福島の校庭活動に放射線基準。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東)

校庭活動に放射線基準…文科省、福島県に提示へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00912.htm
文部科学省は、校庭など、幼稚園や学校の屋外で子供が活動する際の放射線量の基準を近く福島県に示す方針を固めた。
同県内では、一部の学校で比較的高い濃度の放射線量や放射性物質が検出されており、
体育など屋外活動の実施可否について早期に基準を示す必要があると判断した。
同省などによると、基準は、児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として、
一般的な校庭の使用時間などを勘案して算定する方針。
原子力安全委員会の助言を得た上で、大気中の線量基準などを同県に示す。
基準を超えた場合、校庭を使用禁止にし、授業を屋内だけに限るなどの措置をとる案も出ている。
(2011年4月10日03時19分 読売新聞)

2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 05:43:59.37 ID:K4NjD6UF0
いや逃げろよ
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 05:44:10.69 ID:McxBZmqN0
ポロンポロンポロン ただいまぁ、放射線注意報がぁ、発令されましたぁ、速やかにぃ、屋内退避をぉ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302378018/
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 05:44:21.22 ID:mfJ6dp0L0
登下校はいいのか
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 05:44:34.69 ID:EOSrg1rg0
光化学スモッグみたいだな
そんな安易なのか?
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 05:45:05.95 ID:bYKIKhyn0
>>1
重複

のろまめが
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 05:45:42.92 ID:uUF3e+dQ0
クラスに一人は白血病が現れるんだろ
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 05:45:50.90 ID:McxBZmqN0
環境放射線モニタリング結果(平成23年4月5日〜7日実施分)
http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolmonitamatome.pdf
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 05:45:56.48 ID:qkJ0vMLN0
なんで子供の基準も20ミリまで上げちゃうし
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 05:47:09.00 ID:Wkgdw0DQ0
子供の基準あげた?
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 05:47:15.78 ID:PzVyzc+m0
そんな?学校誰が行くの?まぁ普通は、引っ越しするわな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 05:49:20.03 ID:FXvKOfVQ0
基準高すぎだろ
なんでこの国はこの手の基準が全て、腐れビッチのあそこ並にガバガバユルユルなの?
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 05:51:52.06 ID:RliKqqLO0
超えたら避難させるのが国じゃないの?
国が国民の安全を守ってくれないなら税金払わないぞ
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 05:54:57.06 ID:cZ7300Ds0
子供ぐらい避難させてやれよマジで
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 05:55:57.09 ID:UR8IPPfs0
一週間で致死ww
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 05:56:06.25 ID:s9c5VlNp0
幼稚園児の年間許容量が20ミリシーベルト…
もう笑うしかないわw
17名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 05:57:10.85 ID:Cf/M6XZ4P
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 05:59:23.67 ID:/DDPUc/o0
20mSVってやばいだろ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 05:59:51.70 ID:dStIx/OP0
20mSVってwwww
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:00:43.35 ID:3yf7Y8rrO
福島県民ってガチで頭悪いの?
かなりドン引きなんだけど
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 06:01:26.76 ID:rkae3Jej0
筒井康隆にこの現状を戯画化してもらいたい
22名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 06:02:41.00 ID:IXw27odC0
完全にモルモット扱いだな
数年後とか悲惨だろうなあ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 06:03:01.54 ID:pWb7RF1v0
もうこれ福島捨てて他県へ移住するレベルだろw
なんだよこれ
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:04:48.34 ID:4fq3c72WO
まだ21世紀の頭だというのに
既に世紀末臭が漂っておる・・・
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 06:05:38.33 ID:rrkmfHJL0
これって校庭だけで20mSvってことか?
当然、飲食空気吸入その他すべてを合算して20mSvってことだよね?????

なわけねえなw 校庭だけで20mSvだろw 死ぬぞw
26 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/10(日) 06:06:03.23 ID:45Dsu3K10
子供だからって守られると思うなよ!甘えんな!
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 06:07:25.37 ID:uQBJkwiJ0
子どもを大事にしようって発想そのものが欠けてるよ最近
バカガキ死ねみたいに年寄りが考えてる
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:08:15.27 ID:C+6tk/+Q0
武田邦彦によると外部被曝量を4倍したのが
総被曝量になるらしいから80mSvか
ご冥福をお祈り申し上げますw
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:08:44.80 ID:WG+tqFt1O
20ミリシーベルトって数日いたら命の危険もあるレベルじゃないの?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:09:48.07 ID:N4TXrgOp0
子供まで見殺しにするのか
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 06:10:52.79 ID:qkJ0vMLN0
>>29
20ミリSv/hじゃねーよ
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 06:11:00.06 ID:Nqc+XlNI0
屋外で遊ばせたり給食に汚染野菜使ったり
この国は人が住むに値しない。
外国の軍隊に告ぐ。
日本を空爆せよ
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 06:13:08.94 ID:JCRdHnxK0
20mSVってその地域から大急ぎで避難するレベルだろうが
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:16:14.15 ID:SC99nmbDO
これは酷い20mSvとか誰も突っ込まなかったの?頭おかしいの?狂ってるの?
登園登校してる場合じゃないし住んじゃダメだよ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 06:19:27.18 ID:U9Ko6Qvf0
放射線管理区域とはなんだったのか
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 06:19:37.20 ID:uipgD0300
>>30
保身のために若い世代を殺すのはこの国のデフォ。
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 06:20:31.03 ID:1skEV7n/0
日本から子どもが減ったらその分子ども手当支給額も少なくすむしな
38名無し募集中。。。(神奈川県):2011/04/10(日) 06:20:34.65 ID:8gWGUXb20
福島に住む奴は馬鹿
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 06:21:17.03 ID:Wkgdw0DQ0

        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V    この国の大人は子供達をモルモットか何かのように扱っている   
.       i{ ●      ● }i       
       八    、_,_,     八    僕には理解出来ない
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 06:21:31.83 ID:I2ie5x4q0
1年20ミリシーベルトなら大丈夫

放射線の人体実験もできるし、まあ頑張ってね。
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:23:32.30 ID:bYKIKhyn0
放射線業務従事者の実効限度線量(平時)
  100mSv/五年、 50mSv/年 
 女子 5mSv/三ヶ月
 妊娠中の女子 1mSv(出産までの内部被曝)

一般人の実効線量限度
 1mSv/年

内部被曝と外部被曝の合計
これが今までの基準なww
42名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 06:28:13.09 ID:Z1wk82owO
勘違いしてる奴が多いけど20mSv/hじゃなくて20mSv/yearな
ずっと一定だとして平均すると3μSv/hぐらいか
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 06:29:50.87 ID:9cvGpLlY0
女児の卵子が傷んでしまう
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:30:51.75 ID:EDZlcwLQ0
45名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 06:33:19.16 ID:ERJMBOWu0
幼女の卵子が傷つく前に種付けや
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 06:33:30.41 ID:r23hQp0r0
これわw
正直に言って自分の子どもが将来福島県人と結婚したいっていったら
猛反対するレベルです
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 06:34:36.92 ID:fCMgkPTS0
福島県は見捨てられたね。
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 06:37:07.89 ID:k7dbZncu0
国は責任持って他県へ移動させろよ
せめて子供だけでも
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 06:38:08.77 ID:qI0wV2/R0
福島県民ってなんで国や東電にたいして行動起こさないの?
どう見ても使い捨ての実験台にされてるようにしか見えないんだが
50 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?):2011/04/10(日) 06:39:03.76 ID:9eLYd/PA0
素直に県外移住させるべきだと思うが
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 06:39:04.49 ID:uQBJkwiJ0
福島育ちの女の子はやり捨て用だな
52名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 06:40:18.74 ID:t/0s4WwaO
とんでもない時代になったもんだな
53名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/10(日) 06:40:19.69 ID:vTUhZ/0MO
子供手当てを支給する子供思いの民主党です
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 06:41:52.51 ID:fCMgkPTS0
県民の好きにすれば良いんじゃないの?
福島県民は被曝したいドMばかりみたいだし。
55名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 06:42:37.53 ID:s9c5VlNp0
>>53
日本の子供を増やしたいなんてこれっぽっちも
思ってなかったって事がよく分かるな。
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 06:43:31.57 ID:0xiFR7B70
文盲発見スレ
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 06:44:50.97 ID:W3X/tbdJ0
通学するだけで命がけじゃないか
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 06:44:57.93 ID:j8u1Vaik0
長州の菅は当然ふぐすまを助けたりはしない
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 06:45:05.09 ID:pWb7RF1v0
福島県民はモルモット
そのうちに手首に番号付いたタグはめられるだろうな
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 06:46:36.63 ID:mtpog/Yj0
民主党の福島子殺し政策始まったか
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 06:46:57.22 ID:+AzN6xWi0
学校なんか行かなくていいよもう
どうせ食べ物で蓄積されてくんだから
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 06:52:32.30 ID:I2ie5x4q0
原発交付金もらってる市町村住民はまだしも、
もらってもなく、リスクだけを引き受けさせられた近隣住民は本当にかわいそう。
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 06:54:24.88 ID:/DnAOE/k0
のんびりにしてるね福島県
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 06:54:58.05 ID:fCMgkPTS0
30km圏外なのに汚染が深刻な地域は悲惨過ぎるよ。
飯館村、福島市、郡山市辺り。
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 06:57:14.69 ID:qrOJNKU20
今の県知事が原発推進派で今回の事故のアドバイサーとして長崎だかの御用学者を迎えたとか聞いたが
もしかしてその結果なのか?
なんか牛乳を他県の牛乳と混ぜれば出荷しても構わないとかスレがあったけど、さすがにちょっマズくね?
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:57:50.38 ID:fKUEIAEhO
ひきこもり増産すんなよ
67名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 06:59:05.15 ID:30XJcYUA0
20ミリシーベルト基準・・・・・・

癌まっしぐらだな
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 06:59:26.54 ID:HlhaoAf20
童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として、

完全にアウトレベルじゃねーか
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 06:59:39.26 ID:JuMqTMGW0
自分の身は自分で守れ福島人!!
70名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 06:59:56.94 ID:30XJcYUA0
>>65
しかも、基準値は2000ベクレルだしな


100ベクレル基準ならまだしも、2000ベクレル基準の農作物なんて怖くて食えんだろ
71名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 07:01:52.55 ID:30XJcYUA0
>>68
女子児童が大人に成長したとき、生まれる子供は奇形児ばっかりになるな

プリピャチ市ふたたび
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 07:06:40.33 ID:c7L1kN7A0
>2万マイクロ・シーベルト
二万か…

…二万マイクロシーベルト!?
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 07:08:23.92 ID:HlhaoAf20
>>71
そのときは会社を定年退職してるか老衰で死んでるかだろうな お偉いさんは
責任などとる気はないんだろう
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 07:14:53.19 ID:qrOJNKU20
あった、これだ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査
(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。

 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の
原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定
した。

 県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を
解除していく構えだ。
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 07:17:57.42 ID:x2wXqnjv0
福島県民は世界中の科学機関に売られたんじゃねーの?
こんな素晴らしい実験場と政府の命令に従順に従い疑いも持たないモルモットなんて最高だろ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 07:18:01.13 ID:4fq3c72W0
全国の学校でこの対応しなければならないの???
どこの地域向けの情報かをはっきりさせろって
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 07:18:33.33 ID:tQoqPhvxO
悪いことは言わね

ふぐしま人は他県に引っ越してやり直せ
贅沢しなけりゃ何処行っても生きてげる
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 07:20:59.48 ID:r004j3AQP
ブラジル・ガラパリの年間自然放射線の倍だから大丈夫
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 07:22:25.79 ID:BXJZYsF4O
子供は何も知らずに成人してそこで地獄を見るのか。
まあ成人するまで日本が残ってるかすら分からんけど
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 07:24:53.37 ID:lFN/LK6W0
う〜んこんなふざけた基準が成立していいの?
外国が非道すぎると指摘して訂正されたりすればいいけど。。
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 07:25:50.46 ID:MU4lsNSO0
こどもの基準としては、いくらなんでも高すぎないか?
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 07:28:05.51 ID:CVJ+UiqmP
>>1
その基準値、女の子は生理が止まる値じゃないか?
大丈夫なのかよ。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 07:28:54.98 ID:x2wXqnjv0
ハードル一度下げるとなし崩しだな
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 07:31:44.34 ID:HlhaoAf20
国家賠償はどうなるんだろうな
チェルノブイリやベトナムの枯葉剤のように関連性はないと白を切るのか
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 07:32:56.85 ID:DtIEmKAK0
20mSv/yとか何処の原発労働者だよ
中国共産党もビックリの人体実験かよ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 07:35:05.47 ID:4fq3c72W0
将来子供産めない子供に対して子ども手当てなんて意味あるの?
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 07:38:27.26 ID:XcXaMkh80
別にいいよ、俺んとこまでは直接被害はない

福 島 県 人 馬 鹿 か !
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 07:40:04.42 ID:/DnAOE/k0
推進議員や御用学者の3代まで罪が及ぶ法律を作った方がいいな。
いや、ほんとは良くないけど

