仁川空港、6年連続で世界最優秀空港に

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:28:41.32 ID:yGtGAoE1P
>>33
仁川経由って成田発着の直行便より高くね?
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:29:06.03 ID:bsgI8piV0
モンドセレクションみたいなやつじゃなくて?
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 23:31:09.78 ID:v6CakLBu0
この点においては完全に日本の負けだろ・・・・・。
JALにボーナス出してる場合かよ・・・・・・。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:31:25.56 ID:tmPdrvCj0
またジャップが負けたのかw
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:31:59.62 ID:mKlL4/uN0
香港と北京の空港は、いつ行っても人の多さに圧倒される
ターミナルもデカイが、利用客も多い
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:32:53.16 ID:HvQ41yK50
でもキムチくさい
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:33:15.76 ID:V+ICxXHm0
航空業界のノーベル賞wwwwwwww
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:33:56.74 ID:y4HtfKRT0
チェ・ジウの「エアシティ」が見たくなった
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:35:06.68 ID:JXsUfvRc0
綺麗
便利
言葉が通じる

こんなイメージ
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:35:14.28 ID:yGtGAoE1P
個人的にはチャンギとかスワンナプームの方が使い勝手は良いな。
バスターミナル感覚だし
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:35:39.80 ID:KkVpKzZX0
>>41
分かりやすいわありがとう
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:35:57.32 ID:mXWzvgN80
仁川って競馬場だろwwwwww
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:36:44.71 ID:yGtGAoE1P
>>34
日本の地方空港→仁川→北米、欧州、東南アジアetc
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:46:13.75 ID:TGSCLY3e0
>>32
そりゃ、単なるハブ空港なら立地的に韓国の方が有利だろ。
それに日本は乗り継ぎ先というよりも目的地だし。
ハブ空港が成功するには、複数の国に連絡しやすい立地と、
その国に格段の魅力が無い事が重要。
56中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/08(金) 23:52:09.88 ID:E3+OBV2i0 BE:454097489-2BP(189)

>>55
バンコクとか魅力ありまくり
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:53:38.66 ID:2P0L+F0t0
ドンムアン空港ってもう無いの?
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 23:54:12.86 ID:yF8HuKus0
どうせ外人なんかビビってこないし
マングース空港をめざそう
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 00:01:55.62 ID:OVqpc3+d0
ドンムアンはほぼ軍用になったが
一部国内線はまだあるよ
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:03:59.12 ID:8hoJPTjM0
>>56
ああ、バカが読み違えるかもなーとは思ったけど、
その国ってのは、ハブ空港を置いてる国の事ね。
61名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 00:05:18.15 ID:hle4PmRI0
仁川は余裕で北の砲撃範囲内なんでヨンビョン島みたいになりかねないのが難点
もっと南に離れたところに建てればまさに文句なしだった
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 00:05:42.91 ID:NLW5jw+I0
>>59
そっか、寂しいな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:05:43.75 ID:yROMNlHv0
インチョン便って地方空港でも国際空港なら必ずあるんだよな。
下手に成田に行くよりもインチョンまで出て国際線に乗り継いだ方が便利な年は日本中にある。
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:06:06.31 ID:Qnb8MtdsP
>>60
日本語不自由なの?
65名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/09(土) 00:06:08.68 ID:lT4Jb9M50
これはしゃあない
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:06:24.63 ID:WQAbKaqKP
「航空業界のノーベル賞」

「西の早稲田」みたいなもんか
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:06:55.33 ID:DdQ4UlGu0
仁川に空港なんかあったか?
と思ったら韓国の仁川か
68中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/09(土) 00:08:05.93 ID:bniz6iAf0 BE:454097489-2BP(189)

>>60
スワンナプームのこと
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:14:10.66 ID:Qnb8MtdsP
>>68
スワンナプームって長距離の国際便の他に、その場で近距離便予約して乗り継げるから、バスターミナル感覚だよね。
空港というより、航空会社のフットワークの良さも有るんだろうな。
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:17:28.04 ID:zw58Hu970
伊丹 関空 神戸 仁川
71名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 00:28:50.09 ID:t9RzPpFk0
>>1

(_ _|||)←ネトウヨさん息してない!また負けたのがショックだったみたい
72名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 00:41:37.17 ID:t9RzPpFk0
>>32日本人にすら不便な日本の空港
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:43:39.49 ID:NaQtTayti
キムチに仁川は大清属国の2大オリジン…
2012で二つだけ…ガンバ大清属国!
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 00:46:21.08 ID:Q+C/eGWaP
確かによかったなぁ
韓国すげぇと思ったもん
日本もちゃんと国策としてハブ空港作れよ
伊丹とか早くつぶせよ
75名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/09(土) 00:46:30.41 ID:RDAMbHTQ0
チャンギのほうが↑
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 00:55:42.29 ID:StQlyI2L0
八尾空港のエントリー忘れたんちゃうか
大阪の象徴や
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:57:15.22 ID:R/EoGJnuP
まぁ仁川は確かにいい設備だったな
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 02:10:38.82 ID:CFacZwCs0
逆に評判悪いのはシェレメーチェヴォ、シャルルドゴール、ロサンゼルスあたりだな
個人的にはJFKもイマイチだったが
79名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/09(土) 02:12:09.51 ID:mN5Y8FG8O
韓国ってあそこ以外に空港あんの?レベルで使ってる
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 02:13:43.97 ID:YHznOLd10
さすがν速公認空港


成田のクズとは格が違う
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/09(土) 02:17:22.15 ID:FXHPC7Ct0
日本じゃごねる人がいるから無理。
インチョンってどうやってごねる人たちに対応しているのか学べばいい
羽田も関空も場所はいいんだろうけど中身がよくない
富裕層向けの航空会社ラウンジは狭いしよくないし、共用だし
一般人向けの一般的な飲食店は高いしまずいし
富裕層は満足できない、一般人は通路のソファーでひたすら待つ、
こんなので評価が上がるわけがないwww
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 02:47:54.84 ID:EJWVKXoyi
大千歳国債空港は?
今度映画館できるよ!
83名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/09(土) 07:10:52.82 ID:/bjC9VrCP
伊丹じゃなくて?仁川に空港なんてあったっけ?
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 09:40:26.09 ID:CFacZwCs0
>>79
2ちゃんの鯖名にもなった金浦空港
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 09:55:53.92 ID:8GLXyk7FP
ソウル近郊によくもまあ着陸料の低い空港つくれたなあと感心するよ
86 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/09(土) 10:09:08.15 ID:xhZ+j2TB0
日本はいくら理系エリート、技術者がすぐれていても
インフラ、空港港湾などのビジョンを設計、統括する文系エリートが無能すぎるから
韓国に負けてきてるんだよなあ
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 10:29:36.55 ID:ac84VQZp0
俺んちの近くじゃん。
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 10:46:01.37 ID:oOUd/3ywP
>>86
利益誘導に必死な政治家と支援者どうにかしないと我田引鉄は変わらんだろうね
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 11:24:22.69 ID:cs+LasQV0
イチローにキムチくせえwって言われた空港?
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:46:57.84 ID:OoMA1x5T0
成田も羽田も必要ねぇ
91名無しさん@涙目です。(catv?)
静岡とか茨城とか誰得空港多すぎ