お前らクソオヤジどものアメコミ映画に対する評価の甘さはマジでfuck!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(宮城県)

 米エンタメサイト、ハリウッド・コムによるとペンスが扮するのは「バットマン ビギンズ」(05)に
登場したラーズ・アル・グール。渡辺謙の方ではなく、リーアム・ニーソンが演じた
"真のラーズ・アル・グール"のフラッシュバックで登場する、30年前の若きラーズ・アル・グールを演じるという。
今度こそばっちり顔を映してあげて欲しい。

http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=555228
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 00:19:57.53 ID:tXFJO5KM0
↓キックアス禁止
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 00:19:58.54 ID:nGz+FXaJP
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 00:20:50.21 ID:R02761hW0
スレタイもソースも悪すぎて反応に困るな
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 00:20:53.22 ID:nNb/iXTj0
じゃヒットガールちゃんの話でもするか
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 00:29:35.24 ID:OyUkkHEU0
ダークナイトは歴史に残る名作
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 00:30:41.11 ID:kb+cPxS8P


  ダークナイトもウォッチメンもクソつまんねぇええええええええええええええええええええ!!!!

8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 00:30:57.04 ID:HOBuuFKS0
>>1
そうか?
スパイダーマンの特撮fightにはfucking感動したもんだぜ
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 00:32:30.50 ID:rK/hVEGh0
キャプテンアメリカ面白そう
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 00:32:36.62 ID:xzt93nVw0
ウォッチメンはクソ長くて全然面白くもなんともない超絶クソ映画

評価してる奴はみんな死ねばい
11名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 00:32:48.61 ID:0sJ0vWDU0
今の若いのはプリンスなんて知らんだろうな

Batdance
http://www.youtube.com/watch?v=vxySK01v1os
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 00:33:31.89 ID:r/z7m0n00
ダークナイトは神映画あつかいされてるがわからんな
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 00:33:49.91 ID:OUeVXsXM0
>>10
俺もつまんないとおもったけど、登場人物のどれかに感情移入出来ればガラリと評価が変わるっぽい
14名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 00:34:09.10 ID:ipKFXfmfO
このままだとこのスレ伸びないから誰かアメコミの話題振ってあげなよ
15名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/12(火) 00:34:19.85 ID:6ypfCkil0
バットマンはよくテレビで見てた
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 00:34:39.49 ID:r27IzfFaO
ヒットガールにキンタマ蹴りあげられたい
17名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/12(火) 00:36:22.67 ID:y/kAmT6FO
>>10
黄色いエナメルの服着た女のけつがよかった
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:36:24.73 ID:MTFn7idv0
Kick-Assのコミックは嫌がらせ二次創作みたいだったな。原作なのに。
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 00:36:29.83 ID:q7drpgZe0
ビギンズは渡辺謙よりリーアムニーソンのデュカードのが出番おおかったよね
まんまスターウォーズになっちゃってたけど
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 00:37:30.04 ID:ehw32aoO0
>>13
チンコぶらり男に感情移入出来たらすごい
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 00:38:57.01 ID:JfOpHjSQO
キックアスは久々にワロタw
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 00:39:17.98 ID:p0Rrvesq0
オレが甘いのはコナンだけだ・・・
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 00:40:26.54 ID:KYnOzxaxO
キックアスでロリコンかなって感じた奴多そう
24名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/12(火) 00:42:46.08 ID:9dVUGRQh0
タートルズ実写は違う気がする、やはりアニメのいい加減な吹き替えが楽しくていい
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 00:43:14.57 ID:ORVzksWp0
ダークナイト厨のバートンバットマンへの辛辣な物言い
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 00:43:28.07 ID:XX5YP8/50
お前らがキック・アスキック・アスうるさいからこれから見る。
つまんなかったらここで文句垂れるからな!
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 00:44:19.15 ID:rC1WPp89O
漫画のダークナイトリターンズは面白かったけど続編が糞すぎだった
あれのせいで値段が上がってると思うとやり場のない怒りが込み上げてくる
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 00:44:32.56 ID:r27IzfFaO
>>26
ティッシュ用意しとけ
29名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/12(火) 00:45:49.77 ID:wwKEN2TZ0
あのクソカッコ悪いアメコミヒーロー群を
かっこ良い映画にしてしまうアメリカ映画人の有能さには心底脱帽する
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 00:46:52.01 ID:x6NIblpJ0
_______  __    __   ______ __   _ _
|        |  |  \ |   | |          | |   |  | || |
|.____    |  |.     | |   | |          | |   |   ̄  ̄ _____
r― 、  /  /   \__| |   |   ̄ ̄ ̄|   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
|   \/  /        /   |  ___|   | |          | |       |
 \     ./   | ̄ ̄ ̄  ./  |          | |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   \  |     /   |          | |   |
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 00:47:26.00 ID:Bd9MMaNL0
シンシティ、ウォッチメンは知識ゼロで観たけどそれなりに面白かった

