なぜワンピースは子供に人気がないのか?1〜18歳の読者わずか12%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

ついに累計2億2000万部を突破!なぜ漫画『ONE PIECE』は大人を惹きつけるのか.

「前人未到の累計2億2000万部突破!」
「最新刊61巻が初版発行部数380万部で日本記録更新!」
「映画初日興行収入5億5300万円。東映史上最高記録を樹立!」
「泣ける漫画:男性部門1位、女性部門1位、総合1位」(ネットリサーチDIMSDRIVE)
「今までで最も感動した漫画:男性部門1位、女性部門1位、総合1位」(オリコン)
このような数々の記録・伝説を打ち立てている『ONE PIECE』は、数多くある人気漫画のなかでも
断トツの人気と注目を集めており、今や日本を代表する漫画といっても過言ではありません。
そして、子どもだけに留まらないばかりか、むしろ大人を中心とした幅広い世代からの絶大な支持を誇っています。
なぜ『ONE PIECE』はこれほどまでに多くの大人を惹きつけているのでしょうか。
今回は、『ONE PIECE』に秘められた人気の理由を解明していきます。

続き
http://news.livedoor.com/article/detail/5480808/


「ワンピース」の購買層 1〜18歳 12%
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/0/606a434c.jpg
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:20:16.18 ID:xUJxV9Ey0
みんな読んでるから読まざる得ないだけだよね
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:20:27.35 ID:oHIyZecb0
絵が下手
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:20:35.39 ID:ioRtJkKy0
おっと田中麗奈の悪口はそこまでだ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:20:38.33 ID:bDtobhov0
長寿連載だから
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:20:45.51 ID:jlEFuymz0
なんだかんだで詳しい奴らが語り始めます↓
7名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 15:20:53.68 ID:bLdrGmhQ0
途中から読むってダルいだろ
俺も小学校の頃ジョジョ飛ばしてたし
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:21:11.13 ID:qVdP9rZbP
連載1話から読んでいた奴が
続きが気になって惰性で読んでるだけだからな
9名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/12(火) 15:21:20.11 ID:FrBgoOnu0
何回読んでも挫折するつまらない漫画
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:21:20.83 ID:9lZobaEP0
一話から読んでるような奴はほぼ20歳以上だろ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:21:36.97 ID:0pWjLdtg0
仲間が攫われる→あいつは俺たちの仲間だー→以下ループ
12名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:21:38.33 ID:S+B2ujnm0
今の子どもがジャンプ読み始める頃は
ワンピースはすでに空島編
13名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/12(火) 15:21:48.71 ID:oORPvVQz0
50以上になってワンピは読みたくないわ
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:21:53.72 ID:inQJlDCz0
いい大人がワンピとか恥ずかしくないの?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:21:54.02 ID:ddRKLY4RP
>>8
続きが気になったら惰性とはいわねーよアホ
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 15:21:55.15 ID:QxTewJT10
>>7
あー、なるほど
途中から読むジョジョの感覚か
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:21:56.69 ID:lPVus1bA0
こち亀みたいなもん
18開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/04/12(火) 15:21:58.75 ID:nMeaIVek0
職場でのワンピースのゴリ押しが酷い
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:22:03.59 ID:EBqU4fsy0
長期連載だから大人になってもずっと買ってるんじゃないの
20名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/12(火) 15:22:07.28 ID:0oeC3//vO
1巻から読むのタルいだろ
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:22:13.52 ID:7TW+/8Za0
ゆとりでも読まないもんなw

20過ぎて読んでるクズは死んだほうがいい
22名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 15:22:22.53 ID:fYo5klzw0
え?じゃあ誰が読んでるの?
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:22:44.27 ID:LzFvgCie0
いうほど面白くないと思うんだが言えない空気
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:22:54.72 ID:13QqCqef0
子供の頃から好きなものは大人になっても好き
ワンピースが好きだった子供が大人になっただけ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:23:00.32 ID:lOC6I7Tj0
ガキはコミックス買わない。ジャンプを買う。
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:23:00.52 ID:EC6LtuRm0
>>7だな
俺もワンピースって読んだことねぇ
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 15:23:05.92 ID:QbCUf/TuO
ハンコックのフィギュアが景品のクレーンゲームで50歳過ぎのおっさんが取ろうとしてたな。
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:23:15.83 ID:kC4rYCjy0
そう言えばもう10年以上経ってるのか
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:23:16.90 ID:kF18xRTN0
うちのオヤジがワンピースのアニメ毎回欠かさず見てるところを見かけるんだけど
いい年こいたおっさんが一生懸命になってアニメ見てる様子ってなんか気持ち悪いね
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:23:16.71 ID:fnK9N4Rh0
だって20代が子供のころの連載だし
31名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/12(火) 15:23:32.72 ID:AiVoMbce0
戦闘シーンに熱さが足らない
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:23:33.52 ID:KhKEOqQu0
背景ごちゃつきすぎ
最近銀魂とは別の意味で見づらい
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:23:34.19 ID:Ff+Erb/J0
ドドンゴ
34名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/12(火) 15:23:37.29 ID:JelANTlL0
糞つまらんし大人にも人気ねーよ
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:23:48.05 ID:ZF92AcoH0
善悪がはっきりしてないし、登場人物が多すぎるから
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:24:02.07 ID:73jUgYJw0
小学生に人気あるとばかり思ってた
いったいどの層にうけてるんだよ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:24:02.84 ID:myPjvLIQ0
>>29
うちの親父なんかけいおん必死で見てるぞw
38名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 15:24:06.31 ID:gT+rsmo20
最近はネットでも満喫でもたくさんの漫画が見られるからなぁ
多様化してるんだよ
39名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 15:24:07.50 ID:hslxUyzG0
冨樫が悪い
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 15:24:23.85 ID:IUnOAYg60
今のジャンプで読んでいるのはトリコだけだな
他はたまにスケット読む程度
ハンターハンター早くしろ冨樫
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:24:25.12 ID:pOGSZJfH0
まあ大人の割合が多いってだけで
子供の中で投票すれば一位だろ
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 15:24:29.22 ID:RJBEnLXD0
子供に読ませると絵がゴチャゴチャしてて何が起きてるか理解できないらしい
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:24:30.12 ID:XjRbx6w60
回想シーン長すぎて退屈だわ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:24:34.89 ID:kF18xRTN0
>>37
アイタタタッwwwwwww
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:24:41.65 ID:fnK9N4Rh0
>>36
お前ってスレタイだけ見て
>>1に一切目通さずレスするのか?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:25:13.94 ID:alV4rG970
ジャンプの前の方に載ってる漫画ってどうも肌に合わない
ジャンプ自体が俺に向いてないのかも知れん
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:25:14.29 ID:r8F74K610
今から単行本60冊読まなきゃならんとか
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:25:15.81 ID:+OYcX4f10
つか、こいつ義援金出したんかよ。日本一売れてる漫画の作者が義援金出さないとは何事だよ。
被災者に「俺は元気だぞー」とか無神経なこと言ってる馬鹿だし。もしかしてチョンか?
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:25:16.77 ID:f/xAW+/s0
これ2巻まで読んで挫折した。どこがおもしれーの?ゴム人間とか設定が幼稚臭いしつまんなくね?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:25:18.21 ID:lp01tLtX0
バンダイが毎年やってるアンケートで、"子供に人気あるアニメ"でも"子供に人気あるアニメキャラクター"でもワンピースは毎回ランク外だしな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:25:27.26 ID:qrBFXuBR0
中高生時代にそれしかなかったような不幸な世代がしがみついてるだけだろ。
今20台中盤か後半くらいのアホ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:25:30.11 ID:F0lpOLrB0
>>37
お前に似て親父もキモイな
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:25:37.35 ID:i5RzpsxVP
イケメンが読んでる←ビッチが話合わせるために読む←合コン猿が話を合わせるために読む
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:25:37.39 ID:EBqU4fsy0
ワンピ叩いてる俺かっけー
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:25:38.84 ID:0pWjLdtg0
海賊なのに略奪やレイプしない麦わら海賊団ってなんなの?
だったら海軍にでもなって悪者倒して行けよ
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:25:39.36 ID:xfMohiFt0
子供「ワンピースは誰も死なないから面白くない」
57名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 15:25:42.50 ID:lU9Pnv8e0
今の10代はドラゴンボール知らない人多いらしいな。
アイドリングの1番組で10代メンバーのほとんどが知らなかった。
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:26:02.23 ID:ioRtJkKy0
>>47
横山三国志でも孔明死んでるよ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:26:09.44 ID:3iuH9EMC0
>>1
DHCみたいな謳い文句だな
60名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 15:26:11.29 ID:nYLOSqxA0
ドンで終わるから
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:26:28.61 ID:e7V2x7OS0
途中から読んでも面白く無い
なんでのびんだよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:26:34.92 ID:ddRKLY4RP
読者の全体数が多いから12%でもそこらへんの漫画の読者全員ぐらいあるんだろ
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:26:35.80 ID:MYzWMxhT0
電車でナルトを読む学生服、ワンピースを読む大学生
64名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 15:26:51.10 ID:qe5cYQhMP
長くやりすぎたらこういうことは当然だろ
シリーズ物に途中から入るのは難しい
ゲーム業界と一緒だな
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:26:51.87 ID:PlSPD4go0
アラバスタで終わらせておけば良かったのに
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:26:54.22 ID:Sb7a0FfF0
スリラーパークと空島が糞すぎてお子様が読むのをやめた
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 15:26:56.18 ID:nLqPbGoV0
クロコダイルまでは結構面白かった
CP9以降は糞
68名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:26:57.40 ID:S+B2ujnm0
ワンピースは過大評価
ブリーチは過小評価
ナルトはふたばのおもちゃ
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:27:09.03 ID:q2CBajYv0
背景と文字書き込み過ぎてて読むのが面倒
富樫くらいでちょうどいい
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 15:27:09.25 ID:P9q0tbFW0
厨房から二十歳前のころは物事を斜めから見る自分に酔う年頃だからあえて王道は外してんだろ
お前らは30過ぎてもこのクセ治ってないけどな
71名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 15:27:09.93 ID:sVqoD4o20
子供はハンターなんか以てのほかだろうな
小学生からしたらなんでたまに掲載されるのか疑問なレベル
72名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 15:27:10.70 ID:U1Qiilqe0
もしかして1〜5歳辺りでパーセンテージ下げてないか?
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 15:27:15.08 ID:uRRvY8M80
でらべっぴんを読む>>63
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:27:19.70 ID:ddRKLY4RP
>>57
AKBじゃ大人気だけどね
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:27:25.10 ID:ONqUCDW60
ジャンプはオワコン
特にめだか庇っての打ち切りラッシュから使い捨て臭い設定の漫画しか出てこなくなった
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:27:37.43 ID:EZInTgiG0
1歳はよまねえよ
77名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/12(火) 15:27:41.27 ID:Ljcr0grm0
絵が下手な上にごちゃごちゃしてるからじゃない?
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 15:27:46.37 ID:y6FtbwLTO
>>29
うちの両親はアニメも漫画もゲームも無関心だから
親がアニメ見てるって感覚がよくわからない
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:27:46.62 ID:C1QC9jfb0
途中から読むと意味わかんないからだよ
最初から読めばわかるんだけど
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:27:54.69 ID:BDq3FsoD0
大人でさえ20巻以上あるって聞いたら買うかどうか迷うのにバイトすらしてない子供が50巻以上あるもの読めないからな
81名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 15:28:01.10 ID:1/DvF72OO
だって今から読みはじめたら60巻も買わないといけないんだろ?
アホくさ
ストーリー漫画は40巻にまとめろ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:28:08.66 ID:9fFIzJBl0
一番売れてるらしいけど誰が読んでるのか謎だわ
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:28:19.03 ID:sLx2YeicO
始まったのが10年以上前だから
今の時代に60巻もでてる漫画を1から読むガキそういないだろ
アニメも1話から作り直せ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:28:19.62 ID:Q9zJC06t0
まぁ幼稚だからね

