「豚汁ばかり続いてる」 炊き出しメニューに工夫の余地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

東日本大震災:「豚汁ばかり続いてる」 西脇市職員5人、現地の実情を報告 /兵庫
 ◇宮城で炊き出し メニューに工夫の余地

 東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町の避難所で4、5の両日、炊き出し支援を行った西脇市の
職員5人が7日、来住寿一市長に活動の様子を報告した。
メンバーの北谷修・市教委主幹らは「支援品の中でも『必要ない』とされていた衣類が実際には喜ばれた」や
「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」などと語り、遠隔地からは分かりづらい現地の実情を
明らかにした。

 5人は南三陸町内の保育園で夕食と朝食の豚汁計1050食を提供した。
保育園は電気、水道が止まっており、発電機用の燃料も不足していたという。

 西脇学校給食センターの調理師、藤崎伸央主任らは「豚汁はとても喜ばれた」と説明した一方で、
「各地から駆け付けた炊き出し隊の多くが豚汁を提供していたようなので、メニューに工夫の余地がある」と語った。
また、「避難所周辺に住む被災者の中には洗面器を抱えて豚汁を受け取りに来た人もいた。
(衛生面などの問題から)器(の提供など)についても考える必要がある」と指摘した。

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110408ddlk28040435000c.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:20:47.53 ID:IpyyoUNb0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:21:11.97 ID:YUMh9GNp0
けんちん汁でいいじゃん
4名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/08(金) 22:21:32.73 ID:ditvQHtm0
あ?豚汁だろ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:21:33.05 ID:6YXPEO2l0
次は豚汁じゃなくて豚汁にしようぜ!
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:21:33.10 ID:nKWoYUi70
甘酒
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:21:35.80 ID:tSEYub/v0
ブタジルブタジルトンジルブタジル
8名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:21:36.57 ID:G5XZUDJA0
とんじるおいしいじゃん
9名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 22:21:45.65 ID:B0V4U85H0
フカヒレの姿煮とか、炊き出しにだせってことか?
10 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/08(金) 22:21:47.25 ID:vo8lFOeZ0
食えるだけありがたいと思え
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:21:48.14 ID:DB+VKPH40
豚汁うめぇ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:21:54.17 ID:lS0HC7rH0
最初は「あったかい豚汁おいしい!(・∀・)」とか言って食べてたくせに。

すぐ調子こくなよ。
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:21:56.56 ID:/Y6R+n/T0
こういうのは宣伝兼ねてるから相手の意向とかは基本関係ない。
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:22:07.19 ID:Ec14qiqM0
嫌なら食うな
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 22:22:10.28 ID:A2wQwSfH0
ぶひぃ!!!
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 22:22:22.08 ID:+fej45KW0
もつ鍋はどーよ
17名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 22:22:42.16 ID:DoV7j9W60
汁か!
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 22:22:58.13 ID:uMVNhQhs0
わがまま言うなよ餓死させろ
19名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/08(金) 22:23:12.71 ID:zUup051YO
>>16
その辺に材料転がってるだろうしな
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 22:23:13.31 ID:tPKCdRHE0
筏作って沖にでればいくらでも魚介類獲れるだろ
もういいかげん援助に頼るのやめて自立しろよ
21名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 22:23:14.26 ID:zY1Gj4nD0
せめて味噌味じゃなくて
塩味とか醤油味にすりゃいいのにな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:23:26.37 ID:JtooLQP90
粕汁食わせろ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:23:29.09 ID:ablXmMDVP
1日おきにカレールー入れればいいだろ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:23:37.92 ID:V6D2qysU0
林間学校のカレーみたいなもんだろ
25名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/08(金) 22:23:44.09 ID:3/LTcKQFO
豚汁ディスってんなよ
26名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 22:23:49.28 ID:S3H4ZwAt0
豚汁もいいけど・・・ここはなめこ汁できめよう
27名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 22:23:55.79 ID:QRDzlPTm0
豚汁→シチュー→カレー
これで一週間生きれる
28名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/08(金) 22:23:59.71 ID:XJbh8JKtO
彼岸島スレか
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 22:24:03.81 ID:A2wQwSfH0
被災者「二郎が食べたい」
30名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 22:24:06.60 ID:xxp8TJjJ0
非常時なんだから、文句言うなよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:24:07.19 ID:FKdAEuCv0
d汁の具にじゃが芋大きめにしてしょうゆ味→肉じゃが
残った肉じゃがに味噌を入れる→d汁
d汁にカレー粉を入れる→カレー
カレーにうどんを入れる→カレーうどん
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:24:09.94 ID:rwKfS4As0
トウキビ入れよう
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:24:11.15 ID:G8lOHXaeP
けんちんうどんにすれば解決
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:24:13.54 ID:Mmavs+rUO
自衛隊の沢庵食いたい
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:24:17.88 ID:h+mSs/cT0
七味があるなら毎日でもいけるが
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:24:17.53 ID:ltMh85A70
豚汁ってなんて贅沢な。


米汁飲んでろ。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:24:18.57 ID:DIfxCcBR0
偶数日はとん汁にして奇数日はぶた汁にすればいい
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:24:29.05 ID:MiDqFflE0
同じ材料でなにができるかだな
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 22:24:35.18 ID:Y7SBKP0d0
トン汁よりけんちん汁の方が好きだな
肉いらん
40名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 22:24:39.83 ID:wRS7TdlE0
宮崎名物冷汁でも作ろうか
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:24:43.74 ID:HYMV1cCi0
ゴネ厨が出始めたな
豚汁は高いんだぞ
普通のみそ汁より1.3倍くらいコストかかる
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 22:24:45.66 ID:G+nnCOy9O
豚汁で3日はイケるよ!!
甘えるなぁ
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:24:56.24 ID:fHEIX1W2P
豚汁かあ・・・何年くらいくってないだろうか・・・
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:24:57.87 ID:Yr1kqjhW0 BE:1041487766-2BP(1130)

>>23
「おにぎり、豚汁、カレーの繰り返しで、どうしてもあきてしまい、日ごとに食欲がなくなった」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110403ddm013040003000c.html
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:25:00.61 ID:znKwTuBm0
豚がダブってしまったか・・・
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 22:25:11.20 ID:+fej45KW0
>>34
自衛隊のレーションの沢庵美味いらしいね
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:25:11.42 ID:is2oTwim0
ぶた汁うまいだろ嫌なら俺にくれよ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:25:14.01 ID:AKHQ9cJp0
人によっちゃ被災前より良い生活してたりしてな

元家無しとかは歓喜だろ
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:25:16.25 ID:qUZ7GFwW0
>>38
カレーかな
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 22:25:22.76 ID:BlNVz0CQP
甘えじゃないだろ、流石に毎日同じ飯は辛い。
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:25:26.30 ID:Cf7ejKdo0
なか卯で毎朝食ってるけど飽きないわ
贅沢言うなよ
52名無しさん@涙目です。:2011/04/08(金) 22:25:33.35 ID:1ynv/wQT0
d汁なめんな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:25:35.38 ID:/wjTGzPGP
ビーフストロガノフにすべき
54名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:25:44.93 ID:UX3grjSX0
贅沢言うなクソ乞食ども
生かしてもらってるだけ有難く思えw
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 22:25:57.78 ID:zuY6y5P50
贅沢言うな
俺なんか毎日納豆ごはんに味噌汁におひたしだ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:26:02.14 ID:jJ/gqYx90
豚汁とご飯で1カ月はいけるだろ?
二か月は辛いけど。
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:26:03.74 ID:VDy8/G8l0
贅沢言うなよ。
1ヶ月連続でもごちそうだ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:26:06.20 ID:qGrRHGzy0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ・・・
  しー し─J
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:26:10.48 ID:I99/SdO9P
キムチ鍋
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:26:13.24 ID:olzClL/f0
今回の被災者よりも日常が悲惨な地域は腐るほどある
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:26:16.14 ID:h3HGq6Wo0
キムチ鍋の素でもいれてやればいい
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:26:16.97 ID:JIfF8oYU0
ミネストローネやクラムチャウダーも欲しいよな
63 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (愛知県):2011/04/08(金) 22:26:24.02 ID:HguSYL+k0
段々贅沢になってきやがったな
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:26:24.24 ID:IFK/11Yv0
そのうちサーロインステーキとか求めてくるだろうから
そのままでいいよ
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 22:26:24.67 ID:UfkqZyhWP
ポトフにするとか
あんまり変わらんか
66名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 22:26:27.78 ID:B0V4U85H0
ミネストローネってどうだろう。
被災者のクズどもに食わせたら喜ばれるかも
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:26:31.07 ID:zFuTs6Ru0
とんじるうまいだろ贅沢言うなよ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:26:31.40 ID:DY2EP9qc0 BE:677763825-2BP(0)

ベジタリアンは何食えっていうの?
69名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:26:33.58 ID:6j70irBg0
>>被災者の中には洗面器を抱えて豚汁を受け取りに来た人もいた。

どこの貧しいアフリカ人だよ
70名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 22:26:34.48 ID:3VByS6Ca0
>>44
ええええ?
毎日三食カレーでも一週間くらい全然平気だぞ俺
71名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:26:36.36 ID:WSyLG/KH0
豚汁の何がいけないというのか。
味付け一緒のコンビに弁当ばっか食ってるくせに
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:26:51.27 ID:lS0HC7rH0
そういえば2週間ほど前に、スリランカ人の軍団がスパイス一式持ち込んで、
避難所で本場のカレーの炊き出しやってたな。

しかもそのリーダーのコメントがよかった。
「今はキリスト教とか、イスラム教とか、関係ない。
 今はみんな、ただの人間ネ」
ちょっとうるっときたわ。

でもこの話題を報じるニュースのアナが、
「確かに家庭の味ではありませんでした、でも…」
みたいな言い回ししててワラタ。
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:26:57.60 ID:+pAvym960
贅沢言うな余震で死ねカス
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:27:12.31 ID:V+D4d39/0
「豚汁ばかり続いてる」っていうのは
「なぜ芋煮にしない」っていう意味
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:27:16.13 ID:1zboHmfY0
みその代わりにコンソメ入れたらおいしいだろ。
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:27:19.46 ID:wc6ZDLgK0
トラウマになるなw
通常生活に戻ったら豚汁見ただけで大震災を思い出して絶叫するレベル
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:27:25.10 ID:L9V7o/Dj0
自分で選ぶか作るかしないとすぐ文句言うよな
78名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 22:27:26.50 ID:jiy+c2G30
俺なら毎日豚汁でいいよw
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 22:27:30.16 ID:dUVV/L/PP
d汁の次はハワイだろ。ハワイ連れてけってさwww
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:27:32.29 ID:oPy9hz9f0
>>44
俺なんて晩はおにぎりからチャーハン作って失敗してグチャグチャになったもん食ったっつうのに・・・・
81 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:27:36.57 ID:e9dnIuTCP
一時期、銀座カリー中毒になったとき胸やけが酷かったから気持ち分からんでもない
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:27:46.90 ID:ehfvQZZ70
こんなこと言うのはチョンだろ
日本人はもっと慎ましい
83名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 22:27:48.86 ID:5zhjjX/TP
贅沢言うなや
乞食共
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:27:48.97 ID:aF5bE3OF0
豚汁は毎日でもいいだろ
味噌汁なんだし
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:27:57.96 ID:5vvaUxlw0
いっそ食わすな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:27:58.24 ID:B47BC+Kd0
俺は一週間かまたまうどんと野菜ジュースで過ごしてるのにこいつらと来たら…
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:27:58.85 ID:vsxoctAR0
牛汁ってないの?
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:27:59.27 ID:qUZ7GFwW0
香川県なんか生まれてから死ぬまで、口にするのはうどんだけなのに・・
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:28:01.50 ID:pB8jBtwZ0
おまえらの手のひら返しはとどまるところを知らないなwwww
もっとやれwwwww
90名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:28:10.08 ID:UX3grjSX0
もう一発、震度7くらわせたろか?
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:28:15.98 ID:pqicLkmL0
栄養取れる豚汁最強すぎる
92名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:28:16.61 ID:O7lXLCCj0
>>35
僕はコショウ派

つうか大鍋で一度に大量に作れる料理って限られてくるよね
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:28:18.96 ID:rWGSwI/p0
七味入れると味変わっていいよ
94チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/04/08(金) 22:28:29.33 ID:yEMXujd1P
豚が飽きたら牛にすればいいじゃない
味噌が飽きたら醤油にすればいいじゃない
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:28:41.12 ID:/pOoJDMB0
大量に作れるものなんて限られてるし
豚汁なんて色んな具入ってるし味噌ベースだし最高じゃんよ。
何も食わずに野垂れ死ね
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:28:42.35 ID:3FXmhDK3O
豚汁だったら毎日いけそうだけどな…
じいちゃんばあちゃん、毎日味噌汁飲んでるだろ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:28:42.64 ID:Cf7ejKdo0
味噌汁も毎日食べると苦痛なのかね
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:28:43.26 ID:lS0HC7rH0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  こんなぬるい豚汁
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  食えるかーっ!  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:28:45.24 ID:r4fepcFt0
豚汁がトラウマになるな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:28:50.80 ID:KIXtJgJ10
豚汁をぶたじると読まない奴はド素人
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 22:28:54.66 ID:T5VM+/Sl0
いつも大鍋で一度に10食分くらいの豚汁を作るんだけど
それでもなくなる頃には名残惜しくなるぞ
ほんとに豚汁に飽きる日本人なんているのか?
102名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/08(金) 22:28:59.12 ID:IjCaQPVd0
炊き出しって決まってカレーか豚汁だもんなそら他のもん食いたいだろうな
103名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:29:00.08 ID:bmHivLR20
土でも食ってろ
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:29:02.84 ID:diuWXBLH0
>>76
戦中世代はかぼちゃが食えないの多いんだってな
見ると吐き気するんだと
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 22:29:09.85 ID:G+nnCOy9O
ヒトラーのおじいちゃんを見習えよ…
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:29:14.23 ID:+uZzwW5j0
いっぺんにいれるから文句言い出す。
だいこんの味噌汁、ニンジンと玉ねぎの味噌汁、揚げの味噌汁とか味噌汁の具はシンプルでOK

肉+玉ねぎでおかずとか、そんだけの種類があればいくらでもレパートリーありそうだろ。
107名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:29:17.37 ID:01xuW1gi0
シチューでも作れよ
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:29:28.07 ID:g0ortcfU0
うらやましい
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:29:38.47 ID:6j70irBg0
「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」などと語り、遠隔地からは分かりづらい現地の実情を
明らかにした。

救援者は余計なこと考えなくていいんだよ
豚汁とご飯と漬物がありゃこれ以上ないほどのご馳走だろ。他になに提供すんだよ
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 22:29:41.01 ID:979xMLao0
おれ全然平気だわ
ただ栄養偏るし特に被災者の人は好きで食ってるわけじゃないからな
111名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 22:29:42.45 ID:B0V4U85H0
炊き出しで、芋煮だけはカンベンしてほしい。 まず過ぎ
112名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:29:43.40 ID:UX3grjSX0
一人残らず死ね
113名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 22:29:47.66 ID:/iedFTkW0
アフリカの恵まれない子供達に比べたら贅沢すぎるだろ
なんか白い液状のもの手ですくって食べてる映像見せてやりたい
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:29:53.42 ID:X7AtKow40
豚汁は栄養素がたっぷりだからな。ほんとに飽きたっていってるのかよ。
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:29:58.89 ID:yqce08h60
名古屋のくどい味噌とコンソメをローテすればましになる
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:30:00.60 ID:oiDXplGt0
どんなもんでも毎日同じ物が続くと嫌になる
117名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 22:30:02.78 ID:p2AErYnM0
これから長いことお世話になるんだから黙っときゃいいのに
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:30:05.71 ID:ahrQPnW20
職員の話か
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:30:08.46 ID:piscwj+q0
うどんでも入れれば・・・
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:30:12.71 ID:30DlpgpE0
トンカツ屋で飯食ってたら、隣の若いカップルが
豚汁って何ですか?って店員に聞いてて衝撃受けた
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:30:18.76 ID:r/BCXItY0
段々つけ上がってきたな
最終目標は家建てろだなw
122名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 22:30:27.54 ID:7Pic2gfp0
>メンバーの北谷修・市教委主幹らは
>「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」

おちつけ。ボランティアの話だ。
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:30:31.57 ID:mpht71rm0
豚汁は飽きない
納豆も飽きない
+米+漬物があれば十二分
124名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/08(金) 22:30:34.47 ID:21W45e3m0
自分で作ってるとこは工夫してるだろ
ボラ集団が何も考えずに持ってくるからかぶるんだろう
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:30:45.02 ID:WJ00adOE0
料理の鉄人inとうほぐやれよ
126名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/08(金) 22:30:49.94 ID:Kw4S8ew00
ただの味噌汁よりはいいだろ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:30:53.71 ID:7K8zZ3qM0
普通の味噌汁出してやれば良いじゃん
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:30:55.62 ID:zQ2lvsqhP
2ちゃんやりながら、自分で好きにゴロゴロできる環境だっ
たら、メシなんか食べなくてもスナック菓子でも十分かも
しれないけど、避難所だと食事しか楽しみがないんだろ。
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:30:55.57 ID:ZVuTH5Al0
>>70
イティロー メジャーリーグカレーよ
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:30:59.19 ID:SzIrL3QRO
今日の豚汁スレか
131名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 22:31:01.85 ID:PcNX/yIjO
好き嫌いが激しすぎて逆に食い物に対するこだわりってないな
毎日焼きそばとかでも気にしない
132名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/08(金) 22:31:02.06 ID:s26sE9hd0
豚が死んでんねんで!
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:31:04.24 ID:b9FQTOMS0
悪い意味でワンパターンなんだよな
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:31:06.23 ID:T9mUfIxL0
お前ら何でトン汁派とブタ汁派で揉めてないんだよ
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 22:31:07.23 ID:a9jPzV6/0
豚汁うまいけど、ずっと同じだったら飽きてくるわなぁ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:31:10.13 ID:n3B4+TnE0
ぶたじるととんじるローテすればええねん
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:31:11.08 ID:DwCzrd5uP
具そのままでカレーのルー入れたらいいじゃん
138名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/08(金) 22:31:15.19 ID:rBUaiSm40
うどん入れたら飽きずに食えるだろ
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:31:18.48 ID:ScyqFpiv0
脂身とか臭いだけで食ったら確実にゲロ吐ける俺がその境遇にいたらと考えると怖い
うどんを正座して待つしかないんだな
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:31:23.16 ID:gsL1ztHw0
人気ナンバーワンのキムチ鍋はいかがでしょうか
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:31:26.48 ID:OTNT59GG0
>>2
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:31:37.63 ID:zupuGvD+O
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:31:40.25 ID:ZvbvaLog0
じゃあキムチにクッパ、ビビンパでもいいだろ

