1 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):
東電、社宅や保養所を提供 避難者に1300床
2011年4月9日 00時17分
東京電力は8日、福島第1原発事故や震災で避難生活を送る住民らを対象に、東電が所有する社宅や研修所、保養所の計約1300床分を提供すると福島県に伝えていることを明らかにした。
東電によると、提供するのは首都圏にある社宅392世帯分のほか、保養所385人分、都内にある研修所の宿泊施設516人分。社宅は長期間使われていない部屋もあり、耐震性や電気、ガスなどの設備を確認し、補修した上で提供する予定。
東電は3月下旬から県に対し提供する準備があると伝えていた。県が入居者の手配などをする予定。被災者を受け入れている新潟県柏崎市に対しても、同市内の社宅79世帯分を提供しているという。
また、原発事故で風評被害を受けている福島県産の野菜などについて、東電の食堂や寮で出すメニューで積極的に使うよう社内で呼び掛けているとしている。
東電の社宅や保養所などをめぐっては一部週刊誌で「提供していない」と批判されていた。
(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2011040801001389.html
OSE〜YO
3 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:32:02.11 ID:oM0M2byD0
初動が大事
4 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 00:32:32.91 ID:GzjYovuN0
今さらかよ
おせぇ
6 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/09(土) 00:32:42.21 ID:oMQzPjIB0
つか原発のホテルの部屋の鍵も開けろよ
思わず言っちゃったよ
おっっせ!!
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:33:13.98 ID:jts0tDNr0
全然足りね〜じゃん!
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:33:15.55 ID:O2D2mpDY0
>首都圏にある社宅392世帯分
ガムテープで名前隠してるとこじゃねーだろうなw
石ぶつけられるのが被災者とか目も当てられんぞ
でも有料なんでしょ?
11 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:33:20.65 ID:KSLjCDAk0
計画停電で首都圏が悲鳴上げてたとき東電の寮の空調全開だったそうだ
12 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:33:22.81 ID:OJvxusePP
住所が出回って社員が居ると危険になったからか?
13 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:33:36.14 ID:nmV2shu70
一事が万事遅い
おせー
15 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 00:33:40.38 ID:bp8uI73e0
下旬に伝えたのかよ 遅いわ
17 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:34:29.38 ID:mjRxVCfC0
おせーよ
社員は海外
19 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:35:00.95 ID:IBwdNLbP0
社宅もハーイしたのですね
↓キモイオッサンのAA
どうせ金取るんだろ
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:35:38.70 ID:Atg+V4JI0
6000円から無料になったの?
23 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:35:54.13 ID:1HxT+ZX80
東電社員の給料を被曝量に比例して上げてくってのはどうよ?
被曝量ゼロなら法定最低賃金
超豪華保養所だとかえって被災者の反感を買うかも
それが福島県民だとなおさらだ
25 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 00:36:03.68 ID:KAe3TQgyO
おせーよ。
馬鹿。
批判されてようやくやって当たり前のことやる東電サンカッケェー
遅いが、対応したことは評価。いずれ補償で売るハメになるんだろうが
28 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 00:37:11.61 ID:zI5GhsbT0
遅すぎ
29 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 00:37:20.27 ID:MaddZUWy0
原発人災事故後初日にやってれば少しは評価されたのにな
全ての対応が悪すぎて叩かれてこのざまだよ
1ヶ月も野ざらしで生活できる人なんていないからもうおせーよ
31 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:37:52.95 ID:dflvOZYe0
被災者も利用したくないだろ
32 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:38:05.50 ID:KSLjCDAk0
社長が重病で入院してたんだからしょうがないだろ
ちゃんといい部屋貸してくれんの?
廊下や食堂の床とかやめてよね
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:38:30.87 ID:YFwMNOYh0
原発事故って受け入れるのが柏崎って心情的にどうなんだろうな
無償で提供なんだろうな?
当たり前だとは思うが、前科者なので
36 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 00:39:00.96 ID:0HuvWKpM0
>福島県産の野菜などについて、
>東電の食堂や寮で出すメニューで積極的に使うよう社内で呼び掛けている
被災者にも食べさせるってこと?
