「翻訳」でググると一番使えねえエキサイト翻訳がトップなのがムカツク。せめてヤフー翻訳にしろ
1 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :
2011/04/11(月) 04:06:21.28 ID:OYu9tGD80● BE:1191415695-2BP(278)
2 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/11(月) 04:07:01.15 ID:2Awjaafi0
教えてグー
3 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/11(月) 04:07:06.86 ID:V8HD7RtV0
ちなみにどこのがおすすめ?
/ ̄ ̄ヽ ┏┓ / (●) ..(● ┏┛ | 'ー=‐' i ・ > く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__) \
翻訳はgoogleだろ
(´・ω・`)
>>1 なんでわざわざネット経由で翻訳するの?馬鹿なの?
8 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/11(月) 04:08:50.30 ID:IVvXB17j0
ほにゃく
9 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/11(月) 04:08:51.55 ID:ogqPhSAi0
>>1 1It is nameless @ watery eye. (Tibetan Autonomous Region) 2011/04/11 (Monday) At 04:06:21.28 ID:OYu9tGD80
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/11(月) 04:08:53.28 ID:rh2+ynCY0
>>3 ALC一択だろ。
文章ごと翻訳なんてのは愚の骨頂。
昔は翻訳つったらエキサイトだったんだよ
12 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/11(月) 04:10:47.47 ID:vycOl8qO0
ライフサイエンス辞書 10の翻訳
Googleが凄すぎるだろ Ajaxか? アプリ並のインクリメンタルサーチ
日文の英訳って、文法だけでもそれっぽく入れ替えたほうが訳の精度あがるとか そういう小技みたいなのはないの?
15 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/11(月) 04:19:28.65 ID:3ECo9BiK0
801板が翻訳サイト比較したコピペではgoogleが割と精度良かったな
16 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/11(月) 04:21:11.26 ID:/AH4Gjj50
17 :
1(チベット自治区) :2011/04/11(月) 04:21:19.78 ID:kTJpbmyN0
直訳すぎたかな?
18 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/11(月) 04:22:44.28 ID:nDrnE38zO
北痘神げんこつ
アルクは例文自体が怪しい
20 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/11(月) 04:26:39.53 ID:4qR50pzT0
グーグルの単語の翻訳精度は異常
translate me一択
googleなんてクソだろ 掲示板とかむちゃくちゃな翻訳だろ
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/11(月) 04:29:32.74 ID:3EdhSVw+0
google翻訳の発音機能だけは認める
>>22 むちゃくちゃじゃない翻訳サービスなんて無いだろ
グーグルが一番まし
ぐぐるはラテン語とか変な言語まであるから助かる
26 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/04/11(月) 04:33:53.37 ID:KXz8Dx920
27 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/11(月) 04:35:01.62 ID:3/n8/1Jr0
>>22 この間ひどかったのが"no"とか"not"の意味をスルーして全く逆の意味にされやがった
さすがに笑った
28 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/11(月) 04:39:19.96 ID:CT569r8U0
I love you ニュー速のみんなならこれをかっこよく翻訳できるよね?
>>28 > I love you
>
> ニュー速のみんなならこれをかっこよく翻訳できるよね?
30 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/11(月) 04:42:47.20 ID:g5YAfcV80
いや、ここは「ぺろぺろ」だろ
32 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/11(月) 04:54:58.73 ID:fS/cGgF80
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/11(月) 04:57:01.51 ID:0mqDP/VV0
>>1 確かに
BBC
Mubarak summoned for questioning
Former Egyptian President Hosni Mubarak is summoned by the state prosecutor for questioning over alleged corruption and the killings of protesters.
Excite翻訳
ムバラクは質問のために呼び集めました。
元エジプト人のホズニ・ムバラク大統領は、申し立てられた不正とデモ参加者の殺害で質問するために州の検察官によって呼び出されます。
Google翻訳
ムバラク大統領は尋問のため召喚
元エジプトのムバラク大統領は、不正疑惑や抗議の殺害で質問の状態検察に召喚されます。
Yahoo翻訳
ムバラクは、質問のために呼び出されます
前エジプトのホスニ・ムバラク大統領は、嫌疑のかかっている腐敗と抗議者の殺害について質問のために州の検察官によって呼び出されます。
34 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/04/11(月) 04:57:05.33 ID:WPu/DnJaO
死ねって事だよ言恥
依然英語を関西弁に翻訳してくれるモードあったよな? 標準語の書き言葉よりもあっちのが好きだったんだが・・・
36 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/11(月) 05:14:59.48 ID:xAnmWZtx0
>>33 Here's a thread for every lolicon's favourite show of the moment.
