危険厨 7-3 安全厨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

7割「原発減らすべきだ」=民間調査

 30年後の発電源に占める原発の割合について、72%の人が現在より低下するのが望ましいと考えていることが8日、
環境関連セミナーなどを手掛ける「イーズ」(東京)の調査で分かった。
 それによると、望ましい原発の構成比は「大きく減少」が28%、「ゼロ」「やや減少」がそれぞれ22%だった。
一方、太陽光や水力など自然エネルギーは増加を望む意見が多かった。
 また、東日本大震災や福島第1原発の事故でエネルギーに対する考えが「変わった」は74%。
このうち47%が「原発の安全性に対する信頼が揺らいだ」、24%が「節電・省エネ意識が高まった」と回答した。
 調査は5、6の2日間、全国の成人男女を対象に実施。1045人から回答を得た。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040801043
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 21:35:55.95 ID:g4nmCCkQ0
残りの4割はどこだよ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 21:36:14.86 ID:/Y6R+n/T0
えーとこの場合、危険厨と安全厨どっち煽ったらいいの?
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 21:37:13.79 ID:OqMoMVJ60
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/
すでにこういう代替技術はある。ただ原発は土建業から核廃棄物、行財政にとにかく
利権が広がるのでなかなかやめられないのだ財界と癒着する自民党や東電の労組議員だらけの民主党では。
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 21:38:31.96 ID:1wo+RBLH0
むしろまだ30割も安全厨がいるのかよ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 21:38:48.53 ID:kWT0fQ+D0
安全厨も危険厨も気分によって代わりばんこしてるからなw

単に、「危ないぞー」と騒いで楽しみたいか
そういう奴らを、なだめて鎮静化させるのを楽しみたいか、だけだ
7名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 21:40:14.85 ID:bYM3C2a20
日本人て破滅思考が好きだよね
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 21:40:16.15 ID:R1jFJhUy0
スレタイ答えは4余裕
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 21:40:59.16 ID:LSjbjtxk0
全て1:8;1
骨の髄からの安全厨危険厨は共に全体の一割ずつ
残り8割は風見鶏
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 21:41:04.81 ID:goUbYiNg0
この状況で特に第一次産業の関係者はまず原発に賛成する奴は居ないだろ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 21:41:23.10 ID:/nW/LJP50
そして地球温暖化で100年後は地球上から人がいなくなる
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 21:42:18.29 ID:dJv+kKMF0
バランス考えろ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 21:52:40.58 ID:OGJ+xrDG0
北電が管理すれば安全
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 21:53:48.00 ID:5vrOyYIn0
東電株ホルダーが必死に火消ししていたのを思い出します
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 21:54:02.71 ID:dIp9ho0F0
安全厨絶滅して見なくなったな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 21:54:53.25 ID:m3ZsYGTc0
危険厨ですが原発賛成派です
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 21:55:06.16 ID:jtM/3SPC0
原発減らせって言ってる奴電気使うなよ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 22:02:50.61 ID:Ackb+xwFi
原発なくなったら一気に自殺者増えて危険
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 22:06:27.04 ID:VDy8/G8l0
原発減らすより老害減らせ
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 22:12:34.02 ID:IiJzPcM70
原発に賛成してる奴まだ居るのかよwww

頭オカシイんじゃねーのwww
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:09:10.46 ID:FV7Ls/cu0
>>20
賛成というか必要悪って感じだろ
むしろ反対してる奴は日本の電力の1/4どうすんのかと

