主人公機が最終回で壊れるガンダムは名作の法則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

小さい頃に、男子間で一目置かれる1つの条件としてあったのが“プラモ作りの上手さ”。特に、それがガンプラだったら言うことなし。
手先が器用というだけで憧れてしまうのに、出来上がるのがモビル・スーツである。もう、完全にリスペクト!

なんでこんな思い出話をしているかというと、スゴい物を見つけてしまったから。ジュエリー作家の嶺脇美貴子さんは、
なんとガンプラのパーツを元にネックレスを製作してしまった。これが、実にシャレているのだ。

種類は以下の3つ。『RX-78』は、通称“ガンダム”。『MS-06』は、通称“量産型ザク”。『MSN-00100』は、通称“百式”。
どんなデザインかは、画像を見て参照していただきたい。“ガンダム”は白青赤黄のネックレスだし、
“量産型ザク”は緑の色使い、“百式”は金黒えんじカラーで出来上がっている。
わかる人にはわかる程度に自分の嗜好をアピールできる、そんなファッションアイテムか。

そこで、ご本人に伺ってみた。なんでこんな大胆なジュエリーを製作したのだろうか?
「元々、その辺にある物(お椀、100円ライター等)を使ってアクセサリーを作っていたんですが、
プラスチックだと効率が良いんですね。金属ほど時間がかからないですし、切ってスグ形にできます。そこで、プラモを材料にすることにしました」
嶺脇さんは中学時代からプラモ作りに熱中。当然、ガンプラ作りにもハマっている。その時の経験が、今回のジュエリー製作に繋がったのだ。

そして、やはり気になるのが“どの年代からの反響が多いか”という点。何しろ「ガンダム世代」なんて言葉もあるくらいで……。
「展覧会などで手にとってくれるのは、30代半ば以降の男性が多いですね。ネックレスの色使いを見て『これは“百式”じゃないか?』
なんて興味を示してくれます。ただ、“ガンダム”や“量産型ザク”という認識以前に『面白いネックレスがあるぞ』と、
女性に身に着けていただくことも多いです」(嶺脇さん)

http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2011/E1301988450566_1.jpg
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1301988450566.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 08:53:28.98 ID:9AgyaB9Y0
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 08:53:33.61 ID:ASzgoQ4O0
大体壊れてんだろ
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 08:53:51.09 ID:aXhlqvb90
むしろ壊れてないのを知らない
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 08:54:01.05 ID:nN86qoFEO
>>1
種死のデスティニー

はい論破!
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 08:54:10.90 ID:Dz2MNfVh0
種死
7名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 08:54:36.78 ID:3x7H8F7s0
主人公自体が壊れるガンダムはどうでしょうか
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 08:55:31.68 ID:PVe7cFoX0
UC三巻のクシャトリアの壊れっぷりはよかった
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 08:55:35.78 ID:dAhAsbxG0
Gガンは壊れなかったろ
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 08:55:47.70 ID:HAJCRBQP0
ZとかVは半壊すら行ってないぞまあどっちも駄作だしな
11名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 08:55:51.07 ID:IgwtfI/y0
マジンガー乙も壊れてますが
12 【東電 60.2 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/04/10(日) 08:55:54.38 ID:YjW5s9pKP
ゼータは壊れてなかった様な気がする・・・。
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 08:56:15.78 ID:ampPFibBP
>>4
Vは壊れてないんじゃないか?
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 08:56:17.32 ID:MXFNYkBUP
>>7
ゼータはギリギリセーフ。だがダブルゼータ、てめーは駄目だ。
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 08:56:22.79 ID:xhO1xFEo0
UCは最終回でもピンピンしてるから駄作!

16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:56:41.91 ID:atMyiaud0
>>5
キラさんのは壊れてないだろ!
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 08:56:53.01 ID:fuSFTYle0
>>5
主人公機じゃないだろっていうツッコミ待ち乙
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:57:07.51 ID:6QAukhzE0
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 08:57:18.99 ID:DtIEmKAK0
福井はもう少し真面目にUCの終わり方を考えるべき
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 08:57:28.06 ID:Bce8dSI10
>>14
ジュドーさんは元気なままじゃね?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:57:31.36 ID:IlJCFiN/0
機械同士が殴り合いして最終回まで壊れない方がおかしい
ぶん殴りゃ相手の装甲でマニピュレーター的な指とか簡単に潰れるだろ
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 08:57:45.69 ID:W3X/tbdJ0
UCは実際駄作だと思う
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 08:57:49.60 ID:pJBkPc6k0
>>15
UC中盤まではいいと思うけど終盤がちょっと
24名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 08:58:04.77 ID:O9r5nn0r0
Xだろ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 08:58:22.30 ID:DVjTSnUL0
UCはエピローグ要らない
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 08:58:24.82 ID:Vm4b+lk10
Zなんてどうすんだよ勝手に治ってんぞ
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 08:58:36.06 ID:ZZ47sGQb0
OOはどっちだよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:58:53.34 ID:unQXFYo20
>>12
主役はシャアだろ
ちゃんと百式壊れてた
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 08:59:08.51 ID:XuSHOsUf0
地下に新型MS隠してあるガンダムは糞の法則
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 08:59:34.89 ID:hHZgZB3L0
Vの主人公はリーンホースの爺さん達だろ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:59:50.67 ID:1zFubCEO0
「最終回に初期型に乗り換える」が法則だろ
00のエクシア、エルガイムMkT、しびれたぜ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:00:01.58 ID:fYxLb/Rl0
MKUがぶっ壊れたからΖはセーフ
33名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/10(日) 09:00:09.43 ID:Pg2wn0bcO
>>13
V2が最終回で朽ち果ててたぞ
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:00:14.65 ID:LHmJrU7V0
初代、Z、ZZ、ニュー、F91、V、G、W、X、種、種死、OO
0083、08MS小隊

本当か?
35名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 09:00:40.52 ID:HSku04nb0
戦闘がほとんど無かったクアンタはともかく
何度も戦闘を繰り返してガンダムを相手にしながら
ほとんど無傷のストフリはやり過ぎだと思うの
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:00:49.14 ID:VrkE+x4N0
08小隊じゃEz8の腕取ってノリスのグフぶん殴ってたからな
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:01:18.78 ID:X/C/QTHR0
>>10
は?しねや
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 09:01:23.09 ID:W3X/tbdJ0
主人公機に脇役が乗るガンダムは名作の法則
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:01:31.66 ID:pJBkPc6k0
>>31
俺はダブルオーのが好きだったからちょっと
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:01:35.76 ID:Sj35svWf0
>>35
自己再生機能だろ
童貞乙
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:01:39.10 ID:FJd/JjL5O
>>18
なにこのゴミ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:01:52.51 ID:a5RjM0Wv0
種死のシンは本編において最初から主人公扱いされてなかったよね。
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 09:02:01.26 ID:GYhslhiMO
主人公機が壊れるのって、
仮面の男が出る以上のテンプレだよな
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:02:20.06 ID:+cgF4/7Q0
マシンが主人公のポテンシャルについて来れなくなったら名作
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:02:22.66 ID:gFYqMK5o0
ボトムズ最強
46名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/10(日) 09:02:24.58 ID:G4Iuqy/j0
一話でガンダムを強奪するガンダムは名作
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:02:30.03 ID:xJ6Ubz3J0
08が名作ってことになっちまうじゃねえか
鼻糞以下の糞アニメなのに
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:02:43.71 ID:Pds5UefK0
ZZは名作?
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:02:45.54 ID:xgkIY21R0
逆襲のシャアは隕石抑えたまま終わったわけだけど壊れたうちに入るの?
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:02:48.68 ID:dQJKeFltP
1話で壊れるのはゴミ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:03:15.64 ID:8nmphPL30
つまりWは蝶名作
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:03:27.69 ID:+1jRgDza0
何このガラクタ
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:03:30.34 ID:Bce8dSI10
>>38
Zガンダムはルールカのイメージだわ
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 09:03:35.93 ID:ampPFibBP
>>33
あれ戦闘で壊れた訳じゃないし動くんじゃね?
55名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 09:03:46.15 ID:Qqeptmjq0
Gガンdisってんじゃねーよ
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:04:00.14 ID:JaV9V5upO
>>47
OPはいいじゃん
OPは
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:04:03.35 ID:pJBkPc6k0
>>46
0083か・・・
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:04:19.83 ID:DRHb8j+c0
00は見終わった後の劇場の空気が固まってたな
主役機戦わないしラストのメタルはビジュアル的にどう見てもギャグだし
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:04:30.63 ID:koYEp6LbP
ロボ物は大体最後壊れる。フェイス破損からが本気
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 09:04:35.63 ID:ebTiRUE3O
>>48
終わり良ければよしだよ
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 09:04:39.36 ID:46s0GZkq0
そんな法則ねえよ死ね
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:04:42.31 ID:n3UrecfW0
GとXはクソだな
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:04:44.17 ID:fYxLb/Rl0
主人公がラスボスと肉弾戦@銃撃戦する作品は名作
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:04:44.13 ID:R153u2j50
>>50
Wはごみじゃない
ただ、コース料理のくせに最初に肉料理が出て最後にサラダ出してきたようなもんだ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:05:13.26 ID:n3UrecfW0
ライバルがヘタレなら名作
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:06:06.61 ID:DVjTSnUL0
突然ガンダムに花が沸いてきて終わる00劇場版とはなんだったのか
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:06:14.19 ID:T94/4drXO
>>9
最終回ではないがシャイニングの壊れっぷりは素晴らしい
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:06:21.89 ID:8nmphPL30
足コキEDがあるなら名作
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:06:24.00 ID:hHZgZB3L0
主人公が自ら機体を自爆させたり壊そうとしたりしてたWは?
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:06:26.54 ID:kG8BFjm10
ガンダムじゃないけど、コードギアスの蜃気楼は悲惨すぎる
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:06:33.23 ID:RxfdjKd20
ボトムズなんか、モデルへの拘りはあるようだが、専用機ですら無いからな、壊して捨てて乗り換える、まさに兵器
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:06:50.83 ID:OWu+7w5H0
敵の大将が子安なら名作
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 09:06:51.46 ID:aylTCI4l0
Gガンも最終回あるい意味壊れてるからな
ラブラブ天驚拳のせいで
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:07:05.86 ID:5DbA378Z0
>>50
パトレイバーは名作
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:07:08.74 ID:pJBkPc6k0
UCは終盤あまり好きじゃないけど、主人公側にガンダムが一機だけという点は絶賛してもいい
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:07:14.87 ID:fYxLb/Rl0
アーガマに特攻して破損していくガブスレイは素晴らしい
あんな損傷で変形するのはおかしいと思うけど
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:07:31.38 ID:LOcWwxJZ0
>>69
むしろあれが正しい終わり方だと思う
もう主人公たちは戦いを放棄=作品の完結
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:08:00.24 ID:oNszvZtE0
今まで全然壊れなかったのに急に簡単に壊れすぎだろと幼心ながら思った記憶が
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:08:10.81 ID:8yJ+oAPNO
>>68
意地悪をしちゃうのは好きだからよ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:08:30.28 ID:g9kNL/L60
なにこれふざけてんじゃねえよ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:08:34.37 ID:RxfdjKd20
宇宙世紀以外はゴミカス
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:08:36.10 ID:VrkE+x4N0
>>75
RX-0は2機あったはずだけど?
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:08:43.45 ID:fuAT1JVc0
最終回で繭になるガンダムは
パイロットが可愛い
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:09:46.61 ID:pJBkPc6k0
>>82
ライバル機一体くらいは許す
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:09:52.77 ID:ELAczQ9e0
一番派手にぶっ壊れたのフリーダムだっけ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:09:55.03 ID:/vYzBXtt0
ファースト以外はガンダムじゃないんだよ。本質を見ろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:09:58.33 ID:6IkssVRm0
>>83
コレンとか御大将とか可愛いよね
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:10:02.49 ID:DVjTSnUL0
最終回でカタワが出てくるガンダムは名作
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:10:35.75 ID:RxfdjKd20
しかしだ、
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2011/E1301988450566_1.jpg
これらの部品を抜かれて、組み上げられる事無く廃棄される者たち、かわいそうだとは思わないのかね?
90名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 09:10:40.31 ID:jfV/XpPx0
>>12
心が壊れた
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:10:49.50 ID:pAydDulR0
VガンダムとV2ガンダムは被弾回数が違いすぎる
Vガンダムなんて毎回壊れてた
92名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/10(日) 09:10:59.40 ID:G4Iuqy/j0
仮面のパイロットが出てくるガンダムは名作
93名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:11:05.22 ID:iGGwHEU+0
ビグラング
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:11:27.79 ID:pJBkPc6k0
>>85
思いっきり自爆させたWじゃないか
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:11:33.20 ID:yS3MWmth0
OOで二期の始めにエクシア出てきたときはよかったな・・・
OOガンダムって一体・・・
96名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 09:11:49.81 ID:zVAPHKw20
あのさ、歴代主人公で一番強かったのってだれ?
ジュドーっぽいけど、テクニックはウッソな気もするんだが
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:11:50.58 ID:ehyZ3XWB0
ガンダムって何で壊れなきゃいけない的なルールあんの?
ばかじゃないんの
98名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/10(日) 09:11:52.57 ID:Pg2wn0bcO
確かにF-91はおもしろかった
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:12:01.44 ID:Xu9BVKsw0
前番組のGガンダム最終回でカメオ出演し撃沈されるウィングガンダム
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:12:02.97 ID:n3UrecfW0
>>92
00は駄作だろ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:12:04.28 ID:dQJKeFltP
忍者っぽいのが出るのは名作
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:12:06.89 ID:B7mDV+o40
ZZも壊れてたけど、名作なの?
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:12:12.47 ID:E91IwtSQi
>>1
おい、ふざけんな
組み上げろ
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:12:21.68 ID:MCSdT8LKO
全国にご当地ガンダムが存在したら?
北海道:カムイガンダム 青森:白鶴頑駄無 岩手:ガンダムイーハトーヴ 秋田:マタギガンダム 山形:ガンダムマットロック 宮城:ハヤブサガンダム 福島:ガンダムサイサリス
群馬:ガンダムJOMO 栃木:マロニエガンダム 埼玉:ガンダムオーバーリバー 茨城:ガンダムTX 千葉:スカイガンダム 神奈川:ガンダムマリン 東京:メトロガンダム
山梨:ガンダムグレープ 静岡:ガンダム(東静岡) 長野:リニアガンダム 新潟:萬代頑駄無 富山:ミラージュガンダム 石川:モンブランガンダム 福井:ガンダムモンジュ 岐阜:モレラガンダム 愛知:セントレアガンダム
三重:パールガンダム 和歌山:サザンガンダム 奈良:ビスタガンダム 京都:嵐山頑駄無 滋賀:ビワレイクガンダム 大阪:アーバンガンダム 兵庫:ガンダムポートピア
香川:コンピラガンダム 徳島:ナルトガンダム 愛媛:オレンジガンダム 高知:パシフィックガンダム
岡山:ピーチガンダム 広島:カープガンダム 鳥取:イナバタンク 島根:イズモガンダム 山口:ガンリューガンダム
福岡:天神頑駄無 大分:大分キヤノン 宮崎:ガンダムフェニックス 長崎:シーボルトガンダム 佐賀:佐賀ンダム 熊本:ガンダムミズホ 鹿児島:サクラガンダム 沖縄:シュリガンダム
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:12:23.41 ID:6IkssVRm0
>>92
出てこないガンダムってあるのか?ZZ?
106名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 09:12:34.23 ID:G0wH6rmaO
マユゲ女に民衆が簡単に扇動されるエンドレスワルツは名作だな。
ゼロぶっ壊れるし。
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:12:44.52 ID:vdzhdOU10
1話でガンダム強奪
1st、Ζ、ΖΖ、0083、X、種、種死
主人公機が最終話で大破
1st、ZZ、ポケ戦、0083、08、X、種、00

これで合ってる?
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:12:44.63 ID:PrNR7Eu90
Vガン最終回は防御で勝った
あの終わり方は好き
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:12:52.87 ID:koYEp6LbP
>>93 思いっきり爆散しましたね
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:13:20.89 ID:UnIfjeAH0
>>5
あれは主人公の機体ではない
主人公が駆るストライクフリーダムは無事だよ
タイトルはタイトルとして主人公はキラ
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:13:23.01 ID:R153u2j50
>>96
なんだかんだで逆シャア時のアムロ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:13:27.51 ID:LNbwWd3C0
ほとんどのシリーズでぶっ壊れるんじゃね?
そろそろ同じネタを繰り返すのは厳しいと思うけどどうなんだろうね
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:13:40.92 ID:B7mDV+o40
ラストバトルは宇宙でする法則

