【自作PC】 ν速民も納得のPCケース「TERASU(照らす)」が発売 お値段5,980円

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 09:49:04.19 ID:eVhmN1ml0
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 09:53:13.32 ID:fVOn3kwf0
>>785
書こうとしたら書かれてた
コレがいい

間にホコリ溜まって酷い事になりそうだが
それでも欲しい

だが高すぎワロエナイ
787名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 09:57:40.92 ID:mK4ELcef0
裏配線がやりやすいナイスなケースを教えてくれ
788名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 09:58:04.24 ID:zH3MqXGt0
いまだEndeavor Pro7000のケースが一番に思えるんだが
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 09:58:49.73 ID:A0FBfeJO0
うーむ、ちょっと欲しいな。
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 10:02:30.75 ID:dxVXA9+N0
>>787
裏を自分側に向ける
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 10:03:43.22 ID:s91vrgGA0
だから5インチベイこんなにいらねーっつーのw
もっとコンパクトな奴出せよ
792名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 10:11:00.80 ID:Jgn33zL70
SOLOってサイドに穴開いてないけどCPUクーラー意味あるの?
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 10:13:26.91 ID:s91vrgGA0
>>678
あー俺も次はこんなので組みたいな
PCとしての性能的にはもうMini-ITXで十分なんだよね
794名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/11(月) 10:13:38.93 ID:ecSrub8G0
マザーボードに接続するUSB3.0のコネクタってもう規格化されてるんだっけ?
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 10:14:16.49 ID:BRAgdi7S0
>>792
前面に吸気口あってファンつけられるよ
サイドに穴つけろって言うとエアフロー厨が騒ぎ出すぞ
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 10:16:02.73 ID:eVhmN1ml0
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 10:16:03.19 ID:mrE4tnP60
5インチベイがずらっと10くらい並んでて
全部ガチャポン標準装備のケースが欲しい
798名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/11(月) 10:21:15.91 ID:d/1dvrSN0
2万円くらいで静音性の高いケース教えて
いまはFT02買おうかと思ってるの
799名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 10:27:59.22 ID:Jgn33zL70
>>795
ありがと
ハイスペ組むのはやめたほうがいいみたいだね
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 11:09:47.77 ID:pzjJYy7K0
>>796
こうゆうのってみて思うけど電源コード届くの?
801名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 11:10:01.51 ID:vViIcJfrP
>>796
CPU冷えるのかこれ
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 11:11:59.21 ID:pzjJYy7K0
>>796
5万かー
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 11:21:47.48 ID:tmS37hse0
>>801
理屈では冷える
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 12:03:49.34 ID:FyjFLLXJ0
SOLOの後継ってまだ?
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 12:14:10.59 ID:NSdeyaiSP
>>785
そういうデザイン好きだ
もっとないのか…
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 12:27:53.28 ID:RZeqd7c70
P-183-V3が最強でFA
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 12:31:17.94 ID:ti6wAYqu0
H2まだ−?
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 12:38:35.47 ID:RZeqd7c70
NZXTのPHANTOMはどうなんだろうな
特にホコり関係
それさえクリアしてれば最高なんだが
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 12:40:42.21 ID:xIsz8Tugi
あれバッフクランカラーだよな
正直欲しい
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 12:41:17.97 ID:ioKjD37k0
なんでDQNカーと自作PCってピカピカ光ってんの?
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 12:48:59.02 ID:ioKjD37k0
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 12:52:49.31 ID:u4Hh7E8p0
>>147
ヘルレイザーっぽい
813名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 12:55:37.18 ID:bWEhB6iC0
814名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 13:00:57.48 ID:PPA2/T6h0
こういうの見ると、オタクもDQNもベクトルはあまり変わらないと思うんだよな
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 13:15:17.61 ID:eVhmN1ml0
>>811
Level 10はLevel 10 GTの前世代機で普通に売ってたよ
フルアルミで10万近くしたから売れなくて廉価版としてGTが出た
816名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/11(月) 13:19:03.88 ID:FImhMP6C0
天井に穴あのるあんまり好ましくないよ
埃入りまくりやろ
817名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 13:21:15.17 ID:+vpTXGe60
>>816
でっかいのになると必要とういうかあったほうがいいのは間違いないけどな
網つけたら捗るよ
めちゃくちゃ減った
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 13:43:11.34 ID:aGzlhY4g0
http://ascii.jp/elem/000/000/599/599257/sz2_c_640x480.jpg

REDの球1個切れてることに誰も突っ込まないのかよ
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 13:50:56.41 ID:FttzcnoY0
いつの間にか、電源を下に設置するようになってる。
820名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/11(月) 14:04:27.91 ID:uk1RQKYk0
821名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 14:04:38.65 ID:1yz8HDZt0
R2-D2のPCケース出たら一生使う
自作してる人もいるみたいだけどどっかで誰かうってくれないだろうか
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 14:11:45.50 ID:XPHL8acE0
>>169
なにこの間接照明
823名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/11(月) 14:17:46.80 ID:0JyW5uJc0
やっすい ここのファンは使いもんになる 照らすのは要らん
824名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 14:21:59.16 ID:VFtFTrey0
ヤンキーの車もLED多用しているよね
オタクとヤンキーの共通点は夜型生活な所
http://files.hangame.co.jp/blog/2011/46/2e636f0/01/08/33738856/2e636f0_1294484443629.jpg
825名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 14:52:16.52 ID:+KqC3PCj0
SST-FT02S-W最強
裏配線スペースが狭すぎてもっこりしてるが…
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 14:52:53.25 ID:JZ6KW1+10
静音かつ大型のが良い
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 14:58:46.45 ID:s91vrgGA0
スリム光学ドライブにSSDとHDD2台くらい
グラボもほぼ要らないくらい性能上がってるし
もうキューブとかのちっこいケースで十分だよだなあ
オヌヌメはやっぱアビーなのかな
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 15:01:29.82 ID:QNehj89w0
さり気なく鼻毛のケースが良かった。
写真じゃ何か古くさいフルタワーに見えたけど、現物来たらコンパクトなミニタワー?で
色合いとかも写真と全く印象違って悪くなかった。
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 15:01:57.44 ID:G2uJ1zp20
>>827
シャトルにはもっとがんばって欲しい
とっとと1155対応のベアボーン出せよ
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 15:03:23.63 ID:319iaSL20
アビーは星野辞めた頃の気概を今も保って
今でもいいもの作ってんのか
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 15:05:38.74 ID:TvpXkd7x0
>>825
あと奥行きが長いのがな
まあでも静音性と冷却性がバランスよくて良いケースだよね
あと正圧でフィルタも付いてるからホコリ入らんし
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 15:23:19.88 ID:sZ3EN0880
>>761
文字を書かなければもうちょっとマシだった
833名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 15:25:01.96 ID:MLku3Rxb0
>>822
そういう使い方出来るケース出て欲しいな
834名無しさん@涙目です。(長屋)
>>833
自分でLED付ければ良いじゃない。