【天の恵み】アメリカ様から最高の支援物資、折り鶴100万羽が届くぞー!これで原発もなんとかなるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

アメリカ人よ、なぜ鶴を折る 全米に広がる「Orizuruを日本へ」

 地震から1カ月がたった今も、アメリカでは各地で日本支援の催し物が行われている。
私の住む人口1万6000人あまりの東海岸の町、ニュージャージー州プリンストンでも同じだ。
小学校から大学、カフェや教会などに募金箱が設置され、チャリティーコンサートが開催されている。

 町を挙げての支援活動に感心していた私であったが、ひとつ理解しがたい現象があった。
それは、地元の小学校、中学校、大学などで次々と鶴を折ろうという企画が立ち上がっていたことである。

 どれだけ鶴が折られているか。プリンストンの様子を、私の1カ月間で紹介したい。

そして私は「折り鶴先生」になった

 3月17日、地震から1週間がたった。
 「なんじゃ、これ…」
 メールのタイトルを見て驚いた。そこには「1 MILLION CRANES CAMPAIGN〜
American Universities showing support for Japan(100万羽の鶴キャンペーン、
アメリカの大学生の気持ちを日本へ届けよう)」という文字が並んでいた。

 送り主は名門プリンストン大学生の柴田明日美さん、18歳。日本に生まれ、4歳のときにアメリカに越した。
アジア人がほとんどいないアイオワ州に住み、中学のときに東海岸のプリンストンに引っ越した。
日本語は話せるが、読むことも書くこともできない。

 彼女は今、折り鶴を全米で作り、それをニューヨーク現代美術館(MOMA)などに展示できないかと動いている。
目標は100万羽。いつか日本に送るのが夢だ。メールは、鶴を折ってくれる人を募集する内容だった。
現在、イエール大学やニューヨーク大学、バブソン大学など50以上の大学やそのほかの団体が、一緒に鶴を折ることになっている。
(以下ソースで)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110408/219373/?P=1&ST=spc_henkaku
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 21:58:35.19 ID:KOtfiTtt0
ゴミを送るな
3名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 21:58:40.07 ID:ZbK4SS7xP
いらん
4名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 21:58:50.66 ID:5DIf82za0
だから悪かったってばさ
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 21:59:08.44 ID:MSSxCe18P
逆襲の折り鶴
6開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/04/12(火) 21:59:10.39 ID:nMeaIVek0
これでわかったろーが!
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 21:59:10.77 ID:EilLOR850
勝ったな
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 21:59:34.40 ID:4aA6nYgU0
仕返しか
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:59:44.18 ID:Q2KeuZBDP
ひどい嫌がらせ
10名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/12(火) 21:59:45.50 ID:cs/5EoLS0
1ドル札なんだろきっと
11名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/12(火) 21:59:52.46 ID:sB+E4hoU0
仕返しだな
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:59:54.44 ID:53jatkwe0
送り返せ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 21:59:58.65 ID:z+b3J9NS0
この量なら燃やせば暖を取れるな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:00:01.96 ID:L/w7PZKh0
これで勝つる!
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:00:14.97 ID:ItPMM+iX0
もらう人の気持ち考えろよ!!!
16名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 22:00:26.54 ID:/9TC0oVz0
地の恵みは?
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:00:27.46 ID:F7Cig24E0
千羽鶴って最高に縁起の悪いもののような気がしてきた
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:00:34.81 ID:EilLOR850
マジだ燃やす以外に用途がないよな
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:00:39.56 ID:8QvPyVvK0
(´_⊃`) <お前らこれが好きなんだろ?
20名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 22:00:48.58 ID:Yd8gAzndO
折り紙代をそのまま募金に回してくれよ…
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:00:49.00 ID:dhyosn910
>>15
アメリカ様の台詞だな
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:00:57.13 ID:kntym4ct0
ロマサガ2なら貴重なフル回復アイテムなんだが
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 22:00:59.25 ID:DlXn1oFmO
ブーメランブーメランブーメラン
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:01:07.56 ID:P+fjt2p20
1ドル札なら・・・
25名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 22:01:16.38 ID:5DIf82za0
>>6
お前ww いつからそっち側にww
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:01:19.61 ID:mOFBK30y0
ワロスw
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:01:24.67 ID:73wCYnII0
おまえら・・・・
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:01:26.73 ID:Z5e9i4f60
貰う側からすりゃコレほど始末に負えない物はないとわかったろ
折鶴厨は自省するように。あとアグネス
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 22:01:46.26 ID:SROBixyx0
今こそ折り鶴オナニーを開発する時
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:01:46.71 ID:42mV4TLy0
1000倍になってお返しするとはさすがアメリカw
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:01:51.03 ID:WuY6UCWP0
ハイチの逆襲
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:02:09.35 ID:SzYj5WZN0
巻物
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:02:12.64 ID:OmwxXExwP
ほら、だから

「ニホンジンは折鶴送られるのが最高のハッピーなんだ!」

って勘違いさせちゃったじゃないか
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:02:19.07 ID:qVPudtvZ0
折り鶴厨歓喜の舞wwwwwwwwwwww

な? いらねーだろ?
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:02:19.74 ID:U9siweau0
次あちらで災害起こったら10倍返しな
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:02:27.90 ID:IXcDXOK80
ありがとう
ありがとう
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:02:33.61 ID:Rr+84uor0
薪の代わりにはなるだろ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:02:43.48 ID:PgI9IGFl0
放射性物質くっつけて送り返そうぜ
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:02:43.80 ID:pLGZDw7I0
ごめんなさい許してください
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:02:48.91 ID:0ar7AsJd0
死ねよアメ公
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:02:49.18 ID:ngiYJra40
鶴棺
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:02:49.52 ID:JYN0XEnQ0
誰だよこんな悪しき風習世界中に広めたの
43名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:02:51.43 ID:OZuBeKT+0
ありがとよ!
44名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/12(火) 22:02:57.38 ID:yepHKoY8O
日本人の女はろくなことしないな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:03:13.62 ID:WuY6UCWP0
でも基本的に不器用な外人、幼女とかボインちゃんが折ったと思えば
日本人のそれより価値が見出せるな
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:03:17.43 ID:Uv0JBhQ+0
やったね☆
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:03:17.20 ID:N3RSOIRD0
ワクワククリエイターのみぃや、おい、お前、絶対に許さない
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:03:19.58 ID:TODs2dJNP
因果応報
自業自得
身から出た錆
49名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/12(火) 22:03:25.04 ID:YbJGStfi0
世界中に送った菅のメッセージにも千羽鶴ありがとうって書いてあったな
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:03:25.66 ID:xfY3M97u0
これはいい報復w
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:03:27.76 ID:QjIvs9410
地道な活動が実ったな
日本には折鶴
これが本当のブーメランだろ
喜ぶ日本人は多いだろうけど
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 22:03:38.47 ID:exqES4seO
最強のアメリカンジョークだな
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:03:44.56 ID:08TdwzHk0
これは日本が悪い
ほんと悪習慣根絶します。もう許してください
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:04:01.10 ID:2H6A5l9K0
日本人もやってるからな
お前ら喜べよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:04:02.51 ID:Q2KeuZBDP
 私はプリンストン大学の学生たちに、「折り鶴はかさばるし、被災者に
必要なのはお金や食べ物じゃないのかな」とさりげなく助言し続けた。

 それでも、彼らはひるまなかった。鶴を折るという行為に確固たる
意思と自信が満ちているように見えた。

 プリンストン大学で100万羽の折り鶴を集めようと動き出した
柴田明日美さんはこう打ち明けてくれた。

 「募金だけでは、何か寂しい気がしたんです」




日本でもアメリカでもスイーツの頭の悪さは同じなんだな
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:04:05.78 ID:nG6bfR160
見事なブーメランw
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:04:07.42 ID:jon2VHa00
これが因果鳳凰だ!
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:04:09.70 ID:qVPudtvZ0
こうやって実際自分がやられるまで分からないからな
海外は折鶴文化すら無かったから送られた時は余計にイラついた事だろう
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:04:10.65 ID:4HI3ZJbp0
折り鶴ちゅうなんか言えよ糞が
でかい声上げるだけで何にもしやがらねえ
60名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/12(火) 22:04:12.03 ID:/7F7GKYJ0
大戦時と同じで日本の戦術を真似て100倍返しか
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:04:15.20 ID:+2vAf9Yl0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <折り鶴じゃ放射能防げないよ?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 22:04:15.88 ID:DlXn1oFmO
自動折り鶴製造機の開発が待たれるな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:04:19.57 ID:4hd4fqen0
ちょっくら世界中に折り鶴を広めてくるわ〜
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:04:20.04 ID:C1QC9jfb0
どこに飾るんだろう
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:04:26.48 ID:v3+vOSUR0
折鶴を冷却プールに浮かべて遊ぶんだろ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:04:28.65 ID:mymO6KzH0
ちょうどよかった。
今、水漏れ止めの新聞紙が切れたところなんだ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:04:29.65 ID:DTzWRXbH0
ありがたやありがたや
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:04:39.31 ID:5IH/sTYS0
他人の振り見て 我が振り直せ
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:04:39.36 ID:ccg6Vqz40
いやがらせかよ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:04:40.73 ID:vvlKreAG0
ハイパーメディアなんとか
71名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/12(火) 22:04:43.42 ID:wuVz+oh10
だがちょっと待って欲しい
アメリカ美少女の汗が染み込んだ折鶴に本当に一銭の価値もないんだろうか
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:04:44.55 ID:UPwHH8MH0
ノーサンキューオブザイヤー
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:04:54.52 ID:LB9vZ+Db0
お見事
でもうれしいんだろ?
いままで散々つるなんてゴミ送りつけてた連中は
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:04:56.42 ID:ia8OOyLN0
ヤギじゃねえんだぞ
75名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/12(火) 22:05:01.18 ID:eMQDNd3l0
>送り主は名門プリンストン大学生の柴田明日美さん、18歳。日本に生まれ、4歳のときにアメリカに越した。

macのcmっぽい奴が浮かんだ
76名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 22:05:03.78 ID:t3QzcLa40
折り鶴が被災者にとって、如何に無意味か身にしみてわかったな
無意味どころか迷惑でさえある
77名無しさん@涙目です。:2011/04/12(火) 22:05:07.74 ID:CraQHTyJ0
とりあえず広島がもらっとくわ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:05:10.91 ID:bCo/o8Ce0
これで原発を囲むことでα線とやらを防げるな
敗北を知りたい
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:05:12.35 ID:UD3bLk+Q0
ありがた迷惑  ただのゴミ
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:05:13.20 ID:v0zyTXHj0
貰って喜ぶと思って送ってくるからたちが悪い

・・・って日本も同じじゃねーかw
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:05:14.26 ID:u86BxlJR0
エア折鶴とエア募金してるアタシって超イイ人
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:05:16.65 ID:fCTDgslS0
実は日本人は鶴にそれほど馴染みはないw
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:05:16.45 ID:MH/AQYB50
放射能の恨みか
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:05:20.82 ID:T+rIHqN40
邪魔です
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:05:22.37 ID:hUilcxtdi
折鶴は廃止にしよーぜ
なんかマジでムカついてきた
86名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/12(火) 22:05:23.12 ID:3iwGpV6q0
>そして私は「折り鶴先生」になった

死ねよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:05:28.26 ID:INx2qYl80
鶴返しの術
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:05:30.27 ID:QBxV+hR+0
日頃嫌がらせばっかしてるからこうなる
89名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 22:05:33.12 ID:jEkn1zmY0
日本でもハイチのとき送ろうとしたバカがいるから批判できねぇ・・・
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:05:39.17 ID:J1EjsfQF0
日本ユニセフに送るのはどうだろうか
91名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 22:05:48.89 ID:8Fp7EM250
日本人は復讐されているんだよ。
自分がされてイヤなことは他人にしない。
幼稚園で学ぶような常識をジャップはもってないからな。
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:05:58.59 ID:GLng0IRKO
鶴はいらんラプターをよこせ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:05:59.19 ID:U9siweau0
よくみたら企画したの日本人じゃねーか死ね
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:05:59.41 ID:rbXSfinN0
報復だな
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:06:04.44 ID:QTAKB8yW0
これは爽快なブーメラン
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:06:14.34 ID:a825LxAA0
100万ドルよこせよカスが
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:06:14.63 ID:lkB6Zw6V0
日本人がこんなときに悠長に鶴を作ってたら非難するけど、
こういう知識を外人に与えてしまったのは日本人なんだから
外人さんが作った鶴は好意としてありがたく頂戴するべ。
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:06:26.32 ID:GNpDsL320
B21の紙飛行機作れよ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:06:35.39 ID:PX9Lxzus0
ごめんね
鶴送りつけてごめんね


だから頼む、やめてくれ
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:06:37.42 ID:v0zyTXHj0
折鶴ブーメラン
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:06:39.69 ID:qVPudtvZ0
笑えよ折鶴厨
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:06:42.05 ID:cEXTJJ4P0
103名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/12(火) 22:06:43.77 ID:OVtttWDw0
換金するやつじゃなくまじで現物でくるのか
普段からなにかといえば鶴送ろうとするからこうなる
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:06:44.58 ID:DsueZ11B0
千羽だけ受け取ってあとは送り返せばいい。千羽以上だと効果がなくなるんですとか適当言って。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:06:46.11 ID:owXrGZWB0
その折り鶴一つ一つにMPがこめられていて、フレアを原発で発生する事位はできるだろ。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:06:46.49 ID:5IH/sTYS0
>>90
速攻で燃えるゴミに出される
107名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 22:06:55.47 ID:lEoS4XOO0
知ってるか?3枚ぐらい重ねて折ると効率上がるぜ
すげえ雑になるけどな
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:07:00.37 ID:Nkh5J9Ve0
ポルノ雑誌で折って送ってくれ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:07:04.21 ID:aJorgprW0
海外「災害時に折り鶴をもらってどう思った?」
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:07:09.07 ID:DNBSzWdN0
なんでロマサガ2スレじゃねーんだよおかしいだろ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:07:11.80 ID:p5yln0wA0
中にお金が入ってるん
だよね
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:07:13.13 ID:MH8s6MFb0
折り鶴ブーメラン!!
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:07:18.58 ID://2J5hh50
骨折やないんやから
114 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/04/12(火) 22:07:23.41 ID:K5YLZbCe0
ごめんなさい
もうしません( ; ; )
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:07:26.06 ID:QjIvs9410
>>102
この画像を送り返せば良いのか^^
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:07:28.11 ID:qLiG7DD/0
ナイスジョーク
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:07:28.73 ID:U9siweau0
今日も、明日も、明後日も、多くのアメリカ人がそれぞれの想いを胸に、鶴を折り続けるだろう。