300はまるでダメだった
32名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 00:48:01.68 ID:sGLTsPz50
JLAが見たい
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:48:05.89 ID:MTFn7idv0
>>27
あれは話もカラリングもキツかったね
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 00:49:00.64 ID:Qv95gajP0
あの濃い絵はなんなの?
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 00:49:25.77 ID:qPCmvudb0
>>28
そんなにヌケルのか?
俺も見てみようかな。
36名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/12(火) 00:51:39.89 ID:naJ3/xAJ0
キックアスってそんなにおもしろいの?
すげー見たいんだけど
37名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/12(火) 00:52:37.76 ID:y/kAmT6FO
シンシティのブリタニー・マーフィーかわいい
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 00:53:23.80 ID:6ymeUh9k0
ニコラスケイジは好きだけどゴーストライダーはつまらなかった



あとキックアス人気はヒットガ―ル人気もあるだろ
39名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 00:55:22.55 ID:ehw32aoO0
>>37
ラーメンガール…(´;ω;`)ウッ…
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 00:55:28.59 ID:7Sl4Dykw0
ダークナイトってなんか後に残らないんだよなー
最初見たときは結構感動したんだけど
41名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 00:55:28.90 ID:4nDsH3HF0
キックアスは公式のあらすじを見るに出オチっぽいな
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 00:55:48.97 ID:NE+cjXxe0
ヒットガールちゃんはスタント役の子のほうがかわいいぞ。
男の子だけど。
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 00:58:06.78 ID:pvSqB/sw0
ロケッティアで充分
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 00:59:59.69 ID:9dqNo3sgP
映画評論家の異様なまでのアニメ映画無視にはあきれる
考え落ち見たいなサブカル映画礼賛だし
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 01:00:02.95 ID:EQBiTXWTP
電子レンジに人間入れたらあんなに爆発すんの?
46 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/04/12(火) 01:00:15.53 ID:Bd9MMaNL0
アメコミ映画って、基本的にマトリックスシリーズに展開が似てると思う。

もう最近は食傷気味だわ。
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 01:00:35.55 ID:LfhVd2oU0
トムジェーン版パニッシャーは復讐が嫌がらせレベルでワロタ
48名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/12(火) 01:00:54.25 ID:naJ3/xAJ0
ここ数年で1番面白かった洋画ってなに?
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 01:00:55.94 ID:oTSSnKEA0
>>24
この前のCG映画は超おもしろかったよなw
最後の金粉はマジでワロタww
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 01:01:03.75 ID:nxpkkYh8O
面白いアメコミを聞かれキングダムカムを読ませたら絶賛されるも、
ほかのアメコミは何を貸しても最初のがよかったと言われる法則
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:01:07.36 ID:7ZZQIor50 BE:557743687-2BP(600)

キックアスは主役のオタクがイケメンなのが致命的
52名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/12(火) 01:05:25.20 ID:ce85v0sXO
>>19
原作での重要度がリーアムニーソンの役>>>>>>渡辺謙の役だからな
53名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/12(火) 01:06:38.46 ID:gHPrkvzSO
キックアス、一応主人公なのにアメコミオタクってとこが妙に現実的だよな
やっぱピーターパーカーが一番だわ
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 01:07:16.79 ID:nxpkkYh8O
ビギンズに渡辺謙がアルグルと聞き、日本ではあまりしられてないが
バットマンにおけるアルグルの重要性とそれに選ばれた
渡辺の偉業を友人達に熱く語ったあの日
鑑賞後の友人達の冷たい視線
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 01:07:36.56 ID:0BtCcQ930
アメイジングスパイダーマンには期待してる
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 01:09:40.54 ID:qPCmvudb0
>>53
アメコミのキャラの中じゃヴィクター・フォン・ドゥーム様が一番カッコいいと思うの。
でも映画のはカッコ悪かった。
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 01:09:51.79 ID:bjMEDxpj0 BE:1382616465-2BP(3001)