ターンエーで破られたけど、他作品はきちんと遵守してる
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:13:44.77 ID:yp+TOFVD0
>>104
たこ焼きガンダムでいいよ
115名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/10(日) 09:14:06.75 ID:G4Iuqy/j0
>>112
もう様式美だからな
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:14:13.74 ID:k+HJbBTZ0
某クアンタのせいでマクロスでも29が全然戦ってくれないんじゃないかと無駄にハラハラしちまったぜ
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 09:14:28.67 ID:WxAv2XE50
>>93
最終回どころか毎回主役機ぶっ壊れるから安心の名作だな、2はなかった
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:14:35.09 ID:PrNR7Eu90
>>96
操縦技術ならアムロじゃないの?
NT能力含めた総合力はウッソな気もするけど
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:14:37.57 ID:fYxLb/Rl0
>>112
たまにはガンダムを作る人を主人公にしてみたらいいと思う
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:14:38.82 ID:UnIfjeAH0
>>112
水戸黄門をみればわかるとおり同じネタの繰り返しって日本人は好きだからね。

ラスボスはでかいモビルスーツ
121名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 09:14:51.45 ID:ebTiRUE3O
>>104
サイサリスやめろw
122名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:14:57.17 ID:VfG4I5wZ0
どうせ最終回だから壊した方が盛り上がっちゃうんだろ?
みたいな感じが気に食わない
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:15:10.75 ID:lI/RZq4p0
ザクとアレックスはどっちが主人公か分からんが
両方壊れてるし名作で
124名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 09:15:19.98 ID:DLwhGILrO
漫画とか小説とかゲーム入れても壊れない方が圧倒的少数派じゃないか
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 09:15:27.32 ID:TGLgOt2B0
Xの最後って信者でも理解しがたいものがあるんんじゃね
126名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 09:15:34.81 ID:6Sn0GhKx0
UC3巻良かったよ。
ハイパーメガ粒子砲の描写が細かいガンダムは名作
127名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 09:15:37.38 ID:lFfdcFqUO
主人公機が敵と相討ちになるガンダムは名作の間違いだろ
128名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 09:15:55.31 ID:L5oJIqJd0
>>1
∀の悪口はやめろ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:15:58.20 ID:pJBkPc6k0
ヒゲは壊れないけど繭に包まれるという斬新な
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:15:59.45 ID:dAhAsbxG0
>>104 静岡:ガンダム(東静岡)

コピペかもしれんが感心した。認める
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:16:09.13 ID:B7mDV+o40
>>104
大分だけ・・・
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:16:18.96 ID:ABdehV1A0
逆に壊れないガンダムの方が少なそうだ

主人公が壊れてしまったガンダムもあったな
133名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/10(日) 09:16:32.02 ID:z6xN6IO8O
主人公が最終回で壊れるアニメは名作
に見えた
134名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/10(日) 09:16:32.25 ID:Pg2wn0bcO
>>118
ウッソのころってニュータイプ概念なくなってなかったかな?
135名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/10(日) 09:16:38.29 ID:X37DP4NF0
おいこのあいだのガンダムどの順番に見たらいいかのコピペ貼れ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:16:45.54 ID:GCO33fzt0
Wしょつぱなから自爆したよな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:16:57.87 ID:5rjN/K5W0
最終回にガンダムが壊れるのがファースト
最終回に主人公が壊れるのがZ
最終回に視聴者が壊れるのが種死
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 09:17:28.73 ID:W3X/tbdJ0
一番強いのはフルクロス
139名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 09:17:35.52 ID:BY76r8Le0
ガンダムに名作なし
140名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/10(日) 09:17:40.48 ID:Im06dKmi0
∀は名作だったな
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:17:58.07 ID:QOyuJ1zT0
>>18

価格
\52,500(税込)

素材
プラモ、ひも(ワイヤーや糸など)
142名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/10(日) 09:18:18.78 ID:h3u6eJLhO
>>104
鳥取
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 09:18:32.12 ID:W3X/tbdJ0
ガンダムって話はそんな面白くない
ファーストが新しかったことだけ
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:18:33.78 ID:yS3MWmth0
∀って壊れたっけ?
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:18:41.77 ID:hHZgZB3L0
むかつく思春期が出てくるのが名作の間違いだろ
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 09:19:34.18 ID:FGFTnddx0
>>134
ウッソの両親は自覚的にニュータイプになるように育てた。
かーちゃんは夢の中で生まれてくる子はニュータイプだってお告げを聞いてるし。
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:19:34.80 ID:KMc3+tNL0
>>120
むしろでかいのは中ボスに多いと思う
148名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 09:19:35.45 ID:bHu8gGbH0
>>137
うむ
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:19:38.70 ID:PrNR7Eu90
>>134
普通にあるよ、ルペシノがウッソつけ回す理由の一つだし
存在が更に稀少価値になってただけ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:19:50.06 ID:xR28Id2dP
マクロスFは名作
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:19:51.06 ID:K13GrsS50
Xは名作かよかった
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:20:08.78 ID:5rjN/K5W0
>>144
ターンXもろとも繭になったな。壊れたとは違うっぽい
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:20:51.38 ID:nCbrtlHU0
ああ、ポケ戦はいいものだ…
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:20:56.33 ID:pEmauHPd0
>>9

あれはデビルガンダムが主人公だろ
地球ガンダムみたいなもんだ
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:20:57.95 ID:B7mDV+o40
宇宙世紀は1→新訳Z→CCA→F91
その他で、G種00
最後に∀

これだけみればよい
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:21:09.18 ID:R153u2j50
>>152
一応胸のところが半壊してたし、壊れたってみてもいいんじゃね?
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:21:30.41 ID:5DbA378Z0
親がガンダム開発にたずさわっている作品は名作
158名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:21:50.46 ID:VfG4I5wZ0
>>144
ターンXと刺し違えて腹を貫かれたまま繭に包まれた
大破はしてない
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 09:22:09.23 ID:QqoaexS20
ZもZZも面白かっただろーが
160名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/10(日) 09:22:43.82 ID:G4Iuqy/j0
>>120
それアメリカ人も大好きだよ
起 主人公がテロに巻き込まれる
承 ヒロインとベットイン
転 テロリストは強盗だった
結 ボスと殴り合い、ボスが落ちて死ぬ
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:22:45.28 ID:OWu+7w5H0
ヒロインが年上なのは駄作
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:23:07.00 ID:oNe/huLN0
>>155
1以外に見るべきもんなんてねーよ
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:23:21.85 ID:XapP3AnH0
>>5
新古品って言ってもいいくらい綺麗でしたがな
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:23:56.31 ID:KvqmYUiu0
逆シャアすげー面白いな…
ふるえがとまらない
165名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 09:24:26.57 ID:bHu8gGbH0
>>5
スパロボのリアル系男主人公は関係ないだろ
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:24:35.99 ID:VLmoeLNX0
>>120
ルパンも昔は多彩だったのに今のは
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:24:48.99 ID:UnIfjeAH0
主人公は女にモテる
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:25:45.84 ID:yuLpI1kh0
>>10
Zは主人公の精神が壊れたから名作

シャアが主人公という説もあるし
169名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 09:25:47.68 ID:DyhpN8SH0
ピンク髪が居るのは駄作
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:25:49.19 ID:pJBkPc6k0
∀は胸にコクピットあったら主人公死んでたね
171名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:25:56.73 ID:B7mDV+o40
∀は作中で全盛期の3割くらいの能力しか発揮してないというから
常に壊れっぱなしだったということで
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:25:59.49 ID:waf4lrXY0
>>48
アレみないとUCが理解できないからな・・・。
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:26:00.17 ID:LOcWwxJZ0
主人公機が重武装、広範囲殲滅武器を持ってる作品は総じて糞
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:26:02.78 ID:k+HJbBTZ0
ガンダムってデザインがスカスカすぎてとても18mもあるように見えないわ
人がきぐるみ着てるように見える
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:26:30.07 ID:qbPzixCfP
ucの名作臭は異常
もう3巻10回は見たw
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:26:34.77 ID:ckvP4HsH0
新訳Zの後のカミーユとシャアの関係を描いて欲しい
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:26:43.95 ID:waf4lrXY0
>>169
ハマーン様舐めんなよ。
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 09:27:00.23 ID:jLhOSPi50
>>149
マジかよ、Vガンとかキチガイの敵に合うと
味方のほとんどが気持ち悪いプレッシャーとか言ってた記憶があるけど
179名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:27:00.47 ID:o4j6uM2V0
ファーストこそ見なくていいよ。今劇場版を一作目から哀戦士見てておもしろいけど、それは贅肉を切ったからでTV版はマジ苦痛だった。
後の作品を理解するために仕方なく見てるだけって感じ。打ち切りもわかるわ。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:27:00.67 ID:yuLpI1kh0
おまえらはどんなに頑張ってもアポリーさんぐらいのポジションだよね
主人公の幼馴染にすら気づいて貰えずに死ぬっていうwww
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:27:19.02 ID:rqTRF34F0
>>174
かといってカトキのようなごてごてデザインじゃあ駄目だろ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:27:39.41 ID:waf4lrXY0
>>176
ギュネイにでも殺されたんじゃないですか?
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 09:27:52.75 ID:kBJGsjlF0
>>180
カツよりはいいや
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:27:57.88 ID:ELAczQ9e0
逆シャア見た後UCの流れも悪くないよ
ってかそういう需要で作られたんだろうけど
185名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/10(日) 09:28:10.30 ID:b1ER0N600
Zは一応壊れた事になるのかな?
ZZの初めで奪おうと思った時に動かないとか言ってたような?

V2は壊れたんじゃなくてエネルギーが無くなったのでは?
186名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:28:43.01 ID:B7mDV+o40
>>174
がわらは役立たず
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:28:55.23 ID:/vYzBXtt0
そういや最近ハゲが軌道エレベーターで新作がどうこうとか言ってた気するんだがなんかあんの?
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:29:05.86 ID:87dLhDxm0
仲間が敵側に寝返るガンダムは名作
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:29:21.29 ID:VN+pR5tJ0
二期→最終話で大破 太陽炉を奪われる
その後エクシアに乗り替えた為出番なし

映画→太陽炉がないので電池式に
中盤エルスによって侵食された上味方の自爆に巻き込まれ大破
最終決戦はクアンタに乗り換えの為出番なし

00ガンダムとはなんだったのか
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:29:23.92 ID:yM9ZhOQV0
>>187
リングオブガンダムじゃねーの
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 09:29:26.30 ID:QqoaexS20
新訳ZのせいでスパロボにZZが出なくなったことに涙を禁じえない
プルツーをトップエースにする俺の生きがいが奪われた
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:29:51.63 ID:QOyuJ1zT0
浮気する女がいる
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:30:00.47 ID:xGTRndDY0
終盤で主人公機が敵幹部に乗られて
ラスボスの命を助けるガンダムWってなんなんだろう…
ガンプラ売る気あったのだろうか
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:30:06.99 ID:waf4lrXY0
>>18
2万で俺が作るわ。しかもMGのパーツつかっちゃる!
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:30:10.96 ID:GPKJHTLo0
どおりでダブルオーが映画も含めて



名作なわけだ・・・・・
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:30:13.37 ID:yyUtiEGdP
V2が投棄された最後のカットは最強すぎた
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:30:29.11 ID:yuLpI1kh0
名前ありのキャラがむごたらしく死ぬガンダムは名作
198名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:30:29.80 ID:o4j6uM2V0
富野ならVや∀の方が絶対面白いし、全部なら普通にGやWの方が1stやZよりおもしれーよ。
1st褒めないと、格好がつかないみたいなのはやめようぜ。あと全作品見てない奴なんかにおもねるな。
199名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/10(日) 09:30:44.56 ID:G4Iuqy/j0
>>179
まぁそれは解るわ
ファーストはリアルタイムで見てないと耐えられん
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:31:20.42 ID:k2IGWmmbO
ガンダムを熱く語る男の人って…w
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:31:24.62 ID:mLFuQNQQ0
朝から勢いいいな、このスレ。
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:31:44.53 ID:5DbA378Z0
ラストでライバルにヒロインを寝とられるガンダムは名作。
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:31:47.52 ID:ckvP4HsH0
>>182
いや、シャア的にはカミーユを
次世代の担い手として見てる節があったから
カミーユを連邦側から引き抜こうとかするのかな?って
204名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:32:13.62 ID:B7mDV+o40
>>185
自分でビームサーベルをさして、後ろにいたクロノクルをビキビキいわしてたじゃん
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:32:26.49 ID:0wTHbb8+0
ぶっちゃけサンライズって「手描きメカが〜」とか言って悦に入ってるオタクや
おっさんに持ち上げられてるだけだよね
別にハリウッド持ち出さなくてもCGを上手く取り入れてるアニメに比べると映像がショボすぎて泣ける
206名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:32:40.87 ID:VLmoeLNX0
>>193
Wはシュールギャグが売りだからな
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:32:55.04 ID:waf4lrXY0
>>183
カツはNTだぞ
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:33:04.23 ID:xGTRndDY0
なんでガンダムシリーズって本編で3クール目に新機体出すんだろう
別に出さなくてもいいじゃんそれか最終回にだけ出すとかすればいいじゃん
前主役機がかわいそうだ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:33:04.76 ID:lVj9MMHZ0
ターンエー不評で、SEEDがうれたのをみて、結局宇宙でよくわからん光線飛ばすガンダムがいいんだなお前ら
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:33:05.91 ID:Bce8dSI10
>>191
ユニコーンが出るときにトリプルアタックのために
参戦するはずだ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:33:20.62 ID:pAydDulR0
センチネル映像化してくれ
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:33:40.62 ID:ABdehV1A0
>>193
ラスボスはトレーズか?違う気がする
ではゼクスか?これも違うなぁ
では何故二人が戦ってるのか忘れた
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:33:54.36 ID:o4j6uM2V0
>>193
一話目でウィングが落とされて、二話目で主人公に証拠隠滅のため破壊されそうになって、十話目でめでたく自爆されるんだぜ。
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:33:56.03 ID:B7mDV+o40
>>208
完全にプラモの売れ行きの都合です
215名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 09:33:58.15 ID:AH5Bqsh/0
>>193
序盤のクライマックスでトールギスと一騎打ちするときにも
主人公機じゃなくてなぜかヘビーアームズ借りてたし・・
216名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/10(日) 09:34:07.80 ID:44IUOJ4n0
seedは監督が壊れたな
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:34:15.86 ID:bl1V06gx0
ユニコーンって意外性のない機体だよね
オオッって思うようなギミックがない
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:34:44.70 ID:5DbA378Z0
>>208
マジレスするとオモチャ売るため
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:35:09.25 ID:xGTRndDY0
>>212
つまり人類すべて弱者ってことでラスボスなんていなかったってことか
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:35:24.30 ID:mtpog/Yj0
主人公そのものが壊れるZが最高
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 09:35:27.02 ID:FGFTnddx0
>>203
カミーユが壊れたことが、シャアが連邦に絶望することになった大きな要因だから
壊れなければそもそもシャアの反乱が起きないんじゃないかっていう。
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:35:28.16 ID:m1T+pKwF0
>>46
種死は名作だったか
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:35:35.62 ID:UnIfjeAH0
>>199
そうだよね。
どーでもいいエピソードも多すぎた。1年やるにはしょうがないけどさ
人気はあるけど、ククルスドアンとかいらんし。
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:35:53.52 ID:PrNR7Eu90
Wって主人公が量産機使って戦ってた時期あったよね
225名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 09:36:06.19 ID:Qqeptmjq0
>>177
ハマーン様の髪色・・・・・淫乱ピンクだったのか
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:36:07.93 ID:Lkty103K0
>>1
       __        __  __
      >^、\        /└┘`!            -=、
        \. 、\     `l.    |           i ,ム,」_    j
       |\ノ\  へ l r,.  |        _ レ' { / ヽ /
        \\ \._`^\ヽ.∠_    / ̄ _」[=ー'=] レ___は?何言ってんだコイツ?
           rヘ___ノ∨iレ'⌒`ヽ \__ \ /__>.]L[,/,'    ,/\
       __∠_ ,― 、. |〈. ャ=ァ}|\ `、\/|7ー---、/ ̄ ̄ \/
       >、   ̄\`、_〕≧、_[|_/_冂'\   /_ _/   /〈  __ ィ´
      / ./  ̄「\,} }]/ \ゝ/,\ ヽ.「 | | ̄ | ヽィ'  /
.      \ {___|,/ / ニニニ=ァ  <  ヽ. i }/、 j   j_/ | 「 トュ   月光蝶食らわすぞ
.       \____,/|    // |.|\|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /L.」._|i||
         〔 | | \  // |:| .li  ヽ.  |  /   l.壬L((_).」|
            匸廿/又iて..).)\ li   ヽ___,/    l.  | i.  |
    ___r'__  入  {―---、,〉     / ̄ヽ.   l___|. ト┃'|_
         \_ ̄ヽ._\j.(○`/li.   /  |  ヽ.  !  _〉、L_」
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`()|j_______,l ⊂、 _ _ _[
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      UUUU
227名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 09:36:13.02 ID:L5oJIqJd0
>>213
十五話目で修理されるも搭乗拒否されて、そのまま海底に放置も追加で
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:36:15.49 ID:CABc+l+90
新訳ZZないの
アムロさんとプルが出るなら観にいくよ
229名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:36:35.43 ID:o4j6uM2V0
>>212
トレーズは最初から敵勢力の指導者。しかも人に倒されるのを望んでいる。エレガントでありたいだけ。
ゼクスは大量破壊&殺人をなしとげることが妹のリリーナの説く完全平和主義を実現する必須要素になると信じてホワイトファングの雇われボスやってる。
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:36:35.28 ID:cY08gT/t0
>>217
UCは主人公以外の機体のほうが面白い気がする
俺としてはリゼルを推すぜ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:36:36.60 ID:d3GCbpSt0
>>203
アムロですらCCA直前ぐらいまで地上勤務だったし、
ニュータイプ毛嫌いしてる連邦がカミーユ所属させたりするのかな
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:37:03.30 ID:/vYzBXtt0
>>179
それは認めざるをえない。
逆にめぐりあい宇宙なんか大部分描き直しだから
劇場版見ずにファースト見たとは言っちゃいけない罠
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:37:05.92 ID:fuAT1JVc0
>>149
マシンのAIの性能が上がりすぎて
先読みとか空間把握のアドバンテージが減ったらしいって前2chで読んだ
考えてみたらZ以降は敵役のほうがよっぽど宇宙人だ
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:37:07.89 ID:Bce8dSI10
>>221
そうするとユニコーンの話が続かなくなるため
どっちにしろシャアは反乱します
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:37:29.54 ID:yuLpI1kh0
才能ある奴が結局出世できないっていう事を言いたいんじゃないかな
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:38:04.91 ID:d3GCbpSt0
UCでプルやらグレミーやら存在があったことになってるんだから、どっかでZZの整合性はとるんじゃないの
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:38:10.77 ID:UnIfjeAH0
>>193
確かにWってすごいよね。
ゼクスがゼロにのってヒイロがエピオンにのってた時期があったし。
ガンダムがたくさん出るようになったからか