ティーンは背伸びしたいから、あんな幼稚なもの読まない。
大人は絵本感覚で読む
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:28:25.97 ID:2ptJgg6Mi
白ヒゲが不謹慎
地震とか卍とか
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:28:31.03 ID:e48TMdVO0
最近面白い漫画少ないよな
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 15:28:42.84 ID:Sj63rE9AO
あの鼻筋女が仲間になるあたりからもういいかなって思った
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 15:28:44.33 ID:G27M6sPN0
若者はアニメ見るだけが多い
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:28:56.50 ID:yI5Dq0hH0
スイーツに大人気だけど師匠の方は間違いなく受け付けないだろうな
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:29:04.47 ID:3Z/80hNR0
今週号の挿絵に出てた長髪樽少女は一体・・・
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:29:13.35 ID:mYBz/+/n0
トリコ読んでるやつは低能丸だし
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:29:22.83 ID:k48IgGh80
今どこまでいったの?
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:29:24.55 ID:+2cCm3Ak0
主人公がゴム人間ってださすぎでしょ、子供には惹かれるものがないんじゃないの。
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:29:23.16 ID:o/KIKiFG0
30越えてワンピース面白いとか言い出す奴いるわけ?
ああ、なんというか、ご愁傷様です
95名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 15:29:27.71 ID:j6TlSVtt0
50巻くらいの時に友達に激推しされて借りたけど
1巻の途中で挫折した
三国志は全60巻イッキ読みしたのに
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 15:29:40.51 ID:ovrBCMcM0
1歳に突っ込んだら負けなんだろ
97名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 15:29:41.46 ID:CoQmgPUn0
そもそも18超えて漫画読み漁ってる連中は何なんだ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:29:44.29 ID:sH8qJyvW0
なんで字が読めない年齢層まで集計に入れるんだよw
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:29:48.28 ID:S5AzRrgr0
スモーカー編で切った
100名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 15:29:50.61 ID:4nDsH3HF0
ドラゴンボールは大きな展開ごとに区切りつけてたし
今思うと週刊連載としては上手くやってたんだな
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:30:01.43 ID:V76cp8Vpi
ってかただ単にセリフが長いからなだけじゃないか?あと登場人物が多すぎて覚えられないとか
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:30:02.30 ID:G4f+rH/m0
今さら一巻から読む気起きんわ
103名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 15:30:05.83 ID:c6Xs1qaxO
早く終わって欲しい飽きた
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:30:14.21 ID:X7bd3QcV0
人口比は?
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:30:14.67 ID:q2CBajYv0
>>81
カイオウ編が冗長で蛇足だといわれる北斗ですら27巻で纏まってるからなぁ
ワンピみたいに長々とやってる漫画は商業的かつ、作家と編集にまとめる能力がない
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:30:16.84 ID:EBqU4fsy0
若い奴って何読んでんだ
ジャンプで売れてる作品って5年以上の長期連載ばっかりだぞ
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:30:30.08 ID:5VmGPKdYP
周りの20代は男も女もみんな読んでて当然みたいな空気があって気持ち悪い
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:30:46.33 ID:g1ah9kzg0
台詞だけだろあの漫画は
109名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:30:47.92 ID:S+B2ujnm0
横山三国志のラスト10巻は苦行だろ
あれ絶対作者やる気なくしてた
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:30:49.38 ID:++9vEU+C0
また長い回想がはじまったわ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:30:49.44 ID:jyXq+eNp0
ν即でワンピ叩いてるのがガキだと証明された
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:30:57.33 ID:9Wl3NJH80
ワンピースは大人の漫画だからな
先日でた名言集には泣かせてもらったわw
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:31:07.20 ID:EYo/OcoEO
ガキにすら人気無い漫画とか終わってるやん
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:31:09.92 ID:P2P90o220
ワンピは大人向けだからな
中二病まっさかりの中学生にうけるハんたとかいうゴミ
とは格がちがうんだよw
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:31:18.30 ID:0pWjLdtg0
ジャンプの癌
修行、過去編、ダラダラ続く話
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:31:18.45 ID:4Mk18TjT0
19~29の層が子供のときに始まったからだろ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:31:24.65 ID:sZcnk7B20
ただただ読むのに疲れる
楽しく読めないから10巻くらいで挫折した

ドラゴンボールやスラムダンクは
今読んでも一気に読めたのにな
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:31:46.80 ID:baymXa800
>>8
最近になってまとめ買いしてる女とかいるじゃん
意味分からん
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:31:48.71 ID:+U923M1K0
めだかボックスが打ち切られそうなんだけど
信者息してる?
120名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/12(火) 15:31:54.90 ID:4leLK2R+O
序盤から読んでた子供が成長してるからじゃないか?
ワンピースに限らず一話完結じゃないストーリーありきの漫画は長期連載になると読者層が上がっていくよな
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:32:02.57 ID:ytASj1c50
いつも行くラーメン屋には最初の5巻くらいまでしかなくて繰り返し読んでる
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:32:04.31 ID:CvKX0QFS0
子供なんて減る一方なんだから昭和のベビーブームの前後の世代が
読んでる方が収益上がるんだよ

子供が増える傾向無いのに子供向け商売する必要ないだろ


少年ジャンプ・・・あれ・・・?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:32:06.55 ID:kIfZLFPd0
ガキに人気ねーんだし
ヤンジャンに行けばいいのに
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:32:11.59 ID:QJKeraAg0
マンガなんだからセリフ減らして絵で言いたいこと伝えろよ
125名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/12(火) 15:32:12.16 ID:diasNryG0
どんどん絵が見づらくなっていく
信者以外誰も面白いと思ってない
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:32:18.40 ID:0WRnq9VJ0
読んでるときは面白いけど記憶には残らない漫画
そして2度と読む気が起きない
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:32:21.49 ID:ddRKLY4RP
>>111
絵がゴチャゴチャして読みづらいとかいってるのもガキか
スイーツですら読めてるのにおかしいと思ったわ
128コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/04/12(火) 15:32:21.40 ID:aLJaKRnp0
いや俺はもうおっさんだけどワンピたたき捲くるぜ
あんなん好きな奴は漫画すきとはみとめねぇよ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:32:36.27 ID:At7NTMtD0
長くて最初から読むの面倒だから
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:32:38.40 ID:oLekWLWLP
>>106
今の子どもは本当にカワイソウだと思うわ。
自分より10も20も上の世代に大人気の漫画を、自分の世代の雑誌に載せられてるんだぜ・・・
131名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 15:32:40.28 ID:+YIM41deO
10代にとってのワンピは20代にとってのこち亀みたいな存在なんだろ
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:33:04.22 ID:EBqU4fsy0
信者以外面白くないって言っても
信者が300万人いれば十分すぎるんじゃないの
133名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/12(火) 15:33:04.07 ID:2ZY9cdX60
お金がないから
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:33:08.01 ID:Rj6QKgye0
作風がバカ
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 15:33:10.03 ID:nYLOSqxA0
何が嫌いかより売上を語れよ
136名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 15:33:22.25 ID:MPeFiSuKO
基本お涙頂戴だから、涙腺緩いスイーツには人気あってもガキが読むとハァ?ってなるよね
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:33:30.29 ID:+OYcX4f10
確かにワンピースは面白い。ただ尾田がカスすぎる
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:33:32.14 ID:EYo/OcoEO
>>81
40でも長いほうやな
2部構成ならそれくらいやけど
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 15:33:47.37 ID:gwZh+ekA0
今のガキがこち亀一巻から読むかみたいなもんだろ
50巻も読む気でねーだろ
140名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 15:33:48.33 ID:xuUH56zN0
全巻読める環境がないからだろ あるとガキ共ものすごい勢いで食いつくから
141名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/12(火) 15:33:50.01 ID:tje/j7n60
>>136
たぶんそういうことなんだろうな
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:33:52.43 ID:tS8++v6N0
1ページにごちゃごちゃ書き込みすぎだから
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:33:53.00 ID:5VmGPKdYP
ニュー速で持ち上げてる奴なんているのか?
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:33:55.95 ID:ilEHF5Av0
10年以上も連載して画力全然上がらねえな
145名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:34:04.98 ID:5mecBxfzO
読み切りがつまらなかった
146名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:34:08.86 ID:S+B2ujnm0
空島はワンピースという名前がついてなきゃ名作として語り継がれてた
147名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 15:34:11.30 ID:IUnOAYg60
ワンピ厨ってワンピース読んでるだけなのに
自分は物凄く偉いような態度で他を見下す発言するやつばっかだから笑える