37 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:39:03.10 ID:y/Bwmooi0
本当に今まで提供してなかったのか
一等地の社宅・寮は売っ払って補償に回せよ
汚れるのが嫌なので食堂で雑魚寝してください^^
40 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 00:39:23.53 ID:jpX5L/450
2ちゃんで叩かれてからの対応化かよw
言われないとやらない奴って、
本心ではその気がまったくないから、
やるべきことを気付かないんだよね。
つまり、東電最低だよ東電。
43 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 00:40:54.39 ID:pJKdsFl30
ほんとこの会社は無能ぞろいだな
外部から指摘がないと何もやらないよな
ほんと腐った会社だわ
45 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 00:41:15.51 ID:h8jHpDJA0
中で大暴れされそう
されてもしょうがないし
46 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:41:39.61 ID:FplSCPQZ0
おせーんだよクズ
47 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:41:45.85 ID:dEtDVKXG0
>社宅は長期間使われていない部屋もあり、耐震性や電気、ガスなどの設備を確認し
社宅のくせに、オール電化じゃないのかよwww
社員も使っていないオール電化なんて、いかに基地外商品だったかの証明だな
いいとこすんでんなーって社員の前で大声で言ってやれ
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:42:18.82 ID:Ii5RtGh+0
言われたからやるんですね。
言われなかったから出さなかったしね、
重要な資料を。
クソが。
50 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 00:42:21.57 ID:pJKdsFl30
福島の家族全員呼び寄せて
もうずっと社宅に住まわせようかな
>>40 東電は2chに対してはこれまでも迅速な対応をしてきた
52 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:42:37.37 ID:RvjgHLnh0
おせーよ
53 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 00:43:07.22 ID:84PQVqYq0
東電の一般社員はボランティアで被災者の手伝いせーへんのか
まさか休日ちゃんと取ってるとか言うなよ
被災者に休みなんかあらへんのやで
54 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:43:41.23 ID:MXFfVfQ40
でも、おたかいんでしょう?
何で東電はいつも対応が遅いの?
原発もすぐに対処すればこんな大事故にはならなかったわけでしょ?
何にも教訓になっていないの?
>>47 単純に何十年も誰も住んでないような廃墟もどきという可能性もあるぞ
糞テロ電力だからな
57 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 00:44:51.17 ID:0i9WYg/qO
もちろん無料なんだろな!!!!!!!!!!
内部から食い荒らしてやれよ
59 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:45:13.86 ID:eM5Z/xES0
やっとwww
今頃www
60 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 00:45:16.92 ID:EeA5pZxy0
言われてやったんじゃ遅いんだよカス
61 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:45:32.25 ID:yepIWQEL0
批判されたから仕方なくやります感が溢れてるな
62 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 00:45:37.88 ID:ssG12Q5a0
本当、役人くさいなこの会社
63 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 00:45:51.02 ID:SlK5yteT0
>>1 1300床をこれから提供するということか?もう一ヶ月くらいたってるよな?何寝ぼけてんだ?
64 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:45:53.36 ID:L7eEpmVa0
東電はもちろん基準値超えた野菜の処分だよな
66 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:46:47.78 ID:dEtDVKXG0
一月も経って避難所に入っていない被災者は流石に居ないだろ
どうせ「利用者無し」って予測立てた上のポーズだけ
67 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:47:09.30 ID:aoQFpidJ0
遅すぎ
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:47:35.66 ID:LCkLo/yj0
遅い、これじゃ罪滅ぼしにもならなくなったな
70 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/09(土) 00:48:59.28 ID:rMyZ+mbq0
まだ提供してなかったのかよ。糞すぎるだろ?
71 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 00:49:31.88 ID:SlK5yteT0
>>66 気持ち的に一段落したから覚悟決めて自宅に戻ろうとしてる人も多数いるそうだな
まったく今頃になって提供しますとか舐めてるとしか思えん
72 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 00:49:46.51 ID:+wraemc90
しぶしぶ
散々叩かれて今更かよwwwwwwwww
74 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/09(土) 00:49:51.20 ID:4RPQzxJ80
遅いし少なすぎ
もっとあるはずだけど豪華すぎて表に出せないんだな
鎌倉のやつとか
75 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 00:50:25.32 ID:NJI5Tdq30
よくやった。さすが俺達の東電だな
76 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:50:31.10 ID:nxlPTOoh0
なぜ社長他役員の自宅が提供されてないんだ?