アメコミの方が面白いじゃん。
基本的に原作>>>映画。
58名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 01:13:19.20 ID:hMYYwwiy0
誰がなんと言おうとGIジョーは傑作
59名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/12(火) 01:13:41.12 ID:i/PhhVApO
キックアスのコミックでダディが脳味噌ぶちまけて殺されたけど
映画でもニコラスケイジは殺されちゃうの?
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 01:14:52.04 ID:MB6qpsD80
BATDANCEよりもこっちの印象

Partyman From Batman
http://www.youtube.com/watch?v=u3Bj_So1PuA
61名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/12(火) 01:16:18.39 ID:GKt/yvbcO
アメコミは皆筋肉が凄くてウホに見える
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:18:02.06 ID:MTFn7idv0
>>57
フランクミラー、アランムーアみたいな特異点には
踏み込みたがらないのがアメコミ映画。
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 01:19:18.93 ID:26bNT0bn0
映画評論ってなんで存在するんだろう
好きな映画けなされて気分悪い
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 01:19:29.83 ID:mGeeOczX0
日本版アメコミ風アニメ
tiger&bunny面白いぞ

アニメ嫌いなやつも普通に見れるかも
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 01:21:35.51 ID:YxKF2P7/0
日本で公開される一年くらい前にキック・アスをν速で勧めまくってる奴がいたから見たらほんとに面白かったからそいつには感謝してる
でも見すぎてさすがに飽きた
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 01:24:47.70 ID:iZ/Bk3870
>>47
あれはアメコミ映画としてはダメだろうけど、ネタ映画としては極上だなw
やるこのと小ささ、陰湿さが素晴らしいw
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:25:34.29 ID:xsGpnxMd0
アメコミ原作映画が過大評価されてんじゃなくて漫画原作映画がつまらなすぎるだけだろ
ジョーとかガンツとか金をドブに捨てるつもりで見てみろよ。本当に酷いから
68名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/12(火) 01:28:59.41 ID:YNUOQL5MO
キックアスは原作に沿った脚色抜きにしても普通に面白い
脚本がいいんだろうな
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 01:30:35.52 ID:pvSqB/sw0
>>64
あれスーツの広告がものすごい違和感
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 01:31:41.00 ID:bB+N7152i
>>67
ダークナイトを思うと、ガンツはもっとクールでシリアスにして欲しかったな
お涙頂戴とかマジいらね
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 01:43:40.62 ID:dhcNtLCfP
>>59
言ってもいいのか?
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:47:30.97 ID:w0m3ACMw0
アイアンマンはガチで面白かったな
油断していた
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:48:59.38 ID:LaxJWFLN0
なんか物凄い主人工がいて対抗するライバルと戦って勝つんだろ
興行収入のためにライバルの立場になった後に物を出す
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 01:58:17.10 ID:OyUkkHEU0
冴えない男が大活躍するみたいなストーリーは糞だわ
スパンダーマンみたいな
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 02:01:13.03 ID:30s3bUOe0
ヘルボーイ ゴールデン・アーミー見た時は
面白すぎて鼻血が出たけどな
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 02:02:04.01 ID:QjG4kWz00
もうバットマンのリメイクは飽きた
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 02:05:44.87 ID:Mum+qtCi0
>>22
コナンってシュワのアレの事?
あれは原作レイプもいいとこだったと思う
レッドソーニャ新作の噂もあるけど心配
78名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/12(火) 04:27:10.00 ID:D0A7v8FT0
>>76
個人的にはそろそろダークナイトリターンズを映画化して欲しいところ
ダークナイトはDKRから逆算した世界観らしいしいける
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 04:29:18.62 ID:xDpjC/AbO
アメコミ好きだけどビギンズは酷いと思う
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 04:30:53.57 ID:6SpwTUi40
マイティソーとグリーンランタンから溢れ出る駄作臭
81名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/12(火) 04:34:38.15 ID:gI7K3nxb0
どう考えてもダークナイトよりビギンズの方が面白い
82名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/12(火) 04:37:34.10 ID:gI7K3nxb0
いつもこういうスレで名前を拾ってメモしてGEOで借りてる
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 04:46:47.22 ID:Ablno+nh0
ダークナイトは面白い
ウォッチメンは面白くない
スパイダーマンとか普通
アイアンマンまあまあ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 05:35:39.32 ID:ENUGPYxT0
アメコミ 絵がきたない。ページがめくりづらい。
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 05:39:06.33 ID:MUCWljb00
ウォッチメンは青いハゲがカスすぎたわ
性格だけはまるでお前ら
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 05:46:06.61 ID:dLIbhb9/0
ウォッチメンはWoWoWで見るまで
そういうコミックがあるなんて知らなかったから
新鮮な気持ちで見れた
なかなか面白かった
Drマンハッタン強えー
87名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 05:48:20.26 ID:salt+B4xO
>>85
おでこにマンコマーク
88名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 05:53:00.66 ID:0f1ySbvu0
>>84
ほらよ
このクオリティでアイアンマン読めるぞクソオヤジ
http://2.bp.blogspot.com/_7gYa9tgG_vU/TBvY0haOabI/AAAAAAAACCM/nFhG2AL2uMk/s1600/674229-foom_1.jpg
89名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 05:55:59.69 ID:mYTsqUP80
XMENは3以外は面白かった
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 05:56:01.35 ID:0Jgpsw3SO
>>88
どっかで見たことあるようなデザインだな
つまんね
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 05:58:13.62 ID:MTFn7idv0
ダークナイトって名称を使うのは正直早すぎたと思う
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 06:23:06.89 ID:T5vCP6R70
おい、キック・アスの時代はもう終わりだ
次はこれ↓