凄いのはワンピを描いた尾田であって読んでるだけの読者じゃねえよカス
ゆとりニートがワンピ読んでもゆとりニートのままですwwwww
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:34:22.11 ID:57DSxpMb0
小3の姪の話では最近人気らしい
ドラゴンボールを上回っているとか
149名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/12(火) 15:34:23.29 ID:hdmYIibr0
アラバスタまでは好きだったんだけどな
空島があまりにつまらなくて切った
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:34:30.24 ID:3gfbjeJ60
今の20代がジャンプ読むときに知ってる漫画だからじゃないかな
全く知らない漫画って読んでもわからないだろ
ナルトやブリーチもそれで人気とってるんじゃね?
151名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 15:34:40.99 ID:lU9Pnv8e0
>>130
それもそうだな
新人てそんな人材不足なの?
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:34:42.19 ID:hC8TzJTX0
こんな糞が看板の世代の子供が可哀想。
153名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 15:34:42.31 ID:mwmuSHgi0
昔ジャンプ読んでた層しか読んでないとか
154名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 15:34:43.12 ID:EstZd+O20
あれだけ続いていると、今の小学生、中学生は兄弟がコミックスを持っていたりしないと
読む機会が少ないかもな
でも逆に、今の小学生、中学生は何読んでるのかな?ジャンプならトリコとか?
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:34:44.13 ID:q2CBajYv0
>>115
トーナメント戦や戦闘力のインフレも追加で
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:34:49.16 ID:Bd9MMaNL0
最初の頃は陽気な海賊って感じでワクワクしたけど最近は戦い重視してつまらない
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:35:00.97 ID:wCwz4pyM0
リアルタイムで連載開始をみたんだけど、
ルフィって奴がようするにドラゴンボールの孫悟空の焼き直しだもんで
全然読む気が起きなかったのを覚えてる。
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:35:12.73 ID:S5AzRrgr0
今の20代が小学生の時に連載開始して
小学生高学年〜中学生の時にアニメ化した
よって20代がドストライクな世代ってのはわかるんだが
30代はなんでだろう
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:35:16.20 ID:O4PEjSHT0
漫画なんて教養の無いアホ見るもんだろw
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:35:18.87 ID:d7HPeDIt0
東海で終ってたら漫画史に残ってた
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:35:24.18 ID:ytASj1c50
お前ら人が死なない漫画は評価しないよな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:35:27.78 ID:oLekWLWLP
大学生・20代社会人 「ワンピ最高!泣ける!」

中高生 「・・・」
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:35:33.34 ID:ZbUduPqC0
ゆとりはワンピ読んでる大人を見て笑ってるのか
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:35:33.77 ID:2s9C1nSs0
今週のを信者から見たら、「尾田の伏線スゲー」になるの?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:35:37.29 ID:ddRKLY4RP
>>147
ワンピアンチってワンピース叩いてるだけで
自分は物凄く漫画分かってるみたいな態度で他を見下す発言するやつばっかだから笑える
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:35:38.01 ID:0L6HP96y0
この漫画も血統なのか?
167名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:35:41.68 ID:OC1b5vXy0
内容云々っていうより最近になって大学生あたりの若者リア充が
コミュニケーションツールとして目を付けたからだろ
ポケモンもそれに近いかな
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:35:42.79 ID:6ymeUh9k0
いまさらイーストブルー編とか読むの面倒とか思ってるんじゃないか
169名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:35:45.32 ID:G/iKpjryO
末期のビバリーヒルズ青春白書みたいになってる
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:36:05.04 ID:DSZ1Vd+p0
ファンがおっさんばっかできもいから
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:36:06.14 ID:1L3rb7jw0
ひさしぶりに立ち読みしたが読みにく杉
まあ東京駅のフジショップで子供らが興奮しながらワンピースグッズ買ってるとこみかけたが
子供に人気がないわけではないんだろうな
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:36:11.41 ID:qn/zBbYM0
立ち読みできるコンビニが減ったことも一因のような気がする
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:36:12.21 ID:xJGB78+x0
>>1
紀伊国屋に子供が来ないからって結論出てただろ

でも、電車で中学生が「バクマンとかワンピは字が多いから飛ばす」とか言ってるのを聞いたことはある
おれも正直この2つは読んでて辛い
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:36:20.90 ID:wNLO75JE0
いい年のワンピ好きはだいたいアダルトチルドレン
175名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 15:36:30.01 ID:DKijhZkF0
まぁ子供に薦めるならうしおととら読ませたほうがマシ
ワンピ(笑)
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:36:32.39 ID:oBTn1S6J0
絵がごちゃごちゃして漫画じゃないから
今の子供はワンピースなんか見てないよ。
俺の体感だと、あいつらが一番好きなジャンプ漫画は
トリコ、次にスケットダンス。

ワンピとか「なんでこんなのあるの?」状態。
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:36:36.83 ID:4Mk18TjT0
ワンピ以上の厨二漫画は存在しないだろうな
178名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 15:36:45.29 ID:sVqoD4o20
エース死亡がピークでもう落ち目だろ
オワコン
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:36:48.66 ID:WGq9cmcn0
笑いのノリがドリフだから
180名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 15:36:51.95 ID:2aMSGaN/0
スレタイが思い込みな件
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:36:52.82 ID:EYo/OcoEO
子供の純粋な目にはただの糞にしか写ってないんやろな
尾田が銭ゲバやらかしとるのも丸見えやわ
182名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:36:53.59 ID:ENUGPYxT0
まじか
子供向けじゃなかったの??
183名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 15:36:54.45 ID:mwmuSHgi0
ガキの頃読んでて惰性でダラダラと大人になっても読んでるとか
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:36:54.45 ID:Iz7yV2/20
少年漫画なのに完結するまで20年以上かかるとか
読者である少年が大人になっちまうくらい長い期間連載してんのがまずダメ
ストーリー性が薄いギャグ漫画とかなら新規読者も得られるだろうけど
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:36:59.88 ID:x61hWEvD0
ワンピース   1997年連載開始 連載14年目 既刊61巻
ナルト     1999年連載開始 連載12年目 既刊53巻
BLEACH     2001年連載開始 連載10年目 既刊49巻
HUNTER×HUNTER 1998年連載開始 連載13年目 既刊27巻