77 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:50:39.18 ID:8DKQcBWc0
コストダウンで原発人災
まだ懲りない原発依存バ−カ
オオカミ少年は緊急地震速報だけじゃないのさ
78 :
【東電 73.5 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 00:51:24.20 ID:NgLRcGN/0
et;8lu9
社長はコストカッターでのし上がってきたんだろ?
80 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 00:51:45.87 ID:vNOS9R1B0
出て行くときにお金請求されそう
81 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 00:52:13.23 ID:xsrmyl0Z0
「家が流されたんなら、ホテルに住めばいいじゃない」
↓
大バッシング
↓
しぶしぶイヤイヤ提供開始
おそいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遅いよw
いまさら感ありあり。
批判されたから動いただけ。またかって感じだなw
84 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 00:53:47.39 ID:NFWJXpIW0
いまごろ
85 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:53:51.12 ID:aoQFpidJ0
東電社員が保養所でザコ寝して
自宅を避難民に明けわたせ。
非常用発電機をコストカッター
そろそろ許して…やるわけがない
金取るんだろ?
89 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:54:37.02 ID:mCH6QzES0
こんなIRもPRも何もかも危機管理ダメダメな連中が原発管理してるという
最高のブラックジョークがリアルタイムで楽しめて幸せだわwwww
床で寝ろってかwwwwww
ベッド用意しろやクソ東電が!!!!!1
呼びかけている…
呼びかけているが・・・
社食で使うかどうかは未定だ・・・
92 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:56:15.73 ID:hO9tF2Mc0
いずれこの社宅や保養所も手放すんだろうな
そうでなきゃ、東電に税金投入すんの許さんよ
93 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 00:56:22.18 ID:0i9WYg/qO
何日たってんだ?
おせ〜〜んだよ!
まだまだ足りねぇ〜〜んだよ!
94 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/09(土) 00:56:31.50 ID:rSIytthY0
国営化は国民が責任を負う税金投入ということよ。
勝俣らが腹を抱えて大喜びするよ。
東電は重大な過失があり看過できません。
会長の勝俣が社長のときに津波の危険を何度も指摘されていたのにほったらかしにして
こんなになっちゃったのよ。
あのふてぶてしい会見の様子を見ててなんとも思わないの。
社員の給与の半減と年金など経費削減で毎年2000億は保障にまわせます。
汚染の封じ込め、除去が完全に終わるまで拠出させるべき。
それに保安院ら無責任公務員の給与二割削減、年金見直しで毎年一兆は出てきます。
金はあるんです。
国、地方の議員も同じです。莫大な金が捻出できます。
それに宗教法人課税、パチンコ増税です。
男女共同参画の経費のカットでも数兆の金が浮きます。
さらに国債の増発で景気回復を強力に推進することです。
これらの金を日本国家の再興に使えば強靭な国家に生まれ変わります。
95 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:57:11.74 ID:mKCAkxO80
今社宅に住んでいる社員を追い出してでも被災者に提供しろよカスどもが
原発の現場作業員にすらまとな食事とかさせないで劣悪な環境の中作業させてたんだろw
97 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:57:25.57 ID:79n31HJQ0
遅いし少ない
社宅なんて東電社員全部追いだして提供しろよ
98 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:57:33.54 ID:zqlM2YCU0
一ヶ月後wwwwwwwww
99 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 00:58:01.37 ID:SlK5yteT0
>>89 確かにな
こんな何から何までコントのようなことがまじで起って
日本が窮地に立たされるとは夢にもおもわんかったわ
しかし観劇料が高すぎた、取り返しがつかない
100 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:58:51.36 ID:PLxtn1Yo0
どうせまた食堂に寝かすんだろ?
101 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:59:15.60 ID:RHsyqPEF0
おせえんだよクズ共
102 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:59:32.77 ID:YLUO8y9K0
103 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:59:50.75 ID:oAiw4sYB0
今何月だっけ
104 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:59:56.01 ID:PXipj1t80
叩かれないと動かないね
批判すると東電は拗ねちゃうと言ってた連中どう思った?