火力発電 6割強(瓦斯発電 約25% 石炭発電 約25% 石油発電 約10%)
原子力発電 約25%
水力発電 約10%

これでほぼ100%、残り全て合わせても2〜3%とかなのに、まだ新エネルギーどうこういうバカはどうしようもないだろ
22名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 23:10:29.73 ID:ElaOCPVY0
>>21
しかしリスクがでかすぎることをみんな今回で学んだはずだ。
日本だけじゃなく世界もね。
このリスクに耐えられるのはアメリカロシア中国くらいじゃないだろうか?
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 23:16:10.66 ID:gbiDw+ggP
俺危険厨だけど、原発は賛成だぞ?
祭りを楽しみ対から危険厨やってるだけ。
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:24:48.27 ID:FV7Ls/cu0
>>22
さも「リスクなんて初めて知りました!」的な論調も嫌ですねぇ
廃止を歌えるなら、せめて1/4を担保するものを提示してくれないと
25名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 23:27:19.45 ID:ElaOCPVY0
>>24
リスクを云々してたサヨ連中もここまでのリスクだとは思ってなかったと思う。
「最悪」がチェルノブイリだったからな。
チェルノブイリより上のリスクがあるとは正直俺は考えてなかった
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 23:27:49.88 ID:dCOe/YnjP
>>22
火力の大気汚染リスクは考えてないの?
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 23:28:01.35 ID:pyYuTp7/0
まぁ危険厨なんてのは安全だと思ってるからできるんだよ
本当に怖かったらさっさと日本から出て行くよ。
そう政権交代後の(^+^)どものようにw
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 23:29:06.76 ID:ElaOCPVY0
>>26
大気汚染リスクで工業製品の輸出だめになりますか?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:39:53.65 ID:FV7Ls/cu0
>>25
嫌なら原発の無い沖縄にでも越すといいよ
少なくとも>>20(京都)の関電なんて半分以上が原発なんだがw
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 23:40:49.81 ID:rCoWOndW0
70割の間違いだろ
31名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 23:43:23.84 ID:YtAjxZIV0
お前ら危険危険って言って何もしてねーじゃねーか。
本当口だけだなw
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 23:44:12.89 ID:FkJxDGJdO
ν即に見えない敵に怯える新種が発生
33名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/08(金) 23:44:21.09 ID:+oLUSH0rO
>>26
火力による環境汚染の具体的な例を出してみろよ
なんか実害でてるんか
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 23:45:50.79 ID:pyYuTp7/0
>>28
CO2排出量のペナルティで罰金
→企業への負担増
→製品価格への転嫁

チャイナフリーとかすぐ忘れるが、高いものは買わない。
それが外人。
35名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/08(金) 23:46:28.98 ID:r3UBo/oI0
絶対安全で事故が起きないと言ってた危険施設が暴走爆発した時点で
アホ共完敗
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:47:26.30 ID:QF0Ut2IkP
>>33
CO2排出による温暖化は?
まさかCO2と温暖化は無関係ですとか言い出すの?
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:48:43.88 ID:T+m6LZKQO
安全厨はバカ

放射能が危険だからといって、危険厨が即行動を起こせるわけないだろ。
しかし5年以内には安全な場所に避難しようと考えている
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 23:50:29.39 ID:tZH2V4Yd0
危険厨は低脳文系

危険だと煽るのはいいが、その後の具体的な対策が皆無
関西に逃げろ?馬鹿かお前は
39名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/08(金) 23:50:33.83 ID:+oLUSH0rO
>>36
確定ではないがCO2が温暖化の原因としてもいいけど温暖化による実害は?
具体的に言ってみ

まさか「南極の氷が溶けちゃう」とか言わないよね?ww
人体への害でお願いしますね
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:50:51.47 ID:T+m6LZKQO
>>36
人間のせいで二酸化炭素が増えたのは間違いないが
それが温暖化ど関係しているかどうかは解っていない


安全厨はそんなことも知らないクズ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:51:03.34 ID:bGuh/tLli
>>2
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:51:16.01 ID:TF5mfWz90
原発賛成
代替エナジ出来るまで
東電反対←隠蔽捏造集団:原子力管理能力ゼロこんだけ事故おこして反省なし

早速、事故調査委員会を立ち上げ
徹底的に吊るし上げ
法治国家を示しアピール
↑国家存亡の危機
↑東電及び芋ずる学者ども許したら国体保てない

調査結果は世界に公表
失敗事例として貴重な資料
各国原子力政策に役立ち感謝感激雨霰
1級戦犯東芝が「廃炉10年でやらして」とかぬかしてる
だまってやらして支払いは賠償金として召し上げる
↑タイムラグつける
代替エネルギーの開発に国力を注ぐしかないだろ
43名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/08(金) 23:51:18.26 ID:YtAjxZIV0
車のほうが危険だろ ....
人は変化率に弱い
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 23:51:28.16 ID:pyYuTp7/0
>>37
危険厨の言うこと真に受けるなら、5年もいたら骨も残らないんじゃね?
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 23:51:35.15 ID:KOQMxXB80 BE:611037959-2BP(1030)

>>37-38
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 23:51:46.64 ID:pJC1PAfr0
高速増殖炉の本格稼動を見てみたかった気もする
藤もっちゃんもそう思ってるはず
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:52:43.36 ID:sriIt1Xw0
東京電力はダメだ。
東北電力なら許可する。
他は分からない。
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 23:52:58.42 ID:CiONY6IX0
推進派はまだ懲りとらんのか
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:53:03.03 ID:8Ed1KJuuO
俺の周りは安全厨9危険厨1
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 23:53:09.19 ID:FzUTgksj0
>>36
情弱はROMってろカス!!!
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:54:37.38 ID:FV7Ls/cu0
>>36
http://daily-ondanka.com/basic/img/i_bsc_data_08_1.gif
http://daily-ondanka.com/basic/img/i_bsc_data_08_2.gif