 「折り鶴なんてかさばるし、お金でもないし、ほかの企画を考えたら」。そう思っていた自分を省みる。
アメリカ人が鶴を折ろうと決めた背景には、強い思いが横たわっていた。
海の向こうで起きた災害で、限られた情報しかない中、彼らは何ができるのか、考え抜いたに違いない。
そして、たどり着いたのが「折り鶴」だった。当初、私はアメリカ人の心の底にある想いを理解することができなかった…。
米ニュージャージー州の中学生たちが折ったカラフルな鶴。折り紙も手作り。
ラッピングの大きな紙を正方形に切るところから始めた

だから、今は、彼らの想いだけでも日本に届けたいと思っている。想いが伝われば、
きっと被災地の方の支えになるはずだ、と。
118名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 22:07:28.91 ID:Yd8gAzndO
>>89
そういう馬鹿を批判して間違いを改めさせるのがニュー速民てモンじゃないのかい?
馬鹿をのさばらせた結果がこれなんだぜ?
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:07:38.07 ID:lbQO2hyY0
これで日本では折り鶴折るバカが減るだろうからGJ
120名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 22:07:39.66 ID:UTvTNTnA0
原発に放り込めば奇跡が
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 22:07:41.17 ID:nzDV3ZQU0
自分がもらう可能性を考えたら、これほどイラネーものはないな。
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 22:07:55.03 ID:ButrLGtm0
北!これで勝つる!これでやっと!
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:07:56.07 ID:xfY3M97u0
>>109
マジでその声が聞こえてくる気がするからやめろw
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:08:00.93 ID:GPRvkH7Z0
もちろん紙幣で折ってあるんだろ!
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:08:02.75 ID:08TdwzHk0
地震などの被災地に千羽鶴を贈ることは、被災地への輸送手段の一部を、被災者の生活や被災地の復興に役立たないもので占拠してしまうことになる。
殊に日本以外の国や地域への送付は、文化(特に精神文化)や風習の違いもあるため、絶対に避けるべきである。
千羽鶴が被災地で「単なるゴミ」として焼却処分されたこともある。
千羽鶴を送るよりも、被災者の生活に支障しない義援金の寄付などの方が望ましい支援の仕方である。

今じゃ嫌がらせ以外の何物でもない
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:08:12.61 ID:qVPudtvZ0
アグなんとかも折ってたよな
あいつには二度と日本の土を踏ませたくない
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:08:22.11 ID:2649dM24O
クソワロタ
128名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 22:08:21.94 ID:1JloD8760
折り鶴はいいからカネをくれ、日本製品を買ってくれ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:08:26.17 ID:x465NG8B0
原発にほりこめ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:08:31.72 ID:U9siweau0
>>119
ねーよ

感動したToT
とかどうせ言ってるから
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:08:33.08 ID:KaklAy720
折り鶴とかどうでもいい
それよりもガイヤの夜明け見ろ
132名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/12(火) 22:08:33.70 ID:zD5XL46F0
やられる気持ちが分かったかクソジャップ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:08:35.76 ID:Nkh5J9Ve0
規格が合わないっつって突き返せ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:08:37.03 ID:aJorgprW0
そうだ、アメリカさんのことだからきっと折り鶴は100ドル札で作ってるんだろ?
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (滋賀県):2011/04/12(火) 22:08:41.32 ID:piNQaEpt0
やった!これで希望が!元気が出てきたぞ!
ううひゃひゃひゃwww







ってなるかボケ
136名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 22:08:42.04 ID:FxemUjb1O
ごっごめん、笑っちまったwww
137名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:08:42.81 ID:uLWx7cnM0
これが因果応報ってやつか
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:08:48.19 ID:3FVHEjvE0
全部アグネスの家に送ればいいと思う。
どう処理するか見てみたいし。
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:08:53.47 ID:rno22IcTO
わー
ありがとう

ツイッター民はバカだな
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 22:08:54.36 ID:EURj5Ws10
全部1万札なら神
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:08:55.91 ID:86IHFbVC0
ドル札の折り鶴か
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:09:02.94 ID:R8v6vCxw0
こうして受け取る側になると、洒落にならんレベルで迷惑ってあらためてわかるなw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:09:05.12 ID:2OyRQ4NJ0
2ちゃんで折り鶴叩きやってるやつらに聞きたいけど、
おまえら今まで落ち込んだりしたときに、誰かのエールで励まされたことないのか?
1万円札くれたら元気が出るのか?違うだろ。金も必要かもしれんが、本当に必要なのはこういう気持ちだから
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:09:05.34 ID:kLOyQwsSi
これからは被災地に折り紙がトレンドになるな
もっとやって世界が殺伐となれや
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:09:06.02 ID:D7kIDc43P
折り鶴折ったことあるヤツに配ってやれ。
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:09:06.63 ID:e48TMdVO0
素晴らしきブーメラン
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 22:09:10.66 ID:Czu/nm+x0
完全に復讐ワロタ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:09:12.62 ID:g8T2lnYL0
今の為替だと85万ぐらいか
149名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/12(火) 22:09:12.81 ID:7aL2W8lO0
折り鶴を折ってくれた女の子の一例
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1523606.jpg
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:09:13.16 ID:PX9Lxzus0
でも日本人だから鶴が送られたら気持ちは伝わってありがたいのかもな
被災者じゃないから分からんが
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:09:20.38 ID:xV6fVorK0
メリケン共は今すぐドル紙幣で折った千羽鶴を俺に届けるんだ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:09:27.45 ID:d9ypbwS80
アメリカ人の器用さアップした
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:09:39.29 ID:U9siweau0
「折り鶴をどうやったら日本に送れるか」という問い合わせに対応できなかった政府関係者や財団のみなさん、
もし、気が変わったら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
想いを伝えたいアメリカの人たちが、列をなして折り鶴を持ってくると思います。
折り鶴の数に限りがございますが、今回取材をした団体をご紹介させてください。

もしかして受け取り拒否されてんの?
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:09:40.05 ID:GlSd6T+E0
いりません^^
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:09:42.73 ID:fv6Uznem0
アホか
日本の悪いところ真似してどうするんだよwww
156名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 22:09:57.87 ID:lEoS4XOO0
表面積多いから放射能をよく吸着してくれるね
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:10:03.15 ID:QqwotcKT0
わくわくクリエーター
158名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/12(火) 22:10:05.49 ID:z2Yl45IfO
ヨッシャー力湧いてきたー(棒)
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:10:24.55 ID:QOrXoLoS0
ちゃんと被災地に届けてやれよ
被災者が喜ぶらしいんだから
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:10:25.19 ID:LB9vZ+Db0
>>109
止めの一言をぜひとも現地に送ってほしい
161名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/12(火) 22:10:34.94 ID:bbY3ex/ZO
LOL!!XD
162名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:10:42.70 ID:a1L073+A0
間違えても広島には送るなよ
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 22:10:43.66 ID:5XDH7mJ9O
空腹と寒さと劣悪環境と放射能で弱ってる被災地の避難所暮らししてる人に送って荒んだ心を癒してあげよう
mixiやってた奴とかには人よりたくさんあげよう
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:10:56.89 ID:FFMZJWqT0
返す言葉もございません
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:11:00.01 ID:fv6Uznem0
>>143
実際受け取ってみろよw
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:11:05.49 ID:qVPudtvZ0
「頑張れ」の言葉ですらイラつく被災者なんだぜ?
俺は恐ろしくて鶴なんて渡せない
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 22:11:06.95 ID:aFdk1FTk0
全力の嫌がらせですか?w
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:11:09.61 ID:bzP92NCK0
これって一応金集めてるんじゃん
アグネスとは違うぞ
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:11:23.59 ID:/PIk34vA0
日本がもらう分には別にいいじゃん
折り鶴文化が無い国に送るのがダメなんだろ
170 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/04/12(火) 22:11:29.30 ID:rlBimD4q0
すっかり折鶴のイメージ悪くなったな
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:11:35.38 ID:TRkdEFiWP
何という皮肉
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 22:11:40.99 ID:1cV/GS9M0
チリに折り鶴送ったやつを特使に任命して被災地に届けさせよう
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:11:45.09 ID:RQCq7kYR0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:12:00.33 ID:VNazUFUR0
どこにでも鶴なんて送るからだよ
これこそ天罰だろ
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 22:12:00.86 ID:nzDV3ZQU0
>>143
気持ちより1万円の方が元気が出る。
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:12:02.01 ID:wMh2REYk0
すいませんでした許してください
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:12:04.45 ID:aJorgprW0
今度から鶴を贈りたいなら、
現地の高額紙幣でやるようにしたほうがいいな。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:12:09.55 ID:c11+onn50
なんじゃ、これ…
179名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:12:10.25 ID:/QRb9dV5P
>>143
こういうレス乞食まだいるんだな
お前が言ってるのは砂漠で喉が乾いてる時に水じゃなくて甘食与えられるようなもんなんだよ
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:12:10.71 ID:w0GYSZ7D0
な、人のいやがることをしちゃいけないってわかったろ?
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:12:13.27 ID:d/pMOxYp0
>>169
だな
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:12:16.27 ID:dHgoWBML0
たっぷり復讐できて良かったな
183名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 22:12:18.47 ID:5DIf82za0
>>149
ありがとう、家宝にするわ;;
でも、右のカーチャンの写真はいらないかな
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:12:18.98 ID:Lf/WHoyL0
折り鶴だけじゃただのゴミだな
メッセージが添えてあると良い
翼の部分にカタコトで書かれてたり
185名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 22:12:40.85 ID:1cV/GS9M0
>>177
正方形に加工するのが面倒くさいけど被災者のためだもんな
186名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 22:12:41.03 ID:tFTE28nP0
焚火の中に投入だ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:12:44.73 ID:EkVS6XzZ0
この程度じゃ足りない
もっと送れと返事したいw
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:12:46.51 ID:PeDMLizI0
鶴に最後空気いれるとこ…穴だよな……?
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:12:51.07 ID:nT1qX3HK0
これで被災者も元気一杯だな!
190名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 22:12:57.13 ID:pE4peER00
これでどうやって津波防ぐんだよ
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:13:12.37 ID:NXAmADprO
ジャップは今まで嫌がらせされてた世界の人の気持ちが分かった?(´・ω・`)
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:13:12.38 ID:26bNT0bn0
実はお札とか粋なことしてくれるんでしょ?
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:13:19.89 ID:qVPudtvZ0
菅辺りが被災地で手渡しで配るイベントやらんかな
録画したら永久保存物になると思うw
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:13:25.01 ID:fuazD9380
貰って分かる無駄な心遣い。
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:13:25.41 ID:w68jRwq80
全国の高校野球部に配れ
今年は手遅れだけど新一年生とマネージャーは大歓喜だぞ
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:13:27.26 ID:uSvtXnnB0
これで日本の悪習が一つ消えるな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:13:32.37 ID:A3sKYLfJ0
ずいぶん折ったな
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:13:41.12 ID:W97aUtJi0
もうちょっと早くくれれば燃やすとか使い道もあったろうに
199名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 22:13:43.61 ID:mewvbxXP0
囲み取材の配信拒否  制限について
東電「会見が終わった後に
   廊下などでの囲み取材は
   撮るな」


会見で話しきれないことを廊下などで囲みで聞いたらダメ
なぜ配信拒否・取材の制限をするか?

東電「意識せずにはなしてなかった
   ことが流された
   気を許した情報は流すな」

東電的には会見後の囲み取材は
隠し撮りになるらしい
フリー記者は排除しようとした東電
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:13:44.79 ID:nT1qX3HK0
お返しに原爆ドームの折鶴送りつけてあげようぜ!
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:13:47.72 ID:xLXNdcJ/0
日本人の酷い病気が早く治るようにって願いが込められてるよ
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:13:52.34 ID:KaklAy720








203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:14:01.52 ID:JYN0XEnQ0
貰っても役に立たないし、かと言って粗末にも扱えないしで中々厄介だよな
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:14:07.35 ID:e8r4FBM70
いい年こいた大人共が企画するなら他にやりようがあるだろとは思うけど、
避難所に飾るだけでも花になっていいじゃないか。
先日避難所に行ってきたけど、そういう飾りらしいものはなんもなかったわ。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:14:07.14 ID:3UeYDv9k0
過去を反省して甘んじて礼を持って受け取れ
そして千羽鶴折ったことのある奴は全員うんこを食って反省
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:14:11.19 ID:eZzr5DUv0
ごめんなさい(´;ω;`)ごめんなさい(´;ω;`)
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:14:11.69 ID:htguq+pV0
100万w
アメリカさん桁違いやな
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:14:15.05 ID:Bd9MMaNL0
エロ本で折った鶴なら
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:14:15.13 ID:wnsL05DV0
わーい
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:14:17.58 ID:rNEqr3/J0
ジャップがいつもやってることだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 22:14:18.99 ID:gvagRqDs0
海外には折り鶴文化なんて無いってニュー速で言ってたのにこの嘘つきどもめ
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:14:19.28 ID:1Y2odefg0
どうせなら100ドル札でつくった折鶴にしろよ
ゴミもってくんなボケ
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:14:43.95 ID:A0n2jPop0
馬鹿共頭冷やせよ
214名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:14:51.11 ID:CthgvkM/0
折鶴で被災者の腹も心も満たされる