でもそこまでやらんと真剣になってくれないと思うわ
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 07:42:41.39 ID:XcXaMkh80
報道2001の絶望的な出演者の人選
90名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 07:43:25.85 ID:MdB2j2NF0
子供になんの罪があるんだよ
91名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 07:46:26.49 ID:vxMsyWhs0
すごい書き込みばかりだけど
格納容器が爆発したら関東どころか数百キロ範囲だって危険なのに
これからは東電の原発建設は関東地域にしてください
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 07:46:34.50 ID:6431HdSkO
あり得ないね
これが現代の日本なのか
責任者は誰?
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 07:51:08.71 ID:IPJQU+AU0
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 07:51:21.65 ID:E3Sb4Ynz0
小学校の体育の授業は、年間100時間。
昼休みのうち、30分を校庭で過ごすとして小学校の年間授業日数は200日だからこちらも年間100時間。

もし、限度が1ミリシーベルトのままだと、大気中の線量が5マイクロシーベルト/hで超える事になってしまうから
かなり広範囲になる


福島だけで抑えるためには20ミリシーベルトは妥当だろ


95名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 07:56:12.66 ID:dLb3uHCI0
校庭の活動を制限じゃなくて福島での活動を制限だろ
さっさと県外に移してやれよ
96名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 07:56:16.93 ID:a04yXa3g0
福島県民逃げてえええ
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 07:57:02.28 ID:MU4lsNSO0
>>94
広範囲で禁止すれば良いだけなのに。
そのために、福島から逃がさないなんて…
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 07:57:16.84 ID:DtIEmKAK0
>>94
それ、どっち向いて政治やってんの?
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 07:57:26.63 ID:NQPAS+6w0
政府が重要視してるのは直ちに影響がでるか?だけだろ
ただちに影響が出ないんだったら100mSvだって無問題として処理するだろう
問題なのは数値じゃない、直ちにだ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 07:58:54.81 ID:FGaWiQQs0
人殺し政府
子供殺し政府
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:00:20.27 ID:A9JFCoH30
モニタリングの数値を見ながら、計算機片手に調整してるんだろうね
具体的にどの数値以下なら安全なので使用許可、とかではなくて、できるだけ面倒にならないように
現在の観測値でも使用できるように数字を調整しての20ミリシーベルトなんだろうね
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 08:00:45.28 ID:owrRYXYc0
一年間の平均放射線量が3ミリシーベルトだぞwww
10倍で退避ってwwwwwwww
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:02:10.30 ID:rjdNVrhe0
年寄りはいいとして若者は全員疎開させてやればいいのに
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 08:04:48.35 ID:MU4lsNSO0
>>102
内部被ばくとか考えたら、環境の4倍程度はみないとだめで、
基準ももともとそういう考えで合計したのに対して年間いくらって決めてるのに、
いまいってるのは環境分だけだからな。その計算は間違ってると思う。
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 08:06:08.02 ID:Zqu8AWlh0
今でさえ避難所は満杯で仮設住宅もぜんぜん足りない。

国は絶対に避難命令とか出すわけない。

自主避難は金持ちとかどこでも働ける医者とかの資格でもないと無理だろ。
106名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/10(日) 08:07:49.15 ID:GhkJE8RrO
行政が子供を見捨てたな
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 08:08:26.85 ID:E0QxqM4ZO
これ、茨城とか栃木は大丈夫なのか?
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 08:09:24.56 ID:uQBJkwiJ0
「フクシマる」動詞
放射能で自分たちの子供を殺し他県に毒をばらまくこと
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:10:43.84 ID:cYvISBaj0
まあでもこの人体実験でもしかしたら放射線耐性能力がついてかつ奇形じゃないガキが生まれるかも
そしたらほんとうの意味での新人類の誕生だな
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 08:25:23.99 ID:8wb+kvb30
この案はまだ通ってないよ
でも引っ越せない人や住みたい人もいるしどうすりゃいいんだよ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 08:45:23.52 ID:pWb7RF1v0
福島県はプリピチャと姉妹都市になればいいんじゃね?
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 08:47:05.24 ID:FBbIMshw0
子供手当てが回収できるな
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 08:49:01.61 ID:XsMXY+A20
福島の女の子、嫁行けるか心配だな
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 08:49:05.47 ID:pEmauHPd0
民主による合法的ジェノサイド
115名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 08:50:42.96 ID:lLU9wOGSO
100マイクロシーベルトで大騒ぎしてた頃が懐かしいな
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:51:56.09 ID:A9JFCoH30
>>111
プリピャチは事故以降ずっと無人だよ
117名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 08:52:40.56 ID:6431HdSkO
あとで影響出たらどないする気
118名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 08:53:18.93 ID:bwoM4bRIO
原発を造らせた時点で負け

今、稼働中原発の付近住民は、福島のようになりたくなきゃ即時停止運動を起こせ
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 08:54:05.48 ID:nyuNvv/y0
イカレてやがる・・・・・・・
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 08:54:48.69 ID:pWb7RF1v0
>>116
じゃあ福島県もプリチャピみたいに無人にして姉妹都市
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 08:55:18.56 ID:ZwfuDoea0
放射線管理区域の基準ってこんなにゆるかったっけ?
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 08:55:35.22 ID:mtpog/Yj0
こんな状況なのに風評被害がどうのとか言ってんだもんな。
さっさと避難勧告出してやれよ…
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 08:55:44.85 ID:RynNK9C70
空間線量20msv/年?キチガイじゃねえの?
ちゃんと食物、吸気分も合計してくれてるのかね?
とくに校庭活動だと、土壌汚染が問題だと思うんだが、運動したら舞い上がる
体育座り、組体操は寝転がる、口に砂が入ることもある
合成樹脂校庭と砂利や土校庭で、危険度がかなり違うような気がするが
124名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 08:56:25.48 ID:I/T489isO
フクシマでは成人式が行われなくなる
皆二十歳前に死ぬからである
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 08:56:54.91 ID:PVe7cFoX0
逃げろよ
なにいってんだ
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 08:56:57.12 ID:UtnYDvxK0
妊婦子供には危険厨クラスの用心が必要。
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 08:59:54.02 ID:UGh4AQhx0
福島県は奇形の赤ちゃんが増えて、20年後には甲状腺癌で死ぬひとが
激増するんだろうな。
放射線をわずかでもずっと浴び続けると、DNAをずっと破壊するという
ことなので。
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:03:08.18 ID:MU4lsNSO0
>>118
今日は、各地の原発建設反対運動してるとこが、一斉にデモするぞ。
日付と場所ととかと、デモでくぐれは、出てくる。
行ける奴は、花見のついでいいから、行け。
129名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 09:04:13.58 ID:kibSG9XL0
なんでこの状態で学校行かせるんだよ・・・
妊婦子供とか真っ先に脱出させるべきだろ・・・まじ狂ってる・・・
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:07:38.28 ID:RynNK9C70
親はガイガー買って、教師共を呼びつけて校庭の地面スレスレの放射線量を直接見せ付けてモンスター化しないとダメだな
空間の10倍とか行くから
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:08:37.53 ID:PW6riGwF0
成人式迎える前にハゲるやつは
福島県人って認定しますw
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:08:57.02 ID:ZwfuDoea0
Wikipediaによると、放射線管理区域の設定基準は
「外部放射線に係る線量については、実効線量が
3月あたり1.3mSv」って書いてあるんだけど。

1.3ミリ/3ヶ月=5.2ミリ/年だよね?
133名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:09:20.46 ID:iGGwHEU+0
20000マイクロシーベルトだとどんな健康被害出るの
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:09:36.45 ID:YsMx/duC0
何この狂ってる基準
50年くらい外出られないお話だろうが
まぁ家の中でも外と変わらないんだけどね

さっさと福島全域石棺にしろよ
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 09:09:50.82 ID:E1YAjP7U0
土壌汚染は完全無視
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:10:25.79 ID:LWtw5HAm0
           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ 20msv/年なら気合でなんとかなる!! 
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    闘魂 文科省
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:11:57.10 ID:FFj6z4MT0
原発に出来る限り寄ってった動画では数キロまで近づいても200マイクロ未満だったと思うけど、
安全圏の校庭で20ミリなんて事あるの?
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:12:05.66 ID:ZwfuDoea0
>>133
しきい値説によれば、100ミリ/年までは健康被害は出ない。
累積説によれば、20ミリ/年の場合の発ガン率は1ミリ/年の20倍になる。
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:14:01.81 ID:lNfvMPQw0
>>94
なに?範囲を限定するために閾値上げるの?
だめだろう。www
140名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:14:04.52 ID:iGGwHEU+0
ほう
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:14:11.32 ID:RynNK9C70
放射性物質自体がたくさん有る管理区域やら、そういう場での放射線業務従事者は
作業中内部被爆を防ぐ為の防護服なりを着けて、外部空間線量被爆だけに抑えてるからな
子供が校庭で運動?座ったり寝転がったり?
完璧終了フラグですw本当に有難うございましたwww
詩ね!!
142名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 09:14:38.00 ID:wRCwHiuV0
おいおいw
ふぐすま土人頭逝ったか
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:14:58.42 ID:lNfvMPQw0
>>137
いっとくけど、積算ってことば知ってる?
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 09:16:00.65 ID:yDdEhfEJ0
>>130
7日に郡山市内の某中学校で1cm高さで測定したら5.6μSv/hもあったんぞ
こんな状態の校庭で子供を運動させたがる親がいるか?
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:20:10.17 ID:o/DkAKY50
年20ミリシーベルトで避難検討=大気中の放射線量−安全委
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040600968
146名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 09:20:14.84 ID:nyuNvv/y0
>>137
それ単位統一してるか?
200マイクロは/hじゃねーのか?
年間20mだと2マイクロsv/h

やっぱりふぐすま閉鎖すべき。
少なくともふぐすま市、ガハハ市は避難開始すべきだろJK
147名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 09:21:04.53 ID:GHYWF3Qy0
これ肺に吸い込むんだよな・・・
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:21:18.86 ID:8wb+kvb30
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 09:29:37.32 ID:iGGwHEU+0
いわき市はあれだな
さっきいわき市合同庁舎で0.39マイクロシーベルトだな
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:29:59.08 ID:RynNK9C70
その図みたいの何個も張られてるけど
閾値とか証明する物ないし、あっても均等被爆に近いものと局部被爆量が大きい内部被爆とは違うから
あとこの放射性物質が大量状態だと、吸気、衣服体方面付着、食物摂取で実態被爆量は跳ね上がるから
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:30:02.92 ID:SsKGnxrZ0
早く校庭と学校の除染作業を早く進めろ
校庭の表面土を取り去るだけでだいぶ違うだろ
とりあえず予算は災害対策時のでも流用して地元の土木会社に依頼してくれ
取り去った土の一時保管場所は・・・これが問題か


152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:30:37.72 ID:9WOj9ZDB0
>>17
そのモデル90年代の体外被曝ガイドラインのやつだからw
(チェルノブイリ事故から6年しか経ってない時点の最終報告モデル)
2010年に体内被曝専用のガイドラインが出てて
250ミリシーベルトでも発癌率45%に達することが分かってる
遠く離れたスェーデンですら2010年に追加調査したら白血病の発症率が11%上がってた
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:33:14.56 ID:a0xEJIW3P
事実上の棄民だろ
やるせないな
154名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 09:34:02.05 ID:6431HdSkO
何故逃げない
知らされてないのか
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:35:21.11 ID:I144A33gO
雨で降下したヨウ素はもう半減期で放射線量は下がっただろう
これからは濃度が問題だな
156名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 09:36:53.08 ID:t/0s4WwaO
校庭にも水撒きとかしてあげて下さい
157名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 09:37:18.94 ID:6fAsvqK30
>>17
マイクロがどうとか騒いでた頃が懐かしいなw
158名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 09:37:30.06 ID:30XJcYUA0
女の子は卵子のDNAが損傷するな
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:38:16.59 ID:sYA5EYQH0
もう棄民扱いなのか?
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:38:52.38 ID:mtpog/Yj0
もう本当に県が一つの研究施設みたいなもんだな…
161名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/10(日) 09:39:54.23 ID:30XJcYUA0
俺が子供を持つ親なら、すぐにでも福島や茨城からは離れるわ
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:40:51.90 ID:RynNK9C70
これで抗議もしないで学校行かせる親ってキチガイ、無知、虐待だな
引っ越すなり、子供だけでも避難させるなりしない時点でもだが
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 09:42:10.11 ID:8a6l4Tej0
腕が無い、足の先っぽが無い、指が6本、チンコが2本・・・

そんなのがいっぱい生まれるふつくすまふくすま(笑)
164名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 09:42:13.64 ID:tJB7I4So0
非常事態で人間の放射能体制が上がるわけではありません

  法 的 に は 放 射 線 管 理 区 域 で す

健康被害は数年後に必ず現れます、今すぐ逃げてください
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:42:56.41 ID:8wb+kvb30
素人の意見よりは専門家の方がまだ信頼できるわ
166名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 09:43:34.12 ID:wK6p+Kdc0
虐待だ
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 09:43:40.83 ID:tt0FnuTM0
チェルノブイリの時も、ベラルーシ政府によって汚染の酷い地域の移民政策が取られたが、
移住に伴う補償に政府が耐えきれなくなり、結局移民予定の半分以上の国民たちが政策途中で打ち切られた。
まぁ国に見捨てられたって事で気の毒だなぁと思ってyoutube見てたよ。
でも、今の日本政府はそもそも移民という政策すらとらない。最初から見捨ててる。

