駐車場が液状化してたディズニーランド、15日にも再開か ディズニーシーはGW前あたりを予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)

東日本大震災:TDL、15日にも再開 ディズニーシーは連休前か

 東京ディズニーランド(TDL)などを運営するオリエンタルランドが、東日本大震災発生後休園しているTDLの営業を
15日にも再開することが9日、分かった。12日正式決定する。

 政府が計画停電を原則実施しない方針を決めたため。東京ディズニーシーについては、TDLの営業再開後、電力の
供給状況などをみて判断するが、大型連休前の再開を目指す。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110410ddm041040089000c.html
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 13:46:11.26 ID:dCLxjHDN0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 13:46:59.99 ID:rgDTB3mG0
再開とか誰得だよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 13:47:04.48 ID:pdq3hbXF0
デズニーサンドってか
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:47:36.94 ID:Y5F/kHf60
外人スタッフにげっちゃったけど、カツラとコンタクトで化けてやるよ
6名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 13:47:51.66 ID:I+9L9BdP0
「一週間前に告知する」ってこの前いってただろこの早漏新聞め
そんなに甲高い声のねずみが好きか
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:47:55.30 ID:6IkssVRm0
プロ野球涙目
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 13:48:01.38 ID:UcQNxlMW0
時期的に春休みと卒業旅行分の収入が全部消えたわけか
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:48:37.75 ID:ahfCX7bd0
ペダルこいで発電する新アトラクション
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 13:48:48.69 ID:iObsnVbL0
ペダルこいで発電する新アトラクション
11(´・ω・`)(チベット自治区):2011/04/10(日) 13:49:14.53 ID:4TyUIr/D0
そうか、もう再開するんか
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:49:28.46 ID:9ajRO03/0
地盤沈下した舞浜の街並みを見学させて入場するようにすれば
吊り橋効果でリピーターが増えるんじゃないかな
13名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 13:49:52.10 ID:0xCXMOfOO
潰れたら良かったのに
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:50:28.38 ID:NJ2Vo2020
つぶれろ、バーヤ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 13:50:37.30 ID:RCAJtMPx0
ディズニーランドって、5万数千世帯分の電力使うんだってね。
恐ろしいわ。
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 13:50:56.69 ID:+1jRgDza0
ネズミーランドってテレビ局に凄い金流して人気を創作してたけど
本当に好きなやついたの?
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:51:06.00 ID:gKYe1mE50
また嘘だろ。

ディズニーランドは嘘吐きが次から次へと現れる魔窟。
18名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 13:52:06.22 ID:qGnoN6nBO
ネズミーランドは津波来たら一瞬で終わるな
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:52:11.83 ID:Qtq/Ag0j0
>>15
福島の一号機の出力分を丸々使うらしい
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:52:12.54 ID:jGholzOz0
ディズニーランドで楽しめるやつってなんなの
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 13:53:11.68 ID:PF3Bed1j0
他の電力会社から回してもらう電力分全部使ってしまうディズニー
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 13:53:17.36 ID:FDVkwlse0
チケ少し安くすんのかな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 13:54:54.01 ID:q7D+b8dN0
>>15
電気タイプのネズミポケモンでもあったのか
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 13:55:29.34 ID:nBZtwtQ80
浦安って液状化で下水もまともに働いてないんじゃなかったっけ?
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 13:59:27.94 ID:yb326bZ10
やっぱチャリティーグッズ販売するのかな?
26名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 13:59:37.17 ID:ZVpyrXmX0
ネズミーランドの電力消費量高すぎだろ
自家発電しろや
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:00:35.51 ID:PF3Bed1j0
北海道電力が融通してくれる電力が60万キロワット
ディズニーの消費電力が57万キロワット

ディズニーのために電力融通してくれてる訳じゃねえんだぞ
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:00:55.01 ID:hY53yqP20
外人もう来なさそうw
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 14:04:29.17 ID:k08STKFU0
うんこ流れるようになったか。

冗談抜きで、近々次の地震デカイのが来てトドメ刺されるだろうから
急いで開園する必要はなかったのに。
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:08:34.48 ID:NELYFCPO0
ネズミを回し車に放り込んで発電させろ
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:10:19.59 ID:qqCLdo6M0
>>17
デマ流しても新聞は許されるオチ
納得できないな
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:12:16.38 ID:YfAH8Xaf0
液状化って一回なっちゃえば地面から水分が出ちゃうから大丈夫なんじゃないの。
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 14:15:11.91 ID:GaB0oQxR0
便所とか大丈夫なのかい?
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 14:16:55.21 ID:61c6rTF+0
駐車場だの周辺地域があれだけ酷いのに園内は特殊な技術のおかげで無事だったって
その特殊な技術は広く活用されるべき
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 14:17:45.32 ID:r/vEfEGB0
電力不足の状態でこれはひどい。。。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 14:19:49.72 ID:c9MQCyTi0
もちろん、自家発電で補うんだよな?
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:21:16.04 ID:GVzarxa00
埼玉と群馬の一般家庭を停電にしてでも再開すべき
38名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 14:21:23.36 ID:2doWZ7G60
ミッキーがどぶねずミッキーに進化
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:22:11.12 ID:Hk+MYdSei
ディズニー近辺のホテルは潰れるがな
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:25:31.62 ID:5io4tpRP0
そういやディズニーは津波被害なかったのかな
くっそ高いのがきてたらおもしろかっただろうに
41 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/04/10(日) 14:25:46.37 ID:KNkXg4aa0
おととい辺りから、キャストスレで会社から手紙なり連絡きたとの報告。
んで、昨日の日経を筆頭にして夕方以降各マスメディアが15日再開を報道。