残飯を再利用してもばれないしw
144名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:31:47.24 ID:bmHivLR20
もう一回震度7をぶち込んでもらわねーと分かんねーんだな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:31:50.46 ID:PEH/PhBu0
豚汁うどんにすりゃいいじゃん
香川的には反則なの?
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:31:54.21 ID:BZ9azSQf0
おまえらはハワイでゆっくり休んどけよ
147名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:31:56.40 ID:sD/xVQle0
んじゃホルモンいれてもつにで
148名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 22:31:58.10 ID:QbWoAJr90
刑務所のほうがいいもん食ってたり
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 22:32:11.87 ID:G+nnCOy9O
>>113
アイツ等泥と石食べてるもんな
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:32:12.19 ID:oDllZjln0
避難民って何ヶ月避難続けるんだ
151名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 22:32:13.62 ID:rRSQUtV20
香川にうどん茹でさせろよ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:32:16.10 ID:CoNMztx00
>>141
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 22:32:22.98 ID:M5dA2n2zO
カレー→豚汁→カレー→豚汁→…
でええやん
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:32:28.74 ID:OGUb/V2r0
香川ではうどんばかり続いているだろ
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 22:32:31.61 ID:4oc4LMmT0
なにこいつら
だんだん支給されて楽になってきた途端贅沢言い始めた
津波に流されて全員死ねばよかったのに
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:32:33.46 ID:5vvaUxlw0
>>94
牛はどうかとも思うが、チキンにしてけんちんぽ汁にすれば、材料似たようなもんで良さそうなんだがな
下等生物に施してやる方も、ちょっと考えが足りないかも知れんね、猫でも同じ猫缶だと飽きるクソ猫が居るくらいだからな
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:32:36.70 ID:VDy8/G8l0
俺の平日の昼飯は3年連続でおにぎり2個だぞ。
豚汁なんて神クラスのごちそう。
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:32:43.38 ID:5oOb6Lkp0
山岡さんがいたらなんていってるんだろう。
味噌汁の具は一つがいいとかいってたから死んじゃうのかな?
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:32:48.39 ID:Bt5pVoDU0
ボランティア経験豊富な団体はこういうのは良く判ってる
必ず甘いもの持って行くし
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:32:49.93 ID:bH8regZN0
いい加減仮設住宅に移動してるのかと思ったら
まだ避難所にいるのか
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:32:50.31 ID:zuUnHCUs0
被災してないけど3食カレー余裕
GWも半分はカレーで過ごす
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:32:50.23 ID:diIeq4MK0
豚のしょうが焼きと味噌汁でいいだろ
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:32:59.93 ID:ScyqFpiv0
潔癖症だから風呂も入ってないようなオバちゃんやJCJKがぺちゃくちゃおしゃべりしながら握ったおにぎりなんて食えないし
今から手打ちうどん修行してうどん粉を備蓄しておけばいいのか
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:33:03.27 ID:iv4YbeIj0
毎日からあげ弁当ばかり食べる人もいるんだぞいいかげんにしろ
165名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:33:10.74 ID:O7lXLCCj0
団塊世代って、意外と食い物に文句言うの多いよなぁ
家の親父とか
まずいとか嫌いとか幼稚園児かと
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:33:10.28 ID:Khr+eys60
働いてないくせに贅沢だなぁ
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:33:14.63 ID:xtPqW+SM0
>「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」

被災者が言ったんじゃないんだろ?
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:33:16.99 ID:LRSK2Jih0
ぶた汁か・・・・誰だよ音読みで読む馬鹿どもは、とん汁って音読な奴等はチョン
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 22:33:24.29 ID:+fej45KW0
カレー
豚汁
クリームシチュー
カレー
ビーフシチュー
牛丼


これのローテで一生いける
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:33:25.57 ID:h9U8q4B60
じゃあ豚ぬいて味噌汁にしようぜ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:33:26.54 ID:lMaDPeCa0
豚汁食いたくなってきた
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:33:31.65 ID:sOKnph7Z0
じゃあぶたじる食わせてやるよ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:33:40.94 ID:QmisttYv0
なぜこういう時は豚汁なんだろう
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:33:46.68 ID:TphjMLzt0
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:33:49.28 ID:ScyqFpiv0
仮設も光熱費は入居者持ちだしな
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:34:02.21 ID:6j70irBg0
>>167
スレタイ速報だから気にしない
まあこれは明らかに偽善者のオナニー
177名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:34:02.84 ID:UX3grjSX0
贅沢言うやつは皆殺しにしろ!!ゴミ土人めが!!!!
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:34:07.50 ID:xtPqW+SM0
>>168
トンカツディスってんのか?
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 22:34:08.62 ID:G+nnCOy9O
>>120
貴族か外人?じゃあねぇ〜?
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:34:08.99 ID:vImSbaa10
東北の人たちだから塩吹いたような焼き魚が必要なんだよ、漁できないけどな。
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:34:22.12 ID:zupuGvD+O
ビーフスカトロガノフ言うのもってこいや!
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:34:23.80 ID:ymzeRK6E0
ビフテキキボンヌ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:34:32.32 ID:V+D4d39/0
東北人は日本土着の狩猟採集民族の血が濃いから
もっとシンプルな、肉を焼いただけとか魚を焼いただけみたいな
ワイルドなやつの方が好まれるんじゃないの
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:34:40.54 ID:t90IANLwP
飽きたってのは贅沢だな流石に
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:34:43.26 ID:uTV53sD40
豚汁なら毎日出ても食うけど、今の人はそうでもないのか
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:34:48.25 ID:LY2yl+GJ0
ぶたじる出してやれ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:34:49.75 ID:ZzwYXZ3U0
被災者どもどんどんつけあがってるな
優しくしすぎたか
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:34:52.94 ID:TphjMLzt0
大根飯が食いたいんじゃね?
炊出しに追加してやれよ
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:34:54.83 ID:jJ/gqYx90
月:豚汁とご飯
火:豚汁鍋
水:インスタントラーメン入り豚汁
木:豚汁ネコマンマ
金:即席うどん入り豚汁
土:エスニック激辛豚汁とご飯
日:薄味甘口豚汁と食パン

ちゃんとローテーション組めば一カ月はいけるがな
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:34:56.21 ID:+zAgIPpV0
それでも俺よりいいもん食ってんじゃねえか
死ねよ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:35:00.10 ID:LRSK2Jih0
>>44
おまえは悪く無いだろうけど、チャンスだったんだwww
赤くなれよw
192名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 22:35:00.33 ID:Wfn6pmC60
しゃーないけどこういう不満がでてきたか
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:35:08.21 ID:Y5fK58WP0
豚汁、カレー、シチューの最強ローテの出番だな
194名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/08(金) 22:35:08.59 ID:z8oBZThb0
ミネストローネにしろよ
あれ作るの超簡単だし美味いし最高だぞ
195名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 22:35:12.49 ID:M5dA2n2zO
それか毎日米+何か一品だけにしとけばいい
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:35:13.53 ID:Bt5pVoDU0
>>173
カレーと材料が似てるから
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:35:15.08 ID:TliZsaz10
ぶたじる
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:35:18.38 ID:KozgqgOUP
無難だろ(´・ω・`)

199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:35:19.60 ID:ScyqFpiv0
きつねうどん
カレーうどん
焼うどん
きつねうどん
きつねうどん
カレーうどん
きつねうどん
のローテでいける
200名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 22:35:20.81 ID:rCVBUhNZ0
調子に乗るな。
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 22:35:21.68 ID:vXAots4B0
なんで炊き出しと言えば豚汁なの?
肉じゃがじゃ駄目なの?
202名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/08(金) 22:35:22.82 ID:21W45e3m0
>>160
土地もないし資材も足りなくて全然建たないそうな
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:35:26.51 ID:bH8regZN0
どこにも避難民が言ったとは書いてないのに
お前ら憶測と偏見で言いたい放題だな
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:35:27.76 ID:dGKKVklw0
>>173
肉と野菜と温かい汁物を一つの鍋で提供できるからじゃない?
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:35:28.40 ID:P0vqDkcQO
高齢者も多いから雑煮など良いかも
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:35:29.83 ID:eG7tDSHn0
>>173
具沢山で割と栄養素に偏りがなく、大量に作っても味落ちしない
暖かい汁物の代表みたいになってるよな。
実際幼児から高齢者まで、部分的にでも食わせられる物を
沢山思いつくとなると難しいね。
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:35:30.91 ID:oPy9hz9f0
とんじるだと普通だけどぶたじるって言うとうまそうに聞こえるよNE(´・ω・`)
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:35:36.02 ID:vlQYW2Yq0
おまえらの貧乏自慢うぜぇええええええええ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:35:37.39 ID:oiDXplGt0
毎日カレーよりは確実にマシだけどな
210 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/08(金) 22:35:39.60 ID:9M1hoPg40
ブタ汁が飽きたなら
けんちんにすれば良いじゃない
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:35:40.79 ID:RK/QevnyP
豚汁の材料のままスープをコンソメとかにして
ポトフっぽく仕上げる。
同じくカレー味やらも出来そう。
唯一の楽しみが食事なんだろうから、出来る限りのことは
してあげて欲しい・・・
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:35:41.46 ID:2N8Hdm9N0
ぶたじるだと飽きちゃうけど
とんじるなら飽きない気がするの
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:35:42.20 ID:IY6mUToo0
>>46
沢庵は普通の甘い沢庵
鶏肉もつ野菜煮が美味い
鶏めしはギッチリ詰まってて開けるとどんぶり山盛りになる
214名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:35:55.15 ID:bmHivLR20
とんじる
って読んだらチョンとか頭おかしいんじゃないの
215名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:36:00.28 ID:a/ChLPN+0
じゃっぱ汁食わせろ
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:36:02.52 ID:gT0aIJCQO
豚汁おいしいじゃん
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:36:03.17 ID:bH8regZN0
>>202
あーそうなんだ
じゃあこの前ニュースで建ててたやつは
ごくごく一部なんだな
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:36:03.21 ID:xtPqW+SM0
>>176
豚汁を舐めている奴がいるんだろうな。イメージだが具沢山で栄養あるのに。
219名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:36:04.03 ID:6j70irBg0
>>173
栄養があってボリュームもある
ワカメ豆腐の味噌汁なんて腹一杯に並んだろ
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:36:05.91 ID:ysRfaINt0
ぶたじるなのか、とんじるなのか?
はっきりすべき
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:36:06.67 ID:duCyEhK40
働けるようになったら好きなだけ自分の金で好きなもの食え
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:36:08.40 ID:SF30/MPE0
毎日豚汁なんて贅沢じゃないか
飽きたんなら豚肉抜いて味噌汁食ってろ

それか山に行って狸でも捕ってこい

と言いたい
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:36:11.61 ID:ScyqFpiv0
酒かす入れたらかす汁にならないのか?
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:36:11.92 ID:PI0pBncn0
>>185
実際に毎日食ってたら絶対に飽きると思うよ
それでも出されれば食うけどさ
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:36:17.61 ID:BZ9azSQf0
もう許してやれ
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:36:17.38 ID:Wyn3DGf30
贅沢言うなよw
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:36:25.18 ID:7C8Zki1n0
ぜいたく言うな
俺なんて一年中豚汁でも喜んで食うわ
228名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:36:27.06 ID:yYLgTPbSO
食物アレルギー持ちも被災し異常な環境にいると
アレルギーが出てこないのかね?
229名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 22:36:30.81 ID:mSGT8vPF0
俺のカップ味噌汁と交換してくれ
230 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西):2011/04/08(金) 22:36:32.49 ID:ykUj1mw9O
遠慮なく死ね
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:36:42.49 ID:PBrg+l060
1週間もやし鍋食い続けてる俺disってんの?
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:36:43.01 ID:y08fGmPY0
┌───────┐         /::::::::::::::::::::::::::::::::::;>ー--、
│              │     彡::::::::::::::::::::::::::::::::::ア:::::::::::::::::::::ヽ
│  い 食 や   │     ,イ::::Y´/ ̄ ̄ ¨¨''弋:::::::::::::::::::::::::::
│  け .う  っ   │       从イ /‐- -─ -   }::::::::::::::::::::::
│  な 物 ぱ  │       ム-、  fニニニニー  `ヽ:::::::;=ミ:::
│  い に り    |        {ーィモ、  辷tラ    ミイ :ハ
│  ぜ 文 こ  │       |.  ̄/              ノ
│     句 う.   |           | ./             r‐イ::
│.      言 い.   |           | {__ )  __         .:::::/
│.     っ う.   │          ', ー 一 ´      /::::/
│.     ち と  │           ',           ノ Х
│.     ゃ こ  │        ヽ         ,ィ : :|:ヽ
│        で  │           `ー‐t‐‐=ニ  /.: :;イ: : :\
│              │             ,ィー' ´ ラ': : :.:/: : : : : : :ヽ
│              │              彡ヘ、/: : :/: : : : : : : : :
└───────┘          ト_': : : :/: : : : : : : : : : :
                     r彡'´: :ト、:イ: : : : : : : : : : : : :
                      /: : : : : :〉: : : : : : : : : : : : : : : :
                      /: : : : :r<: : : : : : : :/: : : : : : : :
                 Y: : : : ::/: : : : : :レ'´/: : : : : : : : : : :
                    |: : : <: : : : : : : :|:./: : : : : : : : : : : : :
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:36:43.42 ID:/UlaMxiG0
豚汁毎日は嫌だな
豚は味が濃厚なのであきやすい
豚抜きの野菜汁でいい
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:36:47.98 ID:lS0HC7rH0
冷や汁食わせろ。
暖かいモノが食いたいなんて、二度と言えなくしてやるッ!
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:36:48.79 ID:diuWXBLH0
>>183
そうそう
結構臭み残ってるものでも平気な人多い
雑に焼いた魚に大根おろしあれば喜びそう
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:36:54.57 ID:3hsRlDfU0
毎日のように金出してなか卯で豚汁定食食べてるおっさんに謝れ
237名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:36:59.35 ID:UX3grjSX0
一人残らず地獄へ落ちろ!!
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:37:00.20 ID:XMg1okdS0
ゴミどもはすぐ調子に乗るからな
239名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 22:37:04.40 ID:lVB41PgH0
豚汁とご飯だけで一年はいける
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:37:04.30 ID:mQb4BepI0
力士だってちゃんこしか食わんし十分じゃね?
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:37:16.71 ID:5vvaUxlw0
>>178
ポークカツレツがどうかいたしまして?
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:37:20.48 ID:Y5fK58WP0
毎日みそ汁飲むこと考えれば毎日豚汁はぜいたく
243名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 22:37:20.87 ID:B0V4U85H0
>>219
コーンポタージュとかのほうが、栄養あってボリュームもあり、身体もあたたまりそう
あと、ぜんざいとかね。
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:37:27.61 ID:EMk8wjhy0
豚汁だけで一年やっていける自信があるくらい大好物だわ
カレーより好きだ
245名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 22:37:31.58 ID:/iedFTkW0
>>149
いや、泥と石はさすがに食わんだろ
小麦粉か、トウモロコシの粉水で溶かしたのをネコが舐めた後のように綺麗に残さず食ってる
あの姿見ると、被災者の我がままぶりが目に余る
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:37:37.81 ID:ScyqFpiv0
たきだし=トン汁みたいなのはいい加減あれだよ
247名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/08(金) 22:37:38.13 ID:c0Vy5uWd0
じゃあカレーとトン汁のローテで
248名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/08(金) 22:37:38.97 ID:PHkQrAgn0
嫌なら食うな
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:37:44.05 ID:O+1eWnuj0
毎日ぶたじるとか最高じゃねーか
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:37:46.01 ID:lMaDPeCa0
豚汁食いてえー
251名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/08(金) 22:37:47.83 ID:UNStsrnMO BE:4317830988-2BP(0)

世界一長い太巻きとか世界一デカイお好み焼きとかで
町をあげてギネスに挑戦してるアホどもいるじゃん
あいつらを全国から集めて被災地行脚させればいいよ
いろんなもん一杯食えて記録もできる、と悪いとこ無し
B-1グランプリを毎週被災地で開催とかもいいかも
252名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:37:51.22 ID:O7lXLCCj0
豚汁+おにぎり
カレー+ご飯

