被災者の甘えが酷い件 「とっとと生活保護支給しろ。車を処分しろ?ふざけるな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

東日本大震災:被災者、生活保護の申請緩和 自宅被害なくとも

 東日本大震災の被災者の生活保護について厚生労働省は、
自宅などが被害を受けていない場合も申請を受け付けるよう自治体に通知した。
通常は資産があれば処分するよう自治体が申請者に指導するが、
福島第1原発の事故で持ち家を残して避難せざるを得ない人が多数いることなどに配慮した。
こうした通知は初めてだが、避難先で車などの処分を求められ、申請をあきらめた被災者も出ている。

 生活保護の認定では資産や収入が調査され自宅や車があれば処分するよう指導される場合が多い。
だが、今回の震災では原発事故で多数の人が自宅を残して避難。
沿岸部では津波被害で形状把握や資産評価が困難な土地も多いとみられる。
このため厚労省は、避難者が残してきた資産を処分できない資産とみなすこととした。
申請時には将来処分してもらう可能性も説明することなどを自治体に求め、3月17日と29日に通知した。

 ところが、毎日新聞の電話取材に応じた福島県いわき市の30代の男性は、
避難先のさいたま市の福祉事務所で3月28日、車の処分が必要と言われ「その時点であきらめた」という。
男性は沿岸部の自宅が全壊し、妻や小中学生の子供3人と車で避難。
職場も操業不能で、弁護士に付き添われ保護を申請したが、
担当者から「避難所なら寝るスペースはあり食事もできる。保護費をどう計算するか難しい」と言われたという。

 男性は子供の学校再開に合わせていったんいわき市に戻ったが、住居を確保できず、
市の用意した宿泊施設の入居抽選に申し込み、今週末から結果が出る今月半ばまで再び一家でさいたま市の避難所で過ごす予定。
抽選に外れればいわき市内で自前でアパートを探すという。
「地震までごく普通に生活しており、通常の保護のケースとは違うはず」と話す。
厚労省は「被災者にとって車は一時帰宅などで不可欠な場合がある。自治体は状況に応じ柔軟に判断してほしい」と話している。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110407ddm012040162000c.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:09:15.98 ID:33kgUR030
                                     ハ,,ハ
                                 /\( ゚ω゚ )/\ いいでしょう
                              ((⊂/\    /\つ))
                       ハ,,ハ   /つ     )   ノ
                      ( ゚ω゚ )//       (_⌒ヽ
                      /    /          ヽ ヘ }
                    //)   ノ      ε≡Ξ ノノ `J
             ハ,,ハ   ⊂/ (_⌒ヽ
            ( ゚ω゚ )       ヽ ヘ }  あなたが何でも
            (     \      ノノ `J  思い通りに出来るというのなら
            \\ \\   一二
  ⊂\        (_\つ \つ  一二
   \\,,ハ      ヽ ヘ }     一二
   //ω゚ )     ノノ `J    一二
   (/    )  
   ) //
   (//ヽ
   し ,ヘ }  まずはそのふざけた
   ノノ `J  幻想をお断りします
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:09:51.56 ID:waXI/QUb0
スレタイの印象操作がひどい
生活保護くらい出してやれよ
4名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 01:09:57.56 ID:69lBuEEn0
死んだ人達は地震が起こらなかったら死ななかったの?
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 01:10:20.24 ID:1HxT+ZX80
生活保護より一時金をさっさと支給しろ
どんだけ寄付が集まったとおもってんだ
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 01:10:21.00 ID:5beuC4nB0
震災にかこつけて甘える奴は死んだほうがよかったのにね
7金バエ(愛知県):2011/04/09(土) 01:10:35.39 ID:wGdQk3H20 BE:2952388679-2BP(6766)

(´・ω・`)まぁ災害に備えて貯金してなかった奴が悪いわな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:10:37.26 ID:V/FAEiZj0
避難所で三食出るのにナマポやる必要ないだろ
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:10:50.05 ID:drVzbWCE0
被災者「焼け太り最高れす^q^」
10名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/09(土) 01:10:51.74 ID:489VHKQA0
贅沢言い過ぎ
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 01:11:25.33 ID:LwjPnRxj0
場合によっては車持ってても受けられるんじゃないの?
この状況でも融通きかんのか
12名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/09(土) 01:12:08.76 ID:+ML7Lt010
支給する金がない
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:12:09.27 ID:ln7xe4O40
生活保護は違うよなあ
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 01:12:13.20 ID:3tCZEKjD0
いや在日に出すなら当然出すべきだろwww

両方見直すなら筋とおるけどな。
15名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 01:12:20.16 ID:6nbc4ofuO
甘えた被災者「車は処分したくないけど生活保護は欲しいからよこせ。ほら俺被害者だし?」
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:12:29.79 ID:wwiPoXuK0
>>11
そう。車が無いと暮らせない場合はね。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:12:30.72 ID:vkL9oAlM0
車くらい持たせてやれよ
田舎じゃマジで生命線だぞ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:12:53.99 ID:FIAS9/mo0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / 自宅を持ってるのにナマポ申請する奴は
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <   ホームレスに失礼だろ!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:12:54.42 ID:fYW2+wHq0
これはマジで甘え
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 01:13:02.59 ID:9QCUtR050
生活保護って言葉しか知らないと生活保護よこせって言っちゃうよね
21名無しさん@涙目です。:2011/04/09(土) 01:13:16.74 ID:Nxopgwmi0
生活保護で賄うのは違うんじゃねえの
立法すりゃいいのに
22名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 01:13:48.52 ID:X+97Fyc30
ローンのこってたりしてるのに、車処分とか言われたら泣くに泣けないよね
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:13:52.90 ID:dflvOZYe0
でも田舎で車売っちゃったら詰みじゃね
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:14:15.25 ID:drVzbWCE0
子供手当で我慢しろよwww
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:14:17.93 ID:wE1orq3z0
>>11
さいたま市あたりじゃ、車なんて必需品扱いにはならんだろ。
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 01:14:22.48 ID:H9cvsBHq0
車を処分しろはまずいな
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:14:43.82 ID:lpG/MvG40
ここまで見事なまでのクズ速報
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 01:15:22.19 ID:ttIhHYYoO
まあええやんそれぐらい
29名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 01:15:30.78 ID:h5IT28mSO
東北大震災の被災者用の、当面の生活費や一時金なりの特措法を整えない、政府が無能
従来の生活保護で対応しようと横着するから、こうなる
窓口対応した公務員も、お役人さまのお役所仕事をするのも、問題
30名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/09(土) 01:15:37.59 ID:1s7kRi7A0
働かずに飯が食えるうえに金まで貰えるとなると
人間落ちるとこまで落ちるよ
うちの親と違って自治体には寿命がないしな
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 01:15:49.96 ID:m0RTUC1pP
>福島県いわき市の30代の男性は、
>避難先のさいたま市の福祉事務所で3月28日、車の処分が必要と言われ「その時点であきらめた」という。
>男性は沿岸部の自宅が全壊し、妻や小中学生の子供3人と車で避難。
>職場も操業不能で、弁護士に付き添われ保護を申請したが、
>担当者から「避難所なら寝るスペースはあり食事もできる。保護費をどう計算するか難しい」と言われたという。

>生活保護は、資産(預貯金・生命保険・不動産等)、能力(稼働能力等)や、他の法律による援助や扶助など
>その他あらゆるものを生活に活用してもなお、最低生活の維持が不可能なものに対して適用される。

家が全壊でもダメなのか
子供は学校行かせてやれよ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:15:50.22 ID:Mb+yN5wq0
厚労省
「被災者にとって車は一時帰宅などで不可欠な場合がある。
自治体は状況に応じ柔軟に判断してほしい」


丸投げせず仕事しろや
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:15:58.77 ID:tGu4vS9i0
避難民は故郷に帰るまで就労しないの?
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 01:16:02.79 ID:9rOudWgS0
避難所あるんだからそこにいろよ
特に原発関係の避難者はそれで街が潤ってたんだからそこまで面倒見切れん
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:16:11.24 ID:/Cq9zv9K0
被災者が全員普通の人とは限らないからな。
ヤクザからチンピラ、キチガイも被災してる点は注意だな〜
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 01:16:22.00 ID:zHyDI5IbO
一時金出るまで、貯金下ろして凌げばいいんじゃね
原発で退避した先で生活保護はちょっと違う気がする
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 01:16:53.46 ID:9QCUtR050
生活支援一時金なら殆どの人が納得するんだろうけど
やっぱ生活保護って単語が世間に馴染みすぎたんだろうな
38名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 01:17:08.05 ID:WyujA6Vo0
仮に20万人が月8万円のナマポを申請した場合、月160億。うは、これは滅ぶ
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 01:17:22.72 ID:DMXQ0XAu0
>>1
こういうのでOK出しちゃうと受け入れてる被災者のほとんどに当てはまっちゃうだろうし
キリがないだろうな

もちろん埼玉以外の県でも
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 01:17:24.27 ID:5cn77cSc0
昨日みたニュースだと復興資金33兆円だから雇用が何十万生まれると言ってたな。勿論原発の話は無しにして
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 01:17:39.73 ID:zFeYs67v0
>担当者から「避難所なら寝るスペースはあり食事もできる。保護費をどう計算するか難しい」と言われたという

避難所に住民票移して生活してもいいってことなの?w
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:17:57.89 ID:naBgSGhBi
政府は特別措置法をさっさと通せよ
自宅全壊で車しかないのに、車処分しなきゃダメとかイカれてんだろwww
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:18:46.77 ID:Prm1AIv+0
震災で職がなくなった人は保護して人災で職がなくなっ場合は保護されないんだな。違いはあるのか?
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:18:59.21 ID:DmMB+RIgO
被災者は早く死ねばいいのにな
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:19:02.19 ID:uqL4U6Yz0
暴力団や在日が喰い物にする可能性があるから慎重にしないとダメだ!
一度出してしまうと簡単には止められんぞ!!!
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 01:19:08.61 ID:p1SFhp+v0
飯も寝床もあるのに現金もらって何に使うの?
今後のための貯蓄とか最低限度の生活から大分はみ出してるよ?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:19:16.26 ID:LU/v5xc50
この国難をともに乗り越えようとしてるのに被災者が一方的に放棄してるようじゃ無理だねこりゃ
とっとと切り捨てて新たに殖民を考えたほうがいいのでは?
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 01:19:29.35 ID:ChkgDCgK0
なんたって滅び行く幕府軍に最後まで加担した大馬鹿者の会津の血が流れてるからなぁw
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 01:19:44.11 ID:3tCZEKjD0
つーか生活保護を生業にしてるマイノリティが
ウジャウジャ居るのが異常なのよ。

財政破綻で一回大掃除するしかないね。
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 01:20:05.25 ID:J6tc+myc0
もっさり菅直人
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 01:21:04.94 ID:zHyDI5IbO
>>48
いわきも双葉も会津藩とはかなり離れてるだろ
52名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/09(土) 01:21:06.77 ID:X33oZOtm0
>>46
とりあえずお前みたいなのも死ねといいたい
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 01:21:24.03 ID:WyujA6Vo0
>>40
GDPが10%マイナスになっただけで50兆吹き飛ぶけどね
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:21:48.77 ID:lvvDbbgc0
車が唯一の財産で移動手段なのに、処分しろって無茶すぎるだろ
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 01:22:02.36 ID:XWATgxmaO
>>17
本当に車必要なド田舎は限られる
普通の片田舎とか郊外なら電車やバスあるし、自転車でも生活できる
交通機関が自家用車しかないと認められた場合のみ軽自動車使用に許可が出る

