たけし「東京湾に原発作れ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 01:23:39.48 ID:/F5f3P+G0
つか、政府がレベル7認定だってよ。
放射能放出量がチェルノブイリをはるかに超えたそうだ。
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 01:24:08.98 ID:vzhLbHJuP
変電所すらテロ対策で国家機密だからなあ。分りやすい発電所なんてつくるわけがない
954名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 01:26:39.39 ID:PsOMmcVZP
誰も霞ヶ浦のコイとかナマズなんて食いたくないんだから
ついでに霞ヶ浦の漁業権も買い取って、ブラックバスとヘラブナの養殖やって
レジャー産業も盛り上げて欲しいわ
955名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 01:27:08.23 ID:kjNF6mhT0
>>952
まさか
ほんとなら世界から恨まれる
956名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 01:28:04.75 ID:LJMMFYYk0
>>939
仕事は困るねぇ
親御さんやご兄弟は沖縄にいるの?

>>940
ww
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 01:30:59.58 ID:nhy8kMH40
東海村って学校で習わないのか?
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 01:35:36.36 ID:y4K7IM8V0
>>953
そういうのは本当なの?それとも都市伝説?
輪番停電が複雑なのも変電所が分からないようにしてるの?
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 01:35:37.88 ID:5caJUbNA0
>>956
年金暮らしの親はいる
兄弟は半々。兄夫婦は東京にいたけど、原発爆発で逃げてまた戻ってきた。やっぱり沖縄は仕事ないねぇて話
俺は仕事があったから東京に残ったけどね
960名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 01:40:05.85 ID:kuftrm580
もんじゅを廃炉にして
東京には最先端の核融合炉でもいかがですか

事故ると本州滅亡だから同じですよ
961名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/12(火) 01:41:10.24 ID:ElFhUrYa0
>>949
何を言ってるのかわからない
例え、ジェット機が突っ込んでも安全だって言ってたじゃないかw
962名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 01:41:24.35 ID:3aa3L5UW0
>>956
まあ、実際には東電が持ってる原発じゃないから
東電の資料にはあんまりでてこないんだろうけど

福島原子力発電所は東京電力の持ち物だけど
東海第二原子力発電所は日本原子力発電の持ちもんだからね
963名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 01:44:44.15 ID:/F5f3P+G0
>>955
すまん、まだチェルノには及ばないそうだ。よかったぜ。
レベル7は本当だけどな。
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 01:51:11.54 ID:kjNF6mhT0
レベル7かよー
965名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 01:52:22.07 ID:/F5f3P+G0
966名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 01:53:36.31 ID:K8Dr9wH20
この野郎!ダンカン原発行ってこい
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 01:55:55.16 ID:XfchSaok0
原発湾に東京をつくれよ
いや、やっぱ作るな
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 01:57:52.79 ID:kjNF6mhT0
>>965
ああ!ほんとだ
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 02:01:09.58 ID:nhy8kMH40
>>962
それ俺宛だよね?
ってか、茨城さんバリバリ知ってたでしょ。

釈迦に説法かもだけど、準備はしておいて!
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 02:01:13.11 ID:pS/o4cUT0
よく言った正論中の正論だな
できるだけ都庁の近くに建設しろ
971名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 02:01:22.41 ID:nuMii6fA0
東京原発って映画があってな
http://www.bsr.jp/genpatsu/main.htm
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 02:02:37.96 ID:yqMNxWgrP
安全だと言うならそうしろ
出来ないなら、いらないなら作るな

ごもっとも
973名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 02:04:04.13 ID:LJMMFYYk0
>>959
悩ましいねぇ。
いろいろ考えて今東京にいるんだろうから安易なこと言えないし
気をつけてくださいとか月並みな事しか言えないのが
本当に申し訳ない。(いざとなったら後先考えず帰れる内にさっさと帰って来ちゃえ!)
974名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/12(火) 02:08:56.84 ID:3XpzcaDU0
>>5
ただちに健康に影響は無いんだから住んでる人数関係ないだろ池沼
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 02:11:19.15 ID:A8En/uNN0
>>949
韓国の首都笑えなくなるよな
地震と津波のコンボで即ぶっこわれて国ごと壊滅じゃあな
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 02:20:20.81 ID:N5EBhhe/P
石原なら作るだろ
977名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 02:25:11.70 ID:nhy8kMH40
>>976
文学や発言では大胆だが現実は結構ヘナチョコって感覚です!
978名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/12(火) 02:44:53.30 ID:43uiOVbB0
>>955
恨まれるなら、現時点でそうなってないと変だよ。諸外国の報道が危険性を強調するものになっているのに
各国政府が妙に協力的なのは、世界中の国のどこであれ、原発政策が崩れたら各国総崩れになるからだよ。
原発(事故)ってもともとそういうものなんだよ。いかに確率が低くても、1件大事故が起きれば大変な
ダメージがある、という一点を正確に理解すれば維持できない政策であることは明らかなのに、
確率を詐術的に使って諸国民をだましだまし維持しているのが原発政策だよ。