>>216
上にも出てるが壊れたのは視聴者のほう
監督と嫁が壊した

ほんとうに排除しなければならないのはファーストの重力に魂をひかれた人間達だろ
でもそのために多くのガンダムがつくられるのは間違っている
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:38:12.01 ID:DagDJfOF0
ストライクフリーダムさんは壊れるどころかピッカピかだったよね
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:38:21.98 ID:PrNR7Eu90
>>229
そういうことだったのか

Wの後半は、誰がどういう目的で戦ってるのか掴みづらいところがあるよな
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 09:38:27.31 ID:A4VfntDC0
>>189
中盤無敵だったし見せ場は存分にあったじゃん
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:38:29.48 ID:Lkty103K0
>>224
ヒイロはリーオーに乗ったほうが強いからな
宇宙ではガンダム目立つからって地球に置いていくし
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:38:48.38 ID:RkyWC+cSO
マクロスはむしろ輝のVF-1Sが健全なまま終わって良かった
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:39:03.86 ID:bl1V06gx0
Seedのビビアンには笑ったな
酷い棒で、声優とか全然興味のない俺でもびっくりした
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:39:09.61 ID:zaoto6lH0
>>12
カミーユが壊れた
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:39:14.55 ID:8zex67Ve0
Wはゼクス&トールギスが主人公なんじゃね?ってくらい活躍してただろ
カッコ良かった
246名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:39:25.92 ID:B7mDV+o40
アムロは戦闘技術が立派なだけの小物、シャーは戦闘下手だけどカリスマ
シャーの言い分を論破できなくて、暴力に物言わせて解決するのがアムロだよね
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:39:31.58 ID:ELAczQ9e0
シャアとハマーン夫婦にカミーユを加えて
アムロふるぼっこにする流れだろ
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:39:44.99 ID:2pRg3ejx0
>>1
>>5
ガンダム、ダブルゼータ、F91、V、G、シードディスティニー
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 09:39:51.16 ID:87dLhDxm0
>>206
強機体なのに一話でしかも地味に撃墜された
あれはシュールギャグだったのか
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:39:58.35 ID:1p7ZMk6D0
アムロとフラウボウを安易にくっつけなかったことが勝因だよ
矢吹丈と林紀子にも言える
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:40:08.27 ID:pJBkPc6k0
>>246
逆シャアの世直し論で論破しただろ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:40:08.30 ID:GYI7Lgut0
福井はなぜ最強厨なのか…
あいつがガンダムに関わると
とんでも機能満載過ぎて
引くわ
253名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:40:25.04 ID:0Ir0KpHVO
初代なんか超絶電波で種死より酷かったろ
はい論破
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:40:38.96 ID:/6OnlUmk0
完全無傷なんて種死くらいだよな
255名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 09:40:43.59 ID:G0wH6rmaO
>>191
別に新約は関係ないんじゃないの。
今までのシリーズだって壊れないカミーユ
と共存してきたんだし。
第3次Zではさすがに参戦するだろ、多分。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:40:43.89 ID:xGTRndDY0
>>245
トールギスを自爆する時「分かれるのは忍びないが…」って敬礼してたのは泣けるなぁ
連合の白い悪魔だし仮面つけてるし
ファーストのオマージュなんだろうな
257名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/10(日) 09:40:45.98 ID:FXbVkOTe0
ガンダムDXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
乗り換えた次の回でボッコンボッコンにされた雑魚機体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最終回どころか途中で壊れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 09:40:46.90 ID:ySNWCbQS0
ガンダムに限らず、主人公パイロットがストーリー途中で
後発の機体に乗りかえる作品は名作多い気がする。
ギャリアとか
ビルバインとか
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:41:10.83 ID:qwrFRLqr0
OPかEDで宇宙空間を誰かが走ってると名作
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 09:41:16.84 ID:A4VfntDC0
最終回どころかOPでズタボロのWさんは?
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:41:21.07 ID:FmBoY0ju0
>>104
佐賀手抜きだな
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:41:32.44 ID:imtcAZmtP
>>252
福井版∀が好みじゃなかったから、UCに手が出せないわ
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:41:32.82 ID:bl1V06gx0
>>258
じゃあ乗り換えない作品を上げてみてくれ
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:41:44.40 ID:RkyWC+cSO
>>258
ターンAなめんな
265名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:41:50.75 ID:VLmoeLNX0
266名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 09:42:03.56 ID:AH5Bqsh/0
ヒイロは本当に凄腕のエージェントなのかどうか疑う
地球潜入時ひとりだけ見つかるわトレーズの策略に嵌ってノベンタ殺すわ
そもそも戦術は力押しが多いし
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:42:10.44 ID:Bce8dSI10
新訳Zが正史だからZZはいらないCCAも作り直せ!!
って暴れまくってたけど

ユニコーンがZZとCCAに強烈に繋がってるから
むしろ新訳がいらない子化してしまったな
268名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:42:14.73 ID:B7mDV+o40
>>251
方法論としてやり方が急激で厳しすぎるだろっていうつっこみじゃん
シャーの主張そのものにはなんにも言及してない
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:42:27.30 ID:UnIfjeAH0
>>258
エルガイムもそうだけど
サンライズの定番展開のひとつでしょ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:42:56.30 ID:5rjN/K5W0
こんなので30年も食いつないでるバンダイは凄いんだか凄くないんだか
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:43:15.74 ID:VLmoeLNX0
>>266
DTBの黒さん見てて覚えた違和感はそれか
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:43:34.15 ID:d3GCbpSt0
>>267
新訳Z自体かなり中途半端だしなー、UC並の映像クオリティなら全力で推すけど
273名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/10(日) 09:43:51.08 ID:LdqUpcXbO
壊れないVは駄作
壊れるZZは名作とな?
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:44:07.04 ID:GYI7Lgut0
>>266
自爆しても死なない頑丈さだけが自慢です
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:44:12.63 ID:YK3tzBF20
F91って壊れなかったよね
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:44:25.00 ID:2n8Jh3Pm0
>>249
Wの前半はシュールギャグのやりたい放題だからなw

後半は交代した監督がなんとか話をまとめようと四苦八苦するハメになったがw
277名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:44:36.96 ID:o4j6uM2V0
Wの第一話はガンダムどころかあらゆるアニメで一番面白いと思う。

テロリスト主人公。厨機体でザコを瞬殺して高笑い。量産機にあっさり落とされる。ヒロインが電波で一人芝居中。
顔を見られた瞬間自殺→しかも失敗。助けに来た救急隊員に暴行。少女漫画みたいな学校に謎の転校生。
お前潜伏してるつもりか?と言いたくなる態度。ヒロインの招待状を眼前で破く→涙を拭く→耳元で「お前を殺す」
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 09:44:43.84 ID:tPghqvct0
Wはてめーで物故割してたけどな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:44:51.11 ID:zaoto6lH0
>>250
アムロは小説だとセイラさんとエッチしてるし、
Ζでもセイラさんの事が忘れられないってミライさんだかに言われてたよ
280名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:45:26.36 ID:8AWgHq+eO
>>273
ZZ壊れてねーよ
281名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:45:27.63 ID:B7mDV+o40
>>275
右腕、左足とか壊れまくってただろ
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:45:30.01 ID:VSGTb6xi0
>>155
新約だけは認めない
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:45:30.81 ID:DVjTSnUL0
>>258
敵役が三回も乗り換えるのに主人公乗り換えゼロなゼーガペインの悪口はそこまでだ
でもマインディエ格好良い
284名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:45:37.19 ID:RkyWC+cSO
主役メカ交代のルーツはマジンガーZ→グレートマジンガーだろうか
ザブングル以後定番化した感がある
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 09:45:50.68 ID:A4VfntDC0
>>277
ツン→デレ→ヤン
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:45:51.37 ID:2n8Jh3Pm0
>>266
何度リリーナ暗殺失敗したやら
287名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 09:45:58.41 ID:FM7dnXuKO
ヒャッハー!ユニコーン様のお通りだー!!的な
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d684570.jpg
288名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 09:46:10.29 ID:33MyOf7n0
ヘビーアームズ借りて決戦とかな
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:46:13.38 ID:3bjVV0A30
>>1
半壊してまでハマーン様倒したのに、ハブにされたジュドー・アーシタさんに謝れよ
290名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 09:46:19.69 ID:5+PFXmhm0
主人公機を壊すってのは戦い自体を否定する意味があるのかな
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:46:34.33 ID:zaoto6lH0
>>273
ジュドーが木星に持って行きました
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:46:37.45 ID:xJ6Ubz3J0
>>277
なんかWってすごい気がしてきた
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:46:39.55 ID:m9NzlfgO0
ニュー速クソアニメの法則

・水着回がある
・文化祭でメイド喫茶をやる
・生徒会が絶大な権力を持っている
294名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/10(日) 09:46:45.88 ID:CcfCVEj70
なんで∀が駄作扱いなんだよ
シリーズで一番面白いじゃないか
最終話までダレずに観れたのガンダムシリーズでこれだけだわ
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:46:51.25 ID:RkyWC+cSO
ジェリドの多機種乗りこなしは異常
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:47:01.75 ID:xGTRndDY0
>>286
リリーナがロームフェラ財団の親玉になりかけた時も殺しに行ってたなw
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:47:05.26 ID:UnIfjeAH0
>>284
のってる人から違うからちょっと違う
ソレを出すならゲッターロボのほうだと思う
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:47:07.42 ID:w8xH0SPw0
>>1
00はどうなるんだよ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:47:10.99 ID:YK3tzBF20
>>281
そうだっけ、顔が出てきて鉄仮面をフルボッコにしたのしか覚えて無いや
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:47:15.46 ID:B7mDV+o40
>>287
ユニコーンって本当にデザインダサいよな
ニュータイプデストローイ状態になる前のほうがまだまし
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:47:20.43 ID:1p7ZMk6D0
>>279
…小説買ってくる
302名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:47:26.59 ID:VLmoeLNX0
>>287
人型の意味がねぇwwww
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:47:28.01 ID:8/lGIy6hi
よし00入ってんな
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:47:32.93 ID:imtcAZmtP
>>288
あれは漫画の方が良かったわ
ちゃんと修理されたWで決闘するし
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:47:41.45 ID:PrNR7Eu90
ヒィロはボトムズのキリコみたいなもんか
死なない事を最大の武器にして伸し上がった
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:47:57.89 ID:1H8UU4zv0
>>258
マクロスは結構続いてるのにあまり乗り換えないような・・・と思ったら愛おぼとTV版7以外乗り換えてた
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:48:06.94 ID:3bjVV0A30
>>277
Wは初めから腐向きか強烈なギャグアニメだっただろ、いい加減にしろ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:48:14.88 ID:xJ6Ubz3J0
Wはビームサーベルでガンガン殴ってるところで爆笑した覚えがある
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:48:17.07 ID:3SW2nIUoO
終わりよければ全てよしってことね
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:48:26.67 ID:zaoto6lH0
>>287
機体本体がまったくアーマーが付いてないのに
フルアーマーだとw
311名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 09:48:28.66 ID:L5oJIqJd0
>>266
デュオ「あいつにだって、しくじる事もあるんだぜ」
312名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 09:48:34.11 ID:5+PFXmhm0
ギンガナム「私は人間だ、封印されたままというわけにはいかん」


結局、論破できずによくわからん繭でうやむやにしただけだよね
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 09:48:49.08 ID:RcQK7o9/0
>>18
何このゴミ?ただでもいらねえ
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:49:04.33 ID:YkV0+ST3O
なんだみんなWガンダム好きなんだな
それなりにシリーズの中では独特な雰囲気のものだったけど
序盤の展開が全く思い出せねぇや
主人公がガンダムの扱いが雑だったのは覚えてるんだよな
ガロードも扱いが雑だったがガンダム売るっていう方向性だったからすぐに凄い嫌いなイメージ持ったわ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:49:10.95 ID:w+Kk22mP0
>>307
まぁガンダムの中でもかなり面白い部類の作品だけどな
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:49:30.91 ID:3bjVV0A30
>>293
ガンソードさんdisってんのメーン
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:49:30.78 ID:Ty2j8X9I0
>>18
こんなんに5万も使えるかよ馬鹿馬鹿しいw
318名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:49:31.64 ID:8AWgHq+eO
>>287
ほんとダセえなユニコ
ZZ大好きな俺でもZZはダサいって自覚してたがまさかそれ以上が出てくるとは
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:49:32.42 ID:ELAczQ9e0
>>287
νのHWSから大きく退化してんなw
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:49:39.20 ID:FjoZj3RZO
種な死
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:49:44.48 ID:wMrn3bO7O
シンは主人公だから種死は良作っと
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:49:47.86 ID:hHZgZB3L0
>>277
いやいやZ一話もなかなか・・・

相手に特に悪気もないのに名前が女っぽいと言われただけで突如殴りかかる主人公
しかも相手はどう見てもかないそうもない軍人。しかも複数。
当然MPに説教されるもその説教が気にくわないと、目の前にあった大型兵器に乗り込んで基地で暴れる。
その最中やってきた得体の知れない敵勢力にそのまま行き当たりばったりで付いていく。それもその兵器に乗ったまま。
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:49:48.06 ID:xGTRndDY0
>>287
これ弾切れしたらただのデカイ的だよね
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:49:54.73 ID:rLoh4kXD0
ZZは糞!←にわか乙
ZZは名作!←通ぶったにわか乙

ジュドーさんにはアンタッチャブルがせいかい
325名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:50:02.39 ID:B7mDV+o40
>>312
主人公がきちんと論破したのってGガンくらいだよな
ほかは主張が平行線のままで殴り合いの解決
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:50:10.43 ID:5rjN/K5W0
>>293
しかし世間では売れるという逆法則か
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:50:12.50 ID:3bjVV0A30
>>315
逆方向にな
あんな無敵ガンダムつまんない
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 09:50:15.94 ID:sDAGsW1T0
ファーストの最終回って、なんでそこで
セイラルート、フラウボウルート、ミライルートが分岐するようになってんだ???
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:50:26.00 ID:d3GCbpSt0
UCはユニコーンな風貌と糞みたいな小説で損してるな、OVAは見て損はない
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:50:29.04 ID:Neh1N1uU0
Xは駄作
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:50:31.08 ID:UnIfjeAH0
>>314
ジュドーも同じだと思う

