福島原発事故レベル7引き上げ、世界中が緊急速報で報道。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 13:35:10.87 ID:61JkFRTUO
>>946
チェンジ
953名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/12(火) 13:35:11.53 ID:n+wpFDF60
わずか1ヶ月でレベル7だからな
まだ原発の収拾もついていないし
つく目処も立っていない
むしろ収拾がつかない可能性もある
確実にいえることは
数ヶ月で未曾有のレベル7超えが見られるってことだ
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:35:15.09 ID:ffzl+1Kp0
>>941
どこの国も似たようなもんだよ
何かしら悪いところはある
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 13:35:26.80 ID:502aBqYX0
>>87
これが外国のことだったら日本も大騒ぎしてただろ
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 13:35:31.50 ID:9VS6FfpA0
パニックを避けて事故直後、避難命令をださなかった

ホテルニュージャパン並のいいわけだ
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 13:35:31.83 ID:4FWXXfob0
会見見れば分かるが
12日の時点で東電は再臨界を否定してないからな
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:35:41.56 ID:XooLH/D70
>>904
冷静に考えてみて下さいね。
レベル7の場合(さらに上との見解もあり)関東首都圏も完全に放射能汚染を受けます。
つまり東京都での通常生活は不可能なのです。おそらくこのあと第一の爆発が想定されているそうです。
そうしたら第二の人生の始まりと思って下さい。


959名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/12(火) 13:35:44.90 ID:q8HYJsGV0
speedi福島はいつまで調整中なんだよ

茨城みたら・・・市民は知ってるの?大丈夫なのかこれ?
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 13:35:50.46 ID:ECRhKfL20
>>907
戦後復興もドッジラインと朝鮮戦争がなければ、インフレ地獄だったかもしれないしなぁ
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 13:35:52.55 ID:ad7tEajW0
>>943
菅が落ち込み始めた時から
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:36:07.67 ID:qVPudtvZ0
安全厨完全死亡でセシウムご飯が青白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:36:10.61 ID:tcShI6KM0
来年はレベル8だろ
964佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/04/12(火) 13:36:11.30 ID:NaXaKAyP0 BE:1058510944-2BP(1101)

「ただちに健康に影響は無い」から、人類史レベルの惨事まで大した時間がかからなかったな
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 13:36:17.25 ID:uHAi6+gQ0
修学旅行が日本になったら全力で反対しないといけないな。
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 13:36:27.00 ID:l8Wwc/x80
まだチェルノブイリの十分の一か

つまりこの状態を10ヶ月だけでなんとかしなきゃチェルノブイリに追いつくな
967名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 13:36:34.44 ID:DKwfWYgT0
>>955
まあ外国から見たら更に何か大爆発が起きたのかと思うわなぁ
968 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 75.5 %】 (福岡県):2011/04/12(火) 13:36:38.91 ID:IV9luKxN0
チェルノブイリと同じとか保安院アホかと
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:36:52.60 ID:OTCq4ZRP0
>>562
100年後じゃなくて10年後20年後の話だったと思う。
まあ奴らの足元も不安定だから、半分発狂してるんだろうけどな。
970名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/12(火) 13:36:59.94 ID:HsRUE8sc0
「首都圏脱出マニュアル」スレはまだか
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 13:37:00.77 ID:DVq3k3kr0
電源を甘く見過ぎたんだなぁ
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 13:37:01.22 ID:yS2KNKKE0
>>962
トンキン様の自虐ネタが冴えてきたなwwww
973佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/04/12(火) 13:37:20.75 ID:NaXaKAyP0 BE:2315492257-2BP(1101)

安全厨とか危険厨とか、感情レベルで争ってんの見るとバカを見てる気持ちになるわ
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 13:37:45.91 ID:dAJPGmFI0
>>939
まるで国民一体となって復興したように皆思ってるけど、
はっきり言って戦争特需で工業が潤ってなかったらまず無理だった。