わけないだろ いらねーよ
そろそろ折鶴何トンって表示にかわるんじゃねえの
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:14:52.25 ID:cP59wDrV0
なんでいらねぇって流れになるんだよ
折鶴あればケツ拭けるじゃねえか
ウンコし放題なんだぞ?喜ぶべきじゃないか
216名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/12(火) 22:14:57.22 ID:HeC3QgmK0
因果応報
今風に言うとブーメランか
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:14:57.73 ID:aoaeAsl+0
まあケツ拭いたりメモにしたり色々使えるからな
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 22:15:03.62 ID:nzDV3ZQU0
人が嫌がることはしないということが大事だと身にしみてわかった。
俺がもらったら速攻シュレッダー行きだから実害は少ないが。
219 【東電 80.9 %】 (埼玉県):2011/04/12(火) 22:15:03.75 ID:7bS2VFgj0
pjuohpo
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:15:07.52 ID:lkB6Zw6V0
日本人の価値観では折り鶴だと迷惑さがわかりにくいけど、
海外の幸福グッズに例えるとわかる。
災害からまだ一ヶ月もたってなく、他に必要なものがいっぱいある状態で
サイパンから超大量のボージョボー人形が贈られてくるようなもの。
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:15:11.44 ID:ty6A1Hlv0
ロシア人も鶴を折ってた
日本=折り紙?
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:15:14.07 ID:Zlrolgzv0
ブーメランとしかいえん
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:15:14.84 ID:jyS9zA/Y0
自業自得ってことか
わるいことはするもんじゃないな
224 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/04/12(火) 22:15:18.17 ID:nNDevmxv0
アメ公「おまえらこれが欲しかったんやろ?」
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:15:19.26 ID:bzP92NCK0
お前らソース嫁よ
折鶴も持ってくるけどそれを通して金も集めてるんだよ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:15:43.51 ID:WuY6UCWP0
youtubeで検索したらかわいい外人ちゃんが折り紙折ってそうだな
227名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:15:53.05 ID:mOFBK30y0
でも被災地に折鶴を送るような人間は自分が送られたときにも嬉しいんだろうな本気で
迷惑だなんて思わないんだろう
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:16:01.30 ID:qVPudtvZ0
>>215
ケツ拭いても溶けないから流せないだろ
野グソなら別だが
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:16:05.52 ID:2OyRQ4NJ0
>>179
はあ?おまえ自殺した被災者がいることも知らないのか?
周りの人間が勇気づけてやれば死ななかったんだが
金に困ってる被災者だけじゃねーよアホ。折り鶴=ムダだって思いこみやめろ
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:16:10.00 ID:V7qk7Ih4P
折り鶴否定してたのはν速だけでしたとさ
ちゃんちゃん♪
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:16:13.48 ID:VJMy+xfT0
>>149
テンション上がるな
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:16:19.54 ID:2EUdzXwF0
ミクソーのクソどもにだけ送れ
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/12(火) 22:16:21.85 ID:eIM2qeTe0
被災地も足りなくなってるだろうしな
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:16:23.80 ID:VAUTdbab0
どうしろと
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:16:28.03 ID:osI2RAJm0
もらって初めて解る
折鶴なんてただのゴミだって
236名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 22:16:29.63 ID:qrNaqO9w0
アメリカ人わかってんだろうな
次てめえんとこで何かあったら10倍返しだぞコラ
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:16:37.05 ID:FwutQtMf0
因果応報だわな ありがたく受け取ろう
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:16:40.60 ID:o9nTv8c20
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:16:44.26 ID:wbSZOGpg0
折り鶴だって避難所に飾ればみんな少しは元気がでるだろ
他の支援物資+折ってくれた人の気持ち
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:16:45.18 ID:PcZLaoGU0
>>110
だってあれは嬉しいもん
241 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西):2011/04/12(火) 22:16:54.07 ID:pgKB6eS5O
スイーツ共歓喜感涙www
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:17:03.44 ID:KaklAy720
ガイアの夜明け見ろってばよ
243名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/12(火) 22:17:12.86 ID:JdWlB9AR0
因果応報ってやつだな
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:17:14.17 ID:WXTAE3Yg0
/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:17:17.62 ID:KaLzTfBC0
土御門なら折り鶴使った魔術で何とかしてくれる
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:17:20.80 ID:bLdrGmhQ0
ハイチ、スマトラ、南京の逆襲
247名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:17:23.25 ID:B7XjDTfO0
すごいやられた感
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:17:34.98 ID:olQYCFQ50
一つに付き3ドルっていうのはどうなったんだ
249名無しさん@涙目です。:2011/04/12(火) 22:17:40.45 ID:g8JxgwNP0
エア被災ツイッター「感動した…!海外でも折鶴が認められてるんだね!」

現地被災者「邪魔…これを燃やしたら批判されるだろうしどうしよう…」
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:17:56.75 ID:oXM8vAG70
折り鶴の文化がある日本でコレだから本当に笑えねえ
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:17:58.62 ID:iLF/Y5CpP
>>118
きめぇ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:17:59.79 ID:C2/ILCen0
仕返しワロタ
折り紙職人はこの100万羽で福島原発のジオラマ作ってくれ
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:18:03.67 ID:UD3bLk+Q0
柴田明日美

↑こいつかなりの馬鹿

被災地は住む場所も困ってるというのに何の役にたたん鶴なんか大量に送られてきても
かなりのありがた迷惑

捨てようにも捨てれないのに置き場所は確保しないといけないしまじで迷惑
プリンストンの学生寮にかざっとけ

お土産でお守りとか破魔矢をもらったときと同じぐらい迷惑
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 22:18:21.03 ID:qrNaqO9w0
>>238
これはひどい
255名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 22:18:24.58 ID:5DIf82za0
>>238
仙台にやれば七夕で飾ってくれるんじゃね?
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:18:33.35 ID:uV4I6ft10
被災地のスイーツに優先して配れよ
257名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 22:18:39.16 ID:KeHd2MYB0
よくやったアメリカ
まあ届いたのは送ったあのバカ共じゃないんだろうけど
奴らもこれ見て目を覚ますだろ
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:18:45.87 ID:k6/GSP5cP
【電力】中部電力、東清水の変換増強前倒し 2014年から2012年に[11/04/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302588507/
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:18:47.29 ID:IlyiUqfXP
今までのこと謝るから許して
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:18:56.05 ID:y7p1VtA10
食料も水も何もいらないよ
折り鶴とみんなのココロさえあれば生きていける
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:18:57.95 ID:V7qk7Ih4P
>>229
まぁν速は「合理的なおれカッケーww」で思考停止してる中二が多いからなw
感情の部分は知らないか想像が出来ない
社会経験が少ないんだろう
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:19:00.02 ID:KaklAy720
東電重役の自宅に送れ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:19:03.47 ID:OJwMeZ9j0
チリの時に誰か予言してたよな・・・
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:19:04.46 ID:PSkDMut80
何かにつけて外国にも贈っていた折り鶴が帰ってくるわけか
胸熱
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:19:05.58 ID:SJWQCquu0
まさかの逆襲だよ
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:19:08.61 ID:PsBTaIG60
原子炉に放り込んでまえや・・・
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:19:10.38 ID:f/WdA4Yn0

食べ物とか、住むところとか無いと思いますが、
折り鶴見てがんばってください!!
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:19:15.41 ID:PeDMLizI0
折り紙業者特需過ぎだろ
269名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:19:16.46 ID:bLdrGmhQ0
美女の使用済みパンツを送ってくれ
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:19:16.57 ID:zu0aI2fe0
焼き払え
271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:19:20.76 ID:5c4Flp1B0
きっとアメリカ様のことだから一ドル札で折ってくれるんだそうに違いない
272名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 22:19:24.62 ID:9wAxQoSx0
ばかばかしいと思ったら首謀者日本人だった、納得
273名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:19:36.06 ID:a1L073+A0
>>238
何時のだよ
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:19:38.89 ID:2NF+fXmYP
いらん。暖を取る燃料にもなりゃしねぇ。
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:19:50.13 ID:h1mZwoWN0
うわぁうれしいですぅ
まことにありがとうございますぅ
たいせつにかざらせていただきますぅ
ほんとにげんきがでますぅ

って現実で言うのが我らJAPクオリティ
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:19:51.87 ID:Or98LFzC0
何の役にも立たないがさすがに捨てるのは悪いしな
絶対捨てることの出来ない紙くずとか送られてきたらどうするよ
277 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/04/12(火) 22:19:53.27 ID:nNDevmxv0
>>238
URLに2007年って書いてるぞ
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:19:54.19 ID:4Xh9VXFy0
>>229
死なないってなんで言い切れるんだよお前エスパーか?
奇跡なんてあるとでも思ってんのかよw
アニメの見すぎだわw
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:19:55.36 ID:Z/J5JoW90
>>235
大半は知ってた
あんなの西日本の小学校が毎年原爆ドームに贈るくらいのもんだったろ
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:19:57.00 ID:oUAL3fPz0
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:20:08.46 ID:qVPudtvZ0
飢えと寒さとストレスでイラついてる避難者に渡したらどうなるか想像するだけで恐ろしい
282名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:20:12.24 ID:B2xqYdlt0
だからゴメンって…
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:20:14.88 ID:ivD/ACIf0
アメリカ人は徹底してるからおぼれた犬を棒で叩くのは正義だと思ってるから
284名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 22:20:16.47 ID:g81qEUZaO
おぅ有難よ
廃棄物として火力発電の足しにでもしとくわ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:20:19.56 ID:P2KSia4U0
これこそ政府は保留してくれよ
286 (関西地方):2011/04/12(火) 22:20:24.62 ID:k0IBFBeg0
なっ? 海外の支援の時に千羽鶴とか日本の文化を海外に押し付けるから・・・・外人さん勘違いしちゃってるじゃないかw

100万羽送られても被災者にしたらゴミにしかならんよね
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:20:36.96 ID:/uvzZTny0
ウランの代わりに発電の燃料にしよう
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:20:42.25 ID:alV4rG970
紙幣も折り込むのが千羽鶴の作法なんだけどな
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:20:52.80 ID:suPaVqmdO
ばか野郎子供太が小さな胸を痛めて
被災者を思って一生懸命折ったんだぞ
ぬくぬくしてる俺達のためじゃねえから
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:21:03.76 ID:8vMAiWIU0
しっぺ返しワロタw
291名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/12(火) 22:21:06.22 ID:HQ2Cp8Xh0
いらんとかクソワロタ
292名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:21:07.78 ID:5J3UZkua0
改めてやられるとほんとに痛いな
色々と
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:21:22.38 ID:8MvRrvwz0
これで折鶴折まくって他国の被災地に送りつけてた奴等もゴミを送っても意味がないってわかっただろう
294高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/12(火) 22:21:23.45 ID:QH7CAKfp0
ゴミ送ってくるとか嫌がらせ?
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:21:30.23 ID:9kmabnCF0
アメリカ製の千羽鶴かちょっと欲しい
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:21:40.52 ID:5ySr124L0
ktkr−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−w
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:21:44.02 ID:OUbroVag0
次アメリカで何か起きたら
折り鶴倍返しにしたる
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:21:47.36 ID:DiEJab/R0
千羽鶴とかマジかよw勘弁してくれ
処分にも困るし(´・ω・`)
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:21:48.27 ID:cRVpk5VG0
1$札で折ってくださーい
300名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 22:21:59.06 ID:jfpa1mV80
人にやったことは返って来るんだなwwwww
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:21:59.90 ID:jQBdC7gx0
捨てろ今すぐ
302名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 22:22:01.77 ID:OVzHnWRk0
おせーよ
遅すぎて自作するところだったわ・・
303名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 22:22:14.29 ID:z+bpMaCX0
>>143
とっとと一万よこせボケが
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:22:17.53 ID:M/dCYDiz0
クソ不器用でガサツなアメ公が
折鶴とか感動ものだろ
マジで
305名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:22:33.69 ID:a1L073+A0
ひねくれ速報はこれだから
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:22:41.56 ID:JdUaqlhy0
クソワロタ
折鶴がどんだけ相手をイラつかせるのか身を以て知るいい機会じゃないか
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:22:45.59 ID:mOFBK30y0
>>293
わかんねえって
本気で感動して、またどっかで災害があったら同じようにゴミ送るって
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:22:55.29 ID:UOaKZc7X0
これですべて安心だな
さすがUSAだぜ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:22:59.23 ID:ArYVyobZ0
>>229
東京都民が被災地の何しってんの?
実際自分で見たの?
自殺した?ソースは?ネットニュース?笑
310名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:23:00.86 ID:5J3UZkua0
>>294
だがちょっと待ってほしい
これを毎回やる島国の土人がいるらしい
311名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/12(火) 22:23:02.52 ID:WbOTTx8t0
折鶴折れるとか手先器用すぎだろ
俺が作ったらぐちゃぐちゃになる
312名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:23:07.92 ID:co3w3HQ00
安心しろ
復興手伝ってくれてる米軍に手渡すから
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:23:08.02 ID:4nbFwcDP0
さすがメリケン、皮肉はお手のもんだな
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:23:08.65 ID:IKF7emJH0
因果応報
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:23:13.65 ID:XfchSaok0
やたー、これで勝つる



折鶴みてーなゴミを海外に送り続けてきたバカは反省しろ!返ってきたじゃねーか!
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:23:14.02 ID:V1RV3q560
ほうふくwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:23:19.10 ID:cRVpk5VG0
諭吉鶴大歓迎
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:23:25.93 ID:V7qk7Ih4P
>>253

被災地は住む場所も困ってるというのに何の役にたたん鶴なんか大量に送られてきても
かなりのありがた迷惑(にちがいない)

捨てようにも捨てれないのに置き場所は確保しないといけないしまじで迷惑(と思う)

お土産でお守りとか破魔矢をもらったときと同じぐらい迷惑(だろう)


現実
被災者「海外からも送られてくるなんて…ありがとうがんばるよ!」
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:23:34.52 ID:fjYfAF780
全国の募金箱の前に設置するんだ
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:23:39.45 ID:NGkTWK2y0
管だったらつき返しそうだから怖い
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:23:45.66 ID:stmwHJXV0
こんど汚染吸水漏れたら…
やっぱりやめた。ありがとう。
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:23:49.49 ID:mdD2RHQv0
むだる
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:23:49.93 ID:4Xh9VXFy0
どうせ鶴折るんなら現金で折ってほしかった
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:23:50.07 ID:B0j4sr6v0
おうよかったじゃねぇかもらうと嬉しいだろ?
325名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/12(火) 22:23:56.86 ID:yQmQxjfz0
瓦礫のごみ処理すら追いついてないのに
これ以上ゴミを送らないで
326名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 22:23:59.39 ID:mwmuSHgi0
送られてはじめてわかるこの無駄加減w
327高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/12(火) 22:24:06.48 ID:QH7CAKfp0
【速報】扇風機の前で「ワレワレハ、ウチュウジンダ」ってやってたら一日が終了
328名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:24:17.48 ID:QTAKB8yW0
>>318
頑張れと言われてキレるような精神状態なわけだが
329名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/12(火) 22:24:17.47 ID:WhbJRjZB0
良かったな!
今まで散々嫌がらせをしたツケが回ってきたぞ
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:24:19.24 ID:qd+E8g4u0
以前叩いてたが、なるほどこういう気持ちか

叩いて正解だったな
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:24:19.65 ID:4mr0P6Be0
マジで意味のないやる偽善の報いをうけてるな
332名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:24:27.24 ID:M/dCYDiz0
>>318
布団がひとつもないときは
布団の代わりになるだろ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:24:40.62 ID:XzgQT0t10
折り鶴キター!
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:24:58.58 ID:DlOwQwdEO
ありがたやありがたや
ごみ焼却場でも発電してるらしいね
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:25:01.64 ID:qVPudtvZ0
折鶴文化より手編みのケープ文化とかにした方がいいな
まだ暖が取れる
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:25:05.91 ID:SIqEfJZ70
75 名前:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)[] 投稿日:2011/03/14(月) 23:08:29.67 ID:KEWOMk8sO [1/4]
千羽鶴で喜ぶのは闘病しているガキだけだろ