今回のケースは
・自治体所有の住居への居住許可申請
・生活一時金の申請
ここらへんが限度だと思う
市営住宅に入居してとりあえずバイトでもすれば、最低限ではあるけどそれなりの生活はできる
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 01:22:23.93 ID:s+lycWP60
生活保護認定とか言うからややこしいんだろ。一度認めたら基本継続だし。
一時金支払い認定みたいなんで駄目なのか
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:23:18.45 ID:fY805HiB0
大阪のナマポニートを絞って被災者に優先的に支給しろ
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 01:24:40.62 ID:Lx3qE5NY0
君ら生活保護を受けるに値する人は叩くのに
受けるに値しない人の侵食は平気で見過ごしてるよね
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 01:24:50.28 ID:Ea0bnciH0
避難先の自治体に申請するなハゲ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:25:15.59 ID:LU/v5xc50
なんかこういうの聞いてると義援金出したのが馬鹿らしくなってくるね
どうせ税金があてがわれるんだから二重で課税された気分
ちょっとはやまったわと反省
61名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/09(土) 01:25:33.09 ID:pzxAdfTbP
体一つで日雇い瓦礫除去と娼婦やれよ。
甘え禁物ね
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:27:50.78 ID:bWxu4qma0
食糧チケットと医療券の配布だけにしろ
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 01:28:17.43 ID:FM9dGS1fP
地震は自分の過失じゃないから国で全部なんとかしろ、とか思ってそう
気持ちはわかるけどさ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:28:30.21 ID:sKxFfNOS0
生活保護ウラヤマシス
勝ち組じゃん
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:29:10.15 ID:NnY4+s6pO
自分は被災してすべて失ったんだから、死ぬまで生活保障されて良い待遇受けられるのが当たり前!と思ってる奴もたくさんいるだろうから条件緩和はマズいと思うわー
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:30:05.66 ID:GG+Qv/6E0
>「被災者にとって車は一時帰宅などで不可欠な場合がある。自治体は状況に応じ柔軟に判断してほしい」

ドサクサに紛れて土地や車持ってるのにナマポ申請する奴増えそう
67名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/09(土) 01:30:14.91 ID:FccPm4uw0
生活保護は貯金を全部使い果たしてから申請しろよ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 01:30:16.71 ID:SY1vouwi0
車処分しちゃえばなまぽ受けられるのにもったいねえ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:30:39.92 ID:dKZdLfhn0
ちょっと福島いってくる
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:30:46.09 ID:XweIb2bg0
子供の体を売れば金になるだろ
甘えてんじゃねえよカス
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 01:31:47.46 ID:PCN2QQLW0
まず文句言う矢先を元凶もとである東電役員どもを何とかしたら世間は味方応援してくれるよ多分
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 01:35:17.56 ID:GlAB9PlY0
冗談抜きにスレタイ速報だな

結局ここで被災者を保護できない国って三流だよな
中国や韓国と一緒。もちろん民度も
73名無しさん@涙目です。:2011/04/09(土) 01:35:46.10 ID:sRbANwSs0
生活保護は本来困窮した人間に対して行われるもんだから問題ないだろ
74名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 01:36:57.95 ID:C8p+Y/DXO
避難所暮らしって三食出るわ屋根はあるわで最低限の暮らしだよね
ナマポ暮らしって避難所暮らしより贅沢である意味なくない?
今ナマポ貰ってる人も被災者みたいに一くくりにして配給制でいいよ
75名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 01:37:03.66 ID:zHyDI5IbO
>>48
気になって調べて来た
いわき市=平藩など
双葉町=相馬藩
相馬藩は、江戸時代に飢饉被害を受けた北陸から集団移民を受け入れてる
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:38:34.41 ID:cojgqMfhi
外人ナマポを叩き返して、被災者に配れ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:41:33.70 ID:J8t3x35fi
義援金は使わないの?義援金で津波被害あった土地以外の住宅手配してやれ。
そのほうが民間が潤うから
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:43:00.74 ID:WiwE28K60
プロのナマポ受給者全部殺処分すりゃそのくらいの金出せるだろ
クソの役にもたたんチンピラヤクザや精神異常の社会不適合者に金やるより
元々きちんと仕事してた人間を保護したほうが先々いいに決まっている
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:44:19.29 ID:EN2N0p6e0
被災者には支給してあたりまえ
働けるのに働けないと言って貰ってるクズが死ねばいい
80名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 01:45:26.87 ID:zHyDI5IbO
>>72
(2)住宅が全壊した世帯と、福島第1原発から30キロ圏内の世帯に35万円

この人は少なくともこれは貰える
あとうちの市だと家が全壊したら別途100万
失業してたらまた別の補償
被災者は生活保護じゃない救済方法のほうがいいと思うんだが
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 01:51:05.71 ID:HIYCm3Ts0
東北土人の我欲はあの天罰でも洗い落とせないほど強力だったか
民主党マンセーしてる連中って心底クズ野郎なんだなって改めて思い知らされるな
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 01:52:03.05 ID:hrFhUcPK0
>>72
被災者の保護ってどこまでやればいいのよ?
一度金与えたら死ぬまで支給希望する奴とかもでてくるぞ
衣食住だけ現物支給で(期限付きで)面倒見てあとは自分で稼げ
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 01:53:14.18 ID:Rueem9Ww0
被災者が被害者でいれる期間は意外と短いからな。
阪神淡路の時も最後の方はグダグダしてたし。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:54:15.67 ID:gLr3U1zVP
女性とこどもは保護してやれよ
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:55:36.71 ID:V9pJEpk6P
諦めれるレベルで生活保護っておかしいよね
ただのたかりじゃん
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:55:45.72 ID:3F4H1lsk0
>>74
ナマポってつくづく勝ち組だな
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:56:04.11 ID:uqL4U6Yz0
>>84
差別主義者氏ね!
子どもだけ保護で十分
88名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 01:57:32.16 ID:ydqW4YeLO
さーて
ジワジワと金銭的問題に移行してきたぞ
ここからが本当の地獄だ
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 01:57:59.28 ID:hrFhUcPK0
ぶっちゃけ被災者にだけ過大保護しすぎなんだよ
ワープアとかホームレスとかには普段からひどい扱いしてるくせに
今寄付する金や雇用あるなら平時の時のこいつらも助けられたろ?
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:59:41.40 ID:+c3cZ9Jv0
俺の取り分が減るだろが
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 01:59:57.51 ID:B7QkLUbXO
今日避難所に宮城の生活保護者が来たが普通に喋れるし生活保護受けてるとは思えなかった

話してる内容だと大阪でも生活保護受けそうだ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:01:51.47 ID:4YdoaVe40
生活保護者って一時金や見舞金受け取れないんじゃないの?
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 02:04:04.22 ID:DoXlyJO+O
働けよどかたやれよ

無理なら死ねよ
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 02:04:36.40 ID:r1K5N1jI0
もういいから生き残ったこと後悔しながら死ねよめんどくせぇまじで
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 02:06:12.77 ID:t7SrM2ty0
車が無いと暮らせない地域の人にも車所持禁止ってどうなんだろう
保護規定が全国一律なのはアタマ悪すぎやしないか?
お役人ってアッタマ悪いの?アホなの?
ヤクザやチョンにはばんばん保護適用するくせに
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 02:07:14.29 ID:9QCUtR050
>>72
既に被災格差が生まれてるから分かり難いわな

被災地付近に残り日々不安の中で頑張ってる被災者がいる反面
遠方の安全圏に避難して衣住食と就職を支援された上に生活保護よこせとか言う被災者もいる
97名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/09(土) 02:07:22.04 ID:Ljgeyz7s0
田舎じゃ車ないとまず通勤できないだろ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:07:58.70 ID:3F4H1lsk0
車がないと暮らせないのは事実だろうが
都市部の電車通勤組なら普通に歩く距離まで
車使うのは遠慮してくれよと
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:08:03.50 ID:pJTceHHj0
ゴロゴロしてねーで働け
瓦礫撤去でもして日当貰え
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 02:08:10.47 ID:Pc/V4r/n0
着の身着のまま避難した人にとっては切実
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:08:24.07 ID:nvLkm0IM0
政府がいうのは簡単だけどさー
その生保を負担するのは自治体だろ…
言うだけじゃなく負担しろよ
こんなことしてたら避難民をどこも受け入れなくなるだろ
102名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/09(土) 02:08:36.90 ID:k2V8U1Jy0
車通勤がデフォの地方だと車無いのって就職活動にも不利なんだし今後から軽ならおkってことにすればいい
無論在日とか同和その他もろもろな不法な受給者を取り締まってからな
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 02:09:29.43 ID:W79o63Bj0
被災地の人は後片付けや心のケアに2.3年かけてゆっくりしてていいよ。
その分他の国民で費用含めて穴埋めするから。
お前らも同じ気持ちだろ
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 02:10:41.07 ID:7fF1YSTo0
>さいたま市の福祉事務所

いわき市に申請しましょうね。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:10:45.61 ID:3F4H1lsk0
>>103
そうだな
関東〜東海がやられらときも同レベルの待遇で頼む
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:12:24.08 ID:UHWvIXLy0
自治体は保護費の25%しか負担してないから
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 02:12:26.59 ID:4kIXpwRy0
大阪でナマポを貰う予定の親子をテレビで見たけどさ
貯金ないの?
金がない金がないって言ってたけど、親父は仕事探す気ゼロだったぞ
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 02:13:17.44 ID:sUbWPFJfO
しばらく地震がくるんだから、違う土地に移動させろよ、国外でもしょうがない
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 02:14:00.31 ID:bjwcBn2i0
地方は車OKだと思ったんだが、ここは違うのか
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:14:13.30 ID:F4odiSvo0
えー意外。弁護士同伴でも無理な場合あんの?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 02:14:25.52 ID:dWBRDfZ10
>>31
生活保護ってのほとんど無一文じゃないと受けれないよ
所持資産が生活費の半分以下が条件だったはず
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 02:16:30.90 ID:JVi2lcqf0
トンキンが何とかしてやれよ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 02:17:08.07 ID:4ZOy+956P
生活保護受給したら見舞金や一時金も全部持ってかれるよ
それでもいいのか?冷静に考えたら受給しない方が今後いいと思う
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 02:17:57.15 ID:LV/dlPpB0
真なる被害者
115名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/09(土) 02:18:59.42 ID:8RqlcZV70
福島の原発で作業員募集してただろ
未だに被災地に残ってて、今後も残る気満々なら作業して金稼げばよくね
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 02:19:39.48 ID:CRPGpDtDO
女は身体で払え
被災者デリヘル作るから被災者は来いよ
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 02:19:48.08 ID:8nxNQOnz0
この30代の男性の乗ってた車にもよるだろ
ボロボロの軽ならともかくベンツとかだったらふざけんなになるし
乗ってた車の特定が先だ
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 02:20:36.52 ID:vLLF9AzE0
災害が起こると行動する者と何もしなくなる者に分かれる
こういう時にこそ個人の本性が出るものだ
健康で体が動くなら避難所で寝てないで行動しろと言いたい
普段バリバリ働いてた奴が避難所で誰かが何かしてくれるのを待つのはおかしい
お前は健康なんだから近くの人を助ける側の人間だろと言いたい
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 02:23:16.83 ID:esYSbuvyO
お前ら自分には甘いのに
他人には聖人や偉人みたいな高潔さを要求するよね
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:23:30.68 ID:nDliUNqM0
>>91
どうして生活保護者だとわかったんですか?
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:24:09.05 ID:fHrdqJ5F0
東京(含む)近隣地区への移住を決意しろということでしょうね。
いままで、田舎でもいいと甘んじていたのは仕方ない。
自然災害とはいえ、食えなくなってきた上に抱えるものがあるなら、今からでも新しい生き方を探すのは仕方のないこと。
122名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 02:26:54.83 ID:B7QkLUbXO
>>120
大声で市の人と話しててその時近くにいて聞こえた
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 02:30:11.41 ID:eIgwUQl50
否定意見が多いが、有事の際だからこそしっかりしたルールが必用だろ
簡単に銭わたしたら悪用する奴が間違いなく出る
いま飯食って生きれてるんだらか生ぽとか甘え 餓鬼がどうこう言うアホもおるが関係ない 本当に優秀ならどんな環境でも伸びる
ちなみな私はFラン卒無職だ
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 02:30:33.32 ID:RApffQ3zO
>>109
ど田舎なら車所有でもokだけど、生命保険は駄目だからなー。
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:35:02.39 ID:YlwTI9Qv0
>>4
地震で死んだ人は地震が無かったら死んでないだろ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 02:35:56.35 ID:+C1/+tW60
なんで生活保護申請するんだよ。一生寄生するつもりか?
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 02:36:24.89 ID:s8myZTyd0
働く場所意欲能力を失った被災者を・・・する経済的損失額は何兆円もかかりそうだね
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 02:36:59.79 ID:eIgwUQl50
>>125
人間死亡率100%なんだから
細かいこときにしない
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 02:40:14.87 ID:yqcvpBOe0
家ごと何もかも流されちゃった人こそ生活保護だろ
そんなにヒトモドキ共は既存権益確保したいのか?
130名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 02:42:00.75 ID:zHyDI5IbO
>>113
普通に一時金などの合計>生活保護の年額
になると思うんだよな