Sucker Punch(エンジェル・ウォーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=KrIiYSdEe4E

今月公開予定
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 06:27:10.73 ID:dSshBrnS0
>>92
楽しみにしてたけどエンジェルウォーズとか糞邦題つけられたのとrottentomatoesで評価低かったから見る気なくした
94名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 09:17:34.69 ID:Wm+KPXKDO
>>93
もったいないエンジェルウォーズは結構いい映画だぜ
金髪姉ちゃんがセーラー服に日本刀なんて、いかにもオタク向け映画に
みえるが、実はこれダンサーインザ・ダークみたいな重い映画だぜ
お気楽なコスプレアクション映画だと思ってみた人は面くらうと思うよ、俺もみたとき
最初は精神病施設のシーンがずっと続いててひょっとしてみる映画間違えてんのかなと思ったぜ
架空世界でのシーンが始まってからも架空世界と現実の精神病施設をいったりきたりするしな
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 09:41:13.65 ID:Mum+qtCi0
エンジェルウォーズ
バス男

この糞邦題を付けたクズ野郎は苦しんで死ね
96名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 09:58:24.38 ID:Wm+KPXKDO
>>78
DKRの映画化はぜひしてほしいな、あれはへんにいじらずに
忠実にそのまま映画化してほしいな、そうなるとザックが適任かな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 09:59:48.77 ID:YoisqK670
>>94
エンジェルウォーズってストーリーがさっぱりわからないんだけど、
施設と空想世界は何の関係があるの?
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 10:09:53.95 ID:DeDiaFDhP
アメコミは好きだが映画はちょっと…
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:14:43.33 ID:VTdpMSzoi
さぁ、次はスコットピルグリムだ 楽しみだなぁ

マイティソー?知らんね
100名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 10:26:32.97 ID:Wm+KPXKDO
>>97
わかりやすく説明すれば精神病施設にいれられた女の子たちが
5日後にロボトミー手術(脳をかまって去勢、昔は実際に行われていた)
をされることになり、それまでに自由になろうとするのだが
その鍵は空想世界にあり空想世界でミッションを全部クリアすれば自由になるという映画
空想世界というのが巨大甲冑武士、ナチス兵士、ドラゴンなどのいる世界
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:28:22.27 ID:CzY3x1U5P
ダークナイトつまらん
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 10:28:42.09 ID:Q9zJC06t0
正直言って俺が十代でアメリカへの理解が
そんなになければ

