枝野「我々の対応に間違いは無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

福島第1原発:「対応間違っていない」外国人記者に枝野氏

枝野幸男官房長官は12日夜、首相官邸の報道担当者が外国人記者向けに行っている会見に初めて出席し、
日本の農産物や工業製品について「最大限の透明性をもって情報を提供する」と強調。

レベル7への引き上げを受け「この1カ月間、間違った情報を基に対応していたことになる」と追及されたのに対しては
「そもそも大量の放射性物質が出ている可能性があることを前提にした対応をとってきている」と反論した。

5月にフランスで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)は原発問題が議題になる見通し。
菅直人首相は同日の会見で「今回の事故で大変、世界にご迷惑をおかけしている。
それだけに、こういった事故が二度と起きない安全基準を作る役割を担うことが必要だ」と述べ、
国際的な安全基準の策定に貢献する姿勢を改めて示した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110413k0000m010110000c.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:11:17.74 ID:kRAL1cl90
間違いしかない
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 01:11:28.11 ID:Ic0R64g80
お前の国ではそうなのか
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/04/13(水) 01:12:03.19 ID:BPgEl0bs0
「ただちに」が抜けてるぞ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:12:06.05 ID:YtR8ZTaL0
反省しないのは独裁者の特徴
核丸の糞左翼は日本にとって危険だ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 01:12:21.84 ID:r3vF3yOp0
間違いだらけじゃボケ
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 01:12:29.17 ID:9lkJnmJr0
あるよばか
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:12:47.92 ID:2Vl2yMNp0
(キリッ
9 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/04/13(水) 01:13:02.26 ID:KxBQLjeQ0
正解かどうかを決めてるのも政府だからそりゃ間違いはないわな
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:13:13.26 ID:gqKVdVDy0
直ちに死ねよ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:13:18.16 ID:oxGWd/VD0
頭のネジぶっ飛んでやがる
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 01:13:19.93 ID:LOEl9+AxO
天災はいつでも起こる、人災は悪政の下で起こる
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 01:13:24.72 ID:OBGHaxTR0
何すればいいかすら分かってないんだからこいつらに間違いはないよ
間違いがあるとすればこいつらを選んだ日本国民
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 01:13:27.66 ID:Z8j1zAS10
間違いまくった国に安全基準を作れるのか?
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:13:29.25 ID:BT+VARcz0
海外への対応はこれでいい


下手に非を認めたら賠償やなんやで、たかられるからな
16名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 01:13:31.31 ID:QByZhIbx0



      爆発させといて間違いないっすかwwwwww日本滅亡が民主党のミッションすかwwwwwwwwwwwwww




17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:13:35.12 ID:IC3NYuNtP
>5月にフランスで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)は原発問題が議題になる見通し。