今の日本が当時の状態になったとしても、軍需産業無いし、あっても米国等が優秀で入り込めないし、
てかそもそも戦争が起こっても特需が起こらない。
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:37:59.40 ID:7ztyMoG/0
>>948
土が汚染されたレベルの話
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 13:38:11.21 ID:t9yDXqwO0
フウヒョウガー
ヤサイガー
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:38:19.04 ID:OTCq4ZRP0
>>596
どっかの図面探すと、それとよく似た名称の弁は存在する。
もっとも、コンクリ建屋吹っ飛ばす「弁」はありえねぇが
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:38:25.49 ID:cWA7iwIP0
>>204
最後の晩餐みたいなものなんだからいいじゃないですか
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 13:38:27.16 ID:rc3/7D1m0
なんとなくそんな感じはしていたが、数字に出ると衝撃的だな
980名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 13:38:27.30 ID:UC5De2l+0
これ3/11の時点で想定してただろ

でもあのときレベル7って発表してたら関東が大パニックになって経済死んでただろうな買いだめも今と比べ物にならないだろう

結局民主党政府は経済>>>自国民なわけだ
反政府運動が起きてもおかしくねーだろ
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:38:35.08 ID:IVTUY96Y0
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき事実がよく分かるよ。
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:38:36.32 ID:q7/DkJ8m0
サラダガー
983名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 13:38:36.90 ID:Rbtjc7h00
>>927
あとで大事件だってのが分かったんだよな
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:39:17.80 ID:+eWLQsIQ0
>>2
空経由の汚染はチェルノブイリほどでなくても
海経由で汚染広げてますがな
985名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 13:39:44.72 ID:pTp5lqMO0
>>14
こいつら在日右翼だろ
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:39:51.57 ID:XooLH/D70
おれも東京にいるのだが、もう仕事手につかない。。帰りたい。帰って避難準備したい。なんで東京のみんな普通に働いているんだよ。
987名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 13:39:55.67 ID:7q4ivxBk0
>>973
原発に関してはずっと推進厨と反対厨で争ってたからな
今までどおりだ
988名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 13:40:00.43 ID:b2WjVrMc0

数ヶ月後にはチェルノブイリと桁違いの
フクシマのためにレベル8が新設されるぞ
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:40:22.69 ID:fi4cs1ve0


チェルノブイリ事故の放射能量10分の1って相当やばくないか?
自分第1原発から50Kmしか離れて無いんだが
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:40:41.33 ID:q7/DkJ8m0
>>989
しかも流出量が日増しに増えている
991名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 13:40:42.67 ID:9VS6FfpA0
保安院が隠蔽しても米軍が政府に警告する。
今まで知らなかったとはありえない
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 13:40:44.04 ID:dAJPGmFI0
>>943
小沢は二日目には避難してた。
仙谷も自分の愛人を、二日目にタイかどこかに急遽外遊させてる。

権力者はとっくに知っていたよ
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:40:53.01 ID:OTCq4ZRP0
>>607
悪い事言わないから、さっさと本国カエレ
994名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 13:41:06.52 ID:Rbtjc7h00
>>964
最初から大惨事なのを隠してて
選挙後から小出しにしてる感じだよな
国民との距離をはかりながら的な
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 13:41:31.76 ID:opZA4n6s0
次、現在の超高濃度水素のベント一回でもしたら
かるくチェルノブ超えるぞ。

汚染水ですら118Svなんだからww
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 13:41:41.89 ID:psET1j4Z0
>>989
ただちに健康に被害はないんじゃないかな
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 13:41:48.15 ID:rL+TUfJD0
>>936
東京が率先して買い取るって発言して業者に補助金をばら撒いた
998名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 13:41:48.94 ID:ad7tEajW0
>>992
それソースある?
999名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 13:41:50.39 ID:c950HQ+c0
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─ \      ___
      /  ─   ─ \○)  (○) ヽ    /      \
     /  (○)  (○ ) ヽノ(、_, )ヽ    |   / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    | r‐=‐、   / /  (○)  (○)  ヽ
     \     r‐=‐、   /:.`ニニ´  <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ      `ニニ´   \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    r‐=‐、    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >   `ニニ´   <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
1000名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 13:41:54.19 ID:HGj70lvb0
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は
 「放出量がチェルノブイリに匹敵する、もしくは超えるかもしれない懸念を持っている」
東電は
 「事態を非常に重く受け止めている。原発周辺や県民の皆さまに大変な迷惑をかけ、深くおわびする」
 
福島県民の一部が流浪の民になる 大変だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。