汁とご飯の組み合わせにもう一品加えようとすると、とたんに仕込み配膳洗物の
仕事量が跳ね上がる
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 22:37:53.08 ID:Saergjwl0
現地の被災者が言った訳じゃないのか
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:38:02.37 ID:JGGTpeMx0
カレーは週一でも飽きるけど豚汁はイケそうだけどなあ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:38:05.41 ID:diuWXBLH0
だけど今ヨウ素131のこと考えればこんぶだしのわかめの味噌汁だよなあ
じーさんばーさんはおいといても子どもたちがな
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:38:09.14 ID:5acICm2h0
毎朝味噌汁飲んでなかったのかよ
非国民だな
257名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 22:38:10.21 ID:mSGT8vPF0
自慢に思えて来たぞ
258名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 22:38:10.52 ID:U9BZM3nIO
お味噌味だと豚汁で
お醤油味だとけんちん汁なんだっけ
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 22:38:22.64 ID:HbTtl70d0
贅沢
文句言うなら自分で調味料いれてアレンジでもしろ
セシウムなんてどう?
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:38:24.41 ID:mpht71rm0
野菜も取れて煮炊き楽だし一番いいだろー
でもたまには別の食べたいかな
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:38:27.28 ID:Phm/EqSl0
被災地に制限された地域の野菜で炊き出しやったら駄目なの?
うるさい避難民とか一掃できるし、農家の人も処理の手間が省けるじゃん。
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:38:29.96 ID:1p5VGVZD0
豚汁にカレーのルー入れてカレーライス作ったら
以外といけた
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:38:37.38 ID:pZLAvq450
労働力の提供もしない被災豚が
偉そうに注文つけるなよ
264名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/08(金) 22:38:40.89 ID:UX3grjSX0
どんどん死ねw
いっぱい死ねw
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:38:43.28 ID:o4RNclCa0
>>244
ウドンをぶち込んだ奴をほぼ毎日朝食で食ってるわw
豚肉は高いから業務スーパーの肉団子で代用。
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 22:38:43.34 ID:nMsBv/CE0
海沿い、山沿いで食材の物々交換出来るほど
口が肥えてる人達だからなあ
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:38:44.45 ID:Vea6G8YX0
汁ものなんか一緒でもいいじゃねえか
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:38:44.99 ID:HKPGwvhM0
豚汁を豚汁って言うやつは田舎モンwww
大都会東京では豚汁って言うw
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:38:48.88 ID:vlQYW2Yq0
豚汁

訓読みだから「ぶたじる」だろ?
低学歴は「とんじる」とか言ってるけど頭の悪さを明かしてるようなもんだよね(´・ω・`)
270名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 22:39:03.24 ID:B0V4U85H0
>>262
カレーに豚肉はありえない。常識はずれ
271名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 22:39:13.14 ID:7Pic2gfp0
>>235
それはある。創作料理とか工夫とかいいから、塩振って焼いてくれよっていう。
若者とか女子供はしらんけども。
272名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/08(金) 22:39:13.99 ID:PHkQrAgn0
とんじゅうだろバカが
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:39:22.63 ID:3rJo2PlqP BE:838656678-PLT(13011)

腎臓病の人とかには一般人向けの濃い味付けの豚汁だと
殺人と同じだからなあ。。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:39:23.77 ID:wxpjdiGZ0
豚汁通になりそうだな
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:39:27.51 ID:VKFTp2mP0
あまったトン汁にカレールーをいれるとうまい
というよりカレールーがうまい
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:39:30.46 ID:gLrFz3RJ0
なんだかな
277名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 22:39:44.29 ID:wODypBYN0
ちょっと下の石巻行くと
朝 おにぎり1個オレンジジュース 昼 なし 夜 パン2個
とかなんだろ?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:39:51.04 ID:/+oTysxa0
とーほぐ土人どもは自分の立場を弁えろや
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:39:52.63 ID:e9e6cJ4bP
贅沢言うなよ
味噌汁飲んでろ
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:39:55.19 ID:BODH7MyHO
どーせ大半がジジババだろ
そのまま野垂れ死ねよ
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:39:57.06 ID:pjM4WW8uO
こないだ、味噌を塗りたくったおにぎりを網で焼いてる被災地の映像を見たがマジ旨そうだった
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:39:59.91 ID:37zx5TzY0
2                / ̄ ̄ ̄\           /  ⌒  ⌒ ヽ     ...
└141     >>2            / ̄ ̄ ̄\           /  ⌒  ⌒ ヽ  ...
 └152     >>141            / ̄ ̄ ̄\           /  ⌒  ⌒ ヽ...
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:40:00.73 ID:ia7pJ0Bo0
豚の脂のおかげで熱々のまま喰えるってことでは
これほど優れた汁はないんだがさすがに毎日では厳しいよなぁ

Fight!!
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:40:02.14 ID:pnAiDKTQ0
でも味噌汁は毎日食っても飽きない不思議
285名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/08(金) 22:40:04.56 ID:s26sE9hd0
被災者に調味料セットを配れよ
マヨネーズ、ケチャップ、タバスコがあれば味のバリエーションが無限に広がる
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:40:07.04 ID:fHbLPRsaP
豚汁だけで一年過ごせや
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:40:07.31 ID:1UY5LzSFO
豚汁→カレー→肉じゃが→クリームシチュー→鍋→ポークシチュのヘビーローテーションが俺
材料は全て一緒
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 22:40:12.21 ID:tomUaCjK0
豚汁だけ?
おにぎりとか卵焼きとかも一緒あるならたぶん飽きない
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:40:19.47 ID:eG7tDSHn0
>>243
大量の牛乳の仕入れ・管理が大変そうじゃね?寒い内はいいけど。
あと具が乳製品とコーンだけになっちまう。
290名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/08(金) 22:40:22.64 ID:f+Q+Ae430
調味料かえるだけで色々いけるだろ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:40:24.88 ID:iEfBOPIu0
何か炊きだしって極端だね
カレー、豚汁、おにぎりか有名シェフによる豪華料理w

簡単に作れる料理っていっぱいあるんだし、もっと色々できないもんなのかね
292名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/08(金) 22:40:28.63 ID:209kfdu10
豚汁じゃなくて味噌汁なら毎日でも平気だろ
栄養考えると豚肉入れたほうがいいのか
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:40:33.56 ID:n603nitVP
豚汁とおにぎりとたくあんの組み合わせって世界最強だよな
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:40:34.38 ID:Yp74hcVoO
ボランティアが言ってんだからな
あと豚汁は大量調理に向いてんだよ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:40:36.79 ID:nBhKB/sv0
チーズ入れろうまいぞ
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:40:38.04 ID:xtPqW+SM0
てゆうか、主婦層に料理させたらいいんじゃね?
材料わたせば?
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:40:46.81 ID:dGKKVklw0
>>270
関東の肉じゃがは豚肉なんだぜ?
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:40:47.70 ID:ktSvwra+0
ピザとミネストローネ振舞った内田裕也とか
エスニック料理で炊き出しやった田中康夫みたいな人がもっといるといいのにな。
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:40:50.45 ID:oiDXplGt0
>>284
味噌汁はメインじゃないからな
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 22:40:51.31 ID:+fej45KW0
>>268
はあ?
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:40:52.87 ID:h9U8q4B60
大鍋でまとめて作るのが前提なんだから、レパートリーなんか増えないわ

あと、カイワレとかモヤシみたいに植えてすぐ収穫できるもん送りまくってやれよ
あとジャガイモとか
すこしづつでいいから、向こうでも自給を考えてくれないと
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:40:54.03 ID:QF0Ut2IkP
ちょっと調子に乗りすぎ
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:40:54.61 ID:Qddg+TlGP
豚汁が1番栄養価高いんだから、我慢しろ!
304名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:41:00.67 ID:ir7uVwDG0
贅沢言うなよ
305名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:41:05.00 ID:WSyLG/KH0
めんどくさいから片栗粉をお湯でといたやつだけ出してやれよ。
306名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/08(金) 22:41:05.35 ID:V/NYKj/60
>>68
あいつらは異常時には生きられない劣化遺伝子だから
何も食わなくていい。
307名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/08(金) 22:41:09.64 ID:LkZFQs/m0
豚汁+食べるラー油
騙されたと思って試してみな!
308名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/08(金) 22:41:09.39 ID:82BIpbNk0
ナマポ女は回転寿司
被災者はちらし寿司

俺はスーパーの半額寿司
どうしてこうなった
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:41:14.34 ID:dmyV4LLe0
カレーばっか食ってたら太りそうだな
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:41:15.14 ID:fHbLPRsaP
>>283
豚の脂で熱々ってどういうこと?
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:41:25.82 ID:jJ/gqYx90
>>296
他に何もできないボランティアの仕事を奪うな。
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:41:25.89 ID:XliqkjHZ0
味噌汁に豚入れれば豚汁だから、味噌汁食ってんのと同じ。
俺だって毎日豚汁食ってるよ。被災者は共食いするよりマシってことを自覚しろよ。
313名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:41:27.56 ID:BCtlpH/10
 ★鶏と野菜と豆のトマト煮ご飯

 《主な材料》(300人分)
▽鶏手羽元             300本
▽おろしニンニク          300グラム
▽タマネギ、ニンジン        各15キロ
▽インゲン豆(230グラム缶詰)  20缶
▽トマトホール(3.2キロ缶詰)  15缶
▽トマトケチャップ(3.3キロ缶詰)1缶
▽サラダ油             500CC
▽塩                適宜
▽水                33リットル
▽ご飯
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110403ddm013040003000c.html
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:41:30.13 ID:1XZkf45MP
まあ毎日だと飽きるよな
豆腐とワカメの味噌汁は毎日でも飽きないが
315名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:41:30.22 ID:bmHivLR20
>>268
全然面白くないから二度とレスしなくていいよ
316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:41:32.06 ID:v6CakLBuP
豚汁食いたくなってきた
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:41:34.53 ID:PI0pBncn0
手間をかけられねーんだろうけど
たまには豚肉抜いて抜いた肉焼いて出してやれよ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:41:54.83 ID:mQb4BepI0
豚汁とけんちん汁を日替わりで
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:41:56.82 ID:JCQ8TLm20
カレーなら毎日でもいいよ、俺なら
週1で唐揚げもほしい
320名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 22:41:58.87 ID:vXAots4B0
お祭りの屋台みたいに色々出せばいいじゃん
焼きソバとかさ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:42:00.41 ID:rrpqQ7qo0
ついに炊き出しに文句言い始めたか
募金しようかと思ったがやめる
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:42:00.71 ID:ScyqFpiv0
豚汁用の大きな鍋でお湯沸かして
各自好きな缶詰とかレトルトとかうどんを温めれば問題解決よ
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:42:02.97 ID:lAupYwHY0
贅沢言うな
俺なんか毎日即席ラーメンだ
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:42:04.55 ID:e9e6cJ4bP
>>296
奴らが他人のために無償奉仕するとは思えない
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:42:10.68 ID:Qddg+TlGP
カレーライスでいいじゃねーか
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:42:13.74 ID:rp04yalT0
贅沢だワガママ言うな
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:42:19.70 ID:lQD2uWAF0
>>323
買い占めか
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 22:42:27.22 ID:gqgRmQZH0
永谷園さん、あさげ・ゆうげ・お吸い物を送ってあげて
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:42:29.33 ID:y/NRqCuH0
食えるだけでありがたい
パンよりもおにぎりがいい
温かい物が凄く嬉しい
カップ麺は湯を準備するのが大変だ
炭水化物ばかりじゃなくておかずが欲しい
また豚汁か

文句言い出したら支援打ち切っていいんじゃね?
330名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:42:31.88 ID:bmHivLR20
>>310
油の膜で熱が逃げないんじゃねーの
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:42:36.03 ID:ddPfjluY0
うどん県から饂飩送られてなかったか?
入れろ
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:42:44.83 ID:1XZkf45MP
>>317
ああ それだけでだいぶ違うな
油のとけこんだ味噌汁が、うまいけど飽きる原因だ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:42:48.45 ID:XliqkjHZ0
>>323
毎日即席めんとか色々勿体無い。健康の即売会か?
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:42:50.37 ID:wc6ZDLgK0
毎日カレー食ってる奴って
体臭がカレーなんだよな
マジ迷惑
335名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/08(金) 22:42:53.57 ID:YfaDqKLb0
>>55
文句言ってるのはお前の県なんだけど
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:42:58.09 ID:UoF53lRV0
>>321
思ってもない事口にするなよゴミカスw
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 22:43:01.41 ID:/x0scVh70
まあ、もうちょっと環境よくなれば自分たちで何とかし始めるだろうから
やっぱ総合的なインフラ優先だろ
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:43:02.48 ID:mMZK8Uay0
豚汁美味しいじゃないか
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:43:03.76 ID:glZQ4rVN0
毎日卵かけ御飯とインスタント味噌汁、しかも一日一食の俺に喧嘩売ってんのか
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:43:05.83 ID:eG7tDSHn0
>>291
例えば?
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:43:08.21 ID:1XZkf45MP
>>324
家族相手でも「主婦業に報酬を」とか言ってるぐらいだからな
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:43:10.26 ID:6jCstU1G0
>>287
俺もポトフからそれらに変形するわ
ついでにクリームシチューからなんちゃってグラタンとドリアを作る
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:43:12.50 ID:ScyqFpiv0
豚が入ってなければみんな食えるのに
絶対肉嫌いな奴もいるはず
344名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 22:43:12.26 ID:OpSnVeAr0
一ヶ月も経っちゃ、被災者がモンスター被災者になるのも道理
体を動かせる者には、瓦礫撤去とか遺体改修を手伝わせるべき
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:43:13.01 ID:h58Powa5P
おまえらの貧乏自慢とか聞きたくねーんだよカス
Twitterに書いてろよ
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:43:20.27 ID:zOmrOv58P
>>243
パンならいいけどさぁ
347名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:43:28.27 ID:ir7uVwDG0
一日一食にすれば文句言わずに喜んで喰うだろ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:43:32.53 ID:p8VAe2Gu0
スープのベース変えるだけでもいいのにな
コンソメ、しょうゆ、みそ、キムチ、シチュー、カレー
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:43:36.59 ID:4Zc7Q7RX0
たまにはしじみの味噌汁も飲みたい
350名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 22:43:40.89 ID:/AMy4ANv0
豚汁って寒い時には最高だけど、暖かくなってくると毎日はきついかもな
351 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/08(金) 22:43:42.09 ID:9M1hoPg40
卵入れて他人丼とか出来るよな
卵は日持ちするから送るべき
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:43:43.02 ID:P0vqDkcQO
海鮮丼とか、イカを人の形に切ってさ
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:44:06.67 ID:+yeKvnee0
おにぎりとカレーのローテーションで年寄りにはきついと何かで見たな
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:44:10.25 ID:xtPqW+SM0
>>311
>>324
てゆうかあいつら暇そうだしなあ。
暇だから他人が作ったものに文句言うんじゃないかな?
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:44:11.17 ID:LGfcjXXj0
>>1
同じような材料でも、味付け変えれば色々できるだろ
カレーとかポトフとかけんちん汁とか
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:44:17.32 ID:TNyxJZ4K0
毎日うまいもん食ってる癖に贅沢言いやがって
俺が食べたいわ
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:44:18.01 ID:ZNFClxZw0
たしかに飽きそうだ
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:44:18.11 ID:SF30/MPE0
豚が飽きたんなら
その辺に熊とか狸とかいるだろ
捕まえて鍋に入れろ
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:44:31.37 ID:/pOoJDMB0
肉が嫌いとかタンパク源どうする気だよ
ベジタリアンとか異常者なんだからそこで死ね
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:44:31.06 ID:XliqkjHZ0
被災地のアレルギー持ちは何食べてるのか本気で気になる
361名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 22:44:33.57 ID:MDQJkYG+O
そろそろウザくなってきたな

362名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:44:35.00 ID:bmHivLR20
>>353
文句あるなら食わないでその辺の草でも抜いて食べてればいいのにな
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:44:35.92 ID:8IAxyUT1P
ええ加減にしとき!うちにおるもんは昼かて雑炊や!
お国のために働いてる人らと一日中ブラブラしとるあんたらと 何でおんなじや思うの
清太さんなあんたもう大きいねんから 助け合いいうこと考えてくれな
あんたらはお米ちっとも出さんと それで御飯食べたいいうても
そらいけませんよ 通りません
ちょっとつづけてご飯食べさせたったら まあ 口が肥えてしまいよってからに
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:44:38.40 ID:KeEPpDzli
飢えて死にやがれ
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 22:44:38.55 ID:3EJiKCicO
わがままいうなよ、うまいだろ
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:44:47.20 ID:lS0HC7rH0
対象スレ:「豚汁ばかり続いてる」 炊き出しメニューに工夫の余地
キーワード:贅沢

抽出レス数:21
367名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 22:44:51.85 ID:16dE38nP0
そんなにぶたじるばっかりが嫌なら次はとんじるにすればいいじゃない
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:44:53.23 ID:AUFE2YeA0
毎日豚汁とか天国じゃねーか…
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:44:59.94 ID:yEBj6+DU0
たしかに同じものが続くと辛い
俺も一ヶ月近くパンの耳と水で凌いでるからよく分かる
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:45:00.21 ID:XliqkjHZ0
>>358
いや、もっとそばに死体あるじゃん…
371名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 22:45:09.59 ID:axuncMKbO
何杯でも食えるだろうが
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:45:12.16 ID:Rwm80RczP
>「避難所周辺に住む被災者の中には洗面器を抱えて豚汁を受け取りに来た人もいた。

まずそーーーーーーー
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:45:13.44 ID:aCIoSN8M0
白みそ、赤みそ、合わせみそのローテでいけばいい
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:45:15.19 ID:Bz9PKON10
まーた贅沢が始まった、自分の立場わかってんのかね
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:45:31.24 ID:NcLacvSC0
;6l8kyu
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:45:34.96 ID:ScyqFpiv0
>>359
牛豚は気持悪いだろ
鶏か鯨かしか食えない人間もいるって
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:45:34.83 ID:eG7tDSHn0
>>317
炒め物を大量に作ると冷めて固くなった肉を老若男女が
喰うはめになるし、でっかい炒め鍋か別鍋が必要になるよ。
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:45:34.95 ID:JCQ8TLm20
豚汁とおにぎりは寒い時期なら嬉しいんだけどね
桜が近い季節に毎日ってのはちょっとね
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:45:35.28 ID:bF3HDFKH0
文句言う子は食べなくて結構です!
餓死しなさい!
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:45:39.00 ID:yvGUZaP70
じゃあその豚汁俺にくれよ
381名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/08(金) 22:45:42.20 ID:AhEcUG9o0
ぶたhじるちゅうがまたあえばbれbらいえりなえんらr
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:45:47.04 ID:Jc0dH+Lq0
アフリカのガキはうんたら
383 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/08(金) 22:45:56.68 ID:9M1hoPg40
塩にぎりだけでも結構いけるよ
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:46:01.18 ID:sjnX8b650
贅沢言うな
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:46:04.51 ID:Bt5pVoDU0
向こうはまだ寒いらしいよ
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:46:11.40 ID:OiJ+JZf8O
西脇市は近々ユニクロの向かいにマクドができる
これ豆な
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:46:19.51 ID:UoF53lRV0
チャーハンと焼きそばでいいじゃねえか
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:46:27.10 ID:hrfwE2He0
へぇ、とん汁ばかり続いて飽きたって?