きっとお前は下の画像が理解できないタイプの人間なんだろうな
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:55:26.73 ID:T4uuKn7l0
原発を国家直営にして、内閣が国会に対して責任を負うならいいと思うよ。
事業計画や予算決算もすべて国会承認事項にして。

今回ので責任の所在が不明確で指揮系統が混乱するのがよく分かった。
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:56:27.26 ID:T+m6LZKQO
>>49
そりゃあ、実生活では俺も安全厨のフリをしているよ
「ははは、全然気にしてませんね。」
と言いながら仕事してるに決まってるじゃん
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:56:58.78 ID:Ackb+xwFi
危険厨は何十年かに一回の地震にビビって温暖化を促進し、確実な死滅を選べってのかw?
55名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/08(金) 23:56:59.88 ID:riSoLjjz0
危険厨は明日からロウソクで生活しろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:57:05.29 ID:9RFYGLAM0
今まで散々原子力使ってきたのに放射能の問題が起きたら危険だやめろの一点張り
原爆経験しておきながらそれを許容し使い続けてきたのは国や政府でもなく国民のお前らだ
自覚しろ
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 23:58:31.30 ID:T+m6LZKQO
危険厨は原子力発電を否定してるわけじゃないだろ

安全厨はアホなのか?
58名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 23:59:03.85 ID:FzUTgksj0
>>56
失せろレス乞食
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 23:59:12.99 ID:azM4nicY0
安全厨はまず現状の危険を認識しろよ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 23:59:41.79 ID:CXs+c+on0
>>54
スマトラ見たらそうとは言えないわな〜
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:00:20.93 ID:V9pJEpk6P
>>39
何で氷が解ける事を除外してるの?
住むところがなくなるってのは大問題だと思うんだけど。
国際社会における国家の責任は無視なの?
人体への害は知らん。

>>40
>それが温暖化ど関係しているかどうかは解っていない
そんな事は理解した上で言っている。それすら理解できなかった?
CO2と温暖化に因果関係があると言うのが現在の主流だ。主流ってのは発言権の強さっていみな。

関係があるかも知れないという事を前提に政策を実行する事は大いに意味がある事だと思うが?
62 【東電 77.6 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 00:00:40.89 ID:+rXZGW4N0
西日本人               
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ      
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww     
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww     

東北   ∩∩ <・・・・             東日本    
      ;|ノ||`      ┬-‖       . ∩_∩ ;     
   __,/●●| __    | | ‖       ; | ノ|||||||ヽ ` <が、がんばろう日本・・・    
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖      , / ● ●|   に、日本はひとつ・・・・    
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖      ;, |\( _●)/ ミ       
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖     ; 彡、| |∪| |、\ ,      
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖       ./  ヽ/> ) :     
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:00:58.75 ID:WiXTCglh0
温暖化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>放射能

温暖化のほうが10000000000000000000シーベルトましだわ
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 00:01:32.99 ID:LQXtTWIr0
原発続けようとかいっても、
自国にウラン鉱山のあるウクライナと違って日本は輸入するしかないのになあ。
で、だれがウラン売るんだよ、こんな危ない国に。
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:04:36.22 ID:V9pJEpk6P
>>50
何故俺が情弱なのか言ってみろ低脳

>>51
そのグラフのどこを見れば火力発電とCO2が関係ないと説明できるの?
割合出してしたり顔とか、お前は小林よしのりみたいな奴だな
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 00:06:31.42 ID:+F84p6Iw0
情弱とか+くせえからやめてくれよw
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:09:20.18 ID:X7+Y5qy80
>>65
温暖化 CO2 でググれ
あと土下座してうpっとけ
情弱
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:11:42.54 ID:V9pJEpk6P
>>67

>>61読んでね
自分が学問のがの字も知らないって事をアピールしなくていいよ
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:11:55.13 ID:HezVic7e0
>>64
第四世代候補にトリウムとかあるで
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:14:04.87 ID:tPneSHRk0
>>65
原発は危険だから廃止しろ!
火力はCO2出すから廃止しろ!

