増がいない=離職率が凄いって意味
345 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 03:03:59.67 ID:jaikiAP9O
>>257 客の立場以外に威張れる状況が無いんだろ
安いキャバクラとかでもショボいリーマンとかがすげー威張ってんのを良く見る。
お前たかが3千円でドリンクも出さない様な乞食が良くそこ迄威張れるなぁ?…とか思うぞw
346 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:04:15.50 ID:8ZfUQDtl0
>>342 30代〜40代以降なら、旦那の会社の保険に入ってる主婦なら雇うよ
>>337 そうかー
回答が無いってのは世間話ばっかみたいな?
早く就活終わらせてバイトを見つけないと。
348 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:04:23.77 ID:D9bJafYD0
>>316 障害者手帳もらえば簡単に就職できる
もらえなくても役所いけば生活保護もらえるぞ
30代以降は派遣会社行くと茶羽化
>>334 俺らは時給0円でアフィブロに雇われてるな
>>322 ・離職率が高い ブラック
・給与が伸びない又は社会保険関係が名前だけのおかざり
・次の職場見つけるまでの一時的なしのぎ
・新設ベンチャーか不動産
好きなの選べ
352 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 03:04:54.81 ID:pO/G8sfcP
ν速民の見た目の悪さは異常
353 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:05:18.09 ID:DjHNmmzF0
>>341 コンビニで店長が小物っぽい30代ぐらいだと50代60代ぐらいの爺を雇ってこきつかってるところはあるぞ
355 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:05:23.30 ID:K1iyv/oqP
面接は最初の頃はキョドってぶつぶつ話したりしちゃって落ちるけどだんだん慣れる
356 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:05:42.31 ID:oqWy4rRs0
もうバイトから遠ざかって数十年経つけど、俺らの時代とか顔写真貼ってなくても
通ったりしてた。
カテキョのバイトすら履歴書だけで学生証の確認なかったり大らかな時代だった。
最近ってどうなの?バイトでも不備があったら不採用?
357 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:05:53.03 ID:8ZfUQDtl0
358 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:06:13.41 ID:KOs5Dg760
>>1 バイトする奴って何なの?どうしたらバイトしなくちゃいけない状況に陥るの?
359 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:06:18.50 ID:VXtDnYYY0
コンビニのバイトすら受からない
コンビニのオープニングスタッフってどう?
コミュ障でもなんとかなりそうかな
>>347 俺はバイトに受からないからバイトネタ振られた時に話せないし
学業以外に力を入れたこととか聞かれても特に無いから答えられない
このままじゃフリーターにもなれねえ
362 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:06:51.00 ID:Q//XrRDd0
>>356 厳しいところは厳しいんじゃないの
コンビニとかファミレスみたいな質より量を求めるようなとこは緩いんじゃないの
何か底辺だらけだな
おまえらの落ちる原因はコミュ障なんだから人当たり良くしたら受かるさ
まぁバイトしてる自体であれだけど
364 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 03:07:25.75 ID:UaB1dyPLO
かなり昔バイトしてた職場での話なんだが、トイレにウォシュレットが付いてないとか、
水道からお湯が出ないとかいう理由で一週間ともたずに辞めてった女がいた。
365 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:07:26.98 ID:6+++xvUYO
引越しのバイトは誰でも受かる
ただし社員が全員脳筋のアホ
飲食のホールは顔がよけりゃ受かる
366 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:07:31.84 ID:RQ+g8oeY0
学生でバイト落ちる奴はまずいない
フリーターとかになってくると普通に落とされる
てか俺が落とす、やっぱなんか不気味なんだよな
>>329 接客系は避けて工場系などに応募して、面接時に正直にカミングアウトしたら
もの凄い嫌な顔されたからな
でも、ばれたら怖いし
>>332 片方は完全にダメだから補聴器は無意味
もう片方は正常だから、会話はできる
>>348 障碍者手帳はもらえない
一応、健常者扱いされてる
368 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:07:48.82 ID:r3vF3yOp0
バイトしようと思ったことがない
369 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 03:08:14.29 ID:cFgmg/hBO
>>302 セレクトショップならともかく、特定のブランドのショップは地雷みたいね
370 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:08:27.73 ID:aejhOQkC0
>>361 俺はファミレスのバイト5連続で落ちたが6回目で受かった
最後のがんばりが足らなかったんじゃね
371 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:08:44.49 ID:tl5zezP20
引越しの社員はヒドイね。学がないのが全開でくる。
372 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:08:50.59 ID:iXb7/fUAO
>>320 四年でも就活終わってたら取りやすくはなる
20代だとフリーターすらきびしいと思うわ
374 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:09:28.24 ID:jWm6txgS0
ひきこもり全盛期でびくついて声が出なかった時は全く受からんかった
>>369 セレクトショップ
特定のってビームスとか?
377 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:09:43.37 ID:Q//XrRDd0
バイト落ちるやつがこんなにいるんだから就活なんて地獄絵図みたいな感じなんだろうな
378 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:09:45.25 ID:KGJQonum0
「うん」って返事しちゃった事がある
>>360 コミュ障は雑誌の仕分けがいいぞ
コンベアに本乗せるだけの簡単なお仕事
380 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:10:13.00 ID:DjHNmmzF0
>>357 ホント修羅だよ
爺の方も他に働き口が無いのはわかってる、辞めたら即ホームレスになるからな
なまじプライドがあるだけ辞められない街角に見るこの搾取の構図
何でバイトしたいのか考えたら金のためだけど
時給800を8時間して
月20出てたったの128000円だぞお前ら
バイトって悲しくなってくるよな・・・
>>306 客多いと怒涛の数の洗い物がやってきて大変だったなおれは
383 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:10:25.64 ID:22IoTefO0
俺と一緒にホモビデオ出よう
カフェで働いてるけど明らかにおまえらみたいな挙動不審な声の奴は空きがあっても募集締め切りましたって言ってるわ
385 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 03:10:47.24 ID:yuZpplj50
コンビニだとだいたい大丈夫だろ
入れ替わりの激しそうな本店じゃないとこリサーチして受けろ
386 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:11:00.20 ID:D9bJafYD0
>>367 障害者までいかなくてもそれが理由で落とされ続けたって言えば生活保護もらえる
うちの親がそれでもらってた時期あるし
387 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:11:03.90 ID:0dg5c0/z0
ダメ人間をいっぱい見ることになるよね
資格がどうの言いながら何もしない奴とか
388 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:11:16.47 ID:ABgGLP350
飲食業のキッチンとかよかったな
それも居酒屋あたりは単純作業なのに時給高いし、リア充度アップする
まあ疲れるけど
389 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 03:11:17.59 ID:YLDzui690
色々バイトの種類選べるのが羨ましいわ
390 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:11:21.03 ID:oqWy4rRs0
>>372 知り合いで外食系に就職決まったあと、そのチェーン店のバイト面接落ちた奴居たなぁw
391 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:11:23.70 ID:iXb7/fUAO
>>378 面接では父親って言うがお父さんとかって俺は言ってしまったぞ
>>381 実家ならそれで十分じゃないか?
世間体的には最悪だろうけど
25歳ニートとか受かるのかな
394 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 03:11:45.67 ID:W2Z3mf9y0
接客でDQN相手でもやっていけるようになったら
アルバイトなんかやってる場合じゃねーし
コミュ障治したいのはわかるけど痛い目あうぞ
もっと別にやることあるんじゃないか
396 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 03:11:50.25 ID:mmHPXWGKO
>>336 危険物取扱者か、試験日までまだ日があるから受けてみるわ
サンクス
書店はどう?忙しいんかな
398 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:12:07.97 ID:8ZfUQDtl0
>>380 今俺んとこ来たら、秘密厳守さえすれば時給800円で椅子に座ってマンガ読むだけなのになあ。
この手のスレの結論として
ニートリハビリバイトはどれが優しいって決定したの
交通量チェックかやっぱり
まぁ原発でバイトしないで済むかもしれないし
原発でバイトもありだな
>>367 片耳は検査されるとこじゃないなら気づかぬふりして言わずが吉だな
言わなきゃちょっと聞き取りが苦手くらい済むし
401 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:12:30.74 ID:aejhOQkC0
>>374 絶望的にコミュ障だったのでコミュ力つけたかった
もちろん厨房だけど共同作業が魅力的だった
あとはバイトと言えばファミレスっていう勝手なイメージ
402 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:12:33.14 ID:yRm11Ts20
女性も活躍中って罠だよな
接客なら店に客として行けば
雰囲気もわかる、店員に求められる質もわかる、仕事ぶりまで観察出来る
それらを見て、そこの店で「この店員いいな」と思った人間と自分を比較して
「勝った」又は「勝てる」と思えたなら応募するべきであって
その際の判断基準には【客観視】が必須
その店に来るメインの客層が、自分の応対に接して「この店員いいな」と思うかどうか
思うなら間違いなく即採用される、条件は多少融通きかせるぐらい問題無い
年齢や経験は若さでカバー出来る、その際にも結局は「見た目」「第一印象」「言動」がポイント
条件とかシフトとかそんなもんは断り文句でしか無い
404 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (新潟・東北):2011/04/13(水) 03:12:57.78 ID:Rgq8WnsjO
落とされる前に自分から蹴る
すべてはタイミングさ!
みんなも頑張れよ
408 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 03:13:29.48 ID:PBdAXjgM0
データ入力のバイトってニートでも出来そうじゃね?
409 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/13(水) 03:13:39.63 ID:j3qBsPNI0
中学まで勉強できてた奴が高校受験に失敗して以来、
鬱だの宗教だので結局最終学歴高卒でアルバイトにも受からないとか言ってた
アルバイトとかなんでそんな落ちるんだよwと軽くいったら
真っ赤になって震え出して怖かったわ
410 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:13:48.98 ID:8ZfUQDtl0
>>263>>403 雇う側同士ならそんな話しも通用するだろうが、募集かけて来る人の半分くらいはイミフな人が来るんだけど
411 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:13:55.02 ID:oqWy4rRs0
コミュ障自覚してる奴はバイトする前に基金訓練通えよ。
PC系なら授業中ネットしながら月10万貰えるぞ。
412 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:14:01.00 ID:868oldC8P
>>399 スーパーはマジ楽。特に清掃系
そして基本雇ってくれる、使えないと切られるけどハードルは低いから池沼じゃない限り大丈夫
413 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:14:14.46 ID:aejhOQkC0
>>367 一応片耳の情報をもう片耳に伝える機器はあるらしい
糞高いけどw
>>407 できるならバイトなんかしねえ
いきなりフルタイムなんて無理
415 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:14:36.66 ID:esASU2bQ0
近所のコンビニ見てるとバイトの大学生男女がキャッキャしてるし、知り合いのコンビニバイトのブログみてもそんな感じだから俺もやってみようカナ
>>361 俺は専らバイトとサークルしか言ってないw
学業っていっても、卒論も無いから研究も何もしてないヽ('A`)ノ
バイト経験が無いならねつ造したら??