うちの市なら全壊+再建予定ありの場合200万
+赤十字の一時金35万
+住宅の保険
+失業保険
+仕事決まれば再就職手当
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 02:44:55.52 ID:RApffQ3zO
>>126
そりゃ、家族一同生命保険含む保険全般かけてなかったんだろうw
それでいて、中年だとすぐ再就職なんて難しいだろうから、申請するんだろうw
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 02:52:27.06 ID:bPeDM27v0
>>100
衣食住は避難所生活だと一応保障されてるし一時金みたいなのも出てるだろ
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 02:54:24.41 ID:XXO+J+D40
保険金が億単位で入るやつとか数千人単位で居そうだけどな。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:54:53.93 ID:I/fKjc7D0
いやいや
この記事の最もおかしな点はここ

>厚労省は「被災者にとって車は一時帰宅などで不可欠な場合がある。自治体は状況に応じ柔軟に判断してほしい」

だろ生保のガイドラインねーのか
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 02:55:37.95 ID:0Zz6mjOc0
弁護士とか引き連れてくる奴に生活保護は必要ない。

普通の人はそんなことできない。
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 02:58:47.36 ID:jXlsMX1V0
もう見捨てよう
こいつらただでさえ役立たずのカッペなのに蜜の味覚えさせたら取り返しつかないって
137名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 03:01:10.66 ID:9ssDb1hB0
タンス貯金してたのが流されて涙目の奴も結構居そうだな
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 03:01:36.18 ID:V5kyePxe0
>>1
おまえ東電のアレか原発お漏らしさえなければ耕作も漁業もなんでも出来るんだぞ
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 03:02:12.60 ID:hrFhUcPK0
これでナマポ出たら
マジで保険や年金どころか
働くのさえ馬鹿らしくなってくるなwwwwww
140名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 03:06:16.45 ID:9ssDb1hB0
つかさ、ナマポの前に保険会社に言うべきだろ
まさか無保険生活してたのか?
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:06:29.28 ID:DnMaKLXr0
生活保護かー
一時金のもらいながら仕事みつけてーとかじゃないんだね
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 03:08:28.86 ID:bPeDM27v0
そもそも生活保護申請をしようと思う被災者は半永久で避難先に住むつもりなのかな
半永久で避難先に住むなら仕事探すとかのが先な気がするし
戻るつもりなら一時金でしのごうって考える気がするし
どっちにしてもなんで生活保護なのかがわからん
143名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:08:38.34 ID:RApffQ3zO
>>139
在日にはすぐナマポ出すこと知らんのか?w
在日はいいのに、日本人には厳しい時点で働く気にならんだろうw
144名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 03:11:18.80 ID:zHyDI5IbO
>>134
あるよ、さいたま市のサイトにも書いてある
生活保護法の規定だとアウトになる要件も
「柔軟に」なんとかしろってのが国の指示
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:12:33.14 ID:4ZOy+956P
さいたま市は生活保護人口が多くて財政を圧迫してるから
保護課お得意の水際作戦に出たのかもな
生活保護認定は自治体によってかなりの差があって
車ok(資産価値のないボロイ軽)は相当田舎で特例に近い

生活保護天国だった大阪市も今やパンク寸前だから前より厳しいしね
さいたま市もかわいそうに・・・

146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:13:04.71 ID:DnMaKLXr0
>>143
今すぐは生活に余裕がある日本人が多いから奴らものほほんとできるけど
日本が総貧乏になったら奴らも淘汰される日がくるんだろうか
他の国なら狙われるよね
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/09(土) 03:13:55.75 ID:y80g92Eo0
那須塩原駅前のローターリーに放置した車を早く取りに来いよカスが
なんでバスの停留所に斜めに止めるんだよこのクズ
この100台以上の車どおすんだよJRも警察もクレーム怖くて
何もしないとかふざけんなよ
バス停が400M移動して対応って利用者なめてんのかクソシネ

売っちまえよそして夏の花火大会の予算にしろ
148名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 03:14:28.76 ID:WZYTZDfzO
ナマポて少額なんだろ
月に4〜50万稼いでた奴とかは屈辱に耐えられんだろ
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:16:54.55 ID:dflvOZYe0
税金捨ててるようなもんだし今後の事とか考えると
こいつら全員見捨てたほうが日本のためにはイイ気がしてきた
もしくは若いの残して姥捨て山したほうが得策
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 03:18:06.54 ID:isXspl++0
田舎だから車必須は完全に甘え。死ねクズカッペ
151名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 03:18:17.46 ID:5pSP5U4z0
田舎での生活保護申請はやりにくいんだよな。
自動車必須だからなぁ
152名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 03:18:46.95 ID:zHyDI5IbO
>>147
那須塩原は福島のエア被災者の被害がひどいらしいね
地震から何日もたって電車が開通してから
「放射能アワワ」って逃げてきた奴の乗り捨てが多いんだろ
そいつらの車は破棄していいよマジで
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 03:21:27.67 ID:hTfNnBbf0
避難所にいるのに必要ないだろ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:21:55.45 ID:I/fKjc7D0
>>144
いや、そういう意味じゃなく
柔軟に するべき自体のときのガイドライン
国がケツ持たないと地方自治体じゃなんもできんよ
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:22:08.24 ID:P4AR+rRPO
さっさと法律つくれ
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 03:25:52.29 ID:B7QkLUbXO
>>152
福島は震度5以上が数回あったのにエア被災者って…
157名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 03:26:20.21 ID:3SPZX/kv0
こいつらが避難してきたせいでハロワに人が溢れ求職率もやばい

生活保護でも受けておとなしくしていて欲しい
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 03:27:07.99 ID:XLfEeBIM0
西成のゴミを処分すれば相当数のナマポを融通できる
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 03:27:47.80 ID:CPmrkiuP0
22地方出身アニメ専門学校卒無職を認めてる自治体もあるしな
甘えすぎの奴多すぎる
働く気ない奴の人権なんて無くしていいだろ
将来的にも他人の為に貢献するなんて事は一切ないだろ
160名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 03:29:44.95 ID:eag94iASO
>>147
え…そんなことになってるのか
161名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 03:30:11.15 ID:WZYTZDfzO
感情移入してみたが、俺だったら死んでるな
八方ふさがりでどうすりゃいいんだ?
嫁子供いなけりゃ何とでもなるんだけどな
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 03:32:20.58 ID:9iVyE40W0
当然やろ(´・ω・`)

はよナマポ出したれや(´・ω・`)
163名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 03:36:06.92 ID:pXkEiThk0
原発で散々補助金貰ってたんだろw
そのくせ生活保護とは生意気な

金がないなら東電本社押しかけろよ
生活保護とか俺たちの税金だろ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 03:38:21.05 ID:LU/v5xc50
>>158
お宅さん他人の財布野中心配してる場合ちゃいまっしゃろw
それは京風のしゃれでっか?爆
165名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 03:40:04.57 ID:zHyDI5IbO
>>156
那須塩原駅に車で逃げてきた人達はだいたい家は無事
津波や地震で家が壊れた人は基本このルートは取らないよ

栃木も震度6〜7あって、ここも駅が壊れてたのに
福島ナンバーの車が路上駐車しまくったせいで
修理用の車両も通れなくなってるらしい
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:41:18.53 ID:vsx1SGTW0
力じゃ もっと力が欲しい
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 03:41:39.41 ID:9QCUtR050
お前らいい加減
一部の被災者の行動を全ての被災者の行動って見るクセ直そうぜ
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:46:26.57 ID:iLN79S0IO
俺達の戦いはこれからだ!
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:46:49.86 ID:vsx1SGTW0
>>167
ここの連中に言っても無駄さ 頭がまるでアメーバのように柔らかい
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 03:47:57.33 ID:Prm1AIv+0
今後は夕方のニュースでそんな一部の被災者を取り上げるんだろうな。
その方が面白いしさ。
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 03:50:15.92 ID:Ee49Gl0+O
偽善活動で自己満足のあとは予想通り脚の引っ張り合いが始まったな
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:50:40.63 ID:9Fbq7fT30
軽トラック大作戦 タイガーマスク大人向け

トラだトラだ。お前は軽トラを買うのだ・・・

被災地が再生するために絶対欠かせないのが
軽トラックである。この便利な車は便利さゆえに
中古でもなかなか値が下がらない。

そこで被災地支援のために
@軽トラックを買い換えようか検討してる人は
積極的に前倒しして、中古の軽トラックを増やす。
A被災地と何らかのつながりのある人は軽トラックを
買い替え中古車を格安で被災者に・・・
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:52:15.97 ID:id7AKs770
一部のひどい連中を表に出して被災者みんなそうですみたいなら

ν速の一部のキチガイ書き込み見せて2ch利用者はみんな同じ感じですって言ってるようなもんだな
174名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/09(土) 03:53:28.62 ID:cRIqv5N70
失業保険は?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 03:53:49.14 ID:QY8QorPy0
我侭言うのはいいけど東京にしわ寄せ来るような要求だけはするなよ?
展開次第では潰すから
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 03:54:05.85 ID:UO4jxmhiP
こういう生活保護ってどこの自治体が受け持つものなの?
埼玉に避難している人は埼玉から支給受けるのかな?
元々暮らしていたとこの自治体が面倒見るならわかるけども、
避難先で生活保護を求めるのは違うんじゃないかな。
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 03:55:06.48 ID:R4eH01lo0
>>175
東京も周りの県に迷惑かけない知事選んでくれよな
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:58:35.32 ID:3F4H1lsk0
>>147
え。何それ画像うp
179名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 03:58:48.11 ID:hZd4h+UOO
生活保護もらおうとすんのは違うんじゃねえの
避難所にいろよ
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 04:03:05.71 ID:p7JZO/o20
避難所なら寝るスペースはあり食事もできる。保護費をどう計算するか難しい

とりあえず全国の生保一箇所に集めて管理しろ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 04:04:12.49 ID:IZ1PejJa0
予想通りのベタな展開ワロタw
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 04:05:06.59 ID:c9bWKARv0
舐めてんのか被災者は。甘えんな。
被災者だからって特別審査はやめろよ。
まあチョンを厳格に審査するのがまずやらないといけない事だが。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 04:07:40.32 ID:iJw5cipm0
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 04:09:03.28 ID:tUS8D6WY0
田舎は車なけりゃ暮らせん。
それくらい知っておけ、ぼけ。
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 04:10:52.70 ID:21SfPLzz0
被災ヤクザの登場ですね
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 04:11:17.76 ID:c9bWKARv0
>>176
受け入れ先自治体が面倒見てね
って国から通達が出ただろ。
大阪府知事は気前いい事言ってるけどただでさえナマポ多いし、火の車なんだよな。
知事は良いカッコ出来て気分いいだろうけど、そのしわ寄せは全部府民にくるんだからたまらんわ。
187名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 04:13:49.81 ID:zHyDI5IbO
>>184
さいたまで生活保護受けるならさいたまルールじゃね?
あと基本福島でも生活保護は車あったら駄目だぞ
メンヘラで幼子がいて病院通いが必要な主婦が
裁判を経て一時的に認められたことがあるくらい
188名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:14:33.96 ID:W/F5WygU0
ひどい
家も車も津波で流された
メイが消息不明
ほんとうの被災地みてほしい
189名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 04:15:16.27 ID:ubtZrZuwO
保護という身分のあれこれが欲しいというよりは、明日明後日と暮らしていくためのある程度のお金が欲しいだけなんだろ
こういう人ら叩く前に、俺らが募金した金をいまだに現地に届けていない糞団体やその糞にも劣るゴミクズ政府にまず文句言わないと
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 04:15:30.39 ID:BwgIT7O60
こんだけ不況なのに生活保護とか通るわけ無いじゃん

本当に必要な人すら次々打ち切られたり、被災して家も土地も無くなった人すら受けられないんだから

もうのたれ死ぬしか無いんだよ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 04:16:01.23 ID:sJB80GIZ0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110119/crm11011920060328-n1.htm
中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 04:17:51.65 ID:c9bWKARv0
>>191
これは明るみになったから却下されたようだが、こんなの山ほどいるんだよな。
大阪市はほんと終ってる。日本人には厳しく、中国韓国にはとても優しい自治体。
193名無しさん@涙目です。:2011/04/09(土) 04:17:52.76 ID:sRbANwSs0
>>188
ν速で真に受けない方がいいよ
以前からここにいたなら気分で叩いてるだけって知ってる筈だけど
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 04:17:53.45 ID:iJw5cipm0
>>188
ご愁傷様です
あなたにはお金より心の安寧が必要だと思います
メンタルケアちゃんとしてくださいね
195名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:21:12.08 ID:W/F5WygU0
一生懸命生きてる
できるだけ負担にならないように
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:24:51.36 ID:496IBW2g0
ナマポの趣旨分かってないよな、こういうやつら。
ナマポって名前自体変えたほうがいいと思うけどな。
197名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/09(土) 04:28:40.48 ID:8N4J8crL0
過去の、
阪神大震災その他の時はどうだったの?
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 04:29:22.71 ID:w+pV4fKu0
>>193
本音も多々混じってるから安心しろ
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 04:30:21.95 ID:14SOwRP80
>>195
食料買いだめして被災者ヅラしてる東京民なんか気にするな
200名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:30:53.09 ID:8ujgVDZTO
甘いよ〜
外国のお菓子食べて頭が痛くなるぐらい甘いよ〜
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 04:31:40.95 ID:hrFhUcPK0
>>188
恨むんだったら遺体の1つも映さないで犬の救出を延々と映すマスコミや
自らの愚考で救済遅らせた東電を恨んでくれ