つうか今のジャンプの連載陣はいい加減終わらせて次回作かけよ。
長すぎて子供が読まないのは仕方ねぇよ。こいつらいつまでしがむんだ
186名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/12(火) 15:37:03.62 ID:YQOGgwqA0
子供に不人気なわけじゃなくて
いい年した大人が読み過ぎってことだ
隠れてこそこそ読むなら分かるがワンピはなぜか市民権を得ているよな
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:37:05.46 ID:wLczPXs00
>>1
子供は正直
糞つまらんってことを身にしみて感じてる
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:37:08.85 ID:SK0oKun10
芸能界全体でよいしょしてる感じが気持ち悪い
間違いなく代理店にやらされてるだろ
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:37:09.85 ID:d7HPeDIt0
>>165
まじか、本気で今のワンピース面白いと思ってるの?
びっくりしたわ
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:37:16.91 ID:BSPpl8pK0
内容わかんねーからだろ
長すぎ
AKBと同じで人気風ってだけだよコレ
191名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 15:37:17.89 ID:Ezkn/RCH0
子供に人気内どころか
最も子供に人気ある漫画だろ
アニメの視聴者層とか見てみろよ
192名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 15:37:20.72 ID:5sVCep8TO
そりゃあ、連載当初の小学生は今の20代だもんな
俺もその1人
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:37:21.44 ID:Bd9MMaNL0
初期から読んでる奴が惰性で読んでるだけだろ
巻数滅茶苦茶あるのに今から入るのは敷居が高い
194名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 15:37:25.99 ID:xuUH56zN0
>>165
意識しすぎというか騒げば騒ぐほど宣伝に協力してるという自覚がないものw
バカはどっちだろうねw
195名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 15:37:26.27 ID:EDOzxRnm0
おもしろくない
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:37:37.92 ID:GAjrK/ie0
1〜18で平均すればそりゃ下がるでしょ?保育園くらいまではキャラは好きでも漫画は読まない。
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:37:40.16 ID:EBqU4fsy0
バクマン、ワンピ、銀魂みたいに最近のマンガってとにかく字が多いよね
デスノートが字ばっかりでも売れるって証明したせいか
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:37:41.10 ID:8Qncj6bP0
紀伊国屋調べかよw
あんなとこガキが行くとこじゃねーだろ
199名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 15:37:42.39 ID:qpnrkA/V0
絵も話もごちゃごちゃしすぎ
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:37:43.98 ID:lp01tLtX0
昔はワンピースのネタバレでニュー速にスレが立ったもんだが最近はごぶさただもんな
すっかりニュー速民にも飽きられてる
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:37:44.67 ID:EdeGqloF0
家は父親も妹もワンピ好きだが、小さい子はついけていけないだろう
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:37:51.77 ID:4Giuo8/S0
子供と一緒に見てたけど、子供が挫折して親だけが見てるってパターン多いな。
今や30代40代に人気なんだよね
203名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:38:03.19 ID:S+B2ujnm0
悟空は一貫してアスペだったけど
ルフィは不思議キャラ演じてたらこじらせて池沼になってしまったタイプ
似てるようで真逆
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:38:05.22 ID:NIMEqNL50
つまらないからだろ
子供の感性は鋭いからな
この漫画はDQNな大人が読んでいるだけ
205名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 15:38:05.96 ID:k/FTn94A0
>>176
昔でいうところのジョジョの奇妙な冒険だな
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:38:12.20 ID:kEVSYgbU0
人魚島編って空島よりつまらなくね?
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:38:15.87 ID:lOC6I7Tj0
>>185
こち亀・・・は一話完結だからまだマシかもしれんが、途中から読んでその三つは理解できねえわな。
208名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:38:20.50 ID:5mecBxfzO
とらぶるは?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:38:30.66 ID:kIfZLFPd0
>>165
信者必死だな
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:38:34.95 ID:0pWjLdtg0
>>208
エロ本
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:38:35.90 ID:qofqShVr0
30代のおっさんが読んでるイメージ
212名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/12(火) 15:38:42.20 ID:bncB9K2H0
ワンピース(97年連載) 最新刊61巻
ハンタ(98年連載)   最新刊27巻
ナルト(99年連載)   最新刊53巻
ブリーチ(01年連載)  最新刊48巻
銀魂(04年連載)   最新刊39巻

ドラゴンボール(84〜95) 全42巻
スラムダンク(90〜96)  全31巻
幽☆遊☆白書(90〜94) 全19巻
るろうに剣心(94〜99) 全28巻


今連載中のはハンタ以外は引き伸ばしすぎだな
特にブリーチとか48巻も出といて全19巻の幽白くらいの内容しかないだろ
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:38:42.14 ID:QDCN/Max0
フェアリーテイルのパクリじゃん
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:38:42.93 ID:NfDtq3Bc0
アーロンっていう半分魚の奴が出てきたところまでは知ってる
いい年こいて未だに読みつづけてる馬鹿はなんだろうな
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:38:44.65 ID:zpKHrm/Q0
>>48
ttp://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/5/55531252.jpg

確かにこれはひどい。ってか意味わかんない。日本語でおk?って言いたい。
216名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 15:38:50.48 ID:2aMSGaN/0
>>1は読者層12%って書いてるけど画像は購買層な。
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:38:51.47 ID:aHp7XbZ90
腐女子の漫画だし問題ない
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:38:53.80 ID:3iuH9EMC0
今の小学生ってワンピの真似とかしてるのかな
219名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:38:53.82 ID:S+B2ujnm0
>>161
階段で転んで死んでるだろ
220名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:39:00.00 ID:d7HPeDIt0
ここ一番の魚人島編で大コケしたからな
もう無理だろ
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:39:01.17 ID:lp01tLtX0
子供には人気ないよ
マクドナルドのハッピーセットでもワンピースは扱われないし
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:39:11.85 ID:KaLzTfBC0
子供が減ってるからだろ
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:39:14.00 ID:UuGVcWI10
中年がのっぺり絵の現実逃避漫画に夢中とかwww
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:39:18.32 ID:ONOFCGqg0
子供はもっとわかりやすいのがすき。

ワンピースはゴチャゴチャしてみにくい。
225名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:39:18.53 ID:JgRhxj/N0
ゲームでもこういうアホ多いからなぁ
ガキなんて買ってないのに子供向け意識して糞詰まらんもん作るアホ
堀井のドラクエとか
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:39:28.03 ID:WtS5jyCU0
途中から入るのはダルイからだろ。
俺は友達にはじめの一歩を何度も何度も勧められたが、未だに読んでない。
読む冊数が多いとマジで入れないからな。
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:39:28.09 ID:xJGB78+x0
>>205
ジョジョは安定して後ろに載ってたけどな
228名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 15:39:39.18 ID:NpYpcriKO
俺の涙腺が詰まったことがあるが、琴線には触れなかった。
人を感動させる漫画ではあるが、技法によってそれを成している感じがする。
感動して泣くが、ワンピースには嵌まらなかった。
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:39:41.46 ID:63i9WgAR0
単純につまらない
水商売のやつらは全国どこ行っても読んでるな
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:39:55.78 ID:TKILqmyf0
昔の記憶を辿ると、ストーリー物で途中から読み始めても
一応読めたんだけどな。
結局この統計もゲームが売れないとかと同じで過去漫画に割かれていた時間が
分散しただけで、漫画読んでる層の中の割合は普通に高い気がする
231名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 15:40:00.67 ID:nYLOSqxA0
そういやジョジョ食わず嫌い結構いたわ
232名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 15:40:08.48 ID:mwmuSHgi0
あんなゴチャゴチャと見にくいのは小さい子は見ないね
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:40:14.75 ID:X7bd3QcV0
>>222
人口比全く考慮してないような気がするんだよな。テレビがワンピのネガキャン初めたって事なのかな?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:40:24.99 ID:r18489qp0
>>215
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 15:40:26.41 ID:j6TlSVtt0
トラックとかミニバンの海賊旗が痛い
236名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 15:40:29.41 ID:5sVCep8TO
>>189
おまえらつい最近まで「ワンピースまじ面白れぇ〜」ってスレやレスしてたのに
手の平返し早いよな、いや、それがν即民か
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:40:31.92 ID:TAtF+Grn0
人気ないの?
長いからだろ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:40:36.82 ID:oLekWLWLP
小中高生 「アーロンってなに?」

大学生 「アーロン知らないとかw ゆとり乙w」
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:40:44.76 ID:jnA5aAry0
>>1
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/0/606a434c.jpg

これ何回も言われてると思うけど
そもそも漫画買いに紀伊国屋まで行く小学生が沢山いたらそれこそ違和感感じるわ
ガキは町の小さい書店かコンビニで買うだろ
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:40:56.96 ID:NIMEqNL50
>>211
あと20代の女とか
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 15:40:59.23 ID:Ezkn/RCH0
>>216
そんな事分かってるのに
アンチは何でも捏造したりして叩く材料探すクズだから言っても無駄
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:41:05.83 ID:7jeSOYF/O
今はキングダムがおもしろい
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:41:10.71 ID:7/wPFp3R0
面白い漫画は大体20から30巻でまとめ終わるもの 
50も60も行ってるのは総じてクソと決まってんだよ
244名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/12(火) 15:41:17.26 ID:diasNryG0
>>215
ひでえwwwν速並じゃねーか
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:41:24.33 ID:OC1b5vXy0
中高生ってジャンプ回し読み1人10分みたいな感じだろ
字が多いワンピなんて飛ばし読みだろうからブリーチと評価変わらなくてもおかしくない
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:41:25.93 ID:Bd9MMaNL0
放送が日曜に変わってからどうでもよくなった
まるこ→サザエ→こち亀の次にやってたから惰性で見てただけ
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:41:27.76 ID:lwWSbwTIO
>>225
DQ9の購買層で一番多かったのは10歳までの子供
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:41:31.86 ID:kF18xRTN0
アラバスタ編を一生懸命読んでた頃が懐かしいな〜(笑)
249名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/12(火) 15:41:38.86 ID:tje/j7n60
>>206
というか空島以降つまらないことが多い
仲間がばらばらに飛ばされてからエース死亡以外は大体微妙
250名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:41:42.99 ID:5mecBxfzO
>>210
昔からある「ちょっとエッチなラヴコメディ」だろ、ボケ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:41:55.69 ID:ZbUduPqC0
エネル強すぎる
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:41:58.58 ID:XPRIIOy20
子供に人気あるんだと思ってたわ
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:42:07.74 ID:ONOFCGqg0
>>226
とりあえず一巻だけと思って読めよw