201 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 23:21:22.29 ID:nvrofFQfP [2/2]
>>75
俺実際に貰った
今でも部屋に飾ってるよ
もらった当初は何故か嫌な気分だったけど、今思えばあれは屈辱だったんだろうな
親に良かったねえと言われたが、病気が回復するわけじゃないしな
親に気付かれないように、一個一個毟って捨ててたから、鶴だいぶ減ったな
337名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:25:09.36 ID:5J3UZkua0
>>318
鶴は大宮に送るということでいいんだな?
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:25:12.59 ID:Z/J5JoW90
>>332
新聞紙で折ってくれてたらありがたいな
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:25:13.88 ID:bcgqn4z30
最悪な政権で、最悪な地震が起きてしまったなああ
340名無しさん@涙目です。:2011/04/12(火) 22:25:20.79 ID:oX8wsEJP0
「ゴミを日本へ」
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:25:23.66 ID:wgHjcO9B0
1ドル札で折ってくれれば100万ドルになったのによ
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:25:38.65 ID:8hQpeX8DP
倍にして送り返してやれ
343名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 22:25:41.33 ID:i/NWuHxm0
よし、原発に折り鶴投下しようぜ!
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:25:44.58 ID:ivD/ACIf0
日本から何か送ったら「何だこれ放射能くせえwww」とか言われて
税関で破棄されちゃうんだろ
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:25:53.70 ID:54IFOIVR0
ごめんなさいごめんなさい
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:25:57.77 ID:/iRjoQji0
Ivy Leagueが動いたか
347名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/12(火) 22:25:57.89 ID:EDv03juI0
>送り主は名門プリンストン大学生の柴田明日美さん、18歳。日本に生まれ、4歳のときにアメリカに越した。

このバカ女、ツイッタ―とかblogやってないのか?
一言バカって言いたい
348名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/12(火) 22:26:02.12 ID:RWzYMZmG0

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ


349名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 22:26:02.56 ID:eDWNuteP0
鶴の意趣返しか
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:26:06.09 ID:pkd6c1GW0
やった、これで安心(棒読み
351名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 22:26:08.65 ID:mwmuSHgi0
日本ではお札で折りますって広げてこいw
352名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 22:26:14.30 ID:8BhRuFQS0
仕返しか
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:26:15.43 ID:/SqC3xGb0
これで焚き火ができるな
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:26:16.87 ID:xdCFN9zj0
>>238
燃やせば暖取れるだろ
355 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/04/12(火) 22:26:17.99 ID:nNDevmxv0
>メールのタイトルを見て驚いた。そこには「100万羽の鶴キャンペーン、
>アメリカの大学生の気持ちを日本へ届けよう」という文字が並んでいた。
ワロタ、奴らは本気だ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:26:19.43 ID:L/w7PZKh0
場所によっては1折鶴1ドル募金とかやってるところがあるらしい
日本人も見習え
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:26:22.91 ID:VUdbld4N0
100倍返しクソワロタ
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:26:32.93 ID:PgAF6K5b0
気持ちだけでけっこうですorz
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:26:34.38 ID:Or98LFzC0
間違ってもダンボールに入れて避難所とかに送るなよ
被災者が救援物資だと思って開けらガチで一瞬時間が止まるからな
中身の見える透明のビニル袋とかに入れておけ
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:26:38.10 ID:V26xrICa0
>>1
いい話じゃねえか・・・

言葉は通じなくても折り鶴なら、その気持ち通じるぜ
361名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:26:39.95 ID:bLdrGmhQ0
しかもこのORIZURUは国際宇宙ステーションやNASAにも広がっちゃってるからな
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:26:48.51 ID:DEvLReBC0
100万羽ってことは

千羽鶴が100束送られてくるんだ・・・
http://www.e-okinawa.tv/yukulog/archives/turu300.jpg
363名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:26:55.05 ID:5J3UZkua0
これが『邪悪』だ・・・
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:27:25.10 ID:bcgqn4z30
広島原発の日も千羽鶴くるけど。結局すべて燃やすんだよね。
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:27:27.56 ID:ftPGUyIV0
在米朝鮮人の嫌がらせだな
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:27:47.88 ID:GPRvkH7Z0
暖を取るには役に立つかもね
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:28:14.74 ID:4Xh9VXFy0
>>364
しかもあれに人件費が使われてると思うとなんともいえない
368名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:28:17.93 ID:Z5e9i4f60
>>362 YO!メーン…
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:28:26.40 ID:2OyRQ4NJ0
アンチ折り鶴派の理屈でいえば、天皇陛下の被災地訪問も意味ないからやめろってことだよな?
来てもムダだから来なくていいんだよな?金だけ置いていけばいいんだよな?
そしておまえらはこの写真をみても何にも感じないんだよな?それでも人間か?

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/024/70/N000/000/000/130173692234216104085_ten.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001600.jpg
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:28:34.49 ID:AoIWzcQm0
mixiやってるすいーつ脳の被災者が責任もって受け取れよ
水、食糧は受け取らなくていいから、千羽鶴でも食ってろ
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:28:43.07 ID:lbQO2hyY0
>>229
折り鶴とか送られてきたら死にたくなるだろがw、背中押してるようなもんだ
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:28:44.04 ID:ZkMZKZ3F0
だから千羽鶴なんて対岸の火事の象徴なんだよ
焼け跡に精子かける様なもんだ。
373名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:28:46.03 ID:5J3UZkua0
>>366
被災地のボヤはガチで命取り
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:28:47.93 ID:M/dCYDiz0
普通のアメリカ人なら折ってる最中に
嫌気がさすか上手く折れない事にキレて
fuck!fuck!叫びだして破り捨てるだろ
アメリカ人も成長してるんだという心温まるニュース
375名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:28:59.39 ID:Yo/+onbR0
折り紙代を寄付に回してくれ・・・。
376名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 22:29:05.00 ID:g8Xg35fuP
nhkで水野解説委員が熱いんだが
けっこう政府叩いてるし
377名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/12(火) 22:29:05.76 ID:WhbJRjZB0
>>369
はい
378名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/12(火) 22:29:11.14 ID:9VMzG57Z0
若い子なら代わりに写真とパンツ送ってくれ
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:29:58.62 ID:UHt6U9kM0
これは完全にブーメラン
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:30:14.34 ID:uHG0t6qh0
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:30:15.11 ID:5ySr124L0
何かあったらグリーティングカード攻撃をして欲しいんだろ?w
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:30:18.70 ID:KVtiUkZQ0
もちろん100ドル紙幣の折り鶴だよな?
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:30:29.60 ID:bcgqn4z30
アメリカは日系人少ないから、本当の支援がわからないんだよ。

地震で被害にあった国しか、本当の支援はわからない。中国は別だけど。
384 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/04/12(火) 22:30:33.26 ID:nNDevmxv0
>>229
自殺した被災者って誰?
風評被害で絶望して自殺した酪農家なら知ってるよ、
その亡くなった酪農家は励ませば救えたの?
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:30:34.19 ID:ArYVyobZ0
>>369
お前チショウかよ
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:30:35.20 ID:ovsAdulv0
HAHAHA この非常時にこんな紙の鳥が嬉しいなんてジャップはぶっ飛んでるぜ
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:31:06.77 ID:DiEJab/R0
>>369
折り鶴と天皇陛下を同じにしてる時点で論外
388名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 22:31:07.42 ID:ButrLGtm0
>>369
どんな気持ちで折られたかも知れぬヨレヨレの折り鶴と
サプライズ生天皇は違うにきまってんだろ低脳
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:31:12.26 ID:M/dCYDiz0
>>369
胡坐ってこれのことか…
これは正座にすわりなおすべきかな?天皇じゃなくてもな
かと言ってギャーギャー言うのも異常だわな

ていうか自分が被災者で天皇が近づいてきたら
「うわああああこっち来るなよ」って思うな
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:31:13.00 ID:IrT6cQ3b0
ゴミの焼却費用も送ってこいよボケ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:31:45.32 ID:bcgqn4z30
世界の40億人は、地震を体験せずに寿命をまっとうする。
一度、世界中の国が地震を体験しないと、他国に親身にはならないね
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:31:51.89 ID:B1nlnecB0
だから言っただろお前ら
アメリカ人は悪くない、緊急時にこんな無駄なことを風習として続けてきたアホどもが悪いんだよ
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:32:08.58 ID:co3w3HQ00
>>384
4人家族のうち3人行方不明になった旦那さん自殺したよ
394名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:32:10.25 ID:bLdrGmhQ0
>>389
挨拶の仕方みてたら解るだろうけど外人さんですよ
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:32:28.89 ID:3Z/80hNR0
身をもって思い知るしかない、折鶴馬鹿は
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:32:29.47 ID:Xypq8Zaw0
折り鶴販売会社つくるわwwwwwwww
大儲けしそうだな!見舞いとかにどうぞwwwwwwwなんてなwwwwwwwwwwww
397名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 22:32:38.47 ID:B2YbmaKF0
折鶴もらってもな・・・・
398名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 22:33:08.40 ID:w6nWdZfXO
わーうれしー
399名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:33:21.55 ID:M/dCYDiz0
折鶴作る時の労力で何かを生産して
それを送ってもらった方が確実に助かるわな
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:33:21.79 ID:ArYVyobZ0
>>389
そうかな?
天皇皇后陛下に会った事あるけど、まじあの微笑みには癒されるよ
やっぱなんかオーラがあったよ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:33:30.32 ID:juHCGN1n0
贈られる側に立ってはじめてわかる折鶴の要らなさw
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:33:31.34 ID:+UaVxjlZ0
燃して暖をとればいい
403名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 22:33:36.42 ID:mwmuSHgi0
地震と津波で瓦礫まみれになって片付けるの大変なのに
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:33:56.60 ID:G65gig0U0
逆襲の折り鶴

405 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/12(火) 22:33:58.23 ID:I+ZDFAx70
典型的なスイーツ脳
406名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:34:01.43 ID:ZRVdJlALO
もちろん$札で折ってるんだよな?
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:34:03.83 ID:gYqu82wMP
ありがとう。日本の事を良く知っていないとできない事だね。また復活したらぜひ遊びに来てください。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:34:07.58 ID:N9aKAR6/0
ありがとうUSA
ケツ拭く紙に使うよ
409名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 22:34:14.15 ID:g81qEUZaO
>>369
陛下とゴミを一緒にすんなカス
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:34:24.59 ID:iQd+q9MT0
なるほどこれは役に立たんなw
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:34:32.28 ID:T5AFNGyGi
鶴を折るとは不吉な
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:34:43.84 ID:fj2zSupv0
アメリカむかつくわ。
そもそもお前んところの国の会社が作ったヤツがおかしくなって、こんな事になったんじゃねえか。
3度目の核攻撃を受けたも同然だ。
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:34:52.15 ID:DEvLReBC0
>>369
折り鶴と日本の象徴を一緒にすんな
414名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 22:34:53.02 ID:kyLOoGtt0
ツルツルっと折ったんですな
415名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:35:10.55 ID:VixZC0dg0
だからそこで言ってやったのさ
君達ジャップが大好きなORIZURUを寄付するよ、ってね
HAHAHA!
416高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/12(火) 22:35:15.05 ID:QH7CAKfp0
    _
   ユ/ヤ

 折 り 鶴
(O r i z u r u )
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:35:23.05 ID:Yo/+onbR0
>現在折り鶴や特に千羽鶴を、病気快癒・長寿の願いをこめて入院患者へ贈るという習慣がある。
>この理由の一つには「鶴は千年、亀は万年」という慣用句があることがあげられる。また広島市への原子爆弾投下により被爆し、
>後に白血病で死亡した佐々木禎子が、生前に病気の恢復を祈って折り鶴を折り続けたというエピソードも広く知られている。

クソッ、壁殴っちまった・・・
418名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:35:58.29 ID:5J3UZkua0
>>415
アメリカ人「その話のどこがユニークなんだい?」
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:36:30.93 ID:sSfeykST0
>>369
17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/11(月) 20:38:24.10 ID:my3oX2Dk0
おれ「(どうしよう・・・陛下が来るのに足が痺れて正座できない)」
天皇「この度は・・・」
おれ「あの陛下!」
天皇「どうしましたか?」
おれ「あ、足が痺れてしまい正座できなくて申し訳ありません・・・」
天皇「ハハハ、そんなこと気にしないでいいんですよ。そうだ!みっちゃん、このお方の痺れをとるマッサージをしてあげなさい」
美智子「はい(笑)」
おれ「ああ〜!美智子さま〜!そんな所を触られたら、勃起してしまいます・・・」
天皇「ははは、被災したわりには元気ですな(笑)」
美智子「ふふ、若いんだから仕方ないですよ(笑)」
天皇「みっちゃん、お溜まりになられてる様子だから、このまま抜いてさしあげなさい」
美智子「はい・・・///」
ジュポジュポ
おれ「あぁ〜!美智子さまの御尺八、総入れ歯だからタコに絡み付かれてるみたい〜」
美智子「飲んであげるからたっぷり出しなさい(笑)」
ジュポジュポ
おれ「あぁ!出る〜!」
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:36:44.47 ID:crF/pBSf0
自称ワクワククリエイターみぃやさんや
子供と笑顔で鶴折ってる写真つきで送りつけようとしたアクセサリーデザイナーさんのことはもう許してやれよ
421名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:36:59.13 ID:m4ZTwkRJ0
>>409
だよなちゃんと分別すれば資源になるゴミに失礼
422名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/12(火) 22:37:03.42 ID:MjD/aICc0
すべて広島のピカドン土人のせい。ペンキかけた奴の気持が今なら分かるわ
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:37:10.45 ID:YlDZIxoG0
すばらしい!!
424名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 22:37:30.34 ID:2EUdzXwF0
>>417
これからの被曝者へ対しての皮肉か
425名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:37:38.24 ID:90CJ4WwJ0
貰ってみて改めて思ったけど
かなり屈辱的だよね
お前ら色々と大変みたいだけど僕たち鶴100万羽も折る余裕あるんでwwww
って言われてるみたい
426名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 22:37:56.74 ID:jP8+6GeL0
鶴の恩返し(あだ)
427名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:38:08.70 ID:KptOJCF40
素晴らしいブーメランだな
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:38:13.49 ID:tJW70eqQ0
因果応報とは恐ろしい
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:38:19.03 ID:GPkTDSzw0
折鶴の中に原発をなんとかするアイテムが入ってるのか
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:38:29.58 ID:cLslzXGU0
流石ダメリカ
431名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:38:30.76 ID:Yo/+onbR0
>>424
世界中から千羽鶴が!とかいって後世に感動的な話として伝えられるんだ。
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:38:32.75 ID:a9+CXibh0
日本人は折鶴好きを信じるアメリカ人達
433名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 22:39:29.60 ID:5DIf82za0
>>369
俺だったらがんばりますって涙出るわ
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:39:35.16 ID:wgHjcO9B0
>>429
苦しまずに死ねる薬とか
435名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/12(火) 22:39:36.40 ID:MjD/aICc0
あとアグネス!テメーも腹切れヴォケが!
436名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:39:42.88 ID:Yo/+onbR0
実際折り紙おるだけでいい習っていう理由で、折り紙買って折ってるやつ多そうだな
買う前に、マジで募金箱いれて!
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:39:51.65 ID:iGvP9s1h0
アメリカ人には日本の与党を決める選挙権がないのでつるを折ることしかできないのはマジだと思う
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:40:04.16 ID:UMk2Scik0
>>401
だな
ほんとあんなもんいらねえわ
439名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/12(火) 22:40:04.14 ID:48QBeLS10
まっすぐいってすぐ燃やす