417 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:14:43.29 ID:ugSGG/W0P
>>11 飲食のがブラック
サービス残業とかあるんだぜ
安月給でサービス残業てw
飲食バイトは馬鹿がやる事
雇い主も馬鹿だし
418 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:14:49.80 ID:XNJRH47qP
>>398 お前はお前がやる気だすような女しか雇わないって言ってんのに
なんでコンビニ辞めたら、ホームレスになるような
5、60代のジジイが来たら雇うかの口ぶちなわけ
419 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:14:54.23 ID:868oldC8P
420 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:15:02.71 ID:VXtDnYYY0
>>408 スキルのない奴には仕事回ってこないから無理
421 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 03:15:21.25 ID:CJvqbdowO
昨日バイトの面接行く途中に警察が「(自転車)防犯登録してる?」みたいな感じで職務質問してきた
「あの…急いでるんですけど」とか言ってもなかなか行かせてもらえなくて、結局長引いて遅刻しそうになったから面接バックレてしまった
安城警○署潰れろ
422 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:15:37.00 ID:3CKbjqVB0
423 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:15:45.40 ID:8ZfUQDtl0
>>418 ああ、50〜60の爺さんはお断りだわ。すまんすまん、ぼーっと書き込みしてた。
40代くらいまでの女で、俺のケツをけとばすような女だったら即雇うんだけどな。
424 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 03:15:59.33 ID:yQ251x0+O
吃音だからだよ
そんな喋りで働けるのって毎回聞かれる。
425 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:16:10.85 ID:868oldC8P
ファミレスバイトは無茶あれは死ねる
427 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:16:26.85 ID:r1yzfHDR0
就活失敗したしとりあえずバイトしようと思ったらうかんねー
フリーターにすらなれないこんな世の中じゃ
428 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:17:03.08 ID:iXb7/fUAO
>>421 それは運が悪かったな
仮に正直に話しても遅刻する時点でアウトだからな・・・
>>412 スーパーで清掃ってどういうことだよ
清掃会社のバイトになるんかそれ?
430 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 03:17:31.80 ID:KG1i91FdO
バイトに本気になってる人がいるのに
431 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:17:39.36 ID:6+++xvUYO
治験ってどうなんだ?
手っ取り早く金稼ぎたいんだが後遺症とかこえーし迷う
432 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 03:17:53.75 ID:zKGHMCd10
気がついたら鬱っぽくなってて面接に受かる気がしない
434 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:18:10.92 ID:22IoTefO0
435 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:18:12.27 ID:QNpSgUCy0
交通量調査もシーズンオフの上に地震・原発のせいで仕事来なくなったぞ
436 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 03:18:50.31 ID:PBdAXjgM0
妻子持ちの働き盛りが職にあぶれる時代にニートが働こうなんておこがましいと思わんかね?
お前らみたいなやつって普段どこに潜んでるんだよ
普通ならコミュニケーション苦手なやつでもファミレスキッチンが最低ラインかと思ってたわ
>>432 座ってできて、体力消費が激しくないのなんて
バイトに存在するんですか?
439 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:19:13.17 ID:868oldC8P
>>429 いや、スーパーにバックヤード業務とかそう云う感じで雇って貰う
軽く品物出したり、値引きしたり、袋詰めたりはするけど基本的には掃除なの
ああもちろん18時以降のバイトね
フルキャストってとこ登録したんだけど毎回行くとこ遠くて腹立つ、派遣
お前ら何を基準にバイト先選んでるの?
時給?
442 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:19:39.00 ID:8ZfUQDtl0
受かる気がしない
444 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:19:52.74 ID:D9bJafYD0
445 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:19:54.88 ID:i7YgF1WW0
大人気のバイトだからだろ
447 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:20:06.35 ID:8PrLl0cg0
ツタヤでバイトしてたがまぁ悪くなかった。大抵朝からだったからおばさん達と一緒だったけど。それが嫌で止めてしまった
返却されたDVDを棚に戻せば接客もあんましないで良かったし、率先してやればコミュ障でも大丈夫じゃ無いか
朝はボックスの返却処理で潰れるし、昼は店によるだろうが暇だからダラダラDVD戻しても何も言われないし
448 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:20:07.37 ID:iXb7/fUAO
>>431 治験は倍率高いから受からないぞ
俺もこないだ受けて来たが尿酸値が高いって言われて不合格だった
450 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:20:24.12 ID:8ZfUQDtl0
451 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 03:20:32.16 ID:J8+Hiol60
そういやバイトって落ちたこと無いな
>>410 だよね ありえない応募が本当に多い
対客として(店側が)接してるから、応対が成り立っているのであって
「普通にコミュ取れるか疑問」てぐらいのレベルの人が勘違いして応募して来ちゃう
『違うでしょう、【あなたみたいな人とでも応対出来るぐらいの人間】じゃないとダメなんですよ?』
て言いたいが、そこまでは言えない 色々濁して断らなきゃならない 気づかせてあげた方がいいんだろうか
金なくてヤバイ時、友達と二人でサイゼリアの面接受けて、俺だけ落ちた。
そしたら、その友達が「じゃあおれもやめとくわ」って辞退したんだ。涙が出るほど嬉しかったね。
次の日、辞退者が出たから君来ない?とバイト先から電話があって、速攻次の日からシフト入った。そこで彼女も出来た。
まじ実話
産業が停滞している上に人多過ぎでしかもみんな自分大学まで出てるからとデスクワークを望んでくるからな
そういう奴に限って大した知識も技術もなかったりする
ブラインドタッチすらできなかったりするからな
455 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:20:59.27 ID:A+K8jIUp0
派遣でいつもは派遣会社から
「○○さーん何々の仕事やりますー?」
「あー、はい、やります」
でまた後から日時や自給の詳細の電話が来て
行って仕事して終わり、なのに
携帯電話のプロモーションの仕事って時だけは
その電話の後
「…すいませーん、○○さんてちなみに身長いくつでしたっけー?」
て電話が来て
正直に
「174です」
って答えたらその後日時の詳細の電話が来なかった
…街角携帯売りの姉ちゃん達って、いつもなんか
やたらかわいいコスチューム着てるもんな…。
昨日倉庫バイトの面接いってきたけど、面接開始前に簡単な質問書類を書いたんだけど
志望動機に思いっきり生活のためって書いちゃってさ
人事が失笑交じりに、それはわかってるんですけど聞きたいのはそういうことではなく
広告を見て応募されたんだとは思いますが、数ある募集の中で
何故我が社を選んだかを聞きたいんですよって言われて困惑した
たかがバイトでそんなこと特に考えてなかったぜ
457 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:21:13.60 ID:8ZfUQDtl0
>>449 わりと俺は枯れてるし彼女もいるんで、別にバイトに手を出したりしないな。そもそも女を扱う仕事だから、手を出して噂が出たら客が来なくなる。常に身辺はクリーンにしてる。
>>444 >>450 公のお仕事のお手伝いか
やっぱり楽なのかな、他の民間たちに怒鳴られる仕事より
459 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 03:21:35.63 ID:KG1i91FdO
>>438 繁華街の駐車場管理とか。最近減ってきてるけど
一年に一度しか募集しないコールセンターのバイトしてた
優良企業だったんだなぁ
462 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:21:49.56 ID:SuZOJL5a0
>>431 治験はいいぞ。
三色豪華な弁当、普段は漫画かゲームかネット
たまに採血
昔はこれで一泊あたり3万もらえたな
今はデフレでずっと鼻にチューブ突っ込んだりするつらいのじゃないと3万はいかないな
それでも1泊2万くらいは行く
副作用は俺は今まで10回くらいやって一回もない
でもこの前やった鬱病のジェネリック薬かなんかで片耳聞こえなくなったやつがいてちょっと怖かったな
464 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:21:50.38 ID:8PrLl0cg0
465 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:21:55.98 ID:8ZfUQDtl0
>>452 雇った後にトンデモと判明して、強制解雇したこともあるわ。1ヶ月分の給料あげたら強制解雇できるのがバイトのいいところだ。
>>431 36人募集のとこに60人応募だから結構余裕
採血が1日5回以上あるのでそれだけが苦痛 留置針あるとこは楽
467 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:22:24.96 ID:3CKbjqVB0
468 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:22:25.36 ID:0TLPaxZe0
たまに外出るとガラスに映る自分の顔見て「こんな奴は雇いたくねえ」って思うわ
家の鏡だと普通の男に見えるんだけどな
469 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 03:22:34.28 ID:BHzk3JFC0
マックの面接受けたんだけど
俺が元ひきこもりで超絶根暗だということがバレてから説教タイムになった
絶対自分に酔ってた
470 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:22:53.53 ID:8ZfUQDtl0
>>456 生活のためとか言われたら雇ってあげたくなるけどな。
>>460 競馬とかすきそうなおっちゃんが新聞もって
やってるイメージだけど
リア充電話交換しようぜ!バイトより人間関係他より楽そうだわ
>>470 生活のためって言ってもいろいろあるし具体性なかったんでしょ
稼ぎたいけどシフトに入れてもらえないとかあるよな
バイトも所詮人間関係だから顔とコミュが必須
だからお前らじゃどのバイトでも無理ってこった
474 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:24:22.06 ID:mfyXROu50
面接官見て落ちるかいつも決めてます^^
475 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:24:51.90 ID:8ZfUQDtl0
>>472 まあ、数あるバイトから、どうして、うちのバイト選んだの?とは思う。
で、それを答えてくれる人って結構少ないんだよな。
476 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:25:08.56 ID:6+++xvUYO
>>448 やっぱ倍率高いよなあ
とりあえず申し込んでみるわ
>>462 > でもこの前やった鬱病のジェネリック薬かなんかで片耳聞こえなくなったやつがいてちょっと怖かったな
おいおいこえーよwww
俺を雇うのなんて他人のゲロの後始末してくださいって頼むのと変わらんからな
そら落ちるわ
478 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:26:27.68 ID:MOjrjAfc0
ニートですっていったからかな
嘘でもフリーターですっていったほうが良かったのか
まああれから2年、あいかわらずニート
地震もあったしまだまだニートすっか、お前ら頼むぞ
479 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 03:27:02.46 ID:W2Z3mf9y0
>>469 そいつは単純に自分より下のやつに対して偉そうにしたいだけなんだけど
負い目があるやつからしたらモットモなことに聞こえるんだよな
わかってるならそんなSMプレイ続けなくていいよ、人間みな平等なんだから
ちょうど昨日時給1100円ウカタ!!
今度かけもちで受けるテレアポは1200円。受かるぞぉ~
深夜は底辺のスレが熱いな
483 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:27:31.35 ID:Y66v0l/K0
>>456 俺も2週間くらい前に倉庫バイト面接行って志望動機を
金のためって言ったけど余裕で受かった
484 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:27:32.39 ID:N1haqFmR0
バイトは落ちんかったけど就活は全部1次で落ちてるわ
夏就活したくないし困ったな
485 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:27:33.74 ID:6+++xvUYO
>>466 注射痕で腕が薬中みたいになるってまじなの?
働きたくても働けないんじゃね
487 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:27:59.22 ID:+kaxF0uX0
おしゃれ系の居酒屋のバイトの面接申し込んだんだが、服装私服でいいんだよな?