震災から一ヵ月経過して対応
そら原発なんて迅速に対応できるわけねーわな
106 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 01:00:12.22 ID:JQQRqkN30
退去させるのは一番速そうだけどなwwwwwwwww
107 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 01:00:22.35 ID:PLxtn1Yo0
108 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:00:29.17 ID:pPu9UgIh0
おっせぇぇぇぇ!他の企業がやってるから仕方なくか?
普段人にこんなこと言うの嫌いだがこいつらには躊躇いなく言える
東京電力社員とその家族みんな死ね
>>92 「被災者の方々が住んでおりますので残念ながら社宅や保養所も手放すことができません」
いまさらかよ
やっとかよ
原発への対応の遅さに比例してるよな
112 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:01:03.37 ID:hv/8zQFD0
くそおせえ死ね
113 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 01:01:23.55 ID:SlK5yteT0
社員食堂や社員寮で福島野菜出すのはいいけど
被災者の人らにも出そうとしてるんじゃねえだろうな?
114 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 01:01:32.87 ID:+O48xOJ60
で、一泊いくらとるの?
115 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 01:01:55.22 ID:UOn8luz10
今更入る人いるの?
一ヶ月経ってというのはあまりにも遅すぎない?
加えて金取ったりとか理解出来ない
天下りし、一族もろとも東電の人間が東電を恨んでないとか
東電社員は頭がおかしすぎる。屑例があまりにも多すぎる
116 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/09(土) 01:02:14.73 ID:IeY/a3Fc0
提供するのは放射濃度が高い場所だったりしてw
現場作業で社員がどんどん消耗して空きができたんだろ
118 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:03:22.90 ID:gEL50qaf0
1300床って・・・また部屋は鍵締めて床で寝かせる気かよ・・・
119 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 01:03:31.73 ID:aoQFpidJ0
東京電力社員の全名簿を公開しろ
120 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 01:03:39.00 ID:SlK5yteT0
被災者の人らはボイコットするんじゃねえの?
もうこいつらに頼らなくても一応なんとかなってるんじゃねえの?
あえて「おまえらの援助などボイコットする」っていう声を上げてほしいわ
遅!!
さすが後手後手の屑会社だな
122 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:03:46.29 ID:RoavJiDli
>>1 東電遅いよな
今更かよ
もっと世論より早めにやれよ
123 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 01:05:30.30 ID:B7QkLUbXO
売って賠償金にあてるんだから床で寝かせろw
124 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:05:49.19 ID:0i9WYg/qO
こいつらには
叩き過ぎると言う言葉は当てはまらない!
叩け!叩け!叩け!
叩かないと動かんやつらだ!!!
125 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 01:06:46.29 ID:6LeqlXbc0
レイプ被害者が加害者の家に泊まるの?w
126 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 01:07:07.05 ID:UOn8luz10
>>115 訂正
恨んでるじゃなくて許しますだった。
つーか自身は天下りして
三代東電関係者っての人間が許しますというのはおかしな話だよな
どう見ても謝罪する立場の人間だよな。何で被害者視点なんだろう・・・
127 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 01:07:22.36 ID:6LeqlXbc0
こいつらどういう神経してるんだ?w
128 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 01:07:30.74 ID:s4s0BzpDP
こら勝手に使うな
129 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 01:07:31.90 ID:JMBD/FHy0
被災者を人質にして社宅や保養所が襲撃されるのを防ぐつもりだな
130 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:07:45.91 ID:+TOCkr830
後払いにしただけで後で請求書が・・・とかないよな
131 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:08:09.03 ID:oAiw4sYB0
本来なら避難が始まった日か次の日に出るような案だろ
社員が使用中でも検討に入っておかしくないのに空き施設ときたわ
何やってたんだこいつら
人に言われて渋々
133 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:09:08.06 ID:6SAaVbei0
準備に3週間も費やしました!(キリッ
134 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 01:09:19.15 ID:SlK5yteT0
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:09:38.25 ID:zfJbWHp20
マジで?じゃあこれからは寮に出入りする連中に嫌がらせできないじゃん
136 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 01:10:15.35 ID:LV/dlPpB0
金よこせよ人殺し
137 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:10:38.75 ID:2+o5go160
さんざん叩かれて、やっと重い腰を動かしたか
しかもやたら尊大w
138 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:11:40.23 ID:7hEjjHfX0