クーデターでも起こればいいと思うよこんな政府。
今の日本の政治を仕切っている、政治家全員と霞ヶ関官僚全員を
自衛隊と誰かが結託して更迭して根本的にひっくり返すような事しない限り、
この国の政と官はどうしようもない。日本にとって、寄生虫、ガン細胞といった類に等しい。
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 09:44:39.45 ID:J9yo0dBhP
外部被爆だけで20mSvかよ
内部被曝も足すと、100mSv超えちゃうんじゃないの?
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:47:00.46 ID:8sAHAEbfO
放射線に負けない新人類を産み出そうぜ
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 09:49:23.91 ID:fgrvnPaz0
ただの被曝実験だなw
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:50:03.12 ID:pscpSb1q0
年間で20mm???? 子供が使う施設だぜ。。。マジで狂ってる。。 
この国の指導者はパニックがl怖いだけで国民の命を守る気などさらさら無いのか。。。
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 09:52:23.93 ID:sDAGsW1T0
今まで1mSvが上限って言ってたのに、
なんで急に20mSvまで上がるんだよ
しかも対象は子供だぞ
173名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 09:53:09.52 ID:B7mDV+o40
福島っていまだ住んでる人がいるの?
全員退避したんじゃないの
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:54:26.00 ID:pk+ydf8u0
日々放射線量のチェックを怠らなかった
技師さんたちの積み重ねは完全否定されました \(^o^)/
ほら、安全なんだからそのおどろおどろしい看板外せよ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:54:50.46 ID:GydFOsHa0
マジキチ
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 09:55:42.04 ID:JqK7qSwP0
いやいやいや
177名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 09:55:43.40 ID:PalG7GPa0
これはもう後々謝罪だけでは済まされんぞ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 09:55:45.34 ID:RynNK9C70
いや、この辺はもうパニックって問題じゃないでしょ
もう爆発やらから時間も経って、冷静に避難や移動、被爆対策は打ち出せる
賠償額、経済損失、被害規模、こういうのを少なく見積もろう〜少なく見積もろう〜という策
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:55:55.54 ID:ZwfuDoea0
あいまいなまま誤魔化そうとするからデマが飛び交ってパニックになるような
気がする。ウソでも良いから「汚染は半年で消える」「だから半年間汚染
野菜を食い続けろ」「その場合の累積被曝量は最大○○mSVである」
と言ってくれたほうがありがたい。
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:56:04.57 ID:qJqt134e0
なっモルモットになりそうだろ
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 09:56:45.79 ID:vb1iw3QoO
キチガイじみてるだろ
自分の子供だったら発狂するわ
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:56:52.76 ID:SFkk44nN0
20ミリってでかすぎだろw
しかも子供相手にそれじゃ
何かしらの健康被害でかねないぞ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 09:57:22.59 ID:GydFOsHa0
7 - 20 X線CTによる撮像。
50 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1年間にさらされてよい放射線の限度。
81 広島における爆心地から2km地点での被曝量[18]爆発後2週間以内に爆心地から2km以内に立ち入った入市被爆者(2号)と認定されると、原爆手帳が与えられる。[17]
100 人間の健康に確率的影響が出ると証明されている放射線量の最低値
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の5年間にさらされてよい放射線の限度。

放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。

250 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
福島第一原子力発電所事故の処理にあたる放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1回の緊急作業でさらされてよいと特例で定められている放射線の限度。

500 リンパ球の減少。
1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3,000 - 5,000 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000 : 脱毛、4,000 : 永久不妊、5,000 : 白内障、皮膚の紅斑)[11]
7,000 - 10,000 99%の人が死亡する。
単位はミリシーベルト (mSv)

体育祭したら死ぬ
184名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 09:58:11.54 ID:au3OMR82O
年間被曝許容量ってちゃんと測れるもんでもないよな
185名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 09:58:23.17 ID:nyuNvv/y0
放射能につよい種がきのこるから、より強靭な奴隷民族が生まれるかもね。
ぽじてぶしんきんぐだ。
186名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:00:11.83 ID:ySbpHxFgO
>>177ガンになっても何十年後だからな
因果関係不明で逃げ切れる
多分義援金だけで終わる
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:00:28.84 ID:ZwfuDoea0
>同省などによると、基準は、児童生徒の年間被曝(ひばく)
>許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として、
>一般的な校庭の使用時間などを勘案して算定する方針。

20ミリを生活被曝全ての累積だとしても、計算したら校庭は
使用禁止になりそうだな。なにしろ水道も給食も汚染されてる
わけだから。
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:00:41.72 ID:PVFDcAv/0
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:01:06.01 ID:qVFSMTcs0
良いから疎開させてやれよ
モルモットじゃないんだぞ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:02:07.95 ID:ZwfuDoea0
福島の小中学校は1学期すべて林間学校として、その間に校庭を除染すべき。
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:02:17.92 ID:c1MK0/HB0
もう住めないようにしなよー
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:02:32.82 ID:bcQLA8j60
え、もしもし?
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:02:55.99 ID:ySbpHxFgO
>>189疎開がいいかもな
北海道とか沖縄九州までバラければなんとかなるだろ
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:03:46.16 ID:zBjyqvk90
>>149
実家がいわきだけど、いわきの学校は大体1μSv/h=8.7mSv/yぐらいだね
甥と姪がいるから心配だな。
今までの上限は1mSv/yだったのにな…
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 10:04:03.88 ID:icu+InBv0
マジでやるなら差別されても仕方ないレベル
196名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 10:04:14.71 ID:OicjwNwx0
政府と自治体こぞって、児童虐待している国があると聞いて、やってきました。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:05:27.73 ID:bcQLA8j60
チェルノブイリ周辺の数ミリシーベルトのところで被害が出てるのに?
もしもし?
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:08:09.10 ID:zBjyqvk90
>>165
あなたはネタで言ってるんだろうけど、たまに工作員か本気かわからんけどこういうこと書く人いるよね。

俺は実際PC関連の仕事をやってる専門家だけどさ
『あなたのPCは絶対に壊れないから心配スンナ』って俺に言われたらこの人たちは安心するのかな?
専門家だっていくらでも嘘つけるのになw
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:08:36.78 ID:PVFDcAv/0
>>197
あのgdgdのソ連末期でさえ、国民の健康を考えて強制移住させたのに
今の日本はソ連末期以下なの?
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:09:14.03 ID:RynNK9C70
>>187
空間線量だけの計算の5倍くらいは行くからな
年20msvは2.3μsv/h程度、空間線量外部被爆以外を低く見積もっても1/3弱の0.7μsv/hが限度だな
あれ?かなり遠くまで無理じゃね
201名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 10:14:09.39 ID:tJB7I4So0
電離放射線障害防止規則は昭和47年に制定されて平成23年の1月14日に改正されされました
許容限度は1ミリシーベルト/年です
20ミリとか”これから土日を除く毎日レントゲン撮影します”っていってるのと同じです
福島の場合食料からも被曝するので大気が20ミリなら実際はもっと多いはず

これは単に非難者が多くなってめんどくさいからそのままにしちゃえって感じじゃね?
今まさに国家レベルの犯罪が進行中です
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:17:22.77 ID:rcOWDmBg0
東京でも屋外の体育は止めたほうがいいだろ
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:18:32.52 ID:PVFDcAv/0
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-09X207/1.htm
6都県と福島・宮城で平常値超え=大気中の放射線量―文科省
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:21:44.13 ID:qMrlyRTOP
校庭で体育を行うなら、児童にマスクの着用を義務づけたほうがいいっすよw
マスクは放射性物質の混ざった砂埃の吸引による内部被曝を防いでくれますからねw
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:22:27.27 ID:X1MtqZ8Z0
ファンタスティックやねえ・・・
206名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 10:23:15.20 ID:au3OMR82O
サッカー部野球部はオワコン
これからはバスケ部とバレー部がトレンド
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:26:46.30 ID:QXibmdnt0
なんか昭和の公害時代みたいだなw原発ってそういうふるくせぇモンだったんかww
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 10:27:10.04 ID:Nqc+XlNI0
外でマスク無しで遊ばされて外部被曝
夏はプールで泳がされて外部被曝
とどめは給食に汚染野菜とか牛乳出されて体内被曝


何だこの国wwwwwwwwwww
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:29:10.83 ID:zBjyqvk90
でも因果関係はありませんと
210名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/10(日) 10:29:34.07 ID:wRCwHiuV0
聖光学院オワタ・・・さいうち・・・
211名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 10:30:52.54 ID:tJB7I4So0
素朴な疑問なんだけど放射線管理区域の表示しなくていいの?
違法じゃね?
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 10:31:15.85 ID:fCMgkPTS0
もう何でもありだから
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:32:35.79 ID:ZwfuDoea0
>>211
放射線実験室(コンクリ建築物内)より外の環境放射線の方が高かったりしてな
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 10:32:39.69 ID:9+mWfAXsO
なあ今から俺らで福島県の教育委員会に電凸しようや
教育委員会は政府から独立してんだろ?
罪のない子供だけは福島から避難させてやろうぜ
215名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 10:34:00.97 ID:nyuNvv/y0
>>214
そうゆうのは鬼でやれ。
ここでやるより効果ある。
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:36:14.97 ID:g2Jwp2lZ0
どれくらいの数の親が昨夜のNHKでやった震災番組を観たのかな
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 10:36:35.03 ID:RhersWeX0
なるほど原発の危険性のデモンストレーションにするということか
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:39:01.05 ID:sho+2iY80
1か月前まで許容限度は大人でも1ミリシーベルト/年だったのに
子供たちが20ミリシーベルトまで耐えられるようになったのか
日本人は1か月でものすごい進化してるな
219名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 10:39:16.79 ID:ed4KpCkH0
将来、結婚差別がおきそうだな。かわいそうに。
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 10:41:11.63 ID:g2Jwp2lZ0
しかし呑気だな
馬鹿なのか飼いならされているのか
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:41:22.32 ID:ZwfuDoea0
環境被曝の基準がゆるゆるになったのに医療被曝や業務被曝の基準がそのままだったら笑える。
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 10:43:40.44 ID:SsKGnxrZ0
>>214
今おれ県には電話で、文部科学省にはHPの
ご意見・お問い合わせ入力フォームから要望だした

基準高すぎるから低くしてくれ、早急に校庭と敷地内の土壌入替と
校舎の洗浄してくれって
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 10:46:51.02 ID:UGh4AQhx0
放射線は目には見えず、一般的な日常生活をしていても、直ちに健康被害は
ないかもしれんが、DNAをどんどん破壊し続けることは事実。
10年後には、とんでもないことになってるぞ。マジで。
その頃、東電の社長が生きてるかは知らんが。
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 10:48:34.24 ID:uQBJkwiJ0
10年後の福島の子供「あたし赤ちゃんできないからいっぱい中に出していいよ♥」
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 10:54:13.90 ID:nVGAE6k30
そのうち1000ミリシーベルトでもちょっと気分が悪くなるだけだから大丈夫といいそうだな
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 10:57:12.37 ID:PVFDcAv/0
>>218
ガミラス星人化してるというこった
福島「ごきげんようヤマトの諸君」
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 11:01:00.59 ID:AGmOaOLhP
「福島の子供たちを守れ〜!」とか
「汚染地域の子供たちを非難させろ〜!」
みたいなスレは無いのか?2chの力で何かを動かしてくれ、頼む
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 11:01:48.85 ID:LlvfXl4r0
>児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として

え?なにこれ。
いつのまに日本人はここまで進化したの?
229名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 11:01:52.97 ID:tJB7I4So0
>>222
汚染が継続中なんだから非難要請をすべき
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 11:06:46.83 ID:RynNK9C70
>>208
外でマスク無しで遊ばされて外部被曝
夏はプールで泳がされて外部被曝
とどめは給食に汚染野菜とか牛乳出されて体内被曝

上二つも内部被爆だぞ
外部被爆というのは防護服で体育をした場合だw
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 11:07:59.27 ID:UGh4AQhx0
福島県民、引っ越して県外脱出をはかろうとしても、誰も福島の土地なんて
買わないから、将来癌で死ぬことがわかってても、運命を受け入れるしかないな。
これだけの広範囲だと国も東電も補償なんてできないだろうし、本当に可哀そうです。
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 11:08:31.46 ID:FhvKUK+A0
おさまるまで長期間の間振り続けるのに ニュータイプのガキとか生まれそうだな
233名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/10(日) 11:09:04.96 ID:wQI8f2MF0
>>224
出来るから
奇形児のモンスターみたいなのしか
生まれないけど
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 11:10:02.70 ID:PVFDcAv/0
>>231
気の毒な話だけど、そうなっちゃうのかねえ
235名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 11:10:40.55 ID:nyuNvv/y0
体育競技科目
1.防塵服装着のタイムを競う
2.防塵服で100m走
3.防塵服で走り幅跳び
・・・・・・・・・・・・・以下略・・・・
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 11:12:12.67 ID:rcOWDmBg0
とりあえずナウシカみたいなマスクは必需品だね
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 11:17:30.06 ID:RynNK9C70
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/02/kiji/K20110402000546380.html
これはどちらかと言うと安全ですよ〜って記事なんだが
皮肉な事に空間線量以上の数値が到る部分に発言する事を如実に示してるw

>娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、放射線量は0・6マイクロシーベルト。
>その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/past_data.html
この日の空間線量は0.09μsv/hなんだよな

衣服や、置いておいた米袋の表面?ですらトラップされてこれだけ高い値が出ると言う
238名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 11:21:29.43 ID:tJB7I4So0
普段子どもが学校でちょっと怪我しただけで親に状況を連絡したり相当ビビリなのに
今回はまたゆったりかまえてるなぁ

学校なんて屋内も屋外も汚染レベル一緒だろうに
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 11:21:45.12 ID:uQBJkwiJ0
しばらくすると緑色の赤ちゃんが生まれ始めるな
240名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 11:23:44.79 ID:lWClUi9/0
家から学校までは全力ダッシュで
241名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/10(日) 11:24:45.92 ID:0tOrmV150
腐海福島
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 11:27:43.14 ID:DkM5Gf9h0
ワロタ
まぁ勝手にやってろよ
ただふく
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 11:30:43.69 ID:wiFvdRDM0
20_シーベルトって、許容量20倍になってね?
放射線障害起こるんじゃね?
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 11:36:20.40 ID:J9yo0dBhP
>>243
ただちに〜
245名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 11:39:01.39 ID:HuN5FiDj0
これはソース読んでるか検査か
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 11:39:57.47 ID:UGh4AQhx0
>>233
奇形児じゃなくて、今風にミュータントって言ってよ。
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 11:41:08.34 ID:wiFvdRDM0
身長3mもあろうかというババアが出現したり
山ほどもある男が出現する世紀末都市になるのか
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 11:48:13.57 ID:pZalGMhJ0
え、20マイクロじゃなくて?
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 11:50:14.99 ID:lS34vo670
これってさぁ、適用されたら日本の基準になっちまうんだろ?
日本各地の原発でもこれくらいなら大丈夫ってことになったら
かなり無茶な運用許されちまわねえか?
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 11:50:28.43 ID:o1wWBhkD0
トンボのような羽が生えて空を飛びまくる小学生とか
手づかみで野良犬を捕まえて頭からかじりつつ奇声を上げるオバハンとかが増えるな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 11:50:33.24 ID:evi3olZE0
どこにこいつら避難させるんだよ
ある程度被害者が出るのはしょうがない
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 11:51:29.07 ID:PVFDcAv/0
>>236
まさに福島に腐海できたとか、たたら御前がしし神の首を落としたの世界だよね
253名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 11:51:33.47 ID:s9c5VlNp0
>>65
その長崎大学の教授は講演会でこう言ってる。
年間100ミリシーベルト浴びても問題ないらしい。

>100ミリシーベルト浴びると(例えば)100人のその生涯をずっと調査すると
>100人のうち1人癌がおこるかどうかという頻度です。100人が平均78歳としましょうか。
>生きて1人癌がおこるかどうかという、そういう確立の問題です。でも、まあ70も80も
>生きれば3分の1は癌で死んでおる。33人は癌で死んでいるうちの1人放射線のせいか
>どうかわからんという量の100ミリシーベルトでみんな議論しています。
>まず、そのレベルをご理解ください。
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 11:55:12.96 ID:fuSFTYle0
ナノスーツで登下校
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 11:56:01.82 ID:mFe4xi9b0
20マイクロの1000倍とかふつーに子供を県外に避難させるレベルだろ(笑)
小学生くらいの放射線感度は大人の二倍だから実質40ミリシーベルトだし
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 11:59:24.51 ID:mFe4xi9b0
なんだ年か
FUGUSUMA50を養成するのかと思った
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:06:32.42 ID:mRb5u9330
福島。。。まさかもう学校始まってるの?冗談でしょ
258名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 12:08:55.61 ID:tJB7I4So0
安定ヨウ素剤を服用していいレベル
259名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 12:08:58.70 ID:s9c5VlNp0
>>257
学校も幼稚園も保育園も始まってるよ。
260名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 12:11:29.05 ID:qgwrdt+I0
子供に年間20mSvだったら、正直廃校考えるべきレベルだろ

「一般公衆の線量限度」って実効線量で年間1mSvだったはず。
屋内待避や避難の基準を援用してまでやることじゃない。
261名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 12:14:34.70 ID:qgwrdt+I0
>>253
300万人が被曝すれば、2万人程度は10-30年で癌になる。
煙草も似たようなモノと言うけど、子供にリスク負わせる必要はない。

家族が中皮腫で死んでる俺としたらそう思う。
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 12:21:03.46 ID:UGh4AQhx0
10年後に甲状腺癌になったやつが、東電の社長の命を狙うテロ事件とか起こすんだろうな。
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 12:21:42.46 ID:zYFg3TH20
どうせ人間いつか死ぬんだからもう基準値なんてなくせば?w
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 12:23:20.58 ID:dtReVqtx0
漂流教室
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 12:29:59.99 ID:q8BNbtrb0
先生がビンタ一発しただけで辞めさせろとか言うくせに、被爆しまくりなのは許せるのかよ。
とんでもないモンスターペアレントだな。
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 12:32:48.28 ID:UGh4AQhx0
>>263
人はいつか死ぬ。
だからこそ、限りある生をせいいっぱい生きなくてはならない。
267名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 12:37:05.91 ID:z/RUv9LdO
>>262
今テロ出来ないジャップがやるはずないだろwww
10年後の東電「因果関係立証しろやwww」
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 12:41:13.81 ID:8zex67Ve0
何を根拠にこんな数値が設定されたのか知らんけど
俺は単位がマイクロからミリに上がった時点でアウトだと思ってる
この種のもんは対数関数的に解釈してしまえばいい
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 12:43:16.27 ID:Fw2+qdDk0
運動場は不味い
土を簡単に吸い込んでしまう
単純な線量基準だけでは判断不能
270名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 12:43:43.70 ID:B+XeMDf50
自然値の20倍
実験のレベルやな。いい標本になるよ。
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:44:34.00 ID:h5NMaVKB0
五年で原発決死隊と同じ外部被曝!!
※内部被曝はその数倍です
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:45:19.62 ID:WXCSqoVd0
20mSv/hなら、3日間浴びただけで1440mSvの全身被曝になるんだが?

文科省あたまおかしいの?
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:46:31.09 ID:WXCSqoVd0
>>270
20mSv/yなんて短期間で計測できないから
20mSv/hの話じゃないの、これ
274名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 12:49:10.25 ID:3NZun3Lx0
ん?年20_シーベルト?

2_=20000μ? 20000/365=約54.8/日

54.8/24h=2.28/時

そりゃずっと外にいるわけじゃないけど現時点でずっと2μ以上でてるし。

275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:50:29.54 ID:WXCSqoVd0
20mSv/hなら、例え一日2時間しか外にいなかったとしても、
31日間で1240mSvの全身被曝になる。

フランス人が言うように日本人は頭がおかしいか、放射線に無知すぎる。
避難か休校にするレベル。いや普通避難する。
276名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 12:51:47.36 ID:RfiJDBGR0
>>1
日本政府はマジで子どもを殺す気でいるんだなw
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 12:52:56.09 ID:h5NMaVKB0
さすがにパーアワーじゃねえよw
278名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 12:54:15.15 ID:tJB7I4So0
親が騒がないと教育委員会とか動かんよ
279名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 12:54:35.74 ID:B+XeMDf50
記事に年間20ミリってかいてるのに
読んでないのか。アホばっかやな。時間あたりなわきゃねぇだろw常識で考えてもw
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 12:55:35.81 ID:oWfdbuIE0
バカすぎるソースを読まないν速民
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 12:56:10.17 ID:JsIiqrwl0
毎時2.28ミリシーベルトか…
282名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/10(日) 12:58:29.72 ID:RuAPl6XJO
累計の話じゃないの?
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 12:59:32.93 ID:pdFyPTC30
福島県民はこれからずっとこんな生活を続けていくのか。
可哀想に
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 12:59:43.84 ID:6+hSi7Sh0
ホロコーストだろ
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:00:48.63 ID:FpMw0Yxw0
具体的な数値が出ると危険厨歓喜なスレになるなw
286名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/10(日) 13:03:10.92 ID:gTs6a8jR0
福島の人は今のうちに動かないと、国によってモルモットにされちゃうぞ。
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:03:22.37 ID:ClqKgH3n0
福島市の住民は、被曝するときは皆一緒だしいいよねって感じだよ
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:04:48.28 ID:ULX/+h+l0
> 児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として、

この前提がおかしいだろ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:12:24.34 ID:UGh4AQhx0
甲状腺がんや奇形児の出産など具体的な健康被害は福島の一部に限定されるんだろうが、
海外の目は日本=被爆だからな。
日本全体の観光産業にとってダメージは計り知れない。
290名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 13:13:21.09 ID:+RRlnLyS0
内部被曝(経口、肺)を合わせれば、3倍になる(ECRR所属の研究員による)
60msv/年 これは水俣病の再来
もともとICRPは内部被曝を無視するところから始まって、最近
そのモデルの間違いがかなり明確に明らかになってきているのに、
そのモデルを更に緩和するとはキチガイにもほどがある。
日本政府は、伝統的に国民の被害には無関心だから、
(保護者もそう(政府を安易に信用して、自分で判断しない)だが)
たくさんの被害者が出る可能性が高いことは間違いない
日本政府にせつに願うことは食費が少々上がってもいいから、子供を守れということ
目先の利益(操業維持による)より10年、20年先の未来(今の子どもが支える)を考えるべき
このような判断を優秀と(言われる)国家公務員が行っていると思えば
日本という国が持つ中国的な部分を感じざるを得ない
結局のところ中国人も日本人も同じ農耕民族で、個々の自立した自我はなく
命は国家、成金のもの。政府は補償事業に利権拡大の余地を認めない。
むしろ、その後の日本人減少後の、外国人誘致には積極的に参画することだろう。
日本人も中国人も税金を収めるならば、同じだからだ。
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:13:39.22 ID:FpMw0Yxw0
屋内っつっても、放射線を防御する校舎になってるワケじゃないしなぁ。
292名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 13:15:35.29 ID:s9c5VlNp0
みんな他人事のように言うが、ここで出来た基準は
全国に適用されるだろ。今は良くても今後の原発の推移によっては
福島並みに汚染される地域も出てくるぞ。
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:18:17.76 ID:OnFbFUM10
そんなにあったら疎開させろよ
子供だぞ?
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:21:51.00 ID:K0JHp3S80
未来のない子供を学校に通わせる母親って・・・
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 13:24:46.79 ID:UGh4AQhx0
カムイ伝っていう昔の漫画で実は手が3本ある忍者を思い出した。
ああいうのばっかりになるのかね。福島は。
296名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 13:25:30.65 ID:tJB7I4So0
20mSv/y→1.6μSv/h
放射能管理区域(法が定めた放射能汚染による立ち入り制限区域)とする基準
0.6μSv/h

(゚д゚)
297名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 13:26:36.68 ID:7OaejaipO
避難命令出せや人殺し政府が

298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:28:16.89 ID:FpMw0Yxw0
今日は天気が良いんで屋外に洗濯干したよー@いわき
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:31:31.31 ID:K0JHp3S80
半径30km圏外で現在一番線量が高いところで毎時2マイケルシューベルトだから、2マイケルシューベルト×24時間×365日=年間17520マイケルシューベルト×内部被曝三倍界王拳=年間52560マイケルシューベルトとなり子供脂肪確定
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 13:31:41.12 ID:hRTiUdaS0
2.28μSv/hか
まあ・・・
301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 13:35:15.42 ID:TEwPulSYO
いくらなんでもこりゃねーわ
ふぐすま県民が気の毒過ぎる
302名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 13:35:17.34 ID:tJB7I4So0
なんかすごい計算ミスしてるorz
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:36:07.36 ID:2VDnCmrP0
今こそモンペ親の出番なんじゃねーのw
なんでこういう時にヒスらねーのw馬鹿なんじゃねw
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 13:36:12.89 ID:lCoptojP0

20ミリなんて、すぐに県外へ避難しなきゃ、やばいだろ!!!! 
 
10年後にガンになったら、どうするんだよ。

はやく逃がせよ!!
 