まあ自分でいうのもなんだが使えんからな正直
日給一万で被災地のがれきの撤去のバイトあるからお前ら行ってこいよ
>>487 飲食なんだから気張るなよ
スーツは塾講とかだ
491 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:28:56.35 ID:5A3QJodtP
居酒屋飽きたわ
個人経営のカフェとかでバイトやってみてえわ
オサレを濃縮還元したような感じの
おいお前らのバイト選ぶ基準なんだよ
>>485 赤い点々がしばらく残るがそのうち消えるよ
昔こんなこと言われた。君の目から強い意志を感じたって
一週間で仕事やめたけどな
>>492 人間関係
近さ
業種
勤務時間
時給
の順
496 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:30:05.07 ID:8ZfUQDtl0
>>492 激務じゃなさそう
大した腕力、体力要求されなさそう
498 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:30:34.94 ID:22IoTefO0
>>447 わかるわ。俺もツタヤでバイトしてたときはずっと返却作業してた
たまに〇〇どこですか〜って聞かれる以外は接客ほとんどなし
アダルトコーナーならそれすらないのでマジ聖地
居酒屋で社員やってた友達が当時、ゴキブリが凄いって言ってたから俺は居酒屋はやれないわ
冷蔵庫がある食品扱ってるようなところは避けて通れないんだろうな
502 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:31:12.03 ID:A+K8jIUp0
>>492 なるべく忙しそうな接客業
暇でバイトの先輩後輩とかとタラタラ喋らなきゃならない時間が
限りなく少なそうなの
503 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:31:15.18 ID:8ZfUQDtl0
ごく一部の男と、女性バイト
それだけになっていくんだかねえ。
>>492 優先度順に、時給、飯が出るか、興味のある仕事か、将来役に立ちそうか、出会いがあるか
505 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:31:50.49 ID:SuZOJL5a0
>>485 一日に何十回と採血する場合、毎回針さす施設だと1ヶ月くらい残る
留置針っていうずっと点滴みたいに差しっぱで血を採る施設なら1週間も残らない
いや、考えてるほど危なくないよ。俺もやるまでは死体沈めるとかそういう都市伝説レベルだと思ってたし
倍率高いからだろ
大学3年でも雇ってくれるバイトって何がある?
今のバイトマジでやめたいけどお金欲しい
とりあえず深夜か午前かが基どっちかが基準だな
深夜だと今みたいにν速出来ねぇしな
>>492 俺はそれを追求して出た答えは
駐車場駐輪場管理となった
3年間引きこもりで顔も根暗に見える知り合いは倉庫バイトで社会復帰して
貯金200万円以上貯めてたな
時給より人間関係が楽な所がいいと思っていて
今の所は楽なんだけどやっぱりそうなると時給も欲しくなるね
臨機応変に立ち回らなくて済むのとミスしても実費じゃないのがいいな
513 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:33:31.61 ID:MOjrjAfc0
やっぱりコミュ障には社会生活は無理なようだ
もういいやどうでも
514 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:33:31.66 ID:22IoTefO0
>>507 佐川「日給1万円以上の軽作業バイトがあるよ(ニッコリ」
バイト4回落ちてしばらくやってねーな・・・・
もう乱れ撃ちした方がいいのか?
>>492 お前が将来を何したいかによるだろうよ
なんとなく仕事してたらあっという間に30だぜ
自分の身の丈に合ってないとこばっかりに面接行くからだろう
519 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:34:24.92 ID:+Kiguj5a0
若い引きニートはおっさんおばさんが多いとこ行くといいよ
若いってだけで可愛がってもらえるから
リハビリにはゆうメイトが最適だと思うけどな
最近は募集するとすげー応募来るからな
普通に半分以上落ちるだろ
落ちたくない奴は募集してないところに自分から頼みに行け
524 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 03:35:36.13 ID:PBdAXjgM0
クライフおるやん
525 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:35:48.91 ID:8ZfUQDtl0
最近ってバイト募集する側が、女性だけとか性別指定できないのがなあ。
どうせ男が来ても落とすだけなのに、かわいそう
526 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:35:51.90 ID:A+K8jIUp0
人間関係いい所なら激務でも休みなしでも大して辛くない
人間関係悪かったら楽とか暇な仕事ほど地獄
なんでうちのバイトをやろうと思ったの?
→やってみたかったから じゃダメか
528 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 03:36:20.29 ID:A/bLhjoQP
20代のメガネ男子を専属執事として雇いたい
529 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 03:36:27.58 ID:LDDdURob0
男女雇用機会均等法で性別不問と書かれてるのを真に受けたらどうやっても落ちるよw
530 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 03:36:46.34 ID:qqo08LuU0
同時期にうけた私よりかわいい子が受かってた
531 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:37:12.63 ID:d4cATK+B0
田舎の短期だとボロボロ落ちる
春休みで暇なのにどうなってんだクソッ
>>525 これも酷いよな
応募する方にも募集する方にもいい事ない
>>520 最適だと思わなかった
ほとんど喋ることなかったしリハビリには向かない
534 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:37:16.53 ID:8ZfUQDtl0
>>527 それでもいいんだけど、同業他社との比較くらいはしてほしい
535 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 03:37:18.83 ID:W2Z3mf9y0
536 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 03:37:21.98 ID:zKGHMCd10
土日おk?って聞かれるからおkしとけばまず落ちない
538 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:38:14.47 ID:6+++xvUYO
539 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:38:18.90 ID:8ZfUQDtl0
>>522 ああ、それいいんだよな。それくらい積極性があれば雇ってやろうかなって一応悩むから。
俺、昔学生んとき募集してないところに押しかけて雇ってもらったことあったわ。
>>532 そうなんだよなー。募集かけようとして、ちょっと驚いたからな。
540 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:38:37.02 ID:3CKbjqVB0
>>534 それは要求しすぎだろ
この業種に興味のある理由くらいで十分だ
スタッフが仲良しとか書いてたら応募できないだろうが
人間関係良好、時給900円、一日平均10時間、週4日のバイトにもう5年行ってるけど、部長にそろそろ社員になれって言われてる、社員になれば年収420万は貰えるぞって誘惑されるわ
544 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:40:03.52 ID:3CKbjqVB0
>>534 家から近いからとか
時給が良かったから
底辺スレは伸びるなww
何か酷過ぎて見下したくなる
547 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:40:12.10 ID:8ZfUQDtl0
>>540 まあ、それだったら雇わないだけなんだけどな。俺は
よくわからなくて他社と比較できないなら、こっちに他社との違いを質問してくれてもいいくらいだ。
バイトの面接のAAがないなんて(^^;;
十分かどうかは雇う側が決めることだろう
551 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:40:47.34 ID:8ZfUQDtl0
>>545 それは悪くないけど。近いと交通費ださなくていいからこっちも助かる
>>187 吉野家で牛丼食ってたら隣のカウンターで面接始めやがった
553 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:41:12.43 ID:8ZfUQDtl0
>>546 俺、近々自分とこでするバイト募集んときの面接の練習のつもりでやってるわw
>>514 佐川はないわ
軽作業と言って重作業なんだろ
555 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:41:46.64 ID:Y66v0l/K0
パチ屋のバイトだけは二度としねーわ
1年間一度も休まず仕事も社員レベルのこと教えられたからこなしてたのに
計画停電であっさりバイト全クビ切り
557 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:41:49.59 ID:0TLPaxZe0
>>542 なるつもりないの? 俺も前のバイトで誘われたけど逃げて2年ニート
558 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:41:52.40 ID:3CKbjqVB0
>>527 家から近いし、金ないと現実生きてませんよ
それでも社会人ですか?
資本主義って言葉ご存じないんですか?
憲法にも精神的規定ではありますが勤労の義務があるんですよ
これで情強民や
560 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:42:16.13 ID:8ZfUQDtl0
>>514>>554 引越しバイト楽しいじゃん。体使うのも楽しかった覚えがある。
ただ、どうしてもサボるやつが出るんだよなー。
562 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 03:42:19.62 ID:2bItUyPY0
単身引越しバイトだけやりてえわ
あれ超楽しい
563 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:42:34.88 ID:5A3QJodtP
>>537 飲食で、土日両方入れます!
とか言われたら歓喜で射精しちゃう
どこでも募集した直後じゃなきゃとってくれるよ
募集した時に何人か採用しても、少し経つと必ずやめる奴いるからな
かといって募集時にやめるの見越して採用人数を増やすとかも難しいし
イケメンか中国人あたりならバイト受かりそう
566 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:42:51.70 ID:8ZfUQDtl0
>>558 だからお互い合わないんだし、俺は雇わない、お前は俺に雇われたくない
それでWIN WINじゃん。
567 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:43:32.39 ID:8ZfUQDtl0
>>556 1ヶ月分の給料をもらってやめたか?それくらい奪いとっていいと思うぞ、強制解雇時は
568 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 03:44:13.27 ID:M1PbTIosO
569 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:45:17.01 ID:FfyINMln0
昔ガソスタのバイトで証明写真貼り忘れて落とされた
570 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:45:17.96 ID:3CKbjqVB0
>>566 こういうたかがバイトに要求しすぎる求人って
つけ上がってて馬鹿じゃないのと思うわ
別に俺は仕事探してないから雇われるつもりもないけどね
見た目だろ
572 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:46:05.55 ID:8ZfUQDtl0
>>570 いやいや、全然高い要求じゃないから。
例えばローソンとファミマとセブンイレブンのうち、どれが好きとか、どの商品が好きかくらい言えばいいじゃん。
それって単に基礎コミュ能力聞きたいだけだぞ。
面接3割
最初の電話時の応対5割
店の困窮度合い3割
店長が言うんだよ。「電話出た感じどうだった?暗そう?」って
んで暗そうだというと人数足りてるって言って面接すらしない
575 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:46:39.59 ID:E+RviqjJi
個人カフェとか飲食とかって最近ブログとかでさらし者にされるから怖いな
やっぱおとなしくコンビニにしようかな
出会いとか友達欲しかったけど
>>501 休みの日に忙しいから出てきてって頼まれるのが一番嫌だった
>>560 日雇いでやったことやったことあるけど苦痛でしかなかった
頭はいい方だと思うし顔面偏差値も60は超えてると思うんだが他にない?
580 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 03:50:03.90 ID:iOYsxREbO
>>572 まぁ実際バイトなんて近いとか金がいいとか時間が合う程度だよ
他社と比べてここが好きとかねーよ
でっち上げればいくらでもあるけどな
581 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:50:20.87 ID:IV8RSqcL0
面接はよかったんだが、筆記テストで落ちた
バイトの筆記で二次関数や三角すいの値とか出ると思わなかった
ただのバイトの面接の人が大企業の人事ぶっててウケるw
583 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 03:50:40.77 ID:wA+zVBJ/0
空港で鳥を追い払ったり滑走路のまわりをぐるぐるパトロールするバイトあればいいんだがなあ
楽しそう
584 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:50:51.58 ID:8ZfUQDtl0
>>579 家庭教師 一番楽で金増えた
ファミレス 皿洗いは思考停止で楽だった
引越しバイト 体使って楽しかった
ある事務所で事務 周りがむちゃくちゃ頭よくて勉強になった
585 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:51:04.25 ID:3CKbjqVB0
>>572 それは質問の中でお前が聞けば適当に引き出せるかもね
何でうちを選ぼうと思ったの?って聞かれて
いきなり同業種他社とのそんな比較始めだしたら怖いわ
バイトにスーツなんて言ってる奴はコミュ障害か?
そんな奴面接に来られても空気読めない奴だと感じるね
あらかじめ店員がどんな格好してそれに合うコーディネイトするだろ
私服だと言っても例えばビレッジの店長が私服で無印の面接行っても落ちるよ
履歴書を常識程度に書いて曜日時間いつでもいいですって言ったらどの店でも受かる
それで落ちるなら相対評価で人数オーバーだった時くらい
自信満々に商品の知識ありますって言ったらそれ売ってるのは店の中の別店舗だよって言われた
588 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:51:20.13 ID:8ZfUQDtl0
>>580 まあ、でっち上げ能力も欲しいけどな。接客だと。
機転ってやつだわ
客層良さげな飲食店でバイトしたいんだけど飲食店は総じてクソなのか?