右ストレートですぐ燃やす
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:40:11.62 ID:unNB59n20
千羽鶴は製紙メーカーの仕掛けだろたぶん
バレンタインデーやクリスマスみたいなもん
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (滋賀県):2011/04/12(火) 22:40:35.70 ID:piNQaEpt0
>>369
(´・ω・`)
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:40:50.74 ID:lbQO2hyY0
>>369
不敬罪
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:42:12.66 ID:Azc5tQSx0
今まで送った分が帰ってくる
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:42:36.24 ID:OXYh33aEP
>>433
涙出るか?
別に天皇陛下がすごい事したわけでもないのに。
でも実際に会うとお会い出来た事を光栄に思うんだろうな。不思議だ。
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:43:07.48 ID:pS/o4cUT0
このゴミの処分はネトウ ヨがやれよ
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:43:46.40 ID:ENiagDvu0
仕返しワロタw
447名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:43:46.92 ID:YM7tccjF0
天罰ですか
448名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:43:50.14 ID:PoniU7aD0
【画像あり】ペルーが支援物資「折り鶴」を準備中
http://news.2chblog.jp/archives/51579960.html
449名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 22:44:09.56 ID:ng0vfYLCO
1羽につき2ドル義援金つける企画とは別口か
製紙業も痛手を負った日本に折り紙って皮肉だな
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:44:10.38 ID:OgZMkPJt0
>>19
本当にごめんなさい
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:44:12.05 ID:GFy3O2tA0
我々日本人は折り鶴の力を信じて、他国に送り続けてきた
今度は我々が折り鶴のミスティックパワーを痛感する時だ!
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:44:21.65 ID:oPn3MxOG0
遺体燃やすための燃料にしかならんぞ
453名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 22:44:35.77 ID:5DIf82za0
>>444
うん。 でもまだ出来る! って勇気がもらえると思う。
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:44:39.64 ID:AYs6VGQH0
ワロタwww
アメリカ人やっぱ最高や

日本のともだちはアメリカ、台湾、タイ、その他隣の糞3国を除いたいろいろな国
モルディブのツナ缶、タイの貧しい街角で募金してた小さな女の子、ありがとうみんな
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:44:51.24 ID:ENiagDvu0
どうせなら紙幣で鶴折れよ
456 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/04/12(火) 22:44:54.41 ID:Q54uu73e0
やったー
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:45:14.16 ID:b2UUUuZI0
>>369
地元の被災者が来てるが来てる高校に天皇来たけど、大規模に交通規制されたり
警官無駄に駆り出されてたりして、正直励ましだけなら来ないでくれと思った
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:45:34.47 ID:5fqFwo9Y0
折るのは勝手だが、被災地に送るのはテロと変わらんよな
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:45:41.15 ID:xOhxq7ch0
つうか天皇陛下は被災地には行ってない。
都内の避難所を訪問しただけだし。
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:45:41.66 ID:GbBhRZZM0
火力発電ですねわかります
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:45:52.30 ID:YoYcVP+XO
一羽だけ当たりが有って、中のURL入力するとエロ画像見れるんだろ
462名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 22:45:54.05 ID:kdthqkVk0
ありがとUSAGI
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 22:46:17.00 ID:xEab4YlT0
千羽鶴は被爆者が飲んだ治療薬の薬包紙で折らないと意味がないんだぞ
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:46:57.28 ID:gYqu82wMP
アメリカって物をもらったらお返しするって文化ある?それがもしあるなら一番適してる文化って何?
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:47:04.67 ID:EdeGqloF0
エロ本で折ればいいかもな
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:47:17.13 ID:V26xrICa0
>>1
ν即民みたいな、おまえら引きこもりエア被災者には分からんだろうよ

俺は昔被災したことがあるから、折り鶴をもらったときの

なんとも言えない暖かい気持ちが分かるぜ・・・
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:47:24.14 ID:Yo/+onbR0
くそったれと思っても、まぁ、受け取るしかない。善意は受け取るしかないよ。
468名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 22:47:30.79 ID:YZ/XpBrK0
糞の役にもたたん

 千羽鶴

 憲法9条
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:47:43.39 ID:rC8FtRZYP
イヤガラセブーメラン
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:47:55.51 ID:HLq/mLCN0
日本の恥が世界に拡散してしまった…
放射能より始末に負えないぞこれは
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:48:26.46 ID:LprgMCao0
仕返しか
472名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/12(火) 22:48:35.57 ID:VbzUbEdT0
ゴミだけど、気持ちがこもってるとかなんとかで捨てたら怒られるし、どうしようもない。
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:48:59.83 ID:8uWxwW8H0
カルマカルマ
474名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 22:49:08.93 ID:5bHXjbqy0
そんな物よりもヒマワリの種100万個を・・・
475名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 22:49:11.77 ID:Jc9r0som0
因果応報
476名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 22:49:14.70 ID:akCOzSJc0
ロシアのソフト会社から届いたよ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html
477名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 22:49:20.89 ID:wX0DDA8s0
まだ寒いからな
十分使えるだろ
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 22:49:23.25 ID:88yeQfhF0
中国からだと異常な拒絶反応示すお前ら異常・・・
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:49:27.24 ID:DlOwQwdEO
>>419
糞過ぎて爆笑したwww
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:49:28.17 ID:AQHnpBL10
千羽鶴は自分で千羽折るから意味があるって事を何故分からない。
481名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/12(火) 22:49:34.76 ID:aBp+jKmJ0
>>472
放射性みたいなゴミだな
482名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 22:50:01.71 ID:NZiT/T+f0
ペルーに鶴を送ったクズの仇がこういう形で帰ってきたか
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:50:09.54 ID:unNB59n20
>>452
それはそれで絵になるというか・・・
あの土葬された方達と一緒に火葬して旅立ってもらうくらいしか方法がないな
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:50:16.20 ID:AYs6VGQH0
あの不器用なアメリカ人が折ってくれたんだからもらっとけ
485名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:51:25.18 ID:ZmPCXtJO0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/

【京都】中学校の体操服にブルマが復活

京都市南区の市立中学校が本年度より女子生徒の体操服にブルマを復活させる。
従来の短パンは太腿部への締め付けが血行障害を引き起こす恐れがあるとの医学的見地から古(いにしえ)の体操着復活となった。
同区内に本社を置くワコールの開発した平成ブルマ を区の助成金割引付きで販売するとのこと。
平成ブルマは市の教育委員会の審議を経て承認されたが、使用するに際し父兄・生徒の自主的判断に基づき強制はしないとされている。
本年度は施行措置としているが、今後3年間で様子を見ながら段階的にブルマへの移行を完了するとのこと。
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:51:53.21 ID:ShhhJ96z0
これだからやめろつぅたのにぃ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:52:13.83 ID:125PVpGw0
世界が大変なときに鶴おり続けていた結果がこれだよ!
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:53:02.11 ID:5DWMzXCV0
誰か英語が得意な人アメリカに折り鶴の受け入れ先は日本ユニセフだって教えてあげて
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:53:34.34 ID:KaklAy720
ガイアの夜明け泣ける
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:53:52.22 ID:L2BFmRWv0
折り鶴ネタではこれが面白かった

     | |
     | |
     | |  
     | | 
     | |
     | | 
~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~
          日本から支援物資が来るらしいぞ!
  ΩΩΩΩΩ  カップメンかな?俺あれ好きなんだ 
   ΩΩΩ   DSかなあ
         寿司だよきっと!保存技術も発達してるに違いない