コミュ障の菅にこんな場で原発事故の説明なんて出来るのかよ
ものすごい勢いで瞬きしながらあわあわしちゃうだけじゃないの
18名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 01:14:34.85 ID:e8O03ngsO
「枝野神」!
「枝野総理!」
とか喚いていた馬鹿どもはどこいったの?
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:14:52.40 ID:2oRXM2hwP
>>15
世界に迷惑かけてるって菅が言っちゃってるぞ
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 01:15:24.64 ID:or+CiLOJ0
もう日本だけじゃなくて人類の敵だよね
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 01:15:31.15 ID:ENKR+VFO0
間違いを認識出来てない時点で全て間違ってる
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 01:15:33.60 ID:rJg0hjFRO
何言ってんだこの無能
死ねよ
23名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 01:15:36.63 ID:iNZM90Oq0
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 01:15:37.77 ID:HopF03QC0
>>18
ネトウヨは都合が悪くなるとすぐ逃げるよ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 01:15:47.54 ID:mr4p9uyR0
長井秀和と入れ替わったのか
26名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/13(水) 01:15:57.69 ID:xrNEVwoi0
>>24
ネトウヨなのかよw
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:16:20.23 ID:J7pDhpzz0
お前眠いんだろ?寝ろ。永遠に起きるな!
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:16:20.85 ID:pIOknM+N0
マジでソ連地味てきたな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 01:16:33.88 ID:oYuviNZx0
>>17
下手打って居並ぶ首脳陣から糾弾されてこい
ショックで首吊ってもいいし、帰国即辞職でもいい
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 01:16:51.24 ID:WWTZ4nFpO
という党を与党にした国民が間違ってたよね
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 01:16:58.12 ID:7/bHhCJL0
たぶん現実のほうが間違ってる。
大地震だとか原発事故だとかはデマ。
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:17:40.04 ID:GKcjRwAx0
>>18
トンキン連呼してるよ
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 01:17:42.84 ID:L6xbK16N0
1995年1月21日(土)
. 村山 「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、政府の対応は最善だった」
34名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 01:17:51.72 ID:U8F6LAcq0
>>31
文字通り現実逃避してるんだなw
危機対応の本丸がソレをやっているのは洒落にならないんだが…
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:18:41.54 ID:qVSQ+Ab00
言うのは自由だけど。歴史が検証してくれるよ
何人が犠牲になったのか
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:18:49.35 ID:YVF5gQ/J0
37名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 01:18:53.50 ID:clHaiQuIO
自己管理もできないデブが調子こくなボケ
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 01:19:02.12 ID:rJg0hjFRO
>>15
何が「これでいい」だよバカが
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 01:20:09.32 ID:l6dMHmWb0
党の利益には適ってるんじゃないかな。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:20:21.60 ID:Z+JYhcfZ0
間違いを認めたら終わりだからな
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:20:30.58 ID:63RozeCX0
ゴミクズ共が治めてる国で原発事故が起きるとどうなるかかなり良いデータが取れただろ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:20:39.44 ID:8muv2gxG0
原発豚野郎
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 01:20:54.60 ID:B2kalBf/0
日本をぶっ潰す対応だろ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:20:57.50 ID:XShtUQZm0
うんそうだねただちに間違ってないね
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:21:07.20 ID:XWMpNDm40
>>38
海外から毟られる方がお好みですか
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:21:17.47 ID:H5LmxSjx0
「俺たちの枝野」(笑)
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 01:21:58.99 ID:mFZ8/s0e0
菅と心中したいのか?
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:22:21.13 ID:0OzkclJB0
薬局にnewクリアクリーンってのが売ってたから
念のために買ってきた。
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 01:22:48.49 ID:NLBvLjd2O
まぁ民主党を選ぶっていうのはこういう事だ
警告無視して投票した国民の責任

50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:23:30.14 ID:jg7Av6db0
サミットで菅以外の各国首脳が防護服着てたらガチ

って言うか、直接出席拒否られたりしてな
51名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 01:24:32.24 ID:sxL3T6hwP
死ねよ
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 01:25:03.42 ID:MACPAvnqO
ルーピーの時から自画自賛の流れは同じだな無能民主
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:25:37.02 ID:KvvYJ3YT0
何もかも完全に間違い
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:26:24.55 ID:sQJlMx1B0
使えなくなった土地と家と農場を買えよ
当然だろ
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 01:27:24.03 ID:8jbzO2P/0
逃げ切るつもりみたいだなやっぱり
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 01:28:43.11 ID:bJS4DO1y0
そう(無関心)
57名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 01:28:48.21 ID:/1BQfmp00
菅政権は無責任な原子力行政システムの影響をモロに受けて苦しんでるな。
そのシステムを作ってきたのが自民党だ。