適度に忙しそうでやりがいあると思ったんだけど
でっち上げで受からせるよりもそのまんま相手と雑談してなんかのりよかったら雇えばいいじゃんって思う。
591 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:51:47.08 ID:8ZfUQDtl0
>>582 大企業の人事やってる友人いるけど、こんなゆるゆるじゃねえよwww
日清御前とかいう廉価版のほうがうまい
バイトでもいま人余ってるから
威張り放題だよなあ
594 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:52:30.82 ID:8ZfUQDtl0
>>585 >>580くらいでおkなんだよ。必死で顔真っ赤批判し始めるお前とかはうちでは絶対雇わんよw
595 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:52:34.49 ID:22IoTefO0
>>589 素人には適度に見えるだろうが全然適度じゃねえよ
597 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:53:08.24 ID:sT8n+83m0
「学費稼ぎたい」って言ったら「明日の食料のためバイトしてる人もいる、甘えるな」って言われて落とされた
田舎のバイト面接の難易度はS+
598 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:53:57.38 ID:3CKbjqVB0
>>590 俺も面接する側だったことあるけど
雑談なり話しててスムーズに受け答えできるか
これが一番重要だと思う
>>594 俺も絶対お前の会社には行かないな
つけ上がりすぎ
>>584 家庭教師はできると思うけどあまり人に教えるのは好きじゃないんだよね
その他は事務所以外は経験済み
>>597 一生懸命働きたいとは思ってるのにね、なんか謎だわ
601 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:54:16.43 ID:8ZfUQDtl0
>>578 この中に居そうなキョロ充にだけは絶対なりたくねぇな・・・
胃が持たない
>>501 店舗によるとしか言えん
赤提灯系の小汚いところだと出るだろうが、某ブラック飲食のオープニングスタッフで行った時は全く出なかった
というか飲食じゃなくても前に飲食入ってたテナントだったり
上下階に飲食あると普通に出る。気にするだけ無駄
604 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:54:41.84 ID:B5HQOX9y0
605 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:55:22.45 ID:3CKbjqVB0
>>597 そいつの価値観の問題だろうから
そんなめんどくさそうな上司がいるところは辞めた方がいい
606 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:55:26.80 ID:8ZfUQDtl0
>>599 自分が将来関わりたい仕事があれば、その会社にバイトででも潜り込めば?それが一番楽しいと思う。
>>597 学費稼ぎたい、生活費稼ぎたい、どっちも稼いだ金の使い道がはっきりしてる上、正当だからいいと思うけど
608 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 03:56:17.69 ID:W2Z3mf9y0
>>578 何年も務めてからだったらわかるけど
入ってすぐこういうスキンシップが求められるからな
よっぽど肝が据わってないと無理だし
それができるようならコンビニのアルバイトなんかしてる場合じゃねえし
609 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 03:57:11.08 ID:TwInev6q0
610 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 03:57:46.06 ID:BHzk3JFC0
611 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:58:16.56 ID:gbaTeG100
体育会系のノリのとこ多いよなあ
あとはぺちゃくちゃしゃべる雑談営業
倉庫で検品ぐらいか
613 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:58:21.98 ID:IV8RSqcL0
615 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 03:58:39.02 ID:W2Z3mf9y0
こういう奴らがギリギリの生活してんのかっていったら全然そうじゃない
じゃあやっぱり好きでやってるんだな、お好きにどうぞ
そしてみんなハッピーみたいなかんじでいいんじゃねえの
616 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:58:50.54 ID:B5HQOX9y0
617 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:59:24.47 ID:IV8RSqcL0
女並みに力がないからイベント設営とか引っ越しとかのバイトに申し込めない
日雇いでできるのが試験監督くらいしかない
619 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 03:59:50.94 ID:+ktpVk43O
マイナーな個別指導の塾めっちゃ楽だわ
クソガキの機嫌とりながら楽しく会話してるふりすりゃ金貰えるw
なんかお前らやたらとコンビニアルバイトを嫌ってるよなぁ
深夜だからってのはあるけど、一番そういうネチネチした付き合いしなくて良かったのが
コンビニだったんだけどな
性格は履歴書に出るから、まずそこで篩にかけてた。
バイトだと字の書き方、誤字、誤字の訂正の仕方あたり見てたなあ
今だと志望動機あたりの文章も細かくチェックされるのかもね
引越しは高校時代やったけど地獄としかいいようがなかったな
部屋から出す社員とトラックに積み込む社員に挟まれて
5階建ての団地の階段を時間一杯上り下りした
運動部だったけどあれは堪えたというかもう二度とごめんだ、今じゃ不可能
対人関係あんまり考えないで、かつ、ゆるいバイトって何だ?
とりあえず学術書かえるぐらいのお金は欲しいが
都会は知らんが、田舎のコンビニはかわいい娘かイケメン優先
JKと絡めるバイトがしたい
何かおすすめ無いですか
629 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 04:02:24.90 ID:iOYsxREbO
コンビニバイトなら多分セブンイレブンが一番適当
ローソンは細かい
やったことないけどコンビニと関わる仕事してた立場からの偏見
>>578 ちょっと待てよ
ファミマってシャツにネクタイしなきゃいけないの?
631 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:02:37.22 ID:alqdMVzU0
引っ越しはマジできつい。友達に無理やり誘われていやいややったんだけど3回でやめた。
友達は2回でやめてこいつはもういいやと思った
632 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 04:02:39.42 ID:KGDXSgL6O
昨年の12月にセブンイレブンの面接落ちて凹んでまだ次の応募ができない。
早くしないと来月28だよ…はぁ。
>>619 マイナーでもそれなりに頭よくないと塾はバイトすら務まらないだろ
カラオケのバイトなんてJK多いんじゃないのかな
ただJK食うのが目的の先人らに食い荒らされてるか縄張り支配されてて手出しできなさそうだけど
636 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:03:17.28 ID:22IoTefO0
ファミマは社員教育厳しいらしいな
都会のコンビニは中国人優先
638 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 04:04:13.81 ID:IV8RSqcL0
>>623 できなくはないけど、制限時間内に出来なかった
それに、ルートとかも出たけど解き方忘れた
639 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:04:17.19 ID:3CKbjqVB0
>>637 都会のコンビニって日本語喋れたら
雇って貰えるんじゃないかと思うくらい
日本語不自由な人が多い
>>633 個別は落ちこぼれ生徒ばかりだからマーチレベルでも神扱いされてたな
早稲田の俺は神の上だった
>>632 急ぐこたあねえよ
本当に仕事が無くなるのは70あたりからだ
643 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 04:05:57.47 ID:+ktpVk43O
>>633 小、中学生担当なら世間でいう普通の大学いってりゃ平気
軽いテストはあるけど現在完了とか因数分解とか中学レベルの問題w
644 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:06:15.80 ID:wA+zVBJ/0
瓦礫から木材を取りだしてひたすらたき火するバイトあればなあ
あぁ、餓鬼向けの塾ならコミュ力低くてもなんとかなるな。
とりあえず考えておこう。
男で28なら慌てるべき、というかバイトやってる場合じゃない正社員探しなよ
30を境に仕事のあしきりが始まるし与える印象が桁違いと去年30を迎えた俺は思うよ
747 トラフグ(茨城県) 2011/01/05(水) 02:55:33.12 ID:GbAhrKnZ0
>>728 居酒屋バイト面接5連敗中の俺がいるのに贅沢な話だな・・・
802 ストール(長屋) 2011/01/05(水) 02:58:45.98 ID:XRSdEiGtP
>>747 どうやったらそんなに落ちれるの?
827 トラフグ(茨城県) 2011/01/05(水) 02:59:44.07 ID:GbAhrKnZ0
>>802 自然体で臨めば大抵いける
自然体速報
http://hato.2ch.net/news/
648 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:07:43.82 ID:MOjrjAfc0
なんかバイトのハードル高いなおい
ここ見てると俺にはほんと無理そうだ
どうしよう
649 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:08:05.56 ID:YFzLBxr0P
俺のこの一年のバイト面接歴
【バイト面接歴】
13勝 居酒屋*4、カラオケ屋*1、ゲームセンター*1、コンビニ*4、宅配寿司屋、PCパーツ屋、パチンコ屋*1
17敗 居酒屋*1、中古カード屋、カラオケ屋*4、牛丼屋*2、ゲームセンター*1、コンビニ*4、パチンコ屋*2、ビルメン、ホテルフロント
気づいたら30件も受けてた。
そして今現在パチ屋、パーツ屋、コンビニの三つを掛け持ちしてる。
13回は採用されてることに今更ながら気づいて、俺仕事長続きしなさすぎてワロタ。
パチ屋は去年の4月から働いてるから丸一年は続いてるが。
あと、今週末からカラオケ屋のバイトも掛け持ちする。
4つの掛け持ちだから、クアドラプルワークだ。
バイトで1000万円貯金を目指す日記を書いてるからよかったら遊びに来てくれ
↓
http://blog.livedoor.jp/moksha/
おまえら年末年始の郵便局の内務にも落ちるの?
俺でも受かるぞ
651 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 04:09:18.06 ID:+ktpVk43O
>>645 ただ塾は講師にリア充が多いから気をつけた方がいい
最初の自己紹介で、からの〜?が来るぞ…
出会い系のサクラのバイトマジおすすめ
面接なんてあってないようなモンだし
で時給1,300とか
おまえらの釣りスキルがあればもっと貰えるだろ
653 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:09:47.68 ID:zEmgg3h60
バイトの履歴書書くの面倒でPCで作成した物を持って行ってるけどバイトだからいいよね
なんで塾講師の面接で彼女の有無について聞くんだよ
いないと答えたら即ロリコン扱いかよ
近所の年中バイト募集してるセブンが最近募集してないと思ったら
来週閉店するとビラが貼ってあった
店長が性格悪くて有名だったからよかった
>>650 さすがにそれはやったことあるわ。その手の短期のはなんとでもなるんだ
長く続けないと金が貯まらないからな・・・。
>>643 まじか
塾は基本どこでも高給バイトだからそれで貰えるなら嬉しいな
658 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:11:00.85 ID:3CKbjqVB0
>>653 どうしてもそこでやりたいとかじゃなきゃそれでいい
いちいち手書きする労力がバカバカしい
tst
660 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:11:14.05 ID:eRKrvmKR0
冬なのに醗酵臭を漂わせてるデブとか
うちみたいな底辺ブラックな倉庫のバイトすら落としてるよ
661 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 04:11:42.38 ID:W2Z3mf9y0
いっつもコンビニばっか行ってるから
コンビニでバイトをしなきゃいけないって強迫観念になってるんだよな
実際にやってみりゃわかると思うけど全然住む世界が違うからな
自分がやるとなったらもっと視野を広げて別の角度からいろいろ探してみようぜ
>>642 深夜は客がウザくて応募無いんじゃないかね
バイトはほとんど中国人かオッサンだよ
俺は13連敗した。ちなみに童貞だ。
665 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:12:19.83 ID:alqdMVzU0
ラサール中学のテストとかむずくねーか
666 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 04:12:36.05 ID:yUJvwRVP0
男で時給1万以上もらえるバイトない?少しきつくてもいいからやりたい
669 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:13:35.78 ID:alqdMVzU0
深夜する人はかけ持ちの人だからなぁ
>>634 夕方から3〜4時間雇う店ならJK多いかも知れないけど、大体昼、夜、深夜の3交代じゃね。客はJK多いと思うけど
あと休日昼間は中学生のガキがウザく夜は酔っ払いがウザい
671 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:15:42.11 ID:zEmgg3h60
>>447 レンタルビデオ屋とか大変そうだから敬遠してたがツタヤでそんなに良かったのか
今まで損をしていた
672 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:15:53.01 ID:gbaTeG100
>>617 へー
俺は数学さっぱりだからタメになったわ
673 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 04:15:56.06 ID:0RpWqvHS0
てか日本ってなんで手書きの履歴書じゃないと落とすんだろうな
ハッキリ言ってパソコンで作ったほうが読みやすいし綺麗にできるだろ
字なんてどうせ働き出したらほとんど書かないだろ
674 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:16:05.53 ID:wA+zVBJ/0
去年私服で面接行ったときスーツでくるのが常識でしょって1時間説教したババアがいた
帰りに明日8時に来てと言われたけどムカつくからバックれてやったわ
そしたら家まで来やがった居留守したけど
ありゃ俺に惚れてたな
675 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 04:16:07.14 ID:DGD2gqDf0
大学辞めたんだけど面接でそこ突かれたらどう返したらいいの
元々単位やばいのと親の会社が潰れて借金で学費払うのが苦しいってので辞めたけど「自分で学費稼ごうとは思わなかったの?」って返されたら困る
676 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 04:16:10.86 ID:+ktpVk43O
>>657 1コマ90分で大体1800〜2500円くらい
塾と生徒数と講師数で週にいくつ入れるかによるが
ただ小、中学生は話したがりだから笑って相づち打ってりゃいい簡単な仕事
カラオケ屋でバイトしてたけど、部屋で大麻吸うガキ、シンナー吸うガキ
大乱闘する893に無茶なこと言ってくる家族を相手にとなかなか楽しかった
居酒屋のアルバイトの面接にサンダルで言ったら事務室に入る前から足元をジロジロ舐め回すように見られて
席に着くなり、面接以前の問題だよねぇ〜ってさんざん説教された死ね
>>675 そうですね当時は思いつきませんでしたって返しとけば
>>653 余裕だろ、おれも急いでたから鉛筆でさささっと書いた事あるし
面接は顔と一般常識だろ、落ちる奴は頭いってるキモオタ君かな
年末年始の郵便局の内務しかやったことないって人
俺以外にもいるんだろ?