アメコミ映画はつまんないと思うだろうな
ピクサーは全部神だけど

ただ邦画の糞さが今も昔も半端ねーからなぁ
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 10:32:03.47 ID:Mi7W8hGrO
アメコミの知識がないからアイアンマン2の後半にサミュエルジャクソンが出てきてから完全においてけぼり状態だった
あの謎の組織はなんなの?
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 10:32:51.29 ID:U9siweau0
虎兎

絵が大嫌いだけど面白いからって勧められて見たが
糞つまんねーじゃねーか死ね
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 10:33:29.82 ID:YoisqK670
>>100
ありがとう、でもその流れは知ってる
いきなり「鍵は空想世界にある」って言われても意味が分からなかった
まぁ見ればわかるのかな
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 10:33:35.75 ID:6R2GFhdTO
バートンのリターンズの方が日本人好みではあるな
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:34:03.60 ID:CzY3x1U5P
>>104
お前はもう萌えか鬱アニメしか見られなくなっちゃったんだよ
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 10:34:29.26 ID:U9siweau0
>>107
だっぽんとかRAINBOWは見れたんだけどな・・・

なんつーかテンションが寒い
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:36:44.11 ID:CzY3x1U5P
AOAとオンスロートはまだやらんのか?
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:39:29.42 ID:o42xmVDo0
>>89
なぜか同じ事を言う人が多いけど、面白さで言ったら、2>3>1じゃない?
3は上映時間が短すぎた。
111名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 10:42:44.83 ID:jvrLC2h+P
まさかのスーパーナチュラルザアニメーションスレ
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 10:46:57.75 ID:GaZzq2Hv0
>>11
バッメァ〜〜〜ン♪

農!協!牛!乳!
113名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/12(火) 10:47:33.79 ID:DfnlyQhAO
ほんとはガンダムとかエヴァンゲリオンのが好きだったのに
スターウォーズのフィギュア集めて部屋にブリスターのまま飾ってたよな
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 10:49:16.92 ID:CqVdLrgHP
日本の漫画と違って向こうのヒーローは中年だよね
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 10:50:44.08 ID:Q9zJC06t0
>>114
壮年と言いなさい

日本の若年信仰は異常
若くても美形でもいいけど、それって当たり前じゃなくて
個性のはずなんだがなぁ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:51:32.94 ID:CzY3x1U5P
>>111
それまさか過ぎるから
そして地味に作監がサムシング吉松
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 10:51:53.48 ID:Mum+qtCi0
>>103
あの組織はS.H.I.E.L.D.(シールド)。
サミュエル演じるニック・フューリーの立ち位置が「アメコミ世界のジェームズ・ボンド」と言われてる事から、
何となくどんな組織か想像はつくと思う。
ちなみに、パニッシャーみたいにメチャメチャ強い常人であって、スーパーヒーローではない。
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 10:54:01.68 ID:/Ky42SVz0
ダークナイトはゴミだった
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 10:56:15.33 ID:P2QS9x410
シンシティ好きなんだが、続編まだかなどうなってんの
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 10:56:31.08 ID:7ZZQIor50 BE:59758632-2BP(600)

二作目のパニッシャーは拷問シーンが最高に笑えた
121名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 11:00:13.11 ID:j7oN5TMx0
腐れオ○○コども腕前を見せてみな
122名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/12(火) 11:16:44.33 ID:C/ic3xOxO
バットマン自体はどうでもいいけど、ペンギンマンは評価されていい