一巻読んだら続きが気になる。
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:42:09.20 ID:Llg+Fka10
引き延ばしが酷くて、しかも最近はワンパターン。
有能な新人がいないから続いてるけど、内容だけ言えばとてもつまらない。
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:42:10.80 ID:oLcCXdON0
ポタージュスープを水増しし続けてる感じ
たまに美味しいクルトンが出てくる
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:42:12.19 ID:mPWUOoLj0
だって10代から読み始めた奴らはもう20代ですよ
257名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 15:42:13.57 ID:6WIJCX8/0
引き延ばしが酷い
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:42:14.59 ID:M70y5qhV0
連載開始時点から読んでた子供が大人になっただけだったりして
本屋を見てみると最近は50巻越えする長く続く漫画が増えた
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:42:14.43 ID:ilEHF5Av0
>>226
一歩は日本チャンピオンなるまでと鷹村とホークの試合だけ見ればいい
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:42:16.12 ID:EBqU4fsy0
ドラクエとかモンハンはうまいこと世代交代してるだろ
特定世代にしか売れなくて、購買層がどんどん上がってるのがFF
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:42:16.84 ID:TFaNkOLHO
富野みたいにキャラ殺しすればおk
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:42:19.29 ID:ddRKLY4RP
>>239
ほんとだ紀伊国屋調べか
ガキは行かないなw
263名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 15:42:21.99 ID:hslxUyzG0
ゆうはくって暗黒武術会以降がおもしろいよな?
264名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 15:42:22.63 ID:pF2F8rgf0
子供には人気だろ
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:42:23.73 ID:pmA4itUG0
>>215
これ侮辱になってる
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:42:24.02 ID:xJGB78+x0
ストーンオーシャンみたいにそろそろタイトル変えたら?
もう本屋のスペースも限界だろ
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:42:31.00 ID:lp01tLtX0
フジのめざましテレビでも"泣ける漫画"って紹介されてたしね
子供はそんな漫画好かんよ
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:42:31.88 ID:UuGVcWI10
日本は年をとり損ねたこども中年ばっかwwww
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:42:33.32 ID:I5SGTPLl0
>>21
津波で◯万人死んだのに
また何万人も死ななくちゃいけないのか
神奈川参まぢぱねぇっす
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:42:36.38 ID:fOFYgQWc0
購買層調べなんだから子供が低くて当然じゃねーかwww
おまえらちょっと考えればわかるだろwww
271名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 15:42:35.00 ID:nYLOSqxA0
外人にも人気無いんだよな
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:42:43.97 ID:LXw5PMv30
19歳以上の大人省いたら1〜18歳が100%占めるんだ
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:42:48.88 ID:D+ETveK00
>>250
あれはもうちょっとどころのレベルじゃない
274名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:42:50.13 ID:JgRhxj/N0
>>239
小さい書店だろうがコンビにだろうがガキが金出すわけねーだろ
立ち読みで済ませてるクソガキばっかだっつーの
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:42:50.94 ID:r8F74K610
>>185
この辺のを残しているせいで新人が潰されまくってるように錯覚してしまう
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:42:52.69 ID:Azc5tQSx0
アニメを一話から見てるとこだけど、全然面白くならないのだが。
277名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/12(火) 15:43:03.48 ID:YQOGgwqA0
ワンピ連載開始時にジャンプ読んでた小学生が大人になっても続きが気になるからワンピだけを単行本で買ってて
それをみたスイーツがワンピが流行ってると勘違いして読み始め
そのスイーツ狙いのリア充がいち早く流れに感づいて読み
結果ブームなったってところかな
278名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:43:05.76 ID:9IqTUl4p0
大人がいっぱい読んでるから相対的に子供の割合が少ないだけでしょ
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:43:06.09 ID:ilEHF5Av0
>>250
ただのハーレムエロ本だろ。全然ラブの要素ねえだろクソ
280 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?):2011/04/12(火) 15:43:07.33 ID:CyideNUY0
頭の悪そうな奴が好き好んでるよな。
文章読むのが苦手だったり、コミュニケーション取るのが苦手そうな奴が読んでる
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:43:09.75 ID:6humrIny0
ちょっと前の過去話しがクソつまんなかったから
最近は面白くなってきた気がする
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:43:15.19 ID:YCB8Wf7G0
ゴッドエネルくらいまではおもしろいと思うけどね
なんか死なないとわかってるバトル漫画の意味わからない
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:43:17.00 ID:OSkb9sRrO
俺は好き。
チョッパーが好きすぐる
284名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 15:43:25.59 ID:AKYc/FvkO
小学生の時アーロンのとこまで読んでそっから見てない。
アーロンがラスボスで打ち切りだと思ってた。仲間だいたい揃ったとこでの総当たり戦だったから
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:43:26.63 ID:wrhsEJaiP
>>242
キスダムにみえた
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:43:27.43 ID:2cStNV4h0
全年代で読まれてるって言う統計じゃないの?
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:43:42.53 ID:wNLO75JE0
新章はじまるたびに敵キャラがどんどん強くなるインフレすでに始まってる
このテンプレ踏んじゃうと、だいたい途中で話が詰まる
そして作者やる気なくす

例:バスタード


話が詰まらなくても、話が進まなくなる

例:はじめの一歩
288名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 15:43:46.90 ID:I1PKwaAY0
パラパラっと今週号めくってみたらまた次回から回想なのな
回想抜いたら半分になるんじゃね?
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:43:50.49 ID:PkksiNTn0
根元にあるのが七人の侍だから
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:43:55.32 ID:S5AzRrgr0
>>269
まぢ×
マジ○
さすがゆとりさんwwwぱねぇっすwww
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:43:57.19 ID:CVMIwzn60
てかめだかボックス終わりそうじゃね?
てかめだかちゃん主人公なのに影薄すぎね?
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:43:57.66 ID:ONOFCGqg0
スイーツ「私オタクだわー、ワンピとか読んでるしオタクだわー」
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:43:58.48 ID:P8gu+U/d0
エース死亡でやっと卒業できた
294名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 15:44:00.58 ID:1/U/dUcz0
面白かった頃から読んでる奴は20超えてるだろうし
今、読み始めた子供はつまらなくなってからだから読まないだろうな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:44:07.19 ID:cr2zFx+SP BE:781214764-PLT(20001)

ジャンプで人気あるのはリボーンとか銀魂とか?
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:44:10.45 ID:UuGVcWI10
主な読者がこども中年wwww
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:44:11.17 ID:c+fTDiNa0
ポンチ絵は中学までだゾ
298名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 15:44:11.85 ID:AMZkz1Tu0
回想を無くすると長さが半分になるってマジ?
299名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:44:12.76 ID:5mecBxfzO
>>273
亀仙人基準の「ちょっと」ですから
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:44:19.90 ID:OlgD+UYu0
今は長期連載の漫画ばっかりだから
単行本集めるにも金かかりそうだな
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:44:27.82 ID:jApVRqI/0
ガキじゃないのに楽しめるの?この糞漫画
302名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 15:44:28.94 ID:3l6WHbbx0
>>215
うん・・・、まあ真意は違うんだろうけど
分かりにくいよね

漫画と一緒で
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:44:39.02 ID:j0OmJicw0
だってつまんねえもん
304名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:44:45.96 ID:M70y5qhV0
ジョジョも2部で終わらせるべきだった
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:45:01.71 ID:JjyRnxeQ0
字が多いからじゃないの、なんかこの人の絵って小さすぎ(細かすぎ)てゴチャっとしてる
肝心の内容もやってることはひたすら堂々巡りだからってのもありそう
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:45:02.96 ID:6armZMAV0
>>215
ワンピ好きだけどこれは無いわ

せめてルフィとナミの台詞の大きさ逆にしろよ
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:45:04.38 ID:baymXa800
>>276
やめとけ
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:45:05.17 ID:lM90mCii0
>>55
海賊には2種類あってピースメインと云々
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:45:06.89 ID:oA8voxyA0
なんか映画に大人がずら〜っと並んでたね、キモかった
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 15:45:08.37 ID:AKYc/FvkO
>>214
同士発見w
やっぱアーロンが最後だよなこの漫画
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:45:10.25 ID:4Mk18TjT0
そういやジャンプのメイン層は腐女子だったな
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:45:22.74 ID:HzvS3jOf0
大人というか、あまり使いたくない言葉だがまさにゆとり世代直撃って感じのマンガ
あとDQNおばさんがあの鹿だかトナカイのぬいぐるみ飾ってるイメージ
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:45:22.66 ID:A0MUCQZX0
「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
314名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 15:45:23.66 ID:5sVCep8TO
>>267
泣ける場面は東海編とチョッパーで終わったな
315名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:45:30.77 ID:JgRhxj/N0
小学生のガキみたいなのがママのお使いしながら世界を救う旅とか、ほんとダレトクだよ
もう糞みたいな保身的な媚びたクソゲー作るだけならさっさと引退してくれ ドラクエの糞ゲ作ってる奴は
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:45:59.98 ID:P8gu+U/d0
>>304
4部までは有りだと思う
317名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 15:46:01.89 ID:DKijhZkF0
>>215
俺は元気だぞwwwww(お前らは?ねぇお前らは?グフッwwwww)
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:46:07.37 ID:mCQhQmPp0
バイト先の30代に好きなやつが多い
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:46:10.33 ID:G1pESz0B0
どっちかっつーと、古いギャグ多い銀魂が大人向けじゃね
ワンピは完全に子供向けだと思っていたが
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:46:12.49 ID:XyoPKPgQ0
頑張って読んでたがガイコツ出てきた辺りで投げた・・・。
エロは寸止めだし絵がゴチャゴチャだし読んでてつらいわ。
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:46:14.20 ID:JG1PrcFCP
強烈に濃いキャラがいればアニメ版しか見てなかった子供でも
週刊の原作のほうにすんなり入っていけて、たとえ読み始めたとこが話の中盤終盤であろうと
新規の読者として根付いてくれるんだけど
この漫画は作者がキャラ全員目立たせてあげたい病を患ってるから無理な相談なんだなー
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:46:16.70 ID:1L3rb7jw0
>>215
誤解されても仕方ないレベル
ほんとわかりづらい
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:46:24.55 ID:S5AzRrgr0
>>301
「ほら、泣くぞ?泣くぞ?ほら泣いたー」
と無理やり泣かせる感じがあって、単純思考なら凄い楽しめる
俺は小学校まではハマってた
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:46:27.59 ID:7VYmLKLe0
BLEACHくらいのいい加減さがむしろよい
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:46:31.76 ID:5guXIjVw0
こち亀だともっと低いだろうな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:46:32.43 ID:ddRKLY4RP
>>214
>>310
こういうやつらキショい
俺は〜までしか読んでないとか〜で読むのやめたとか
聞いてねーよカス
327名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 15:46:32.90 ID:EstZd+O20
>>291
つまらないとは思わないが、まさかここまで連載が続くとは思わなかった
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:46:41.58 ID:OOK4dVTM0
ここにきて、なんかいまさらのダメ推し感。
最近読み始めたやつ増えてるぞ、まんまと。
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:46:51.03 ID:lp01tLtX0
いい年した成人女が通勤電車内で「今週のワンピースがさあ、、」なんて話してたときは世も末だと思った
330名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 15:46:51.42 ID:xuUH56zN0
アニメやってないこの辺ですらガキ共知ってるし 好き嫌いは別として
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:47:05.13 ID:B3mj/rQz0
>>215
きめえ
奇形児じゃん
332名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 15:47:16.16 ID:j6TlSVtt0
ワンピースは元ヤンとか
飲みサークルの奴とか
一人でいるのが嫌ですぐ電話とかかけてくるやつとか
そんなのが読んでるなあ
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:47:16.49 ID:ytASj1c50
スマップがテレビで全巻もらって市民権を得た、てかスイーツが認めた
それで広告屋がスクラムだかミックスだか始めてバカ売れした
スマップはすげーと当時思った
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:47:16.87 ID:j57G/MrE0
>>215
wwwwwwww
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:47:22.78 ID:Rj6QKgye0
>>313
これいっつもフォヌカポウって読んじゃう
336名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:47:28.93 ID:rypgYFsE0
ジャンプで途中から読めないから
昔のキャラが成長して登場とかされても子供は「?」だろ