分かった、分かった
お前らに最も適した言葉をくれてやる

「だったら食うな、ゴミ」
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:46:35.35 ID:LGfcjXXj0
具の方は炒め物にして、具のない味噌汁を付けるとか
390名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 22:46:45.74 ID:nOyo+y+t0
流されやすいのが援助しすぎな気がするな、こいつら飽きたら忘れるのに
今のもてなしがいつまで続くのか考えたことあるのかよ
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:46:49.16 ID:BKEDJljF0
カレーだと1週間21食連続でもOKだけど
オデンだと3日9食で飽きるというかつらくなる

不思議
392名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:46:49.54 ID:4gkIfLxl0
被災者って調子乗ってね?

「俺は何にも悪いことをしてないのに!国はもっと俺達を優遇しろ!非被災者はもっと募金しろ!」
393名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:46:55.42 ID:yHYxvpMy0
焼きそばばかりの俺なめてんのか
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:46:59.98 ID:XliqkjHZ0
煮物系だったら筑前煮とかいいんじゃない?
材料がなんか色々と入手が難しいかもしれないけど。

あーでもこれだと好き嫌いがどうのって煩いのが出てくるんだよなー
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:47:02.32 ID:lMaDPeCa0
豚汁ってお替りしたくなる
うめえ
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:47:08.70 ID:xtPqW+SM0
>>389
大根おろしをご飯にかけると美味しいよな
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:47:09.75 ID:rp04yalT0
優しくしすぎなんだよ増長しまくりじゃん
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:47:28.50 ID:bF3HDFKH0
つうかもう1ヶ月くらいたってんだぞ
いつまでも被災者気取りでいんじゃねーぞコラ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:47:28.70 ID:eFXObtVB0
炊き出しと言えば豚汁、みたいな先入観があるんだと思う
400名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 22:47:29.77 ID:CjNjJgmW0
酒粕と醤油送ってやれ
粕汁とけんちん汁で回せば中身替えずに1週間回せるw
401名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 22:47:33.03 ID:MLZ9ntYs0
>>40
「冷汁まずい」被災者宮崎名物をディスる
みたいなスレが立つのが目に見えてる
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:47:43.69 ID:XliqkjHZ0
>>392
お前被災者のこと分かってない。

「日本中が津波に流されてみんな等しく不幸なあれ」

ぐらいは余裕で考えてるから。マジで。
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:47:46.34 ID:zOmrOv58P
吉野汁とかけんちん汁とかすいとんとかいろいろいける
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:47:46.96 ID:FxCP5yX50
豚汁→味噌豚汁→塩豚汁→チリトマト豚汁→カレー豚汁→魚介系豚汁→チョコレート豚汁

これを毎週ローテーションすればOK
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:47:47.71 ID:VF3tE9VQ0
味噌のかわりにカレールー、シチュールー案はたくさん出てたか。
406名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 22:47:48.62 ID:U9BZM3nIO
でも栄養がまんべんなく取れてるから
風邪とか流行らなくて済んでるんだよな
多分
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:47:57.40 ID:e9e6cJ4bP
>>391
おでん3日8食余裕で食えるだけですげえよ
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:48:02.41 ID:yi8rVqQVO
豚汁食いに来た被災者が文句言ってるわけじゃないだろ
ソースちゃんと読めよカス共
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:48:09.53 ID:E2FeOyel0
贅沢言うなカス
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:48:14.50 ID:h58Powa5P
おまえらアホか?
豚汁毎日なら飽きるからメニューに工夫しようってだけの話なのに
なんで贅沢だの、食べるなだの話になるんだ?
411名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 22:48:18.21 ID:JRuJPNOW0
トン汁でいいだろ
わがまま言うな
412名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 22:48:27.25 ID:HYd1MM8A0
いつものν速で安心した
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:48:28.05 ID:bl3BGd8V0
>>404
>チリトマト豚汁
それ美味そう
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:48:29.94 ID:ScyqFpiv0
炊き出しは決まって豚汁
パンは毎日同じ銘柄
日本語の書いてない水やインスタント食品
うわああああaaaaあああああああああああああああああああああ
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:48:30.54 ID:ZNFClxZw0
飽きたらカップ麺
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:48:38.75 ID:xtPqW+SM0
ラーメン入れれば飽きなそう
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:48:40.42 ID:LSF92OtY0
こいつら何様のつもりだよ。
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:48:52.01 ID:wKg253Y/0
どんなに好物でも来る日も来る日も食わされたら飽きるわな
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:49:01.76 ID:G8lOHXaeP
>>156
けんちんぽ汁?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:49:04.76 ID:XliqkjHZ0
豚汁とおにぎり食べた奴の喉に手を突っ込んで、
しもつかれでも作ってやれよ。
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:49:07.88 ID:ddPfjluY0
>>404
チョコレートってなんだよ
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:49:08.65 ID:At3KLXht0
意地汚い乞食
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:49:08.81 ID:0IymARZX0
焼酎さえあれば、1日2食で1食はおにぎりのみで、夜は焼酎のつまみに焼いた味噌で十分だけど
(つか、通常がそんな生活だが)
焼酎ないと避難生活きつそう
避難物資に焼酎の紙パックいれとこうかな
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:49:10.77 ID:OiJ+JZf8O
デブにちゃんこと雑炊作らせればいいよ
425名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 22:49:15.22 ID:/x0scVh70
>>348
道具も物資も種類がなんもないんだろな
426名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:49:16.51 ID:HjsKZFES0
毎日豚汁食えるとかうらやましいんだが
427名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 22:49:20.51 ID:6j70irBg0
>>399
1つの大きな鍋で大量に作れ尚且つ保温性がきき様々な具材で一度にたくさんの栄養が取れるからな
重要なのは大量に作れるってところだけど。魚とか言ってる奴は無茶言うなよw
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:49:22.30 ID:ktSvwra+0
豚汁の肉の代わりにサバの水煮缶投入。全く違う料理になるし美味い。
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:49:23.97 ID:BnT0JLbI0
飯に金を払う感覚がなくなってるからな
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:49:31.13 ID:xtPqW+SM0
チャーハン
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:49:33.37 ID:LRSK2Jih0
>>174
政府がチンカスな対応してるから大問題なんだよな
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:49:34.56 ID:QHFmfvtt0
ちゃんとナスのおしんことブタ肉炒めも一緒にだせよ
433名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:49:39.21 ID:o4RNclCa0
>>351
卵はアレルギー持ちが多いぞ。風呂抜きの蕁麻疹はヤバイ。
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:49:39.83 ID:UfkqZyhWP
>>20
放射能まみれだぞ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:49:40.50 ID:XliqkjHZ0
>>410
この国のスローガン忘れたのか?
「欲しがりません勝つまでは。」
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:49:41.54 ID:Yr1kqjhW0 BE:1822602997-2BP(1130)

被災者が文句たれてるわけじゃないだろ
ソース元まで見にいけと言わんが>>1くらい読めよ
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:49:43.37 ID:YS8J6oCn0
豚汁師匠にはなにもあげません
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:49:43.66 ID:XamQszXA0
>>401
冷汁うまいだろ。宮崎に住んでたとき良く食ってた。

ま、いまみたいに寒いときには、食いたくないけど。
439名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/08(金) 22:49:45.95 ID:V/NYKj/60
実際は
豚汁ばかりだったらあきてしまうけどね、贅沢いっとられん。こんなご馳走作ってもらってるんじゃもの。
を編集したマスコミの作為報道。被災者を非難して来るべき日までに
東北人を貶めまくっていく
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:49:50.69 ID:FxCP5yX50
むしろ毎日カレー出せよって思う。
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:49:51.85 ID:ZRIGVTC7O
豚汁は栄養バランスがいいからな。
毎日でもいいよ俺は。味噌汁だって毎日同じ具でもいいんだから。
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:49:54.71 ID:G6mVmh4v0
真夏に豚汁は死ねる
443名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:49:55.06 ID:O7lXLCCj0
>>351
親子丼なんかは仕込みも仕上げも楽そうだ
割り下大量に作っておけば味も失敗ないし
大き目の鍋で一度に20人分くらはいけそう
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:49:55.55 ID:TphjMLzt0
>>431
ババァイタ!!!
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:49:57.75 ID:+tidHdtM0
カレーライスとトン汁wwww
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:50:04.70 ID:XV6RGGwS0
サトイモかジャガイモどっち入れるべきか迷う
どっちも大好きなんだ
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:50:14.00 ID:5acICm2h0
カレーとハヤシライスと肉じゃが挟めば全然生きていけるだろ
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:50:16.07 ID:isFMdGo/0
調理師免許持ってない俺が颯爽と登場
トラフグを華麗に捌いて被災者に振る舞います
満足ですかあああああああああああああ!!!!
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:50:19.73 ID:q17k5+uu0
ただ飯食ってる分際で名に言ってんだよ
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:50:20.69 ID:TmmG0LrM0
ぶ・・・豚汁
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:50:37.11 ID:aF5bE3OF0
豚汁とおにぎりと玉子焼きとウインナーとキュウリのお新香があれば贅沢は言わない
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:50:43.28 ID:ScyqFpiv0
吉野家のレトルトとか持って行けばいいのに
豚じる鍋でゆでられるだろ
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:50:48.53 ID:WRdIABme0
豚汁なら毎日でもいけるわ
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:50:50.13 ID:rW1XSn5H0
初めはつらいけど1週間もすれば慣れるよ
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:50:55.79 ID:zOmrOv58P
大鍋料理っつったら給食のおばちゃんに任せとけよ
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:51:06.07 ID:UoF53lRV0
麺類があれば余裕なんだけどな
457 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/04/08(金) 22:51:07.96 ID:dfvas8oh0
納豆卵ご飯しか食ってない俺に謝れクズが
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:51:09.92 ID:lS0HC7rH0
おまいら誰かを叩きたいだけやん…。 (´・ω・`)
459名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 22:51:15.59 ID:979xMLao0
>>404
しかも一週間単位かよ!
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:51:16.32 ID:DYtltmTB0
唐辛子と白菜入れてキムチ鍋にしたら
食べられない子も居るんだろうなぁ。
あとカレー粉入れてスープカレーにしたらおしゃれじゃん
461 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/04/08(金) 22:51:17.15 ID:Cd6rkSPc0
飽きるものでもないだろ
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:51:23.37 ID:VqaUOyOEO
カレーつくってやれ
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:51:24.59 ID:xtPqW+SM0
>>435
今回の場合はマイナスから0になるようなものだから
464名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:51:28.53 ID:o4RNclCa0
豚汁うどんは完全食だ。
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:51:31.52 ID:38FJPbp10
日本人の麺類好きは異常
466名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:51:33.17 ID:PUBfrZHC0
非常時に栄養たっぷりの温かいものが食べられるだけいいだろ
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:51:41.17 ID:Bt5pVoDU0
吉野家はキッチンカー送り込んでるよ
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:51:47.47 ID:jJ/gqYx90
まあ、楽しい事でも毎日続いたらそれと気付かずに退屈と変わらないというからな。
許してやれ。
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:51:55.04 ID:tWdtN6sk0
肉入ってんのかうらやましい
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:51:57.47 ID:+yeKvnee0
おまいら厳しいなwww
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:51:58.03 ID:DYtltmTB0
>>22
東北は酒どころだからナイス・・・って酒粕残ってねぇだろw
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:52:00.23 ID:VF3tE9VQ0
映像で見る限り、おにぎりが冷めてるっぽいからな。温かい汁物は必要なんだろう。
夏場だとしたら、どんなメニューが定番になるんだろう。
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 22:52:06.31 ID:YsR8qQTH0
非被災者「贅沢言うな!生きててメシ食えるだけありがたくおもえ!」
ってことかw
さすがν即、平常運転に戻りつつあるな
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:52:09.34 ID:yaMfAERa0
>>5
なぜか素で読めたわ
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:52:16.64 ID:eG7tDSHn0
>>446
やっぱりサトイモを推したいw
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:52:25.54 ID:YXYdz0Dt0
トンジル
豚汁うまいだろ
477名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:52:28.90 ID:bmHivLR20
>>410
気に入らないならスレ閉じろよ
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:52:30.91 ID:ScyqFpiv0
カレーは洗うの大変そうだ
ちゃんとやらないと次の炊き出し時にカレーの香りが残ってしまう
豚汁ばっかだと適当に洗ってもよさそうだけど
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:52:33.31 ID:xtPqW+SM0
和民一軒建てたら大人気だな
480名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:52:37.14 ID:zOmrOv58P
>>472
カレーだな
481名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:52:55.84 ID:0Je0yzKo0
栄養バランスに優れていて大人数分でも比較的楽に用意できて
誰が作っても失敗がないという豚汁の優秀さが改めて証明されてしまったな
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:52:57.40 ID:faTGAjab0
贅沢言うな。ニートの俺は、今日まだカップ麺一個しか食ってないんだぞ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:53:00.26 ID:6jCstU1G0
腹が減ってたら何でも美味しく感じるんだし、瓦礫の除去とか少しは体を動かせば良いのに

で、自衛隊って自分たちで炊き出し?それとも缶詰??
484名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 22:53:00.45 ID:M5dA2n2zO
マクドナルドとかミスド、モスが来たら嬉しいな
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:53:02.74 ID:RGm2wHAS0
なんでカレーと豚汁がデフォなんだろうな
ラーメンの方がいいっしょ
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:53:13.16 ID:BhGxzX9T0
贅沢言うな
( ・ω・) d汁旨いだろ
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:53:22.01 ID:hrfwE2He0
>>392
調子乗ってるねぇ

ま、良いんじゃね
調子乗らせておけば

俺らが援助を一切断てば
コイツラは勝手に餓死して調子乗れなくなるからな

乞食には文句だけ言って勝手に死んでろ
勝 手 に 死 ん で ろ
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:53:23.17 ID:eQOshKVI0
こういうのは現状ボランティアごときじゃどうもならんだろ
ニチレイかどこかにあっためるだけでおいしいレトルト食品
開発してもらって、大量に送ってもらえばいい
どうせ似たようなのチェーン店や宅配食材の店とかでやってるだろ
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:53:28.52 ID:ZNFClxZw0
海豚汁
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:53:29.08 ID:BKEDJljF0
>>407 姫路でおでんにしょうが醤油つけるというの聞いてから
3日目までいけるようになったよ
491名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:53:30.25 ID:bmHivLR20
>>483
缶詰
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:53:32.00 ID:QHFmfvtt0
>>448
調理師免許とフグ免許は別。だから死ね。
493名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:53:33.55 ID:4gkIfLxl0
無料で食い物食えるのに、なんで文句言うんだろうねー

自分の命が国に握られているってことわかってないんだろうね
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:53:34.04 ID:ddPfjluY0
>>480
日持ちしないんじゃね?
気温によるけど
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:53:38.98 ID:XliqkjHZ0
年寄りには餅食わせろよ。
避難所のスペースが空く。
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:53:46.05 ID:YXYdz0Dt0
>>485
ラーメンは胃持ちが悪いから駄目
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:53:51.59 ID:pEdThdcV0
さっさと受け入れ表明してるとこに疎開しろ
インフラgdgdなトコ居座って支援者に甘えて面倒増やしてんじゃねえ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:53:54.39 ID:eG7tDSHn0
>>472
ヘンなボランティアが水じゃぶじゃぶ使って
流しそうめんとかやらかしそうな悪寒w
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:54:01.31 ID:h58Powa5P
ボランティアや市職員「豚汁だけだと飽きるからメニュー変えようかな」

被災者「ありがてぇ…ありがてぇ…」

おまえら「豚汁が飽きただと!!俺のほうが苦しい生活してるぞ!嫌なら食べるな」

おまえら外から見るとキチガイそのものだぞ?
頭いかれてるんじゃないか?
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:54:05.40 ID:UoF53lRV0
>>472
雨樋使ってそうめん流しだろ
501名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:54:06.69 ID:4SOtOsn90
>>44
好物ばっかりだ
偏食なんでずっとこれでもいいわ
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 22:54:11.40 ID:XchWQwLk0
作る人のことも考えろ
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 22:54:16.30 ID:ENzNVkWR0
石原軍団って被災地行かないのかな
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:54:27.46 ID:x3gwTmuyP
最近手作りパンにはまってるんだけど
竈用意してくれるなら1日500個くらい焼きたいな
505名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 22:54:30.75 ID:JCjYNepA0
贅沢言うな
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:54:42.69 ID:xlfzAiuG0
こういうこといえるってことは
かなり余裕がある証拠だな
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 22:54:45.43 ID:wRenLV/s0
豚汁ばっかだとゲリがヤバいことになりそうだな
508名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 22:54:48.92 ID:R6p0lfQb0
で「とんじる」と「ぶたじる」どっちが正解なのよ?
俺はとんじる派
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:54:49.94 ID:Cg1BMgQ80
で、こいつら何時になったら働くの?
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:54:50.45 ID:xBgnV7RZ0
幾ら栄養価が高くても、毎日カロリーメイトじゃキツいもんな。
ラーメンとか、寿司も織り交ぜないと。
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:54:54.84 ID:VDy8/G8l0
お好み焼きにご飯とか
うどんにご飯とか
色々あるだろ
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:54:58.69 ID:40yuuxZ7P
人肉美味しいねん!!
東日本土人のカニバリズムみたいねん!!
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:55:02.38 ID:o4RNclCa0
>>485
ラーメンは麺の食える時間が数分しかないだろ。
早くても遅くても駄目。
514名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 22:55:04.64 ID:3VByS6Ca0
>>478
水も不足してるだろうしな
皿はラップで巻いてスプーンはすぐティッシュで拭けばいいが、鍋を洗うのは大変だ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:55:07.00 ID:FxCP5yX50
>>499
だからいまみんなで豚汁の工夫を考えてるんだろ
516名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 22:55:09.69 ID:Xpbf2NUH0
煮るだけだし栄養もあるから
汁物は災害時に向いてるんだろうな
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:55:11.83 ID:DhT49Ka00
豚汁うまいからええやん
518名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:55:16.13 ID:O7lXLCCj0
>>508
ぶたじゅる
519名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 22:55:16.67 ID:WSyLG/KH0
春菊とか葱とかごぼうとかローテして風味を変えてけばいいよ。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:55:18.27 ID:QHFmfvtt0
良く読んだら被災者が「豚汁ばっか」つってるんじゃなくて外部の人間が
「豚汁ばっかで可哀想」つってるだけか。
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:55:29.68 ID:LP589OFA0
だったら他の避難所の子になりなさい!
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:55:33.69 ID:eG7tDSHn0
>>485
面茹でる水がバカにならないのと、1人1人茹でてざっざの手間と
悠長にトッピングなどやってられないのとかがあるんじゃね?
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:55:36.41 ID:hrfwE2He0
>>410
このスレを見た後では、
もはやそんな同情の意見など考えなくなりました