 
305名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 13:36:47.02 ID:c+cfA8/i0
韓国は休校
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:36:47.59 ID:VEPAPblM0
>児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト

おいおい子供にそんな高いレベルで大丈夫かよ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 13:39:51.18 ID:Rnukw3Xn0
マイクロじゃねーのかよ…
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:41:48.68 ID:K0JHp3S80
つか昨日から毎時20マイケルシューベルトと勘違いしてるやつが後を立たないな。。
計算では今の状態なら最低でも年間被曝50ミリシューベルトくらいだから直ちに健康に影響はない。
309名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 13:42:58.15 ID:YSK8snKo0
積算で20mSv?また、誰が積算するの?むちゃくちゃだな
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:43:29.77 ID:K0JHp3S80
だから毎時20ミリシューベルトじゃねえって言ってんだろウンカスどもがああああああああああああああ
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:43:40.64 ID:nUTFN9Xp0
ちょっとまて本気で日本人減らそうと
してないか。校庭で体育っていう発想
が既におかしいだろ。
あれ。俺がおかしいのか?
312名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 13:44:33.16 ID:KcCjiY/ZO
>>308

年間でも十分問題あるだろ

原発作業員9年間で蓄積被曝50ミリ→白血病死亡

って記事よんだことあるし

異常に基準が緩すぎると思う
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:45:03.05 ID:2VDnCmrP0
>>308
大人だったら大丈夫かもしれないが
子供は大人の2、3倍影響を受けやすいんだろ
大人で年間100ミリとか150ミリとかのところに住んでるようなもんじゃね
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 13:45:43.30 ID:nUTFN9Xp0
>>308
マイケルシューベルトについて詳しく
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:45:45.10 ID:VEPAPblM0
放射線作業従事者の年間線量限度が10ミリシーベルトだわ
それなのに子供の年間線量限度を20ミリシーベルトにするなんて非常識過ぎる
316名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 13:46:01.84 ID:X30+luBq0
ワロタ
317名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 13:47:03.34 ID:UtFq7Oha0
実験体だなあw
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:48:19.16 ID:2VDnCmrP0
>>315
放射線作業従事者の年間線量限度(通常時)は50ミリだったと思う
そして5年間で100ミリを超えないようにっていう基準
319名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 13:48:38.33 ID:A985ajIc0
いや学校移転しなきゃだめだろ
何考えてるの
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 13:49:02.42 ID:K0JHp3S80
>>312
>>313
>>314
尚、直ちに健康に影響はないが、二十年以内に高確率で甲状腺癌白血病DNA破損による奇形児出産などの症状が現れるアーメン
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 13:50:55.92 ID:2VDnCmrP0
フクシマネックレスという言葉ができる未来が見える…見えるぞー
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 13:54:02.96 ID:PVFDcAv/0
>>319
実験データとれるので(めったにとれることはない)よしとする
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 14:06:03.38 ID:FpMw0Yxw0
ん?
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト

でいいんだよな?
324名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 14:09:38.30 ID:JLhRtXl90
ただちには影響はないけど・・年間20ミリシーベルトは外部被曝のみの
計算よね。
内部被曝入れたら約3倍として、年間60ミリシーベルトね。
怖い数字だと思うよ。
本当にモルモット状態と言っても過言じゃないよ・・。
誰が基準きめてるの??頭おかしいとしか思えない
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:09:51.46 ID:MVaM5LiZ0
3ヶ月で1.3mSv超えるところは早く管理区域に指定しろや
326名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 14:10:22.01 ID:+bdHJpAa0
1ミリのままだとほんとに日本人が社会活動できなくなるので、しかたなく20ミリまで上げたんだろうな。
どっちをとるかだ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:11:03.80 ID:1QAZ2iil0
普通校庭がやばかったら校舎もヤバイんじゃないのか?
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:11:41.64 ID:K0JHp3S80
>>327
校舎もやばかったら自宅もやばいんじゃないのか?
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 14:12:51.01 ID:byNaSm4m0
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 14:14:45.95 ID:MVaM5LiZ0
>>253
近藤誠・慶大医学部講師が緊急寄稿「100ミリシーベルト以下の被曝量なら安心」はウソっぱち!
http://gendai.net/articles/view/syakai/129864
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:15:24.54 ID:1QAZ2iil0
>>330
この人まだ慶応大にいるんだ
332名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 14:17:01.97 ID:nN86qoFE0
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 19:04:36.39 ID:hjlEzVVQ0
朝刊に小中学校の放射線計測値が載ってたけど
福島市の渡利小・渡利中、南向台小とかかなり高いな
普通に新学期始まったみたいだけど
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) 投稿日: 2011/04/08(金) 19:30:53.25 ID:HBfuc59o0
>>48
どれくらいだったの?
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 19:43:38.13 ID:hjlEzVVQ0
>>49

地上高1m/1cm(μシーベルト毎時)

南向台小学校…4.2/5.6
渡利小学校 …4.8/6.0
渡利中学校 …5.4/6.9
333名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 14:17:44.31 ID:zH7RvCQRO
馬鹿だろこいつら
原子力校庭の目の前で授業とか怖くないのか
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 14:18:34.86 ID:n4cqrdZL0
義務教育でガイガーカウンターの使い方と数値の分析方法を教えるべきだな
国に、教材として全生徒に持たせるために安価に供給できる業者を探させて
結構マジで
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:24:39.72 ID:K0JHp3S80
>>332
渡利中学校付近毎時5マイケルシューベルト×24時間×365日=年間43800マイケルシューベルト×三倍界王拳131400マイケルシューベルト=年間被曝131マイケルシューベルトとなり大人もついでに脂肪確定
336名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 14:25:02.98 ID:JLhRtXl90
福島市の学校、軒並み2マイクロシーベルト以上なんだね
子供達だけでも非難させたいレベルだよ
せめて、こういうゆるゆるな基準も設けるべきではなく、市単位で
屋内授業のみにするべき
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302381741/
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 14:25:32.11 ID:CFi4b79M0
狂ってる
本気で狂ってる

水俣病やアスベストや薬害エイズみたいな訴訟を受ける頃には俺いねえって態度が露骨すぎる
338335(catv?):2011/04/10(日) 14:26:40.51 ID:K0JHp3S80
【訂正】

年間被曝131マイケルシューベルト→年間被曝131ミリシューベルトだった。
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 14:27:03.13 ID:7/fOCxOz0
このままだと日本に未来はありません。
340名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 14:29:18.06 ID:TigAt73NO
通学被曝すんだろ。
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 14:30:50.35 ID:FpMw0Yxw0
>>1の指針て、短期間、具体的にはせいぜい来月ぐらいに放射線飛散が収まれば…っていう想定での話って気がしてならんなぁ。
実際、いわきにいると「原発はもうすぐ片付くっしょ。そんなに長引かないんじゃね?早く復興しようぜ」って空気に充ち満ちてるよ。
342335(catv?):2011/04/10(日) 14:30:57.92 ID:K0JHp3S80
ついでに今の線量が十年続いたと過程すると、年間被曝131ミリシューベルト×10年=年間1310ミリシューベルト=積算累積被曝1.3シューベルトとなり超危険あわわわわわ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 14:31:44.11 ID:RZWwH/in0
都内のナマポ一家と福島の子持ち家族の住所入れ替えてやれよw
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 14:33:21.99 ID:Nqc+XlNI0
>>343
ほんとそう思うわ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 14:35:21.77 ID:6g3qiG9/0
学校いってる場合か?
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:37:31.68 ID:K0JHp3S80
福島の餓鬼どもは死ぬために学校へ通ってるのさ・・・そっとしといてやれよ
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 14:40:06.85 ID:s9XYidxy0
公務員はなんでフレキシブルな対応取れないんだよ頭おかしいだろ
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 14:41:52.94 ID:XFGBCgGe0
20msvとか舐めてんの?
子供をモルモットにするつもりか、ミンスは
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:41:59.26 ID:j+766UAu0
都道府県の無償の住宅提供は定員の15%しか埋まってません

足つきです。福島の人は是非考えてくれ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 14:42:46.23 ID:6g3qiG9/0
福島の女の卵子は腐ってると思っていい?
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 14:45:04.44 ID:K0JHp3S80
子供「こわいよー学校行きたくないよー」

母親「放射能よりもお勉強が大事です!」
352名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 14:47:12.39 ID:JLhRtXl90
汚染されてるのは仕方ないとして、できるだけ防いであげなきゃ。
給食の食材は他県の使用を促して、授業も屋内だけで。
お願いだから一番影響の出やすい子供達の事考えてあげて下さい。
353名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 14:49:25.53 ID:hshxiIpbO
日に日に透明になってくるんだろうな
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 14:50:19.49 ID:x9+Tz0qc0
普段は融通が効かないのにこういう時だけびっくりする対応するよね
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 14:57:48.41 ID:XUDuAHH20
>>12
暴動を起こさない国民性
政権交代が少ないから重大な失政を犯しても罪に問われることは少ない
放射線の影響は後からジワジワくるので、今采配を取ってる奴らは責任を問われることもない

そら好き勝手にやるわな
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:00:42.69 ID:K0JHp3S80
国も馬鹿なら親も馬鹿。全員馬鹿ならこわくない。
357名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 15:00:52.52 ID:s9c5VlNp0
>>343
仕事と住宅ローンに縛られて危険だと分かっていても
動けない人も多いんだよな。無職になって子連れで
二重の家賃払って生きていけないし。
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 15:01:22.29 ID:b9L4uRt70
20ミリシーベルトだと?????????

逃げろ!!!!!!!!!!!!!!
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:02:11.81 ID:K0JHp3S80
>>358
だから毎時じゃねえって何回言わすんじゃカスがああああああああああああああああああ!
360名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 15:02:21.33 ID:s9c5VlNp0
>>351
ほんと、10年後に死ぬのに何の為の勉強なんだろうな…
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:03:20.68 ID:lNfvMPQw0
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:03:57.21 ID:lNfvMPQw0
363名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 15:08:05.36 ID:Jr7IFOr+0
もはや学校全体が低レベル放射性廃棄物だろw
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:12:32.56 ID:K0JHp3S80
>>361
四倍界王拳だったか。。おじさん一本取られちゃったな。あははははは
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 15:14:03.09 ID:0ZZzgTxo0
光化学スモッグ警報みたいなもん?
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:20:34.94 ID:K0JHp3S80
ちなみに危険度は

光化学スモッグ<<<<<<<<<放射性物質

な☆
367名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 15:23:58.16 ID:kibSG9XL0
金もアテもない県外生活、とりあえず住むところはあるけど放射能生活、
最悪の二択を天秤にかけないといけなくて悩んでる親たちもいっぱいいるはず。
国に金がねえならまじで子持ち・妊婦家庭とかから支援して先に避難、
ある程度までは大丈夫な成人は後回しにするとか、なんか策ねえのかよ・・・
数年後ふぐすま県民の出生率が大幅低下してからじゃ遅いんだぞ。

飯館村の件もそうだが、初動が遅すぎるし対応がその場しのぎすぎる。
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:26:44.66 ID:MD79k2TJ0
これに飲食の被ばく合わせたら
何年くらいで癌発症?
ユニセフとか文句言わねえの?
子供の人権侵害してるだろ。
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 15:27:52.48 ID:gHPpNAch0
これさ、出て行けっことだろ?

本来なら立ち入り禁止区域にして政府が補償するべきことをしないで、
自主避難を促すようなことばかりして国の負担を減らすという。

それでも残った人はこれまでの20倍の基準値を子供にでも適用しますよという。


国益優先、悪魔の所業だね。

370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 15:30:22.24 ID:b9L4uRt70
もうどうなっても知らんぞ。
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:30:36.35 ID:K0JHp3S80
つかこの期に及んでまだ体育を校庭でやるとかどんだけ熱血体育会系教師だよw
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:34:48.76 ID:K0JHp3S80
中学高校になると部活もあるからなあ。。

熱血脳味噌筋肉部長「国が安全と言ってる限り休むことは絶対許さーん!!これから県大会に向けて猛特訓する!!」
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:41:10.71 ID:K0JHp3S80
つか>>1をよく見たら年間じゃなくて積算20000マイケルシューベルトだったわ。めんごめんごwって子供死ぬやん・・・
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 15:42:34.99 ID:K0JHp3S80
もっとよく見たらやっぱ年間て書いてあるわ。









お前ら全員カス。
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 15:42:37.71 ID:2VDnCmrP0
>>369
あくまで自己責任にしとけば、何かあっても金払わなくて済むからなw
避難するかしないか、お選びいただける状況にあったのに残ったのは自己責任ですよって

なんか勘違いしてる人いるけど、公営住宅の無償提供とか、避難区域に含まれてない人は入れませんから
地元を捨てて逃げたところで、その後は自力で頑張るしかないんだよ
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 15:42:55.25 ID:E3Sb4Ynz0
>>369

常に日本国民全体の利益を最優先に考えるのは当然の事だろ

従来の年間線量限度1ミリシーベルトのままだと、5マイクロ/hで超えてしまう訳だから他県にも影響出るぞ
東北・関東の数県を国が(=残りの国民が)補償するなんて民主だろうが自民だろうが出来る訳無いだろうが
377名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 15:44:43.43 ID:OicjwNwx0
放射線技師がつけるフィルムバッチを全福島県民につけて、モニターする必要がある。
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 15:46:57.33 ID:FpMw0Yxw0
>>377
200万人分ただちに用意ってか?w
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 15:50:01.69 ID:jatGRFcZ0
本当にこの政府は日本人を殺すのが好きなんだな。


もういいから子供たちは逃げろ。殺されるぞ。
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 15:55:55.85 ID:8wb+kvb30
飲食などすべて合わせて年間20mSvは超えないでおこうという案だろ?
何か過度に反応しすぎな感じがするわ
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 16:02:58.17 ID:AxD7Zyyj0
いままでは年間1mSvの基準を20倍にしてもただちに害はありません^^
382名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 16:05:49.62 ID:JLhRtXl90
>>380
いや、今まで内部被曝込みの発表がされた事があったか?
シーベルト単位では常に外部被曝のみだった気がするけど
だからこそ懸念してる
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 16:13:06.98 ID:8wb+kvb30
>>382
内部込みで20なんじゃないか?
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 16:14:07.11 ID:1Y5sLq1Vi
>>380
どこにそんなこと書いてある?
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 16:19:58.65 ID:8wb+kvb30
>>384
>同省などによると、基準は、児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として、
>一般的な校庭の使用時間などを勘案して算定する方針。
>原子力安全委員会の助言を得た上で、大気中の線量基準などを同県に示す。
ここからそう思った
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 16:22:13.79 ID:E3Sb4Ynz0
家庭で食う放射性物質なんて文科省と何の関係も無いだろ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 16:23:17.40 ID:bYKIKhyn0