お前はこういうタイプの人間なんだろうなってことだよw
生産性のカケラも無い、クソの役にも立たない批判がゴミ扱いされても仕方ないよ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:14:24.52 ID:hV01L0r90
マジで+みたいだな
大丈夫だよ、漏れたっつっても大した量じゃぁない
72名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 00:14:40.40 ID:Oc/OAWeKO
>>61
>何で氷が解ける事を除外してるの?
住むところがなくなるってのは大問題だと思うんだけど。


クソワロタww
大丈夫ですよ。人が住むところではないので
長文で反論するならもっと勉強してきてくださいよ
それにそもそも南極の氷は定期的に崩れて溶けてるものなのですよ。知ってました?
あなたにわかりやすいように温暖化の影響として出される典型的な例を言ってみただけですよ
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:15:00.67 ID:X7+Y5qy80
>>68
うpしろって言ってるだろ?
日本語大丈夫?
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 00:16:17.37 ID:M9MRXkzD0
少なくとも、今回の人災大事故について「けじめ」をつけない限り、
今後の原発はないよ。
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 00:17:29.45 ID:nQVs4C9Q0

危険厨ってあれだろ?wwwwwwww

数年前の狂牛病発生したときにwwwww

ぎゅーどんwwが「食べれなくなるーーー!!」ってwwwwwww

まるで世界が終わるかのようにドカスカ騒ぎまくってwwwカウントダウンまでしちゃってwwwwww

それでいて、解禁になったらwwwww公衆便所(吉野家・松屋・すき屋)に大挙行って

行列作った糞馬鹿共と同じ知能レベルだろwwwwwwwwwwww
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:18:09.39 ID:KXCwqT810
さて、そろそろ数値上昇に関する説明があるかな。
悪い報告タイムだろ。
77 【東電 77.6 %】 (埼玉県):2011/04/09(土) 00:18:36.01 ID:8pyMAo6e0
西日本人                   情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている       
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ       
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!       
  | ∪< ∵∵   3 ∵>     東日本の水野菜魚肉は一切買わないわwwwwww    
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww      
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww      


農家   ∩∩ <・・・・             漁師     
      ;|ノ||`      ┬-‖       . ∩_∩ ;      
   __,/●●| __    | | ‖       ; | ノ|||||||ヽ ` <・・・     
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖      , / ● ●|    
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖      ;, |\( _●)/ ミ        
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖     ; 彡、| |∪| |、\ ,     
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:18:38.80 ID:DZXTKR9l0
俺危険だよ派だけど原発推進派
原発やめたら資源輸出国陣営の言いなりだよ何もかも、今よりも
79名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/09(土) 00:19:32.38 ID:k9suhEM60
無能東電の言いなりよりマシ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:20:46.77 ID:V9pJEpk6P
>>70
原発はないに越した事はないと思ってるよ
で、さっきのグラフの意味は?出来ないならそっとスレを閉じてね^^

>>72
地球温暖化詐欺でそんな事いってたね
ただそれは一科学者の意見な訳だ。もちろんCO2排出と温暖化もね。
それをお互いが理解した上で話してるとおもってました。
ごめんね低脳と同じレベルに落として話して話してあげなくて。
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:20:56.54 ID:lAoLac+r0
>>29
原発のメリットを書け。話はそれからだ。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 00:22:53.99 ID:EAsameLK0
3/15あたりは精神的に疲れ果てて危険厨に成り下がろうとしたが
あそこで踏ん張った俺はさすがだな
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:23:13.67 ID:V9pJEpk6P
>>73
温暖化 CO2でググって君は何を言いたいの?
地球温暖化とCO2は関係ないよ情弱ってことでしょ?
だからアホっていってるんですよ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:24:28.88 ID:tPneSHRk0
>>79
さすが、原発依存度の低い中国電力参加の島根さんは一味違いますねw
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:26:28.62 ID:lAoLac+r0
この地震が来る前までは、原発って低コストなんだと勘違いしていた。
そのまやかしが消えた今、全くメリットを感じない。
搾り出して搾り出してあえてメリットいうなら、絶対事故が起こらないならCo2排出が少なくてクリーーンかもwってことくらい。
まあ、その神話も崩れ去ったわけだがwww
86名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/09(土) 00:26:36.39 ID:C5GCU6Y80
電気我慢して原発無しがいいよ。ほんとに。
いくら電気有って経済成長しても国内汚染された上円安になったら手の打ちようがないじゃん
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:28:18.09 ID:tPneSHRk0
>>80
原発反対、CO2排出反対