>>679 楽しく思えたら勝ちだな
ν即なんてキチガイしかいないのにお前ら慣れてないの?
685 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:20:34.84 ID:zEmgg3h60
>>677 さすがに近所の店では働かないだろ…
しかし今見たらツタヤ交通費1日500円までなのね
時給低くてもいいから交通費負担してくれるところがいいのに最近減ってて困る
履歴書に書くことがない
一番規則がゆるいコンビニってどこ?
688 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:21:21.05 ID:EaVvvug30
バイト落ちたことない
落ちるやつは何をやって落ちたの?
27歳だけど若い奴があんまりいないバイトってない?
募集人数に対してそれ以上の人がくるんだから落ちるのは当たり前じゃん
691 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 04:23:54.15 ID:K4Y6/heLO
若いヤツがいないなら倉庫のピッキングなんかいいかもしれんよ
あそこばばあばっかりでばばあ同士はいさかいあっても27の男なら真面目にやってりゃ何も起きない
693 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 04:24:55.17 ID:YFzLBxr0P
>>689 スーパーの夜勤
オッサンとオバサンばかりで人間関係はマジ気楽だったよ
>>687 店舗名はわからんが、所謂「オーナー店」がいいよ
酒屋が転身したようなフラチャ加盟店
直営店の正社員より確実にゆるい良い意味で
696 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:26:17.70 ID:wA+zVBJ/0
せっかくバイト受かってもオナるとめんどくなってバックれちゃうんだよな
>>675 > 親の会社が潰れて借金で学費払うのが苦しいってので辞めたけど「自分で学費稼ごうとは思わなかったの?」って返されたら困る
そのツッコミができるのは孫正義ぐらいしか思いつかないw
700 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:28:21.23 ID:RsjvdHQl0
俺がバイトしてる店なんて採用予定人数2人なのに
面接やったの60人だぞ。もうバイト受かるのも大変だよ。
飲食店なら落ちないだろうけど
>>695 それどうやって判別したらいいの?
うえでファミマの画像あったけどバイトでネクタイなんかしたくない
702 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:30:39.59 ID:qfSBI/3F0
ちょっと前に医薬品の倉庫内ピッキングっていうバイトあった
応募すればよかった、10人募集って書いてあったのに2日3日で消えてたわ
大人しいけど、大丈夫?
705 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 04:31:48.35 ID:XjNRgpD20
中卒職歴なし30歳って詰んでる?
706 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:31:55.02 ID:wA+zVBJ/0
>>702 あー、そんなんあったな
バイタルネットのやつ?
709 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:33:13.42 ID:qfSBI/3F0
>>706 そう
つーか怖いないきなり特定すんなよボケ
前に勤めてた会社で、バイト(チョイ単純作業)の面接を200人以上したんだけど
はじめはこっちも手探りだった。でも、だんだん使えるヤツがわかってきて楽しくなったよ。
よく言う「第一印象で決まる」ってのは本当だった。
ヤンキーは意外と根性あって使えるってのは嘘だ。
711 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:33:58.90 ID:alqdMVzU0
ピッキングはきついぞ
働いてるビデオ屋最近募集かけたけど結構落ちてたな、まあ2人しか取らないから仕方ないけど
履歴書をちら見したらみんな志望理由の欄が一行で、あーこれは面接と第一印象で決まるなぁと思った
ちょっとチャラい常連の客の人が落ちててちょっとワロタ
ちなみにDVDコミック借り放題で仕事覚えたらあとは割と楽です
>>693 スーパーね
前は昼間のスーパーで働いてたからなんとかなりそうだな
714 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:34:56.98 ID:KJPoCQV/0
バイトの癖に社員気取りの奴と一緒の職場は疲れる
寿司屋のバイトで君ちょっとヒョロいけど大丈夫?って言われてカチンと来ましたね
716 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:35:37.43 ID:RsjvdHQl0
セルフのガソリンスタンド中々募集してないけど超絶楽で笑うぞ。しかも自給高い
717 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:36:17.63 ID:wA+zVBJ/0
>>709 あそこちょくちょく募集してるから
次あったら俺も応募してみようかな
>>705 全然詰んでないから新聞とか取ってないならハロワ行ってみろよ、普通に選べる程ある
茨城はどうだかしらんが東京にはその程度の野郎は幾らでもいんぞ
デパ地下のバイトウマー
720 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:37:43.00 ID:qfSBI/3F0
セルフは普通免許と乙4持ってると夜勤上手いんだっけ
721 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 04:37:49.18 ID:TPcXf4/b0
昨日バイトの面接官に随分と余裕ですねって言われた、多分落ちたな
中規模スーパーで品だし、清掃、野菜カットなどの作り物、見切り、片付け(冷蔵庫に収納)等の作業で時給950円貰ってた
働き始めてから時給のカラクリが分かったんだが、労働環境がマジ悪かったw
レジの女に八つ当たりで悪口言われるわ、上司無能だわ、警備員が老害全開でヤバかった
あと繁華街にあるから客層も半端なく悪かった
外国人(中・韓・インド)多いし、DQNのクレームとかも…
あと日常会話レベルの英語話せる奴が俺しか居ないから、外人来ると俺が案内しなきゃならんとかもうね…
ちなみに片付けの作業量多過ぎなのに時間なさすぎで、キツかった
おかげでブラック企業には絶対勤めたくなくなった
723 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 04:38:12.77 ID:vwpGJIHt0
女がほしいのに男が電話かけてきたらもうきまったっていうな
>>701 スリーエフしか知らないけど、まさにバイトがネクタイしてる店=直営店だった
あと身なりがしっかりした人がほぼ毎日居る店な
725 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:38:40.15 ID:KJPoCQV/0
>>716 ダウト
コンビニ〜飲食店並の接客をする必要の有る所謂偽ルフは結構多い
真セルフ深夜とかは1人体制で楽だが乙4持ってないと勤務出来ない
あとハロワの何がお勧めかっつうと
スペックと照らし合わせてアリなら電話してくれてお膳立てしてくれるとこだよ
ハロワに仕事ねえとか言ってるアホは自分を過大評価し過ぎ
727 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 04:39:15.61 ID:KG1i91FdO
ピッキングて具体的に何?
学童保育のバイト申し込んだが連絡来なかったな
上でもいくつか書いてあるが、女しか選ばないんだらそう書いとけと
>>727 倉庫を駆け回って発注されたもんを見つけてくる犬みたいな仕事だよ
730 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 04:40:40.74 ID:vwpGJIHt0
面接でうつ病ですかっていわれたワロタ
731 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:40:42.58 ID:vq9m/5Rv0
732 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:41:04.27 ID:KJPoCQV/0
>>701 緩い店が良いって言うけど、茶髪DQNとかと一緒に働くの嫌じゃね?
ニュー速民的には直営店とかしっかりした所の方が働きやすいんじゃないの
緩い所だと労働法辺りも適当だろうし
証明写真が地味に高い
>>520 むしろ、明るい人間も根暗人間に育てる職場だと思う。
逆に言うと、元々根暗な人間でも入って行き易いだけどな。
>>728 ヒント:男女雇用機会均等法
これでも分からないなら馬鹿すぎる
736 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:43:41.47 ID:S2jt+Adj0
ネコ被るのは得意なんだけどなぁ
手ごたえは良さげだったのになんで落とされるんだろ
>>735 ああいうところ男結構重宝されるんだけどなぁ
738 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:43:58.34 ID:wA+zVBJ/0
>>735 面接官がはっきり女しか採用しないって言ったのを録音できたら労基署経由で金貰えたりしないの?
739 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:44:25.85 ID:uaGbNJ6q0
740 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 04:44:39.59 ID:nPqlgWSV0
恐くて電話出来ない死にたい・・・
>>728 いや書けないんだよ。
パート募集(パートと書けば女性対象ぽいだろ)とか「女性がたくさん活躍しています」とか
しか表記できないんだよ。
そんな、感じじゃなかった?
>>731 多分印象の問題だろ
イケメンやフツメンが堂々としてれば好印象だが、ブサメンやグロメンが堂々としてれば「飄々としてる」「妙に緊張感がない」みたいな評価になりがち
>>724 コンビニも色々面倒くさそうだな
特にタバコ酒関連
>>732 身なりはどうでもいいけど仕事しない奴なら辞める
まさか女しか採用しないようなバイト先に応募するような情弱はいないよな
745 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 04:47:07.87 ID:nPqlgWSV0
求人広告に
男の子、女の子募集
って書いてあるのがあったんだけど、
これは中年は来るなよって事だよな?