本当の被災地?
見て欲しいなら自分で撮影してアップしろ
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 04:31:49.10 ID:0yG8mgVM0
>>29
窓口の公務員はしょうがないだろ
どうやって対応しろっていうんだ?w
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 04:32:46.10 ID:0yG8mgVM0
人治主義に幻想持ってる人間はそれこそが公務員をつけあがらせると理解していないね
近代国家にいなくていい存在だから殺されてくれ
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:32:49.89 ID:4yflxuEr0
>>25
福島県いわき市
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:34:51.80 ID:T+cxxBqkO
>>188
被災者様が深夜に2ちゃんですかw
フカシこいてんじゃねえぞカス
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 04:37:05.43 ID:gYH5YoiUO
ナマポになりたかったら
車くらい処分しろよ
世の中そんなに甘くねーんだよ。
207名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 04:38:00.64 ID:Mhp8QkO0O
働いて
金っくれ
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 04:38:07.64 ID:INffnJI80
国の対応ってなんでこんなに糞なんだ。
普通の会社ならとっくに潰れてるレヴェル
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:38:47.10 ID:W/F5WygU0
>>201
うpしたいよ
俺のデジカメが生きてたら
電力ないのね...停電ってわかる?
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 04:39:36.60 ID:0yG8mgVM0
>>208
なんせ株主が大衆様ですから
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 04:40:32.97 ID:0yG8mgVM0
>>209
一日にして普段馬鹿にしてたニート以下の身分になった気分はどうだ?乞食野郎
212名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/09(土) 04:40:48.79 ID:YZVYi6AVO
被災地で食って寝るだけだろ
そろそろ内職でもしろよwww
213名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 04:41:18.53 ID:hrFhUcPK0
>>209
お前のパソコン太陽光で動いてんの?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:41:27.70 ID:Sfhc8TnP0
>>209
どうやって書き込んでるんだよ、ハゲ
215名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:42:49.32 ID:W/F5WygU0
>>205
家の外壁と電話線、電源あれば繋がるみたい
おまえもそうなれ
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:43:56.21 ID:Hmar6eizO
被災者にはきっちり東電に賠償させて、それまでは政府や募金から一時金みたいなのを出せばいいだけ
ついでに今子供を盾にして貰ってる連中も厳しく見直す
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 04:45:22.46 ID:yVLAIioU0
被災するのは甘えか
218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:45:23.79 ID:W/F5WygU0
おまえらわかんねーだろ
停電してるときの書き込み
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 04:46:23.97 ID:CPmrkiuP0
生きてるのに一生懸命とかふざけんな
ただ食って寝て愚痴るだけのニートだろうが
毎日2chで愚痴ってるだけじゃいつまで経っても復興しないぞ
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 04:50:04.99 ID:s0NtqOzY0
聖戦じゃー
双葉市にさいたま乗っ取られるぞー
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:50:10.58 ID:W/F5WygU0
んだ
でもそれ以外やることない
近所の手伝いとかやってらんねー膨大すぐる
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 04:50:56.53 ID:OMRYQqQb0
>>218
クズ速報にマジレスすんなや
ここの関東は自分のときだけ大騒ぎするクズの集まりだろ
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 04:51:30.24 ID:B7nzhYry0
(^o^)ノ<ころしあえー
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 04:52:26.08 ID:W/F5WygU0
>>219
ニートではない
予備軍だ!!!
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 04:53:35.40 ID:Icw+oQ0L0
今まで関西を馬鹿にしててゴメン。
東北のほうがひどかったわ。
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 04:54:32.74 ID:oOt2QqbL0
募金はいつ被災者に届くの?
227 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (中国地方):2011/04/09(土) 04:55:24.92 ID:OILHTTfz0
ふーむ・・・・・・
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 04:57:59.24 ID:BXq5afw00
現金・貯金が有っても
生活保護申請する甘えがいるからなぁ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:58:41.60 ID:hYHq9TyK0
秩父とか飯能のクソ田舎ならともかくさいたま市とかなら車いらねえよ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 04:58:44.09 ID:t7SrM2ty0
被爆は甘え
気をしっかり持ってればガンマ線くらいでは被爆しない
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 04:59:24.15 ID:S5cgY3EV0
車を処分てまたこのご時世に
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 05:01:10.41 ID:u6RrK09/P
>>186
大阪は破綻するから、もうどうでもよくなってね?
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 05:10:00.38 ID:9at4pUc20
家全壊で貯金も下ろせなくてどうにもならない人なら助けてあげたいけど
ただの非難命令でこっちに来てる原発推進村の
家無事だし、貯金も下ろせる、そのうえ私は無料で避難所
みたいな人達に保護出してたら財源いくらあっても足りないだろ・・・
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 05:20:22.72 ID:mWmgaBfk0
こっちの避難所が既に生活保護だろう・・
なんで安全地帯まで逃げて余裕ある奴にそこまで必要なんだ
募金いっぱい来たんだろ、俺等によこせよって間隔なんかね
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 05:48:52.04 ID:g+IBpJXH0
そもそも海岸に住んでる時点で自業自得なんだし、100%保障してもらおうって考える被災者は氏んでいいな。生きられるだけありがたく思え
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 05:49:12.54 ID:BOrvajqt0
総務省は徹底した聞き取りなどの実態調査をすぐにやるべき。
その結果で線引きをはっきり示さないと後々めんどうなことになるよ。
現時点での指針が決まればそれを元に修正できるんだからすぐやれ。
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 05:51:54.19 ID:IP1HrKzj0
弁護士と一緒ってことは雇えるだけの金持ってるんじゃねーの?
238名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/09(土) 05:54:04.79 ID:66qAeTja0
車なんか認めちゃったら、車のメンテナンス費用
ガソリン代、駐車場代まで全部未来永劫認めることになるぞ
どんだけ金が掛かるとおもってるんだよ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 05:55:05.14 ID:3iXWoilAP
田舎でくるまなかったら何も出来ないだろ
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 05:57:14.90 ID:B7nzhYry0
車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お花畑でうまってろ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:08:29.60 ID:3F4H1lsk0
避難所生活した人に教えてもらいたい
震災から約1ヶ月でいくら使った?
242名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 06:20:29.54 ID:Je4oziUL0
被災ぐらいで甘えてんじゃねーぞwwww
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 06:20:44.46 ID:c9bWKARv0
>>237
間違いなくそうだよな。たかる努力は惜しまないけど
自立する努力は一切したくないって腹なんだろう。
ほかの受け入れ自治体に移って職を探して頑張ってる人達も多いというのに。
244名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 06:22:52.61 ID:i0TZcJ3E0
農家漁師が大好きな花の慶次が言ってるだろ
人は日に米は三合畳一畳あれば十分って

貯金で酒飲んで寝てろよ
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 06:25:53.74 ID:ufEnW4mjO
言っとくけど福島県民はもとから補助金で食ってたんだからな
プロ中のプロ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:29:51.03 ID:PXipj1t80
生活保護つーか、東電賠償から出せないのか?
いったん国が支給して、その分まるっと東電に請求でええやん
247名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 06:31:18.14 ID:tUS8D6WY0
>弁護士に付き添われ保護を申請したが、
>担当者から「避難所なら寝るスペースはあり食事もできる。保護費をどう計算するか難しい」と言われたという。

弁護士つかえねえwww
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:32:31.83 ID:Mjz6D9lc0
>>236
これだな。
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:33:41.40 ID:T+Z+dVGb0
東北土人どもよ
甘えるな
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 06:34:01.56 ID:h9CkQZx00
そろそろ秋田からν速平常運転に戻せよ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:37:50.60 ID:exlHSks30
被災地で巨大な暴動起きないかなあ?
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:39:00.78 ID:exlHSks30
終わる国に助け合いなど必要ない。
もっと混沌としろ
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 06:39:04.80 ID:3SiQVslG0
>>237
こういうのはたいてい無料。
地元の弁護士会に相談すれば紹介してもらえることがある。
254名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 06:39:39.63 ID:A9TxtJOrO
もう一回津波来れば良いんじゃね?
もう関東平野とか使えないし
あの辺ぶちまければ良いんだよo(^-^)o
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 06:40:35.60 ID:iToxBPn7O
いやいやいやいやいやいや
土地家持ってんなら生活保護認定すんなよ
256名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 06:40:48.29 ID:QI+4s2fLO
原発人災は全て東京電力に請求しろ
東京電力が内部留保吐き出し資産売却し
社員のボーナス退職金カットリストラしてから 国=日本国民の税金を考慮する
257名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/09(土) 06:40:49.99 ID:Txf9gJZh0
今回被災者と被曝農家のクズっぷりが酷いな
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 06:42:04.57 ID:aoQFpidJ0
大変な思いしてんだからちょっとぐらい甘えさせてやってもいいだろ
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 06:42:40.49 ID:7qWvO8LI0
なんでそこまで車にこだわるんだ?
埼玉に避難してるんだから、車なんて必要ないだろ。
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 06:49:05.01 ID:XWATgxmaO
軽自動車が認められるかどうかだからな、生活保護

今の避難民に必要なのは
・公営住宅
(最大一年無料)
・生活一時金
以上だ
県外組みは尚更バイトでも探せよ

特に原発関連の人達は集団訴訟でそれなりに補償されるだろ

ってか、住まいが決まらないからこうなるんだよな…
住まいが決まれば余程の高齢者じゃなければ自分でやっていける
政府が確たる指針を出さないのが問題

多少の特別措置は仕方ないけど、度を越した甘えは最終的に自分の首を絞めるのを理解するべき

生活保護以外でも、現行法の範囲内で利用できる方策はまだまだある

双方冷静に社会負担を軽減しつつ復帰するべき

アテにすべき“日本社会”が潰れちまったら誰も救われない
261名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 06:52:42.26 ID:Jt5sTOhX0
他県の避難所まで来てくすぶってるのは大半は金目当てのクズだろ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 06:53:49.73 ID:0yG8mgVM0
無料提供された住宅なんて日本中に何万もあるんだけどなあ
どんだけ乞食すれば気が済むんだこいつら
働けよ
なんで働きもせずに国から金せびってんだ
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 06:57:43.96 ID:c9bWKARv0
>>262
普通の人はその市営住宅に入る事すら困難なのにな。
被災者なら顔パスで家賃一年免除とかだしな。
おまけに職まで自治体が特別に斡旋してくれてる。
どんだけ滅茶苦茶な優遇をされてるか分かってないんだよ。
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 07:04:56.96 ID:L0x3wGIf0
住民は乞食だが
自治体はもっと乞食、
最悪なことに政府も乞食だという始末
265名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 07:05:44.29 ID:0nIXG8/90
阪神の時に夏にボラ逝ったけど、なんか荒んでたよ。
お前ら好きでボランティアしてるんだろ?って感じ。
こっちも感謝しろとは言わないが、喜んでほしかった。
完全に女は家政婦、男は労働者として欲しいだけ。
女は気をつけないと被災者住宅のプレハブでやられるぞ。
触られるなんて当たり前だったらしい。
それを守るための見廻りシフトを組んで対応してた。
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 07:07:47.88 ID:+TOQ7C730
阪神淡路大震災の時より数十倍優遇されてんのに文句ばっか言いやがって
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 07:09:10.70 ID:XWATgxmaO
>>263
本当だよな

例えばさ、双葉町の人達は加須(騎西)に来たワケだよな
時給700~800ならいくらでも近隣に仕事はある

働ける世代なら、住居さえなんとかなればどうにでもなると思う
北関東とはいえど、東北よりは時給もいいし

全てを失った人達には確かに多少酷だとは思う
けど、支えきれないのが実情

他地域に避難した人達には申し訳ないが自助努力もしていただきたい
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 07:09:12.68 ID:5vxcNj6PO
本当に被災者ども調子に乗りはじめたな、やっぱりクズだなこいつら
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 07:10:25.50 ID:0yG8mgVM0
何が酷なのか全く理解できん
どんだけ甘やかされて育ったんだ
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 07:11:46.59 ID:UO4jxmhiP
生活保護もらって埼玉に居座るようになったら差別されても仕方ないと思う。
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 07:11:50.87 ID:zQHWBB1J0
>>265
何を求めて行ったんだお前
理想とのギャップで逆恨み吹聴とか程度低すぎるぞ