話の追うのに最低でも2万はいるよね
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:47:29.40 ID:v5e8ZNem0
紀伊国屋の一店舗の集計じゃねーか
紀伊国屋なんて新宿高島屋ぐらいにしかない、子供はほとんど立ち寄らないところだろ
偏り過ぎだわNHKのくせに
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:47:31.28 ID:EBqU4fsy0
相変わらず総叩きだな
何がお前らをそこまで憎しみにかりたてるのか
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:47:38.95 ID:RNaiZnTx0
いくら連載中とはいえ今更新しく手出さないだろ
俺がスラダンやDB読もうと思いつつ手出してないのと同じ
一度読み始めればそのまま読み続けると思うが

ついでに>>1のグラフについては
連載当時読んでた学生はもうみんな大人になってるし
そもそも読者数が尋常じゃないから相対的に20歳未満が多くを占めないだけだわな
340名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 15:47:42.86 ID:EUURglZFO
連載14年目だから当然だな
連載開始時小学生だった奴等はもう成人だしな
341名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:47:44.62 ID:S+B2ujnm0
そんなこといってお前らシカの話で号泣したんだろ?
342名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 15:47:50.64 ID:6WIJCX8/0
日本の娯楽産業は炭火だからな
一回火が付いてしまうと延々と燃え続ける
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:47:51.37 ID:r4VZgjv60
長いから
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:48:01.62 ID:wNLO75JE0
>>1
うん。ゴムだから。
345名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:48:05.29 ID:LqPRhN9M0
美容師の女が去年位になって急に漫画とか読みますぅ〜?って聞いてきて
そこそこって答えたらワンピ超嵌ってるんです今!とか言ってきたからそれ以来美容院変えた
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:48:18.38 ID:EZsOqcqa0
60巻も買えないから
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:48:31.86 ID:Y51lxHaF0
また紀伊國屋のデータかよ
小学生以下がワンピースを買うために遠い紀伊國屋に一人で来るわけねえだろ
中高生だって参考書買うついでにならまだしも、ワンピースだけなら普通はコンビニで済ますわ
348名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:48:36.50 ID:pHHOxblU0
5歳までは漫画読まないとして
人生100年で割ったら大体そんな感じだろ。
どの世代にも人気があるって事じゃないの?
349名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/12(火) 15:48:38.23 ID:oORPvVQz0
>>326
ゾロ仲間になるところで読むのやめたわー俺が最初にやめたわー
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:48:40.06 ID:jnA5aAry0
>>274
そう、ガキが買うんじゃなくて
ガキの為に大人が買ってるっていうデータも
紀伊国屋店員がNHKに渡したのに放送したのはこのグラフだけなんだよね
351名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 15:48:40.36 ID:4Mk18TjT0
銀魂は腐女子向け
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:48:43.01 ID:JxPNuRKEi
フリークスショーみたいで見てて気持ち悪くなる
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:48:46.93 ID:hC8TzJTX0
エース死亡の回のルフィの顔芸画像が撒かれてたから前後含めて読んでみたが
殺すならもっとかっこいい死に方があっただろ。挑発に乗って腹パンで死ぬとかw
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:48:47.63 ID:UuGVcWI10
歳相応の娯楽も見つけられない
こども中年の愛読書www
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:48:51.39 ID:lp01tLtX0
トリコもアニメはじまったから見てみたけど糞つまらんわ
あれもガキに人気でないだろうな
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:48:54.90 ID:RQdyGGFE0
ごちゃごちゃしすぎ、長期連載、大人向け

正直ジョジョっぽいよね
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:48:56.39 ID:v+MxHRq/0
子供しか人気が無いのか に見えた(´・ω・`)
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:48:56.74 ID:69xE94MK0
>>344
若い子はゴム付けないもんな
359名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:48:57.51 ID:JgRhxj/N0
>>337
だからさっさとコンビニだの他の書店のデータもってこいや どこで集計しようがガキが何万もかけて毎回買うと思ってるならな
360名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:48:58.27 ID:5mecBxfzO
>>329
オバハン乙
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:49:06.13 ID:gZWr4NLXP
これは駄作だからな
漫画オタやサブカルオタ総じてこれが嫌いだし
マスゴミ電通が垂れ流した洗脳された馬鹿が群がってるだけですし
普通に今はマガジンやサンデーの漫画の方が遥かに面白いし
362名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/12(火) 15:49:08.56 ID:diasNryG0
>>345
ホント、スイーツと腐しか読んでないんだろうな
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:49:12.35 ID:bxw6FpbE0
ごちゃごちゃしすぎ

以上
364名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 15:49:17.45 ID:qIKh61E+O
ジャンプはハンターハンター読むから買ってたが、ワンピースは読んでねー。
なんか薄っぺらい感じなのよね内容が。
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:49:31.26 ID:QJGbQWq00
何が面白いのか分からない
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:49:35.90 ID:amAQ1/Rt0
子供が喜ぶような話じゃないからな
むしろおとな子供が喜ぶ部類
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:49:36.61 ID:shEfJqRl0
読んでないから知らんけど
こういうのは大抵文字数が多いから
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:49:44.11 ID:sVvPXtIA0
正直読みにくい
コマにセリフ詰め込みすぎだと思うんだ
369名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 15:49:46.73 ID:7r5c5gdS0
この漫画って絵柄が異様に見づらいよな
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:49:51.12 ID:BbIUWcXG0
連載開始したころガキだったら俺がもう大学卒業してんだよ
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:49:51.99 ID:B0CJ21VB0
わたし大人だけどワンピース一度も読んだことない
絵も嫌い
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:50:03.55 ID:G1pESz0B0
今の子供はどんな漫画読んでるんだ
コロコロコミック?
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:50:08.46 ID:lF85kITd0
ジャンプ無料ので見てみたけど、知らない漫画ばかりになってた
374名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/12(火) 15:50:13.43 ID:RHQflgNz0
大人も大半はドラゴンボール派だろ
ワンピはゆとり世代だけのブームなんだろ
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:50:16.26 ID:Llg+Fka10
叩いていてふと気がついたが、ファンタジーだけど少女漫画的な流れなんだよな、これ。
だから女の読者に受け入れられるのかもしれん。
376名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 15:50:18.29 ID:xuUH56zN0
>>350
ライダーもそんな感じで子持ちの大人層増えていったね
377名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/12(火) 15:50:19.51 ID:90CYLy9DO
同じ子ども向け漫画ならダイの大冒険のが面白い
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:50:27.30 ID:fjwR0jAX0
スケットは劣化銀魂って自覚してたのな
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:50:33.05 ID:Q4doYnDP0
中高からよんでたやつらが大人になっただけだろ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:50:33.65 ID:Bd9MMaNL0
おっさん「仲間最高!熱い台詞がまた泣けるんだよな!」