それ以外に言いたいことが無いなら早く寝なさいw
88名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/09(土) 00:30:22.97 ID:C5GCU6Y80
>>87
それより何より一瞬の話じゃなくて数年放射能汚染に怯え続けなきゃならないってことが
萎えたよ。こんなの反対しないやつが異常
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:30:26.70 ID:IV8K48ef0
安全厨だけど情弱だからだろうな
何がやばいのか、準備すべきものは何かとかさっぱりわからん
そもそも放射線て九州まで影響及ぼす?
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:30:35.02 ID:X7+Y5qy80
>>83
反論のレベルが低いから
釣りにもならないってことだバカ
早く土下座うpして60年ほどROMってろ
どっちにしてももっと面白い事言えよニワカ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:31:23.25 ID:AxiUIqwl0
そもそも原発がないと電力需要が賄えないっていうのは
大口需要家が損しないために一般国民を共犯関係にするような詭弁
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:31:38.62 ID:V9pJEpk6P
>>87
馬鹿と話すのはほんとに大変だな
>お前はこういうタイプの人間なんだろうなってことだよw
コレがお前の結論である事はわかってる。お前が提示したグラフがその結論に至る
論拠を示せってことな。

ちなみに俺は「原発反対、CO2排出反対」って奴はアホだと思ってます
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 00:32:57.95 ID:+F84p6Iw0
>>86
電気我慢して円安が我慢できないとかなんか違う
パンがないならウンコ食わされるレベル

中田どこのオヤジだよwwww
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:33:33.17 ID:V9pJEpk6P
>>90
温暖化 CO2でググって君は何を言いたいの?

答えが「反論のレベルが低いから釣りにもならないってことだバカ」ですか?
論理的に話してくださいね低脳^^;
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:34:02.70 ID:bfQhYoLnO
危険厨=反原発厨という浅はかかつ短絡的な発想はやめてもらいたいな
アンチ東電もいる訳だし
車も包丁も使う奴次第で凶器になるんだから


96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 00:35:40.76 ID:+F84p6Iw0
つーても武田の「安全な原発」とか信じちゃだめだぞ。
あいつ単に他人をバカにできるお題探してるだけだからw
逆にバカにされてるみたいだがたかじんにでてるせいで
鵜呑みにする情強が元気なのがイタイ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:36:31.27 ID:tPneSHRk0
>>88
>電気我慢して原発無しがいい

我慢するのは電気だけじゃないけど?
お前が消費する食品、衣料品、各種製品、全て電気が支えている訳だが
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 00:37:24.99 ID:9MmkgiD30
安全厨が満塁HR打っても勝てないのかよ
99名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/09(土) 00:37:28.79 ID:QHSTrUAA0
じゃあおれ安全厨になるわ
100名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 00:39:08.25 ID:Oc/OAWeKO
>>80
論点ずれちゃったね
では地球温暖化による具体的な実害を言って下さい
余計な事はいいからこれを答えてくれますか?
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:39:36.64 ID:AxiUIqwl0
>>96
今の大半の安全厨はそれ系の路線だろ
腐った官僚または東電の体制がもたらした人災とか
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:40:43.73 ID:biPYt/Yj0
危険厨=絶望厨=ニート
103名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:41:24.04 ID:X7+Y5qy80
>>94
もうちょっとオマエと遊んでもいいけど
仕事があるから寝るわ
もう少しムキになってる感と攻撃的な言葉使いが欲しかった
あとデータと恣意的な打ち間違いが課題かな?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:41:44.99 ID:UkorzYiu0
一体何人の東電アホルダーが死んだの?
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:42:53.03 ID:tPneSHRk0
>>92
温暖化と原発反対じゃないの?スマンね、それなら勘違いだわ

>36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 23:47:26.30 ID:QF0Ut2IkP
>>33
>CO2排出による温暖化は?
>まさかCO2と温暖化は無関係ですとか言い出すの?

>80 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:20:46.77 ID:V9pJEpk6P
>>70
>原発はないに越した事はないと思ってるよ


で、お前は何を主張したいの?
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:44:00.68 ID:bfQhYoLnO
原発もある意味「風評被害」の被害者なんだよ
世の中に決して「安全」なものなんてない
道具や機械なんてもんは特に利用者に左右されやすいんだよ、車だってそうだ
そこが重要、東電はそれを怠っていた
悪いのは原発ではなく東電だよ


107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:44:55.73 ID:MGwkE3HmO
こんなに情報を隠蔽されてるのに、安全とか信じていられる神経が分からない

『バカの壁』というのを思い出した
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:45:26.60 ID:5PLhGCc40
>>17
原発推進厨は元に戻せよ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:45:29.40 ID:hCLCH2BdP
こっちのスレでは危険厨側に回ってみようかと思う
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:46:36.08 ID:bfQhYoLnO
>>102
安全厨=人生も軽視厨=ニート