それ以前に1月に起きた震災で夏に現地入りって時点で激しく嘘臭いけど
272名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 07:18:19.93 ID:0nIXG8/90
>>271
当時学生で夏休みに被災者住宅の手伝いが欲しいって話で
大学のボラサークルに参加してきた。
ギャップって凄いもんなんですね。
あの頃はネット環境も持っていなくてそういう情報が無かった。
夏の時点では街は復興へ向けた勢いを感じて活気がありましたが
被災者住宅はなんか元気が無かったな。
そういう人たちを助けたいと思ったんだが現実はそうも行かないもんなんですね。
勉強になりました。
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 07:22:27.87 ID:HQYX6BXU0
車処分もなにも流されてアイランドになっちまったからどこにいったかわかんねーよ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 07:25:03.52 ID:9tTBndot0
持ち家の人はともかく、賃貸だった人は凄い得だよね
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 07:27:54.91 ID:zQHWBB1J0
>>272
二行目までは理解しました
以降は265との差異が激しすぎてはぁそうですかとしか言えません
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 07:28:30.17 ID:QNkDHVHP0
898 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/29(火) 14:50:32 ID:MeX0iGeA [ p19232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

双葉の大人たちの待遇

3000人分の食事配給係。通路とはいえ広く階も3階まであるから掲示板が多数ありその掲示物を貼る係、あとは中の案内係。
避難所の事務係。物資の受付、整理、保管係。外の誘導係。子供たちの相手係。避難者が不便の無いように連絡、相談係。

避難者は基本的にはゴロゴロしている。備え付けのテレビ見たり新聞見たりする。
新聞は各紙揃い、福島新聞も用意。もちろん全て無料で配られる。

食事は炊き出しの他、パン、おにぎり、カップ麺など種類も豊富。お菓子や果物も用意。
空の段ボール箱が積んであり、避難者はその箱に好きなものを好きなだけ入れて持って帰れる。箱の大きさはみかん箱くらい。

携帯電話の充電スペースはもちろん、生活用品もだいたいは揃う。娯楽では本、漫画も山積みで用意。好きなのを選んで読める。
出入り自由だから外を歩いたり買い物行ったり行動は自由。傘が必要なのはこのため。
子供は外でボランティアの人たちと遊べる。おもちゃもたくさんあり全て無料。
ちなみに時間でイベントもあり昨日はドッチボールと音楽の生演奏、ダンス。

毛布も大量に支給され好きなだけ使えるが、暖房が効いているので絨毯代わりに使用。
何枚も重ねて敷くのが主流。

これ以外に整体師によるマッサージサービス、ヘアスタイリストによる臨時美容院も、当然無料
ネイルアートサービスも確かあったと思う、こっちは学生ボランティアだったかと思うがちらっと見えただけで確実ではない

最近じゃパンがあまっているから、l風をあけずに賞味期限きれたらそのまま廃棄
次から次に新しい支援物資が来るから食べ物余ってるとの声も
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 07:32:20.82 ID:zhZMiU190
地震は甘え
被ばくは甘え
とっとと死ね
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:34:00.82 ID:aUFkTMMy0
これ車をワザと置いといて立ち退き料もらえる?
279名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 07:35:22.33 ID:bmYkwFpv0
>>1
スレタイで印象操作っていうのは悪質なデマと変わらない気がするが
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 07:38:57.55 ID:XWATgxmaO
>>271
夏くらいならまだまだボラ必要だったぞ

何も求めてなくても酷いもんだよ、マジで
俺もなんだかんだで一年ちょい被災地…とその後の住宅地(仮設の塊)に行ったけどさ、なんか釈然としなかったのは確かだよ

悪い言い方すれば
『被害者ヅラしやがって』
って正直思った

そういう人って現地でも鼻つまみもんなのもわかった

自分からなんとかしようとしてる人達と、他人にぶら下がろうって人達は全く別の人間性だったよ、やっぱり

アンタもボラなりなんなり現地に行けばわかるよ

でも、そういう点では阪神大震災の人達は頑張ってたと思う
少なくともこんなに早い段階での自己主張はなかったと思う
いろいろ犯罪もありながらも、関西の人達はちゃんと助け合いをやってたと思うね
281名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 07:39:47.57 ID:B7QkLUbXO
関東の人達は原発自主避難者を受け入れるべきだと思うが

双葉の奴等は30km圏内ぐらいに帰せ
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 07:41:14.86 ID:hP0yvCq40
家も車も保険入らなかった奴は自業自得でしょ
特にこの地方は地震多いの分かってるんだから尚更
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 07:42:13.14 ID:QNkDHVHP0
甘えを言う被災者は問答無用で追い返せ
寝る場所を提供してるだけ有難いと思えよカス共が。
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 07:42:29.46 ID:/E5V07doO
なんでさいたま市で生活保護なんだよ
お前ら今までさいたま市になんか貢献したのかよ
285名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 07:43:11.64 ID:Xlk5wulCO
被災者の悪口はよくないな
今は被災者に希望を与える時だ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 07:43:12.26 ID:zQHWBB1J0
>>280
いやそもそも神戸で被災した人間だから
287名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 07:43:36.16 ID:HQYX6BXU0
>>265
むしろ金払うから土建屋さんに来て欲しいレベル
手作業と建機での作業じゃ作業効率が違いすぎる
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 07:44:11.46 ID:M38euJWa0
さっさとベーシックインカムやれよ
289名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 07:44:14.34 ID:CzmLEHNuO
経済を止めない為には金渡す必要がある
理不尽に感じるならベーシックインカム推奨しろ
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 07:45:25.61 ID:9napZhHw0
他人が運転する車に乗るのが怖いという精神病(?)を理由に、車所持したまま生活保護もらってる人もいるというのに…
291名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 07:45:44.87 ID:x8FIIJo40
いわき在住の俺が来ましたよ
いわきは程度の差はあれ他県に避難するまでではないと思う。
家全壊なのは可哀想だけど、車で行き来できる元気があるなら、自分のとこの復興しろよと
292名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 07:46:46.86 ID:B7QkLUbXO
>>280
今回と阪神大震災を一緒に考えてるってのがおかしい
複数県に渡ってだから規模が違うし阪神の方は1ヶ月で数千、万近く仮設が作られたのに対して今回は数百しか作れず老害優先

これで阪神大震災のが頑張ってるってよく言えるな
俺も被災者なら自己主張したくなるわ
293名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 07:47:06.30 ID:/tw4/01RO
最近さ国がお金いっぱい刷ってね?
銀行ATMで金おろしたら20枚くらい連番なんだが…
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 07:48:57.08 ID:HQYX6BXU0
部落の奴ら外車乗って生活保護貰ってるんだから問題ない
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 07:49:00.42 ID:QNkDHVHP0
>>284
禿同
本当に福島の奴らのせいで埼玉がダメになる
スーパーアリーナは避難民のせいで汚染されたし、農業が盛んな加須も双葉町からの避難民で汚染。
マジで福島のゾンビ共は害悪だわ
296名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 07:49:26.85 ID:R25bT3LuO
なまぽじゃなくて特別法案つくって何年かでくぎれ
297名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 07:50:39.58 ID:t9RzPpFk0
>>292地域を問わずどっちも頑張ってるでいいんじゃない?
公営住宅に移住して、しばらくはナマポ貰って仕事見付けて貰えるといいけど。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 07:50:43.44 ID:zQHWBB1J0
そも今回とは被害の次元が違うわな
地震に大津波に放射能汚染なんて戦後の焼け野原レベルでないと比較自体できん気がするわ
しかも最後は現在進行形だし
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 07:50:56.02 ID:CzmLEHNuO
>>293
まだ刷ってない でもこれから刷る
知事会は80兆円印刷しろと言っているし、菅も第二次補正予算はとても大規模になると言っているし
与野党問わず下からの突き上げが凄い

与謝野や谷垣が必死に抵抗しているけど、時間の問題かと
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 07:51:06.23 ID:3a6lL+j60
>>284
福島なら原発で貢献してるだろ

双葉町のクズを引き取ってやれ
301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 07:51:09.26 ID:phzOj98aO
>>293
千円札が?
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 07:53:54.23 ID:/E5V07doO
>>300
双葉のクズどもは今まで散々良い思いしてきたろ
俺らの払ってる電気代が元で
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 07:54:22.33 ID:Ee49Gl0+O
メシ三食も食わすのはやめろよ
労働してる俺でさえ二食なんだからな冗談じゃねーよ一食でも感謝しろよ
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 07:55:57.16 ID:CzmLEHNuO
地域で金を回す事が出来たらその自治体はナマポ認めるほど潤うんだがな
銚子市はナマポの補助金が主要産業を越えている
305 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 07:56:50.71 ID:s+kIfN8rP
被災者全員死ねばいいのに
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 07:57:06.82 ID:FVNe9DcB0
これ期間はいつごろくらいまで貰えるんだろう
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 08:00:25.68 ID:pBbVZJpH0
避難所がイヤだから抜け駆けして生活保護でアパートとかに住もうって腹積もりなんだろ?
みんな我慢してるのに自分だけ良い目見ようとか腐ってる
唯でさえ復興に金が掛かるのにこんなの許してたら幾ら金があっても足りない
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 08:01:48.16 ID:+vWAjK2i0
厚労省は自治体丸投げじゃなくて現場で自らやれよ
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 08:02:03.08 ID:jCQEt9LN0
半年とかの期限付きで出来ないかな
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:04:05.18 ID:nVCi5I5l0
障害年金一級(精神)の俺がナマポ通らなかったら誰が通るんだよ・・・

※一級はかなり数が少ない
311名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 08:04:57.62 ID:b0qlA+6VO
一度認めると取り消すのは難しい
一世帯20〜30万円/月づつナマポ出してたら破綻するわ
その分市県民税も上がる
312名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/09(土) 08:05:34.98 ID:LKAXHM2J0
さっさと他所の土地で再スタートするのも居ればグダグダ居残って文句言う奴もいる
まぁ、後者がほとんどということは・・・
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:06:16.35 ID:n7UDHQEvi
>>302
最後まで面倒見てやれよ
福島帰ったら下手したら死人でるぞ

原発呼んで自分達は金貰いいざとなったら避難して補償金。30km圏外はほとんど貰えず自己負担で避難
314名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 08:07:45.20 ID:PlISNJ9uO
今貰っている奴を全員止めて必要な奴にだけ再分配しろ
315名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 08:09:25.24 ID:giI701A10
この件に関してはなんでこのタイミングで申請したかよくわからないんだよな
貧困ビジネス系の手配師が避難所で入れ知恵したのかも
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:10:19.79 ID:XWATgxmaO
>>286
やっぱりそこなんだよね

さっきはああいう書き方したけど、確かにこのスレみたいな内容ではなかったな

なんていうか初めから俺らは余所者なんだよ
多分俺が見たのはあの地域の
頑張ってる人達vs集る人達
こうだと思う

今回のは確かにアホみたいな破壊が進行した
初めに天災、次に人災

特に報道では、天災メインな宮城・岩手の人達が頑張ってるように見えるから、原発絡みな人達がクズに見えるんだろな


それにしても、いきなり法律無視した特別対応は無理だな、やっぱり

生活保護の不正受給者はまた別の話なワケで、
例え未曽有の災害と言えども正規の手続きを経ずに特例対応をしたら間違いになるね
法治国家の根幹が崩れかねない
ってか、スレ内で言ってると思うが、生活保護に頼らずとも対応できる制度があるんだよ日本国には

どの制度を利用しても国民の税金が基本的に原資になる
さすがにこの事態だからやたらめったら文句言うつもりは無いけど、被災者には“痛みを分かち合える”制度を利用して欲しい
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:10:26.01 ID:CzmLEHNuO
>>311
逆 国から75%出るから、地域内で金回して25%以上回収できれば
その自治体は黒字になる

