福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業
基準が高すぎだろ。
1マイクロでも累積考えたらやばいぞ。
541 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 04:44:34.40 ID:3EdhSVw+0
基準もっと高めて安心をプレゼントしてやれよ
可哀想だろ
542 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 04:46:03.05 ID:pPvOEOvD0
屋内退避の小学校なんて誰が通わせるんだよ
543 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 04:46:06.80 ID:AXRxi5ao0
昔の「今日は光化学スモッグ警報がでているので体育中止」
みたいな感じになるのかw
なんで避難させないんだよ…本当に馬鹿だ
絶対数年〜数十年後に健康被害でるぞ
545 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 04:49:07.57 ID:ZxMHvT+k0
東京では石原のボケが福島産野菜を積極的に購入するとか言ってるし、
日本のこういう合理性を無視した北朝鮮みたいな体質が大っ嫌いだわ。
>>545 風評被害で値崩れしてるから安く大量に買えるだろ。
合理的。
547 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 04:53:41.57 ID:PNMpmIWd0
子供だけでも過疎の廃校に送り込んで毎日キャンプファイヤーさせればいいだけなのに
大人だって売れるかわからない野菜作るより他所の休耕地で畑すればいいのに
酷過ぎる大人はまだ選択肢あるが子供は…
逃げない大人の子だからしょうがないとはいえ可哀想すぎる
549 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 04:56:50.42 ID:pPvOEOvD0
一時的に放射線量の低い地域の公民館とかで授業すればなんとかなるだろ
今、1000人以上の小学校なんて少ないし
200人、300人ぐらいで近い市町村に振り分ければ
敵距離20ミリマイクロン!!
チェルノブイリでももともとまれな子供の甲状腺がんが10倍になった程度だろ。
そう大騒ぎするようなことでもない。
この国頭おかしいぞ
ガキに20ミリは高いだろ
将来甲状腺癌多発すんぞ
554 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 04:59:22.19 ID:gR1cpzOE0
555 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 05:07:08.38 ID:bmrege5Y0
学校単位で集団疎開させろよ
使ってない学校なんてどっかあるだろうが
廃校なんて地方行けばいくらでもあるのにな
やっぱ金なんだろうな
ガラパリは白血病おおい
78 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] :2011/04/10(日) 07:20:59.48 ID:r004j3AQP
ブラジル・ガラパリの年間自然放射線の倍だから大丈夫
560 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:02:37.19 ID:9t9WDNPz0
>>527 被曝2世の障害率って一般人と変わらないとかいう話なかったっけ
561 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:07:02.89 ID:Lt+waQ2R0
小学生も小遣い稼ぎに原発バイトができそうな許容量ですね
562 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:17:26.27 ID:z1OCki2i0
いちいち許容量引き上げんなら、そもそも基準値なんか設けてんなよ糞が
確実に福島は小児の甲状腺がんが増えるだろうな。かわいそうに
564 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 06:36:00.10 ID:fS/cGgF80
もう福島は未成年立ち入り禁止にすべきじゃねえの。
そっちのほうがコストも浮くし
565 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 06:49:18.74 ID:ew7+9ZIc0
国境の境が
生死の境であってはならない・・・
国境の無い国で生まれた子供たちは
私利私欲まみれの企業と政府に殺されるのか
やりきれんな
幼稚園、小学生とかは国が疎開させてやらないとだめだろ
半年から三ヶ月たてばだいぶおちつくんだから、その間に校庭の土の入れ替えとかしてさ
まったく民主のせいで子どもがかわいそう
なにが子ども手当てだよあほ
>>107 茨城は福島の次に汚染が酷いだろ
国がただちに安全といってもただちに避難したいレベル
さすがにこんだけ浴びればただちに死ぬから
政権交代を早めるいい機会かもしれない
569 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 09:27:52.32 ID:uGMVSYd30
4クラスに1人癌になる ちょっと多いんじゃないですかね
このスレ大事だから
上げとく
[放射線リスク欧州委員会(ECRR)のバズビー教授のインタビュー/PressTV]
で検索
家族が心配な人は読むべし
光化学スモッグみたいだな
572 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 09:35:34.29 ID:qRarE5nKO
放射能から逃げる奴は日本人だ!放射能から逃げない奴はよく訓練された日本人だ!
ホント 福島は地獄だぜー
573 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 10:04:34.97 ID:9qH1HHzG0
春風が強くなる季節だから、校庭や畑の砂塵が舞い上がるわけだよね。
国は、子供が放射線を含んだ砂塵を吸い込んで内部被曝することまで考慮しているとは思えないなあ。
東電幹部や閣僚の子供、孫を福島に住まわせろよ。
574 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 10:12:20.43 ID:ew7+9ZIc0
ミリシーベルトが単位になってる時点で子供は疎開させろよ
こえーよバカ
577 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 10:43:56.34 ID:GMiSNYyU0
これはひどい
結構たけーなおい
せめて半分、できれば4分の1くらいか
579 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 10:50:26.12 ID:x+Ch1wxw0
俺の中では既に46都道府県
福島の人間は長生きできないだろうなぁ
その周辺の県も含めて
>>553 ヨウ素はもうだいぶ減って来てるからここから大放出しない限り大丈夫じゃね?
セシウムは全然減ってないから白血病は増えまくるだろうけど
582 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 11:13:07.54 ID:SEoy93dZ0
20ミリ超えたら人住めないだろ
>>582 福島県の放射能健康リスクアドバイザーって安全厨の長崎大学のヤツらじゃん。
自分たちの都合のいい数値を採用するのは為政者の基本だねw
585 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 11:56:42.56 ID:x+Ch1wxw0
年間250mSvって確実に白血球が減少する値だよな
>>582のリスクアドバイザーとやらは1年で100回頭部CTを受ける勇気があんのかしら
586 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 11:59:57.56 ID:ajDaeFPQ0
年間で決めてどうすんだよ
毎時何シーベルトかで規制しろよ
587 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 12:14:28.29 ID:MD6eIunK0
>>582 雇われ学者を信じるか
己を信じるか
過去の事例を参考にすればいい
せめて1年、せめて夏まで疎開してくれ
何か起こってからでは遅いんだ
原発収まってから戻ってくればいいだけじゃないか
光化学スモッグですでにやってるから、似たようなもんだな
政府も被災者をどう支援するとかなんもないからな
被曝して早死にしようが暮らしてくために仕事しないといけないし
行く当てないまま身一つで逃げられないからな。放射線浴び続けながら留まるしかない
そういう手立てをなにも講じない言い訳をするために、放射線被害を安く見積もった発表を続けてるしょぼっちい政府