東電社員がホテルに泊まりなり路上に寝るなりして自宅を被災者に解放しろ
139 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 01:11:58.82 ID:aUDqxHXuP
いまごろかよ
クズすぎ
140 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:12:05.09 ID:zI5GhsbT0
最初の1ヶ月ぐらいに必要だったことだわな
今からじゃ長期的に生活を考えないとダメだから市営とか自治体にセットで行った方がいい
本当に遅い っていうかわざとか?ってレベル
141 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:12:11.47 ID:KZBCjKHs0
遅いぞ! こんなの先月の終わりには決定してるべき話だろ。
何やってんだよ。東電は。
内部留保してる金もどんどん使って福島の避難民を快適に過ごせるように
しろよ。責任は東電にあるんだから。
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:12:14.72 ID:pq3UuGgZ0
社員全員追い出せよ
避難した方々が入居したとたん、以前の「東電プレート」に戻して受け入れアピールしてしまったりなんかして
144 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:12:31.99 ID:0i9WYg/qO
145 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 01:14:51.76 ID:SlK5yteT0
>>9 非戦闘員を住まわせて盾にするとかカダフィとかあそこらへんの得意技だよね
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:15:53.84 ID:Sk8sgpu/0
批判来てから渋々って感じが全開すぎるわ
148 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 01:16:01.63 ID:K3qpw+1J0
新聞やテレビしか利用しない人たちっていうのは東電に対して極悪非道のイメージが薄いのかな?
この記事を報じてる、東京・中日新聞幹部は、東京電力が行った中国接待旅行に行っている。
真実かどうか、確認したほーがいいかもな
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:16:37.28 ID:7dPUT1aY0
遅い云々の前に、さっさと終息させてくれよ。
>東電の食堂や寮で出すメニューで積極的に使うよう社内で呼び掛け
???指示系列にかすりもしない、完全な別会社で作ってるってこと?社内呼び掛けって、
つか、自分で買って喰えよ。
151 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 01:17:11.32 ID:ieYgVfdb0
、ィッッッッッッッ、
ノ彡/三三三ミミ
'^/゛´─ 7ミミミ
(=>-(=-)─‐》厂)
{(_。ヘ、 . _ノ
l rェェ、〉 . (
(⌒_, `ー \-、
 ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
/〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´ / \
rr、 ///〉 r─,.─,,.───, | ヽ
\`\〈 ____ | ノ |
/\_` ̄/ ` ̄ ̄\ }
/`ー‐'  ̄|`ー‐、__ /
| |∵∴i / `ー─、 /
| ノ{:::::::::| /:::/ `ー───'、
\___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i }
|\::;;;;;;;; ::;;;; ;; !i |
|: : : : : :::::::::::》 ill |
\ヾ::::::::::::< ゞ }
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:18:08.32 ID:KZBCjKHs0
事実上これって譲渡に近いと思うんだよな。家を失った人はもう出て行かないと
思うよ。この社宅とか東電所有の家を。追い出すことも東電には出来ないだろうし。
だから受け入れを嫌がっていたんだろうな。
でももう何もかも東電は終わってるんだから東電は資産とか諦めたほうがいい。
153 :
uzimihs(神奈川県):2011/04/09(土) 01:20:30.65 ID:iciGq2Pt0
東電管理職は自宅を、福島原発の避難者に提供し、自分達が埼玉アリーナに
避難生活をするのが筋ではないか?
みんな、どう思う?
154 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:20:46.40 ID:PXipj1t80
>>152 なるほど
まあ、まともに住める住宅が用意されるまでは、出ないね
出ようにも、どこに行けと?って現実もあるだろうし
一緒に住めよ
役員の自宅も開放しろ
157 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:23:11.88 ID:0i9WYg/qO
カスすぎる
おっせーよカス
そんなに体面が大事かカス
今更取り繕うとしても何もかも手遅れだよカス
じゃ、次はボーナスと役員の給料50%カットね。
計画停電による失業・減給・経営悪化とかを招いてるんだから、
まさかそれくらいはしないと叩かれるよね。
自衛隊と消防はまだ廊下で寝てるのか
原発を誘致した人は今までより良い暮らしが出来そうだな
永遠に家賃もかからず、毎月の賠償金で食っていけそう
つくづく30キロ圏内ギリギリに住んでる人達が可哀相
162 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:24:12.13 ID:KZBCjKHs0
でも1300でも半分だったりして。全部じゃない可能性も高いよなぁ。
全部提供するのが筋だよな。マジで社員を追い出して避難民を住ませるぐらい
しないと。事の重大さをわかってるのかな。東電は。
おせええええええええええ
164 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:25:17.61 ID:AO0lPJw70
東電社員の住居は浪江町の海岸沿いに造れよ
平屋の四畳半一間
玄関台所兼一畳半
風呂無トイレ男女共同
の長屋でいいよ
東電の労組も空気読んでボーナスカットくらい受け入れろよ。
他社の社員も困ってるんだから。
166 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:29:53.42 ID:dflvOZYe0
>>1 社員が使ってる社宅も全部空にして貸し出せよ
高給の人間に月1万以下で住ませる理由なんてねーだろ
全員追い出せよ
167 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 01:30:13.11 ID:GZel8Zpg0
一ヶ月後wwwwwwwww
いままで何やっていたの?