タバコは覚えないとダメだな、レジの一画にお客が取れるようになってる店もあるけど
客によっては銘柄そのまま言ってくる
747 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:47:53.28 ID:vq9m/5Rv0
>>728 気が利く所は遠まわしに判る様にしてるけどな〜
>>741 あぁそっちの意味ね
何も書いてなかったんだよ
理由とかなんでもいいから連絡はほしかったな
749 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 04:48:12.39 ID:TPcXf4/b0
>>731 時給安いけどいい?とか短時間だけどいいの?みたいな事言われたからハイハイ答えてただけ
ちなみにファミレスのキッチン昼間勤務
>>744 ぶっちゃけ人生初のバイト面接でやっちまったw
筆記テストのとき周りババアしかいなくてワロタ
そら落ちるわなw
>>701 友人がセブンの直営店で働いてたが廃棄は貰えないって言ってたぞ
あと直営店は2階立てで上が事務所だったり(人が住んでる民家の気配がない)
近くにセブンのロゴ付きの社用車がよく止まってたりする
昼間制服にネクタイ付けてた人がレジ打ってたりスーツのまま働いてたりしてたら直営店の可能性が高いのは本当だ
>>747 うむ
流石にそういう所には申し込まないけどね
>>748 「学童保育って時点で気づけよ言わせんな恥ずかしい」ってことじゃね
>>744 女性活躍中ですって書いてあったデパ地下のデリ販売のバイト募集余裕で受かった
案の定職場は俺以外女しか居ねえwwww
756 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:50:53.73 ID:XNJRH47qP
近所でよく行くコンビニ、ビデオ屋、ドラッグストアとか
バイト募集のビラ見て、レジで聞くと、
「あなたは無理です」
って全部言われた
そりゃ、客の時は目もあわせず、声でてないからよく
聞き返されるけどさ
758 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:51:14.26 ID:wA+zVBJ/0
>>746 喫煙豚のおれは苦じゃなかったけど、吸わない人は大変だろうね
つーかコンビニは仕入れ伝票整理覚えるのがキツかった
760 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 04:51:39.08 ID:+RpBOwmp0
塾講のバイトしてるが楽すぎワロタ大学1年だからjkからもてる
もてる手は出さないけどな
>>754 おぉ・・・
俺の知り合いの男は何人かやってたんだけどなぁ
>>748 オレが担当してたときは、男(女性のみ時)や電話の話し方がおかしいヤツが面接希望の電話してきたら
「もう募集は締め切りました」って言ってたけどな
残念だったな。
スーパーで品出しやってた時は廃棄貰えて超最高だった
高級マンゴーとかはちょっと傷むと売り物にならないからって、一個丸々貰えた
一個5000円とかのやつ
男だから落ちたっていう確信はどこからくるの
他の男が受かった可能性、女性で条件がいい人がいたとか可能性あるじゃん
あと不採用の場合連絡なしは別に珍しいことじゃなくないか
766 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:55:10.36 ID:qfSBI/3F0
田舎の住宅街のコンビニ深夜なら楽だよな?
>>762 ま、田舎の親族経営っぽい学童だったからなw
また探そう
768 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 04:55:53.96 ID:9X58LWDA0
髪の毛が店の雰囲気に合わないって言われて落ちた
そのときの髪型は坊主ヘアー
セブンイレブンに雰囲気に合わないなんてあんのかよ
769 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 04:55:57.56 ID:KwaDj4MCO
今、俺の頭の中では
>>755が女性と間違うほどの美青年になってる
771 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 04:56:25.33 ID:vq9m/5Rv0
>>758 働いてるけど、マジで女だけって環境は苦痛
最初はうはハーレムwwwwとか思ったけど話がイマイチ合わん
バランスは大事だよ。次は男が欲しい・・・
まあ時給良いし、客層も良いから辞めんけど
773 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 04:56:41.54 ID:hWiqePpv0
福島は割と本気で行こうかなあと思ってる
774 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 04:57:46.55 ID:wA+zVBJ/0
書店なんかだと基本女のが通りやすいと思う
そう思わないと落ちた俺が悲しい
776 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 04:58:15.55 ID:snODQ4800
>>765 ガチで落とされたのは某スーパーの品出しだけかな
まず筆記の難易度がそこそこあって、しかも特筆すべきは体力テストの異常さ
握力テストが尋常じゃないぐらいキツかった
握力計を30回連続で力いっぱい握るのを左右それぞれ5セットとか無理ゲー
面接官がデブ女だったのもブサメンの俺には不利に働いたかも知れん
なるほどね
>>773 原発?ぶっちゃけ今生きててもニートだからあんま意味ないし
英雄というなのアルバイターになって死ぬのもいいかなって、俺は思った
バイトから正社員になれるとこ教えろ
782 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 04:59:26.70 ID:alqdMVzU0
>>764 場所によっては、特に深夜
カーボン紙で発注書、受領書、納品書が一束になってるヤツ
社会人になった今では大変活きてる経験だけど
784 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:00:33.19 ID:9X58LWDA0
>>781 オリエンタルランド
ディズニーランドの会社
786 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 05:00:59.73 ID:vq9m/5Rv0
さてバイト行こ
>>781 飲食業なんかはあるんじゃないかな
正社員になれるのが幸せかはおいといて
>>772 女集団 対 男 って話合わないよな
これで合わせられる奴は、普段から遊び慣れてる超絶チャラ男か仲のいい女兄弟(とくに姉)が居る奴だけだわ
789 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 05:03:47.67 ID:hWiqePpv0
>>779 そう どんな作業やるのかわからんけど、現地に行きたい・・
790 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/04/13(水) 05:04:09.30 ID:gbbWQ4v90
面接官に「気持ち悪いからこっち向くな」って言われた
勿論落ちた
791 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 05:05:55.34 ID:hWiqePpv0
>>790 やっぱ都会だとそんなやついっぱいいるんだろうなあ
792 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:05:57.09 ID:qfSBI/3F0
体力あればドカチンやりたいもんだ
地震後求人の6,7割ドカチンでワラタ
>>788 そうなんだよ
女が1、2人だったら普通に会話続くけど
女が3人以上集まった上に俺一人とかだと話題から合わんからな・・・
>>792 体力だけじゃドカチンはキツイと思う
酒、タバコ、パチンコ、女の話できないとついてけないぞ
>>790 ネタだろ?グロメンの俺ですらそれはないぞ
796 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 05:08:23.77 ID:hWiqePpv0
>>794 へぇそうなんすか!すげぇー!
で大抵乗り越えられるだろ
おごって貰える確率もUP
バーテンダーやってみたかったからBarに面接行ったらキャバクラだったでござる
即採用で次来るまでにスーツも用意してくれるって言われたけど怖くてばっくれた
この3ヶ月で2回バイトの募集かけたんだけど、採用した4人みんな半月でやめたワロタ
別に厳しくしてないどころか、ちょっと温かったはずなのに
面接官結構やったけどいろんなヤツがくるんだよ。
・当時新型のセルシオ乗ってくるやつ(時給850円なのに)
・健康サンダルでくるやつ
・まったくしゃべらないやつ(これにはさすがに困った。)
・雇ってくれと泣きつくやつ
・1回落としたやつ
ただ、ちょっと障害者っぽい女性が面接に来たときは可哀想すぎて、上司にも相談して
何とか採用できないかとかなり悩んだ。結局、採用できなかったが・・・。
801 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:11:38.18 ID:rcadREyW0
おばちゃんとは話しやすいから清掃のバイトは助かった
話に乗っかる難易度なんか圧倒的に
建築業の兄ちゃん達<<<<女集団
だろ
外食の話とか延々とされてみろ、マジで参るぞ
804 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 05:12:50.53 ID:04ivBch10
超とろそうな岡本真夜が、いいともで唯一やったことのあるバイトとして
引越しの手伝いを言ってた
重いものなんか持たずお皿を段ボールにマイペースでつめてた〜とか言うから
楽勝と思って4箇所連続で落とされた
805 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 05:13:11.23 ID:sVBJ6aYO0
どんどんバイトのやる作業が正社員に近づいていくなー
そのくせ給料は据え置き
おわっとる
806 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 05:13:41.46 ID:hWiqePpv0
808 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:15:00.14 ID:6+++xvUYO
スナックのボーイの面接で行って
イケメンだから駄目って断られた
810 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:16:30.62 ID:j048lJQx0
あまりの緊張でなぜかいきなり膝がかっくんって持ち上がってテーブルどがしゃーんってやったからかなぁ。。。
あと、ドカチンは仕事の後のみんなで飯いくか!給料日だから飲み行くか!
なんかがしょっちゅうあっても付き合えるタイプじゃないと続かない
812 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:18:04.50 ID:o+wktgFyO
面接いい雰囲気でいってて「いつ入れるの?ウチの社則は〜」みたいな流れだったのに
パニック障害の治療中と言ったら落とされた事あったな……
813 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:18:13.62 ID:qfSBI/3F0
>>794,796
やっぱそうなるか
暇で暇で仕方ないバイト無いかな
暇にだけは強い自信あるのに
お前らバイト選ぶとき今後も絶対使わなさそうな店選んでる?
815 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:19:01.26 ID:TmLDps4w0
最近は作文書いて持って来いとかあるんだよね
816 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 05:19:42.32 ID:8GWf8zhUO
履歴書を蛍光ペンで書いてしまった
>>811 でも兄貴肌な人に飯おごって貰って酒飲めるんだからよくね?
年上は適当にヨイショして話聞いてりゃいいし付き合いラクだろ
競馬とかパチンコとか適当に情報仕入れてればいけそう
>>814 当たり前
818 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:20:16.71 ID:39P+vP+60
おれはコンビニ行くと、男店員が多い店だったら
「ああここの店長性別で差別しない人なんだなー」と好感持つね
これ絶対当たってると思う
819 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:20:19.56 ID:rcadREyW0
>>806 会社の規模は社員200名の工場
作業内容は、ちょい単純作業の製造業と伝票処理の事務員。
どちらも、フリーターや主婦向けのフルタイム。
>>814 しょっちゅう使うような店は落ちたとしても、受かったとしても、
今後辞めたときに行けなくなるから普通は選ばないでしょ
>>799 何があったらそうなるんだよw
ヤンキーとかゆとりを採用したの?
それともあまりに暖すぎて付き合いきれなくなったとか?ほら、延々とマシンガントークする奴とかいるじゃん
823 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:21:45.10 ID:IV8RSqcL0
>>779 例えお前のお陰で原発問題がおさまっても
お前の名前は一切出ないし、手柄は東電になるぞ
>>814 そもそもよく行くところで働きたいと思わないし
>>821 しょっちゅうじゃなくて今後利用するかも程度の店
>
>>806 >会社の規模は社員200名の工場
>作業内容は、ちょい単純作業の製造業と伝票処理の事務員。
>どちらも、フリーターや主婦向けのフルタイム。
ごめん
>>803向けだった。
828 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:23:19.67 ID:qfSBI/3F0
ゲーセンのバイトしたいわ
経験あるやついる?楽?
俺はよく行くスーパーで品だしやったけどな。半年でやめたけど
今でも普通に行ってる
>>826 今後行くかも知れない店をバイト先に選べる神経が割とマジで分からない…
ぶっちゃけそれこそ超絶コミュニケーション能力ないと無理だろ
従業員とかが全員顔見知りな状態で、普通に笑顔振り撒きながら店利用出来るならいいけど
831 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 05:26:24.72 ID:wA+zVBJ/0
832 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 05:26:25.95 ID:JcO285nuO
東京行ったら求人多いから、バイトなんて簡単に見つかると思ってた
実際は地方と時給も求人数も変わらなく、人ばっかり多いから競争率が半端ない
面接10連敗するとか思わなかった
もう貯金無くなった
死にたい
>>826 そこそこの規模以上のスーパーとかホームセンターなら、
いちいち顔も見てないし平気だと思うけどね
>>828 ゲーセンのバイトに言いたいことは、
客の見てる前でUFOキャッチャーの調整しないで欲しいって事だな
何度も景品が掴めないで落ちるかどうかチェックしてるんだぜ…
それが守れるならきっと良いバイトになれるさ!
>>822 ・8時間立ちっぱ(面接時に了承とってる)
・客層が残念(DQNとかじゃなくて)
・ベテランバイトの8割がアニオタ・エロゲオタ・ゲーオタ
あたりかにゃー
836 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:28:57.49 ID:0O8tRKEt0
バイト掛け持ちしたくて日程を自由に調整できる派遣のバイトをしたいんだけど、どのサイトとか会社がいいとかある?