国はさっさと金刷ってデフレ終わらせろは今更な話
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:10:33.16 ID:9tTBndot0
働ける奴は原発で働かせれば(・∀・)イイ!!
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 08:10:34.62 ID:QNkDHVHP0
福島のゾンビは埼玉の癌
ゾンビはゾンビらしく死の大地で死ぬべき
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 08:12:30.55 ID:4fnWOl+V0
なまけるな
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 08:13:17.49 ID:pBbVZJpH0
こんなに沢山の人が避難所で集団生活するケースなんてそうそうないし
今後のナマポ政策のテストケースにしろよ
長期で避難所配球生活が成り立つならナマポは集団生活配球制でも問題無いとなり
財政難も解消するかもしれん
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:13:28.83 ID:HI5hzRJH0
>>309
自治体レベルと国レベルの2種類の緊急(有期限)支援制度があるけど、今回みたいな
大規模災害に対して個別出動できるほどの予算は用意されてない。

こういう場合、一旦避難所に集めるのが定石。
そうすると、より良い生活を望んでる&そのために自力でコストを払える人達が徐々
に避難所から出て行く。
その結果、避難所には少数の弱者のみが残るんで、より少ないコストでより手厚い
支援が可能になる。

自力で賄える者は最大限自力で何とかすべき。
自力での回復が不可能な者にだけ最低限を与えればいい。
政府が主にすべき支援は、社会インフラの回復で、個々人の生活じゃない。
注)社会インフラの回復は間接的に個々人の生活を回復させる。
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 08:14:49.63 ID:q2KtXmy1O
保護費でパチンコしてる奴らの分を切って被災者にまわしてやれよ
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:15:15.50 ID:XWATgxmaO
>>315
アンタが正確だろね

関東にはそういう団体には事かかない

もうずっと、マジで生活保護が必要な世帯が後回し
325名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 08:16:35.70 ID:UYKhjS3C0
なんでまだ住居も無いのに申請してるんだよ
今は義捐金などの一時金でなんとか立て直す時期だ
誰かにそそのかされたか、単なる浅知恵か
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:17:23.05 ID:WiIyBEul0
外国人にすら生活保護を支給する馬鹿な日本
327名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:18:00.08 ID:CzmLEHNuO
>>321
財政難は、インフレにして今までの国債を薄めない限り、1000年経っても解決しない

生活保護、子供手当て、大人手当て、なんでもかんでもばらまいて、金刷るのが財政再建の近道
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:19:18.38 ID:HI5hzRJH0
>>316
弱者が被害者面して主張し始めると手に負えない。
これは災害時に限らず平時でも言える。

弱者の主張:私立高校への支援がなくなると高校に行けません><

この場合、より高いレベルの教育を求めて私立に行きたいのか
公立に合格できるだけの学力がないから私立に行きたいのか
で話が変わる。
後者の場合、模範解答としては「公立に行けるよう勉強しなさい」
ってことになる。

自称弱者はこの辺を意図的に曖昧にするから性質が悪い。
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:19:27.65 ID:n7UDHQEvi
在日と女はすぐ通るが日本人男性はきつい
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:19:50.88 ID:Rw5TtedVP
車の張り紙は行政の立場からやらざるを得ないだけだろ
気にするなよ
生活保護よりも支援金を支給しておけ
避難所にいるなら一人月に6万位、自宅なら月8万+家賃、住宅ローンの支払いで良いよ
331名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 08:20:35.72 ID:kNq1hkFAO
東北だけじゃない。これから日本各地で
東海 東南海 南海地震が発生して被災者が出る。
差別はいけない。
差別してもらうのはもっといけない。
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:21:47.17 ID:nC/Lt2Se0
人の命よりも法律が大事なんだな
今回のは例外だろ
333名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 08:22:22.84 ID:tkfPOU/p0 BE:16857656-PLT(12000)

>101
いや、よく地方は生ポ民を押し付けられて困ってるなんて話を聞くけど
実際は1円の地方税を使うと4円の一時的な経済効果が生まれるので
実は生ポ民を呼び寄せるのは地方にとってもメリットがあるw
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:23:41.84 ID:inKRxooS0
寄生するくらいなら死ねばよかったのに
これからの日本にお前は不要って言ってやれよ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:23:45.78 ID:DsQJ/ESk0
外人には、蛇口の用に金を出す役所
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 08:25:29.51 ID:paRMtIFl0
黙って仮設住宅に住めよ
嫌なら死ね
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:25:30.76 ID:DBKU8uOuO
スレタイ見て被災者甘えんなと書きにきたけど
>>1を読んだらそうでもなかった
パチンコで遊んでいる奴らよりよっぽど支給してあげて欲しい
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:25:46.23 ID:HI5hzRJH0
>>330
金は集めて大きな額面にすると額面を超えた価値を生む。
けど、細かく分けてバラまくと額面ほどの価値すらなくなる。
個別支給を前提にするとより多くの金が要る。
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 08:27:12.41 ID:QNkDHVHP0
>>337
一時帰宅の為に車所有を認めろとかふざけるのもいい加減にしろ
これ以上汚染物質を埼玉に持ち込むな。福島に戻った奴は二度と埼玉に入れるな
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:27:13.10 ID:n7UDHQEvi
>>336
仮設住宅はまだほとんど作られてないよ
作られても老人優先だからなかなか入れない
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:27:47.40 ID:XWATgxmaO
>>321
何言ってんだアンタ

この場合、避難民も俺らも大差はない
違いは
・“現在の収入のアテがある”
ってだけ
被災者もピンキリなワケで、蓄えが豊富な人はすでにそれなりに自適な生活だよ
自力で脱出して家借りてなんて人も少なくはない

外部に出た人間は、はっきり言って、大半が“生活保護”の対象では無いんだ
“自活能力”があるんだよ
上で誰かが言ったのが正解

自力でなんとかなるヤツはすでに動いてる
個々人それなりのかたちでね

最低限のライフネットが必要な人、増税しようが人道的に助けが必要な人ってのは、こういったアクションさえ起こせない人なんだよ

テストケースが必要ならあと3ヶ月は待つべき
342名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 08:29:07.26 ID:HQYX6BXU0
大体昨日もでけー地震あったのに仕事だったし

そういう書類いつだしに行くんだよ
343名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/09(土) 08:29:43.95 ID:K2GrbMAO0
もう被災者って言葉が一種の差別になってるよね
例えば「障害者や部落の人間を差別しない!」といくらでも言えるけど
「じゃあお前自分が障害者や部落の人間になったらどうする?」って言われると
「え!それはちょっと」となる
(不満足の人にとっては差別しない!って意識自体差別に繋がるって思ってそうだけど)
だからこんなニュースが出る時点でもう既に一種の差別する(可哀そうと思うのがデフォ)側の意識になってるんだよね

まあこんな差別意識、一年もたてばうやむやになるしすぐ無くなりそうだが
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:30:13.69 ID:XbSvI0NHO
誰だよ、東北を日本に編入したバカは…
今からでも遅くないから白河の関を再建しろ
345名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:31:23.51 ID:CzmLEHNuO
この機会にベーシックインカムにしようぜ
毎年100兆円も印刷すれば財源は出来る
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 08:32:14.80 ID:c91R4y020
自力厨ってすげーな
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:33:18.41 ID:5ptHioSS0
甘えだ死ね
348名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 08:35:18.09 ID:nm6JNgyU0
役人は削るのが仕事だからな
349名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/09(土) 08:35:31.67 ID:DY90kKgdO
仮設住宅の個数を問題視している奴はマスコミに洗脳されすぎ
阪神の時とは違い放射能汚染があるから当分街の復旧は無理
つまり復旧を待つため近くで住み続ける意味がないんだよ

そうなるとわざわざ仮設住宅作るより全国で空いている部屋に移住してもらう方が早い
震災起こる前までは空前絶後の空室率だったから直ぐにでも街単位で受け入れられる
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:35:40.11 ID:HI5hzRJH0
>>345
BIは市場の自律調整機能が働いて物価と相殺される可能性がある。
この場合、物価スライドで支給額を無限に増やし続けてると仮定しても
物価が無限に上昇し続けることで追いつかない可能性がある。
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:36:06.37 ID:XbSvI0NHO
つうか勝手に地震や津波被害受けといて、助けろとか言われてもな…
オレも持病あるが福祉の世話にもなってないし、何とか自力でやってるからな。何で東北だけ、手取り足取り支援せないかんのよ
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:37:55.00 ID:AlFecJI4O
>>310
精神障害者は何も生み出さない正真正銘のゴミだから速く死んでくれ
353名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 08:39:55.19 ID:YSr3Ipn+O
被災地にボランティアに行ったら
みんなドヤ顔でわめいてた。
テレビで映ってるのはおとなしい一部の人で
ほとんどの奴らはドヤ顔でボランティアやスタッフに文句ばっか言ってる。
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 08:40:51.10 ID:vpfSHiqt0
福島の内陸の奴が地震の影響で新幹線が通ってなくてガソリンもないから東京の大学行けなくなった、入学金返してくれって言ってたな
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 08:41:00.19 ID:bPO0G0UQ0
>>1
生活保護は国民の権利だからいいだろ
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 08:41:26.73 ID:HI5hzRJH0
>>351
それはちょっと厳しすぎる言い方な気もするけど、規模の大小を問わなければ
基本は口蹄疫とか鳥インフルの被害畜産業者と同じだからな。

天災だから元の生活水準まで(誰かの支援で)戻してくれってのは手前勝手。
支援とは、最低限のライフラインを確保することで、元の生活水準がどうとか
は関係がない。
357名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 08:41:30.71 ID:Jqa96YAQO
デブ

被災者

三大甘え
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:41:41.08 ID:XbSvI0NHO
>>353
それはかなりデマだよ、てかジジイ世代の態度の悪さは今に始まったことじゃない
そんなことで腹立ててるヤツはニートの素質、タップリだわ
359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:42:17.38 ID:XWATgxmaO
>>346
出来ねえ自力は望んでねぇよ

コイツらは
“今の財産は失う事なく”
を言うから反感食らうの

チラシの裏とか便所の落書きとか言われるのは当たり前としてな、多少の常識ってヤツを交えて話してんのよ

『自分の足で歩けますか』
レベルの話なのがわからないかね

お前がガキならわからないだろうけどね
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:44:14.58 ID:XbSvI0NHO
>>354
福島から都内に新幹線通学するバカなんかいないよ
大学生の割引率2割で通学定期買っても、郡山〜東京でひと月10万近いじゃん
十分アパート借りられる
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:44:56.49 ID:wpK2Wm5/0
都内に引っ越してそこでナマポ貰えばいいよ
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 08:45:20.57 ID:vpfSHiqt0
>>360
上京できないってことらしい
363名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:45:51.83 ID:CzmLEHNuO
>>350
それは再分配効果が消えた後だね
資産に偏りがある間はベーシックインカムの収入上昇のが大きい
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:47:44.06 ID:XbSvI0NHO
>>362
いや、普通3月中にアパート借りてるから
新入生向けの大学のガイダンスとか3月中にあるでしょ、サークルも早いとこは3月から勧誘してるし
365名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/09(土) 08:47:53.31 ID:XBMKlmnE0
少なくとも復興に1年はかかるからブルーカラーでいいなら期間従業員とかにいけばいいのにと思う
見舞金や貯金使えば仮設住宅よかマシなところを借りれるだろうし、復興待ちながら仮設住宅に住むよりマシな暮らしは出来ると思う
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 08:48:06.42 ID:/x6wOFrAO
>>357
ハゲ乙、今日もまぶしいッスねwwww
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:49:24.58 ID:JQGBP9Iu0
自殺をお勧めします
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 08:50:08.61 ID:vpfSHiqt0
>>364
3月11日だから、まだ福島にいるってのは理解できる
でもさすがに福島から東京に行くことが出来ないなんてのはおかしいんじゃないかと思った
それとこれは、入学金って一般的には返還されないんだよね
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:50:09.89 ID:XbSvI0NHO
>>362
借りたアパートに辿り着けないとか、そんな感じ?
それはないよ、鉄道の不通区間はシャトルバスも出てるし、最悪行政に相談すれば何とかなる
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 08:50:43.15 ID:bVWCVUAi0
むしろ、生活保護を出すべき数少ない事態だろ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 08:52:02.54 ID:5IM0bokf0
鬼女ってヤフーのコメントに

主張しなくて好感がもてるね、とか書くんだろw
きもちわりい
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 08:52:21.45 ID:iWSEe3n1O
>>353
はいはい…
373 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:53:29.52 ID:xjMrWHHNP
三橋運動公園で行ってたボラ募集の応募に行ったり(人数オーバーで断られた)食糧を持ってったりした者でも
さいたま市に生保申請と聞いたら死ねと思う
ホンダの本社・工場や理研本社があり財政的に豊かな和光市で申請しろよ
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 08:53:46.60 ID:bPO0G0UQ0
記事を読めば、車が命綱なのは明白だな。
これで車処分しろとか死ねってことじゃん。