むしろ心配なのは、日本国内で原発政策が潰れないよう、諸外国から圧力がかかることだと思うよ。

>>928>>961
同感。事故前と事故後で言ってることが全く違うのに平然としている「安全厨」や御用学者は頭がおかしいと思う。
979名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/12(火) 03:00:47.76 ID:1S4WrrJi0
>>976
無い無いw
己に甘いグータラ人間は自らリスク背負うなんてしない

声が大きいだけの典型さ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 03:10:23.50 ID:T66Q2a210
ビートたけし(64)時代遅れ 老害
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:18:57.01 ID:/Y+dXsyb0
東京様の恩恵を受けてない都道府県がある訳無いだろ糞耄碌ジジイが
被害者面してないでちゃんと管理しておけやいやマジで
982名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/12(火) 03:20:34.56 ID:J44OlSUo0
ビートたけし“年収18億円”ロールスロイスで美女と西麻布デート

ttp://celebcar.blog78.fc2.com/blog-entry-542.html

>ロールス・ロイス・ファントム(5000万円以上)

>さらに記事によると、1本7000万円のCM出演料や、
>所有する都内のマンション3棟の家賃収入もあるそーで、
>これらを含めると一体いくらになるのやら……。

やっぱり、タケシまだ大金持ってるな ジジイのくせに女につぎ込む金は
あっても所と2人で1千万円てケチくせえな 菅はどうでも良いが、
こういう時にポンと億単位の金出せよ テレビで偉そうな事言うわりには
年収の0,3%以下じゃねえかw

好きだったけど、がっかりしたよ 自分に稼がせてくれないアフリカ人には
出す金あっても、自分に大金出してくれる日本人には大金出したくないってか
983名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 03:25:40.05 ID:eYkIYG740
まあつぎ建てるとすりゃ東京だわな
閣下様もそういうお考えなんだから都民も文句ねぇだろ
984 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (愛知県):2011/04/12(火) 03:25:59.65 ID:t9yDXqwO0
!ninja
985 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (愛知県):2011/04/12(火) 03:26:09.11 ID:t9yDXqwO0
 
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:28:18.35 ID:djaEUbTe0
田舎に原発作りまくって原発推進してるトンキンは放射能でくたばってくれ
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:29:00.61 ID:0eAzboI60
東京湾に原発できたら、安全・保安院がちゃんと仕事してくれそう
988 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋):2011/04/12(火) 03:29:00.67 ID:lFZDfJsc0
ノブレス・オブリージュ
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:30:02.69 ID:3yC2H5TC0
皇居に建設がベスト、廃熱はコジェネで再利用
丸の内も、霞ヶ関も格安のエネルギーが24時間得られます
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 03:34:09.02 ID:p4KsJc+X0
安全だし、電気料金も安くなるし、俺もたけしに賛成だ
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:35:21.50 ID:qDT7AhRG0
原発一切無いトンキンは滅多に停電にならないくせに原発地域は震度4で12時間以上も長期停電する不思議な国
992名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/12(火) 03:38:09.65 ID:Hrdt8L8h0
送電ロスが解消されるんだろ?
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:38:39.11 ID:S+04/v8M0
電気料は安くならねーよ原油先物で料金変動だし
半減期2万4000年の超危ないゴミも出るし
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:41:37.80 ID:R1aSaO4m0
安全なんだから皇居の広大な敷地に作ればいいのに
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 03:42:56.64 ID:00zX05+y0
原発は安全なんだから当然都内にも作れるはずだよね(´・ω・`)
石原に投票した人たちは当然賛成だよね(´・ω・`)
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 03:44:10.90 ID:a52UEnvD0
タンカーとか通るのに邪魔だろ
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 03:44:44.84 ID:rEM7phPO0
ダンカンこのやろう!
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 03:45:10.75 ID:JU137uIa0
たけちゃん、海の方に原発はまずいって
山の方に作らないと
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 03:45:29.72 ID:5pQzttMZ0
ま、実際問題として原発なんて作ったら地価が暴落して
経済が大変なことになるわな
1000名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/12(火) 03:45:39.11 ID:aPsJu+fc0
ただちに安全
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。