逆にここだけはやめとけとか
あんま変わらんもんなのかな
837 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 05:29:00.05 ID:alqdMVzU0
8時間立ちっぱはきつい
>>828 楽っていうか楽しかったな、開店からずっといるリーマンや高校生とか
お前ら何やってんのwwwって感じで
俺は掃除ぐらいしかすることなかったから、ずっとゲームやってたよ
オーナーは週に二回しかこないしw
>>835 >・ベテランバイトの8割がアニオタ・エロゲオタ・ゲーオタ
これだろ
話ついていけなすぎて辛かったんだろう・・・
841 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:31:20.20 ID:IV8RSqcL0
色々バイトを転々としてきたプロアルバイターの俺が思うのは
筋肉脳が集まるところは人間関係がキツイと言うこと
843 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 05:31:58.91 ID:q/X8mefw0
担任制の個別塾って簡単にまとまった休み取れる?
844 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:32:22.84 ID:IV8RSqcL0
846 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:33:50.07 ID:0O8tRKEt0
>>844 どこで聞いてもそのネタしか返ってこないわ
848 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:34:43.24 ID:mJvKNfFr0
面接にはかなり自信がある、学生時代も新卒も良いところにガンガン通った、転職の面接も上手くいった、
だけど・・仕事自体が全く続かない・・最初は一流どころの履歴で良かったが、転々とし過ぎて渋い顔されるようになってきた・・
>>835 原因はオタかなww
一般人は全くついていけないレベルだったんだろうなw
むしろ俺に紹介してほしいわw立ちっぱとか余裕だし
>>841 プロアルバイターじゃないが同意
筋肉脳というか民度低い環境だと人間関係がやばい
正社員しかいませんって謳ってた塾でバイトの講師が二人くらいいたんだけど、
それをある生徒が指摘したんだよ
そしたら次の週からその講師はいなくなっちゃったんだ…
852 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 05:35:52.37 ID:TPcXf4/b0
今空きっ腹でビール飲んでるのでこの動画は辛い
853 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:37:18.22 ID:6+++xvUYO
朝っぱらから酔っぱらって誤爆かよ
>>846 学生の頃やってたけど体力あっても糞時給でオススメできない
真夏に河川敷で作業やったり駅前でプラカード持ったりと死んだわ
855 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:37:41.76 ID:E4ihGVTg0
856 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:37:53.36 ID:D6FEfuL/0
面接の時にハキハキしてないと落としたくなるのは採用係やるとよくわかる
857 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:38:23.06 ID:qfSBI/3F0
>>831 みなせん近くのドンキの中で前募集してた
>>833,839
俺でも行けそうだな、客はゲームしか興味なさそうだし
採用なったのが
コンビニ、ツタヤ、焼肉店、短期バイト
不採用
ガソスタ、ほっともっと
859 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 05:40:26.76 ID:wA+zVBJ/0
>>857 一緒に働くか
まずそこが楽かどうか試してくれ
楽だったら俺も続くから
860 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/13(水) 05:42:53.01 ID:xCJnaCxDO
少なくとも二年は続けてね。
861 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:43:20.31 ID:oiYRIFbu0
時給高いバイトは結構落ちるよ
昨日1400円のバイト受けてきた
ま、素人はできない仕事だがねw
>>857 鉄拳を鍛えとけ
バイト終わってバイト同志で鉄拳やったりする店もあるぞ
最近だとガンダムEXVSかな。あれは操作簡単だから大丈夫だ
ベテランがオタだらけなのはやっぱり駄目かなあ、みんなイイヤツなんだけど・・・
ちなみにゲーセン・アニメショップ系じゃない
864 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:44:21.39 ID:oiYRIFbu0
>>6 コミュ障はバイト受けるのが東大と同等なのか
866 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:45:39.47 ID:0O8tRKEt0
>>854 以前イベントの設営とかやった時はヒマなのが少し苦なだけで楽だったんだよな
じゃあそこでやれよって話だけどそこは調べたら無くなってたみたいだから別のとこないかな、と思って
マジで未来が見えねえ
バイトで30~40歳までアニメゲーム2chの生活か
バイトすら採用されずに人生詰むか
>>828 プリクラの紙入れたりインク交換とゲーム機のボタン交換
あとメダル摘んだりするだけの糞暇な仕事だったよ
869 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/13(水) 05:46:23.64 ID:xCJnaCxDO
870 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:46:37.40 ID:16rOhsPji
5年ぐらい前に受けた時は
選り好みしても全然落ちなかったのに、
去年探した時は見つからなくて心折れるかと思った。
今って、バイトでも普通に面接あるの?
俺等の頃は、面接あるのは塾講師くらいだったぞ
872 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:47:41.83 ID:IIy1Q69q0
ブラックな会社すら落ちちゃう人もいるしな
深夜のコンビニで、40〜50歳くらいの明らかにオーナーでも社員でもない店員の悲しさ
「ありがとうございました」を3回くらい言ってくれるんだぜ
なんのバイトするか決められないわ
876 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 05:48:34.51 ID:8y0mKpXc0
コンビニの夜勤やってたとき
夜中暇すぎて廃棄パクパク食べてたら11kgも太ったわ
健康面に気をつかわなければ、夜勤バイトだと結構食費浮かせられるし
今ヒキニートで独り立ち考えてるやつにはいいんじゃねえか
会社の規模によるんじゃないか
俺が受けた倉庫はしっかりした応接室に通されて、人事と現場監督ぽい人相手に面接した
志望動機とか自分の職歴見て色々聞かれたし
たかだか時給900円の倉庫のバイトでだぜ
倉庫のバイトってすっごい暇らしいけど、本とか読んでていいの?
ニートは深夜が定番なのか?
881 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 05:52:02.59 ID:u8tRuMbKO
面接通ってバイト出来たはいいがバイトは俺以外全員大学生で28無職上がりの
俺には少しキツい・・・w学生ばっか雇わずもう一人ぐらいフリーターか無職か雇ってくれ
学生の頃バイトしてた怪しいビデオ屋(薄けしや海賊版!?)は楽だった。
店員はバンドマンとオレ。昼間だったんで客は5人くらいしか来なかっったんで
やりたい放題。ビデオも借りまくり。
ヒマすぎてバイト初日で、ダンボールで寝床つくって漂流教室全巻を読破した。
ある日オーナーがやってきて、警察が来たらこの帳簿隠してねって言われて怖くなって
やめた・・・。
883 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 05:52:57.86 ID:JcO285nuO
24才の福岡出身だけど
声とかしゃべり方が暗いのと、派遣しか職歴無いのがいけないのかな・・・
一人募集なのに、5人以上来るのがデフォだからそりゃ落とされるわ・・・
はきはきした爽やかな奴が面接来てたら詰む
884 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 05:54:06.78 ID:dBV7tUk60
だったらそのハキハキした爽やかなヤツにお前がなれよ
>>878 20歳通信制高校4年制 単位0で一回留年した
>>876 夜勤って思ってるよりダメージあるだろ
心臓とかにすげえダメージあるぞ
>>885 相当頑張らないと真っ当な人生は無理だな…
889 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:56:14.35 ID:6+++xvUYO
>>885 通信制を定時制に変えたら俺じゃねーか・・・
>>866 正直かなり昔の話だから今はどうか知らんけどね
ぬいぐるみ入ってたらJKにボコボコにされたのはちょっと楽しかったけど
6月から予備校行くまで短期でバイトしたいんだけど、茨城にあるかな
今のところ佐川の倉庫にいこうと思ってるんだけど
>>889 定時なら3年だし18歳で卒業だろ? 2回留年したのか?
人生なめて遊んで留年したから笑えねえわ
893 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 05:58:46.99 ID:pprzq/UJO
都内のバイトだったらすぐに見つかるだろうと思ってたら連敗してワロタw
吉野家なんて採用したいみたいなこと言っといて結局落とすし
894 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 06:01:02.80 ID:6+++xvUYO
>>892 進学校中退(単位0)→定時(一年留年)→現在ニート
>>891 学生の頃佐川のピッキングやってたけどきつかった。時給はまあまあだったような。
契約?の運送会社も乗り入れしてて、そのドライバーに気に入られると色々補助してくれたり
するからまずはそこを攻めろ。
896 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 06:02:40.20 ID:DNC3Qhmz0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 自己紹介をしてください。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ (これが噂の、圧迫面接・・・!!)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
897 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/13(水) 06:04:10.94 ID:xCJnaCxDO
もう二年位夜勤だが、たまの休みに昼間に出ると日差しが目にキツい。
そして寝る時間が平均四〜五時間になった。
>>883 そこはなんとか気合いでごまかすんだぜ
履歴書を丁寧に書いて面接の時だけでも作り顏しとけば大丈夫
ビデオ屋の面接で「映画はあまり詳しくない」って言って、好きなアニメ聞かれて「最近のアニメはイカ娘がいい感じです」って言って何故か受かった俺が言うから間違いない
899 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 06:05:37.90 ID:X04AsGFN0
ν速民は数字をひたすら足していくクレペリン検査で落ちるんだろ
あれは後半作業効率が悪くなるのが普通なんだけど、最後までν速民は効率落とさずにやっちゃうタイプ
バイトに求められるのは「普通」の人間だから落とされる
900 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 06:06:14.85 ID:4IKMNvMN0
おれもよく落ちる それも売り手市場のときにw (・∀・)
働きたくないよおおおおおお死にたいよおおおおおおおおおおお
>>894 その間にバイトやった?
高卒で就職先探すかFラン行って24歳で就職先探すか
どっちも詰んでるわ
904 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/13(水) 06:09:01.43 ID:xCJnaCxDO
ビデオ屋のバイト、やってみたかったなあ。
佐川はきつい
目的がないなら高卒で職探しした方がいい
若いってのはそれだけでもの凄い武器になる
大学時代になんも打ち込まないただ歳を食っただけのヤツなんて新卒だろうが地獄をみる
大学生なら私鉄の駅員バイトはオススメしたい
募集要員少ない上に週5で常に決まった時間のみ、
とかだからサークルとか入りにくいけど、そんなの気にしない人にはいいぞ
908 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 06:13:22.91 ID:8y0mKpXc0
地方から都会に出て仕事探す時って
まずは地元で職探しして応募してから面接の時だけ上京?するの?
それとも直で都会に出ていってそこで職探しするの?
909 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 06:14:18.15 ID:6+++xvUYO
>>902 飲食コンビニ引越しやった
今から大学入っても医学部くらいしか就職無理じゃね?
>>909 強いな 今日コンビニで人生初の面接だから震えてる
お花屋さんでバイトしたい
でも求人ない
経験者優遇
ずるい
912 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 06:19:31.94 ID:qfSBI/3F0
>>859 どんだけ近所なんだよお前は
しかし個人経営の店でバイトしたいわ、仕事緩ければ多少のサビ残ぐらいしてやるのに
店長が男だったが
女しか採用しないという話を知らずに受けて落とされた
求人に男性女性って書くなよって思った
面接で嘘をつかづ正直に答えたら落ちた
>>911 繁華街の深夜営業の花屋って結構募集してないかい?
昔友達がやってたけど楽しいって言ってたよ。客はショーパブやキャバクラばっかだけど。
916 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 06:25:05.98 ID:bDj7zcIYO
いや、親が金持ちならモラトリアムの期間をとるといい
そうでないなら中卒で働くのが良い
コミュ障なら尚更、社会に出て救われる面もある
学校社会は閉鎖的すぎる
917 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 06:26:14.90 ID:oycCSnVbO
>>863 神奈川のどこ?
アニヲタでゲーヲタに+して声優ヲタの俺なら問題なさそうだ
>>915 新垣結衣似で処女の店員さんが居ないと意味ないだろう
働く気がないから落ちたことも少ないわ
920 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 06:28:23.65 ID:qfSBI/3F0
個人経営のペットショップで犬の世話するとかが理想だ
>>915 歌舞伎町は前夜勤してたからもうやだよ…
町と客層が平和なところがいい
就活って何から始めればいいかさっぱりわからんな お金かかるの?