持ち家の処分にも反対だね。
日本の生活保護のこういうとこって生活保護スパイラルの原因じゃん。
375名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 08:54:14.32 ID:Z1DXUt290
生活保護やるくらいなら臨時で雇って炊き出しでもやらせろよ
ってか2chじゃ現地の人間が何でもやるからボランティアいらねって話だったけど
結局ボランティアがやってんじゃん
376名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 08:55:12.17 ID:Fj9gLWNK0
津波が襲来する南三陸町。志津川中学校から撮影
http://www.youtube.com/watch?v=xxHf6RjTgJI
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 08:56:49.86 ID:3uWw8VWc0
家も仕事も無くても
避難所に居れば飯も食えるし生活できるだろ
自分達家族だけマンション借りて働かずに生活したいとかナメすぎ。
仕事が無くなったら失業保険があるだろうが、受給しながら
新しい仕事とアパートでも探せばいい
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 08:58:48.21 ID:dflvOZYe0
避難所で最低限の衣食住が提供されてるなら要らないじゃん
物資が足りてない様な避難所なら全国の受け入れ表明してるとこ行けよ
支援や寄付を要求されると逆にしたくなくなる不思議
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 09:02:41.77 ID:HI5hzRJH0
>>374
そもそも、労働可能な人間に生活保護与えること自体がおかしいんだよ。
あと自活能力ないのに子供育ててる奴な。
離婚した旦那がいるなら養育費を出させる。でなければ親権を旦那に
与えて義務的に育てさせるべきなんだ。最後の手段は施設な。
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:03:25.03 ID:XWATgxmaO
>>375
せめて軽にしろって話
僻地なら今でも軽自動車認められてるし

ちなみに双葉町の人達が移った地域は自転車あれば十分だからな
危険を省みずに地元行きたきゃ電車で行けって事
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:05:29.92 ID:XbSvI0NHO
極端な話、生活保護なんて制度いらないよ
経済刑務所っての作って、経済困窮者はそこに収容すればいいんだよ、被災者は知らないが
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 09:06:55.37 ID:lc810JApP
やつら油断するとすぐ甘えよるからな
これからも俺たちの監視が必要だ
383 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 09:07:26.06 ID:xjMrWHHNP
市の人口50万人なのに1万以上も中国人が住み着いた川口市といい
元々、他県からの移民が多い埼玉は侵略されやすい体質なのか・・・
工業や食品の工場が多いんだから、県営住宅だけ無料で貸し出し働かせるようにしろよと
384名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/09(土) 09:07:36.18 ID:hJYs7Lcl0
>>1
朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね
385名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 09:09:51.63 ID:YSr3Ipn+O
ボランティアで炊き出しして
最後に余った豚汁を自分らも食べてたら
被災者が「余ってぇなら皆に配れ。お前らが食ったらいかんべよ」
てドヤ顔で言われた。
386名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 09:10:28.53 ID:7M32ELugO
被害者弱者は権力だからほっとくと暴走する
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 09:11:28.43 ID:KVjyjJkD0
定期的に津波が来る所に住むのは甘え
388名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 09:12:05.98 ID:TgEU/V4jO
漁民なんて元々が脱税しまくりのくせに税金を巻き上げるのだけは得意だからな
こうなるのは分かってた
だから俺は募金なんてしない
どうせ嫌でも増税で巻き上げられる
389名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 09:15:10.59 ID:j47sa0BCO
被災したやつは自己責任だろ
そんなところに住んでるやつが悪い
保障も従来通りでいい
被災した連中を特別扱いし過ぎるな
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 09:16:12.24 ID:UXr/tYf60
>>377
失業保険は使いたくないって聞いた事あるぞ
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 09:16:31.08 ID:bPO0G0UQ0
>>379
> そもそも、労働可能な人間に生活保護与えること自体がおかしい
別におかしくないよ。
個人の資質にかかわらず社会状況次第で誰でもいつでも生活不能・生活困難になりうる。
> 自活能力ないのに子供育ててる
これも、同じ理由で的外れだな。


>>380
今車持ってる状況で軽に変えろって言ってんの?
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 09:18:13.96 ID:2kkWzWnP0
一時金とか無利子貸付とかじゃダメなんかね?
生活保護て
393名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 09:18:27.92 ID:UYKhjS3C0
>>359
それはわかったが
そういう被災者にどう対応すべきなんだ?
なにやっても駄目なんじゃ・・・いつまでも粘着しそうだし
394情弱(dion軍):2011/04/09(土) 09:19:13.59 ID:24OSCKeP0
生活保護受けててもスポーツカー使ってクーラーのあるマンションに住んでたの居なかったっけ?
395名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 09:19:54.75 ID:TgEU/V4jO
>>391
自分らの貯金でなんとかしろ
無いなら死ねばいい
国に甘えるなよ。昭和後期じゃねえんだよ。国にも金が無いの
396名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/09(土) 09:20:07.78 ID:fs1JbOw2O
漁師は徒党を組んでお上に逆らう賊だからなあ
397名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/09(土) 09:21:44.42 ID:UYKhjS3C0
>>395
お前もだ
甘えるなってのは分かったが、今の状況にどう対応するんだよ
強制的に働かせたってどうしようもないし
避難所から追い出して放置できるんならそれでいいけど無理だろ
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 09:21:53.29 ID:ngU0Uszn0
車あったらナマポは無理だろ
まぁ、ナマポもらってもパチンコに費やすクズどもばかりだが・・・
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 09:25:15.18 ID:Y8obc7zf0
とうほぐでくるまっこ無いて、そりゃ死ねと同義だべ
400名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 09:25:28.43 ID:TgEU/V4jO
>>397
知るかよ
好きにしろや
貯金くらいしてない雑魚が悪い
死んでくれるのが一番助かる
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:26:01.20 ID:QudjgIagO
>>391
お前甘え
プロ市民ξ
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:26:27.36 ID:XWATgxmaO
>>383
まだいいじゃん
群馬の大泉町なんてところは半分が外国人だぞ
ブラジル人を筆頭に南米系が多い
後はお決まりの中国人と韓国人
何がビックリってさ、中国人はすげー真面目に働いてんの、この町
で、南米系と韓国系に生活保護を食い潰されてる
日本人は生活を保護されない状況

ご存知かどうかは知らんけど、群馬県は結構な勢いで被災者受け入れしてんだけど、先述の地域は受け入れが進まなかったりしてるんだけどさ、
それでも赤字上等で受け入れは続けてる

前半は政府に対しての愚痴になるけどね、
何が言いたいってさ、凄い大変なのはわかるんだけど、他地域に行った場合はその自治体に、ひいては現地の人達が避難民の生活支えてるのを忘れては欲しくないのよ

避難民はいろいろ言うし、気持ちもわかる

けどな、こっちも同じ条件の納税者なんだよ

一生恩に着ろとは思わないけど、アナタ達が頼ってるのは“国”ではなく“同じ国民”ってのは忘れないで欲しい

避難民もたくさんのものを失っただろうけど、
こっちも無い袖は振れないんだよ

増してや、これをまた数十年レベルの裁判にしたらさ、更にまた子や孫の世代まで負債負わす事になるって事を考えるべきじゃねぇのかな
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 09:27:25.69 ID:PT+KsBaQ0
困りますよね
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 09:28:44.80 ID:6Lk9HLl30
会津地方で働いてるんだがボランティアやってる知り合いにから聞いた「モンスター避難民」の実情がヤバい

ボランティアの人達に
「早くタバコ買ってこい!!」とか
「退屈だから車で近くのパチンコ屋に乗連れていけ!」とか怒鳴り散らしてるってさ
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 09:30:26.23 ID:mcyPEyXM0
ダサイタマを脱却しようと国際化したが、乞食しか集まらなかったってオチ。
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 09:39:03.56 ID:HI5hzRJH0
>>381
刑務所って名称はイマイチだが、経済厚生区とか作ってそこに集めるというのは面白い。
経済厚生区内での流通通貨は区内のみで使える金券にする(区外に対しては無一文)。
区民は労働の有無に関わらず、最低限の衣食住が賄える程度の金券が配布される。
ただし、区民は本人の意思に関わらず一定の労務を提供する義務が発生する。
義務を果たさない場合、当然刑事罰に問われることとする。
その代わり、労務を果たした場合は定額給付金券以外に追加で現金報酬が払われる。
当然、現金は区外でも利用できるから、区外の施設利用(パチンコとかw)や食品や嗜好
品('酒とか煙草とかw)なんかの購入にも使えるし、社会復帰することもできる。

BIを実際に実行するとどうなるか?ってのを見る実験としても利用できて一石二鳥。
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 09:45:42.06 ID:1/jQusPB0
マスコミのキャンペーンが気持ち悪いなあ
みんな同じ事ゆうし
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:45:58.57 ID:XWATgxmaO
>>393
他にも似たようなレスあると思うけど、まずはとりあえずの住居
これはどうにかなりそうなのはテレビみれば理解できるよな?
で、金がなきゃこまるワケだけど、現行の制度でも各種一時金はあるんだよ
無利子貸し付けまで目一杯行けば最低でも当座30万くらいの金にはなる
あとはバイトでもすりゃなんとかなる
増してや身分が証明出来れば募金からの一時金が貰えるのも確定したし

お前はどうしても生活保護受けさせたいように見えるがなんでだ?

俺の意見についてはIDたどってくれ

彼らを助けるのは当たり前だとは思う
けど、それは国民全員に少しずつ負担がかかるのは理解しろよ

自分の地元じゃないと働かないってのはハッキリ言って甘えだぞ?

いろんな人に噛みつく前に、各種法律をググってみろよ
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 09:52:58.53 ID:XWATgxmaO
ってか
長屋は高校生くらいか?
もしくは感情過多な女か?
珍しく真面目に書き込んでる人多いのに話にならねえよ

足りない分を助けるのは構わないけどさ、単純に横着狙ってるヤツはどうよ?って話だろ
少しは国なり自治体の制度を知ってから書き込めよ
410名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/09(土) 09:58:37.60 ID:E2WDqate0
今の支給者をいったん見直してもらえれば
今回の震災は価値のあるものだなw
411名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 09:59:38.43 ID:Ntmb5ZPc0
5年後には生保受給者数は250万人くらいになってそうだな。
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 10:00:17.81 ID:4nKzdSRF0
>>147
ふぐすまの馬鹿が迷惑かけて申し訳ない
福島県内でも被害ない地域は
同じく迷惑被ってるぜ…
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 10:03:29.20 ID:TN5UI9ha0
>>408
被災者は少しくらい甘えたっていいと思うけどな
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 10:03:35.34 ID:gxgZ1tsr0
持ち家、車、仕事がある子供3人の家族が貯蓄してなかったわけないだろ
どさくさにまぎれて恵んでもらおうったって、そうはいくかよ
415名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:04:33.05 ID:iToxBPn7O
仮設住宅の建設とか被災者にやらせろよ

日給8000円ぐらいで
生活保護申請に来た奴に優先的に仕事させてやれ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:05:28.64 ID:cgTi2PHB0
バイクはいいんだろ
リヤカー付ければホムセンで買物も余裕だ
車なんて捨てろ
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:06:09.55 ID:ufEnW4mjO
いまある生活保護受給者をみなおせばいいじゃん
いい機会だろ
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:06:34.78 ID:Hq0Yfqz30
>>11
福島市ならこの前、車を処分しなくても受けられたよ
419名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 10:06:55.90 ID:TgEU/V4jO
とにかく少なくとも三陸民だけは自己責任にしろよな
あそこに住んでたら一生に一度は自治体壊滅級の津波がくる事は分かりきってるじゃん
三陸被災者は甘え
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:09:38.05 ID:It3q/lkk0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 10万前後のはした金で
                /(  )    オレの被害を補償出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:09:38.31 ID:cgTi2PHB0
生保1回認めたら死ぬまでタカり続ける可能性あるから
一時金として与えてなるべく乞食化しないようにしないとな
ホント朝鮮人のせいで困った人に救いの手が差し伸べられない嫌な世の中になってしまった
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:10:19.74 ID:aBf9DLAB0
>>1
どこが甘えなんだよ馬鹿か
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 10:10:23.05 ID:afIvHJAzO
生活保護も変えなくちゃいけないね。
真面目に働いたり年金の方が少ないなをて
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:11:45.06 ID:HI5hzRJH0
>>415
事故が起きたり怪我されたり、ましてや死なれでもしたら責任所在が問われるから
実際にやろうとするとそれもなかなか難しい。