どこの人体実験だよ
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 16:26:19.03 ID:8wb+kvb30
さすがに定期検査はするんじゃね
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 16:28:21.57 ID:PVFDcAv/0
>>331
近藤先生なつかし
390名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 16:28:49.64 ID:4nB+t2kr0
CTスキャン何回分とか言うけどさ
自然な状態でそれだけ被爆してたらなんかあったときにCTスキャン受けられなくね?
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 16:28:56.63 ID:MD79k2TJ0
>>388
貴重なデータ収集のためにな
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 16:30:16.72 ID:SzGg9o0sO
いや逃がせよ
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 16:30:16.92 ID:YIxGhSHc0
1ミリSVまでだったろ?なんで20ミリになってるの?
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 16:31:13.19 ID:hja9ZuTJ0
成人した大人の年間許容限度を1ミリから20ミリに変える、という話でもアレなのに、
幼稚園児の年間許容限度を20ミリだと・・・???
寝ぼけてんのか??
あるいは意図的に○そうとでもしてんのか??!!
園児が中学生になる頃には病気多発していて、
女の子達は子どもを生んじゃいけない体なんじゃないかと気に病んで過ごす事になるんだろうな

補償金払いたくない、自分達が辞めた後に発覚する問題なんかどうだっていい、てことなんだろうなこれ
395名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 16:31:58.40 ID:lxVNWAmP0
転けたら傷口から内部被曝しそうだな
396名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 16:40:58.01 ID:C3P4SXVcO
1mSv/year=0.114μSv/hだと福島ほぼ全滅 茨城県とかも一部アウトだから基準を20倍に変更。

■ガイガー君
http://twtr.jp/user/geiger_warning
■ラディッツカウンター
http://twtr.jp/user/Raditz_Counter

397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 16:47:15.55 ID:E3Sb4Ynz0
>>388
文科省は各学校に基準値を示すだけだよ
基準値を元にした運用は各学校の責任だろ
私立だってあるのに文科省でそこまで面倒見切れない

人命に関わるのに、定期検査なんかやってもし不手際があったらどうするんだよ
文科省がそんなリスク負えるわけないだろ
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 16:47:23.22 ID:8wb+kvb30
50 mSv 原子力施設で働く人たちへの規準(年間)
10 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
4.4 mSv (医療検診も含めて)日本人が1年間に受ける平均の放射線量 ←ここの数値のことじゃないの
2.4 mSv 日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
1.0 mSv 原子力施設の公衆への規準(年間)
0.6 mSv 1回の胃のX線診断で受ける量
0.2 mSv 成田・ニューヨーク間の国際線航空機片道飛行で宇宙線からあびる量
0.05 mSv 胸のX線集団検診
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 17:18:59.71 ID:LhwS0yUE0
年間20mなら一時間2.2μ

一時間あたり2.2μなんてそこら中にあるだろ
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 17:23:42.61 ID:LhwS0yUE0
校庭だけでだろうな2.2μ
これに食物、水、風呂等で加算され実質は
8μくらいいきそうだ すると年間100ミリ程度になるか
そうするとだいぶ危険性は感じるね
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 17:30:40.37 ID:mTyfgTSm0


この恐ろしさは

「借金をしたことのある人」しかワカラナイだろう

しかもやりとりするのは「人の命」だ
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 17:31:30.89 ID:LhwS0yUE0
>>398
原子力施設で働く人は発ガン率が高いというのを
アメリカのテレビでみた。
実際の基準は弱めにしてるからね

実際、他の要因(食物など)が加算され、生活状況で
50ミリ超える人は多数いると思う。

その時、長期的な影響含めて考慮されてないと思う。

こないだNHKでもガンは治る病気になってるから安心して
みたいな説明してる医師がいたが 裏を返せばガンになる
可能性を否定してないという事になる

校庭活動20ミリというのは非常にグレーゾーンの微妙な数字と言える。
後々問題になって国が責任を追及されるかどうか微妙なラインだ。
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 17:32:08.21 ID:/BSKrLpO0
何の意味があるのかわからん
404名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 17:32:58.02 ID:F/v/M44H0
年間20mとか全然安全じゃんw
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 17:35:58.01 ID:nPZNzdFb0
年間被爆許容量超えた時点で疎開終了していないとダメじゃね?
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 17:36:06.19 ID:LhwS0yUE0
おまえら俺の意見でコロコロ変わるなw
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 17:37:22.60 ID:/BSKrLpO0
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 17:38:55.63 ID:b5drmORk0
福島児童は若い内にガンで苦しみながら死亡だな
生きたいやつだけ逃げろ
409名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/10(日) 17:39:59.90 ID:96HZX+HG0

昭和の頃の光化学スモッグみたいですね

http://db6.voiceblog.jp/data/karikarikari/1256148466.jpg
410名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 17:40:02.10 ID:cPrePxzD0
。20ミリシーベルトを超えた場合、校庭使用禁止で屋内授業

国はアホか
はよ逃したれや ジジババはほっといても将来ある子供たちが死ぬのはいかんぞボケ
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 17:42:20.00 ID:p6taFOot0
給食は売れなくなった汚染野菜を使うんだろ?

全部入れたら20ミリシーベルトじゃ収まらないんじゃないか?
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 17:42:58.28 ID:7jsXLOX90
これ福島県民にはガイガーカウンター装備させろよ
年間20ミリとか普通じゃない上にどのくらい食らってるのかわからねーだろw
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 17:46:48.30 ID:bgwD8NYS0
>>253
1/100がガンになるって高すぎるだろww
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 17:47:14.48 ID:m+KRkv8cO
>>1 やっぱり文部大臣も
能無し管内閣の一人だし
馬鹿だったか〜
その時の数値より
低くてもつもり積もった
影響の方がヤバイのに
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 17:49:50.47 ID:cBZxGQnQ0
>>253
例えばじゃなくて、実際に調査してから言え!
憶測でさも本当に調査したかのように言うな!
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 17:53:11.39 ID:/BSKrLpO0
管理された年間20ミリと管理されていない年間20ミリは全然違うよな。怖すぎる
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 17:53:26.54 ID:p6taFOot0
関東圏3000万人の1%は10万人なんですけどw
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:08:30.15 ID:1GpvRKvn0
>>417
はいきみ将来癌確定ね。
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:09:35.72 ID:bYKIKhyn0
ただ放射線障害のデータをとりたいだけだろクズが
420名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 18:13:55.41 ID:8ls2YTUJ0
限度は1ミリシーベルトだろ?なんで20倍もあがるわけ?
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 18:14:08.27 ID:AxD7Zyyj0
なぜ基準値を変えるのか、何が風評被害を招いてるのかわかってないなあw
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:14:20.38 ID:1Aa5ipks0
ジジババが年間20mならなんも言わないけどなぁ
幼少のガキくらい救ってやれよバカ政府よ〜
二次大戦の方がましに見えてくるくらいだぞ?
423名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 18:16:31.25 ID:iNzCBmO20
酷すぎ
何考えてるんだよ
福島で学校とかないわ
国際的人道機関に通報した方がいいと思う
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:16:36.68 ID:T59crzy20
ガキだけ隔離して保護できるような法改正やるべきだろ
425名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 18:16:56.52 ID:eCJVEgF90
子供の場合は過保護なくらいにしろよ
別に数年間体育の授業が外で出来なくてもいいだろ
426名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 18:20:12.37 ID:95fKvntj0
ただちに影響はない
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:21:23.39 ID:vTb1WdIW0
結構、被爆してるよなぁ
428名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 18:21:58.71 ID:ZWNQoFp60
テレ朝でやってたけたんだが
福島のある小学校の校庭が10マイクロSv/hだったぞ。
しかもこれなら安全だから普通に使うとかいってる始末
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:25:49.49 ID:Gz0rsxWf0
つか東京ですら年間20ミリシーベルト超える奴は沢山出るぞ?
「どうせ大丈夫だろ」って甘く見てる奴は余裕で20越え。
現時点でマスク付けてるほうが少数派だもんな。
430名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 18:26:59.76 ID:JLhRtXl90
>>428
感覚が麻痺しちゃってるのね。
見えないからわからないけど、教育関係者はきちんと調べるべき。
原発は収束した訳じゃない。
放射性物質はこれからも降り続ける
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:28:09.21 ID:HaT7CEtv0
つーかもう本当はもう東北はダメなんじゃね?関東もかもしれないけど
なんかマジでそんな気がしてきた
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:29:36.31 ID:0gsaHXOP0
1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)

433名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 18:29:59.92 ID:01zCtirA0
そんで基準緩和された食材使った給食で内部被曝か
恐ろしい国だ
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:30:11.29 ID:C+6tk/+Q0
被曝は自己責任で
435名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:31:49.91 ID:OLTkv8V9O
屋内でも一緒だ
というか20mSV越える時点で周辺地域ごと危ないわバカヤロー
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 18:32:21.00 ID:FpMw0Yxw0
>>430
つか「もう既に被曝してるんだろうし、ならば逃げて不便な生活するより住み慣れた地元で暮らしたい」
ってのが、地元民の本音なんよ。
何十年後の未来より、今や今後一ヶ月ぐらいのスパンでしか捉えてない。
437みのる(神奈川県):2011/04/10(日) 18:33:27.82 ID:9rxQD7Wy0 BE:4287694-2BP(1562)

紛れもなくここも日本なんだぜ?
438名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 18:33:59.33 ID:coXMPEAO0
しかし検索しても読売しか報じていない
マスコミも糞だな
439名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:34:44.87 ID:HTJF9jBd0
福島のガン発生率が面白いことになりそうだな
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:35:48.54 ID:LhwS0yUE0
>>428
校庭のみ10μ/hは年間実質100m相当になりかなりでかい
幼児ならさらに危険率たかい
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:36:19.83 ID:Gz0rsxWf0
観測値が10マイクロシーベルト/hだと人間が受ける放射線量は
内部被曝含んで1ヶ月で20ミリシーベルト超える。つかおそらく現時点で超えてる。
一年後日本がどうなってるのか考えるのも恐ろしい。
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:37:52.33 ID:pZYX9NDl0
光化学スモッグで校庭から教室へ避難させるのと同じことをさせるのか
とっとと集団転校させろよ
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 18:38:14.12 ID:b9gC80vZ0
10年後、福島は奇形児で溢れる
そして福島宮城茨城出身の女性は結婚出来なくなるだろう。
相手の親に大反対されるの必至、反対されなくても奇形児産まれたら即離婚
奇形児産むのが怖くて全国的に妊娠も拒否する女性や親が増え、少子化がもの凄い速度で進む

親が諦めて福島に居座るのは勝手だが、それに付き合わされる子供はたまらんな
444名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 18:39:34.29 ID:OicjwNwx0
チェルノブイリの首飾りならぬ、フクシマの首飾りですね。
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:45:24.69 ID:LhwS0yUE0
もし上手くいって原発放射能が収束するにしても
代謝がどの程度できるかだろうな
土壌の入れ替えなんか簡単にできないから
ヨウ素などの半減期の短いもの以外は
体内に留まる限り遺伝子を傷つけ続ける
それは当然ガンの発症率を上げる
放射能が上手く行って1年後に平常値に戻るにしても
土壌からの線量が代謝が出来ない限り10年は影響及ぼすのではないか。
かなりガン発症が予想される
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:46:26.96 ID:5eDRE4K60
もうこれからガンにかかった奴は一律
東電と自民が責任取ることにしないとだめだな。
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:48:20.88 ID:C6pt5XV70
飯や水からも被曝するから20じゃ済まないだろうな
448名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 18:48:59.19 ID:S8NFi5Hi0
>同省などによると、基準は、児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト(2万マイクロ・シーベルト)として、

事故前は1年で1ミリまでだったのに・・・
いくらなんでもやりすぎだろ管
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:49:23.30 ID:A9JFCoH30
>年間被曝(ひばく)許容量
と書いてあるから、体内被曝も入れてるでしょ
個人的には子供に年間20ミリというのはギリギリのラインかなと思う
つーかそんなに厳格に管理できるとは思えん
450名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 18:49:54.63 ID:O36/9A560
もうやだ
学校なんか行きたくない
まじで政府も県も狂ってやがる
451名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 18:50:39.45 ID:bAyS7ViMO
福島県民にだけは近づきたくない
452名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 18:50:49.83 ID:a9msXRm+O
えっ
ふぐすまにまだ人住んでるの?
453名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 18:52:45.83 ID:Ip9jq/hg0
福島の女の子は、もしかしたら自分は一生子供産めないかもしれないって知ったらどんな気持ちなんだろう
454名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 18:53:31.32 ID:coXMPEAO0
>>450
県民なら抗議しろ
こんなとこで鳴いてる暇があるなら、出てくか抗議するかどっちかだぞ
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:55:53.15 ID:pxQkJ90m0
進化(退化)への壮大な実験場を構築するとは
日本政府は奴隷商人よりあこぎ
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:57:59.15 ID:BkTWzwmv0
毎時だと2マイクロくらいなのかな、大人でもギリ許容範囲かなって数字じゃんおかしいだろ
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:58:17.03 ID:629kBROO0
>>454
なんで? いわきなんて、1m以下だよ
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:59:37.73 ID:bYKIKhyn0
これを見よ
ロシアの平均寿命の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html