小中学生「仲間だの絆だの寒いわ。台詞はいちいち臭いし薄っぺらい。時代はカイジだろ」
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:50:34.14 ID:5niRinseO
もっと単純じゃないとな
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 15:50:34.25 ID:LXw5PMv30
>>345
俺ならレアなフィギュア手に入れてあげるよって私的に会う約束するわ
自宅守護神だし秒殺フィギュアも予約できるしな
383名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:50:49.10 ID:JgRhxj/N0
>>350
お前の妄想か?ってかだからなんなんだ?自分で読むためなのも含まれてるよな?なにがいいたいんだ
384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 15:50:50.99 ID:dfsdmFc90
ドンキにいそうな男女人気ナンバーワン漫画
385名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:50:52.98 ID:lGoGScm7O
細かいしダラダラしすぎだしキャラ多すぎ
早く終われよ
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:50:54.75 ID:2c4ex0QG0
>>215
マジキチ
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:50:55.13 ID:ilEHF5Av0
>>355
はあ?今連載中の中で一番ジャンプらしいマンガだろトリコは
388名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:50:55.67 ID:OC1b5vXy0
この前部屋掃除してたら尾田の短編集?みたいな単行本が出てきた
運命がわかるスリがデパート爆発を救うマンガの展開が綺麗で凄かった
ワンピースの元ネタは糞だったよ
389名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:50:56.83 ID:5mecBxfzO
>>354
趣味って基本的に一生ものだと思うが
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:51:03.69 ID:Yj0CDRFdP
大人向けの話だからだよバカ
391名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/12(火) 15:51:14.64 ID:tje/j7n60
>>372
コロコロってまだやってたのかよ
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:51:15.92 ID:ZbK4SS7x0
私30代だけ10代のころから連載してたと思う
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:51:30.41 ID:v5e8ZNem0
>>364
ワンピースのストーリーが奥が深すぎて馬鹿には理解できないだろうな
ハンターはバトルは凄い面白いけど、ストーリーとしては普通だよ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:51:31.78 ID:ddRKLY4RP
DB厨とかハンタ厨の嫉妬が見苦しいわw
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 15:51:33.14 ID:hC8TzJTX0
>>345
俺もそれあるわ、ワンピと彼岸島を猛プッシュされてきつかった
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:51:33.46 ID:XPRIIOy20
>>326
自分もグランドラインまでだな、楽しめたのは
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:51:39.35 ID:wNLO75JE0
この作者、Gペンの使い方をよくわかってない感じがする
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:51:41.77 ID:lp01tLtX0
まあ、"おっぱいマウスパッド"なんて商品を販売する漫画だしなワンピースってw
子供対象じゃないのがわかるだろw
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:51:46.36 ID:pmA4itUG0
七武海と三大将と四皇が大津波を退治するイラストでも描けば子供も喜ぶのに
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:51:48.98 ID:q3yTfr0H0
子供はイナズマイレブンか
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:51:49.27 ID:Fa6am8vjO
グランドラインに入る前は小学生だったのにな
面白かったのは10年以上前だから
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:51:57.30 ID:vkyv42lU0
たしぎちゃんが一番可愛かった
もう出てないのかな
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:51:58.11 ID:gZWr4NLXP
ハンタに比べてらガキでもこれが駄作だってわかるからな
低学歴低能向けって感じであからさまにバカしか買っていしな実際
ハンタは中身濃いし重厚な作りだがこれは薄味インスタントって感じで無理だわ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:52:13.73 ID:5iYbt3NR0
18って事は小学生のころ空島か
じゃあ見ねえなw
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:52:19.17 ID:CVMIwzn60
絵は絶対昔の方がよかった
読みにくいんだよ
最低限背景だけでももっとスッキリさせてくれ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:52:26.40 ID:6vvic6Vv0
馬鹿みたいにダラダラ長期連載してるから少年読者が途中から入っていけないんだよ
作者はそんなこともわからないのかな
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 15:52:34.56 ID:oBTn1S6J0
売れば売るほど評判が悪くなるというこち亀方式だしな。
今すぐ連載終了で絶版にするしか道は無いけどもはや無理。
うんこを拭く紙にもならないレベル。
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:52:38.93 ID:qFcrbIGNP
大人は単なる惰性
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:52:44.29 ID:4dt3bsI20
>>37
けいおんは保護者目線で見れるから想像はつくな
うちの親父はメジャー1stシーズンの一挙放送見て泣いてたらしい
その気持ちはよく分かっただけに触れないでおいてあげた
410名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:52:46.72 ID:Mwxz+hpbO
>>380
カイジ読んでる小学生いるか…?
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:52:49.70 ID:zb5RjpvHP
ガキにうけないワンピースは連載14年目
ガキにうけるナルトとブリーチは連載12年目
あとは分かるな。ワンピースはガキにとって面白くないってことだ。
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:52:53.68 ID:kF18xRTN0
ほんといい年こいたおっさんとかばばあが一生懸命見てると思うと気持ち悪いよな〜
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/s/yosenabehittosan/megahits.jpg
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:52:58.53 ID:jApVRqI/0
>>361
おいチャンピオンディスってんじゃねえぞ
つうか今の週刊少年誌の中じゃ上段抜きでチャンピオンが一番マシ
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 15:53:00.55 ID:rypgYFsE0
美容室で漫画やゲームの話ふられるやつって
キモヲタまるだしのやつだけだろ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:53:04.84 ID:X7bd3QcV0
>>402
たしぎ、ハンコック、しらほし

はガチ
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:53:15.14 ID:7OIabVdZ0
大人でワンピ読んでる奴とか池沼の類だろ
417名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 15:53:18.12 ID:jEkn1zmY0
続き物なのに10年も続いてるからに決まってるだろ
途中からじゃ話がわからんよ
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:53:59.12 ID:88yeQfhF0
そりゃあマンネリ化してるからなあ・・・ネギまなんか俺含める
アニオタでさえも「もうどんにでもなれよもう!」な感じ・・・
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:54:06.21 ID:CVMIwzn60
しらほし姫のまんこってどうなってるの?
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:54:09.48 ID:gZWr4NLXP
>>409
けいおんは全年齢層向けだからな実際
チビまるこやめてあそこでけいおん放送すればいいのにといつも思うわ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:54:15.61 ID:ddRKLY4RP
>>403
ハンタ厨はバカだよな
ちょっとグロとかあるだけで難しいお話があるだけで重厚とかいっちゃって
一生冨樫の連載開始まってろやw
422名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:54:19.73 ID:JgRhxj/N0
さぁ、真性オタクアスペの池沼が 誰にも相手にされない自分の価値観をギャアギャア吠え出したな
いいぞもっとやれ
423名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/12(火) 15:54:38.52 ID:90CYLy9DO
>>420
流石P
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:54:41.67 ID:++9vEU+C0
180センチがゴロゴロいる中ついにしらほしまででてきた
でか女好きにはたまらないものがある
425名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/12(火) 15:54:48.89 ID:CoQmgPUn0
けいおん厨どっから湧いてきた
426名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 15:54:53.75 ID:6WIJCX8/0
>>415
アルビダちゃんはどうした
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:54:55.26 ID:QJGbQWq00
バトル漫画のつまらない奴は、バコバコ戦って、正義が勝ってお終い。
バトル漫画の面白い奴は、駆け引きや読み合いがあって、どっちが勝つか分からない緊張感がある。
前者はブリーチ、後者はハンター
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:55:06.49 ID:gZWr4NLXP
>>413
弱虫ペダルしか読むもの無い
ここ数年のバキつまんねえし
429名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 15:55:08.02 ID:S+B2ujnm0
>>388
僧侶が人食い殺す鬱漫画描いてたのに
なんでお涙頂戴路線に行ったんだろうな
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:55:08.61 ID:RrbLMdFWO
俺の仲間に手をだすな!
どこのハートフルヤンキーですか(笑)
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:55:29.22 ID:X2g52UPp0
ブリーチて女の体系とか萌えアニメに負けず劣らずのキモさだし
ギャグも寒いし
大人になって見るのはちとキツい
本当に大人に人気あるのか怪しい
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:55:49.13 ID:6armZMAV0
60巻も出てる割には

主人公がいまだにおんぶにだっことかきめえwwww
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:55:50.81 ID:3iuH9EMC0
>>362
読んでるのは男もいるだろうが買うまでのめり込んでるのが女に多いんだと思う
434名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:55:52.90 ID:JgRhxj/N0
おい、次はワンピで誰が一番強いか
強さ議論やれよアスペ
435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:55:53.63 ID:FvYQTOQv0
アニメでハチマキ巻いたサメ見たいなのに勝ったくらいで
見なくなったな
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:55:57.95 ID:2bqguAfJ0
ワンピでいちばん好きな台詞が
ウソップの「この一件をウソにする」だぜ
もちろんウソップ編が一番すきだぜ
437名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 15:56:22.84 ID:5GuFfOz/0
海賊(笑)
438名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 15:56:40.66 ID:sVqoD4o20
ニュー速でチャンピオン押しが目立つけど大概だろ
ネタ漫画しかないじゃん
439名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 15:56:46.49 ID:c950HQ+c0
ONE PIECEは最初期が面白すぎて今がクソみたいになってる
全盛期のDBポジションの国民的漫画みたいにメディアはしてるが内容がその押しについていけてない
第一話で抱き合わせにされたトリコは色々な意味で損してると思う
440名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:56:51.97 ID:OC1b5vXy0
>>376
最近昼間に電車乗ると
「この前の週末子供のためにベルト探して店ハシゴしたわ〜。
ぶっちゃけ俺の方が嵌ってるかもw。ベルトは転売できるらしいし。」
みたいな会話してる20代後半〜30代前半のリーマンちらほら見るわ
大抵は一人が熱く語ってるパターンなんだけど
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:57:11.04 ID:jQBdC7gx0
お前らってリア充や一般人も読む漫画に対して凄い攻撃的になるよね
自分の趣味にそういう人達が入ってくるの凄い怖がってるw
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:57:13.57 ID:wNLO75JE0
子供にはドッチ弾平を読ませとけ
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:57:16.28 ID:oU3sX8iFO
>>10
20代前半はキモオタ世代
性格もひん曲がってる
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:57:20.80 ID:c3d7YlNs0
21年度 PTA 子どもとメディアに関する意識調査