    |〆|
    |〆|
    |〆|   ドボボボボ 
    |〆| 
    |〆|
    |〆| 
~~~~~~~~〆~~~~~~~~~~~
 〆ΩΩΩΩΩ〆〆〆
〆〆ΩΩΩ〆〆〆〆
 〆〆〆〆〆〆〆 〆
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:54:50.91 ID:ZiE+vCfVO
>>31
なつかしす
492名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 22:54:54.53 ID:eeeBHH31O
実はドル札で出来てるとかサプライズは?
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:55:06.13 ID:WyGy9++o0
燃料がくるぞー
その日のうちに燃やしちまえ
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:55:11.96 ID:YlDZIxoG0
>>490
なんだこれwwwwww
495名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 22:55:18.30 ID:itgw614e0
ブーメランwww
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:55:30.77 ID:1pIdylEh0
ありがてぇ
497名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 22:56:29.20 ID:u8XhF3gqP
なるほどこれはうざいわwもらう側になって実感
よくわからん貧乏土人国からのせめてもの贈り物ってならまだしも
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:56:51.90 ID:RiCq331K0
美味しくいただきました。
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:57:54.03 ID:wYi2YJh30
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい><
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 22:57:55.88 ID:DlOwQwdEO
>>490
なんか胸が締めつけられた。
501名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 22:58:04.34 ID:gEbnfCuj0
善意の押し売り

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:58:28.39 ID:Amby5lRV0
ぐうの音も出ないわ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 22:58:45.27 ID:Rzd4Pea0P
ほんとごめんなさい
504名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 22:59:01.05 ID:LFgMpiFy0
無能な働き者は死ねというのがよく分かる話だ
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:59:57.03 ID:1hRUyttq0
やられてみるとキレそうになるな
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:00:51.06 ID:N1PtB9Z90
日本もちゃんと鶴と合わせて金と物資だしてるだろ
それでも要らないけどな
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:00:53.94 ID:qXn+kyrh0
クッソわロタ
折り鶴廚今どんな気持ち?
508名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 23:01:05.41 ID:A4TQRMKZO
気持ちは嬉しいけど、まだそういう段階じゃないよね
まぁ今までさんざん送ってきたんだから自業自得か
それにしても100万羽とかやっぱスケールでかいな
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 23:01:36.99 ID:dHgoWBML0
アグネスのせいで・・・
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:01:56.99 ID:s72/MXg8P
>>19
ゴメンね
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 23:02:11.15 ID:UqYt6vZe0
倉庫が埋まるな・・・胸熱
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 23:02:31.39 ID:zKQ2Zaz40
迷惑だから被災者に送るなよ
災害の度に折り鶴送りつけてるキチガイに全部送りつけててやってくれよ
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:02:39.15 ID:4US+iyf80
韓国さん、折鶴の起源主張マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:03:01.33 ID:s72/MXg8P
捨てるわけにもいかないし、かさばるし、使い道ないし、最悪だな
しかも善意だから始末に悪い
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 23:03:06.58 ID:b1fXkhxe0
折り鶴厨喜べよ
516名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/12(火) 23:04:10.76 ID:IjPsiFt/0
そういえばハイチに折鶴送りつけようとしてたスイーツって東北じゃなかったっけ
517名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 23:04:20.79 ID:x1/IIgR20
はあ?折鶴とか被災者を馬鹿にしてんのか?
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:04:42.43 ID:IPDVTmd+0
この風習は早めに無くした方がいいな
糞過ぎる
519名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 23:05:55.73 ID:8IXO1dPnO
メリケンなりの皮肉なんだろう
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:07:08.69 ID:uqxgtUvz0
米国様の報復キター
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 23:08:33.80 ID:+6q19kBG0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < はいこれ、アメリカ人の折った千羽鶴    >
 /        ヽ  <福島が爆発したらこれを眺めてね      >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < 千羽鶴!?千羽鶴じゃ放射能を防げないよ!?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  死ねって事だよ    >
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい.>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:09:02.97 ID:7X/76NI90
お前ら心無いこと言うな
日本は本当の意味で終わったな
523名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 23:09:45.88 ID:yhV3BdmJ0
まぁ、ここはツーチャネルですし。
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 23:10:13.71 ID:SF2tfVMh0
アメリカあっての日本
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:11:01.68 ID:kE98ytru0
mixi民大喜びw
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 23:11:07.95 ID:j9hRBfnu0
USA!・・USA!・・・
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 23:12:12.61 ID:PFQH7uT60
復讐の連鎖が始まる
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 23:13:12.64 ID:svGaD/6n0
ゴミ送りつけてくるとか
529名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 23:14:33.98 ID:xXsRcvqJO
また日女か
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:14:37.19 ID:3Off7Upm0
仕返しか
531名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 23:14:53.40 ID:WEgmhTRI0
これはいいブーメラン
532名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 23:15:35.03 ID:WzmcSC7R0
ありがてぇありがてぇ
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:16:20.08 ID:u12G8dnm0
なんつうありがた迷惑
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 23:16:47.82 ID:5YUPrB5L0
>>16
メッキの巻物も欲しいよな
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:18:07.60 ID:VMda/gX8P
俺らもそろそろ全力で行くか?
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:18:50.49 ID:KsmTTdzi0
ありがてえ、これだ暖が取れる
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 23:19:15.72 ID:lpqzxthz0
折り紙を買いに行く服がない
538名無しさん@涙目です。(独):2011/04/12(火) 23:22:21.12 ID:80AmmXRN0
諭吉の紙幣で折ってあるなら受け取っても良い。
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:23:31.13 ID:tJW70eqQ0
今まで本当に申し訳ないことしてたんだな
540名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 23:23:37.38 ID:NZiT/T+f0
>>521
USA!USA!
541名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/12(火) 23:24:40.41 ID:TK0ZjjMR0
日本人だって他国が困っているとき紙屑もとい折り鶴を送っただろ
忘れたのか
542名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 23:25:33.45 ID:Cid8Ynj50
日本も散々折鶴折って嫌がらせしてきたんだから仕方ないよねw
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:27:34.10 ID:vDrpLj460
え?だって折鶴大好きなんでしょ?
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 23:28:43.60 ID:ZSKXZmZr0
東京都庁にでも飾っておけば?
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:28:54.88 ID:8iXtUfwL0
人の振り見て我が振り直せ
546名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 23:29:29.05 ID:D2rrWEvR0
もらってみてわかるゴミだな
547名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 23:29:44.32 ID:5ppOcyVg0
ありがたくもらっとけよ
気分悪いな
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:30:03.13 ID:CMCayAPP0
燃やして暖を取れよ
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 23:31:40.31 ID:ckIxd1KX0
お菓子も欲しいんだが
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:32:01.60 ID:pkCHV54M0
届いたら広島に送ってやれ。
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 23:33:48.25 ID:ynYAmaei0
>>1読んだら、アメリカでも病気の友人に千羽鶴を贈ったりしてるんだな。
552名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 23:35:23.24 ID:fScbXvFWO
究極にいらねえ…
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:35:39.67 ID:8uWxwW8H0
>>551
人気ドラマだったERなんかでも千羽鶴ネタあったしな
ただ、川に流して願いが叶うとか色々混ざってたが
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:35:55.52 ID:UjR8z90H0
四コマ漫画にでも出来そうな見事は因果応報だな
自己満のクズ紙なんぞ1ミリも腹の足しにならないって事を思い知っただろう
555名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 23:37:19.53 ID:fScbXvFWO
節子これ折り紙や
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 23:38:06.35 ID:GMAN+uP60
だいたい千羽鶴とかいう風習を作った日本が悪い
557名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 23:38:54.92 ID:N0dxgLur0
折り鶴の逆襲わろたwww
558名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 23:38:54.95 ID:cV/g1EW00
なんという報復行為w
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:39:04.25 ID:vpEnUGXv0
焼却処分するだけでも大変だわ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:39:21.45 ID:ZV2MsmTZ0
全部アグネスんちにおくってくれ。家デカイから入るだろ?
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:39:42.51 ID:ouoFIz8C0
まぁ
お金出せない小学生や中学生が、気持ちとして折鶴折ってくれるのは嬉しいかな
学校でよくやらされたよなぁ…
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:40:24.84 ID:7/zabEKCP
火力発電で燃やせって事だろいわはず
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:40:51.24 ID:TwYOd2j80
橋本が引退しかけたとき千羽鶴を1000個とか送ったガキいなかったっけ。テレビでやってたけど
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:40:52.72 ID:Rc5s7ZVB0
これは・・・しょうがないw
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:40:58.41 ID:dmcvwnJC0
織り鶴が着火材になり
ラストリゾート発動とか
胸熱
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 23:41:19.91 ID:JeZs2kQA0
東北の神社にでも奉納してもらえ
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 23:41:40.35 ID:P9W4JzmF0
災害からン年目の式典で慰霊碑に供えるとかならいいけど災害真っ最中に送るもんじゃねーよ
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:42:14.72 ID:JrQjMkOSP
なんで鶴なの?国鳥の鳩折れよ
569名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/12(火) 23:42:24.02 ID:UhbsMhmq0
1万円札で折った折鶴だったら大歓迎だぞ
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:42:41.13 ID:jMGeD/H+0
気持ちは嬉しいが・・・
571名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 23:43:25.55 ID:q3hm/GPk0
俺なら意地でも食うがな
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 23:45:32.96 ID:rwHPO71hO
因果応報って本当にあるんですね

これからは人に優しく務めます
573名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 23:45:55.52 ID:Q3ZkPmQ2O
日本人は折り鶴大好きとか思われてるんだろうなw
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:46:14.84 ID:lCTlgfII0
100万アグネスか・・・
575名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 23:49:12.56 ID:ouYD8EXx0
燃やせば暖は取れるよね
ありがたや
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:50:07.81 ID:jYvMAIAh0
どこにあるのかも知らない小国が「俺らが作ってる食品送るよ!」ってのはすごい嬉しいのに…
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:50:45.80 ID:/v4bxl1/0
これに火がついて世界中から折鶴が送られてくるんだろ?
578名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 23:53:09.78 ID:suFvR3wP0
なぜって、日本人が教えたからかな
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:53:10.37 ID:uomdeAAr0
やられて嫌なことはやるなって事だジャップ
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 23:53:47.30 ID:dhcNtLCfP
ドル紙幣で折ってくれよ
581名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/12(火) 23:54:16.98 ID:BZ5puSNh0
仕返しだなw
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 23:56:00.19 ID:9xGbs9ZJO
やったらやり返される
これで迷惑さに気付く日本人が増えれば良いか
583名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 23:56:17.16 ID:6Xej9NI60
なあに、いい可燃材になる
584名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 23:56:39.85 ID:wrjy3AfI0
おりづるかとおもったらおりずるだった
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:57:19.02 ID:jOy3RArq0
やり返されてるwwwwwww
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 23:57:42.70 ID:WDqb+xvE0
100万羽ってコンテナ1個分くらい?
587名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 23:58:18.95 ID:JQaEj+LB0
見舞いに持ってく物で、被災者に送るものじゃないよなw
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 23:59:55.28 ID:Lf4MqqZ+0
馬鹿は自分のしている事が迷惑だと、されないと理解できない
そして日本人は馬鹿なので、されるまで理解できない
普通は想像するんだけどね
日本人は馬鹿なので、その場では迷惑だと思ってもすぐ忘れてまた同じことをする
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 00:01:16.20 ID:wxy0gTJj0
仕返しきたこれ
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 00:01:26.51 ID:EiqYc3DS0
何年かしたら世界中の都市伝説で災害地に折り鶴送ると
送った処は何倍もの災にみまわれるとか出来そう。
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 00:01:42.91 ID:pIOknM+N0
>>490
奇跡の8人wwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 00:03:28.72 ID:GR7CdFJtO
俺らアメリカさんの機嫌損ねることした??
こんな仕打ち酷いよ!!
593名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 00:04:36.79 ID:HFkvgvlc0
そんだけ良く折ったな
実際これどうすんだよ
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 00:06:21.57 ID:M8DYdwH50
英語の受験で、外国人の先に「ふぁっきゅー!!」って言って
ブチ切れさせた奴思い出したわ
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 00:07:03.33 ID:kHhdAZ94P
こういうのは病気とかで医師の治療も受けてて実際の解決に向けた手立ては布石済みで
それでもなにか励まそうって時のものだろ?言葉や手紙の替わりだ。

現状で送るのはまだ救急車で搬送中に折鶴わたすようなものだ。
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 00:07:52.79 ID:5zu/pFEE0
美術館で展示して、入場料から寄付する、
で、復興後に送る、というのなら別にええんやないの
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 00:14:17.20 ID:kHhdAZ94P
おなじ千羽鶴ならこっちにしろよ

http://ameblo.jp/tada-asami/entry-10830603917.html
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 00:16:57.41 ID:zedXGizT0
アメリカありがとう
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 00:21:22.19 ID:G+9qagts0
>>597
大人の千羽鶴って卑猥な事するのかと思ったら随分粋だな
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 00:21:56.09 ID:v1v5EsX20
原子炉事故って大変だろうから
これ炊きつけにして発電タービン回せってことか?
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 00:24:07.77 ID:ZKmZZldD0
嫌がらせの応酬
欧州なだけに てへっ
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 00:24:39.03 ID:fDGqMEje0
アグネスに送ったれや
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 00:27:04.75 ID:GPjakq0G0
東電の寮の入り口塞ぐくらい積み上げればよくね?
応援してますってメッセージ添えて
604名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 00:28:21.93 ID:HFkvgvlc0
ああそれ良いかも
605名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 00:28:22.41 ID:GYvx1d/GO
折鶴オナニストのせいだ
606名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/13(水) 00:29:38.69 ID:voRVQ97d0
薪が来るぞ〜
ありがてえ ありがてえ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 00:30:34.83 ID:m0wRnI8CP
燃え盛る原発に投げ込めー
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 00:31:38.76 ID:0f8QuDSe0
これは新手のテロですね
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 00:32:46.25 ID:69RdzQB20
mixiのクソ共が責任持って処理してこいよ
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 00:39:20.44 ID:e8HUAkWL0
せやなあ、こまったもんや
611名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 00:41:46.16 ID:84C/Bvud0
正直チリにもスマトラにも折り鶴送りつけてんだから拒否る権利はないよね(´・ω・`)
612名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 00:42:58.34 ID:2z7LJx7d0
今まで過去に折り鶴を送ってたことは日本人としてマジ謝罪いたしますので
送ってくるのは勘弁して下さい
613名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/13(水) 00:43:03.25 ID:dc30KQaZO
よっしゃ原発に放り込め!
614名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 00:52:24.55 ID:kHhdAZ94P
3* 名前: がんもどき(愛知県) [sage] 投稿日:2010/01/26(火) 14:16:16.58 ID:JX4SaCQc
2004年にmixiで起こった活動を紹介しとこう。

新潟地震被災者に「ハロウィン仕様のかぼちゃを送ろう!」というコミュができた。
提唱者は、オサレファッソンリーダー、まつゆう。
自身が不意に送られたジャック・オ・ランタンで
落ち込んだキモチを吹き飛ばされたことがある、という経験から
被災地の子供たちをオバケかぼちゃで励まそう!という主旨で参加を呼びかけた。

オサレさん、まあ今でいうスイーツ(笑)さんたちが大いに賛同。
一気に盛り上がるコミュ。

もちろん黙ってなかったのはねらー(笑)。
「生ものを調理施設が整ってない被災地に送りつけてどうする」
「誰がかぼちゃ炊くんだ?現地のボランティアか?」
「ナイフでほじくりまくった不衛生なかぼちゃ送るから癒されろとかw」