チェルノブイリから10年後にごっそりと「谷間」が出来てるだろ
まあ「ただちに」は死なないけどなww
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:00:00.45 ID:bdSa+d1T0
子供産みたい前提で語ってるけど今の若い女なんて産む気ないのが大半じゃないの
丁度いい理由付けができてよかったじゃないか
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 19:02:53.16 ID:x6mdplIH0
お前らって、ホント批判しかできないのな。
今の日本は東電とミンスと自民によって、放射性物質が飛散してしまった
国になったんだよ。もう日本人は高い放射線と折り合いをつけて生活するしか
なくなってしまった。以前のような途轍もなく厳しい安全基準のまま生活するには、
関東・東北から人を全員移動させなくてはならなくなる。
でも現実的にはそんなこと無理。数値の高い地域と数値の低い地域の間には、
こういう措置をしなくてはいけない場所が必ずできるのに、それすら認めず
「兎に角、退避させろ!」と叫ぶしか能がない。
福島県民にしても、移住して失業。暫くの生活保護と東電による補償を使い切ったら、
家族をまともに病院にも行かせられない生活に突入させることになるリスクを選ぶのか、
将来、多少癌発生率が増すリスクを取るのか、どちらが良いかは、お前らの思いつき批判じゃ
計れないものだろ。
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 19:04:09.27 ID:og1fN8ZB0
放射線リスク欧州委員会(ECRR)のバズビー教授のインタビュー/PressTV
で検索して見てくれ 
なぜかURL貼れない
「犯罪と言っても良いほど無責任です。」
ワロタ
462名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 19:05:37.29 ID:hIH02mBBO
福島だけど1、○○マイクロシーベルトだった。
雨降ったのに下がってる…
463名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 19:08:10.88 ID:ZgCCgDtC0
え?もしかして福島いたらやばいのかな?
もう大丈夫だから、大学の研究室のミーティング始めるとか言ってたのに
全然大丈夫じゃないじゃないか
464名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 19:09:40.68 ID:ssEK+DNW0
ただちに死ぬわけじゃないから問題ない(゚ε゚)
465名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/10(日) 19:09:50.31 ID:N6p/loG/O
>>463
福島はなぁ…
466名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 19:11:50.18 ID:LhwS0yUE0
>>464
ビルの30階から飛び降りてスローモーションで
地面にたたきつけられて体が壊れていく感じ
467名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 19:12:16.01 ID:h/hay23K0
>>462
最近雨降っても下がるんだよななんかおかしいよな
事故関係なく降雨後は少し上がるんだが…

大人の年間被爆限度が1_だったのに10倍影響を受ける子供の限度が20_…
風で20_になる地域なら避難しろよ
468名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 19:12:34.01 ID:2iBEr0FH0
少子化が進みそうですな
469名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 19:12:44.94 ID:OicjwNwx0
>>460
国や東電が払う生活補償費を少なくするために
住民の健康被害には目をつぶれということですね。
わかります。
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 19:13:09.26 ID:HaT7CEtv0
日本の放送を全て信用しないで海外の情報だけで判断した方が
多分正しいそんな気がする、いやそうじゃないと死ぬ気がする
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:13:51.23 ID:sdwMoldp0
光化学スモッグじゃないんだから、そんなとこに住むなよ
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 19:15:56.86 ID:og1fN8ZB0
>>462
atmcでは2.2μSv/hだぞ
平常時の31倍だ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:16:13.41 ID:2Fd+p17X0
福島県民のミュータント化が進みそうですね
つーかパンピーの年間被ばく許容量は1mSVじゃなかったのかよ
474名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 19:20:12.81 ID:oiufWYNwO
20ミリって
一般人の被爆限度は1ミリまでだろーが勝手にあげんな
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 19:20:48.57 ID:LhwS0yUE0
>>472
http://atmc.jp/
それ双葉郡じゃないのか?
双葉郡って20q内に多くてどこかわからが
2.2μは確実にやばい
双葉郡はどこも住めないとおもう
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 19:21:55.69 ID:x6mdplIH0
>>461
そうだな。そりゃ日本の経済や実際に避難して失業してしまった後の
生活のことは全く考えなくて良い欧州の人だからそういうだろ。
欧州の人たちが、本当に生命の安全第一。経済なんてどうでもいい。っていう
思想の持ち主なら、チェルノブイリのときにロシアから飛散した放射性物質で
汚染された地域から、全ての人を退避させて難民と化した膨大な人たちを
次々に受け入れいていっただろうな。でも、現実はそうじゃない。
日本人は経済的リスクと健康リスクを天秤にかけなきゃいけない。
日本が経済破綻して、癌リスクの上昇なんて比べ物にならない位の死者を出しても、
それは日本人の責任であって、欧州人には関係ないしね。

>>469
国や東電に無限にお金がわき出る財布があれば、そんなことは気にしなくても良いけど、
現実を考えろ。今、原発事故の所為で避難してる人たちを一生、生活保護で養っていける
だけの余裕が日本にあるか?良い?これは日本で起きてる現実の話なんだよ?
「国民の生命第一!これを犯すものは売国奴だ!」っていう精神論じゃ解決しない。
原発事故の為に1000兆円の国債発行しました。その結果、日本は経済破綻して年金や
医療費の国庫負担は消えます。消防や自衛隊・自治体のサービスも激減して何かあったときは
全て自分でお願いします。それにともなって、高齢者や病人、火事や災害で救出を待つ国民が
何人死んでも国は何もできません。じゃより悪い結果になる。
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:22:24.18 ID:F2ypoiWK0
避難したほうがいいのでは
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 19:24:00.64 ID:og1fN8ZB0
>>475
浪江にいたっては
12.3μSv/hだよ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:24:53.49 ID:/Ube0S8O0
完全に甲状腺切り取るな
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:25:49.34 ID:/Ube0S8O0
基準を高めているのは
国が避難保障の政策しなくてすむから
おまえら国に殺されるんだよ。泣き寝入りね。
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:26:50.32 ID:T6hBJ2u00
民主党のせいでかわいそう
482名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 19:27:33.34 ID:LqtbDnwM0
あんぜんだなーw
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:28:44.55 ID:CWdHLjqG0
どうやって登校すんだよ
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:29:18.98 ID:b4nBsrkyP
これって学校の授業時間だけで20mSVまでは浴びさせてもOKって事か?
日常生活入れたら原発作業員並になっちゃうんじゃ・・・
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 19:30:48.81 ID:twtilG8S0
>>476
非常時に金も糞もねえだろ
486名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 19:31:44.53 ID:JLhRtXl90
>>476
それでも子供達の命は最優先されるべきです。
正直、選挙なんてやってる場合じゃ・・と思う
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:33:16.35 ID:F2ypoiWK0
>>484
福島県民だから福島の農作物を食べる機会も多いだろうな
一つ一つでぎりぎりまでokにしてたら複合要因であっという間にオーバー
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:33:27.77 ID:p6taFOot0
これ部活禁止だろ
どうするんだ
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 19:34:59.44 ID:og1fN8ZB0
>>488
部活どころか
学校は出入りが激しいから
室内も同じレベルだと思う
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:35:47.71 ID:zZl2LcR60
誤報であってほしい
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 19:37:33.20 ID:ztUzHOazO
いや子供逃がせよ
492名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 19:37:48.47 ID:au3OMR82O
子供を産めばその分放射線が赤ちゃんに行くからセックスして奇形産みまくれ
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 19:39:00.07 ID:VEPAPblM0
>>429
どう計算すれば東京で20ミリシーベルト/年 越えるのか教えてください
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:40:59.78 ID:K4iqWeSG0
年間20ミリシーベルトだろ
微量だわ。
むしろ身体にいいくらいだぞ?
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:41:06.76 ID:5vhUa48z0
子供は山口あたりに疎開させろよ
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 19:41:27.67 ID:og1fN8ZB0
東京新宿
地面の砂ぼこりなど、1〜4μSv/hありました。(2011/3/29)
植栽の葉も1μSv/hになるものもありました。(2011/3/29)
497名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 19:41:29.05 ID:Nu2ITGRWO
どの位で病気になるかの社会実験だろ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 19:41:52.24 ID:E3Sb4Ynz0
>>483
登下校は保護者の責任だろ
文科省がそこまで面倒見れるか

保護者がしっかりと対策を取った上で登下校するのは当たり前だ
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 19:43:58.15 ID:br64JYPNP
年間20ミリなら問題ない
すべての総量ということだろう
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 19:44:43.19 ID:UGJACnBl0
まるで若かりし頃の光化学スモッグ注意砲w
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:51:31.74 ID:cYvISBaj0
24時間×365日=8760≒9000
毎時の年換算はおおよそ9千倍ととりあえず覚えておけ

例えばhttp://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html
だと30km圏外でも平気で4μsv/hって所があるけど
9000倍だと36000μsv=36msv
木造だと半分くらい、コンクリ造だと1/4〜1/10位放射線量が減るとは言われてるのも考慮しても
30km圏外と言う事で普段どおりの生活していれば20msvなんてざらに出てくるぞ
因みに車内は放射線量あまり減少されないから、営業マンやトラドラは数値通りの
放射線量を浴びてる
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:52:00.73 ID:ZSnTC4TI0
東海村は現在も疫学調査をやっている
その結果は酷いものだ
今後福島では間違いなくガン患者が増える
503名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/10(日) 19:57:56.23 ID:JLhRtXl90
>>502
結果を知ってるの?
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:07:08.09 ID:A9JFCoH30
>>494
子供だからねえ
長期のリスクを考えると余り無責任なことは言えないと思うな
成人の男なら問題ないだろうけどね
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 20:10:11.51 ID:4ea8SzpN0
すごいな日本って、国がまるで機能してない
506名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 20:14:58.10 ID:uQBJkwiJ0
小学生がいきなりセックスやりはじめちゃってどうしようもなくなって
コンドームつけたらいいです→一日一回なら中出ししていいです→10回までいいです
みたいな状況だよなこれ
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:17:10.76 ID:1H+HpDNEP
40人学級として30歳までにクラスの同級生が2人3人病死するレベル
508名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 20:39:41.78 ID:LhwS0yUE0
>>505
保安院西山は元TPP担当、みんな適当なんだよ
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:21:47.11 ID:/U5DN/fs0
子ども手当なんてやる金あるなら
避難させてやればいいのに
510名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 22:38:03.38 ID:83EXWOqw0
こういう数字を決める奴は自分の子供を通わせられるのかねえ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 23:44:05.32 ID:cphhdAVt0

事故が起きる前の、日本の法令と比べてみよう。

■20mSv/年は『放射線作業従事者』の基準と、ほぼ同じ数値である。

・放射線作業従事者の基準(100mSv/5年、年間最大50mSv)

■『放射線作業従事者』と【子供】との装備の違い

『放射線作業従事者』に義務付けられたもの

・原発手帳を所持
・3ヵ月に一回電離放射線健康診断有
・半年に一回の健康診断が義務

・放射線防護服を着用
・マスク着用
・APD(警告付き放射線線量計)を携帯

このフル装備と、【すっぴんの放射線感受性の高い子供】が等しいと言ってる。
512名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 23:47:09.52 ID:jUSrz2Yg0
小学生の年間許容量が20ミリシーベルト?
随分上がったんすね。
今まで一般成人の年間許容量って
1ミリシーベルトくらいじゃなかった?
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 23:47:37.78 ID:Var0udNg0
いや逃げろ
514名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 00:01:55.14 ID:49eRhing0
安全厨でマスコミ信者で不謹慎厨で偽善自己満足厨の奴にこれ言ったら
「政府がきめたんだから大丈夫に決まっています安全だよ気にしすぎ
それよりなんで今日の募金活動来なかったの?」だとさ
すでに脳みそまで被爆してるようだw
515名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/11(月) 00:03:28.19 ID:s6FnXYJl0
もう諦めて避難させてやれよ
影響なくてもトラウマなるぞ
516名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/11(月) 00:04:58.00 ID:2kDNpG5p0
学校で勉強したい子供なんていないだろうに
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 00:07:07.46 ID:86AcEiA40
なんで未だに呑気に登校なんてさせてんだよ…
一年後には甲状腺癌になる生徒多発するぞ
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 00:07:16.31 ID:iowUsgTe0
■労災基準と比べてみよう。

以前認められた厚生労働省の労災認定基準は、

>白血病の場合、「5ミリシーベルト×従事年数」以上の被ばくをし、
>被ばく開始から1年以上たって発病

認定された人は、4年3カ月間で、計70mSv被曝。
1年平均で約16mSv/年ですよね。
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/11(月) 00:15:18.60 ID:BMon+RCE0
親は
引っ越してやるから引っ越し代金出せよ子供死んだらおまえらのせいだぞオラァ
ってんで粘っているわけで
安心です登校してくださいと言われて焦ってるんじゃね?
520名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 00:18:20.14 ID:b0UIq/FS0
現場の親たちは本当にかわいそうだな