巻き込まれてガンダムに乗るってのも定番
332名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 09:50:35.77 ID:9AgB+o3Z0
Gガンダムはどういう扱いだよ
333名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 09:50:39.09 ID:33MyOf7n0
>>287
何かに似てると思ったらパーフェクトガンダムに似てるわw
334名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:50:41.46 ID:o4j6uM2V0
>>314
ジュドーももともとは売るつもりだったよ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:50:42.45 ID:opKYDtb70
>>287
なにこのプラモ狂四郎的機体
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:50:47.31 ID:Bce8dSI10
>>322
よく分からない透視能力とか発動したよね
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:50:47.46 ID:fuAT1JVc0
>>270
サンライズがバンダイ傘下になってF91の企画蹴ってV作れよ→禿発狂
のあたりが面白いね
そこの流れがなきゃ∀もなかったと思う
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:50:48.49 ID:J0Kk9BNA0
カミーユ最強説浮上
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:50:56.68 ID:WoD55msm0
>>268
そもそもがシャアもアムロも基本的には考えてる事一緒だろ
だからZでも手組んでたんだし
お前の言う通りシャアの極端なやり方に反対しただけで
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:50:59.97 ID:4YeQpq1j0
00は名作
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:51:03.23 ID:w+Kk22mP0
>>327
?無敵ガンダム?第一話で落とされるガンダムのどこが無敵なの?
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:51:10.04 ID:Zq7XkB1Z0
>>306
乗り換え先の機体自体は他人が乗ってて最初から作品にいるからな
厳密に新型機もらったのって劇場版Fくらいだろ
343名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:51:14.04 ID:RkyWC+cSO
>>306
愛おぼ
VF-1Aスカル11
→VT-1スーパーオストリッチ
→VF-1Sスカル1
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 09:51:19.40 ID:bc7mW7KO0
テレビシリーズ
1st>Z>V>G>W>∀>X>ZZ>種>001st>種死>002nd

基本的にはこうだよね
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:52:11.87 ID:9hWYOYzy0
ガンダムではないがエリア88のX29からの乗換えはひどいと思う
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 09:52:12.15 ID:PdIbkyp10
これ絶対おかしいだろ
被写体が悪いとかそんなレベルじゃない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt77nAww.jpg
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:52:15.47 ID:3bjVV0A30
>>341
5話あたりの乱戦時の打たれ強さがあからさますぎて…
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:52:22.80 ID:UnIfjeAH0
>>341
だからウイングとウイングゼロをいっしょにしないで
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:52:30.77 ID:d3GCbpSt0
>>328
実際その三人のどれかにいったら歴史少しかわるかね
セイラルート→ジオンの後継者が増える
フラウボウルート→カツが出てこなくってZが微妙に変わる
ミライルート→マフティの反乱が起きない
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:52:31.63 ID:GYI7Lgut0
ガンダムの扱いが雑なのはVが断トツだろ…
レジスタンスのくせに資金力ありすぎ

何度足ぶつけたよ…
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:52:38.33 ID:OVKQW3t00
初代 ファイター以外大破
Z シールドと中身破損
ZZ 下半身が中破
ν 行方不明
ポケ戦 中破
0083  武器倉庫が大破
V 本体ほぼ無傷
G 無傷
W 変形できるほどのダメージ
08 下半身もってかれる大破
X 中破
∀ 胸にドカ穴 封印
セイバー 無傷?
種 手足大破
種死 大破+無傷
00  中破+GNドライブ破損
UC 小説だと無傷?
352名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 09:52:41.70 ID:o4j6uM2V0
>>322
ちなみに「カミーユ」は男の名前で「ジェリド」は女の名前なんだよな。
何考えて設定したのか謎。
353名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:52:43.62 ID:Ty2j8X9I0
フクダムはガンダムではございません
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:53:10.95 ID:xGTRndDY0
>>337
日本サンライズからサンライズに社名が変わったときに
水面下でそれやられてサンライズの上層部嫌いになったとか富野がインタビューで答えてたな
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:53:41.53 ID:MYntkcMv0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:53:48.86 ID:w+Kk22mP0
>>344
あーそんなもん
と思ったけど結構違った
1st>∀>Z>W>G>V>ZZ>X>種>001st>種死>002nd
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:53:55.45 ID:PrNR7Eu90
無敵なのは雑魚キャラに大してだけだろW
敵エースと戦うとgdgd、むしろよく負けてる

その辺を考察したサイトが昔あったなぁそういや
358名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 09:54:26.90 ID:Ke0TljYG0
>>352
ジェリド「カミーユ? 女見たいな名前だなw」

そりゃティターンズ相手でも殴りたくなるわな…
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:54:28.11 ID:4FrutiCu0
G3セイバーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
360名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 09:54:36.71 ID:gK2hobY0O
ヒイロって設定上は一話時点の主人公としては高スペックのはずなのに
素人主人公よりボコボコにされまくってるのはなんなんだぜ
361名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/10(日) 09:54:42.78 ID:AMmjERvW0
>>293
SYDは絶大な権限もってないからOKだな
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:54:44.58 ID:opKYDtb70
>>345
X29を実戦配備した事自体がアレなのに
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:54:50.57 ID:w+Kk22mP0
>>347
てか1stガンダムも無敵ガンダムだけど
オタク何いってんの?

>>348
EWでツインバスターライフル打っただけで崩壊してたけどなw
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:54:53.84 ID:zaoto6lH0
>>349
ベルトーチカチルドレンを忘れてはならない
アムロの子供がいるからな
365名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 09:55:06.60 ID:bnLBqsXJO
1stではアムロとシャアはガチの殺し合いしてるからなwww
なんなんだよフェンシングって
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:55:57.66 ID:hHZgZB3L0
ファとかフラウボウも生足晒すEDがあったら、そこそこファンが付いてたのかな?
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:56:02.79 ID:Zq7XkB1Z0
>>345
ガンダムの見過ぎで機体を過度に擬人化してるやつが多い
乗り捨てなどもってのほか愛機との別れはドラマチックにとかアホな
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:56:15.28 ID:UnIfjeAH0
>>345
しょーがないよ、新谷さん、ノースロップグラマン大好きだからさ。

シンといえば主人公とられた人よりこっちだよなあ
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:56:35.05 ID:3bjVV0A30
>>363
だって数発くらって壊れないよ!なら
まだしも、なんか数人から乱発されてやったか?え、無傷すかwwだもん
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:56:42.14 ID:6DCe8BQR0
>>363
1stガンダムってザクマシンガン利かない設定だったな…
371名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:57:07.65 ID:B8GuVQcx0
逆に第一話で主人公機が木っ端微塵になるのも見てみたい
まどかマギカみたいな展開になるんだろうか
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:57:12.38 ID:RkyWC+cSO
Ξガンダムって電気流されただけで無事だよね?
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:57:18.99 ID:xJ6Ubz3J0
ファの生足は評価できるだろ
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:57:37.52 ID:4FrutiCu0
会社の貧乏キモ豚がUCをしきりに叩いててワロタ
小説もOVAも見たことないくせに( ´,_ゝ`)プッ
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:57:43.84 ID:GYI7Lgut0
「体を使う技はニュータイプといえども訓練をしなければな 」

ヘルメットの恩恵を知るシャアさんの貴重な学習シーンだぞ
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:57:48.93 ID:Bce8dSI10
>>363
弱かったガンダムって
登場して翌週にぼっこぼこにされて
俺ツェーできなかったXXくらいなイメージ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:57:50.72 ID:4VZWpMgg0
>>107
Xって強奪じゃなくね?
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:58:04.05 ID:cLvWRoQh0
>>330
ガロードはガンダム史上稀に見る良主人公じゃないか
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:58:44.57 ID:UnIfjeAH0
>>378
NTでもないし声もおっさんだけどなw
何も考えないで走っているところがイイ
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:58:51.53 ID:pAydDulR0
トランザム
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:59:08.67 ID:3bjVV0A30
>>376
旧ザクに頭すっ飛ばされたNTさんがいるだろ
382名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 09:59:24.19 ID:HDZvtqhaO
Gガン見たけど面白過ぎた

ガンダムなのが勿体ない
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:59:26.69 ID:UnIfjeAH0
>>380
もえーろアルバー夜明けはちかいー
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 09:59:27.63 ID:toTTq3z70
1話でガンダムを発掘するガンダムは名作
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:59:30.77 ID:w+Kk22mP0
>>369
なんかスパロボから入ってガンダム=リアルロボットと思い込んで典型的な例だな
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 09:59:37.27 ID:cLvWRoQh0
>>379
あの声がむしろ良かった
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 10:00:01.42 ID:87dLhDxm0
主人公が全裸になるガンダムは名作
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:00:02.74 ID:WL1SIjnS0
ザンボットのトラウマを語る
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:00:13.69 ID:3bjVV0A30
>>385
え、意味解らない
自己紹介すか
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 10:00:20.75 ID:RkyWC+cSO
>>371
中の人は主役と違うがダンバインは3機のうち2機が序盤で壊れたんじゃないかな
391名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:00:39.26 ID:B7mDV+o40
なまえに数字が入ってるガンダムは名作
392名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 10:00:46.36 ID:VLmoeLNX0
>>330
フロスト兄弟が普通に生き残ってたのは不満だった
最終回が早まったのが理由かもしれないけど
393名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:00:49.63 ID:VuE2mYAX0
00ラストのアムロが乗った0ガンダムと刹那の戦いは良かった
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:00:50.89 ID:Wq/xzu9S0
だんばいんとぶ
395名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:00:51.32 ID:toTTq3z70
>>389
ガンダムなんて初代からザクのマシンガンなんてなんともないぜ!って感じだろ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:00:53.50 ID:4FrutiCu0
>>387
Vが名作だと言いたいのか、貴様は?
397名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:00:57.99 ID:AH5Bqsh/0
>>378
歴代主人公があっさりやってのけたビット落しを
練習で体得したりと努力の人だな
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:01:19.35 ID:+ZyzW9hD0
ユニバアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアス!!!!!!!!!!
って叫ぶガンダムは名作
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:01:35.41 ID:OVKQW3t00
>>393
その作品のモチーフがラスボスってのがいい
400名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:01:48.77 ID:o4j6uM2V0
>>379
そこがいいんだよ。NT否定したのがXの良さ。カリスのビットをガロードが自力で克服する。GXはビットMS搭載なのにそれを使わずに勝つ。
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:01:55.36 ID:w+Kk22mP0
>>396
ラストシーンはガンダム至上最高の出来ではある
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:01:55.45 ID:YkV0+ST3O
>>363
ゼロカスはゼロの劣化バージョンだから仕方ない
403名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 10:02:03.66 ID:IgwtfI/y0
クロスボーンも壊れたな
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:02:13.79 ID:PLt/djko0
>>396
名作じゃん
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:02:22.82 ID:3bjVV0A30
>>395
集中放火されても崩れないほどだとは思えんがw
406名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 10:02:50.80 ID:G0wH6rmaO
とりあえずWはパイロットによって装甲が激変するのをどうにかしろ。
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:03:05.56 ID:UnIfjeAH0
>>393
うん、あそこで貧乏姫の歌が流れなかったらな・・・

でも好きだぜ、年上で貧乏で貧乳でも
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 10:03:07.11 ID:87dLhDxm0
>>396
おちんちん
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:03:43.62 ID:hHZgZB3L0
Wはむしろガンダムより攻撃と防御の奴の方が良かった
410名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:03:56.02 ID:B7mDV+o40
>>363
EWでバスターライフル売って壊れたのは
そのまえに、ゴヒと戦いながら大気圏落下をしちゃって機体がボロボロだったからだろ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:03:56.14 ID:w+Kk22mP0
>>402
EW版はカトキ臭さが出て気持ち悪いよな
カトキはガンダム以外をデザインしてほしい
ガンダム以外のデザインは優秀だし
412名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 10:04:20.03 ID:46s0GZkq0
種は毎度繰り返される見飽きた回想がなければもっと良い評価だったよね
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:04:20.74 ID:y2Qagwu00
ターンAは壊れたうちに入りますか(´・ω・`)?
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:04:35.49 ID:Bce8dSI10
>>390
そういえば、RX78-の1と3も1話で大破してんだっけか
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:04:44.37 ID:JzdusRGe0
>>363
> EWでツインバスターライフル打っただけで崩壊してたけどなw
五飛との戦闘
大気圏突入
サーペント数機からの射撃

これで壊れない方がおかしい
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:04:54.48 ID:UnIfjeAH0
Wはトールギス、トーラス、メリクリウス、バイエイト、ビルゴといいモビルスーツが多い
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:05:21.71 ID:/cAqzYUZO
Gガンダム
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:05:25.77 ID:4FrutiCu0
WはガンダムよりもOZのMSのデザインが秀逸
419名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:05:27.56 ID:+mqsOgzl0
処女確定してるヒロインってイスマイールちゃんくらいだよね。
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:05:28.27 ID:I/7DHjDd0
00って既存のガンダムから外れようと頑張ってたようなところはあったけど
作品そのものの存在感が薄すぎて大して反響もなかったね
種でアムロ声の奴を1stチックな機体乗せてラスボスにしたりしたら大騒ぎだろうに
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:05:30.77 ID:Kta1YJ+20
お前らが何と言おうと俺はポケットの中の戦争しか認めない
422名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:05:45.37 ID:Bce8dSI10
>>411
SRXが秀逸とな?
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:06:17.84 ID:Neh1N1uU0
>>392
それそれあんだけ非道やっといて包帯巻いて終了はないわ
あと戦闘の見せ方が最低だ、種死以上のバンク多用
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:06:32.43 ID:OVKQW3t00
>>422
カトキハジメはトリコロールカラーにするとダメ
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 10:06:34.93 ID:RmiWACcF0
お前らが何と言おうと俺はポケットの中の戦争とGガンダムしか認めない
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:06:37.68 ID:ZnJPlUcP0
00は駄作だったじゃん
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:06:38.43 ID:/Ys9o0q50
ビギニング30は最終回無傷だが名作だぞ少年
428名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:06:50.48 ID:o4j6uM2V0
>>412
種はピンクの登場シーンだけ飛ばせばむしろ面白いと思う。アズラエルさんとキチガイ三人組が出てくるあたりは楽しかった。
AAの士官三人組は木馬のクルーより好きだなぁ。やめてよねの路線で終わりまで暗黒主人公で行けばなぁ。いろいろ惜しい。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:06:50.62 ID:4VZWpMgg0
駄作と言われるVでもレオニートさん特攻シーンとか見所あるよな
でも種種死って見所あったっけ?
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:06:55.55 ID:w+Kk22mP0
>>415
そう
なんかWの機体を無敵と勘違いしてる輩が多すぎ
やられ度ではガンダム1位なのに
負け続けてる主人公たちって言うのもWぐらいかね
431名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 10:06:57.20 ID:iwr+DTAIO
ビルゴUはチート
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:07:04.15 ID:FYZKEZy+0
ララァってそんなに取り合うほど女として価値あるの?
433名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 10:08:01.66 ID:HDZvtqhaO
>>425
その2作品より完成度が高いのが∀
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:08:01.29 ID:0AEU5cAa0
OOはそこまでビームライフルが強くないような気がするけど大体のガンダムはライフル一発で大破なの?
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 10:08:09.09 ID:RkyWC+cSO
マクロス2の主役メカって、第一話で出た取材用バルキリーだよな
その後いつヒビキが軍用バルキリーに乗るかと思ったら、以後乗らずに終わった
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:08:15.41 ID:ZBl6G0Oj0
ジェミナス01出てヤツってなんて言うんだっけ
437名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 10:08:18.59 ID:x3Mns0nx0
ガンダムを売ろうとするやつはクズ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:08:29.10 ID:m9A2RHLZP
>>306
愛おぼも乗り換えてる
7もバサラは乗り換えてないけどもう一人の主人公ポジションのガムリンは乗り換えてるんだよね
初代 VF-1J→VF-1S
愛おぼ VF-1A→VF-1S
プラス VF-11→YF-19
7(ガムリン) VF-17D→VF-17S→VF-11
ダイナマイト7 VT-1C→VF-19P
ゼロ F-14→VF-0D→VF-0A
TV版F VF-25→VF-171EX→VF-25
劇場版F VF-25→YF-29


・・・完全に乗り換えてないのはUだけ!
439名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:08:30.76 ID:Qqeptmjq0
UCで「オードリー」って名前が出るたびに、春日の顔がちらつくので素直にブヒれない
440名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:08:51.16 ID:AH5Bqsh/0
>>396
Vはカテジナさんがいるだけで名作
メインヒロインと思ってたら誘拐されていつの間にか敵パイロットになってて
シュラク隊殺しまくるし色々と凄い
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:09:18.45 ID:4FrutiCu0
>>436
G-UNIT
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:09:29.28 ID:OVKQW3t00
>>437
バンダイ
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:09:41.51 ID:/HpXhOLeP
正直∀なんかよりVのがよっぽど面白いんだが
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:09:50.78 ID:UnIfjeAH0
>>419
び、貧乏姫はオレのもんだからな