Excite翻訳
ここに、あらゆるloliconの現在のお気に入りのショーのための糸があります。
Yahoo 翻訳
時代のロリコンの大好きなショーごとの糸は、ここにあります。
Googlle翻訳
ここでは瞬間のすべてのロリコンのお気に入りのショーのためのスレッドがあります。
真面目で綺麗な英文はyahoo翻訳やExcite翻訳
4chなんかのネットスラングや砕けた表現の英文ならgoogle翻訳
Google翻訳は今は精度が低すぎて使い物にならない
38 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/11(月) 05:29:55.16 ID:8mM3eavx0
つうか何故Google翻訳がトップに来ないんや。
39 :
名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/04/11(月) 05:31:25.39 ID:3eLoaBxV0
グーグルは変換が早いのがいい あとはもう少し日本語に近づけてもらえると有り難いw
ここぞとばかりのマジレスってねもうね
>>33 stateを状態と訳してるのはGoogleだけだな
42 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/11(月) 07:50:34.79 ID:OBpC2Cu+0
J
43 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/11(月) 08:08:52.87 ID:qeg+M5p+0
通訳って偉大だな
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/11(月) 08:09:59.42 ID:1ryEErYn0
グーグル翻訳ならググる必要ねえだろカス
45 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/11(月) 08:10:09.94 ID:jcNCl98e0
>>1 最高ものは. 興奮をmukatsukuすることです。「翻訳」 translationMakeで少なくともヤフー翻訳にそれをGoogleで検索することによって、最もたくさん使用できます。
Google翻訳でいろいろ入力して音声を聞けていい
47 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/11(月) 08:17:01.72 ID:dxVXA9+N0
文章の翻訳ではなくて、オンライン英和・和英両対応の辞書なら スペースアルクの「英辞郎」がダントツで便利だな 例文や用例、特殊な使用例とかも細かく載っててマジで重宝してる
48 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/11(月) 08:18:55.40 ID:9jLDnhDt0
全然関係ないけど「ごおgれ ほにゃく」とかで検索してもちゃんとgoogle翻訳が出てくることに感動した
49 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/11(月) 08:20:35.89 ID:O2puXAM70
アホーとグルルなら、どっちが使える翻訳なんだ?
グーグルに金払って一番上にしてもらったらいいじゃん
52 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/11(月) 09:01:54.32 ID:iPEq4Z2J0
いちばん使えるのがYahooかな Googleは、いろいろ自由度が高い Exciteは、昔から微妙なのになぜかいつも検索トップにいつもいるっていう
53 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/11(月) 09:08:06.92 ID:bj8Sh4HOO
ヤフーもエキサイトもネタで使うやつしかいないだろ
54 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/11(月) 09:18:13.32 ID:6ilcNaP80
yahoo翻訳で、大雑把に文章を把握して。 あとは、自分で確認しながら精読していく。 ネットなら、weblioの辞書がいいと思う。
原文:「The name specified is the file name of the module and is not related to the name stored in the library module itself, as specified by the LIBRARY keyword in the module-definition (.def) file.」 J-server:「指定された名前は、モジュールのファイル名であり、モジュール定義(.def) ファイルのLIBRARYキーワードにより指定されるようにライブラリ・モジュール自身に蓄 えられた名前と関連しません。」 Yahoo:「モジュール-定義(.def)ファイルでLIBRARYキーワードによって指定されるよう に、指定される名前はモジュールのファイル名で、図書館モジュールそのものに格納さ れる名前に関連がありません。」 livedoor:「モジュール-定義(.def)ファイルでLIBRARYキーワードによって指定されるよ うに、指定される名前はモジュールのファイル名で、図書館モジュールそのものに格納 される名前に関連がありません。」 Excite:「指定という名前は、モジュールのファイル名であり、ライブラリモジュール自体 で保存された名前に関連しません、モジュール定義(.def)ファイルの図書館キーワード によって指定されるように。」 Google:「指定された名前は、モジュールのファイル名ですとモジュール定義のライブラ リのキーワードで指定されたライブラリに格納されている名前自体をモジュールに関連 していない(defは)ファイルを作成します。」 Google意外と大したことねーな。J-serverは有料な分やっぱマシな翻訳結果になる。
56 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/11(月) 09:35:13.75 ID:fxcyYIL2P
>>55 YahooとLivedoorは同じエンジン使ってるのか
Liveうんこはいつ行ってもサーバーエラーだから試せたことがなかった 動いてるときもあるんだな
>>56 分からんが、似たような結果になることは多い気がする。
あとExciteとAtlas(非オンラインサービス)が似たような結果になる。
googleは専門系単語があると一気にグダグダな気がする
ページ丸ごと翻訳するならbingが自然