「あとで食えつってもどこに保管しとくんだよ。無駄に場所とんなよ」
と、現実的な批判を展開。

これらの声を聞こえないフリをしていたまつゆうさん
多忙を極める現地新潟にわざわざ電話する。「かぼちゃを送りたいんですけどいいですか?」
新潟の対策本部の返答は至極当然なものだった。
「いりません。それらの保管・調理・分配に煩わせる人手も時間も場所もない」

「ちょっと考えが足りなかったかもしれない」
まつゆうのつぶやきとともにかぼちゃプロジェクトはひっそり消滅した。
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 00:53:32.01 ID:j1UO1Dqq0
わかりやすいブーメラン
616名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 00:59:29.10 ID:wNN+qa7T0
でもさ少し冷静になれよ
俺らは被災者じゃないだろ
ひょっとしたら海外の人が作った折り鶴見て元気になるかもしれないだろ被災者はさ
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 00:59:34.38 ID:QNSYCE7A0
>>5 うまいなww 被災者はドン引きだろう。 ハイチ 笑
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:02:21.98 ID:48sJ5q/p0
お前らホントに嫌がってんの?
本当はアメリカ様がそういう文化はないのに、
わざわざこっちに合わせて鶴まで折ってくれてるってことに嬉しく思ってるけど、
今まで散々折り鶴叩きしてきたから、仕方なくここでも叩いてるようにしか見えないんだが
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:02:32.90 ID:YdldEgFZP
>>1
送り返せー!
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 01:05:37.93 ID:qeHVp4Od0
まー今まで散々被災地に自己満足だけの為にゴミを送って嫌がらせしてきたお返しだわな
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 01:08:06.88 ID:CJTb3kH60
>>238
マジでゴミだな・・・
622名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/13(水) 01:12:40.60 ID:8mQMhvwM0
鶴の恩返し
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 01:13:13.60 ID:KOs5Dg760
折り鶴は食べられない
暖をとる時期でもないしまさにゴミ
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:19:38.77 ID:SCDtHeCP0
mixiで鶴折っちゃう人たちはこれ貰って大満足なはずですよね、きっと

でも避難生活を余儀なくされて物資が不足してそれで死ぬ人まで出るぐらい
深刻な状況にあって必要なものは折った紙の束じゃないだろう。

心意気は有難いかもしれないがそういうのはもっと余裕がある10年後ぐらいの慰霊祭とかでやれよ。
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:20:36.60 ID:kRAL1cl90
これで自分の愚かさを知る馬鹿がいればいいと思うんだが馬鹿はバカゆえまた折り鶴を折るんだろうな
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 01:22:33.76 ID:2z7LJx7d0
折り鶴が全部一万円札で折ってあったら評価する
627名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/13(水) 01:34:43.23 ID:fI5QLXe50
「困ってる人が居たらこうしろと日本人が教えてくれました」
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:35:13.75 ID:9QWCSNgs0
私は日本の被災地に千羽鶴を送るプロジェクトを立ち上げました!
そこでは私はリーダーシップを発揮して100万羽を達成しました!
そこまで達成するには苦労が…
日本なら就活のネタになってるな
629名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 01:35:35.89 ID:oJ1SsVI+P
ここぞとばかりに折り鶴反撃wwwww
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 01:43:37.36 ID:qVRCClcu0
アグソネスの手下か?
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:44:50.39 ID:/fvQvPnm0
戦犯柴田明日美
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:45:27.13 ID:qX9yWwQ80
クソワロタ
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:45:45.74 ID:TbNoqLEn0
ゴミ増やすなよ
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:47:06.95 ID:fML4Krd80
すげーわろた
ここ最近で一番ワロタ
これぞ鶴の恩返しってか?
635名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 01:47:59.39 ID:qoLXZkhKO
自分がもし被災者で、いざこれが送られてきたらなんだかんだで嬉しい気がする。
636 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 71.9 %】 (catv?):2011/04/13(水) 01:48:07.70 ID:jUVYlx2+0
迎賓館に飾れ
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:48:59.98 ID:HwcIoTtz0
>>1
元は原爆で死んだ人や病院で死ぬ日を数える人や手足失くした帰還兵の為の千羽鶴
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 01:49:22.57 ID:X6aki0gH0
日本人もやってたもんなw
送ってた奴らは迷惑さと無意味さにやられてから気付くんだな
せめてお札で折り鶴送る風習にしとけば良かったなw
639名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 01:50:07.30 ID:Tek9e2j00
これ仕返しじゃね?
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:50:35.42 ID:HwcIoTtz0
>>236
元はといえば、バカ日本人が始めた嫌がらせ
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:00:09.30 ID:OQExhGASO
假屋崎さんがお花を被災地に送って喜ばれていたけど犠牲になった方に花ね代わりに手向けて欲しい。合掌
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:00:49.94 ID:fusTtJ370
本当に日本人は厄介な物流行らせたな
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:01:28.09 ID:yHlehmvB0
いらないし
わざわざ流通に乗せるのも手間だし
捨てにくいし
場所とるし
なんもいいことねーな折鶴
644名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 02:02:33.40 ID:bh7BdiU20
下手に量あるとこの折鶴を後世まで残したいとか言う奴らが出てきて
記念館たてることになるんだよ
やめてくれよ
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:03:11.24 ID:idOoT1pf0
もらう側になって心からわかるな



これはいらないw
646名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:03:43.26 ID:GsJr81+t0
やられる前にこのなんとも言いようのの無い有難さに気付いとけよw
どうだ?嬉しいか?
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:04:24.21 ID:YtR8ZTaL0
アメリカは鶴を折るくらいしかできないだろ
菅直人がアメリカを拒否してんだし
648名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 02:04:29.75 ID:QijKNrEU0
憎しみは何も産まないぞ!
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:05:26.85 ID:EiqYc3DS0
>>635
スイーツアグネス脳乙、重病でも助かる可能性があり衣食住が守られ
退院すれば家族・友達等帰れる場所があるならともかく
避難所つい立ザコ寝・食事風呂等自由が利かず職場や学校はおろか
家・家族・友人を失くし個人行動さえも制限される環境下で
支援物資として折り鶴送られて頑張れ応援てとか逆撫で以外無いだろ。
上にもあったけど苦しいながら明日が見えたり何年後かの慰霊碑云々じゃないんだぜ。
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:07:40.03 ID:qnuU6fXH0
100万羽は凄いな
でもなんか折鶴の良さが分かった気がする
651名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 02:08:07.64 ID:gO7V274dO
>>1 気違いで守銭奴の
アグネスに送っとけ
被災地に送ってもまだ
気持ち的に見る
余裕ないし置く場所も
避難所じゃないだろうから
652名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 02:08:45.27 ID:XA+k0vKWO
折り鶴を燃やせば暖かくなるだろう?
653名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 02:08:45.34 ID:enYRO2VJO
紙幣で折ってくれ
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:08:51.56 ID:1P07M38W0
ホフマン汁でも染みこませといてくれ
655名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:10:25.67 ID:dlP5vKeK0
やられて嫌なことはやるなってことを遠まわしに教えてくれたんだと思う。
656名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 02:10:46.53 ID:GGWPfqzW0
こっちからお返しに福島産の野菜を送ってあげよう
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:11:34.78 ID:Lh1k9tMA0
100歩譲って紙幣で鶴折ってくればおk
658名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 02:11:40.15 ID:sZ4aL8ok0
折鶴で暖を取れって事さ


もしくは折鶴を全て1万円札で織ってくれるんだろうよ
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 02:12:03.24 ID:i0PWjaxk0
アグネスとワクワククリエイターに受け取ってもらおう
速攻捨てるだろうけどw
660名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:12:20.45 ID:jNFVmsri0
>プリンストン大学生の柴田明日美さん、18歳。

は?
ばかじゃねーの?
661名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 02:12:31.76 ID:G62kKjOc0
一つ一つに俳句とかpoem書いてあったら楽しいけども
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 02:12:38.97 ID:OyoQmlI2O
因果応報クソワロタ
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:13:32.04 ID:qnuU6fXH0
時間を割いて日本のために一人一人が折って
応援してくれてる、この気持ちが嬉しいじゃん
まあ自分は被災してるわけじゃないが
664名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 02:13:41.64 ID:qoLXZkhKO
>>649
うおっ なんか俺めっちゃ絡まれてるw
パッと見長くて漢字が多そうだから読んでないけど あつく絡んでくれたとこ悪いな
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:15:08.69 ID:JqYorSKv0
自称ワクワククリエイターみぃやさんの所に送るように言ってやってくれ
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:17:12.30 ID:JqYorSKv0
折り紙そのまま送った方が、被災者の暇つぶしになるって
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:18:07.23 ID:1g+F/gCo0
一万だぞ一万
一万の折り鶴を作るのにどんだけ手間暇かけたか
これはアメリカ国民の全ての気持が込められてる訳ねぇだろ早くゴミに捨てろ
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 02:18:58.23 ID:alqdMVzU0
誰だよ、こんな悪風世界に広めちゃったバカは
orz
669名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 02:19:38.32 ID:As7UcYmj0
ん〜。因果応報とはいっても、100万羽とは、倍返し以上の迫力があるよね・・・。
毎日新聞の4月12日付資料によると東日本大震災の死者は13130人
避難者が146893人 行方不明者が13718人ということだから、
この時点での被害者数は 173741人らしいね。
で、全避難者に配るとすると、1人6.8羽ずつだ・・・。
670名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/13(水) 02:19:48.23 ID:yrkDTCCr0

受け取ったらよその震災のために保管しておくべきですね
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:21:43.83 ID:8/QK/YmI0
折り紙じゃケツ拭くための紙にもなりゃしねぇだろw
672名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 02:21:44.71 ID:ksXfA0+YO
日本人になら折り鶴の意味分かってるから良いんじゃないかな
673名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 02:23:19.60 ID:+ljIrb/b0
>>149
←天使すぎるだろ
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:30:14.36 ID:35L4vigg0
海外からの逆襲かと思ったら発案者も日本人かよw
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:35:58.98 ID:hH3J90Sc0
アグネスチャンの地道な活動が大きく広がり実を結んだ結果。
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 02:40:53.40 ID:Kx8noQilO
百万www
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:42:01.11 ID:u9kNVbpsP
折り紙で鶴を折るだけで簡単にいい人になれた気分になるんだから楽なもんだよ
678 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/04/13(水) 02:48:17.99 ID:ZZFQg/yLP BE:891162353-PLT(18003)

感動した

ありがとうアメリカ
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 02:54:46.32 ID:X40+dBJ20
にしても100万羽って何だよ・・・相変わらずアメリカは加減を知らない
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:59:37.76 ID:a4Zgek2i0
日本人ってこういうのでお見舞いされるのが好きらしいよ→へえじゃあ作って沢山送りましようよ〜

なんだか到着がワクワクするなorz
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:07:57.71 ID:impZHi9b0
折り鶴を折ってくれた女の子の一例
http://uproda.2ch-library.com/363021DeF/lib363021.jpg
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:09:18.41 ID:zQGVObzv0
折り鶴否定派JAP困惑wwwwwwwwwwwww
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 03:09:40.17 ID:hhCttj+U0
アグネスは反省しとけよ
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:11:51.20 ID:M0CQICKl0
折鶴の恩着せ返し
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:14:30.20 ID:xSNhN8iq0
まあ近距離でのα線ぐらいはふせげるんじゃねーのw
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:21:49.62 ID:Kd/Zk7uo0
電気とガスがない被災地で燃やして暖を取るべきだな
東北の四月の夜はまだ冷えるだろう
687名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 03:35:15.77 ID:x0P6ubDlO
心がこもってても
必要ないものもらうと迷惑なのは
どこの国も一緒なんだろうな
688名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 03:36:53.07 ID:HFh4r+lW0
糞みたいな偽善厨のせいでこんなことに
689名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/13(水) 03:38:29.49 ID:CLZlGEPaO
>>681

そこでやめろ!振り向かせなくていいからな!!
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:39:19.62 ID:d4cATK+B0
まぁ気持ちはありがたく貰うべきだろ
ゴミだけどな
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:39:52.62 ID:MQNlBcLJ0
アグネスこんな方法で腹いせしてんのか
692名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 03:41:20.73 ID:9OoCa+XK0
>>149
ORIZURUにBUKKAKE
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:42:10.48 ID:hn0ueniX0
これは日本人に反省を促してる訳ですよね
694名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:42:56.21 ID:bAJuv4SlP
東北はまだまだ寒いからな
燃料として活用しよう
695名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 03:45:29.21 ID:WMB36sTx0
東電に着払いで送りつけろよ
696名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:46:01.11 ID:S0DA38gEO
>>17
広島の少女も完成後結局死んだしな
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:47:24.96 ID:gMS6BetW0
一人の行動的な馬鹿のせいで周りが迷惑する典型的なパターン
698名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:48:39.57 ID:KJAuK9jM0
お前らって金をもらうことでしか喜べないさもしい奴らだよね
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:51:54.84 ID:x0clxo2u0
折鶴厨大歓喜だな
どやうれしいやろw
700名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 03:53:04.20 ID:/m1aQwUW0
体に巻いたら暖かいかもしれんぞ
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 03:57:36.13 ID:q1t+M2BU0
支援者が満足する事は重要じゃない、被災者が満足するかだ。
702名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 04:02:26.98 ID:H5dH6tqm0
>>238
これ広島だろ?
なんか折鶴を永久保存するとかなんとか言ってた気がした
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 04:40:19.70 ID:VBRlFyeQP
気持ちでお腹が膨れるね!!
704名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 04:47:01.58 ID:ugSGG/W0P
折り鶴贈る場合は、死んだ人限定にするべき
生きてる時に貰っても訳わかんねえ
どうすりゃいいの?部屋に飾る?邪魔だ
捨てるのもなんか祟られそう
最早呪物だろ
なんかの怨念が入ってそうだし
なんかすげー怖くなってきた折り鶴
705名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 04:48:43.06 ID:zVd8eB9IO
肯定派が責任持って管理しろ
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 04:49:10.04 ID:M3hOounZO
燃やして暖くらいなら取れるな
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 04:54:29.12 ID:Ri1d7woU0
( ^ν^)ゴミ送ってくんな
708名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 04:56:44.20 ID:zRD+VaFRO
贈られて

初めてわかる

ありがた迷惑
709名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 04:58:08.59 ID:lcfDbtbxO
おまえら病気だよw
710名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/13(水) 05:05:17.44 ID:slpzV/Iu0
うちの大学、大学院でも日本人学生主体で鶴折ってる…でも日本人コミニュティから外されるの怖いし何も言えない。
711名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/13(水) 05:05:38.79 ID:IlzW7SaL0
折鶴は天下の回り者
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:10:07.69 ID:n5Gw1rlw0
http://www.youtube.com/watch?v=VgIDmXDhKn0
今回の津波が予言されてた件について
マジでのろわれてる動画シリーズ
移ってる場所場所が被害ひどかったところばかり
見ると死ぬつうか写ると死ぬ
713名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 05:10:35.68 ID:quwsCUYc0
他に出来ることはいくらでもあるのに
714名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 05:15:16.17 ID:dcKjwlLX0
>>712
作りがクソうさん臭い上にはずれてるじゃんw
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:15:38.11 ID:yg6YKPlBP
夫の恵み
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:17:21.96 ID:CQ+Ybvqe0
気持ちが大事とかやる偽善とかほざいていたmixiの奴らも
これで身にしみて分かっただろ
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:19:07.30 ID:pSKhx6gbP
折り鶴は
折(お)りながら祈(いの)る事に
意味があるんだよ

ものを送る事が大事なんじゃ無いんだ
718名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 05:22:37.29 ID:RjJtHiXb0
やっぱりやられるとむかつくもんだなこれ
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 05:26:21.82 ID:lzY2rmX60
鶴の折り方忘れた。けつ押したら、はねるカエルの折り方忘れた。
新聞紙の紙てっぽう忘れた。誰か覚えてないかな。
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 05:30:15.71 ID:idAnggLW0
(´・ω・`)ドルで折ってきてほしいお
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:31:23.05 ID:E0eRMDGh0
広島かどこか忘れたけど、折り鶴の保管場所に困ってる所があったよな
処分したら怒られるし、ろくなもんじゃないよな
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 05:35:49.06 ID:sQJlMx1B0
こっちの風習に合わせてるんだからこれはいいだろ
行為に意味があるのかはともかく
こっちから送ろうって奴がわからん
723名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 05:36:27.01 ID:V2L1BHhLO
折り鶴一羽につき1ドル代わりに寄付してくれるスポンサーが居るんじゃなかったっけ?
アマゾン創設者の親族だかなんとか
724名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 05:36:44.34 ID://2jiWuf0
ハイチの時折り鶴なんて送るから日本人は、折り鶴で喜ぶと思って勘違いしちゃったんだろうな
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:38:44.86 ID:PI71WkEi0
一人でも愚行に気付いてくれれば被災者には申し訳ないが意味を成すな
726名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 05:38:55.78 ID:KQCNafhu0
在米の日本人発なの?
その折り紙代と紙がもったいねえ
727名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 05:40:34.19 ID:/lFRte56O
>>719
般若面も跳ねないカエルも折れるわ
728名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 05:41:46.44 ID:DaH/DhLN0
千羽鶴みたいな大量の鶴をありがたいと思う人ってどれくらいいるんだよ・・・世代が上なほど多いのか?
俺は入院中クラス全体から貰った千羽鶴より正直彼女がくれた1羽の方が嬉しかった