>>428
オレもアズラエルさんと愉快な仲間達好きなんだよね
種死の愉快な仲間達はなんかいまいちなんだけど
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:10:02.53 ID:6IkssVRm0
>>438
Uなんてなかった。
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:10:21.79 ID:hHZgZB3L0
V最大の理不尽な点は何でマリアからシャクティが産まれたのか
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:11:09.91 ID:fuAT1JVc0
>>440
プロットが迷走するガンダムは名作
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:11:12.32 ID:PrNR7Eu90
V面白いですよ
パンピー受けはしないだろうけどな、宇宙世紀なのに宇宙世紀ぽくないし
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:11:15.30 ID:WxAv2XE50
結局ユニコーンはありなの?
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:11:17.64 ID:I/7DHjDd0
種はエゴの強いキャラが多いのはいい
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:11:20.23 ID:EZLUGibZ0
SEEDはあのままリヴァイアスやればよかった
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:11:23.45 ID:NYZLkagH0
X最後、ぶっ壊れたけど超駄作じゃん
453名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:11:23.94 ID:o4j6uM2V0
>>429
種の見所か。ケバブにはマヨネーズソース。やめてよね。アズラエルとキチ三人組。プクプクパーン。
種死は…。ミーアのおっぱいぷるんぷるん全般とルナのラブコメもどき。ピピニーデン以来の出オチハイネさん。厳しいなorz
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:11:49.31 ID:mF6CbHZG0
>>430
初登場時に量産機と一緒に水没させられた主役ガンダムって今思えば斬新だよな
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:11:50.44 ID:rLoh4kXD0
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00015312.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00015313.jpg

まさかお前らカトキ切ってガワラに全デザインやらせようとか思ってんの?
456名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 10:11:58.30 ID:HDZvtqhaO
Vは富野の悪い部分が出てる
見れないことはないが、音楽に助けられてる部分が多い
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:11:58.87 ID:w+Kk22mP0
>>446
売女からキチガイが生まれてどこが理不尽か
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:12:15.33 ID:/HpXhOLeP
>>444
いや、マリナ・イスマイールちゃん(81歳・処女)は俺の
性に乱れまくったアニメ界で唯一信用できるのはマリナ・イスマイールちゃんくらい
今処女のヒロインもどうせ5年後には非処女でヤりまくりなんだろうなってヤツが多い中マリナちゃんは本物
459名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 10:12:22.89 ID:bHu8gGbH0
>>455
下がどう見てもメダロット
460 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/04/10(日) 10:12:45.36 ID:XfdZGcoP0

       ., - 、
    '´  ̄ ヽ|    <やれた!すごい!こんな私を愛しちゃう!
   . l ノノリリハ.ノ      
   . l l!゚ ヮ゚ノl| 
    ⊂☆彡!つ
    ルへ/l!
      し'
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:12:47.41 ID:B8GuVQcx0
>>432
インド人は美形が多い
しかも過去の経験からナイステクの持ち主
そらシャアもアムロもぞっこんかと
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:13:00.29 ID:laETLFHPP
>>187
時代は「新世紀」(∀の後の世界っぽい)
「アメリア軍」が登場
宇宙エレベーターが神のように崇められている
整備に「マン・マシーン」が使われる
ミノフスキー物理学は封印されてる
MSを使う宇宙海賊がいる
「G」と呼ばれる謎のマン・マシーン。女のような顔をしてる


「キャピタルG」ってようはガイア・ギア的なものをもう一度作りたかったっぽい
463名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:13:00.50 ID:B7mDV+o40
>>455
河原はガンダムの足を引っ張る側だから
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:13:02.82 ID:/6OnlUmk0
大河原が古すぎるだろ
80年代から抜け出せてない
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:13:08.04 ID:imtcAZmtP
>>455
上はともかく、下はないな
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:13:09.48 ID:xJ6Ubz3J0
Vはラスト2話が面白いけどそこまで退屈
467 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (山梨県):2011/04/10(日) 10:13:23.77 ID:jfwcC9F30
F90
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:13:27.56 ID:zaoto6lH0
そう言えばミネバ様とセイラさんは同じ立ち位置なのに
セイラさんはナゼ出て来ないんだろう
ジオンダイクンの娘でシャアの妹なんだから
相当なカリスマ性だぞ
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:13:29.74 ID:DVjTSnUL0
>>455
エクストリームはもう忘れた
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:13:30.60 ID:w+Kk22mP0
>>449
小説だけで見ると無し

>>454
リアルタイムで見てたときはこれはおもしろいことになる!
と思ったらいつのまにか監督交代させられてた
471名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 10:13:39.43 ID:46s0GZkq0
>>428
キチガイ三人組最高だったわ
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:14:00.87 ID:iR+mZFD80
同感と言わざるを得ない
473名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 10:14:06.63 ID:A4VfntDC0
>>455
じゃ誰がいいんだよ
出淵は絶対ダメだ
474 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/04/10(日) 10:14:14.58 ID:6w5RKe470
カテジナさん
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:14:22.96 ID:Rx+ArETl0
00は見れる
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:14:36.82 ID:6IkssVRm0
>>473
消去法で永野しか残って無いな
477名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:14:40.22 ID:+mqsOgzl0
リリーナは完全平和の為にはチンポしゃぶるし、
ソシエはくっせぇ男とヤってそうだし
ラクスは処女とか関係なくキチガイだし
カガリもキチだし
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:14:57.01 ID:PrNR7Eu90
>>432
他人を理解できて母性に溢れてるから
親の愛情に飢えてるアムロやシャアを手篭めに出来るのさ
479名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:15:02.94 ID:o4j6uM2V0
カテジナさんは素晴らしい。迫力という面ですげえラスボス。まやかすなー!のあたりとかシャアなんかよりはるかにこええ。
これ以上ないぐらいひでえ初恋だよなぁ。ウッソ何人仲間初恋の人に殺されてるんだ?
480名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 10:15:07.64 ID:EpPndva9O
>>440
ゴトラタンはカテジナさんのマンコカラーだしな

なんでそんな設定なのハゲ?
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:15:26.05 ID:ZBl6G0Oj0
今OO見てるけど、全部ネタ過ぎておもしろい
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:15:35.12 ID:vdzhdOU10
>>377
Gコンを盗んだんっだったな、忘れてた
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:15:41.89 ID:w+Kk22mP0
>>473
なんで?兵器っぽくなるしいいじゃん
てか大河原はのデザインは
動けないデザインを動かしてなんぼのところある
484名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:15:45.03 ID:KJ/y31Fs0
>>18
桁1つ減らしてもボロ儲けだろこれ
485名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 10:15:57.17 ID:5zan0gKy0
UCなんであんなに面白いんだ?
486名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:16:01.83 ID:EZLUGibZ0
>>462
ついにガイア・ギアが!
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:16:13.92 ID:OVKQW3t00
>>481
HGも組んどけよトリニティ以外出来いいから
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:16:23.54 ID:/HpXhOLeP
ウッソはカテジナさんを盗撮してる真性ストーカーキチガイ
Vはキチガイばっか
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:16:25.76 ID:m9A2RHLZP
>>477
そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
490名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 10:16:30.32 ID:RkyWC+cSO
アムロは女を色々乗り換えたよな
491名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:16:49.02 ID:Ke0TljYG0
>>414
小説版では1号機が奇襲で大破、3号機は小破。2号機にアムロがのり残骸パーツで補修をしていた。
テキサスコロニーで2号機が大破してからは、3号機がその代わりに用いられる。

もっともテキサスの時点で既に2号機は(ガンダムのオーバースペックですら)アムロの反応速度に追従できなかったから
2号機が大破していなくとも、いずれマグネットコーティング済みの3号機に乗ることになっていただろうが。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:16:57.80 ID:laETLFHPP
最近のガンダムスレって00が結構好評だよな
いや、俺も結構好きだけど
ブレイヴ超かっこいい。あと主人公として刹那はわりと好きな方
493名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:17:09.06 ID:o4j6uM2V0
>>466
ギロチンやバイク戦艦もいいじゃん。
494名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:17:16.39 ID:Z+PJlgIT0
Z、V、Gガン、0080、∀は面白かったなー
00も最近じゃいいほう
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:17:19.47 ID:/HpXhOLeP
>>492
>最近のガンダムスレって00が結構好評だよな



えっ
496名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 10:17:27.67 ID:CL87vI9D0
>>277
戦闘がつまらなかった
両手にライフル持ってゆっくり回っているだけで敵の雑魚が一掃されるシーンとかアホ過ぎた。
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:17:49.40 ID:rLoh4kXD0
>>473
カトキでいいだろ
クシャトリヤとかシナンジュは久々にカッコイイと思ったわ
動いてるとこ見た事無いから詳しく知らんけど
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:17:51.64 ID:av7aGoMP0
オマンコ舐めたくなるヒロインがいないシリーズが名作
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:17:58.19 ID:PrNR7Eu90
>>492
劇場版が面白かったからじゃね
2期は相変わらず酷評されてるがね
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:18:00.70 ID:I/7DHjDd0
00はもはやXポジに落ち着きつつある
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:18:01.83 ID:NYZLkagH0
そういやストフリって腕の一本すらもげずに終わったな、EDでラクシズ側のMSが全員集合したとき全機無傷だったのにはワロタ
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:18:04.59 ID:hHZgZB3L0
カテジナの「なぜ男の子のロマンスに付き合わされなきゃならないの?」は名言
ハゲからガノタに向けたメッセージでもあるのだろうが
503名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:18:05.37 ID:/HpXhOLeP
Wはつまらないけど次回予告の音楽がドキドキする
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:18:07.10 ID:/cAqzYUZO
>>422>>424
SRXかっこいいだろ
505名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:18:11.29 ID:KJ/y31Fs0
>>222
第1話だけ見ると結構面白いよな種死
506名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:18:14.87 ID:Qqeptmjq0
>>485
最近のアニメの中で、あんだけの親父率は異常
逆に新鮮
507名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:18:30.85 ID:Bce8dSI10
>>490
主人公がヒロインを乗り換えていくガンダムは名作
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:18:38.40 ID:laETLFHPP
>>495
いや、昔は一人で50レスするキチガイアンチが沸いてたじゃん
509名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 10:18:43.12 ID:VLmoeLNX0
>>490
逆シャアの小説でベルトーチカとくっついてたのにはがっかりした
トランスポーター3であのビッチが死なずに主人公とくっついたのと同じくらいがっかりした
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:19:03.51 ID:Hx2zQIYyP
>>351にF91が無いんだが死にたいのか?
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:19:03.53 ID:UnIfjeAH0
>>458
俗物が私に!
とか言われたらどーするよ

>>476
永野がやるとヘビーメタルになっちまう
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:19:11.07 ID:3bjVV0A30
>>430
アニメを見てるのか見てないのか知らんが、演習を度外視して設定だけで語るなよ
513名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:19:28.90 ID:4PRJg5Bn0
00って1期と最終回しか見てないけど

初期型に乗り換える演出はもっとやるべき
胸が熱くなるなアレ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:19:30.79 ID:laETLFHPP
>>497
シナンジュはゴテゴテしすぎて微妙
クシャとロトとジェガン系はいいね
ギラ・ズールは糞
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:19:35.95 ID:3bjVV0A30
>>512
演出な
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:19:36.02 ID:NYZLkagH0
>>481
トランザムバーストしてからのソードマスターヤマト展開が傑作だぞw
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:19:39.78 ID:GGiCOSV20
1200円のHGUCガンダムのパーツををランナーから外して糸を通すと5万円
というか万が一欲しかったら自分で作れるよねこれ
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:19:43.83 ID:qI0wV2/R0
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:19:53.70 ID:/HpXhOLeP
ニュー速は実はGガン好きが多いと心のどこかで信じてる
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:20:03.69 ID:rLoh4kXD0
最新のゲームとかでクリスが出ると林原が萌え声だしててウンザリするよね
あいつ死なねーかな
521名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:20:32.11 ID:VuE2mYAX0
00のEDで大破したガンダムが出てくるやつあったけどあれは良かった。壊れ方も多彩だったし。
壊れたガンダムってのはなんか不思議な魅力があるな
廃墟に魅力があるのと似た理由かね
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:20:44.14 ID:laETLFHPP
>>518
ガンダム三大美女

ルー・ルカ
セシリー・フェアチャイド
マリナ・イスマイール

異論は認める
523名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 10:21:07.02 ID:A4VfntDC0
>>497
消去法でいくとやはりカトキしか残らんのだよな
永野は絶対やらんだろうし
海老川柳瀬ら00組は正統ガンダムのラインからちょっと離れすぎ
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:21:08.08 ID:/6OnlUmk0
>>505
旧作のレギュラー陣と新主役が絡むのって良いよな 
これから種のメンツがどうシン達と接していくのか楽しみだった
そういう意味ではZもアムロが出てくる辺りから好き。
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:21:23.07 ID:CABc+l+90
プルツーのおまんこ舐めたいお
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:21:25.25 ID:laETLFHPP
>>519
ってかデフォでGガン好きだから逆にあんま語ることがない
押井は大嫌いらしいけど
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:21:29.27 ID:iR+mZFD80
あんまりポケ戦が出てないのが意外と言うか絶望先生
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:21:32.13 ID:w+Kk22mP0
>>512
はは
まだいた
無敵でいいよ
トライダーG7だよな
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:21:41.46 ID:4FrutiCu0
>>518
種以降はマジでクソ

ティファ、マリーメイア、オードリーが最強
530名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/10(日) 10:21:55.40 ID:z6xN6IO8O
>>519
ニュー速はGガン好き多すぎて気持ち悪い
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:21:56.97 ID:m9A2RHLZP
>>510
こういうリストからいつもハブられるスタゲさんディスってんの?
532名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:22:01.78 ID:o4j6uM2V0
>>522
そういや、最近のガンダムは美男美女ばっかとか言われるけど、F91の主人公カップルはこれ以上ないくらい美男美女だよな。
ミスコン優勝から話が始まるわけだし。
533名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 10:22:11.21 ID:5LWMebwb0
>>191
お前いいやつ。

最近はプル・プルツーの扱いが低い時代だ。
534名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 10:22:14.39 ID:0KL/KMtL0
>>11
壊れるの第一話じゃん
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:22:19.99 ID:3bjVV0A30
>>528
いや俺も無敵じゃないでいいよ
宇宙の意志は彼だもん、な!
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:22:35.07 ID:laETLFHPP
監督 米たにヨシトモ
シリーズ構成 吉野弘幸
キャラクターデザイン 山下明彦
メカニックデザイン 大河原邦男 藤田一己


ちなみに次のガンダムのスタッフらしいけど本当なのかな
なんか嘘っぽい
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:22:55.92 ID:mF6CbHZG0
ガンダムスレでよく紫豚ってみるけどニナのことだったのね。
最近までハマーンおばさんのことかと思ってた。
538名無しさん@涙目です。(空):2011/04/10(日) 10:23:03.83 ID:83em6LPX0
トミノのアニメは全部駄作の法則
539名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:23:08.11 ID:/HpXhOLeP
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:23:09.81 ID:hHZgZB3L0
>>518
ちんこヘッドさんいる?
541名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:23:22.83 ID:EZLUGibZ0
ZのOPで旧メンツが出てくるのがちょっとわくわくしたな。
それと同じで運命の初期EDは面白かった。EDだけはわくわくした。
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:23:28.51 ID:S+TBYXS00
Gってマジ糞だよね
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:23:37.55 ID:laETLFHPP
>>532
シーブックは工学科のDQNみたいな扱いだったろ
いや、実際はボンボンだけどさ
544名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 10:23:40.04 ID:RkyWC+cSO
中盤で主役メカが思いっきりレイプされたドラグナーも名作だった
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:23:45.74 ID:w+Kk22mP0
>>535
無視してたのにもう絡んでくんな
546名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:23:55.55 ID:o4j6uM2V0
>>537
パープルトン→紫豚
547名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:23:57.79 ID:KJ/y31Fs0
Gガンダムはネタ作品みたいに言われてるけど
普通に名作だろあれ
548名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:23:58.26 ID:Bce8dSI10
>>533
ガンダム無双屋スパロボでプルとプルツーをνガンダムとサザビーで育てるだろ普通
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:24:04.49 ID:zaoto6lH0
>>525
プル12なら風俗で働いてたから
550名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 10:24:06.20 ID:5LWMebwb0
>>518
40番まではわかるけどそれ以降は知らない。
ああおっさんなんだな・・・。
551名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:24:09.07 ID:Ke0TljYG0
>>516
トランザムバースト要らないよね…
むしろ最後の自爆覚悟のGNドライヴオーバーブーストでの一騎打ちの方が燃える。
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:24:18.61 ID:m9A2RHLZP
>>532
セシリーは自分で判断できない受身のクズだしシーブックは勝手な行動で親父を死なせるクズ
どっちもクズ
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:24:19.46 ID:/HpXhOLeP
>>542
は?
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:24:26.21 ID:mtpog/Yj0
主人公機が再起不能なほどにボロボロにされる種死は超名作だな
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:24:27.84 ID:/6OnlUmk0
>>539
劇場版だっけ?
556名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 10:24:36.79 ID:iwr+DTAIO
00はサジが2期でブッ壊れて彼女とキチガイコンビを組むべきだった
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:24:39.46 ID:8zex67Ve0
プルツーかわいい
あの生意気な声がいい
558名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:24:42.33 ID:o4j6uM2V0
>>543
ハンサムだと思うけど…。
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:24:46.10 ID:/HpXhOLeP
>>555
2期の後期ED
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:24:51.73 ID:U/Zl6I4e0
ゼータもこわれてねぇじゃん。
561名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:25:01.71 ID:KJ/y31Fs0
>>554
もう許してやれよ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:25:05.80 ID:laETLFHPP
>>555
二期だろ
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:25:06.08 ID:3bjVV0A30
>>545
最初に噛み付いておいてなに言ってんのこいつ…
564名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:25:13.61 ID:Z+PJlgIT0
>>542
えっ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:25:16.15 ID:TxCIGGFo0
>>547
Gからリアルタイムでガンダムみなくなったけど
オッサンになってからみたらGもWもXも面白かったわw
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:25:19.53 ID:qI0wV2/R0
>>540
8の1にいるじゃん
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:25:35.57 ID:PrNR7Eu90
>>518
Vのペギーさんのオマンコなめたい
568名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 10:25:43.01 ID:5+PFXmhm0
戦いを否定して「人は変われる」とか無茶振りする作品より
戦って未来を掴み取るビジョンを示したGガンダムが一番
現実的だよね
569名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:25:46.68 ID:+mqsOgzl0
Wはノインだけマトモで残りは全員キチガイ
570名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 10:25:54.13 ID:0KL/KMtL0
種のEDも壊れたガンダムじゃん
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:26:07.53 ID:w+Kk22mP0
>>565
Xって途中で絶対だるくなってしまう
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:26:20.98 ID:Bce8dSI10
>>522
俺は
ルールカ
セイラさん
プルツー