ただ、学校の掃除とかは米軍じゃなく被災者にやらせろよって思った。
それこそ、誰でもできて安全という被災地では貴重な労務なんだからさ。
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 10:13:06.25 ID:qVt3uKmq0
諦めてって言ったでしょ?
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 10:13:55.30 ID:O2Vi8sx80
あんあ所にすんでたら普通保険入ってるでしょ?でも保険おりても家の分全額出ないんだよな?
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:13:57.06 ID:cgTi2PHB0
>>419
チリ地震でも死人が出るような地形が津波ウエルカム状態だもんな
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 10:16:04.13 ID:XghFT/Ym0
被災したからって何でも言う事聞いてくれるなんて思うなよ
429名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 10:18:49.31 ID:8oeHSb+10
被災者は仕事があれば働くやつも多いだろう
ゴロゴロしたりパチンコ行ってるクソ受給者とは違うと思う
430 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 10:22:30.46 ID:a3SG+AtpP
生活保護もらってる奴全員死んでその金で福島元に戻せば良いのに
431名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/09(土) 10:25:09.71 ID:Q7z/RVsA0
糞被災者どもいい加減にしろ!津波で流されて全員死ねば良かったのに
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:27:22.52 ID:UO4jxmhiP
被災者に生活保護を与えるべきじゃない
復興するまで生活保護もらって悠々自適な生活が出来るなら
福島の避難所にいる人もみんな生活保護もらうために来ることになる
どこかの自治体が特別措置で優遇したらそこに殺到するぞ
433名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 10:27:22.91 ID:ZmoL2JkcO
被災地域の者ではない
しかし、頼れる所は頼っておこうという気持ちはわかる
あと福島全県が原発利権で食ってるっていった意見が見られるが、それは一部の自治体の一部の人間だけ
自分の住んでる地域も原発から30キロ圏内だが(福島ではない)周りに原発関係の人間はいないし、東京電力なんてまったく関係ない、程度の認識
434名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:27:24.50 ID:iqeZcnA50
一時的な帰宅で車が必要?
レンタカーがあるじゃん
モンスター被災者
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 10:28:18.98 ID:FdxxN5tq0
すでに生活は十分に保護されてるだろ
今後のこと考えるんなら被災地でガラクタ拾いの仕事でも国が準備してやれよ
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:28:45.44 ID:aBf9DLAB0
>>1
今生活保護貰ってるやつのを打ち切って、被災者に当てろよ。
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:30:16.38 ID:HI5hzRJH0
>>433
原発建設の是非を建設地域の自治体と住民にだけ問うのが
如何におかしな話かってことの表れだよな。
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:30:27.89 ID:cgTi2PHB0
今の生保も制度変えて全部一時金方式にしたらいい
毎回申請しないと金貰えない、毎回調査されるで不正受給根絶できるだろ
439名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 10:32:25.76 ID:GcBW5FI40
車は贅沢品だよ。
そのこと忘れてる人が多いね。
440名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 10:33:07.62 ID:aJlcQNTDO
プロ被災者おいしいです
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:38:11.25 ID:HI5hzRJH0
>>438
最低限、失業保険程度の厳しさはあってもいいな。
てか、労働可能な生活保護受給者は失業保険の給付条件に準じるべき。

某Q&Aサイトのコピペだけど・・・・・・
給付条件:「失業の状態」であること。
「失業の状態」とは、ただ単に仕事をしていないという意味ではありません。
職を失ってはいるものの、次の職を求めてハローワーク(公共職業安定所)
に出向き、ハローワークの指示の元に求職活動をしているが未だ失業状
態にあることを指す。
442名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 10:56:25.20 ID:HQYX6BXU0
つうかスレタイと内容違う
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 11:02:07.52 ID:TwnaJMAo0
被災者は現物支給されてるやろが
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 11:11:54.72 ID:L8Cho6BV0
ゴネれば金が入ってくると思い込んでるどこぞの民国人と、ふぐすま県民を同一視はできんよw
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 11:13:13.26 ID:37hFiaAcO
被災者うらやましい。被災者になりたかった
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 11:15:39.76 ID:vpfSHiqt0
ホントに被災してるならまだしも、エア被災者が出てきてるのが問題
447名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 11:37:36.25 ID:hL5J29EtP
>>446
おっと、トンキンの悪口はそれくらいにしてもらおうか
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:45:03.71 ID:QNkDHVHP0
>>404
やっぱり福島県民はカスばかりだな
原発で汚染されてよかった。浄化だよ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 11:46:21.60 ID:9Q0BfHBT0
こいつら働く気ないんじゃね
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:55:20.46 ID:a4l7MWfT0
被災者へのなんらか給付は必要なんだろうけどさ、生活保護の適用でやるのは間違いのようなキガス
つうか被災者も甘やかされて増長してる部分あるよな
なんつうか新たなる特権誕生既得権益化て感じ?w義援金も貰えるんじゃん
いい加減色々被災者や被災地ばっかり優先されても困るわ
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:05:46.72 ID:Mxq19U0I0
>>413
そうやって特権化させるのよくないと思うわ
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 12:14:42.13 ID:CzmLEHNuO
特権化がいやならベーシックインカムに賛成すればいい
でも生活保護に反対の連中はそれも反対なんだろ?
ならそういう非合理的な連中は無視するしかない。
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:17:33.40 ID:BJeOP+fb0
自分たちの町を再興するという最大の楽しい仕事があるのにな
区画割から始まって、動ける男は日の出とともに働いて、女はメシを炊いて
更地から町を作ることができるなんて、開拓以外でなかなかない楽しみだぞ
454名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 12:28:57.97 ID:JuEXoAQSO
平時から甘えてるお前らよりマシだろ
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:35:50.31 ID:CPa7VPFaO
最低限の文化的な生活みたいなあやふやなガイドラインの既存の生活保護で対応しようとするからおかしくなる
保有資産関係なく時限付きで月いくらと決めての無利子の貸与みたいな形でいんじゃないか
被災者全員のバラマキが出きるほど財政に余裕ないだろ
それより被災した自治体は税収もほぼ見込めなくなるし、夕張市みたいなのが今後いくつも出てくる訳だろ
個人に対する援助もだけど自治体あぼんだともっと困らないか?
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 12:50:28.96 ID:bcre/dNt0
車はまた田舎で暮らすときに必要だからなぁ… 処分した価格で同等の中古車が買えるならそうするだろうが…
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:05:53.51 ID:/mY35qQu0
>>1
新潟地震の時の奴等の方が酷かったろ
DSのゲームやる電池が無いから物資で送って欲しいとかほざいてたろ
あれから俺は新潟に募金するのをやめた
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:08:03.44 ID:IN04uYn/0
>>452
なんでそう極端な単純化するかねw
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:12:42.22 ID:3gDsyRnV0
被災には援助は必要だけどそれは被災者が甘えていいってことじゃないだろにな
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 13:14:22.66 ID:9RxX1ufm0
田舎で車無しだと餓死するだろw
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 13:18:26.85 ID:Jt5sTOhX0
森を失った野生の猿にエサ与えるのと同じ
462名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 13:50:47.35 ID:kessvK1W0
さいたまだから車は処分しろってことか
電車で十分だもんな
いわきで申請すれば通るだろ
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:59:23.26 ID:DHhPIsut0
生活保護って自分の自治体に出すのが筋じゃね?
一時避難なら困った時はお互い様だけど、生活の面倒までって要求するのは図々しいと思う
464名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 14:10:20.08 ID:pNH6sudb0
被災者が甘えんのは甘やかすからじゃね?
被災に合っても炊き出しは自分らでやりましょう、とか避難所生活が何日続くようなら
他に引っ越して新しい生活始めましょう、そのためにやる気が出るカウンセラーを
避難所に置くからとかさ
豚汁だのカレーなんて自衛隊が作らなくても材料渡せばジジババだって作れるだろうに
465名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 14:12:14.18 ID:PbF+Gcuc0
自動車で被災地と避難先を行ったり来たりしなきゃいかんのだぞ。自動車は必要
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 14:13:22.08 ID:PbF+Gcuc0
>>463
その辺の取り決めがまったくないからな
467名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 14:15:04.94 ID:Whj5PQAf0
結局のところまだ身の振り方もきまってないからな。
原発周辺や農水産は東電面倒みろよな。
468名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 14:16:36.40 ID:HbQQPkZj0
被災は甘えで自己責任
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 14:17:17.07 ID:hBosjZ300
俺にも生活保護おくれ
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:18:39.27 ID:p4hLJunI0
>>465
レンタカーとかバスとか公共交通機関あるでしょ。自家用車はあれば便利な物で絶対必要ってもんじゃないじゃん。
避難先で生活保護までしてもらおうと思うのが間違いなんじゃね。
471名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/09(土) 14:19:06.92 ID:HbQQPkZj0
金がないなら仮設住宅建設の作業員として雇ってやろうぜ
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:29:21.86 ID:LJxVcizO0
近所で火事があったから焼け出された人をとりあえず泊めてあげた、そしたら居候決め込まれたとかいうそんな感じかねえ>生活保護申請 
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 14:34:57.41 ID:pNH6sudb0
>>471
そういえばそういう作業(仕事)もあるじゃんな
作ってやることはない。作らせろ
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 14:37:56.74 ID:XT1FpKb20
電車で帰ればいいじゃん
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 14:38:45.28 ID:4LLCfRQl0
2chでは生活保護はナマポと呼ばれて親しまれてるよね
そんな生活保護に慣れきった2chねらが何を言うのか
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 15:13:56.29 ID:3yO9Qojn0
車所有するのもダメなんだ?
じゃあ働いててクルマ所有してる人との同棲生活もダメだよね?
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 16:34:20.18 ID:O2Vi8sx80
生活保護妥当だと思うぞ家のローンも自動的に自己破産できるし
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 16:40:20.23 ID:V8rudH0S0
被災者に援助は必要なことだけど行き過ぎると駄目だろ
どこかで線引きしとかないと
479名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/09(土) 17:00:15.35 ID:y80g92Eo0
一月も食っちゃ寝してたらおかしくなりそうだが
チリの銅山でも全員に何かしら簡単な仕事を割り当てて
責任を持たせることで精神を保ったそうだが避難所はどうなんだろ
被災地と埼玉じゃ状況が全然違うだろうな
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:11:06.78 ID:T0rwwYeM0
被災→生活保護って違和感
被災の前は働いてたんでしょうが、生活保護は重度の病気とか障害とかで労働能力が無い人用の制度じゃないん?
481名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 18:28:43.19 ID:TN5UI9ha0
>>479
避難所じゃ人手はいくらあっても足りないから、動ける人は働くようにしてる。
中高生とかも色々働いてるぜ。
482名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 18:34:36.68 ID:1JUP1UgYO
被災者に行政が貸出にして、資産処分後に回収すればいいだけの話じゃ?
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:36:39.34 ID:a7rz190p0
被災者に嫉妬すんなよ…
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:37:33.50 ID:AFOrVXcw0
身体障害や老人ならともかく、通常の大人はハローワークへの
道順書いた紙を手渡して終了だろう
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 18:39:12.91 ID:bc8Eg7030
被災は甘え
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 19:08:13.88 ID:0MbgiHQO0
彼らはペットボトル水飲みまくってんのかな
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 19:14:42.47 ID:U7WZQxmD0
消費税25%で全額生活保護に回す自治体があったと仮定すると
残りの消費75%が国から降ってくることになる
実はものすごいお得な財政政策なんだけど
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:15:10.54 ID:5h5OrUOh0
生活保護者からは避難所の食費と家賃を取ればいいわけだな
489名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 19:29:42.23 ID:xG0iMKHs0
車が無いなら電車かバスに乗れよ
なんの為に足があるんだ 甘えんな
490名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 19:35:36.23 ID:xG0iMKHs0
30代で小中学校の子供3人。
DQNの可能性が高い。アルファードとか乗ってる予感。
さっさと売り払えよ
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 19:40:52.70 ID:UXCS9ysIO
預貯金や生命保険まで無くなった訳じゃないんだからさ
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:43:23.19 ID:E6jUe7WZ0
電車も無きゃ車は大切だよね
職場にも通えないから
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 21:44:32.76 ID:RNCkSxBo0
被災してメシウマwwww
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:18:44.67 ID:3F4H1lsk0
>>492
職場がなくなったついでに
電車で通える職場に移ると捗るぞ
495名無しさん@涙目です。(島根県)
生活保護受けてる人は被災者みたいに受け入れ所に入所を義務付けたらかなり保護費浮くよな