168 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:32:23.91 ID:y3Nt+qZ90
ゴミが
よかったね
170 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/09(土) 01:33:37.12 ID:spm+FVVh0
おせーよバカ
真っ先にやる企業だろクズが
171 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 01:33:57.88 ID:xsrmyl0Z0
6000円取らないよな、もう。
173 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:34:35.66 ID:7hEjjHfX0
東電社員一人当たり1世帯担当で自宅に済ませ生活一切を賄う
無駄に高給もらってるんだし、1世帯くらい養うのは余裕だろ
結構いいアイディアだと思うんだがどうか
174 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 01:35:43.34 ID:fen9ydEK0
おっせーwww
言われてからやるにしてもあまりにも遅すぎるだろw
176 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:36:46.74 ID:Y6fI4+kC0
おせーよ
177 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:37:40.59 ID:diJwLmVu0
何が1300床だよ。
全部手放さなきゃ、あらゆる補償はできないくせに。
いつまで渋って嫌々やってんのさ?
どこまでも糞企業だよなぁ。
178 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 01:37:54.92 ID:0i9WYg/qO
>>171 ネトウヨ怒れ!!
たまには役にたて!!
179 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:39:31.16 ID:PXipj1t80
まあ、もしも被災者が東電の申し出を受け入れたら、東電にとっては懐柔のチャンス
長く一緒に生活しながら、ずっと険悪はお互いつらい
福島人「この度は大変でしたね」 東電「いえホント皆さまに申し訳なくて・・・済みません」 福島人「もう頭を上げてください」
こうなるのが自然だし
180 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 01:39:45.60 ID:srs8cBbU0
今頃乙
社員の避難が完了したのか?おせーよ
わかった!
攻撃されるから寮やら保養所に被災者突っ込んで逃げようってことだな!
183 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:42:00.62 ID:7dPUT1aY0
でも、床だけなんでしょ?
>>183 エレベーターを部屋として割り当てられる人もいたりして
東電社員は早く福島行ってヒマワリを栽培してきなさい。
186 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 02:00:04.30 ID:0i9WYg/qO
社宅で振舞われる食事に福島県産の野菜を使うんだな
>>23 捨て駒に役職者のガラスバッジ持たせる
↓
捨て駒許容線量オーバー
↓
役職者なにもせずにウマー!!パターンじゃないか。
また廊下で寝るのかよ
1ヶ月かかってこのレベルかよ
おせーよ
194 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 03:36:21.68 ID:lvC9UWmb0
195 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/09(土) 03:41:52.23 ID:8n7B9udr0
寝袋持参でお願いします
お前らが文句言いまくったかいがあったな
197 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 03:44:07.22 ID:0i9WYg/qO
198 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 03:44:13.67 ID:/ha+m9pgP
なんでこういう2ちゃんの誰もが発想することを東電の連中はできねーのかな。
これほどあほだと東電の連中って意外と騙せるかもしれないな。
危機煽ったら脳みそ停止するだろ、あーいうタイプは。
199 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:48:37.30 ID:m2o1BHy/O
また六千円取るのか
でもって、鍵懸けて床に寝せるのか…
サ イ ッ テ ーーーーーーー!!