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302262015/
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:55:36.42 ID:6jCstU1G0
>>491
被災者と自衛隊で炊き出しと缶詰を1日交代にすれば良いのにね
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:55:53.40 ID:H2p4cLCy0
宮城なんだから芋煮にすべきだろう
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:55:54.30 ID:38FJPbp10
なんか豚汁食いたくなってきたぞ
明日土曜だし、夜更かししちゃう?
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:56:19.64 ID:JpOJ7Lc50
豚汁って飽きるようなメニューじゃなくね?
具をちょこちょこ変えるだけでいいじゃん
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:56:30.69 ID:aF5bE3OF0
>>508
ぶたじるとか言ってる奴を見たことない
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:56:38.16 ID:OiJ+JZf8O
ほんとおまえらは勘違いしたまま自信満々に手厳しいなwwwwwww
530名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:56:47.05 ID:Bt5pVoDU0
炊き出し部隊も活発なのは今月一杯までじゃないかと
そろそろ疎開して欲しいってのが本音
531名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 22:56:49.16 ID:MMvVpBci0
うどん県が本気だすから文句言うな
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:56:50.85 ID:VFuxmpfr0
大量につくるんだから仕方ない
豚汁かカレーぐらいしかないだろ
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:57:10.83 ID:FxCP5yX50
ところでなんで鶏汁じゃないんだろうね?鶏肉の方が安いのに。
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 22:57:22.32 ID:yi8rVqQVO
>>499
まさにこれだよな
スレタイだけ読んで反射的に書いてる奴多過ぎ
アホか
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:57:30.75 ID:BKEDJljF0
でもまぁ、いろんな味を知ってしまったからの話だよな
外国とか食に対して興味ない国や、食べられるものが限定されてる国とかいくらでもあるしな
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:57:32.80 ID:UoF53lRV0
>>523
俺も被災したら同じこというと思うんだが、何かおかしいか?
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:57:36.22 ID:5c5HvQCe0
いい加減とんじるなのかぶたじるなのかはっきりしろよ
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:57:38.73 ID:TphjMLzt0
>>508
被災地ではピカ汁
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:57:40.70 ID:Vg4hrkj30
ひとり暮らしとかやると1〜2週間同じ物食うとか平気だけどな
飽きるとかかっぺの甘えだな
540名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/08(金) 22:57:46.34 ID:Q/sXg76J0
どんなことも何度もやってるとなれてそれが普通になって物足りなくなるのが人間だからな。
最たるものが結婚生活
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:57:53.74 ID:9UPBMHCG0
カレーでいいじゃん。
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:57:55.30 ID:e9e6cJ4bP
>>533
鶏は卵産むからな
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 22:57:55.77 ID:vMoY1Cvl0
被災者はいいけど避難民はアウト
544名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/08(金) 22:58:14.58 ID:s26sE9hd0
「パンばっかし」「飯が行き渡るのが遅い」「いわきの人は何もしてくれない」って文句垂れてるジジババなら居たな
こういう時は若い奴と違ってやり直しがきかない年寄りの方が心がすさんでくんだろう
545名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 22:58:17.00 ID:/iedFTkW0
>>487
本気で言ってるの?
レス欲しいだけだよな?
本気で言ってるとしたら、おまえの方が死んで欲しい
546名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 22:58:19.78 ID:/0TxDO0o0
マックと牛丼屋をローテしてる俺よりマシだろ

547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 22:58:27.20 ID:Thcutkms0
じゃぁ明日から炊き出しなしな
548名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/08(金) 22:58:32.58 ID:Q/sXg76J0
俺の友達なんか3,4年間くらい3食レトルトカレーだけで生きてるのに贅沢いうな
549名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 22:58:43.06 ID:bmHivLR20
>>524
それじゃあ、
わざわざ自衛隊員が作業の合間に避難所で列をなして炊き出しをもらいに行かなきゃならんだろ。
作業効率が悪くなる
550名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:58:43.52 ID:MSIBqiPn0
レトルトばっかりのお前らは被災したほうが良かったかもしれないな
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:58:46.76 ID:+yeKvnee0
(^ν^) 「被災者のくせして甘えるな!」
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:59:06.14 ID:Ce8dudB90
よく考えたら俺もここ一週間豚汁ばっかり作って食ってた
作るの簡単で美味いからつい・・・
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 22:59:06.82 ID:cnHG0LHb0
ぶっかけラー油いれろ
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 22:59:07.63 ID:a4QfMwQA0
ああっ!?食えるだけマシだろ!?何言ってんだよ!
こういうのをモンスター被災者っていうんだよ。

餓死してる人たちだっているんだよ。
辰巳琢郎が言ってただろ!!!!
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 22:59:11.74 ID:kVLvJo1F0
贅沢言えるようになればもう自力で復興してもらうしかないな
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 22:59:14.04 ID:1XZkf45MP
豚汁は飽きるから牛肉を入れてみようか
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:59:23.16 ID:o4RNclCa0
>>516
貧乏食の究極でもある。
後々のストレスまで勘案した場合の最低ライン。
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:59:24.75 ID:5W9zDiwo0
最近肉くってねー
559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 22:59:33.33 ID:jJ/gqYx90
北海道では「ぶたじゅう」なので注意するんだぜ。
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:59:49.62 ID:uEB8PX1v0
赤味噌→ミックス味噌→白味噌→以下ループでOK
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:59:53.72 ID:I20/NpQm0
毎日塩味だけのスパゲティ食ってる俺のことディスッてんの?
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:59:56.53 ID:38FJPbp10
>>553
ラー油最強厨帰れや
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:00:05.02 ID:NKGR0Wl60
香川が被災したら、うどんのために水をアホほど使うんだろうなあ
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:00:05.88 ID:ddPfjluY0
>>546
野菜とれよ
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:00:06.41 ID:j0oxdmXC0
豚汁けんちん汁粕汁のローテーションで
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:00:09.08 ID:eQOshKVI0
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:00:08.89 ID:P/OVxJg20
赤だしの出番か・・・

おい味噌県ーーー!
おまえらの出番だぞ−−−!
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:00:14.33 ID:7dcejkNM0
>>152
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
569名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:00:15.60 ID:o4RNclCa0
>>533
鶏団子をぶち込めば味噌ちゃんこ。
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:00:17.07 ID:hrfwE2He0
被災したら同じこと言う?

いいんじゃない?
本音を言って、文句ばっか言って、援助するべき一般人を敵に回しておけば。

本音を言いたいならいくらでも言えばいい
俺は止めはしない

しかし俺からの援助はこれから一切行わないことは明言しておく
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:00:26.39 ID:VF3tE9VQ0
ソフト麺の出番だな
572名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 23:00:27.63 ID:WSwMYSHs0
豚汁を とんじる って読む奴は池沼

豚肉を とんにく って読むのか?ww
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:00:29.93 ID:UoF53lRV0
深夜食堂上映してみろ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:00:32.15 ID:+yeKvnee0
冷たいものばかりなので温かい物が食べたい

怒涛の豚汁ラッシュ

豚汁ばかり続いてる←今ココ
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:00:33.37 ID:TNyxJZ4K0
>>536
思ってもブログに書くか普通
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:00:36.87 ID:5TPgV6gW0
ぶたじる最高だよな 
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:01:08.81 ID:APhhI7Lo0
ただで飯食わしてくれるだけありがたいと思えクズ物乞い共
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:01:11.41 ID:AA22ZwiL0
かわいそうってかわいそうって
ふざけるなよ
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:01:12.72 ID:uIGiRAeZ0
冷静に考えてみれば避難民なんて助ける必要無いだろう
単なる金の無駄だから保健所で殺したほうがいい
580名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 23:01:32.66 ID:VtcplpcO0
>>572
おまえはトンカツをブタカツって言うのか?
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:01:45.21 ID:YXYdz0Dt0
ゴボウ入れろよ?
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:01:48.19 ID:UoF53lRV0
>>570
誰もお前に援助頼んでねえだろゴミカスwうぬぼれるな
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:01:49.57 ID:eG7tDSHn0
>>533
豚のスライスは冷凍豚をスライサーにかければできるけど
鶏の木っ端を大量に作るのは結構大変なんじゃね?
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:01:56.55 ID:SQSMNkmv0
>>550
それは違うぞ
ここは料理板も真っ青になるぐらいの自炊厨のスクツ
三ツ星レストランのコックすら素人扱いのレベル
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:02:02.32 ID:Bt5pVoDU0
贅沢じゃなくても毎日同じ飯はキツイと思う
ただメニューを工夫して避難所の環境を良くするより
避難所生活はキツイからとっとと疎開しようと思ってくれる方がいい
このまま暖かくなったら避難所で死人出まくりそう
586名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/08(金) 23:02:07.59 ID:yvYmgxTu0
工夫してどうにかなるならしたればええやん
他にできないなら諦めさせろ
587名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 23:02:08.03 ID:JXe4ze420
毎日ぶた汁でもぜんぜんOKなんだけど。。
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:02:09.70 ID:DPscvXza0
俺、晩飯は町日豚汁だわ。具材はいろいろ変えてるけど。
作るの楽なんだもん。
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:02:11.18 ID:38FJPbp10
死にぞこないに対して文句言ってあげるお前らの優しさに泣いた
590名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:02:12.84 ID:gM2kSKPQ0
西日本はぶたじる
東日本はとんじる
591名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 23:02:18.53 ID:QbWoAJr90
年寄りには雑煮で
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:02:27.37 ID:vMoY1Cvl0
会津ちゃんねる見てみると
避難民の態度がひでーって話題大杉ワロタ
でもいわきナンバーだいぶ減って運転がスムーズだわ
戻れる状況なら避難とかすんなよっていう
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:02:35.64 ID:N3S/tiiY0
何がかわいそうだあほか
594名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/08(金) 23:02:45.09 ID:VKVd9jeo0
そろそろ老人が死にまくるぞ。
早くあの雑魚寝から開放してやらないと・・
595名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 23:02:55.09 ID:2pdDbY6J0
豚汁いいなぁ・・・
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:02:59.29 ID:YXYdz0Dt0
>>584
主婦以上に暇を持て余しているからな
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:03:08.06 ID:0IymARZX0
>>579
池田信夫理論だと当然そうなるわな
特に年寄りなんて、必要ないってことになるけど、池田信夫はそのへんどう言ってるんだろ?
年齢的には彼自身も「必要ない」世代に分類されそうなんだけど
598名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:03:15.71 ID:P/OVxJg20
>>577,578,579
同一人物か?
それとも神奈川県の民度がこういう書き込みをさせるのか?
599名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:03:17.38 ID:bmHivLR20
>>582
ここでレスするだけで援助してる気になってるバカだから放っておけ
600名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 23:03:42.03 ID:FUf3j5wLO
みそ汁にすれば解決というかぜいたくいい過ぎやしませんか
601名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 23:03:42.24 ID:O7lXLCCj0
>>570
援助したこともないくせにw
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:04:00.16 ID:Knn1hmEU0 BE:623037029-2BP(1000)

じゃあ芋煮会やろうぜ
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:04:11.23 ID:BKEDJljF0
>>575 匿名ブログで本当に被災者かも分からんし
本当でも、兄弟から不幸になれと言われるくらい普段からやな奴だったんだろ?
604名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:04:18.58 ID:bmHivLR20
>>590
逆だろ
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:04:28.35 ID:m8T6Ael90
>メンバーの北谷修・市教委主幹らは「支援品の中でも『必要ない』とされていた衣類が実際には喜ばれた」や
「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」などと語り、遠隔地からは分かりづらい現地の実情を
明らかにした。

なんでこうもあからさまな被災者叩きの誘導をできるんだろうな
まず、衣類は必要に決まってるだろバカかと
ついでに言えば豚汁うんぬんはてめえの妄想だろうが、人権団体みたいな間接ネガやりやがって
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:04:28.14 ID:yI9pCM6R0
607名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:04:47.62 ID:yi8rVqQVO
このスレで顔真っ赤にして被災者叩いてる奴見ると笑えるなwww
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:05:03.68 ID:jch6XOIy0
ただ飯食わせてもらってんのに文句言うなやクズども
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:05:24.77 ID:Ov+qXaVi0
キムチ入れたり、カレーにしたり
相撲部屋なんかちゃんこ料理のアイデア
たくさんありそうだな
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:05:28.65 ID:URfRQ4bA0
>>606
贅沢すぎ
チェンジ
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:05:49.69 ID:VF3tE9VQ0
結局は生野菜と肉と魚をどうしたら提供できるかって話になるんだろうね。
解決できるまではビタミン剤でも配ってたほうが良いんじゃないの。
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:05:51.31 ID:Bt5pVoDU0
>>606
これは自治体が借り上げてる旅館だと思う
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:05:58.85 ID:fbHNqlEE0
菜食主義者はこんなとき地獄だな
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:06:00.52 ID:pvmv1bV70
>>81
インスタントのカレーは何であろうと3日以上連続で食ったらおえってなる
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:06:02.72 ID:mMZK8Uay0
下手にカロリーの高いもん食わせて脳の血管が切れるジジババ出たらどうすんだよ
だから豚汁なんだろ
616名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/08(金) 23:06:06.05 ID:i6MY5ho3O
豚汁じゃなく仙台風芋煮にすればいい
617名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:06:11.58 ID:uTV53sD40
>>523
被災者はとんでもないストレスで大したことなくても口に出ちゃうんだよ。ちょっとは相手をいたわる気持ちを考えろ
618名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:06:23.69 ID:bmHivLR20
>>606
田舎の旅館の朝食みたいだな
619名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/08(金) 23:06:28.10 ID:qdcAdARb0
>>606
修学旅行かよ
620名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/08(金) 23:06:37.42 ID:zSoc8tno0
ちなみに吉野家じゃ一般的なハイエンドポジションの豚汁よりけんちん汁のほうが20円高い
けんちん汁は吉野家では最高級なフラッグシップ汁ものとして君臨しているのだ
621名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:06:38.51 ID:o4RNclCa0
>>583
鶏肉団子でOK。業務スーパーでキロ300円だよ。
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:06:43.27 ID:1p5VGVZD0
叩かれすぎワロタw
同じ立場になって同じ事が言えるのかと小一時間ry
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:06:50.96 ID:sgOoUi6E0
これはかわいそう。けんちん汁と味噌汁も出してやれ
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:07:05.19 ID:BKEDJljF0
>>606 どう見ても旅館だよな
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:07:12.27 ID:XliqkjHZ0
>>618
旅館の食事にしてはちょっと粗末な気もする。
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:07:14.43 ID:eQOshKVI0
ささかまとか入れておけばいいんじゃないかな
627名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:07:18.42 ID:UoF53lRV0
>>575
家失って家族亡くした人間が、ブログに書けば叩かれるとかいちいち考えるかね?
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:07:31.03 ID:eG7tDSHn0
>>609
あれは結構潤沢に葉物とか豆腐とかの管理し辛い物使うし
結局は塩・醤油・味噌味の鶏・豚・魚いずれかの鍋だでよ。
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:07:36.65 ID:h58Powa5P
>>618
とういうか普通に被災者用に開放してる旅館だろう
で飯は旅館のものってだけで
630名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:07:39.53 ID:Bt5pVoDU0
生野菜とか非加熱調理物は衛生面から見ても相当難しい
そういうの提供出来る機材持ってるボラ団体が少ない
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:07:39.96 ID:Zcy/zcn40
大量に作れて不公平感の無い料理・・・

切り干し大根なんてどう?
632名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:07:44.47 ID:s8Ds2Y9Z0
文句言うな
おれなんていつでも毎日カップ麺だぞ
633名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:07:46.49 ID:bmHivLR20
>>625
震災起きてるからモノがないんだろ
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:07:47.52 ID:eb7Jv/LF0
豚汁うまいのに
味噌汁より好き
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:08:20.02 ID:/raWzX0b0
豚汁が嫌なら粕汁を飲めばいいのに
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:08:23.05 ID:VF3tE9VQ0
旅館は安く借り上げてるみたいだから、食事の質は落としているのかも。
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:08:35.04 ID:HgUwAtDd0
金曜日はカレーね
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:08:39.08 ID:Abr1pH8y0
たまには体に悪いマックみたいなジャンクフードも出してやれよ
639名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:08:45.68 ID:FUUFOnNc0
カス汁ですねぇ
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:08:51.14 ID:1p5VGVZD0
>>606
発言を訂正する お前らスマンかったチュッチュ
全力で叩くw
641名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/08(金) 23:09:03.15 ID:ooKsxSFq0
豚汁→味噌汁のローテで
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:09:06.71 ID:hrfwE2He0
>>582
うぬぼれ?
ははは、良い響きだ
それでこそ今この瞬間の幸せを感じられる
俺はセーフティーであるを実感出来る