です
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:26:35.17 ID:3bjVV0A30
>>569
ノインさんも充分…
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:26:53.16 ID:hMLDtA1w0
00ってガノタからは袋叩きライトなファンは見向きもせずで
もはやカルト化してる気がする
映画の評価もいまいちだったし
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:26:55.01 ID:/HpXhOLeP
Vのコニーちゃんがブサイクすぎて可哀相
しかも結構後の方まで生きてるのが逆に可哀相
ttp://img.5pb.org/s/10mai607009.jpg
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:27:01.21 ID:laETLFHPP
>>571
Xは戦闘が退屈なのと主人公機以外のデザインが糞なのが……
フリーデンはまぁまぁ
577名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:27:02.25 ID:fuAT1JVc0
>>536
そういや00も確定する前に
コラっぽいがゆんのイラスト付きのリーク情報あったよな
あれなんだったんだろう
578名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 10:27:02.53 ID:hqQfgnjN0
ちょっと待て、プル>>>プルツー、だろ。
579名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:27:07.24 ID:4PRJg5Bn0
【著名なロボットアニメのガンダム評】

庵野(エヴァ)「ガンダムは1stの第1話だけ認める。後は糞」

西森(マクロス)「ガンダムはゼータだけ。1stは前フリ。ZZ以降は蛇足」

谷口(ギアス)「逆襲のシャアは好き」
580名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 10:27:08.30 ID:L5oJIqJd0
>>569
一番まともなのは縦ロール婆だろ
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:27:12.16 ID:DfUz8ufp0
UC過大評価されすぎ
582名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:27:19.68 ID:LsOnkyMx0
母船が特攻してこそ名作
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:27:45.43 ID:3bjVV0A30
>>578
ちょ、ちょっと待って
584名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 10:27:48.94 ID:Ct4hPQ2O0
UC三巻を見たけれど傑作だった
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:27:49.13 ID:mF6CbHZG0
>>571
変態兄弟が何度かイロモノキャラけしかけてくる辺りはだるいな。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:27:55.74 ID:laETLFHPP
>>574
興行成績良かったってことはそれなりに受けたんじゃないの
ライトなファンかガノタかは知らないけど
BDも売れたんでしょ
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:27:56.03 ID:S+TBYXS00
>>539
劇場版でクアンタが花まみれになってたのはすごいよかった
588名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:28:06.67 ID:KJ/y31Fs0
>>569
ゼクスと何日間会ってないか数えてるノインさん気持ち悪いです
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:28:15.34 ID:hMLDtA1w0
>>579
著名なロボットアニメときて三番目とは
ギャグの基本をきっちり抑えてるな
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:28:18.08 ID:m9A2RHLZP
>>569
カトルってまともじゃなかったか
591名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 10:28:18.26 ID:+dgK/GNJO
スタークジェガンかっこいいけどあれ逆シャアmsvなんだな
クシャとかシナンジュとぐちゃぐちゃし過ぎのユニコで唯一の良いところが消えたわ
そもそもユニコ自体がなんだよあれ
なんか変身したのがアカギレみたいで不愉快だわ
592名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:28:40.30 ID:+mqsOgzl0
>>580
キチガイ筆頭じゃねーか
593名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:28:47.54 ID:o4j6uM2V0
>>569
何言ってるんだ…後半しか見てないだろ
「ゼクス、一年と22日ぶりですね」
「ゼクス=マーキス。さあ、私に甘えに来たまえ」

まともなのはキャサリン、サリィ、ヒルデ、デュオ、団長、あとはみんな電波
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:28:49.67 ID:laETLFHPP
>>579
>庵野(エヴァ)「ガンダムは1stの第1話だけ認める。後は糞」
これ捏造。庵野は気持ち悪いくらいの1st、V信者だろ
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:29:01.18 ID:8zex67Ve0
デスティニーってどうなったんだっけな
半分飽きてポワワーンってなった状態で見てたからよく覚えとらん
ストフリ&ミーティアがピカピカの新品のまま敵を殲滅してたのは薄っすら覚えてるけど
596名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:29:04.66 ID:EZLUGibZ0
>>569
ノインさんはゼクスがいたらおかしくなる
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:29:05.62 ID:w0tWnZan0
Vは人が死に過ぎだよな
オデロが死ぬ意味がわからん
598名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 10:29:17.96 ID:vZ1Z3zdc0
新型に乗り換えた後、また前の機体に乗るのってあんまないよな。

ジュドーがZZとZを使い分けてたのよかった。

599名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:29:23.14 ID:KJ/y31Fs0
>>590
一回壊れて黒カトルになったから論外
600名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 10:29:27.67 ID:iwr+DTAIO
ノインなんてゼクスが命令すれば町中でオマンコおっぴろげるような奴だろ
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:29:29.95 ID:w+Kk22mP0
>>568
Gガンダムってデビルガンダム倒したことで何が起こるんだっけ
エンディングでは地球環境云々はふられてない気がしたけど
ただ人間にとって迷惑なごみ処理しただけみたいな

>>569
あいつもだめだろ
ゼクスの調教済みだし
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:29:30.99 ID:skB5FwuM0
あれっ?ユニコーンガンダム、最後壊れてないよね?
603名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:29:59.70 ID:o4j6uM2V0
>>576
コルレルかっこいいやん。ベルティゴも好きだなぁ。
604名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 10:30:00.41 ID:9AgB+o3Z0
>>585
今週のびっくりどっきりガンダムか
敵にGビット使えるやついたな
605名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 10:30:04.27 ID:Ct4hPQ2O0
UCはガンダム史上映像が凄過ぎ
後は宇宙世紀こそガンダムだと思っている
古いファンに受ける
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:30:07.92 ID:PrNR7Eu90
>>593
男をグーパンで殴る女のどこがマトモやねん(´・ω・`)
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:30:12.08 ID:/HpXhOLeP
全員キチガイなの?
ttp://img.5pb.org/s/10mai607011.jpg
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:30:15.05 ID:laETLFHPP
>>602
まぁサイコフレーム=イデオナイトだし仕方ない
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:30:15.34 ID:hHZgZB3L0
>>593
でもキャサリンはグーで殴る女だぞ
610名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:30:21.08 ID:+mqsOgzl0
>>590
コロニーと資源衛星ぶっ壊したキチガイ
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:30:24.37 ID:bc7mW7KO0
ノインはゼクスに会ってなかった日を覚えてる
結構なキチガイだぞ
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:30:25.08 ID:m9A2RHLZP
>>579
マクロスが西森って何でやねん
そこは河森だろ
613名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:30:33.07 ID:Z+PJlgIT0
>>597
オデロ殺したのはないと思う

V好きだけど
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:30:35.16 ID:qPVHERpi0
>>590
こわいんだね?だったら戦わなければいいんだよぉぉぉぉぉぉ

とかいってウイングゼロで暴れまわったことがあったのに?
615名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 10:30:36.75 ID:0KL/KMtL0
>>579
庵野は富士急ハイランドのガンダムザライドに乗って
横で楽しんでる嫁のモヨコに
「タイミングが速過ぎる!なんでガンダムVのタイミングでやらないんだ!」
って文句言ったり
逆シャアの同人誌作ったり
Vガンダムを「最近面白かったアニメはこれだけ」って言ってたりしたぞ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:30:40.52 ID:laETLFHPP
>>603
あー、ベルディゴは良いかも
617名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:30:45.63 ID:o4j6uM2V0
>>590
「宇宙の心が教えてくれる」
「宇宙の心は彼だったんですね!」
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:30:57.33 ID:3bjVV0A30
>>590
最右翼だろ
619名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 10:31:07.64 ID:VLmoeLNX0
>>571
ガンダムXはカトックが出てきて退場するところが最高潮だな
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:31:12.95 ID:viAR/hzc0
>>607
間違いねえ
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:31:13.35 ID:S+TBYXS00
>>574
ガノタなんて元々宇宙世紀以外には金出さない連中じゃん
622名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:31:19.03 ID:KJ/y31Fs0
>>615
きめぇwwwww
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:31:20.90 ID:fuAT1JVc0
Wはトロワさんだろ
しか中の人は通りすがりのメカニックっていう
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:31:38.33 ID:PrNR7Eu90
>>607
ああ、一人残らずキチガイだよ
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:31:44.82 ID:qPVHERpi0
>>617
ああ、彼はまとめたつもりなんだろうが、まったく誰にも理解できてないw
626名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:31:51.97 ID:/HpXhOLeP
>>617
幸福の科学のかほりがするな
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:31:58.16 ID:3bjVV0A30
>>615
よく離縁届けだされないな
628名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:32:02.44 ID:Z+PJlgIT0
>>615
庵野ワロタ
629名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:32:04.47 ID:AH5Bqsh/0
>>597
何かのついでにビームトンファーキックで殺されたんだっけ?
あんまり良く覚えてない
630名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:32:12.16 ID:YkV0+ST3O
>>504
あんなデザインなかなか出てこないよな
たぶん部屋の掃除でも隅っこのカスもつまようじで取って集めちゃう人だろう
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:32:17.36 ID:laETLFHPP
>>605
UCって宇宙世紀ファンに凄い持ち上げられてるけどさ
あれ演出法としてはむしろ種の方向性だよね
禿はあんなコッテコテの演出しないと思う。いや俺は結構好きだけどね、BD買ったし
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:32:27.93 ID:skB5FwuM0
総論をまとめると、ユニコーンガンダムが一番おもろいと言うことだな。
633名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:32:28.31 ID:o4j6uM2V0
>>606>>609
あのとき、トロワがやろうとした事考えたら殴られて当然だろw
期待しろとか言っといて興業台無しにして意味なく自爆しようとしてたんだぜ
634名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:32:32.89 ID:+mqsOgzl0
キチガイっぽく描こうとしたドロシーがまともっぽくて

主人公5人が全員キチガイなWガンダムで、唯一オマンコなめてもいいのはノインさんだけ
635名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:32:38.52 ID:/HpXhOLeP
ガンダムシリーズの中で一番まともな人を一人教えてください
636名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 10:32:50.13 ID:pJQwkoDF0
(・∀・)ターンAが最強
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:32:53.38 ID:laETLFHPP
>>627
嫁は嫁でガルマの葬式参列するような元腐だから
638名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:33:02.41 ID:KJ/y31Fs0
>>635
バニング大尉
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:33:06.77 ID:kfHNZx/G0
>>569
デスサイズの奴はまともだった気がする
640名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 10:33:10.61 ID:bHu8gGbH0
>>635
カイさんだろjk
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:33:10.85 ID:w+Kk22mP0
>>579
ゆうきまさみもCCA信者だったな

>>597
当に戦争やってんだろ
なんで製作者目線になるのかが良く解らん
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:33:19.56 ID:3bjVV0A30
>>635
チェーンさんに一票
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:33:26.45 ID:hMLDtA1w0
高速戦闘はマクロスにやらせとけと思った
画面に情報量詰め込んだだけだと見づらいだけなんだよな
644名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:33:27.43 ID:B7mDV+o40
>>607
スネ夫はいつみてもスネ夫だなあ
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:33:30.35 ID:qPVHERpi0
>>639
死ぬぜえ!俺の姿を見たヤツは死ぬぜえ!
646名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:33:52.49 ID:Z+PJlgIT0
W腐うぜぇ

>>635
ロラン
647名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 10:33:56.90 ID:+dgK/GNJO
>>635
カムランぐらいだろ
648名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:34:00.51 ID:o4j6uM2V0
>>605
Gセイバーは面白かったよな。
マークが最初につきあってる女がビッチでいい
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:34:00.94 ID:3bjVV0A30
>>645
あれはドン引きした
650名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 10:34:04.40 ID:9MXNh+3d0
キュベレイはハマーン機だけでよかった
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:34:15.23 ID:KaXynfeU0
>>476
それは無い
652名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 10:34:19.88 ID:L5oJIqJd0
>>619
そこまでが当初の予定通りで、
次エピソードから打ち切りの煽りで短縮に入るからな
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:34:21.08 ID:cf6rlmB40
>>605
綺麗なのは間違いないけど
全く凄いとは思わないよ
戦闘はF91あたりが最高
654名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:34:23.23 ID:KJ/y31Fs0
>>639
ヒイロよりはいくらか常識人だけど
普通の感覚で言えば十分キチガイ
655名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:34:23.54 ID:EZLUGibZ0
>>635
シーブック
656名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:34:24.39 ID:Ke0TljYG0
>>635
マトモというとブライトさんじゃないか?
アホとガキとわがままジジィばかりのホワイトベースをまとめた強者。
657名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 10:34:24.54 ID:A4VfntDC0
サリィは比較的マトモだったような
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:34:27.56 ID:laETLFHPP
>>635
ガンダム三大まともな準主役

カイ・シデン
ビルギット・ビリヨ
オデロ・ヘンリーク
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:34:27.96 ID:PLt/djko0
>>597
戦争にのめり込んだ節があるっていうか調子こいてバイク乗りのおっさんとか殺しちゃったし
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:34:43.70 ID:PrNR7Eu90
>>615
ウッソ(嘘)からシンジ(真実)だっけ?
エヴァはイデオンの影響受けまくってるし、庵野どんだけ富野信者
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:34:50.81 ID:sK9BdqWO0
ナタク乗ったのガキに泣かされる
軍人のノインさん
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:35:01.23 ID:PrNR7Eu90
>>635
シーブック・アノーさん一択
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:35:17.89 ID:S+TBYXS00
>>643
マクロスって機体がかっこよく見えないんだよなあ
ずっと戦闘機のままならいいんだけど
664名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:35:18.92 ID:o4j6uM2V0
>>629
トンファーキックワロタ。確かにそうだなw
665名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:35:19.11 ID:+mqsOgzl0
>>658
カイはブライトさんに速攻殴られるキチガイ
666名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:35:22.81 ID:B7mDV+o40
>>635
どこからどうかんがえてもシーブック
名前の由来が見本、なくらい真人間

次点でロラン、女装癖がマイナス
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:35:23.84 ID:DxZjsWl30
主人公がキチガイなガンダムは名作の法則
668 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/04/10(日) 10:35:34.62 ID:XfdZGcoP0
>>522
これは同意できる。

しかし、そこにアイナを加えるわけにはいかないだろうか
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:35:39.28 ID:laETLFHPP
>>653
F91の戦闘ハンパないよな
デナンシリーズかっこよかったのにボロカスに叩いて0083持ち上げたガノタは粛清されるべき
670名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:35:44.51 ID:/HpXhOLeP
>>667
種は名作だったんだな
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:35:47.08 ID:bc7mW7KO0
クロボンのシーブックはマジイケメン
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:35:48.60 ID:kfHNZx/G0
>>635
チャップ・アデル
673名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 10:36:04.19 ID:0KL/KMtL0
オデロってエンジェルハイロウに挟まれて死んだんじゃなかった?
普通に事故死だったようなw
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:36:05.41 ID:hHZgZB3L0
バイク乗りのおっさんは正に死亡フラグ立てて死んでいったね
まああの世で女とキャッキャウフフしながらバイク乗ってるみたいだけど
675名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:36:16.25 ID:Z+PJlgIT0
>>667
種やWが名作だとでも?w
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:36:16.63 ID:7euaVVJO0
たいてい壊れてるだろ
677名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:36:18.79 ID:KJ/y31Fs0
>>665
カイは自分だけ逃げようとしてセイラさんにも殴られてた外道キチガイだしな
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:36:22.62 ID:3bjVV0A30
>>673
蹴られて死んだ
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:36:32.09 ID:cf6rlmB40
>>658
ピリヨは準主役じゃなくね
ガンダムで言えばウッディ大尉レベル
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:36:33.47 ID:JgLWhcPS0
劇場版はともかくテレビ版はアムロ酷使しまくるくせにキレまくる白目なしがまともかと言われたら微妙
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:36:35.59 ID:bc7mW7KO0
>>675
W面白いだろ
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:36:39.40 ID:rLoh4kXD0
いまだに疑問なんだけどキラさんはセックスする必要無かったんじゃ・・・
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:36:55.45 ID:m9A2RHLZP
>>667
いや全員キチガイだろ
外伝系はまともな主人公もいるが
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:37:02.13 ID:w+Kk22mP0
ロランも初回見ると結構逝っちゃってるし
やっぱシーブックじゃねえの?