シンジャエ
>>1 > 風評被害を受けている福島県産の野菜などについて、
> 東電の食堂や寮で出すメニューで積極的に使うよう社内で呼び掛け
風評被害ってマスコミが言ってるだけで、放射能汚染されてる事実は変らない。
東電や政府が、安全基準をでっち上げたり、事実を隠蔽するからそうなる訳だ。
だから、
「呼び掛け」じゃなくて、東電の連中には強制的に買わせろ
汚染されてるのは事実だから食えとは言わないが
201 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 03:54:22.92 ID:m2o1BHy/O
>>200 喰わせなきゃダメです。
被災地の方々の、血と涙が詰まってます。おかわり強制です
202 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 04:02:37.42 ID:/KaOpe1jO
ホントにどつかれ蹴られないと何もできんのなぁ・・・
やらないよりはマシだけど、常に頭に「ようやく」が付く
>>201 食わない方がよくないか?
東電が福島産野菜を買うだけ買って食べなければ、
その事でまた批難される
最終的には、農家を補償せざるを得なくなる
そして、汚染された野菜が市場に出回らなくなればベスト
204 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 04:24:54.28 ID:wzNbg/tQ0
被災者と社員を一緒に住ませたらどうなるの?
205 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 04:27:15.15 ID:rhW3Vcoo0
今更w
206 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 04:28:38.71 ID:+Ma6tL6N0
自衛官に床だけ貸した鬼ども
207 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 04:34:13.69 ID:5phyI0JGO
おせええええええええええ!!!!!
208 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 04:38:04.52 ID:lvC9UWmb0
国も「かんぽの宿」とか提供すればいいのに
209 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 04:40:13.54 ID:0i9WYg/qO
今さらおせぇ
211 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 04:43:57.24 ID:6LxhAjiQ0
社宅に住まわせて被災者が東電社員と勘違いされたらどうするんだ?
212 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/09(土) 04:46:06.46 ID:8RqlcZV70
社宅にいた社員の避難が完了したんだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレは、
2チャネラーって俗に言うクレーマー
その時々で言うことが変わるということがよくわかるスレでした。
貸さなければ叩く、貸しても叩く
要はキチガイだな、恥ずかしくない???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遅いし足りない。
バカじゃねえか?
216 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 06:47:52.41 ID:WSKzs77qO
昨日は6人いる副社長のうちの1人がNHKに出演してたし……
今までダメダメだった東電が殊勝な態度になると、原発がますますヤバくなるんじゃねえかと思えて逆に心配になるな
217 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 06:52:50.69 ID:AWlk5fq5O
218 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 06:55:51.75 ID:7EYj6Pcg0
東京電力の計画停電のCMが
最近上から目線になってきててイラッとする。
明るめの口調で
「節電のご協力ありがとう(はーと」
とか鬱陶しい
219 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 07:00:24.88 ID:z2RweGf70
社員が住むには危険だから被災者でも住まわせとけw って話じゃないの?
地震発生から今までの東電の対応まとめたら凄い事になりそうだな
たぶん俺ならオシッコ漏らす
提供したことは評価できるが、対応の遅さが目立ちまくりで合計するとまだマイナス評価
まだまだ支援しないとね
222 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 10:22:47.12 ID:KHeh3qUs0
今更になってしまっても社宅・保養所提供したことは、東電を評価すべきだ。
でも「これまで出せるのに、報道されるまで出さなかった。根っこまで腐った会社なんだな」というのが、感想。
嫌々感がもうね
224 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 10:27:20.13 ID:afIvHJAzO
渋々か。
被災者は汚ならしいから貸したく無かったんだろな。
226 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 11:59:09.17 ID:a3QjOmDQ0
遅すぎる
社員は社宅から全員出してまるごとただちに提供するべき
今からでも遅くない
日本全国のマンションの空き部屋を臨時に借り上げて、希望者に無償で提供する
ことは、最小限の責任、マンションオーナーも喜び、景気もよくなる
福島原発が、日本経済に与えたダメージは、風評被害を含めて東北自身の100倍
日本国民及び世界中の人間が被害者、どうやって補償する。
227 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 12:02:47.42 ID:a6Gp5sva0
東電は許した
228 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/09(土) 12:05:18.94 ID:ERI8OpSV0
>>225 新聞社の顔ぶれを見れば
接待旅行というよりも
盆の法事の里帰りの手配としか思えませんね
229 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 12:26:20.89 ID:sLFF9oAu0
これは、やっと自分たちが置かれた情況に気づいた東電の「人間の楯」作戦かも知れんな。
「被災者も住んでるぞ、社宅とかテロるなよ!」・・・という。
どこまでも汚い連中だ!