111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 00:47:44.05 ID:MGwkE3HmO
2ちゃんだからみんなクズ安全厨を装って書いてるのか、
本当にこんなに大勢クズがいるのか判断に苦しむな…
112名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 00:48:28.13 ID:KxkE+ih60
自然エネルギーなら資源リソースは何の心配も要らないのにねぇ。
そりゃぁ進めるに際しては、何かと問題になる部分も出て来るだろうけど
原発が抱える諸問題に比べれば、全く無いと言い切っても良いくらいだ。
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 00:49:26.96 ID:hCLCH2BdP
>>112
風力の低周波ナメんな。ノイローゼになって自殺したくなるぞ
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:50:23.57 ID:V9pJEpk6P
>>100
・海面上昇
・生態系の変化
・疫病の蔓延
・食料問題

さぁ頑張って否定しなさい
115名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 00:51:04.90 ID:tdTjHP4uO
>>109
俺は両方やろうかな
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 00:51:42.98 ID:lAoLac+r0
>>86
ホントだよ。この事故の損害は10兆とも20兆ともいわれているが、
この金つかって、風力だの地熱だの太陽光だのに振り分けていればと思うよ。
それに、電気代の一部が毎年毎年かなりの割合が原発への補助金に流れ込んでいたなんていうのもはじめて知った。反省した。
その額年間2000億。呆れ返って、開いた口もふさがらない。

しかも、福島だったからまだよかったものの、浜岡なら日本オワタになっていた。
もうコリゴリだ。。。
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 00:52:53.87 ID:giZdz7B/0
結局事態が収束に向かってるように見えると安全厨勝利とか言い出す
危険厨の勝利はチェルノブイリ級しかないのかと
放射線なんて時間差できいてくるもんだろ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 00:53:04.85 ID:tPneSHRk0
「じゃあ何発電がいいの?」に結論が出ないんだから仕方ないよ
だったら原発が開発される前に代替可能なやつ作っとけば良かったんじゃない?
119名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/09(土) 00:53:24.91 ID:bfQhYoLnO
危険厨=現状に満足しないハングリー精神=エリート


安全厨=自分は大丈夫精神=ニート


120名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 00:53:28.48 ID:cpNbvg5BO
危険厨なのにまだ日本に留まってる奴等って何なの?
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 00:53:39.79 ID:V9pJEpk6P
>>105

33 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/04/08(金) 23:44:21.09 ID:+oLUSH0rO [1/2]
>>26
火力による環境汚染の具体的な例を出してみろよ
なんか実害でてるんか

これが1か0でしか物事を判断しないアホかと思って、CO2の例を出しただけ。
そしたらCO2と地球温暖化関係ないと盲目的に信じる方からの反論と遊んでるだけ。
122名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 00:54:09.18 ID:Oc/OAWeKO
>>114
100点
模範回答。否定するポイントが見つかりません
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 00:56:30.98 ID:5PLhGCc40
>>118
結論出てないことにしたいだけだろw
石炭火力かLNG火力ならどう考えても原発よりマシ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:00:41.52 ID:tPneSHRk0
>>116
風力…発電量が一定では無い、設置できる土地が少ない、低周波問題
地熱…候補地が温泉観光地・国立公園と重なりまくりで不可能
太陽光…曇り、梅雨の時期、夜間は発電できない
故に補助の域を出ない
>>121
あらそう
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:01:13.93 ID:lAoLac+r0
>>118
たしかに、十年前以上は、絶対に絶対に事故さえ起こらなければ原発が将来性のある発電方法だったのは、認める。
ところが、今は、自然エネルギーによる発電方法のコストダウンが進んでいる。
また、今回の事故により、安全神話は崩壊した。

これから、発電コスト的に安くない原発作るのはアホ。
といわざるを得ない。

発電コスト的に、ほぼ同じくらいの石炭かLNGでしのいで、徐々に廃炉しつつ、自然エネルギーに移行していくのが正しいと思う。
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 01:01:48.54 ID:LI3I9gjQ0
都知事戦で問われると思う
関東地方って被害者まっただ中だけど
これで原発推進派をまた選んだら
日本はそういう考えなんだなと諸外国から思われる
首都だからね
どうして今この状況になっているのかこれからどうありたいのか
国の代表として自分で考えて答えを出してほしいです
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:02:26.60 ID:nH1klbS10
今後は波力とかマグマ発電を真剣に研究しないといけないな
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 01:04:13.89 ID:uqfHix840
初回の先頭打者ホームランで先制した危険厨。その後も小刻みに加点を続け依然リードを保つ
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:04:27.04 ID:lAoLac+r0
>>124
極論だな。すべてそれにする必要はない。