大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃 
 ・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
 ・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
石原慎太郎 
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
  2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員長
中曽根弘文    原子力委員会委員長
町村信孝     原子力委員会委員長
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:28:56.45 ID:xKfkjM4O0
福島原発行って深呼吸して来い
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 01:29:27.96 ID:p4MBU/Gh0
枝野の評判もすっかり落ちたな。
いや正当な評価になったというべきか。
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:30:30.94 ID:jY3AeaWP0
>>57
谷垣さんは原子力担当大臣に相応しいな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:30:35.76 ID:3rantpWT0
トマトとかいちごくってんじゃねえよ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:30:41.48 ID:sQJlMx1B0
>>57
政権交代で全部代えたら良かったじゃん
そのための交代だったろ
63名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 01:30:51.04 ID:aunhl5n4O
こういう自分は絶対正しいとか思ってる奴って他人にはやたら厳しいくせに
ちょっと自分が批判されるとヘラヘラ笑って誤魔化すよな
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:31:02.70 ID:XTx271RF0
間違いは無いな
こうして日本人をどん底に叩き落とす事ができたんだから
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:32:07.63 ID:+ktpVk430
嘘です
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 01:32:48.67 ID:b0pVBS580
そりゃ反日政権的にゃ間違いない対応してるわな
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:33:27.83 ID:5os1Lfev0
この先ガンも国保、社保でおkな日本になるの?
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 01:33:51.27 ID:cEzKj8t6O
例え間違っていたと後で気がついて後悔するより、今を全力で戦え、枝野!
既に最良の手段があるなら選択してるだろ。こういう時こそ、ボコボコにされても前を向けよ。誰が今の事態に対応してもボコボコにされるのは同じだから。
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 01:33:59.42 ID:/ajMbNIx0
中小企業の社長じゃないんだから俺は間違ってないって言うだけじゃ通じないってわかれよ
責任取るのが嫌なら辞めちまえ
誰も引き留めないしむしろお願いして辞めてもらいたいレベルなんだから
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 01:36:30.67 ID:eDfXTFhhO
規模が分かってて5キロ圏内10キロ圏内は屋内退避とか言ってたのかよどうなってんだ
こういう安全基準を世界に示すつもりなのかお前は
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:39:51.49 ID:/SQw1Y/F0
正しい行いした結果レベル7ってどういうこと?
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 01:39:52.42 ID:KaZ3QhPF0
菅は尖閣の時今回の対応はいずれ歴史が評価してくれるとか言ってたけど
今回も同じ事を言い出しそうな予感
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:43:49.20 ID:NPn+PK6j0
つか対応が一企業の中間管理職と同じだよな
そんな立場じゃないのにw
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:44:20.74 ID:u9dydulQ0
自分で評価してどうするって世界
案外ナルシストなんだなこの豚
75名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 01:45:54.01 ID:2+FDoge00
こいつ寝不足で呆けたナ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:45:56.56 ID:YKuvPluf0
枝野だめじゃん
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:48:22.72 ID:xKfkjM4O0
生まれと育ちの悪い奴って駄目だな
78名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 01:54:47.50 ID:aU73bhac0
>そもそも大量の放射性物質が出ている可能性があることを前提にした対応をとってきている
その割には避難させる範囲狭いし、放射線の基準値はどんどん甘くなるよな
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 01:58:30.43 ID:vxsSh9u90
ちょっと過去ログあさればそういう対応をしてなかったソースがいっぱい出てきそうだ
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:00:04.79 ID:fc4UB4X60
福島県民の前で言ってぶっ殺されて来い
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:01:35.65 ID:5UuQBIDX0
>>71
最初の時点でもうどうしようもないから。
1000点差が付いてたら正しい事をしても勝てないだろ?
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:02:13.82 ID:Ltd1zE8r0
ためらいなく「間違いがない」って言いきってるところが
既に間違いなんだけどな。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:02:35.64 ID:y0bMRLixP
間違いを指摘した人は友愛すればいいんだからな
ぬるゲーだな
84名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 02:02:58.96 ID:T+66AVKI0
自画自賛民主党
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:04:07.04 ID:2jhIKwN8O
だから黙ってろ愚民共まで読んだ
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/13(水) 02:05:31.31 ID:nXQPzFR+0
外人記者にだけ間違えてるとか言ったらその方が問題だろ
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:05:42.65 ID:9lcAojWY0
ミンスは素直さが足りない
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:06:17.98 ID:h+KlxSHv0
こいつはこれから一生叩かれるのわかってんのかな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:06:30.32 ID:JuNqsvKf0
だったら垂れ流した汚染水をがぶ飲みしろよ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:06:58.61 ID:xzxXE3ty0
ただちに間違いはない!
91名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/13(水) 02:09:31.14 ID:O+yPZIyy0
自画自賛のまえに自刃自殺しろよ
92名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 02:09:51.81 ID:NT2SKhAd0
>そもそも大量の放射性物質が出ている可能性があることを前提にした対応をとってきている
 
可能性がある どころの話ではなかっただろ、このバカ野郎が
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:13:44.34 ID:ro8qbzu+0
>>13
国民関係ないよ。自民党がやっても同じだよ。東電と官僚は変わんないんだから。
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 02:14:10.07 ID:7DouQeGh0
まあ自民が政権担っていたとしても今の民主と大差無かったかも知れない。
自民でも同じように情報を限定してたろうし、東電任せで
初動には失敗してたろう。

ただ、言えることは自衛隊とアメリカの使い方は明らかに下手だな。
党内にアレルギーがあるのが明確に伝わってくる。
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:23:47.90 ID:it3+UAp70
民主党には安全厨しかいねえんだろうな
初めの見通しがとにかく甘すぎるから
後で修正が必要になって混乱を招いてる
政府は原発には素人でも
危機対応にはプロであるべきだし
それだけでも大分被害が変わってくる
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
「間違っていない」
その考えが間違ってるんだよ^^