学校行ってないし身近に助言してくれる人もおらんし
仙人みたいな生活何年もしすぎた
バイトで落ちる奴とか休日のシフトを拒否した奴だろ
俺は一回落ちて、一週間後にまた面接受けたら土日参加で受かったぞ
924 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/13(水) 06:34:08.85 ID:ZVavDaVK0
【レス抽出】
対象スレ: バイト落ちる奴って何なの?どうやって落ちたの?
キーワード: アマガミ
抽出レス数:0
彼女作りたいんだけどどんなバイトが手っ取り早いかな
友達はいねーし大学はぼっちでこのままだとヤバい
友達作ってから彼女作れよ
たぶんバイト先でもハブられると思うよ^^
居酒屋なんていいんじゃないの、バックヤードで話す機会があるようなところじゃない
ただの同僚ってだけで終わるし
面接まで行っちゃえば落ちることなんてマズ無いんじゃないの
落とされたやつは全て履歴書の段階だわ
バイトの採用試験もだが正規雇用の就活でも一社も落ちたことないな。
取り立てて高スペックって訳でもないんだが
何が良くて何が悪いのかをもっと客観的に見られればこの先の人生に多少は活かせる気がする
>>921 オレはその逆なんだよ。
高卒なんでなんとか世間的に見てまともな仕事に就くために、専門技術を勉強して
高卒にしてはまあまあの給料の会社(中小だけど)入ったけど、犯罪までは行かなくても
とにかく稼げる仕事がしたいと思ってきたんだ。
932 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:42:57.31 ID:ayomlLUG0
着ぐるみの中の人の募集に行ったけど、何とか劇団みたいなのが大勢来ていて落とされた。
>>814 2週間でマックやめたけど
そこに行きにくくなったな
前はよく行ってたのに
あるばいとのめんせつできおつけたいこと
格好…バイトでも取り敢えずスーツで行っとけ。
話し方…多少噛んでも吃っても良いから取り敢えず落ち着いて喋ろう。
特殊なスキルが要るような所じゃなければ、答えにくい質問はされない(はず)
態度…挨拶と相手の目を見て話すのだけは忘れずに。
土日出勤の可否…出来ます一択。
休みの希望日も無しで。
>>896 自己紹介て何話せばいいのかイマイチわからない
自己PRとは違うんだろ?
>>934 オレは履歴書の写真の切り方や貼り付けが雑じゃないかを面接のときみてたよ。
937 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 07:02:27.51 ID:4Z2FSi0D0
>>936 おまえバイトに何求めてんの?w
アホくさw
938 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 07:08:30.40 ID:35kJU8KG0
キャンドゥはなんで一度本社に履歴書郵送しないといけないの?バカなの?
>>937 仕事内容が細かい単純作業なんで、そういうちょっとしたとこ見るだろ。
ハズレ引かないための、1つの選考基準だよ。
お前、バイトを使いこなせなくて結局バイトの性にするタイプだろ。
>>934 倉庫の仕分けやコンビニのバイト面接にスーツで行ったらああこの子は頭が弱いのかなって思われるよ
TPOをわきまえろと
どこのバイトの募集見ても時給700±10円程度
月2、3万ならヤフオクで転売でもしたほうが
楽に稼げるんじゃないかって気がしてきた
942 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 07:25:50.72 ID:fVoC+a7/0
バイト面接は、本社・本部から一定の規定(学校レベルや身なり・言動)があって、
そこから店長レベルが好みで決めていく。
就職と違って、募集自体が頻繁にあって、応募人数も多い。
しかも就活のようなマニュアルもないから、応募者の「素」の状態がわかりやすい。
つまり、お前らみたいなクズがバイトに落ちるのは自然のこと
そこまででもないけどね。アジア人多いし
945 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 07:32:15.46 ID:NMNwL3b00
人欲しがってるとこ行きゃ面接なんて形だけ(´・ω・`)
946 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 07:37:04.33 ID:isVl3ruB0
3人募集のところに10人受けたらどう転んでも7人は落ちるだろ
947 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 07:39:45.84 ID:EfDLX19JO
急募に飛び込めば余程のことが無い限り採用されるだろ
この中にバックれた奴とかいる?
北海道時給安すぎワラエナイ
会社辞めて転職活動してる24歳
にオススメの失業保険貰いながら出来るバイト教えて!
出来れば女子大生と戯れたい
一個内定出たけど転活もうちょい続けたい
弁当屋で働けよ
仕事は楽だし女性の店員が多くなりがちだからコミュ障の俺でも女子高生とエンジョイできたぞ
絶対採用されない自信があるから応募すらしない
外見的にも性格的にも酷すぎるからね。
やってみなきゃ分からないとか可能性は0じゃないとか
おれにはそういうのは一切通用しないレベル。
>>952 徒歩一分の弁当屋は店長にきれてバックれた
昼と晩でバイトが俺含めて4.人しか居なかった
>>954 パートがいない弁当屋なんてとてもじゃないがやっていけると思えん
956 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 08:15:33.03 ID:TD/de1ns0
最近は一人の募集に10人くらい群がるからな
957 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 08:18:39.08 ID:zhPNMuuE0
女子高生vs俺
ファイ!
958 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:18:54.93 ID:rzrSjza1O
とりあえずいつでも出れるって店の都合の良いように言っておけ
コミュ障高齢童貞でも受かったから
959 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:21:55.52 ID:IQAv1TsYO
>>950 日大未満の学歴でなけりゃ教育系一択
同僚の女子大生だけでなくその下とも戯れられる
塾なら授業は夜からだし、昼間は転職活動できる
960 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 08:22:44.70 ID:gXFzxkZF0
961 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 08:23:48.05 ID:wpx62ZJkO
大学6年だが高校時代から落ちたことねーや
962 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 08:24:02.92 ID:54kwMwwuO
いやいやオリジン弁当の深夜勤務地獄だった
ソースは俺
弁当屋だけにねw
963 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 08:25:25.01 ID:x69vS1dW0
バイト探しで特に苦労した事無いな、落ちる奴は外見が余程糞か
挙動不審とか必ず落ちる理由があるだろ
964 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 08:26:33.77 ID:M9/yGKC50
あれ店長の趣味だから
たくさん応募きたらかわいい感じの女選ぶだろ
面接の時に土日、繁忙期出勤不可とかいう奴は、片っぱしから落とされる。
967 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 08:27:10.32 ID:uKbUQ7a50
コンビニ深夜バイトしようと面接行って履歴書出したら
フランチャイズの社員に「へえ早稲田か…」「僕は中央でね」←別に聞いてない
とか俺はコンビニで雇われ店長やってる器じゃないんですよアピールしきてキモかった
そう言うのは自分より下の大学の奴に言えよ
968 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 08:27:22.78 ID:x7xaeNu8O
>>152 店員に歌わせたりする客がいるからノリが大事。
969 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 08:27:58.54 ID:E4JwIqmt0
学生時代近所の焼き鳥屋でバイトしようと思ったら、「学歴が高すぎるから」って落とされた。
落とされたの後にも先にもあの1回だけだ。
970 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 08:28:02.58 ID:qKNHHSTkO
今はどこも倍率たけーよ
972 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 08:28:49.31 ID:54kwMwwuO
電話で面接取り付けてから足がずっと震えてる
>>968 それほんと?
店員とか来ても大方シカトが普通じゃね?
労働条件悪くないバイトでも人手不足の所あるからそこ行きな
976 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/13(水) 08:30:56.05 ID:C/t0txWGO
君、暗いねと言われるヤツ
977 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/13(水) 08:33:20.59 ID:IV2cjR7FO
タバコ吸う奴はアウトだったな
バイト内容は化学薬品の倉庫管理
いくら注意しても隠れて吸うから 面接の段階で落とすんだとさ
>>959 余裕で日大未満
ど田舎私立工業大学の中の客寄せ用の文系学部よって学力は中卒レベル
労働条件が悪くなくて人手不足→広告出したら応募殺到、じゃね
980 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 08:35:10.94 ID:x7xaeNu8O
981 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 08:36:54.49 ID:saKxoVTmP
>>969 IQが10以上違うと会話が成り立たないからね
>>974 顔ではないと思う。まあ最低限のラインはあるだろうけど基本「接客態度」
とりあえずカラオケは従業員とのコミュも大事だから人見知りにはきついかも
店長とすごい仲良くなっても落とされるってのが多かったな
プライベートの話で盛り上がったりもしたんだけどその方が落とされた
984 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 08:50:20.03 ID:54kwMwwuO
ここまで無職
985 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 08:51:30.72 ID:mxd7rbpe0
データ打ち込みって何個か電話してみたけど
どれもテレフォンアポインターで女限定っぽかった
2chみだしてコミュ障ひどくなるのはなんでなんだろうな
高校までは誰とでも会話するのが楽しかったのに
リアルで他人と関わるより趣味の方が楽しくなると本当ダメだ
ネトゲの為に鳴り響く携帯ぶっ壊した
988 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 09:03:46.81 ID:j925t+Da0
>>987 趣味の方向性かな
逆に人と拘りすぎる趣味を持つと一人の時間を大切にした方がいい
バランスを考えろだな
バイト(笑)
底辺仕事にも面接で落ちるとかお前らどんだけウンコなんだよ
ワロッスwww
>>916 >そうでないなら中卒で働くのが良い
>コミュ障なら尚更、社会に出て救われる面もある
ブックオフで必要な能力は知らないが、高卒以上とか張り紙に書いてあるよな
俺も中卒だが、15年前辛い目にあったよ
何もかすらなかった。ティッシュ配りも落ちた時は詰んだと思ったわ
ただ、高卒フリーター仲間の探し方は凄かった。片っ端から面接のアポ取って気に行った所のみ数件受けるという主導権がこちらにあるポジティブさは勉強になった。
1件落ちて凹む奴とはレベルが違った
写真を送ったら占い師に渡して、占いをして合否を決めるバイトが京都にあります
993 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 09:13:46.48 ID:zHrGzdOw0
>>818 引越しのバイトしてた頃、会社の引越のとき小さな会社だと男社長&社員は女だけ、の悪趣味なハーレムが
やたら多かったわ
994 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 09:15:58.50 ID:p+oYnBqn0
金の亡者が面接官だったからわざと落ちるようにした
あんな、よ!社長!と持ち上げなきゃいけないところで働きたくない
995 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 09:16:45.85 ID:dOTzr2cs0
落とすなら募集を出すな
996 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 09:17:50.67 ID:CJkJChTB0
コンビニのオープニングスタッフお勧め
大体の確率で受かるが首になる可能性も高い
997 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 09:18:15.08 ID:NMNwL3b00
募集の張り紙を常に出して趣味のように面接してる店長を俺は知っている
998 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 09:20:14.67 ID:oZ4/GagnO
働いていない被災者攻撃を続けるチケット詐欺師万引きかつあげ盗撮盗聴脅迫ネット犯罪者禿げ上がった巨大豚長田恒雅が無職のネット犯罪者だろ
999 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 09:21:36.23 ID:zHrGzdOw0
バイト面接でわかる男性差別という現実
1000 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 09:21:49.70 ID:oZ4/GagnO
コミュニケーションも金も無いチケット詐欺師万引きかつあげ盗撮盗聴脅迫ネット犯罪者禿げ上がった巨大豚長田恒雅は干されて被災者のまんこと金を盗撮する執念深い金品泥棒だろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。