あと、スポーンは許さない、絶対にだ
123名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/12(火) 11:22:17.76 ID:jvrLC2h+P
>>116
マジかよ。やたら絵うまいと思ったらマジでうまい人が描いてたのか
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 11:24:15.62 ID:i7c96Pdd0
ダークナイトつまんなすぎ
あれを高評価してる映画批評家は信用できない
125名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 11:30:31.16 ID:Wm+KPXKDO
>>119
シンシティは一昨目も原作者のフランク・ミラーがなかなか映画化をOKしなくて
しまいには監督のロドリゲスが共同監督しない?ともちかけたそう
そんで監督すればハリウッド女優らにあんたの好きな格好させて好きな台詞しゃべらせたりできるぜ
といって説得したらしいよ、前から2作目の話をきくけどやらないということはまた
フランク・ミラーの機嫌でも損ねたんじゃあねえの
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 11:31:38.98 ID:JuACsuqX0
キックアス面白かったけど
緑タイツがチンピラと戦ってるのを見た通行人が
「スーパーヒーローみたいのが戦ってる!」と言ってるとこがよくわからんかった
アメリカ人にはあれがスーパーヒーローに見えるのか?
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 12:32:23.68 ID:VTdpMSzoi
でも正直アメコミよりバンドデシネのが読み応えあるよね
もっと翻訳版が出てほしい
128名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 12:36:54.45 ID:Wm+KPXKDO
>>127
アンカルはよかったよな天空のビバンドムはむすがかしかったな
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 12:38:28.35 ID:/qsYeTMe0
スレタイの綴りが合ってる!
130名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/12(火) 12:50:31.26 ID:i/PhhVApO
>>126
えっ?どんだけ無知なんだよ
さすがにスパイダーマンやスーパーマンくらいは知ってるだろ?
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 14:53:41.22 ID:T/mtABpb0
civilwarが読みたい
誰か何とかしてくれ
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 14:56:13.39 ID:6SpwTUi40
カナコミだけどスコットピルグリム面白いぞ
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 14:57:21.48 ID:baymXa800
アニマックスでひっそりとやってるX-MENの話をしよう
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 14:58:16.13 ID:ljSpthcB0
来年は
ダークナイトライゼズ
アメイジングスパイダーマン
キャプテンアメリカ
マイティソー
グリーンランタン
アイアンマン3
などなど注目のアメコミ映画が目白押しだ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 15:00:12.66 ID:Kl3ZRPu20
パニッシャーは神
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 15:00:50.59 ID:T/mtABpb0
>>133
アイアンマンといいウルヴァリンといい
オリジナルじゃなくて原作をアニメ化してくれよ頼むから
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:00:58.33 ID:e5C/kUB/0
ウォッチメン
ヘルボーイ ゴールデンアーミー
キックアス

90点以上あげる
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:02:58.11 ID:6SpwTUi40
今年やるので面白そうなのはアメイジングスパイダーマンとXメンファーストクラス
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 15:03:29.70 ID:ehw32aoO0
>>134
アベンジャーズ楽しみだけど
エドワード・ノートンがバナー博士役降りちゃってて残念
他はそのまま勢揃いするのに。確かハルク好きで
バナー博士役演じたはずなのにやっぱり脇役じゃ嫌だったのかな
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:04:35.63 ID:tXsuRgvU0
キック・アス、昨日見たけどセンスがいいねw
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:06:32.29 ID:ljSpthcB0
キック・アスは原作も面白いよ
デアデビル:ボーンアゲインも名作だから是非読んでみて欲しい
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 15:08:10.52 ID:x14BCch50
ウォッチメンはロールシャッハがいい奴過ぎるから駄目
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:10:10.49 ID:CzY3x1U5P
>>133
結構面白いな
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:10:16.38 ID:tXsuRgvU0
http://www.amazon.co.jp/キック・アス-ShoPro-Books-マーク・ミラー/dp/4796870814/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1302588583&sr=1-1
原作はこれかい?
結構高いな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:11:01.10 ID:tDGBk5wq0
お前ら的にスポーンの評価はどうなの?
146名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/12(火) 15:15:16.44 ID:YbgqbBh4O
ガンビットかブラックハート出てくるのはないの?
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:15:33.10 ID:ljSpthcB0
邦訳版のアメコミは大抵値が張るからねえ

バットマン:イヤーワン(ビギンズの原作)
バットマン:ロング・ハロウィーン(ダークナイトの原作)
バットマン:ダークナイト・リターンズ(映画ダークナイトの世界と繋がりがあるそうな)
デアデビル:ボーン・アゲイン
ウォッチメン
Vフォー・ヴェンデッタ
キック・アス