俺は乞食に援助など一切しないし、
被災者の悲痛な叫びを聞きながら
温かいラーメンを食ってささやかな幸せを感じることにする

乞食は乞食であるからこそ文句ばかり言う甘ったれたクズなのだ
クズを笑いものにすることこそが、はずれクジを引かなかったものに対する特権なのだ

それはあがない様の無い真実
悲しくも美しい現実
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:09:08.00 ID:38FJPbp10
暴君ハバネロを送ってあげよう
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:09:11.84 ID:WHw/vGR20
ありがてえありがてえ
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:09:13.26 ID:YXYdz0Dt0
>>630
政府が福島野菜を買い上げてそれ食わせろよ
一石二鳥だろ
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:09:24.00 ID:HKVhNY/E0
贅沢言うなカスwwwww
647名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 23:09:26.85 ID:O7lXLCCj0
地元の避難所も調理設備が整ってからは避難民のおばちゃんが調理してるしなぁ
避難所つってもスーパーアリーナみたいなとこに町ごと避難してるとこから
小規模でまわしてるとことか、規模も設備もボラの支援体制も違うし事情も違う
避難民ってだけで面白がって煽ってるのは、何年か後に自分の書き込み思い出して悶絶すると思う
一瞬なにか楽しい思いするために一生苦しむよ
648名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:09:32.08 ID:FUUFOnNc0
生の野菜が食べたくなる時期だと思う
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:09:42.29 ID:bA21CU38P
>>523
うん、まあ女性や子供はどこか快適なところに疎開させたほうがいいのでは?って思った
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 23:09:46.47 ID:+rS5LxR20
豚汁うまそう
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:09:48.11 ID:eQOshKVI0
たしか、旅館に依頼した時に、心遣いも食事内容なども、
自分の家族に接するように、ってお達しがあったと思う
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:09:50.41 ID:DZBTtcAb0
豚汁の他の世界三大スープでローテーション組めばいいだろ
中三日豚汁な
653名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:09:56.26 ID:WmAIgZLl0
人肉汁炊けよ
654 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東日本):2011/04/08(金) 23:10:00.71 ID:iQkm7RhP0
豚汁なら野菜肉とれるしあったかいし
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:10:08.55 ID:p8VAe2Gu0
豚がいけないんだ
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:10:09.19 ID:KBINI0xq0
豚汁の主役は里芋

こればっかは譲れない
657名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 23:10:17.82 ID:Sqi+3ExU0
>>606
俺よりいいもの食ってるじゃねぇかぼけええええええ

でもエア被災者じゃないなら許しちゃう
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:10:22.48 ID:Bt5pVoDU0
>>606みたいに内地疎開してくれればそこそこマトモな物食べれるんだけどなぁ
頑なに被災地に留まってる人多い
659名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:10:39.77 ID:o4RNclCa0
朝から粕汁だと運転できなくなるぞw
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:10:46.02 ID:eG7tDSHn0
>>621
それ供給できるならありだね。ただ豚スライスみたいに
雑に盛ったら、団子の数に多少が出て嫌な感じだけどw
661豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/04/08(金) 23:11:05.69 ID:dujIkMLCi

カレー粉いれたらいいんじゃね? _φ(・_・
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:11:07.24 ID:qEjGA+Zz0
豚汁うまいから毎日でも全然おk
663名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:11:08.31 ID:vhaLrkGR0
繁殖できる女はさっさと脱出させろ
使い物にならなくなる前に
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:11:08.96 ID:PodiN4Md0
星新一のSSにコンソメスープばっかり喰わされるやつあったよね
665名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/08(金) 23:11:09.85 ID:3LJ1+uwlP
貧しい食事・・・!
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:11:26.23 ID:FxCP5yX50
みんなの意見を元に案を修正した。

豚汁→チキン豚汁→ビーフ豚汁→マトン豚汁→シーフード豚汁→ベジタブル豚汁→チョコレート豚汁

これを毎週ローテーションすればOK
667名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 23:11:27.63 ID:xqmmgaRm0
避難所付近で仕事があって離れられないんじゃしょうがないけど、
何もしてないのは少し離れたところに移ればいいのに
店も開きだして食料も調達できるようになったんだから
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:11:38.40 ID:WApbAGw60
被爆した家畜・・・
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:11:46.33 ID:fbmGzPsI0
豚汁って油ギトギトに浮いてて体に悪そうだから具しか食べないわ
670名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/08(金) 23:11:53.27 ID:C/7yoTgr0
http://image.blog.livedoor.jp/volucen/imgs/a/8/a806b0f6.jpg
毎日これだったら、さすがに怒る
671 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/08(金) 23:11:59.70 ID:prWWur+y0
> 「支援品の中でも『必要ない』とされていた衣類が実際には喜ばれた」

はあ?どんだけ想像力ねえんだよこいつは
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:12:02.02 ID:URfRQ4bA0
>>660
大丈夫、団子なんて姿形なくなってるから
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:12:14.09 ID:Kl6fv6CS0
あ?食えるだけありがたいやろ
674名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 23:12:20.09 ID:/X/ZM19X0
なんで豚汁うまいじゃん毎日でもおkだわ
675名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 23:12:20.60 ID:3YsNAOo3O
豚汁食べたくなった。明日作ろう。
カレーにしようかと思ったのにw
被災地にもカレー炊き出しすればいいんじゃね?簡単で大量にできるし。
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:12:24.01 ID:lMs7HmwAP
甘え
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:12:27.12 ID:0IymARZX0
まー、西日本の連中も万が一あるからテント買っとけよ、テント
体育館の中で雑魚寝よりは、校庭の片隅でのテント生活がはるかにしのぎやすかったらしい
体育館雑魚寝を経験した人に聞くと、普段はニコニコしてるおばちゃんが、延々と呪いの言葉吐いたり
赤ん坊の鳴き声に切れるジジイとかいて最悪だったらしいぞ
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:12:28.93 ID:YXYdz0Dt0
>>670
ゆかり?
カビにしか見えないんだがw
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:12:41.29 ID:6p0FsFwV0
最初の10〜20レスでみんな勘違いしてるのな
>メンバーの北谷修・市教委主幹らは「炊き出しメニューが豚汁ばかり続いて被災者がかわいそう」
被災者が言ったわけじゃねーみたいだが?
つか、糞ミンスどもがせき止めてる支援物資をさっさとおくりゃいいだけだろうに
インスタントだと思うけど、食い物もあるんだろ?
そんなにピースボートを英雄に仕立てたいのか?
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:12:42.19 ID:vwhORZ+q0
もう東北の食材なんて誰も食わないから被災地で消化してくれ
681名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/08(金) 23:12:43.49 ID:QtYB6UOdO
うるせーボケッ
ただメシ食えるだけ有り難いと思えっ
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:12:44.09 ID:dMQkp4S30
>>640
でもこいつら、住む家も持ち物も流されてなくなったんだぜ・・・
それでも贅沢だと思うかい
683名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 23:12:51.83 ID:979xMLao0
>>620
違うだろ
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:12:54.00 ID:eQOshKVI0
>>670
こりゃおかずも必要になるよなー
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:12:54.17 ID:Yr1kqjhW0 BE:173581823-2BP(1130)

被災者は文句いってないだろ
ボランティア叩きはこっちでやってくれ

避難所に「食料格差」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302271809/
686名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 23:12:54.87 ID:O+sql0FJ0
避難所の人を悪く言うのはやめてくれ・・・
家族も家も残ってる被災地の人間だけど避難所生活の人は完全に弱者なんだ・・・
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:12:55.49 ID:eG7tDSHn0
>>672
だめじゃんwww
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:13:05.99 ID:pTO2BlHp0
まぁ実際飽きるだろ
こんだけ経てば
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:13:10.30 ID:4qI1ygfB0
避難者ウザッ
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:13:17.81 ID:e9e6cJ4bP
>>670
いいもん食ってるじゃないか
つか、支給されて怒るとかわけわからん
691名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:13:18.04 ID:FUUFOnNc0
>>670
これだとまだ恵まれてる方じゃないかな、パンしか出ないところ昨日テレビで見たけど
692名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/08(金) 23:13:32.72 ID:yV8V3pUv0
>>670
俺が毎日それなら感謝の言葉しか出てこんわ
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:13:48.77 ID:g2uGCImr0
>>670
あったかいなら毎日でもいいけど、冷え切ったヤツなら嫌になるな
694名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 23:13:55.54 ID:KsqPWh3N0
ああ豚汁食いたくなってきた
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:13:58.82 ID:VA2scF4Q0
まあ大量に作ろうとしたら、カレーや豚汁になるわな。
696名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:14:23.69 ID:7xaVN3Oy0
乾パンでも食ってろ
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:14:24.83 ID:h+mSs/cT0
>>670
せめて漬物ぐらいほしいな
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:14:28.15 ID:e9e6cJ4bP
>>685
被災者叩いてんだけど
699名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 23:14:29.70 ID:QbWoAJr90
宗教で豚がダメな人も多いだろうに・・・
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:14:31.19 ID:FxCP5yX50
豚汁が熱々なら文句言わないだろ。まだ朝晩は寒いし。
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:14:34.27 ID:6ptpeoZ40
豚汁にうどん入れればよくね?
702名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/08(金) 23:14:50.63 ID:/xikfuRV0
熱々のご飯にクリームシチューをかけてハフッハフッ!
703名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/08(金) 23:14:56.55 ID:Q/EvXCiA0
食えるだけマシじゃないか
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:15:00.53 ID:7jXBGJTZ0
豚汁と豚汁を交互に作れば良いじゃないか
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:15:04.50 ID:heFIahgD0
毎日とんじる食えるなんて羨ましい
706名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 23:15:05.33 ID:+rS5LxR20
>>642              ニオイ
ラノベ厨だ。確信した。この"感覚"。
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:15:13.25 ID:hxb2m9HR0
精神的に辛い状態で食欲がさらに失せる状況は解消するべきだと思うけどな
708名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 23:15:13.76 ID:eAfKnLvw0
1週間毎日カレーの俺はいったいどうすれば…
まぁこういうのって一部だけ切り取って書いてるからそう見えるだけで
実際を目の当たりにしたらそんなことは言えないと思う…でも握り飯ババアだけは許せない
709名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:15:15.07 ID:eQOshKVI0
こういうの送ってもらえばいいじゃん
http://image.www.rakuten.co.jp/chokuhan/img10223753693.jpeg
710 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福岡県):2011/04/08(金) 23:15:18.07 ID:rM33aWq5P
豚汁のゴボウうめぇ
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:15:18.14 ID:Yr1kqjhW0 BE:1822602997-2BP(1130)

>>698
せめて>>1読んでくれ
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:15:27.44 ID:qEjGA+Zz0
むしろ毎日カレーとか出されると
日本では珍しいカレー嫌いの俺はリアルで死にそうでやばいわw
そのへんの雑草食うほうがマシ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:15:44.06 ID:JCQ8TLm20
おでんなら地域でいろいろあるから、
静岡風とか青森風とか沖縄風とかいろいろ楽しめるんだけどな
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:15:53.01 ID:6ptpeoZ40
人の不幸でメシが食えるように精進しろよ
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:15:57.71 ID:qEjGA+Zz0
>>670
全然大丈夫だぜ
716名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 23:16:20.71 ID:6j70irBg0
>>691
中越地震の時は俺もパンの配給のみだった
炊き出し班はレパートリーがどうとかよりより広く温かいごはんが配られることを考えるべきなんだ
717名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:16:24.44 ID:QB3WUrZH0
昨日はぶた汁!今日はトン汁!
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:16:39.57 ID:QqRGrn/d0
毎食、食パンと牛乳だけで今年の1月から生活してる
死にそうだけど2chのドケチ板に張りついてどうにか頑張ってる
「食い物に飽きる」は完全な甘え
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:16:41.18 ID:NkzbWXpDP
豚汁は主食じゃないし毎日でも問題ない
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:16:41.14 ID:s+O2cNWn0
地元産の野菜でいろんなもん作ればいいじゃん^ ^
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:16:42.34 ID:de8cIV8I0
いやなら食わなくて結構
しばらくしたら土下座して泣きながら
もう一度トン汁が喰いてえですって
言って来るから
722名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 23:16:47.42 ID:M6zDHTej0
甘えた事言う奴増えたな
723名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 23:16:48.04 ID:MLZ9ntYs0
>>438
いや俺は好きだぞ
ただ他の県民が食うと大抵ボロくそに叩かれるからな
724名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/08(金) 23:16:48.29 ID:C/7yoTgr0
725名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:16:58.42 ID:49Bgcq1i0
>>670
毎日インスタントラーメンの俺よりマシだわ
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:17:00.37 ID:pSH1IcSf0
>>670
名前知らないけどこの紫のやつ無性に食べたくなった
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:17:02.44 ID:WnK4wFe60
わがままほざいてんじゃねえええええぞボケガアアアアアアアアアアアアア
調子に乗ってんなよ
728名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/08(金) 23:17:11.43 ID:LE97+WKi0
ぶっちゃけ家の食事より贅沢だ
良く考えてみろ味噌汁に肉が入っているんだぞ肉が
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:17:12.96 ID:xlfzAiuG0
>>670
余裕。朝の時間寝てていいなら
夜だけ雑炊で、味噌溶かしただけので生活したことある
730名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 23:17:17.73 ID:dYCfne+Y0
まあこれぐらいの贅沢は聞いてやれよ
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:17:26.46 ID:FxCP5yX50
カレーは食器洗うのが大変だというならスープカレーにすればいいんじゃね?
732名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 23:17:27.24 ID:3VByS6Ca0
ひとり暮らしだから1〜2週間くらい同じおかずだけ食うとかよくやるけど、全然平気だけどな
避難所生活で食事くらいしか楽しみがなくなると、単調なメニューはつらいのかな
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:17:36.14 ID:qEjGA+Zz0
>>724
500円なのか600円なのか・・・
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:17:41.33 ID:Xbje5joP0
ゆかりご飯とか懐かしい
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:17:47.71 ID:k+wyBXqk0
豚汁なら毎日でも大丈夫なのが日本人だろうがボケ
736名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/08(金) 23:17:48.69 ID:yV8V3pUv0
つか俺もだけどお前ら毎日どんなもん食ってんだよw
被災もしてないのに炊き出しがごちそうに見える
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:18:02.69 ID:pTO2BlHp0
>>722
被災者が文句言ってるわけじゃないだろカス
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:18:05.00 ID:58FanjfR0
ここまで俺の好きなラザニアが無い
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:18:34.52 ID:t425gRTR0
>>718
>死にそうだけど

死にそうになってんじゃねーかカス
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:18:35.97 ID:fvPswsI+0
カレールー入れてやれよ
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:18:48.00 ID:xlfzAiuG0
>>736
結構被災者みたいなメシ食ってるかもしれんw
夜におかゆ
昼飯にニギリ飯とゴマ塩とかw
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:18:53.73 ID:L4fu2/zQ0
ごはんと一緒に
うどんをいれてけんちんうどんっぽく

この2つのローテーションで10年はいける
743名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 23:19:01.22 ID:JXe4ze420
避難所に女子高生もいるんだろうし
豚汁に女子高生のウンコまぜてコクを出したらどうだろうか
744名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 23:19:02.67 ID:979xMLao0
ただ「提供者は変わってもなぜか毎回豚汁」の波状攻撃は
精神的なダメージが大きいと思う
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:19:04.71 ID:VF3tE9VQ0
じいさんばあさんにカップ麺食わせて大丈夫なのかな。俺ですらめったに食べないのに。
746 【東電 78.9 %】 (チベット自治区):2011/04/08(金) 23:19:09.36 ID:NBEM7ZHk0
ハンバーグ作れよ
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:19:21.66 ID:D+laiz2O0
毎日豚汁でもいける
ちなみに、毎日カレーは許さん

それと関係ないけどケツ毛は許した
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:19:29.56 ID:rxwNbZzH0
豚汁に七味唐辛子を入れる奴とはちょっと話があわないってゆーか
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:19:40.23 ID:qpMEdc8WP
1日1食はカップラーメンで生きていけるだろハゲ
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:19:42.98 ID:WnK4wFe60
自衛隊員にあったかいもん食わせてやれよ・・・・・
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:19:46.42 ID:/mDJ/OCE0
豚汁いいじゃん
おいしいお
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:19:52.85 ID:VZwlXdOXO
贅沢言うな この死にぞこないが!!
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:20:00.22 ID:SF30/MPE0
>>711
なるほど
洗面器で豚汁か
754名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:20:10.78 ID:bmHivLR20
泥を食え
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:20:11.04 ID:QqRGrn/d0
>>736
食パンを牛乳に浸して食べてる
飽きたらたまに牛乳に浸して焼いてフレンチトースト風に砂糖つけて食べる
これで1月から持ってる
ほんとこれだけ コスパ最強
GWまで取り敢えず続ける
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:20:22.08 ID:/raWzX0b0
豚汁食いたくなってきた。サツマイモが案外美味いんだよな
757名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/08(金) 23:20:28.76 ID:frSFtskUO
豚汁作ってみたらただの具の多い味噌汁って感じだった
何が足りなかったんだ
758名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:20:31.43 ID:xVTaj5cZ0
大鍋で作れて野菜とたんぱく質を一緒にとれる料理だろ?