それに、グダグダ重箱の隅つついているが、悪いが、原発事故に比べりゃいずれも些細な問題。
10兆円から20兆円ものダメージをコストもよくねえ原発で何十年かかって、元取るんだ。
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:06:06.84 ID:tPneSHRk0
>>123
ガス・石油は外国依存がどうのこうの
石炭なら確かに自給できそうだが、いつまでもつかね
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:07:08.55 ID:lAoLac+r0
>>130
まあ、君の大好きなウラン君もあと50年から60年程度だがなw
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:11:28.45 ID:tPneSHRk0
>>129
いや、常時何千万kWを安定供給できないってこと
原発は好きじゃないが電気は必要だよね、この先も、今も
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 01:17:35.88 ID:MGwkE3HmO
>>114
試しに聞くが、水と氷の体積比は10:11で氷の方が大きい。
つまり、氷が溶けて水になると体積が減って海面は下がる

と言われたらお前の知識で否定できるか?(笑)
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:18:03.24 ID:lAoLac+r0
>>128
発電コストが、特別会計やら税金やら使用しないで廃炉の費用も含めてトータルコストで、
他のすべての発電方法より圧倒的(たとえば1:2くらい)に安いというなら、この事故があったとしても、原発も理解できるんだが。

今回の事故を受けて、原発の津波対策として、電気代からチャッカリとっている電源開発促進税をさらに値上げしようとしているって話もあって、
いったい何のための発電方法なんだと、本気で思うよ。

まあ、とりあえず、震源予想地の直情にある浜岡は、さっさと廃炉にしろ。
あれが逝ったら、日本は終焉を迎える。
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:18:18.38 ID:2y7GPdBk0
>>124
原発・・・事故起こすと恒久的に汚染される放射性物質を撒き散らす
     ・一旦撒き散らされた放射性物質は万年単位で致死量の放射線を出し続ける
     ・廃炉にした際、放射性物質まみれの廃材の置き場が今現在存在しない
     ・放射性廃棄物は使用した後何十年も冷却状態を維持しなくてはならない、その電気代は?
     ・もちろん放射性廃棄物も万年単位で放射線を出し続ける、その間も管理は必要
     ・「現住に管理すれば大丈夫」 今現在地震一発で非常用電源の用意すら覚束ないお粗末な状態な箇所多数


こんな物騒な発電方法よくまぁ安全だ!なんつって推進させたもんだ
バカか?
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:24:09.72 ID:WiXTCglh0
>>135
ついでに付け加えれば

運転中も停止後も炉心を冷やし続けなければならないシロモノだと
いうことが、今度の事故でイヤというほどわかったはずだ。

燃料棒の「熱を奪う」「熱交換」は
海水を7℃上昇させて放出することです。

これで温暖化対策とかwwww真っ赤なウソだとバレたなw
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 01:24:36.30 ID:V9pJEpk6P
>>133
海面にある氷が解けたら海面は上昇すると思います^q^
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:28:45.76 ID:lAoLac+r0
>>135
すまん、それに、今後貿易立国たる日本の商品が売れなくなるという経済的なダメージも書いてくれ。

せっかく、今までの工業製品に加えて、
これからは日本の高級農産物・水産物が世界(主に中国だが)で売れると思っていたのに、
イメージ悪化は避けれない。すべてを台無しにしてくれた。。。

それでもどうしても原発作りたいなら、核とはいわないからミサイルが落ちても、大丈夫なくらいのものを作ってくれ。頼む。
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 01:31:00.69 ID:tPneSHRk0
>>135
お前は「そーなんだ!じゃあ絶対安全で大丈夫だ!」とでも思ってたん?
確かに津波対策の不備はクソだが、M9.1でボコられ、津波でとどめを刺された、それ以上でもそれ以下でも無い
震災前の日本人に「M9.1の地震と大津波来たら原発大丈夫だと思う?」って聞いたら大多数はヤバいと考えるだろ

実際、原発補助金と天秤にかけて推進したり、推進派を当選させて来た
その問題山積の原発さんが昼夜問わず何十年間も発電してきた

反対するのは自由だが「原発なしでは日本が立ち行かない現状」から目を背けるなよ?
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:33:18.64 ID:ZaCT1ZlY0
今原発止まってても電力に余裕あるよね
今は良くても夏どうすんだよって話になるが、それも庶民の不安を煽って思い通りの方向へ誘導するいつものやり方じゃないのかな
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 01:36:23.90 ID:5PLhGCc40
>>130
ふーん、ウランなら外国依存しなくて済むんだw
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:37:55.53 ID:2y7GPdBk0
>>139
たった一箇所の原発が事故起こしただけで
日本中が放射線汚染の危機に晒されている