これらは必読だ
148名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/12(火) 15:15:49.15 ID:9H81YMUK0
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:16:32.07 ID:MTR2FcXo0
アメコミってマジ高すぎるよな
外人は日本の漫画ネットでタダで見てるというのに
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:17:16.10 ID:tXsuRgvU0
>>147
興味が出てきたし英語か邦語そのうち手に入れてみよう
ありがとう
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:18:56.80 ID:vEKNaWLfP
>>148
キムポッシブルエロいよねー
ディズニーはみんなエロい
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:19:01.91 ID:6SpwTUi40
>>144
大型書店にまだあるのに強気な中古価格だな
153名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/12(火) 15:19:21.76 ID:90CYLy9DO
ロールシャッハの特リボまだかよ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:29:19.95 ID:Mum+qtCi0
>>147
リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン上下巻も、その末席に加えてくれないだろうか
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 15:30:43.45 ID:6SpwTUi40
>>147
それじゃあフロムヘル上下巻も
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:31:07.91 ID:FGevP02w0
映画の方がアニメよりマシ
アニメ「ウルヴァリン」のひどいことw
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:34:51.52 ID:6IkYar5m0
>>147
ダークナイトリターンズとキリングジョーク、アーカムアサイラムは読んだ
次はロングハロウィーンかイヤーワン読みたいけどどっちがオススメ?
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:37:37.17 ID:6IkYar5m0
>>50
エピローグでスペクターたちもレストランに来てたのはワロタ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 15:41:24.63 ID:vEKNaWLfP
>>156
あれは糞JAPの糞脚本が悪いわ
アイアンマンアドベンチャーズとかバットマンB&Bとか見るとヒーローアニメをわかってる
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 15:48:43.86 ID:49lvY8TY0
ここまでX男オリジンの話題なし
おまえらに心底がっかりした

そろそろサンドマン映画化しろ
161名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 15:55:34.07 ID:Wm+KPXKDO
>>157
ロンハロはイヤーワンの続編だからイヤーワンを先に読んだ方がいいな
ただイヤーワンはイヤーツーとカップリング収録でイヤーワンは傑作だがイヤーツーは
イマイチなのでそのつもりで
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 15:59:09.47 ID:YCB8Wf7G0
カブキマンが好きだな
悪魔の毒毒モンスターの
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 16:33:14.16 ID:so7LV1cf0
このスレのキック・アス率異常だな
そんな面白いなら見てみようかな…

トレーラー見た限りじゃコスプレオタクが主役のコメディみたいな印象だったけど
そんなにお前らを夢中にさせるキック・アスの魅力って何よ?
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 16:37:18.97 ID:Mum+qtCi0
>>163
ビッグダディのガチ戦闘
ヒットガールのアクロバティックなアクション
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 16:42:44.93 ID:6SpwTUi40
>>163
マクラビンがレッドミストでかわいい
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 18:16:20.07 ID:CqVdLrgHP
日本のスパイダーマンってロボット乗ってたよね?
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 19:36:25.24 ID:CzY3x1U5P
>>166
悩み過ぎて薬やってパーになったり
関係ない一般人殺したりしてたよ
168名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 19:38:50.79 ID:dLhC7k28O
>>166
レオパルドンな
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:40:17.10 ID:k/IDJ2KS0
シン・シティは吹替えが素晴らしすぎる
170名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 19:40:49.25 ID:a9bH4OOeO
前田有一が地震を口実に更新サボってる
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/12(火) 20:55:31.61 ID:kb+cPxS8P


  ドクターマンハッタンと一方通行が戦ったらどうなるの?っと。
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 22:24:25.65 ID:6EBscIpH0
ティムバートン版のバットマンシリーズは至高
ニコルソンのジョーカーのがイケてる
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 22:34:55.86 ID:6OKYHHfy0
>>161
イヤーツーはバットマンのマントが異常に大きくてカッコいい
174名無しさん@涙目です。(四国)
>>171
マンハッタンの元ネタのキャプテン・アトム
そのアトムの悪堕ち形態モナークならマンハッタンのスペックが白アリに見えるようになる