豚汁、カレー(普通のカレーorカレー鍋orキーマカレー)
トマト鍋、おでん、クリームシチュー、トマトリゾット、ちゃんこ、
けんちん汁、ポトフ、豆乳鍋、粕汁、ほうとう、ロールキャベツ(コンソメorトマトスープ)、
キムチ鍋、肉豆腐(すき焼きの汁多め)、もつ鍋、雑煮
759名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:20:35.40 ID:vhaLrkGR0
JK,JCボランティアが作った豚汁
出すところで出せば1食1,000円で捌けるだろ
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:20:43.15 ID:oYV2KbiO0
震災のあとしばらく豚汁とおにぎり見るのもいやだったな
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:20:54.50 ID:sUOXB4C70
>>746
自家製ハンバーグは手軽に作れてかなり美味しいのにね
762名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:20:56.27 ID:WnK4wFe60
>>745
老い先短い連中にそんな心配しなくていいわ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:21:03.75 ID:JCQ8TLm20
被災民の子供は好き嫌いが少なくなりそうだけど、
将来豚汁を見たくもないって子も出るかも

戦争中サツマイモ食いすぎた人みたいに
764名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/08(金) 23:21:06.66 ID:/xikfuRV0
豚肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎっておなじみの食材でも

味覇で中華スープ
トマトでミネストローネ
コンソメでポトフ
カレー粉でカレー
コチュジャンでチゲ鍋
ホワイトソースでクリームシチュー
デミグラスソースでビーフストロガノフ

一週間ローテ出来るじゃん
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:21:06.81 ID:oNgvqSJC0
炊き出しやってもらえるだけでありがたいと思え糞被災者
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:21:09.52 ID:DY2EP9qc0 BE:3049934459-2BP(0)

中国人なら自分や嫁の肉を削いで
両親にごちそうするのが美徳なのに……
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:21:13.72 ID:6ptpeoZ40
まあ

米、味噌汁、漬物というシンプルなのをウメーって思える気持ちも
普段脂っこいもの食ってる反動みたいなもんだからな

毎日じゃやっぱり現代日本人じゃ飽きるさ
768名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 23:21:14.93 ID:Q66HgbsJO
カレーだけも飽きる

肉じゃが、豚汁、カレー、シチューでローテを組むべき
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:21:22.50 ID:dXZZiq2m0
確かに栄養の偏りも心配されるな
野菜のごった煮でいいんじゃないの、供給元は知らん
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:21:27.01 ID:KBINI0xq0
>>726
ゆかりって普通にスーパーとかにあるんじゃね?
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:21:36.04 ID:CkmEwRE50
トン◯ルにしろよ
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:21:53.53 ID:WnK4wFe60
>>763
いいよそんなのは
それで生きながらえたのは否定できないんだからな
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:22:02.46 ID:rxwNbZzH0
>>768
一人暮らしのローテそのまんまだな
材料の無駄なくていいよね
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:22:14.07 ID:sVKNg0R20
つけあがるなケロイド共
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:22:43.22 ID:KBINI0xq0
ハンバーグなんて作るくらいなら
そのひき肉でそぼろ作っておにぎりの具にしたほうが経済的だしおいしい
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:22:44.93 ID:x3gwTmuyP
こういうときの為にカップ麺やレトルトはむやみやたらにカロリーカットすべきではないな
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:22:46.14 ID:UoF53lRV0
貧しい食事自慢してる奴は被災者と代わってやれよw
778名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:22:54.58 ID:49Bgcq1i0
ご飯に振りかける物のバリエーションが豊富なら汁物とご飯だけでもいける
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:22:58.98 ID:3bEIvbBm0
780名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:23:03.29 ID:o4RNclCa0
>>718
食パンも牛乳も高いぞ。

6枚切り100円なら一枚あたりウドン一玉15円より割高。
牛乳に回す150円で味噌が一キロ買えるぞ。
豚汁50杯分位か。
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:23:20.53 ID:mix1d/+G0
学校の給食みたいなのを毎日毎食食わされるのは辛いよね
782名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:23:20.71 ID:ho9pmT5iO
提供する人が違うのに同じメニューは地味につらいな。
真空パックの豆腐があるから豆腐の味噌汁でもいいじゃん。タンパク質もとれる。
森永提供してやってくれ。
野菜がないから野菜ジュースも。
783名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 23:23:22.15 ID:dwPoHlUl0
水分を含んだ食事なだけマシ
新潟の地震の時は毎日パン食ばかりだった
おかげで水分を十分に取れずに車中泊してた老人が
エコノミークラス症候群でたくさん死んだ
784名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:23:35.64 ID:vhaLrkGR0
うどんの話題は危険
香川が飛んでくる
785名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:23:51.75 ID:k+wyBXqk0
>>736
スパゲティばっか
見た目はいいけど小麦製品は日本人としては辛い
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:23:58.57 ID:q+9oCsHF0
>>44
死ねよこいつら
787名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 23:24:01.61 ID:o/Wdz/x00
豚汁で文句言ってるとかどこの馬鹿だよ
贅沢ぬかすなドアホが
豚汁最高やんか
788名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:24:04.67 ID:vy5pY7TXP
いつも土人国家の子供はろくに飯も食えないんだから我慢しろケロイド
789名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 23:24:08.32 ID:3VByS6Ca0
壊れかけの家に住んでて避難所から配給受けてる老夫婦が、「今日は
菓子パン二個。明日は何か貰えるかわからない」言ってたのは切なかった
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:24:11.06 ID:ea+1mDZ20
ただで食えるだけありがたいと思わないと
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:24:31.17 ID:eG7tDSHn0
>>732
匂いが取れ辛いんだよ、鍋の。
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:24:36.83 ID:3xE8cLP30
土日はカレーにしようかなー
793名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:24:42.11 ID:BZ9azSQf0
もう許してやれよ
794名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:24:51.71 ID:SF30/MPE0
>>777
毎日が醤油ご飯の生活には戻りたくない
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:24:53.00 ID:Ple7NL81P
>>764
カレーには、ホウレンソウとか入れて栄養取れよー
796名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 23:25:01.21 ID:+nn52aUf0
カレーと豚汁があれば生きて行けるだろ
797名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 23:25:09.07 ID:bAim6dJl0
>>670
余裕すぎる
これで怒るとかいいとこのぼっちゃんかよ
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:25:23.37 ID:t425gRTR0
>>766
それ、ネトウヨの脚色だから信用するなよ
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:25:28.15 ID:WnK4wFe60
>>44
食いたくねーなら食うな野垂れじね
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:25:35.07 ID:MJMR1bcTi
>>44
毎食100円レトルトのカレーとハヤシライスローテの俺に喧嘩売ってんのか
手作りの物が食べられるのはむしろありがたいだろが
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:25:44.06 ID:Etqq8TID0
バーモントカレー入れたら速攻でカレーになるのに
802名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/08(金) 23:25:44.73 ID:+rS5LxR20
カレー→豚汁→豚汁のローテなら最高
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:25:47.83 ID:e6K0UPyD0
カレーかトン汁しかないよな

クリームシチューはないやろ
804名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:25:56.10 ID:9pkI2Gcx0
つまり、カレーが求められていると
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:25:59.37 ID:Y39KLdTr0
んな贅沢な…
806名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/08(金) 23:26:12.27 ID:wnYx5IugO
もう一月経つじゃん
いい加減に自助努力しろやケロイド
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:26:13.94 ID:JCQ8TLm20
カレーなら喜ぶ子供もいるかも
808名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 23:26:32.83 ID:mf3IW8cM0
俺としちゃ嬉しいことなんだがな
カレーやちゃんぽんでもいいけど飽きずに食べてしまいそう
809名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:26:40.10 ID:bmHivLR20
カレーならジジババも食えるだろ
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:26:40.45 ID:QqRGrn/d0
>>780
ドケチは健康考えないと意味ないんだよ
病気で医療費払ってたら元も子もないからな
パン、牛乳、砂糖

米、ふりかけ、野菜ジュース

これのどちらかを毎食続けるのが攻守最強
俺はパンをとった
これのいい所は火を使わない どこでも歩きながらでも接種できる
これが高いって言われてもな
これでも毎食だとなかなか続けられないぞ
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:26:44.67 ID:/uUaodMH0
大学の頃一時期一ヶ月半カップ麺だったけどなんとか生きてる
812名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/08(金) 23:27:07.31 ID:fxGIqAQy0
んじゃ何が食いたいのさ?って聞かれると困惑するんだろどうせ
813名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:27:12.05 ID:nId5xltk0
もういっそ列島ごと沈めば良かったのにな
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:27:13.74 ID:tl3+5Mlg0
なんでd汁が続くと可哀想だと思うのかが分からない
俺なら大歓迎だが
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:27:14.71 ID:miC5YbPAO
まーた自分の貧乏と偏食を自慢するスレか
816名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:27:17.11 ID:9pkI2Gcx0
>>806
政府ですら、ブタ汁しか調達できないのに…
817名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:27:17.50 ID:UoF53lRV0
>>794
じゃあ全財産と家族失うけど毎日豚汁食う生活のがマシか
818名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 23:27:22.02 ID:pQlmMZPZ0
食えるだけましやろが
819名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:27:27.12 ID:q+9oCsHF0
命の危険去ったと思ったとたんにこれか
もう一回死ね
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:27:29.95 ID:Sc5uP7m/0
被災地でもない俺ですら毎日松屋で
豚汁をすすってるというのに。
821名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 23:27:54.21 ID:ysoGfC2OO
じゃあこれからずっとカレーでいいんじゃねーのw
822名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:28:15.92 ID:ho9pmT5iO
こういう記事をみると、寿司職人やフランス料理のシェフが炊き出しっていうのは喜ばれたんだろうなあ。

いいと思うよ。食べ物の事に意識がいくってことは生きる力が出てきたって事だ。
肉食べさせてあげたいな。
823名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 23:28:31.31 ID:O/YOszvg0
ここまで長引いたら素人では無理
おにぎり豚汁カレーカップ麺でいけるのは二週間が限度

ファミレスや居酒屋などの外食に委託するのがベスト
824名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:28:40.63 ID:o4RNclCa0
>>810
だから牛乳買う金で味噌買って
クズ野菜煮こんでウドンを放り込んで食えって。

全然完璧でもなんでもないよそれ。
825名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 23:29:02.55 ID:FUf3j5wLO
>>748
豚汁には柚子胡椒だろjk
826名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:29:04.63 ID:D+laiz2O0
トンジル

ブタジル
どっちが正しい呼び方なの?
827名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 23:29:09.20 ID:WSyLG/KH0
水炊き最強だな
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:29:11.07 ID:xlfzAiuG0
>>810
健康なら米と味噌はどう?
安い米とそれなりの値段の味噌
冷凍できるならオニギリ大量に作っていつでも食えるぞ
829名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/08(金) 23:29:15.15 ID:xx513XTI0
焼きウインナー、玉子焼き、シーチキンにマヨネーズ、味噌汁、ほうれん草のおひたし、塩鯖
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:29:18.94 ID:eQOshKVI0
>>810
脚気とかになりそう
831名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 23:29:23.01 ID:3VByS6Ca0
>>822
バーベキュー炊き出しなんてのもあったね
あれは嬉しかっただろうなあ、肉だよ肉!
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:29:32.30 ID:xfNPGb7m0
まあせめて四つくらいのメニューをローテーションしてほしいね
食事は生きていく上で不可欠でありまた楽しみでもあるから
ストレスで病になったらそれこそ大変よ
833名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/08(金) 23:29:49.92 ID:V/NYKj/60

>>699
東北を何処だとおもってるんだよww
834名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/08(金) 23:29:52.11 ID:JsfVrcVB0
贅沢ばっか言いやがって
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:30:14.74 ID:YtrsGEkE0
食事ぐらいしか楽しみがないからなぁ…
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:30:18.61 ID:tytvhcfp0
明日は豚汁作ろう
837名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:30:26.81 ID:IF/l6cwT0
>>810
これは栄養偏って病人が増える
838名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:30:28.86 ID:L7cc5fvP0
豚汁なら栄養バランス的に申し分ないだろ
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:31:11.63 ID:+0jvuMFV0
ドッグフードって栄養バランスいいらしいぞ
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:31:12.75 ID:6gHwyZSW0
毎日豚汁でもいいよ
野菜とか入っててバランスいいし
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:31:28.76 ID:lMs7HmwAP
パスタ、納豆、カレーだけで生きていけるだろ・・
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:31:30.31 ID:/uUaodMH0
>>812
被災地に限ったことじゃないがイラつくよな
手前が料理作ってる時は母ちゃんになった気分だよ
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:31:32.13 ID:6CiN0rEo0
炊き出しって言うと豚汁が定番だよね
安くて暖かくて栄養豊富だから?
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:31:32.18 ID:UL8ej/eC0
味噌のかわりに粉末ビーフシチューの素を入れて
「和風ビーフシチュー!」
うちの食堂のメニューなんだが評判悪いぞ
ゴボウとかこんにゃくとか入ってるし
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:31:51.96 ID:oMYarc8Z0
川越シェフがお願い!ランキングの番組で行ってくればいいじゃん
846名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 23:32:03.47 ID:aLHlY+r70
俺が見たスレではフランス料理やら本場インドカレーやらちらし寿司を食べていたわけだが。
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:32:05.14 ID:e9e6cJ4bP
>>839
さすがに味しないから満足感がないんじゃないか?
848名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/08(金) 23:32:06.59 ID:aGvxG1eE0
豚汁のこんにゃくを手でちぎらず包丁で切る奴とは友達になれない
849名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:32:10.29 ID:o4RNclCa0
あとめんどくさがりなら、ヤフオクでデカイ炊飯器を落として
カレー調理専用として使う。

内釜すり切りまで適当に切った野菜と肉をぶち込んで
適当に水を入れてスイッチオン。
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:32:28.36 ID:DX1ZzNs+P
毎日豚汁でも3ヶ月はいけるわ おいしすぎる
地震からまだ一ヶ月もたってないのに
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:32:51.01 ID:J2v2Rm/e0
d汁なんて滅多に食えない贅沢品なのに
数ヶ月続いてもいいわ
852名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 23:32:53.39 ID:J7XHyUn50
豚汁だけで一生暮らせる自信があるよ
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:33:08.92 ID:sIkZlPcM0
>>508
とんする
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:33:09.14 ID:QqRGrn/d0
>>824
作るの自体が面倒いんだって2chやりながら横にパン置いといて
お腹が空いたらすぐ少量をチビチビ食べる
一気食いはしない
ネトゲやりながら小腹が空いたらすぐパンと牛乳
手間要らず
ところでうどん1たま15円て何処で買えるんだ?
近くのスーパーじゃ無かったよ もっと高い
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:33:18.13 ID:kFyXTjOQ0
うるせえ豚どもだな
856名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/08(金) 23:33:42.72 ID:/xikfuRV0
豚汁にラーメン入れたら味噌ラーメンだよな
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:34:26.53 ID:xlfzAiuG0
>>854
めんどうくさがりならそういう食事も仕方ないな
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:34:28.99 ID:+0jvuMFV0
>>847
しょうゆや砂糖で解決
859名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 23:34:35.89 ID:+nn52aUf0
そういえば塩辛いものばかりだと飽きるか
梅干しとアンパンとかいいんじゃないか
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:34:48.42 ID:Ec14qiqMP
トン汁に牛乳入れるとおいしい
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:34:56.13 ID:t425gRTR0
>>854
お前はケチというより怠惰なんだろ。
貧乏人らしく忙しくしろよ。
パンと牛乳で満足しているのは甘え。
工夫して節約しろ。
プランターで野菜ぐらい作れ
862 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/08(金) 23:35:07.12 ID:prWWur+y0
もし香川が被災したとしたらこの辺りは楽に済みそうだよね。
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:35:09.44 ID:u1IydPHu0
月 かけ    生醤油   とり天
火 ひやかけ 釜上    ちくわ天
水 釜玉    ぶっかけ  肉
木 ひやあつ ざる    鍋焼き
金 しっぽく  冷やし  かきあげ
土 つけ    カレー  じゃこ天
日 湯だめ かりんとう かしわ天
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:35:11.56 ID:Emzz90Bh0
>>670
贅沢すな〜( ^ω^)
ただで食えるだけありがたいだろ
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:35:13.06 ID:Hf2Na22k0
な?施しは程々にした方がいいんだよ
缶詰とかやってりゃよかった
866名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 23:35:14.79 ID:dwPoHlUl0
>>856
豚汁ラーメン 約 661,000 件 (0.11 秒)
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:35:21.73 ID:ufW0Drcy0
里芋入れればあら不思議
芋煮の出来上がり
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:35:27.28 ID:fJ9gen01i
まあ味覇は高いから仕方ないな
コンソメスープで我慢しろ
869名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:35:40.88 ID:o4RNclCa0
>>854
全国の業務スーパーで売ってるよ。
まぁ電子レンジで作るにしても面倒なのは確かだね。
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:36:07.44 ID:qgnYBXXg0
キムチ鍋なら問題は無かった
871名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:36:10.54 ID:NJxi0JFx0
貧乏学生だったころ毎日ご飯に塩だったぞ
豚汁なんて最高の贅沢じゃん
872名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:36:14.29 ID:IF/l6cwT0
>>839
どうせ食うなら淡白高いキャットフードのほうが人間には向いてる
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:36:18.60 ID:URfRQ4bA0
>>862
ゆでる水が不足してるからゆでられない
よって奴らは発狂する
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:36:28.45 ID:L7cc5fvP0
>>854
うちの近所だと2玉48円だな
たまに5玉で98円になる
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:36:50.73 ID:Ln4YeM+e0
豚汁ができるならカレーできるじゃん
コメがなければパン
876名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:36:54.54 ID:o4RNclCa0
>>856
辛味をちょっと付けりゃOK。
ラー油を垂らすといいかな?
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:37:07.63 ID:VF3tE9VQ0
若いから大丈夫なだけで、偏った食事は肥満や病気のもと。
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:37:20.83 ID:6gHwyZSW0
別にいつまでも避難所に居座ってなくてもいいんですよ?
879名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 23:37:50.44 ID:p2yzBwB00
ガチンコで365日好きで豚汁食べてる俺からしたら被災者贅沢過ぎって思った
880名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 23:37:50.71 ID:0bXseoMt0
自衛隊の炊き出しで舌が肥えたんだろうな
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:37:58.08 ID:J2v2Rm/e0
老人って贅沢にできてるんだな
若者はもっと質素だよ
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:38:16.45 ID:fVf/isEj0
贅沢いうなカス
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:38:19.43 ID:t425gRTR0
>>878
こういうやつがいるから、トンキンって呼ばれるんだよ
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:38:46.10 ID:SQSMNkmv0
>>839
犬にとってはね
人間にしたらたんぱく質と糖質が多いから食べ続けたら間違いなく成人病
885名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 23:38:54.29 ID:9oUbvQR10
たまには鶏肉入れても良いよな
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:39:07.56 ID:vlQYW2Yq0
>>875
その通り
だから市の職員が>>1の記事は工夫しようかって言ってるだけだ
なんで被災者が叩かれてるんだかよくわからん
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:39:11.50 ID:/raWzX0b0
うどんと玉子入れると美味い
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:39:23.75 ID:Fz6M6Ltt0
とんじるとぶたじる交互に出せばよくね?
889名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:39:52.09 ID:Ln4YeM+e0
魚や肉を食わせてあげたいな
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:39:55.29 ID:/uUaodMH0
>>883
避難所にいる連中は出てくやつらに恨み節だからな
頭がおかしい
891名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/08(金) 23:40:13.07 ID:fYiDxh4r0
こんなわがまま言う奴にはとん汁の具と汁を分けて出せばいい
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:40:26.53 ID:t5J3wqgJ0
豚汁いいなー
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:40:26.95 ID:y4HtfKRT0
汁物なんてレシピ無限大だろがwwwwwwww
894名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:40:37.47 ID:NK+/Z5nu0
俺は肉すら食えないというのに
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:40:40.55 ID:h58Powa5P
>>890
まぁ落ち着いてソース読んでこいよ
恨み節なのはおまえだから
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:40:51.21 ID:BYGvBXR9i
そのうち被災者様と呼ばれるんだろうなw
被災者様が日本のヒエラルキーの頂点に君臨なさる日も近い
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:41:18.89 ID:NJxi0JFx0
>>886
スレタイのミスリードのせいだろ
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:41:21.88 ID:fJ9gen01i
>>810
野菜ジュースは殺菌過程でビタミン壊れるらしいし
繊維質も固形に比べりゃ全然だから
お前さんの食事は実質炭水化物ばかりだろ