国が開き直って「安全です」と見殺し宣言をしている以上、引っ越しなどの自己防護策を
自分の金で行い、自力で再就職できないかぎり、子供を守れない
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 00:24:36.77 ID:/xaEMXF/0
最初の1ヶ月が大事だったのに最低だなこの国は。
522名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 00:25:35.26 ID:NAZFp04i0
なんかもう色々おかしくなってきてワロタ
523名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 01:00:25.03 ID:SEoy93dZ0
>>520
夫婦そろって失業して住宅ローン抱えたまま遠方へ移住。
この不景気にハロワ通いしながら二重の家賃を払い続けるんだぜ?
それ以外に子供の命を守る術が無いという現実。
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 01:18:45.70 ID:XGEotoHxP
一校でも二校でもいいからまず大人が何か訴えをおこしてくれ子供を守るために
南相馬の市長のように海外にアピールするのもいいかもしれん
世界に注目されれば政府も動かせるかも
525名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 01:23:41.33 ID:b0UIq/FS0
>>523
国が子供たちを殺しているんだな。本当に。
526名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/11(月) 01:25:05.56 ID:95nUclaNO
まだ子供が居るのか!? 信じられない…親は馬鹿だろ?
527 【東電 66.2 %】 (神奈川県):2011/04/11(月) 01:25:36.71 ID:F+OhuR9UP
将来、自分のガキには福島生まれとは結婚させないな。申し訳ない。
生まれてくるだろう孫が不憫だ。
その前に俺は結婚できるのか。
528名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 01:35:10.21 ID:b0UIq/FS0
>>527
まずはそこだなw
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 02:13:17.61 ID:f9WDa4qn0
この旧ソビエト以下の政府の決定に対して
普段人権人権言ってる弁護士共はどうして動き出さないんだよ
530名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/11(月) 02:30:09.99 ID:1PPYHrmH0
20mSv/y=2.3μSv/h
福島の通常値は0.03〜0.071μSv/h
通常時の高いほうと比較しても約32.4倍の被曝量です
これは登校拒否していいレベルっていうか
登校拒否しなきゃいけないレベル

教師もヤバイ
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 03:06:45.49 ID:MZ8NFYDN0
>>518 これは酷い

PTAはボイコットしろよ
532名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 03:30:11.86 ID:CYfwnc9x0
マスゴミはまたダンマリか 
533名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/11(月) 03:32:11.84 ID:ngunYdbGO
異常事態宣言
534名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 03:37:20.35 ID:b0UIq/FS0
旧ソ連指導部ですら、ここまで自国民を見殺しにはしなかった
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 03:38:40.84 ID:eOOaRc9C0
子供手当て(笑)
子供を平気で被曝させる民主党クオリティ
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 04:03:07.63 ID:8AI2MXbi0
言っとくが金ならあるぞ。
平成22年度の男女共同参画の予算が5兆8千億ほどある。
これを全部子供の放射能被爆対策に使えばなんとかなるだろ。
537名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 04:31:57.19 ID:MD6eIunK0
福島県民さようなら
君達は国によって死亡宣告されたも同然です

今までの基準は年間1ミリシーベルトです

子どもを守りたければ、やるべき事は解りますよね
538名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 04:38:56.40 ID:MD6eIunK0
生きるか死ぬかの選択に、まだ金の心配してる親がいるとは考えたくない
ローンなんて自己破産でもすればいいし、今回の件では弁護士つけてローン会社と話つければ
支払い待ってもらう事だって出来るかもしれない
仕事なんて選ばなければ、幾らでもある
いざとなれば、草食ってでも生きていける

やる事やらず子どもを見殺しにするなら、もはや親ではない
539名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 04:42:19.21 ID:MD6eIunK0
まあ、そこで暮らしても
ガンにも白血病にもならず
奇形児の問題もなく健康に暮らせる人が大半だろう

実際測定してるわけじゃないから、断言は出来ないが
福島県内のガンや白血病発生率は上がっていくだろう
その時に、自分の子どもや自分が、運の悪い側に回らない事を祈ってください
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 04:43:28.06 ID:JBqNWy6N0
基準が高すぎだろ。
1マイクロでも累積考えたらやばいぞ。
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 04:44:34.40 ID:3EdhSVw+0
基準もっと高めて安心をプレゼントしてやれよ
可哀想だろ
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 04:46:03.05 ID:pPvOEOvD0
屋内退避の小学校なんて誰が通わせるんだよ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 04:46:06.80 ID:AXRxi5ao0
昔の「今日は光化学スモッグ警報がでているので体育中止」
みたいな感じになるのかw
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 04:48:00.28 ID:XmMiFie90
なんで避難させないんだよ…本当に馬鹿だ
絶対数年〜数十年後に健康被害でるぞ
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 04:49:07.57 ID:ZxMHvT+k0
東京では石原のボケが福島産野菜を積極的に購入するとか言ってるし、
日本のこういう合理性を無視した北朝鮮みたいな体質が大っ嫌いだわ。
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 04:53:33.10 ID:JBqNWy6N0
>>545
風評被害で値崩れしてるから安く大量に買えるだろ。
合理的。
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 04:53:41.57 ID:PNMpmIWd0
子供だけでも過疎の廃校に送り込んで毎日キャンプファイヤーさせればいいだけなのに
大人だって売れるかわからない野菜作るより他所の休耕地で畑すればいいのに
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 04:56:06.40 ID:vO/hYCBb0
酷過ぎる大人はまだ選択肢あるが子供は…
逃げない大人の子だからしょうがないとはいえ可哀想すぎる
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 04:56:50.42 ID:pPvOEOvD0
一時的に放射線量の低い地域の公民館とかで授業すればなんとかなるだろ
今、1000人以上の小学校なんて少ないし
200人、300人ぐらいで近い市町村に振り分ければ
550名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 04:57:00.77 ID:564OHNbd0
敵距離20ミリマイクロン!!
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 04:57:08.50 ID:JBqNWy6N0
チェルノブイリでももともとまれな子供の甲状腺がんが10倍になった程度だろ。
そう大騒ぎするようなことでもない。
552名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/11(月) 04:58:15.41 ID:aYjLRI03O
この国頭おかしいぞ
553名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 04:59:02.39 ID:rwCQxabo0
ガキに20ミリは高いだろ
将来甲状腺癌多発すんぞ
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 04:59:22.19 ID:gR1cpzOE0
>>518
酷い話だな・・・
ましてや子供でしょ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 05:07:08.38 ID:bmrege5Y0
学校単位で集団疎開させろよ
使ってない学校なんてどっかあるだろうが
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 05:08:58.61 ID:xIqfQHov0
>>44
お前のは死ぬ前から苦しむだろうがw
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 05:09:52.45 ID:vO/hYCBb0
廃校なんて地方行けばいくらでもあるのにな
やっぱ金なんだろうな
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 05:20:10.18 ID:453cYMFB0
日本は先進国から海洋汚染テロ国家に格下げ・・・
あと30年から50年農林水産物の輸出は絶望的。
ビンボー国家になるらしい・・・・

http://www.ustream.tv/recorded/13808412

ナターシャさんの提案を受け入れよ・・・子供は避難fだ。
http://www.office-zirka.com/
http://www.youtube.com/watch?v=YYbqSr97Op4&feature=player_embedded
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 05:46:54.11 ID:96KxhETY0
ガラパリは白血病おおい

78 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] :2011/04/10(日) 07:20:59.48 ID:r004j3AQP
ブラジル・ガラパリの年間自然放射線の倍だから大丈夫
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:02:37.19 ID:9t9WDNPz0
>>527
被曝2世の障害率って一般人と変わらないとかいう話なかったっけ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:07:02.89 ID:Lt+waQ2R0
小学生も小遣い稼ぎに原発バイトができそうな許容量ですね
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:17:26.27 ID:z1OCki2i0
いちいち許容量引き上げんなら、そもそも基準値なんか設けてんなよ糞が
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 06:19:25.27 ID:nVW6GVdP0
確実に福島は小児の甲状腺がんが増えるだろうな。かわいそうに
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 06:36:00.10 ID:fS/cGgF80
もう福島は未成年立ち入り禁止にすべきじゃねえの。
そっちのほうがコストも浮くし
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 06:49:18.74 ID:ew7+9ZIc0
国境の境が
生死の境であってはならない・・・
国境の無い国で生まれた子供たちは
私利私欲まみれの企業と政府に殺されるのか
やりきれんな
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 06:53:14.41 ID:VWdt0Od60
幼稚園、小学生とかは国が疎開させてやらないとだめだろ
半年から三ヶ月たてばだいぶおちつくんだから、その間に校庭の土の入れ替えとかしてさ
まったく民主のせいで子どもがかわいそう
なにが子ども手当てだよあほ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 06:59:41.88 ID:d5+QaKOV0
>>107
茨城は福島の次に汚染が酷いだろ
国がただちに安全といってもただちに避難したいレベル
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 07:09:35.58 ID:d5+QaKOV0
さすがにこんだけ浴びればただちに死ぬから
政権交代を早めるいい機会かもしれない
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 09:27:52.32 ID:uGMVSYd30
4クラスに1人癌になる ちょっと多いんじゃないですかね
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 09:28:17.93 ID:ew7+9ZIc0
このスレ大事だから
上げとく
[放射線リスク欧州委員会(ECRR)のバズビー教授のインタビュー/PressTV]
で検索
家族が心配な人は読むべし
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 09:31:58.78 ID:HrtCrANZ0
光化学スモッグみたいだな
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 09:35:34.29 ID:qRarE5nKO
放射能から逃げる奴は日本人だ!放射能から逃げない奴はよく訓練された日本人だ!
ホント 福島は地獄だぜー
573名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 10:04:34.97 ID:9qH1HHzG0
春風が強くなる季節だから、校庭や畑の砂塵が舞い上がるわけだよね。
国は、子供が放射線を含んだ砂塵を吸い込んで内部被曝することまで考慮しているとは思えないなあ。
東電幹部や閣僚の子供、孫を福島に住まわせろよ。
574名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 10:12:20.43 ID:ew7+9ZIc0
>>499
政府が「ただちに云々」を
言わなくなればありえる
実際、福島県民は見捨てられている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302381741/
避難区域を拡大したくないため
言わなくてもTVニュースorネットでは情報が違うから
自己責任でってことだなw
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 10:16:32.42 ID:D8tZKPrn0
ミリシーベルトが単位になってる時点で子供は疎開させろよ
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 10:30:53.90 ID:vLc06Feg0
こえーよバカ
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 10:43:56.34 ID:GMiSNYyU0
これはひどい
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 10:49:58.63 ID:72pbMRHN0
結構たけーなおい
せめて半分、できれば4分の1くらいか
579名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 10:50:26.12 ID:x+Ch1wxw0
俺の中では既に46都道府県
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 10:53:57.16 ID:PMgZNUwB0
福島の人間は長生きできないだろうなぁ
その周辺の県も含めて
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 10:56:52.49 ID:j9bRGjMN0
>>553
ヨウ素はもうだいぶ減って来てるからここから大放出しない限り大丈夫じゃね?
セシウムは全然減ってないから白血病は増えまくるだろうけど
582名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 11:13:07.54 ID:SEoy93dZ0
福島県の放射線健康リスクアドバイザーが年間250ミリシーベルトでも
大丈夫なような事を言ってるからそれを基に基準を決めたのかな。

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/kouhou_kouen110321.wvx
>100ミリシーベルトが1回のその時の作業時間の被爆の線量が労働衛生上決められています。
>それを250というレベルで仕事を今彼らはしています。じゃあ、これで病気が起こるのか、
>癌になるのかというと、そうではありません。このレベルをまず覚えてください。
>100ミリシーベルト、250ミリシーベルト、我々日本人は年間約3.5ミリシーベルト一年間で
>被爆しています。
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 11:15:43.59 ID:MdBczslq0
20ミリ超えたら人住めないだろ
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 11:51:03.62 ID:8AI2MXbi0
>>582
福島県の放射能健康リスクアドバイザーって安全厨の長崎大学のヤツらじゃん。
自分たちの都合のいい数値を採用するのは為政者の基本だねw
585名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 11:56:42.56 ID:x+Ch1wxw0
年間250mSvって確実に白血球が減少する値だよな

>>582のリスクアドバイザーとやらは1年で100回頭部CTを受ける勇気があんのかしら
586名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 11:59:57.56 ID:ajDaeFPQ0
年間で決めてどうすんだよ
毎時何シーベルトかで規制しろよ
587名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 12:14:28.29 ID:MD6eIunK0
>>582
雇われ学者を信じるか
己を信じるか

過去の事例を参考にすればいい

せめて1年、せめて夏まで疎開してくれ
何か起こってからでは遅いんだ
原発収まってから戻ってくればいいだけじゃないか
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 12:47:23.44 ID:JJguojCc0
光化学スモッグですでにやってるから、似たようなもんだな
589名無しさん@涙目です。(長野県)
政府も被災者をどう支援するとかなんもないからな
被曝して早死にしようが暮らしてくために仕事しないといけないし
行く当てないまま身一つで逃げられないからな。放射線浴び続けながら留まるしかない
そういう手立てをなにも講じない言い訳をするために、放射線被害を安く見積もった発表を続けてるしょぼっちい政府