230 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 12:28:02.52 ID:0SEKglG90
叩かれて慌てて提供かよ
KDDIといい騒がれてから慌てて出しても
もう信用ねえよ
231 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:35:41.03 ID:bFL4N0fV0
>>229 それ俺も思った。社宅とかへの暴動を避けようとしてんじゃね。
無駄だろうけどw
東電狩りの始まりだ
233 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 12:36:18.27 ID:bVWCVUAi0
234 :
名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/09(土) 12:46:49.05 ID:F3gEcSqx0
遅いうえに数が少ないぞ糞倒電www
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:48:35.34 ID:6REhdjfP0
押せえええええええええええええええええええええ
でもお隣さんが東電社員だと被災者としては腹立つんじゃねぇの?
237 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:49:26.73 ID:HGs4grIHO
おっそー
238 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 12:52:23.57 ID:0i9WYg/qO
239 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 12:52:48.91 ID:pNH6sudb0
おせえよ馬鹿
さあ避難民!思いっきりヒャッハーしていいぞ
240 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:58:38.59 ID:PxF7KdomO
社員を社宅から追い出せよ
>東電は3月下旬から県に対し提供する準備があると伝えていた
渋々ですね
242 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 13:04:33.12 ID:NvpU9nCF0
たった1300って、避難区域に限っても原発周辺で何人避難したと思ってるんだ。
243 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:06:38.46 ID:AL0XFsNa0
保養所を質素に改造してたんじゃないの
244 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/09(土) 13:26:03.95 ID:rSIytthY0
国営化は国民が責任を負う税金投入ということよ。
勝俣らが腹を抱えて大喜びするよ。
東電は重大な過失があり看過できません。
会長の勝俣が社長のときに津波の危険を何度も指摘されていたのにほったらかしにして
こんなになっちゃったのよ。
あのふてぶてしい会見の様子を見ててなんとも思わないの。
社員の給与の半減と年金など経費削減で毎年2000億は保障にまわせます。
汚染の封じ込め、除去が完全に終わるまで拠出させるべき。
それに保安院ら無責任公務員の給与二割削減、年金見直しで毎年一兆は出てきます。
金はあるんです。
国、地方の議員も同じです。莫大な金が捻出できます。
それに宗教法人課税、パチンコ増税です。
男女共同参画の経費のカットでも数兆の金が浮きます。
さらに国債の増発で景気回復を強力に推進することです。
これらの金を日本国家の再興に使えば強靭な国家に生まれ変わります。
245 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 13:29:32.56 ID:+bn1KkFu0
遅すぎワロタ
246 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 13:30:25.41 ID:tiBbJPuX0
こういうのは被害者への感情に配慮って面が大きいからスピード勝負なんだよ
トップダウンで即決すべきなんだが社長はっ
247 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 13:31:10.62 ID:sWJJn7a90
リアル差別対照になってる双葉町民ひきとってやれ
248 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 13:37:04.51 ID:43v7g4EU0
>積極的に使うよう社内で呼び掛けているとしている
呼びかけだけかよw
使ってねーなこれは
249 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 13:38:41.99 ID:aXKCgucg0
なんかしらんがぼやが出そうだ
250 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 13:39:21.74 ID:3ik8pzxY0
おそすぎw
批判されたので出しました
とはさすがの隠蔽体質
東電「田舎者のクッセェ臭いが染みつかないように改装してから貸しますねw」
252 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 14:16:48.63 ID:xrRvZCSp0
のろま
253 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 14:20:18.66 ID:6xMstltQ0
おせーよ
死ねテロ電
おせーしすくねーよ
255 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 14:32:10.75 ID:QnR1jPWH0
1300床って
また小出し
ホント遅い
どんだけ避難させてるか把握してない
他人事のようです
コーウーのに原発運用させてきた
まさに気違いに刃物
保身だけは一生懸命やります
保養所とか死ぬほどあるだろ
1300とかアホか
町内1つ分もねーだろーが
全部かしだせよ
死ぬほどもってんだろ?
257 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):