いいか?たった一箇所だぞ?一箇所事故っただけで日本中の国民の命が危機に晒されているんだ

原発はこのように非常に危険な発電方法
このようなハイリスクな方法を押し付けてきた推進派は
日本中の国民の命を危機に晒し続けたという事実から目を背けるなよ?
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 01:47:58.75 ID:lAoLac+r0
>>139
何もすべて、一挙に廃炉しろなんて思ってない。急場をしのぐ安全対策をしつつ、寿命を迎えた原発は徐々に廃炉にすればいい。(一撃必殺の浜岡だけは別だがw)
発電方法はほかにもあるわけだし、十年後、二十年後を見据えた発電方法を考え直したいんだ。

今までは官僚・電力会社・御用学者・御用マスゴミがタッグを組んで、原発推進してきた。
そして、この連中が既得権益化したのが、今回の事故の真の原因だと思う。
この連中に対して、一人二人疑問や危険性を投げかけても、基地外扱いされていたのが現状。

この辺は、官僚・財閥・軍・マスゴミがグルになっていた戦前の日本にそっくりだ。
しかも、発電コストが安いだの、安全だの、クリーンだの騙されていたなんてところは、こうやって戦前も扇動されていたんだなと勉強になったくらいだ。

今回の敗戦で、頭冷やそうよ。。少なくとも俺は知れば知るほど、コリゴリになった。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 01:56:56.87 ID:ZaCT1ZlY0
ここまで状況が悪化したのは、東電がこの期に及んでまだ金とかメンツにしがせいかもしれないっていうのを匂わせる報道もいくつかあったしな
実はエリート様達が揃いも揃って、ここで言われてるような原発の潜在的なコストに気がつかなかったのかもしれないwww
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 02:45:42.79 ID:tPneSHRk0
>>142
残念ながら俺は推進派ではないw成人した時には全て今の有様だし、推進派に投票した事も無い
だが今まで推進派=多数派だったのは変えがたい事実
それは推進派の知事とそれを当選させた県民、福島原発にも言えることだ

俺が言いたいのは、そうした歴史で原発依存になっている事実から目を背けるなということ
言葉を被せてうまいこと書いたつもりになってるのか知らんが、反論にすらなっていない
推進派に投票してきた連中が手のひらを返して批判する事も許されないしな
>>143
で、どうするの?
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 02:47:14.41 ID:wAloZq2j0
危険厨の3割くらいは糖質が潜んでると思う
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 07:12:06.00 ID:8tSCYqMj0
古いのを廃炉にして新しいの作れという場合はどちらにつけば良いのだろうか
148名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 10:01:01.40 ID:mUlK9nEb0
AAAAAAAA
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 10:01:20.83 ID:mUlK9nEb0
EEEEEEEEEE
150名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/09(土) 10:04:41.52 ID:hQTATIAlO
まだやってんの?
>>147
一緒だわ
それプラスなんか新エネルギー見つかれば移行で
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:29:06.91 ID:grCYRnLs0
>>38
それには同意w
危険厨は安全厨に情報やりすぎw
サンプルで1万人位死んでくれないと国は重い腰あげねーだろって言うw
貴重なヒトバシラーをこれ以上減らすなw
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 10:32:41.44 ID:uLxckN3T0
30年後に原発への依存が減るのが望ましい
っていう回答なら、安全厨でもそれ選ぶわ。
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:34:40.16 ID:a03bfHt00
>>2
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:35:59.49 ID:oZd8dlq/O
>>145
手のひら返しってなんか問題でもあるのか?
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:38:00.76 ID:Ee49Gl0+O
安全厨おるかー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中から核テロ国家認定されとるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 10:38:18.53 ID:nA2Nr4rU0
危険厨も安全厨も糞
右翼と左翼どっちが好きかという質問と同じ
157名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/09(土) 10:39:27.82 ID:qRELaQnf0
>>2
まじでわからない
怖い
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 10:41:55.73 ID:ihzrYfrTP
60億総危険厨
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:11:30.81 ID:tPneSHRk0
>>154
みんなそれに乗っかっといて誰が悪者かっつー論調だからねぇ
別にそんな不毛な議論ν速でもする気は無いけど、責任論で言うならそいつら全員にも責任はあるだろ、と


ところで新エネルギーとか言ってるお方は、24時間ぶっ通しで大規模電力供給できるもの何かご存じなの?
160名無しさん@涙目です。(関西地方)
安全厨はサッサと原発止めてこいよ