てか牛乳買うくらいなら激安鳥肉と野菜を適当に大鍋で煮込め
899名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:41:47.62 ID:Ln4YeM+e0
被災地は凄い譲り合い精神でやってるらしいよ。東北人気質。
ラジオで言ってた。
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:41:56.40 ID:/uUaodMH0
>>895
意味がわかんないから自分の言葉で頼む
901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:42:20.54 ID:8PfKvfJ80
>>779
こういうときに限ってそういうこと言っちゃうもんだよな
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:42:55.94 ID:+0jvuMFV0
戦後だと思えばなんてことないのに
経験してる年よりも教えてやればいい
903名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:43:00.28 ID:CN1+LYv40
工夫したれやボケ
テキトーなことしてんじゃねえよカス
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:43:13.49 ID:RXhf1ejP0
日替わりで、豚、牛、鶏、犬、猫、の汁にすりゃ良いじゃん
905名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 23:43:16.15 ID:QH7BBw9j0
豚汁でいいじゃねえか別に
飲んだ日の次の朝は味噌汁がいいけど
906名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 23:43:25.24 ID:/RlPLSGW0
けんちん汁を作れ。
味噌も使わなくて済むし色々と捗る。
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:43:44.38 ID:QqRGrn/d0
もうスレも終わるな
という事でドケチ民はν速民のかたがたも歓迎しますよ
みんなもドケチになりましょう

ドケチ板
http://yuzuru.2ch.net/kechi2/
908名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 23:43:58.92 ID:JCjYNepA0
クソ、このスレのせいで無性に豚汁が食いたくなってきた
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:44:07.42 ID:h58Powa5P
>>900
市の職員「豚汁ばかり続いてる。メニューに工夫の余地がある。」
調理師「豚汁は被災者にとても喜ばれた」
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:44:44.17 ID:fJ9gen01i
>>736
豚汁、味噌汁、カレーのローテ
震災前からこれだよ!
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:44:46.09 ID:PEH/PhBu0
月 カレー
火 ポトフ風スープ
水 豚汁
木 ちゃんこ
金 豚肉と根菜のトマトスープ
土 まあカップラーメンも週1回くらいはしょうがない
日 シチュー

同じような具で1週間ループいけないか?
味付けの違いだけで
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:45:04.24 ID:DYtltmTB0
やっぱ食い物スレは伸びるなぁ〜

ココイチスレがいつもスレスト食らうのは
ココイチのレベルが低すぎて、それなら他の店探すか自分で作った方がいい
って方向にいっちゃうからだろうな。あれ宣伝のつもりで毎回立ててるんだろ?
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:45:05.91 ID:/uUaodMH0
>>909
それはソースに書いてあるでしょ
意味がわからない
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 23:45:13.79 ID:HWceQnv20
被災者以下の食生活の俺って・・。
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:45:53.80 ID:6gHwyZSW0
避難所を出て行ける人→住んでいたところに見切りをつけて新しい生活を送ることが出来る人

住み慣れた土地を離れたくないとかほざいて自衛隊に迷惑かけてるのと同じようなジジババが
「いいわね。ここを捨ててどこかにいける人は」みたいに田舎特有の村八分精神で出て行く人を見送ってるんだろ
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:45:58.65 ID:0fZBh+ok0
たまには納豆ごはんも食いたい
917名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 23:46:06.23 ID:9oUbvQR10
>>911
カレーやシチューに大根入れるのは勘弁
918名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/08(金) 23:46:20.57 ID:d+16gJ1P0
具ナシの味噌汁が続いているっていうのなら同情するが、豚汁が続いて何が悪い!
めっちゃ豪華じゃねぇか!
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:46:38.70 ID:KBINI0xq0
避難所で資源不足で仮設住宅も建てられないって言ってるけど
夏とかエアコンも無しじゃ死ぬだろ

あっ津波のおかげで風通し良くなってるんでしたね^^
920名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/08(金) 23:46:49.80 ID:qdcAdARb0
一人暮らしだと1週間カレーとか肉じゃがでも苦にならんからな
ごろ寝して飯時に起きて食べてまた寝るって生活だから避難所と大して変わらんな
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:46:57.59 ID:+0jvuMFV0
インド人は毎日カレー食ってる
日本インド化計画遂行しろ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:47:10.51 ID:b0bEKjFq0
インフラ戻れば自分達でやるだろ、
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:47:22.66 ID:h58Powa5P
>>913
なんで被災者は「ありがてぇ…ありがてぇ・・・」で文句言ってるように記事に書いてないのに
恨み節になるんだ?
料理を配給する側が工夫しようかって言ってるだけだぞ?
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:48:04.50 ID:4+lq81MQ0
贅沢言うな。
インド人なんて一生カレーだけなんだぞ
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:48:08.02 ID:eFt/BZRQ0
とんじるな

ぶたじるって言ってる奴は池沼で
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:48:09.67 ID:lv5UcucE0
宮城福島あたりだと濃いというかしょっぱい味噌だったけど炊き出しだとあれじゃないから物足りないとか
うどん、すいとん、もち、山梨から届いたらほうとう、を入れるサイクルだけで大分違うと思うしよろこばれるよ、餅は小さくねw
あとは焼かない食パンにいちごジャムとバター塗ったのやハムとマヨはさんだの置いておけばみんな食べるよ、簡単なのでいいんだよ
927名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 23:48:23.42 ID:ds+g59xYO
地震後ライフライン全滅して店も開かなくて燃料不足の時期
お菓子ばっか食ってたら胃が受け付けなくなったわ
炊き出し浦山
でも毎日だとやっぱ飽きるかな
928名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:48:32.25 ID:a8iI8dBn0
>>918豚汁作れるならシチューいけるだろーなんでどいつもこいつも豚汁ばっか作りにくんのって話じゃないの?
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:48:54.79 ID:/uUaodMH0
>>915
>>1は職員側の弁だけど
実際そういうのいるからな

http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260419_01.html

> 県の現場担当者は「気兼ねや不安から移動を言い出せない人が多い」とみる。
> 「避難所の中には、自治組織が『出て行ったヤツは、戻ってこないでくれ』と明確にしているところもある」という。
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:49:08.42 ID:NJxi0JFx0
>>924
香川も一生うどんだからな
大阪はお好み焼きだし
東京はもんじゃ
マジ辛い
931名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:49:19.20 ID:RsSLJjjY0
豚汁なんて毎日でも嬉しいだろ
まあ福島産はごめんだけどな!
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:49:51.41 ID:mFYxqoMb0
韓国のことわざに
川に落ちた犬は、棒で叩け
というのがあるそうだ
脳味噌使わず脊髄反射的に叩く人間は
朝鮮人と似た精神性ということだろうね
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:49:51.50 ID:xlfzAiuG0
>>924
待て
奴ら本場の連中が食ってるカレーは
栄養素たっぷりでまったく別モンだぞw
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 23:49:55.04 ID:RKpwnKL00
ぶたじるが正しい名称だよ。
935名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:49:55.22 ID:5hrNXQfH0
豚汁に中華麺入れれば意外といけるんだぜ
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:50:18.57 ID:/uUaodMH0
>>923
俺のレスと関係ないじゃん
937名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:50:51.86 ID:lXIZHEFC0
ささやき
いのり
えいしょう
938名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 23:50:56.59 ID:5coz/mReO
キムチで味付けしたら?
939名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:51:10.92 ID:b5i6UvFT0
気仙沼があるんだから
魚食え魚
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:51:32.38 ID:VF3tE9VQ0
被災者雇って給食施設を24時間体制にして作ったり、外食産業に頼んだり、
受け入れ先があれば疎開してもらった方が良いのかもね。
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:51:50.02 ID:eFt/BZRQ0
とんじる←うまそう

ぶたじる←残飯みたい
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:52:11.64 ID:xqZiYqL30
ゴーヤチャンプルーが食いたい
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:52:13.71 ID:WnK4wFe60
>>1の記事だとスタッフの工夫の話だが
>>44は違う
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:52:23.69 ID:2cgeNgr+0
野菜炒めにしろ
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:52:29.94 ID:3Kt/FhFj0
寿司食いたい・・・
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:52:41.65 ID:t8+6FUG50
さくら水産方式で、米、味噌汁、たまご、ふりかけ食べ放題 おかずはカレーか豚汁のみならわがまま言わないかもね

でも被災者様になってるね
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:52:57.47 ID:oIPglAzh0
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%B1%9A%E6%B1%81&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=16457113577100
とん‐じる【豚汁】
「ぶたじる」に同じ。

とんじる豚ざまあああああああああああああ
ぶたじるがスタンダードな読み方なんだよ
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:52:56.70 ID:/uUaodMH0
みんな被るほど炊き出し=豚汁のイメージがあったってことだけど
いつから炊き出しって豚汁が定番になったんだろな
ホームレスとか宛のか
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:53:11.02 ID:j59jvvGU0
>>937
ねんじる!
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:53:54.67 ID:URfRQ4bA0
>>947
豚汁(とんじる、ぶたじる)
wikipediaより
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:54:09.35 ID:RcgUaZr30
寒いときの豚汁はありがたいからな、汁物兼おかずにもなるし
毎日だとさすがにきついか
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:54:11.58 ID:8EBzp6Fs0
トン汁うまいじゃないか。毎日食っても飽きなさそうなんだが、みそ汁の延長だし
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:54:12.72 ID:oIPglAzh0
>>950
ソースはwikipedia(笑)
954名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 23:54:39.18 ID:FfDVRDnj0
豚肉だと思ってたww?
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:54:43.50 ID:CoNMztx00
トン汁とカツとキャベツとご飯って最高の組み合わせやん
956名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/08(金) 23:55:40.39 ID:iKxUK1wx0
       2get             +   
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +    ド  ド
     /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\   ド   ;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ;:⌒ :;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒
       し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'       r;::⌒
957名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/08(金) 23:55:44.31 ID:IjCaQPVd0
シチューを組み合わせただけで、気分転換になるだろ。
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:55:47.04 ID:Yr1kqjhW0 BE:520743863-2BP(1130)

>>943
元被災者な

「おにぎり、豚汁、カレーの繰り返しで、どうしてもあきてしまい、日ごとに食欲がなくなった」。
新潟県上越市のレストラン・オーパのオーナーシェフ、湯沢雅彦さんは04年の中越地震で体験した
避難所生活をこう振り返り、「自衛隊が作ってくれたサバのみそ煮が出た時はみんな大喜びだった」。
こんな体験をもとに地域の防災訓練の炊き出しを2年前から担当し、さまざまなメニューを提案している。
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:55:53.60 ID:FueEkCDd0
カレーライス
ハヤシライス
バリエーション増やせ
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:55:54.45 ID:t5J3wqgJ0
とんじるの方がうまそうじゃん
ぶたじるってやぎじるみたいな獣臭連想してしまう
961名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 23:56:01.97 ID:NJxi0JFx0
時にはバーベキューとかしてもいいんじゃねえの
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:56:12.99 ID:2cgeNgr+0
被災者は調理するわけでもなくタダで食べさせてもらって文句いってるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2BrENPeXfUs&feature=related
作るの結構大変なんだぞ
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 23:56:40.50 ID:eFt/BZRQ0
じゃあぶたじるって読んでる奴はトンカツもブタカツっていってんの?
とんこつラーメンもぶたほねらーめん?

キチガイだなwwwwwwwwwwww
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:57:28.73 ID:mFYxqoMb0
贅沢とかアホな事書いてるのは>>1も読めない文盲であり
そんな脳味噌だから底辺を這いずり普段からろくな食事も出来ない
965名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:57:30.10 ID:sADD9P3X0
募金とかで給食のおばさん雇えよ
どんだけ馬鹿なの
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:57:53.93 ID:k4on7Nnu0
なんかシャウエッセンを持って行ってあげたくなったぞ
967名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 23:58:01.76 ID:WPlpfMMi0
オートミールを送ってやるかな
不足してるであろうタンパク質が豊富だぞ
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:58:05.56 ID:oIPglAzh0
>>963
トンカツはトンカツ
豚骨ラーメンはとんこつラーメンだが
そんなの言葉によって使い分けるに決まってるだろ
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:58:12.41 ID:/uUaodMH0
>>44は料理人ということも加味
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:58:12.50 ID:4ic8hmIo0
毎日豚汁とかうらやましい
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:58:23.18 ID:PEH/PhBu0
>>917
カレーライスじゃなくて、煮物にカレー粉ちょっと足してみましたくらいの汁っぽいやつ
なら、大根でも全然ありだよ
972名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 23:59:03.90 ID:GZrDiv+HP
お前らの食卓バリエーションどんだけ豊富なんだよ
973名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:59:07.12 ID:NSHf26Gb0
毎日一食スパゲチーばっかの俺に嫌味か
974名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 23:59:21.19 ID:3VByS6Ca0
>>971
スープカレー的な何かだな
それに大根か、結構うまそう
975名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 23:59:26.07 ID:u7pi0Qaa0
>>568
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  /゚ヽ/゚ヽ | 
         |    (__人__) }   ういういうーっす
        /、.    |'| ⌒´  ヽ  
       /      U     |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:59:39.25 ID:A2t+EpgeP
>>965
募金いまだ届いてねーだろ
977名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:59:44.25 ID:wQ/0MjiY0
なんで馬鹿の一つ覚えみたいに豚汁ばっかりやるんだ。材料も調理法も殆ど同じでカレーとかシチューにも出来るだろ。少しは工夫しろ
978名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/09(土) 00:00:09.98 ID:FwgKU80i0
大根だったら、おでん
979名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/09(土) 00:00:55.41 ID:DqsNMlcS0
卵だろ
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:01:29.38 ID:maJeqGSK0
>>968
名詞の中に豚って文字が入ってたらトンってよむのがルール

これ常識な
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:01:29.96 ID:pDRkEGbY0
>>917
大根は意外と万能。カレーの味よく吸うけど、かなりフルーティでウマいよ
982名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:01:54.14 ID:0Zz6mjOc0
贅沢だなw

戦時中よりマシなら、もうほっといてもいいな。
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:02:29.20 ID:Z4UAWRmv0
なんでハヤシライス作らないの?
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:02:30.80 ID:J0rAlXCE0
>>977
洗い物の問題じゃないかなあ
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:02:37.78 ID:d+T7F1Aq0
シチューも細切りならば大根は良いぞ
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:03:09.44 ID:ci+LgVNp0
トン汁なら毎日でもいけるな、ただし玉子七味は欠かせない。
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:03:24.96 ID:YcsltXfB0
>>980
豚まんが困るな
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:04:11.48 ID:He6UWy+e0
山椒ふりかけても美味いよ
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:04:13.92 ID:TjOWMeRn0
ぶたじるうめぇだろうが
990名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:04:36.82 ID:EQlzIWo10
贅沢言うな!温かいものが食えるだけでもありがたいと思え!何様だ!!
991 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山口県):2011/04/09(土) 00:04:50.03 ID:DqsNMlcS0
そうなんだ
992名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 00:05:02.12 ID:J/gpEVy6P
もう甘やかすなよ、何でもタダだと勘違いしてるな
こいつら他のところで地震おきてもまず支援してこないぞ
だからもう自分たちでやらせろよ
もうすぐ金ももらうしウマウマだろ、しねよ
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:05:32.62 ID:LfNGRT+c0
さすが国民の事を良く解ってらっしゃる
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:05:41.58 ID:dPQClld10
被災者がもう飽きたと文句を言いながら暖かい豚汁をすするのに
ボランティアは持参した非常食を食べなきゃならないんだよね
995名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:05:51.93 ID:zAoYQj/IO
たまには>>1読めよ
996名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 00:06:09.23 ID:H+Toj3n7O
醤油の芋煮なら同じ材料でできるよ。
昔の給食の技を取り入れて、ミートソースを上にかけて味に変化持たせるとか。
意外といけるのがからし鍋。
からしを入れすぎなければ甘い風味のこくうま鍋になる。
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:06:16.51 ID:dViU6qKQ0
>>987
焼豚もな
998名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:06:40.09 ID:8hoJPTjM0
そもそも、被災するとか甘えだよな
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:06:52.66 ID:608ELXC/0
>>988
うまそうだ
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:06:54.18 ID:maJeqGSK0
>>1000ならとんじるが正式名称
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。