■ 好きな漫画 ※択一回答

   小5  中2  合計
*1 *2.4% *5.2% *3.8% ONE PIECE
*2 *2.7% *2.7% *2.7% NARUTO
*3 *1.0% *1.8% *1.4% 家庭教師ヒットマンREBORN!
*4 *1.8% *0.8% *1.3% 名探偵コナン
*5 *1.7% *0.9% *1.3% MAJOR
*6 *0.5% *1.6% *1.1% 銀魂
*7 *0.6% *1.4% *1.0% ダイヤのA
*8 *1.5% *0.1% *0.9% ドラえもん
*9 *0.3% *1.4% *0.9% BLEACH
10 *0.3% *1.4% *0.8% 鋼の錬金術師
445名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 15:57:22.87 ID:Nw80HUIaO
ジャンプの購買層って高校生くらいまでが一番多いんじゃないの?
人気落ちたりしてないのかな
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:57:23.24 ID:7OIabVdZ0
ワンピって低知能読者をターゲットにしてるのに「ワンピ最高!」とか言っちゃう奴は「僕は低能です!」って宣言してるのと同じなんだって気付いてるのかな?
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:57:24.98 ID:SHPCgYxVP
>>215
驚くほど上達してないな
塗るのが上手くなった程度か?
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:57:28.04 ID:JgRhxj/N0
ワンピ最高とか言ってるアホってWii最強とか言ってそう
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:57:30.16 ID:vkyv42lU0
今の子供達はブリーチ読んでリョナに目覚めちゃうのか
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:57:50.58 ID:v5e8ZNem0
まあNHKが出した紀伊国屋のデータは作為的なものだけど、ジャンプの冒険漫画が老若男女問わず、大人に人気が
非常に高いってほうがレアだけどな
無論子供にも大人気で版権爆上げだけどな
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:57:53.34 ID:iZBgZNOt0
最近の小学生はイナズマイレブンとかポケモンとかベイブレードなんだろ
タカオしか知らないから分からなかったわw
452名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 15:57:55.80 ID:5mecBxfzO
漫画好きでかなり読んでるが、漫画好きならワンピース読んでて当たり前みたいに思ってる奴が多くて鬱。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:57:56.30 ID:X7bd3QcV0
>>426
ババアすぎるだろ

ヒナ隊長忘れてた。ヒナ隊長もガチ
454名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 15:58:00.62 ID:d7HPeDIt0
>>438
囚人のやつとか面白いじゃん
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:58:04.53 ID:jnA5aAry0
>>319
銀魂はおっさんぶりたい二十代がおもしれーって言ってる感じ
民放で芸人が騒いでるのをただ漫画にしてるだけ


あれはギャグ漫画じゃない。バラエティ漫画
幕張以降ダウンタウンみたいな
他人をバカにした笑いみたいなのが増えた気がする
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:58:10.47 ID:xHoD0A+j0
周りにワンピ好きな奴多いから温度差を感じるわ
お前らなんでそんなに好きななのかと
俺は殆ど読んだことない
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:58:15.64 ID:3PmMQ80h0
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 15:58:20.50 ID:88yeQfhF0
バトル物としてガチガチの政治バトル 利権争奪バトルみたいな
感じの連載してくれねえかな・・・ジャンプでデスノで一応ノウハウ手に
入れたから一作くらい連載してもばち当たらないだろ?

それかRTSゲームの「スタークラフト」を漫画化して連載してみるとか?
海外ファンも多く獲得できるぞ!特に韓国
459名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 15:58:20.72 ID:EstZd+O20
>>313
そのコピペをワンピース仕様に変えてみたら?
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:58:26.41 ID:69xE94MK0
>>446
漫画って低知能しか読まないじゃん
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:58:31.84 ID:8M17WhKA0
ヴィンランドサガはガチで面白いね
どこぞの海賊ゴッコとは偉い違いだ
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:58:47.75 ID:dpwNJnrJ0
尾田と島袋ってデビュー同時期だったな


一時は差があったけど、今や映画同時上映とは
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 15:58:49.72 ID:5niRinseO
>>420
いまディズニーチャンネルで放送してるから子供にもよりいっそう広まるまずだぜ
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:58:58.33 ID:S7dd4lRE0
ワンピースの編集を服部に戻せよ
今バクマンの港浦みたいな無能チビ新人がやってるんだぞ
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:59:00.85 ID:RbDeDt7H0
昭和の匂いしかしないから
466名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 15:59:02.67 ID:P2CBYi4+0
絵が下手
ゴチャゴチャ
読みにくい
467名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 15:59:05.11 ID:JgRhxj/N0
ワンピは凄い売上を誇る、芸能人も一杯読んでるとーーーーってもつおい漫画なんだぞー 馬鹿にするな^p^ノ
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:59:13.36 ID:c1ui6P8i0
絵も話しも分かりづらい
アーロン編あたりから凝りだしてわかりづらくなった
空島編なんて読解力が必要なレベル
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 15:59:22.35 ID:EBqU4fsy0
ヴィンランドサガって農業漫画じゃなかったっけ
470名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/12(火) 15:59:46.20 ID:diasNryG0
>>457
うむ
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:59:51.84 ID:SAS4+mCV0
・字が多い
・ビジュアル的に子供受けしない
・アニメが日曜の朝という微妙な時間
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:59:53.33 ID:S5AzRrgr0
>>456
白ひげがヤバい!
巨人がヤバい!
ルフィが熱い!
○○が泣ける!
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 16:00:04.15 ID:Vrix5/nt0
最近の話なんか読みづらくて理解できてない
474名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:00:17.83 ID:3ApC46ZjO
オタク特有の厨二気質ってヤツか
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 16:00:24.79 ID:Bd9MMaNL0
>>451
ベイブレードまだ人気あるのかスゲーな
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 16:00:29.72 ID:v5e8ZNem0
>>468
そう
馬鹿には理解できない漫画なんだよ
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 16:00:32.31 ID:iZBgZNOt0
>>453
ヒナも34のババア
478名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/12(火) 16:00:38.12 ID:xTaBgBYo0
>>441
10年前の漫画を今更プッシュされても、もう飽きてるし
479名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 16:00:41.19 ID:JgRhxj/N0
ワンピって何が面白いの? 満喫で2巻ぐらい読んで速攻捨てたわ
まどかマギカの方が百倍面白いしw
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 16:00:43.55 ID:wNLO75JE0
チーズじゃだめなんだよチーズじゃ
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 16:01:03.14 ID:jnA5aAry0
>>383
お前さんの質問に答えてるだけなのにね
語尾に?付けてるからレス欲しいのかと思ったよ
482名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/12(火) 16:01:17.40 ID:xuUH56zN0
>>440
実際ワンピ関連も転売ウマウマらしいからな
相場すら調べられないバカがよく食いつくみたいだし
483名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 16:01:35.62 ID:OSp6cUUQ0
紀伊国屋の客層がどうのこうの
484名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 16:01:37.49 ID:sVqoD4o20
2巻くらい読んで捨てたやつがID真っ赤とか笑える
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 16:01:38.35 ID:XPRIIOy20
まぁ海外でも人気無いみたいだしな
486名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 16:01:38.64 ID:qpnrkA/V0
>>428
るるものほうが面白いし
487名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/12(火) 16:01:43.87 ID:sYZNqrLvO
昔のこち亀は久しぶりに登場したキャラに
今の読者分かんないだろ!
って突っ込んでたが今は「今の読者」って概念が希薄だな
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:01:51.80 ID:b09bQaiIO
設定が複雑になってしまって子供にはついていけんのだろ
トリコみたいな単純格闘を読んでキャッキャ騒いでんだろ
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 16:01:56.62 ID:PQNW7Vnf0
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 16:02:00.75 ID:4mNlF45g0
ゴチャゴチャしてて読みにくい
キャラとか背景とかで線の書き分けができてないから余計そう
キチガイみたいに描き込んでる森薫とかは見辛くないから、単純に下手なんだと思う
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 16:02:20.02 ID:MYzWMxhT0
>>455
供給側もコメディを謳ってる
492名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 16:02:22.48 ID:JgRhxj/N0
おい、人と質疑応答も出来ないのかワンピ読んでる池沼は〜 (´・ω・`)
493名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 16:02:25.05 ID:4nDsH3HF0
>>441
ワンピース程度で満足しててくれればそれでいいです
494名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 16:02:51.95 ID:lEoS4XOO0
胸の谷間全開のキャラが目に付くとガキは無意識に避ける
全然エロくないけど
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 16:03:03.56 ID:2bqguAfJ0
マンガのよさってテンポのよさと展開が読めないことが重要
トリコとかべるぜばぶみてるとそう思う
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 16:03:21.58 ID:w7ZfQNbp0
12%は嘘だろ? 「少年」ジャンプだぜ

30以上が45%はどうなの? もう中年ジャンプにしろよ…
497名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 16:03:31.95 ID:DZLS7ZzVO
主人公のバトルがつまんなすぎるから主役変えろ
MARU=apXV6kr8vSlGO06A 一時停止(news)
MDMD=vjr1sD5O6tve9UO4hcvOGi00t617Gbul
DMDM=237677388
srv=hatsukari,temo=2222,dat=1111ポイント減少完了。
saku BE ポイント = 2222 - 1111 = 1111

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