普通にバイト連中なりから出た話だろ。
間違いない。
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:25:48.61 ID:IBw3ao740
ディズニー周辺の道路がメタメタで、ホテルもインフラ死んでたからね
無事だったのは本当にディズニー本体だけ
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 14:26:13.38 ID:rb2N/gUAO
ミッキーマウスマーチきいて鼻唄気分にならないやつはいない

ttp://www.youtube.com/watch?v=w9DQnT1Awig&sns=em
44名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 14:26:28.58 ID:FEtrzvQQ0
敷地全体が動く
新しいアトラクションです
45 【東電 65.5 %】 (東日本):2011/04/10(日) 14:26:58.34 ID:Ac538V+W0
春はいいけど夏は止めてくれよ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:27:32.84 ID:AN/Hl2R30
ないでしょ
ここで再開してもメリット<デメリットなのは総合的にみれば明らか
正式発表は12日だから反応見てやっぱやーめたとなるに決まってる

そしてとどめのソース毎日
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:27:40.86 ID:PWt9GSSj0
浦安が再臨海
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 14:27:46.86 ID:hLIPCzdN0
不謹慎だろ
電力の無駄だしやめろ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:28:52.22 ID:IBw3ao740
>>40
土地が海面から5-8メートルくらいあるし、堤防と水門があるから10メートルくらいまでならガードできる
それに東京湾の構造じゃ高い津波はほぼない
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:30:25.76 ID:CGm6x/eU0
ねずみ屋またかよ。これで世間から非難されるとそんな発表はしてないってとぼけるんだろ。
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 14:31:43.13 ID:X4NJXL9M0
まぁ学校の修学旅行でしか行ったことないお前らとしてはネズミーランドにいい思い出はないよな。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 14:33:59.47 ID:MXPVt04V0
2011年3月30日 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110330_01.pdf
2011年4月2日 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110402_01.pdf
2011年4月6日 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110406_01.pdf
2011年4月9日 東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110409_02.pdf

マスコミはデマ流すのこれで何度目だよ。
数撃ちゃ当たるか?オオカミ少年か?
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 14:35:32.45 ID:X4NJXL9M0
しかし一ヶ月も休館したらかなりの大打撃だろ。
54名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 14:35:47.72 ID:lC24cV+e0
>>52
TDLがカスだと思ってたら、マスゴミがカスなだけだった。
ごめんよ。
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:37:31.42 ID:CGm6x/eU0
>>54
いや、さっさと再開したいんでマスコミにリークして世間の反応みて批判が多かったらとぼける
っていうTDLの姑息な作戦だと思うぞ。
56 【東電 65.0 %】 (東日本):2011/04/10(日) 14:38:49.40 ID:Ac538V+W0
>>55
なるなる
あたってると思う
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:39:10.06 ID:AN/Hl2R30
どっちだろうなあ
でもこのしつこさはダルメジャー移籍の報道にも近しい悪意を感じるよ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:01:22.93 ID:IBw3ao740
15って数字はかなり前から出てたけどね
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 15:04:30.68 ID:668pAKX20
いや無理だろ
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 15:05:20.40 ID:K1m3JDlbP
節電して開園するのも面白そうだな
夜になると真っ暗でパレードも薄暗いの
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 15:05:42.15 ID:XssCMQ2A0
現実に勝てない夢の国なんて存在価値ないよね
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 17:18:17.87 ID:MLvAHZkd0
>>61
深いね
考えちゃった
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 17:25:45.13 ID:MLvAHZkd0
>>55
そう言う人の反応見る人っているよね大嫌い
まだ何も言ってないのにジャブ打つ人も
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:42:57.66 ID:RirttVlo0
ねずみランド
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:20:56.43 ID:G7CeEpc20
ディズニー叩いてるのはなんなん?
好きでも嫌いでもないけど、経済効果考えたらやるべきだろう。
倒産したら、取引先も飛ぶ所あるぞ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:09:20.52 ID:TyMVUQM+0
ああいうところはしっかり保険に入ってるから休園による打撃なんて屁でもないらしいな
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 21:55:46.79 ID:cIL4G1+t0
うはw
叩かれないように都知事選に合わせて再開発表かよwわろたw
68名無しさん@涙目です。(茨城県)
>>52
デマだったのか!
やっぱ電力の都合がつかないのかね?