セシリーにお預けされる忠犬だけど
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:37:05.54 ID:PrNR7Eu90
>>673
カテジナのゴトラタンに斬られて死んだ
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:37:07.66 ID:PLt/djko0
>>673
カテジナさんのトンファーで
687名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:37:23.35 ID:Cnqo/a1GP
>>1
小さい頃に、男子間で一目置かれる1つの条件としてあったのが“プラモ作りの上手さ”。特に、それがガンプラだったら言うことなし。
手先が器用という




なんかしらんが、男性器がめに飛び込んできた
もう俺はだめかもしれない
688名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:37:24.94 ID:+mqsOgzl0
>>681
達観して見れば面白いのかもしれないが
感情移入しようと思っても出来ない
689名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 10:37:39.31 ID:9AgB+o3Z0
種や00のMSVは増えすぎてわけわかめ
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:37:42.11 ID:KaXynfeU0
>>519
呼ばれたような気がする
1stに三番目ぐらいに近いガンダムだと思ってる
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:37:42.55 ID:7euaVVJO0
>>682
脚本家が昼ドラやりたかったんだろう
692名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:37:46.28 ID:o4j6uM2V0
>>635
主人公はシーブックとロラン
693名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:37:54.83 ID:VuE2mYAX0
>>539
壊れたデュナメスはカッコイイな
等身大ガンダムのクオリティで大破したガンダムとか作って欲しい。
それを福島に置いて周りに花を植えたら観光地になるでー
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:37:55.01 ID:qI0wV2/R0
オデロは死んだタイミングが悪すぎる

リーンホース特攻してシャクティ教祖全開でカテジナが全身全霊で勘違いしてる最中だからな
695名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 10:38:16.07 ID:uRQOUHFi0
グ・・・グレンラガン
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:38:20.91 ID:skB5FwuM0
セイラさんは、アムロにだけはやさしいよな。口調も違うし。
697名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 10:38:21.27 ID:0KL/KMtL0
富野「だいたいねえ………殺せばいいってもんじゃないよ!」



ガンダムSEED打ち上げに参加時壇上での有り難い御言葉
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:38:25.07 ID:6DCe8BQR0
>>682
やりたい盛りなんだよ
お前にもそんな時期あったろ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:38:41.07 ID:laETLFHPP
>>667
キチガイ:アムロ、カミーユ、ウッソ、ヒイロ、キラ(種死)
変態(のようでわりとまともかも):ドモン、刹那
まとも(のようで結構変):ジュドー、コウ、キラ、バナージ
まとも:シーブック、アル、ロラン
700名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:38:41.40 ID:F/favbBB0
>>635
ワタリー・ギラ
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:38:50.71 ID:SOxqE3e90
>>446
マリアは元々売春婦で
シャクティはその時に出来た子供だから肌の色が違う。

ちなみにVはウッソがシャッコー奪う4月5日から
カテジナが失明する6月23日まで約80日間を画いた話
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:38:55.68 ID:1IHj5cXl0
>>697
あんたにだけは言われたくないよなw
703名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:39:01.27 ID:+mqsOgzl0
ロランがまともってお前ら馬鹿だろ

ディアナとソシエでディアナ選んじゃってるロランのどこがマトモだよ
704名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 10:39:08.17 ID:9AgB+o3Z0
>>519
ニュー速民は格ゲー好きだよな
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:39:08.42 ID:3bjVV0A30
>>697
言いたいことはわかるが全身全霊でおまえが言うなって思われてそうです
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:39:09.31 ID:9cfjVLWg0
00は文字通りお花畑なラストで笑った
対話対話言ってたのに肝心な部分がキングクリムゾン状態
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:39:10.67 ID:d2dL8lZg0
バーニィのビデオレターっぽく遺書というか遺言というか遺動画を取りたい
でもそれを見せる相手がいない
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:39:13.38 ID:m9A2RHLZP
>>688
感情移入したいならキャラと同じ行動してみるといいよ
自爆するとか崖から飛び降りるとか川に流されていくとか
709名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 10:39:14.26 ID:HNrSiSSM0
スタゲはノワールが大破してスタゲに乗り換える場面がすごく綺麗だった
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:39:18.06 ID:YkV0+ST3O
>>593
ああデュオがまともだったな
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:39:22.06 ID:S+TBYXS00
>>697
自分への戒めかな
712名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:39:24.39 ID:7euaVVJO0
>>694
愛おぼ柿崎並みに、いつの間にか死んでたな
713名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:39:37.77 ID:bc7mW7KO0
>>697
戦争アニメって殺さなきゃドラマも何も作れないんだけどな
自分の真似みたになってるのが嫌だったのかしら
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:39:42.59 ID:cf6rlmB40
>>699
アルはあの年代であんな体験したせいで
変な大人になってそう
715名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 10:39:48.34 ID:L5oJIqJd0
>>697
お前が(ry

つか、種ってそこまで死人出てなかったような…
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:40:03.48 ID:PrNR7Eu90
>>697
おまえが言うなよ・・・オデロ返せよ・・・
717名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 10:40:04.70 ID:HDZvtqhaO
>>675
種はともかくWけなすと腐豚が黙ってねーぞw

このスレにいるようなやつらが
718名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:40:06.27 ID:o4j6uM2V0
>>688
感情移入なんかどのガンダムにできるのかねw

やっぱWは名作だわ。登場人物の9割キチガイで話が調和できてるなんてすごい。
719名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:40:19.28 ID:3bjVV0A30
>>707
死ぬ前にようつべにうpしろよ
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:40:21.47 ID:laETLFHPP
>>665
>>677
いや戦場ではあれが普通の感覚だろ
カイ・シデンはシリーズ最高のキャラクターだと思うわ
全シリーズ通してカイとミハルの悲恋が一番の名エピソード
唯一明確にシャアを否定した人間だし
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:40:32.60 ID:1IHj5cXl0
>>715
いや、最後らへんでキチガイ三人組みとかフレイとかアニキとか殺しまくった

ま、復活したのもいるがね
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:40:42.65 ID:rLoh4kXD0
>>715
俺のアストレイ3人娘ちゃんをゴミのように殺しやがって
723名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:40:56.67 ID:KJ/y31Fs0
>>699
シンさんハブってんじゃねーぞ
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:40:58.39 ID:fuAT1JVc0
最初から狂ってるんじゃなくて
Vはゲリラと空爆で一般人の感覚がどんどんおかしくなっていった

子どもにやられて泣きながら自爆するおっさんあたりが一番まとも
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:40:58.21 ID:w+Kk22mP0
>>714
テロリストになって公開処刑されそうだな
726名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:41:14.15 ID:7euaVVJO0
>>715
何十回もオーバーキルされた子がいたな
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:41:15.20 ID:1IHj5cXl0
>>718
オレが・・・ガンダムだ・・・
728名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:41:20.49 ID:EZLUGibZ0
>>714
ポケ戦はアルがおとなになってから書いた本の内容だよ
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:41:22.69 ID:laETLFHPP
>>679
あー、ピリヨだった
いやいや一応カイポジションには収まってただろう
むしろシャアポジであるザビーネがわりと空気
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:41:22.82 ID:mF6CbHZG0
キラさんってオーブ軍で准将なんだっけ?
縁故採用でもいきなりそれはやりすぎだよな。
731名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 10:41:24.08 ID:2SZQ8efD0
でかいMAに乗ったら絶対に死ぬよね
ドズル、ララァ、フォウ、プル…
732名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:41:27.81 ID:4PRJg5Bn0
>>699
ウッソは基地外じゃなくて精神年齢が80歳なだけだろ
酸いも甘いも噛み分けた人生の先輩
最年少の13歳だけど
733名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 10:41:34.16 ID:+IG+ePWw0
敵の御大将が子安のガンダムは名作
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:41:35.35 ID:778FFUYB0
ガンダムエースで去年から始まった、
ガンダムWの続編みたいな小説が地味に面白い。
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:41:36.45 ID:/yvP68z30
>>1
Zガンダムは主人公そのものが壊れた。
736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:41:39.63 ID:bc7mW7KO0
>>699
キチガイ:カミーユ、ヒイロ、キラ(全編)、刹那
変態(のようでわりとまともかも):アムロ、ドモン
まとも(のようで結構変):ジュドー、ウッソ、コウ
まとも:シーブック、アル、ロラン、バナージ

こうだろ
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:41:52.78 ID:Ugkaklzp0
カイはえらい成長してたな
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:41:57.24 ID:8zex67Ve0
デュオとかジュドーとか
コミュ力高そうな奴はなんかまともに見えるんだよ
んで多分それは正しい
739名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 10:42:04.59 ID:9AgB+o3Z0
>>730
北朝鮮レベル
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:42:09.03 ID:1IHj5cXl0
>>736
シンも一応いれてあげてください。お願いします。
741名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:42:23.41 ID:Ke0TljYG0
>>692
でもその結果が「止めてよね」は変わりすぎだw

まぁ、地球降下中に民間人を守れず精神的にブッ壊れかけたキラが復帰できた要因ではあるが、
キラにしたら自分を利用しようとしたキチガイ女を後々まで引きずることになった最悪の出来事だなw
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:42:24.10 ID:3bjVV0A30
>>731
フハハハ怖かろうとか言ってるから的にされるんですよ
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:42:30.39 ID:fuAT1JVc0
カイいいよな
なんだかんだでクルーに気使ったり彼なりの義に目覚めたり最高だ
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:42:47.52 ID:0XMxKAQM0
量産型にのるボトムズが一番だろ。
745名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:42:49.61 ID:B7mDV+o40
戦闘中にぶつくさ独り言はきまくる時点でまともじゃないよね
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:42:57.32 ID:zk0oT6UEP
デスティニーは???
種もじゃなかったっけ?
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:43:09.32 ID:m9A2RHLZP
>>721
三馬鹿は死ななきゃしょうがない存在だし、オーブ三人娘も技術的には一般兵より劣る、って設定なんだから殺すなって方がおかしいと思うけどな
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:43:10.38 ID:HMgHjFuu0
(´・ω・`)終わりのないDefenceでもいいよ〜
749名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 10:43:11.25 ID:wvm6c5xYO
Xはどうなるの?
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:43:12.50 ID:DeotzWVU0
UCの悪口はもっと言って良い
751名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:43:11.72 ID:Bce8dSI10
>>735
壊れたままなら名作として語り継がれた
蟹ばさみとかやらなきゃ良かった
752名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 10:43:22.69 ID:RkyWC+cSO
>>635
ジョブジョン
753名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:43:27.91 ID:o4j6uM2V0
>>734
あれ気になってたんだ。おもしろいのか。そのうち見よう。
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:43:38.31 ID:laETLFHPP
>>736
バナージって良い子ではあるけど行動の理由考えたらテロリストの刹那以上のキチガイだろ
アムロとシーブックとコウとシロー合体させた感じ
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:43:38.58 ID:PLt/djko0
>>724
あのおっさんも騎士道精神がどうとかいってちょっとビビってただけの部活殺してるし、結構やばいよ
クロノクルにちょっかいだした奴は自業自得だけど
756名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:43:44.79 ID:6nTW5PCIP BE:167875362-PLT(12001)
主人公機が最終回に蹴りでボコボコにされて反撃もしないという偉業は種死だけ!
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:43:50.14 ID:6DCe8BQR0
>>747
おーぶの3人は漫画みたことないから唐突で意味不明だった
758名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:43:58.15 ID:KJ/y31Fs0
>>753
やめとけ

もう1度言う

やめとけ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:43:59.39 ID:w+Kk22mP0
UCってややこしい
ユニコーンていってくれればいいのに
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:44:08.60 ID:LWayDsPR0
Wでマトモだったのはサリィくらいしか思いつかん。レジスタンスやってるからかなり怪しいが

00は種と比べれば劣るだけで全てがそれなりだった。つまり可もなく不可もない
761名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:44:09.42 ID:o4j6uM2V0
>>731
ピピニーデンさんは最高だったよな
762名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:44:13.23 ID:+mqsOgzl0
>>747
ディアッカとか虐殺した奴はちゃんと殺して終わらないで
なぜか続編で英雄視されてた謎
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:44:17.80 ID:laETLFHPP
>>734
>>753
あれ映像化するらしいね
UCで味を占めたか
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:44:27.03 ID:LQpCfrhF0
カイはいいよな
そらカイを主人公にした漫画もできるわ
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:44:46.83 ID:w+Kk22mP0
>>758
てか二度とガンダムは現れないんじゃねえのかよ
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:44:49.17 ID:YkV0+ST3O
>>722
あいつらにちょっとでもスポット当てた事をマジで恨むわ
その後ゴミみたいに扱われるのを見させられるんだからな
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 10:44:51.26 ID:6j/pFwGj0
>>738
そのせいか無双とかスパロボでは
変態組に振り回される損な役回り
デュオとか哀れすぎるw
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:44:54.53 ID:WzPW20000
>>746
種死は主人公側無傷だろ
モブ2人のガンダムは大破してたけど
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:44:56.03 ID:OVKQW3t00
>>762
それイザークじゃね
770名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 10:44:58.22 ID:pVRZnygS0
>>730
オーブは貴族制みたいなもんだからな、ある意味しゃーない
ただラクスが種死の最後で議長っぽくなってたのはどう考えてもおかしい
プラントは民主国家じゃねえのかよ
771名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 10:45:03.53 ID:B7mDV+o40
>>756
シンは主人公だった
だれがなんといおうと主人公はシン
772名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 10:45:06.31 ID:HDZvtqhaO
カイ好きだわ
773名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 10:45:35.78 ID:2SZQ8efD0
ミハルのエピソードはカイだから良いんだよな
あれがハヤトとかじゃ全然心にぐっと来ない
774名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:45:35.36 ID:6nTW5PCIP BE:419688465-PLT(12001)
つかよ種死は初回のコンセプトのままシンがキラ相手に復讐するって路線なら
そこそこ名作になったと思うんだよね。葛藤織りまぜながら。
あの夫婦は本気で永久にアニメ界立ち入り禁止にして欲しいわ。
太平洋プレートにはさまって死ね。
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:45:44.08 ID:laETLFHPP
>>758
ちょっとトレーズが母親とセックスしたりミリアルドが暗殺されたりリリーナが反乱起こしたりするだけだろ
大丈夫大丈夫
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:45:44.29 ID:g79GRL2RO
カミーユは最後キチガイになっただけで、かなりまともな部類に入るだろw
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:45:46.44 ID:SOxqE3e90
>>761
見せ場の無いMAがかわいそうだった
778名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:45:47.11 ID:0qUMOEDX0
>>65
ジェリドさんdisてんじゃねーぞ!
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:45:52.01 ID:cSQnRaeF0
>>762
ディアッカも死ぬと思ってたんだけどなあ・・・残念
780名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 10:45:55.34 ID:ZYvunfI9O
種死の主人公はキラさんだろ?壊れてないやん
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:45:57.43 ID:7euaVVJO0
>>756
まあ最終回に限らず、SEED2作はG以上にガンダムプロレスだからな
相手の攻撃はちゃんとノーガード仁王立ちで喰らわなきゃいけないルールが存在する
時々ルール破っちゃう奴がいるけど、そいつはその後すぐ痛い目にあう(キラさん以外)
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:46:01.23 ID:hHZgZB3L0
お前らのハヤト軽視は異常
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:46:03.52 ID:S+TBYXS00
>>754
どっちかっていうとカミーユとシーブックを足して2で割ったイメージ
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:46:05.98 ID:3bjVV0A30
>>771
シンアスカさんちーっす
785名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 10:46:15.38 ID:0KL/KMtL0
実はマクロスのアクションを発明した板野一郎は
ガンダムにメインで参加してたりする
サラミスのミサイルが糸引いてたり
ビットvsガンダムの3次元的動きとか後の板野サーカスの片鱗が見れる