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 05:45:17.51 ID:X8+P2o9j0
初めて折り鶴を送られる気持ちがわかった
730名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/13(水) 05:46:00.02 ID:eiU83QrN0
ゴメンナサイゴメンナサイ
731名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 05:49:55.26 ID:G7azP8qX0
千羽鶴って祈りを込めて折る物(病気が早く治ります様に)

被災地で食い物、衣類、薬品など足りてない場所に送るとか殺されても文句言えないなw
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:50:54.95 ID:RcgPnSbu0
被災地じゃなくて前に折鶴送った奴のところへ届けてやってくれ
きっと喜んでくれるぞ
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:51:15.15 ID:SRO5BJcI0
寒い寒いっていってるくらいだから焚き火の燃料になるしいいだろ
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 05:51:58.20 ID:VicM2vgw0
かさばるなあ
735名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 05:58:37.40 ID:gp2d5FKY0
仕返しされたな
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 05:59:26.38 ID:4QPzV3cd0
737名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 06:01:40.81 ID:zfkbhoKU0
>>1
ハイチに鶴を送ろうとしてた団体はアメリカにお礼を言いに行けよ
738名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 06:17:49.99 ID:U/EB91M20
いずれ作られる災害記念館に保存しろ。
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:25:08.16 ID:uIUpPsH80
金箔の折り紙が真の伝統とか吹けば喜ばれるようになるでは
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:26:13.72 ID:xQs9yYLT0
ジャップはこれが嬉しいんだろ?wwwwwwwwww
というのがひしひしと伝わってくるな
741名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 06:30:53.56 ID:STxdPrL00
折り鶴カウンターアタックか
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 06:31:12.19 ID:m7sM9tDE0
正直これは嬉しい
わざわざ日本様式にしてるってあたりが不器用なりにも。
トモダチオペレーションとか言うおかしな名前もね。
萌え絵やコスプレで日本応援しようぜってのも評判良かったろ。

日本人自身がやるとオナニーだが海外なら別だろう。
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 06:33:11.53 ID:YX5qui9WO
やめてwww
744名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/13(水) 06:35:35.52 ID:SLIMSz/v0
次回は"facebookで手をつなぐ"でお送りします
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:38:22.87 ID:DKH5wlKG0
うどんもこけしもつるつるや

節子、それ飴やない核の雨や
746名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 06:39:37.62 ID:faXeQ9NX0
以前世界中に送りつけたやつら 責任持って引き取れよ
747名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 06:42:29.14 ID:DYY7MApH0
偽善者どもはこれで目が覚めたかな?
「やらない偽善よりやる偽善」とかほざいてたが、お前らのやってたことは逆に迷惑になってるんだよ
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 06:42:53.82 ID:FI4qddTG0
折り返せ〜!
749名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 06:43:02.32 ID:rf2H2YC40
やべぇ超いらねぇ
750名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 06:44:30.34 ID://ZXoyc8O
鶴いらねー
鶴いらねー
鶴いらねー

大事なことなので三回書きました
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 06:45:29.41 ID:kpcV7ezW0
ありがとうアメリカ様
これで日本のバカどもも理解してくれるだろう
752名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 06:45:57.94 ID:dXx/HhGV0
これは一回折るごとに2ドル寄付ってニュースでやってた折鶴かな?
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 06:46:01.80 ID:4/b/JI+30
因果応報
754名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 06:46:25.63 ID:2QH6TozD0
病気の人にあげるもんじゃなないのか
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:47:02.90 ID:QUr2Qmfq0
札で折ってあれば、、と思ったけどばらすのめんどくせえな
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 06:53:31.45 ID:d4cATK+B0
トーテムポール1000000体送ってこいよ
757名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 06:58:44.40 ID:6X6YkIRBO
アメさんはスラックティビズム得意そう
758ラミレス俊足 ◆DoCh2OSvYAXb (catv?):2011/04/13(水) 07:01:10.68 ID:d4cATK+B0
鶴折った人の事を考えたらどうかね

被災者がいらねーとかほざいてたら真面目に死ねって言うわ
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 07:06:06.97 ID:xg2iefl20
やられたら嬉しいと思うように心がけてみては
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 07:06:55.21 ID:Yw4QCc5z0
置くとこないしな
pray for japanとか
祈ってどうなるわけでもなかろうに
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 07:07:00.94 ID:SHkv13zF0
これはすげーうぜー・・・
やられて改めてそのウザさがわかるな。
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 07:13:26.38 ID:gBW+KwET0
千羽鶴を考案した馬鹿は死ねよ
763名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 07:15:44.19 ID:pKqVrHToO
同級生のお見舞程度なら俺も文句は言わないが…
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 07:19:19.57 ID:ZjroRMPM0
こういうのはさびしい病室では嬉しいよな。
だれも見舞いにこない入院患者とかと比べて、
自分にも来なくてもこれがあれば気持ちに差が出る。

使いどころをきちんとしないとなぁ。
765名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 07:19:34.51 ID:e8O03ngsO
わくわくクリエイター「一人じゃないって伝えたい」
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 07:28:06.82 ID:yyHDRaXl0
食べ物は食べると無くなってしまう。

お金も使えば無くなってしまう。

でも折り鶴は、いつまでも被災者に勇気と気力を与え続けてくれるのです。

食料やお金より、折り鶴を優先して届けるべきなのです。
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:29:01.76 ID:pDaQZumi0
この鶴を燃やせばかなりの燃料になるんじゃね?

飾っておかないで、有効利用しろ
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 07:33:43.07 ID:Zt+A269lO
知らない人にもらっても意味ないアイテムって誰か教えてやれ
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 07:34:44.66 ID:jY9h3JXc0
鶴を折って送ってた側にいた被災者は今どんな顔してるの?
770名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 07:36:54.36 ID:/qQcMdC1O
日本ユニセフに送っとけ
771名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 07:39:23.11 ID:7eK3jOcpO
これどうすんの?鶴に汚染水でも吸わせるの?
772名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 07:48:34.16 ID:w6byW0is0
貰うぶんにはうれしいだろ
お前らもらった事無いの?無いんだろうなw
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:50:30.87 ID:693YaU1K0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  I pray for this butterfly arriving with you.  >
 /        ヽ  < May the happiness be with you. (≧人≦)。0>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            
774名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 07:51:49.27 ID:vfO2XqVHO
よーし、これ使って冷却しろ
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 07:52:34.72 ID:gvTnCvxP0
マジ千羽鶴考えた奴は地獄へ落ちろよ
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:59:29.34 ID:sq8nwyB1P
ドル札で折れよ白豚
777名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 08:07:00.16 ID:H4eHaMYo0
まさに折り返してきたわけだか?
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 08:07:37.50 ID:tx+hVIdU0
でっかいダンボールに明明と支援物資と書いて送りつけて欲しい
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 08:20:15.14 ID:bD4SIwjd0
最悪な文化を輸出しちまったな。。
貰ったものは役に立たない上に捨てられない。
左翼のクズどもが作り上げた美談のせいだ。。。
780名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 08:34:50.50 ID:TD/de1ns0
千羽鶴って手の施しようがない相手に贈るもんだろ
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 08:43:25.97 ID:wpzx1do40
ジャップざまああああああああああああああああm9m9m9
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 08:45:10.36 ID:GMeqwX0q0
日本の風習だし千羽鶴は割と喜ぶヤツいるだろうな
インディアンの意味不明なお守りとか大量に贈ってくれないとブーメランにはあまりならないな
783名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/13(水) 08:50:14.47 ID:GVRQ8QQp0
これはしょうがない
チョンじゃないが日本が悪い
784 【東電 71.2 %】 (奈良県):2011/04/13(水) 08:51:40.42 ID:YTAW1GbI0
ジャップには、紙くずで充分だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
785名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 08:54:17.37 ID:bt1LOJKp0
>千羽鶴って手の施しようがない相手に贈るもんだろ
日本政府
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 08:54:45.36 ID:+92gVila0
日本では、送ってくれた人の思いを天に届けるため、折鶴を燃やす風習がアリマース
こないだ古文書で発見したデース
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 08:55:07.50 ID:oUTx7G8i0
クソワロタww
アメリカ人のくせにシャレがきいてるじゃねーかwww
次回は三倍返しな。
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 08:59:24.20 ID:oLhIjXfe0
江戸時代の娯楽以外だと千羽鶴=広島の原爆イメージなんだが
原発事故=非核メッセージなのか??
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 09:01:42.22 ID:kfLE2yuxO
同情するなら金をくれwww
790名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 09:02:29.70 ID:szp6IEIeO
NHKで世界中で鶴を折ってる映像の特集?見たけどイラッとした
どこかの貧しい国の子がオリジナルで歌作って歌っててそれは感動した
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 09:04:17.57 ID:lL63CLA8O
鶴折るより内職して義援金だろ
792名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 09:07:29.83 ID:DhhTciJTO
すげー場所とるな…
793名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 09:12:57.52 ID:LQ9OTYd00
あのぶきっちょなアメ公が折鶴よこすなんて胸圧
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 09:17:13.41 ID:b1CXu+Lr0
捨てられないゴミをありがとう
今までゴメンなさい
795名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 09:20:07.50 ID:XMk/oJDRO
因果応報とはこのこと。
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 09:23:11.72 ID:kHhdAZ94P
>>664
え?w漢字の多い少ないが読む読まないの規準なのかw
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 09:24:17.42 ID:R4dRae1E0
これでどれだけ迷惑かわかったろ
798名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/13(水) 09:27:00.68 ID:9I6Oe9Ki0
おりづるならローマ字はOriduruじゃないのか?
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 09:28:20.43 ID:cAUexeBu0
ドル札で折ってくれよ!!
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 09:31:29.17 ID:b1CXu+Lr0
>>796
お経みたいなレス読まないよ
漢字以前に、面白いと思って書いたのか?
文章がキモイ
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:33:07.20 ID:DLD1CQWI0
汚染水漏れてるところに詰めろ
802名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 09:33:46.81 ID:ltkdd7YO0
ケツを拭く紙には困らなくなるな
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:39:21.35 ID:u0+UOrOP0
仕返しやめろ!!!!!!!!!!
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 09:42:58.78 ID:vl7Mo/nK0
ああこれがアメリカの用意した冷却材だった…のか…
805名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 09:44:00.52 ID:9/N/lX1z0
>プリンストン大学生の柴田明日美さん、18歳。

こいつさえいなければ紙クズの代わりに色々なものが送られてきたんだろうな
最高の戦犯
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 09:51:35.08 ID:sDDIhbnD0
なるほど受け取る側はこんな気分だったのか
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 10:03:07.33 ID:MXdoUHyY0
ありがてぇありがてぇ
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 10:06:12.70 ID:xqfqFldj0
こんなもん何の役に立つんだよ
嬉しくねえ
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:07:38.44 ID:hmgadRQM0
折鶴厨ざまぁwwwwwwww
810名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 10:14:25.01 ID:FgDld6t5O
相手の立場になって物事を考えるって大事だね
811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 10:14:40.37 ID:oJTjrxFO0
これでようやく日本人も人の気持ちが理解出来るなw
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:17:09.92 ID:Zjl7cHPG0
なんだ普通に嬉しいじゃねえか 
アンチ折り鶴厨意地になってる子供みたい
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:20:54.56 ID:t/Mewxh70
これで放射能なんとかなる
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:23:34.71 ID:w6Wk0BEk0
しかしこれもひどい記事だな。
ブーメランにも程があるわ。
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:28:02.49 ID:gfGb1P1Z0
皮肉か
816名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 10:30:09.61 ID:NOSOWTDE0
鶴を折れない奴は広島人として認められていない


これ豆な
817名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 10:31:50.43 ID:qeovMAY70
ありがとう
感謝の気持ちでいま泣いてる
818名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 10:32:21.32 ID:vUf3go0m0
どや!これが本場のアメリカンジョークや!
819名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 10:34:41.66 ID:azaVh16B0
日本発!
世界中で被災国に折り鶴を送るいやがらせがブーム!

COOI JAPAN!(寒い日本)
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 10:34:46.17 ID:nUTUywf6O
だから鶴よりラプター(F-22)をだな…
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:35:53.52 ID:ghzi0tL0Q
まあ作ってもいいが日本に送るのは全て終わった後でな
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:37:12.39 ID:caxYhoOv0
>>5見た瞬間むせてしまったわw
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:37:31.23 ID:8wEwpm9f0
> ID:V26xrICa0

くっせえくっせえ
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 10:38:36.34 ID:oJTjrxFO0
arigata meiwaku が世界共通語になるな
825名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 10:42:54.60 ID:z+NW6NPM0
嬉しいと感じる余裕がある事が嬉しい
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:43:09.63 ID:j6OSxJou0
よく折ったな
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:44:31.91 ID:j6OSxJou0
このスレがこの伸び

速民の心根の優しさがばれている
828名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 10:45:46.33 ID:qeovMAY70
つーか本音言うと折鶴なんて折ってる暇があったらその時間でバイトして現金で渡して欲しい
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 10:46:01.21 ID:HXQY51Nv0
同盟国からのこの仕打ち
絶対に許さない
830名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 10:46:14.90 ID:oWfG90q7O
 ∩_∩ メリケン
(*・ω・)。・゜みんなぁ…♪

☆ m
川´・∀)これは心強いわね・・・☆


/ヽヽヽノノ
@´ゝ`
(::_∀_::)OH!Iam flank!うーちゃんにも支援物資持ってきましたよ!はい、ペーパーバード♪

( `ω´)@ЮゝЮ
パァン ∪ノノΣ)::3::),・'アウチッッ!?

  ノノノ
(´・∀・^)金持ってこいボケ。
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:46:14.92 ID:j6OSxJou0
おまえら

プリンストン大学ってものすごい超一流校だお。
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:55:00.11 ID:XiKH5ta70

アメリカ人は日本人を好いてくれているのか。
泣けてくるな、(。・・。)
833名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 10:55:09.04 ID:RAHStJI30
被災地には嫌がらせにしかなってない現実
前にmixiで鶴送ろうとした奴らはどういう反応すんだろ
ひきつった顔で「ありがとう」とか言ってるんだろうか
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:57:01.67 ID:/ch4IDmx0
被災地に折り鶴というのを考えた奴はイグノーベル賞を受賞してもいい
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:57:28.24 ID:RHIo0gab0
さすがにそこまでさもしくないだろ
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:00:22.07 ID:z8d8Bh4n0
尻拭き紙にもなりゃしねえよ
折鶴折ってるやつが苦しんで死にますように
837名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 11:24:28.33 ID:N5DNcJQw0
これが次世代の折り鶴戦争か
何かあったら数倍にして返して
物量に耐えきれなくなったら負け
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:38:39.58 ID:9EZfczEo0
汚染した海に折鶴ばらまけ
海で折鶴が見つかれば、放射能物質も流れてきた可能性があるかどうかわかる

折鶴にのって運ばれてくるというのもあるけども・・・
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:49:04.43 ID:faRM8gL+P
アメ公「HiこれUSAからの千羽鶴、被曝で禿げたらこれを眺めてネ」
ジャップ「千羽鶴?千羽鶴じゃ放射能は除去できないよ」
アメ公「死ねってことだYo、言わせんな恥ずかしい」
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:18:01.08 ID:zxzQv9fY0
鶴は悪魔の使いとかウソぶっこいてたネトウヨどこいった?
841名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 13:00:12.40 ID:EkSSP13Q0
ほんっとにいらねー!
心の底からただのゴミだと思うわ
842名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 13:25:23.99 ID:s7DFoeq10
>>833
わくわくクリエイターwは大阪在住のスイーツwじゃなかったかな
私たちの活動は正しかった、とか思ってそうだw
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 13:33:49.57 ID:D9ZyG3170
現地で換金できる紙幣か、現地の紙幣で折って、
被災者一人ひとりに渡るくらいあるなら、粋かも。

使うのも、記念に取っておくのも、受け手の自由だし、
その際内側にメッセージを書いたメモなんか折りこんであると、嬉しいかも。
二つ折りにした紙幣で鶴を折るのって可能なのかな?ごわごわして無理でしょうか?
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 13:44:07.43 ID:CXR4569i0
タヒチ人の気持ちが分かってきた
845名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 14:20:11.03 ID:pebBXdOC0
攻殻機動隊であったな。
脊椎損傷で左腕しか動かない少年が、ずっと鶴を折り続けるっての。
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:33:02.98 ID:jUh7Mo8m0
いやわ
847名無しさん@涙目です。(静岡県)
「Orizuru」ではなく「ORITRUE」という綴りにしてはどうだろう