富野と板野のエピソード

僕が原画やり始めてから、(自分が描いた)メカとか爆発のタイミングを必ず安彦さんが直してて、
安彦さんがいなくなってからは演出が直していた。シリーズは原画2枚の中3枚みたいな決めつけがあって、
それを1回、中1とか中なしでシートつけて出したら、担当の演出さんが「板野君は中なさすぎ、早すぎだ」と言って、
直しちゃって3コマ打ちにして。僕はその代わりに予備動作を原画で描いてるのに、分かってくれない。
原画と原画の間の点々しか見てないんで。画が描けない人は、シートでしかタイミングの事を見れないんだな、と思って。
その演出は酒飲みで、酒を飲みに行って帰ってこなかった日があって。その時に、撮影行きのカット袋を引っ張り返して、
全部シートをつけ直して(笑)。で、ラッシュで見せてもらったら、富野さんが立ち上がって、
「ここら辺の原画をやったのは誰だー!」ってその演出に言って。「えっと、板野君なんですけど、なんか僕がチェックしたシートと違うんですけど」
「お前はどういう風にチェックしたんだ」「僕はTVシリーズだから、中3枚でやったんですけど、このラッシュ見てると違うんですけど」。
で、「板野君がやったのか」「はい、演出さんが酒飲みに行ってる間に直しました」って。
そしたら、演出に「『ガンダム』っていうのは今までのロボットのアニメーションの既成概念を破って、
子どもだけのアニメーションじゃなくすために、いろんな新しい事をやってるのに、そんなTVの決めつけとかを押しつけるな」と。
「なんで今までこういうのが出てこなかったのか、それはお前達がそうやって古い規格に沿うかたちでやるからだ。これはいいじゃないか!」
と怒って。それで、富野さんが「好きなだけ好きな事やりなさい。この演出なんかどうでもいい」と言ってくれた(笑)
786名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 10:46:16.05 ID:9AgB+o3Z0
>>770
コーディネイターはクライン家に無条件で従うようにインプットされている
787名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 10:46:18.94 ID:HDZvtqhaO
光が…広がってゆく…
788名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:46:20.61 ID:Ke0TljYG0
>>759
え? ゆにばーさるせんちゅりー(宇宙世紀)だろ?
789名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:46:25.34 ID:o4j6uM2V0
>>770
考えるな、感じるんだ。
つーかイザークが側近におさまってるのも謎すぎた。
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:46:28.66 ID:/yvP68z30
>>21
それを考えると、レイズナーのナックルカバーを介しての
電磁パルスを叩き込む打撃方式は今見ても最も現実的だった。
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:46:31.74 ID:6DCe8BQR0
>>782
コアファイターで突撃したひと?
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:46:32.80 ID:cSQnRaeF0
>>771
あんたって人はぁぁぁぁぁぁぁぁ
裏切りもののくせにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:46:34.87 ID:laETLFHPP
>>765
MS(モビルスーツ)は廃止されたけどMS(マーズスーツ)が出てきます
794名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:46:42.03 ID:KJ/y31Fs0
>>776
第1話から生身の人間にバルカン撃ってヒャッハーするのはどうかと思います
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:46:45.28 ID:cf6rlmB40
>>776
一話見てこい
796名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:46:53.45 ID:VuE2mYAX0
そういや刹那さんの俺がガンダムだ発言の真意は結局説明されたの?
俺がガンダムだとか俺はガンダムになれない…とかのセリフの初出時は爆笑したしネット上でも
散々ネタにされたり批判されたりしたもんだけど今じゃすっかり決め台詞として定着したよな。
継続は力なりって言葉を始めて実感したわ
797名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 10:46:57.82 ID:EpPndva9O
>>635
マイ中尉
798名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:47:01.84 ID:PrNR7Eu90
>>724
ワタリーがVの世界で一番マトモだわ
奴の自殺で世界が破滅に向かって行くのがVガンダム
799名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:47:03.16 ID:LsOnkyMx0
http://www.youtube.com/watch?v=--WCHtpWpOs
じじい共がかっこよすぎる
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:47:10.05 ID:NYZLkagH0
>>697
うるせーエマさんを返せハゲ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:47:14.62 ID:rLoh4kXD0
種死は逆に種キャラを大事に扱いすぎてゲロ吐きそうだった
イザークやらミリアリアやらバルドフェルド辺りは戦死してもいいだろあとピンクも
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:47:15.45 ID:mF6CbHZG0
>>762
捕虜中に殺されかけてフラれて緑に降格してあの若さで同期の下に就かされて働いてるんだからそれで許してあげて
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:47:16.06 ID:778FFUYB0
>>758
でも、まだガンダム出てきてなくね?
804名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 10:47:21.09 ID:2NWXPhgp0
>>699
>>736
何度見てもガロードの名前がなかった
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:47:22.59 ID:Ugkaklzp0
W途中から見たんだがデュオ主人公顔してて主人公こいつかと思ってたわ
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:47:25.83 ID:qI0wV2/R0
種死って予告でMSの名前叫んでたじゃん
後半主人公機の名前が全く出てこなかったのは覚えてる
終盤にドムだったり最終話はフリーダムだったり
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:47:36.50 ID:laETLFHPP
>>771
ガンダムの主人公に選ばれて親親戚からお祝いの電話がかかってきた鈴村さんの気持ちを考えろ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:47:54.69 ID:pdq3hbXF0
Vは全部キチガイ
809名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 10:47:56.84 ID:FhBAW6/A0
ガンダムはどれも中盤が糞つまらなくなるけど∀はその中盤が一番面白かったなあ

>>697
それデマじゃなかった?
810名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:48:00.35 ID:aQs+rbTXO
Ζが至高他はカス
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:48:05.14 ID:zk0oT6UEP
>>46
ΖとΖΖは???
812名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 10:48:05.46 ID:HDZvtqhaO
>>796
刹那はなんか嫌いじゃない

女に走らなかったし、最終的にメタル化してるし
813名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 10:48:08.85 ID:HAJCRBQP0
>>796
最後体現して終わったろ
00は刹那がガンダムになるお話
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 10:48:09.72 ID:pVRZnygS0
>>802
残念で迂闊すぎる・・・・・・・・・・・
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:48:11.08 ID:3bjVV0A30
>>776
世が世なら尾崎豊みたいになってた可能性があるからやっぱりキチガイ
816名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 10:48:11.68 ID:VLmoeLNX0
>>762
狡猾で残忍なディアッカさんの悪口はそこまでだ
817名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:48:26.91 ID:M/jMDyJh0
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:48:33.68 ID:cSQnRaeF0
>>804
ガロードはあまりに主人公っぽくなくて忘れられてるからね
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:48:44.19 ID:NB9/ABnz0
>>35
ほとんどじゃなくて全くの無傷設定じゃなかった?
完全にやり過ぎ
820名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:48:49.65 ID:KJ/y31Fs0
>>807
一番可哀想なのは種死を毎週楽しみに録画してた鈴村のお母さん
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:48:50.07 ID:w+Kk22mP0
>>793
うぜえw
てか火星のテラフォーミング後の話かな
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:48:54.68 ID:0qUMOEDX0
>>155
新訳Ζはないわ
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:48:58.37 ID:laETLFHPP
>>764
>>772
>>773
ν速にこんなにカイ好きがいて俺は嬉しい
カイいいよね
824名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 10:49:03.24 ID:L5oJIqJd0
>>796
子供の頃に助けられた0ガンダムの印象で
平和とか力の象徴という意味で言ってたんでしょ
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:49:12.73 ID:S+TBYXS00
>>782
Zの映画でのイケメンボイスはなんなんだよ
826名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 10:49:24.52 ID:kmTAqN/5O
>>720
これは同意
小説版はカイが主人公
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:49:25.08 ID:Ugkaklzp0
>>785
この演出なんかどうでもいいワロタ
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:49:26.08 ID:qI0wV2/R0
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:49:42.59 ID:laETLFHPP
>>796
ガンダム=紛争根絶を体現する存在、平和の象徴

だから、刹那の中では
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 10:49:44.61 ID:ELAczQ9e0
>>556
むしろサジが新イノベイター化するべきだった
831名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 10:49:49.80 ID:bHu8gGbH0
>>796
ガンダム=紛争を根絶する者だろ たしか
それを目指して戦って 最終的に劇場版ではピカピカになってたじゃない
832名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 10:49:51.94 ID:IRPtmHo30
ZZ見始めたけどZと比べたらつまらんな・・・
ジュドーのお調子者設定のせいでなんか毎回ギャグアニメみたいになってる
シスコンだし
833名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:49:52.56 ID:o4j6uM2V0
ところでケロロ軍曹はカテジナさんの役に決まった時はガンダムのメインヒロインだということで喜んだの?
834名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 10:49:53.52 ID:2SZQ8efD0
映画見に行ったらハヤトがシローになってたでござる
835名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:49:52.30 ID:6nTW5PCIP BE:279792645-PLT(12001)
種死で実況で一番盛り上がったのがフリーダム串刺しにした回だったという皮肉
836名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:49:54.66 ID:AH5Bqsh/0
>>731
MA好きの俺としては主人公が巨大MAで戦闘して欲しいんだが
主人公がMAに乗って戦う作品って全然ないんだよな・・
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:50:02.91 ID:cSQnRaeF0
>>823
でも紫電改だよ
けっこう笑える名前だよね。なんかはげにききそう
838名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 10:50:03.46 ID:rOcePZxq0
>>1
これ何年も前にやったネタだろ>ガンダムネックレス
839名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:50:09.40 ID:Z+PJlgIT0
>>823
カイってアンチいないよな。俺も大好きだ。
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:50:18.21 ID:3bjVV0A30
>>785
イデオンにも出てましたしおすし
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:50:28.62 ID:9cfjVLWg0
刹那ってキャラ薄すぎて周りから人類愛にあふれてるだの何だの持ち上げられてもピンとこなかった
842名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:50:37.40 ID:EZLUGibZ0
ガロードはガンダムという作品になじまなかっただけだよ
843名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:50:39.86 ID:KJ/y31Fs0
>>835
ざまあwwwww
ばっかりだったよな
844名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 10:50:47.39 ID:+IG+ePWw0
>>832
プルが死ぬところまで我慢汁
最終回の3回前まで我慢汁
845名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 10:51:06.22 ID:4PRJg5Bn0
ガンダム世界で生き残るための十則

一、巨大MAに搭乗しない
一、ライバルキャラの部下にならない
一、ライバルキャラの上司にならない
一、最初から敵の総大将として登場しない
一、主人公に優しく接しない
一、軍人としてのプライドを持たない
一、友人を作らない
一、恋人を作らない
一、勇気を持たない
一、不可能を可能にしない
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:51:12.47 ID:DxZjsWl30
>>699
刹那はガンダムを自称するキチガイだろう
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:51:14.32 ID:zaoto6lH0
UC3話でマリーダの10歳頃の姿が出てて胸熱でした
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:51:16.39 ID:bl1V06gx0
ターンAをデザインした人にもう一度やってもらうしかないな
849名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:51:18.93 ID:PrNR7Eu90
>>828
ガロードいねえええええええええええ
850名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 10:51:21.28 ID:r0tWGkJB0
>>13
思い切り壊れたじゃない
主人公のカテジナさんが
851名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:51:27.65 ID:KJ/y31Fs0
主人公がシスコンなガンダムは駄作
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:51:34.31 ID:laETLFHPP
>>833
禿「もうちょっと気がふれたように演技しろ?」
ナベクミ「うるせぇ禿」

※実話
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:51:36.13 ID:3bjVV0A30
>>841
いきなり強キャラになるバキが天才と持ち上げられるようなもんだな
854名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:51:38.66 ID:+mqsOgzl0
刹那Fセイエイさんは絶対ガンダムを性欲の対象にしてるよね
855名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:51:41.03 ID:Qqeptmjq0
>>812
解釈の仕様によってはババ専
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:51:48.12 ID:Ugkaklzp0
カガリは今泣いてるっつって誘拐したのは最高にワロタ
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:51:51.78 ID:/yvP68z30
>>697
イデオン全否定w
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:51:59.51 ID:8rpZeBj/0
>>635
デギン・ザビ

子育ては大失敗したけどな
859名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 10:52:01.28 ID:FhBAW6/A0
そういやサジってなんだったの?
毎回ただ後ろ向きに座ってるだけだったけど
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:52:01.81 ID:nyJlKcCL0
>>747
フレイのこと、時々でいいので思い出してあげてください
861名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 10:52:09.45 ID:bHu8gGbH0
>>832
途中からZの雰囲気に戻るから耐えろ
862名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 10:52:09.66 ID:rOcePZxq0
>>841
わずか3話で「俺がガンダムだ」なんて迷言を産み出して視聴者を爆笑させた刹那さんはキャラ濃いだろ
863名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 10:52:24.74 ID:7euaVVJO0
>>851
ZZと種死か
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:52:26.05 ID:TE7a5QlF0
>>845
最後の一行はどうだろうか?
復活の呪文ともいうよ、それ

逆に不可能を可能にしたり、シャッターをつけたりすれば生き残れる。
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:52:27.10 ID:qI0wV2/R0
ZZはグレミーが雑魚すぎるだろ
三つ巴の一角がなんでグレミーなんだよ
あいつルーに殺される所しか見せ場ねーじゃねぇか
866名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:52:32.19 ID:Z+PJlgIT0
>>835
あの回は戦闘凝っててよかった

>>828
やはりXは黒歴史なのか
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 10:52:51.04 ID:cLvWRoQh0
歴代主人公で終始女の為に戦ってたのってガロードだけだっけ?
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:52:53.30 ID:iIFt1QJI0
>>828
がロード…
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:52:59.71 ID:laETLFHPP
>>858
いやいや1stの中でもかなりの悪党だろ
晩年老いただけで
870名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 10:53:02.16 ID:EZLUGibZ0
ZZってギャグのまま終わってたらハマーン様とどういう対決してたの?
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:53:02.94 ID:3bjVV0A30
>>851
見本市さんは・・・あああれはブラコンの妹か
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:53:15.34 ID:Jb5auRrW0
00映画版酷すぎるだろ…映画作ってまでやるストーリーかあれ?
873名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:53:24.07 ID:KJ/y31Fs0
つーか種死でちゃんと戦闘してた回って数える程しかないよな
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:53:24.56 ID:TE7a5QlF0
>>860
キラと簡単にねるような女よりナタルのことをたまには思い出してください
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:53:37.16 ID:rLoh4kXD0
>>859
脚本の気まぐれに振り回されたんだろ
ラスボス設定でよかったのにな
876名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 10:53:41.67 ID:o4j6uM2V0
>>832
いや、ギャグのところはいいんだよ。地球に行く中盤以降ジュドーさんにむかついてくる。
エゥーゴの規則や目的はなんら尊重しないのに、エゥーゴの新鋭機で妹を助けるとか私的な目的にだけは夢中。
政治的な駆け引き全てを論理無用の子供の論理で否定して最後、何の罪もないブライトを殴る。
877名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 10:53:43.13 ID:AH5Bqsh/0
>>832
プルツーの乳首が見れるから我慢して続けろ
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 10:53:45.10 ID:6j/pFwGj0
>>771
インパルスでフリーダムをぶっ倒したのが
現実ならよかったのにな
次の回でキラが普通に生きててマジで唖然としたわ・・・
879名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 10:53:52.47 ID:Ke0TljYG0
>>796
テロリストだったころは神=恒久平和を成し遂げる存在だったが、
ガンダムに救われ「俺はガンダムになれない」と言っていたころ(一部の間)は、
ガンダム=恒久平和を成し遂げる存在。故に話の筋としては、ネタ台詞ではなくガチで重要な台詞。
二部になって自らの意志で平和を成し遂げようとしてからは言わなくなってしまった。

だと思ってた。
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:54:08.04 ID:laETLFHPP
>>859
戦闘の渦中にはいるけどあくまで戦わないもう一人の主人公だってよ
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:54:22.46 ID:0qUMOEDX0
>>776
まともな奴が、ちょっと自分の名前をイジられた位で軍人ボコボコにした挙句、
ガンダムかっぱらって脱走なんてしないだろw
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 10:54:22.26 ID:pVRZnygS0
>>859
沙慈はマリナと共にCBの思想の反対に立っていたキャラのはずなのに
結局はトレミーにいる間にCBに洗脳されたという可哀想な役
883名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 10:54:26.58 ID:KJ/y31Fs0
>>878
当時のラジオで「次からは縦に斬れ」って言ってたw
MARU=eeh8OmqrrC2U5G/K 一時停止(news)
MDMD=Sr6y4yOcZsGijtyTCkHSsQZt2HFU0quz
DMDM=1906265489
srv=hatsukari,temo=1111,dat=556ポイント減少完了。
saku BE ポイント = 1111 - 555 = 556

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