【復興財源】 俺たちの菅首相 「赤字国債禁止」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

<東日本大震災>首相、新規の赤字国債発行しない方針


 菅直人首相は8日昼、東日本大震災の復旧費用を盛り込む11年度第1次補正予算案について
野田佳彦財務相、玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)、枝野幸男官房長官と首相官邸で協議し、
財源として新規の赤字国債を発行しないよう指示した。
1次補正予算案について、政府・民主党は4兆円規模とすることで一致しており
、財源は基礎年金の国庫負担分2.5兆円や11年度予算の予備費で賄う方向で調整する。
また、菅首相は8日午前、復旧支援の要望に官邸を訪れた宮城県の村井嘉浩知事に対し、
「1次補正で当面必要なものを計上するが、2次補正はかなり大きなものになる」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000067-mai-pol
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 13:33:21.19 ID:LSjbjtxk0
間違いなく朝三暮四
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 13:33:33.96 ID:OrE4aE/P0
埋蔵金掘らなきゃな
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 13:33:39.54 ID:pbajz36eP
公務員給与半減法の制定だな。
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:33:49.04 ID:xA+njj3G0
まあこれは評価する
6名無しさん@涙目です。:2011/04/08(金) 13:33:48.65 ID:9kmlusaV0
あり管
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 13:33:56.07 ID:vinTmH8R0
消費税、所得税増税か
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:33:58.47 ID:EvR57uq+0
じゃあどっから復興費捻出すんの
9 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福岡県):2011/04/08(金) 13:33:58.34 ID:7lPk1kCX0
何でそんな無理だと分かってる事言うの
10名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/08(金) 13:34:19.97 ID:LhQb7Cgi0
一次補正だろ、二次では国債すらざるを得ない
11 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (宮崎県):2011/04/08(金) 13:34:19.92 ID:030cRHQk0
どうせまたブレるんだぜ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:34:30.72 ID:nRa+qiKo0
さっさと増税したいもんな
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:34:33.69 ID:A41BIOrt0
頼むから子供手当削ってくれ
14名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 13:34:46.92 ID:3DlkMWmF0
増税の方が長く搾り取れるしね
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:34:49.69 ID:5g0DpZw70
何ヶ月目ぐらいであればウソだ、って言い出す?
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 13:34:56.65 ID:/X/ZM19X0
増税かよ糞が
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 13:35:04.79 ID:/9NvahBQ0
老人に払ってる高い年金を減らして財源にあてるんだ
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:35:12.81 ID:uTPX0+jr0
アホ丸出し
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:35:15.62 ID:5faeiByd0
復興とデフレ退治を同時にやるチャンスなのに
アホが総理じゃどっちもだめだよな、あーあ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:35:36.48 ID:8A0TL0p70
子ども手当とかいう誰も得しない奴を廃止すればいいよ
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 13:36:25.62 ID:zf5YYhQb0
税金が増えるよ、やったねかんちゃん
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:36:27.41 ID:XF3+e4yB0
借金大好き亀井先生が怒鳴りこんでくるぞ
23名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/08(金) 13:36:28.54 ID:niH/aKXrO
いま国債盛らずにいつ盛るのかと。
そのときどう言い訳するのかと。
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:36:37.81 ID:7aNuKOmkO
始めはいつもこんなもんだ
そのうち〜〜って言ったが(ry
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:37:09.29 ID:GOkUB91g0
今無理しないでいつ無理するんだよ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:37:10.61 ID:yMspBwPD0
もう先に「知ってた」と言っておくよ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:37:31.15 ID:sacQXoGM0
評価しねえよ馬鹿か
まずは子供手当てや高校授業料減免廃止しろ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:37:38.62 ID:gTA6wSYf0
自らハードルを思いっきり上げたな。
29名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/08(金) 13:37:42.89 ID:s9VfyRdA0
子ども手当や高校無償化切れよ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:38:35.74 ID:Bq+f0tM+0
増税→内需縮小→復興財源不十分→増税。。。 のコースですか?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:38:36.76 ID:IlIIDIqY0
今がチャンスだ
公務員と年金を大幅減額しろ
国が潰れる
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:38:51.15 ID:Ec14qiqMP
どうせ建設国債で賄うんでしょ?
「震災復旧のための赤字国債ではない!」とか言っちゃったりして
33名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/08(金) 13:38:59.05 ID:++eZ/zk0O
もちろん子ども手当をなくすんだろ?
34名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 13:39:24.94 ID:XGZZypKK0
で、どうするの?まさか思いつきで言ってみました。じゃないだろうな?
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:39:42.82 ID:GyVHf8cl0
どうやってやんの?
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:39:50.01 ID:78kwHWiT0
無茶すぎるな
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 13:40:09.43 ID:c+dLRqcN0
復興の額考えたら「あれは嘘だ」のパターンだな
今歳入の国債依存度って48%だったか
収入の半分以上が借金になるとかアホだろこの国
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:40:55.75 ID:bUAqNvwJi
今出さないでいつ出すんだよ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:41:05.46 ID:/uyApZEr0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐−、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー−  | 
  /| /      l|       ー−  |
   l / r   」{,        ヽ  |  
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、−‐─゙ゝ=´    /  ………
     ヘ   ===一       ノ
      ∧             
       \≧≡=ニー   ノ 
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 13:41:51.38 ID:mThMY3QC0
デフレどーするんだよ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:41:55.04 ID:d91AQwMu0
>財源は基礎年金の国庫負担分2.5兆円や

これでまた死ぬやつが増えるぞ
どこまでも日本人を殺したいみたいだな
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 13:42:07.86 ID:rCKY1TGR0
復興しなきゃその金必要なくなるよね
また津波が来るって日本人全員が解ってる所を復興させる必要なんて無いよね
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 13:42:32.84 ID:STIHWzieO
これはダメだよ管ちゃん…
増税だけで復興資金捻出は無理無理ムリムリかたつむり
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:43:28.38 ID:sAy/i+IEi
増税するってことじゃん…
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 13:43:28.78 ID:GDnyv99b0
子ども手当無くすつもりないみたいだし、完全に大増税フラグだな。
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:44:17.49 ID:WLwv1r7d0
じゃあ建設国債発行しろよ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:44:27.91 ID:nRa+qiKo0
こういう時のために貯めておいたお金を埋蔵金って言って使い切ったの誰だよ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:45:37.60 ID:lQcG0qkm0
お前らの年金で穴うめな

ってふざけんな
49名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/08(金) 13:45:43.89 ID:3VQOrfbnO
増税したらどれぐらいになるだろ
20%ぐらいか
50 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/04/08(金) 13:46:05.66 ID:UVhiwQgdO BE:1142089373-BRZ(10091)

また事業仕分け()とか
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:46:14.59 ID:6bYKphIt0
てかあれは嘘だになるに決まってんだろ。増税の上に赤字国債→復興うまくいかずだよ。


いい加減学べよお前ら。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:46:24.03 ID:Fio5rft+0
消費税30%くるで!
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:46:41.91 ID:EeQDOnGa0
必ずしも発行しないという意味で申し上げたともりではない。
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:47:11.51 ID:SX+c3yxj0
経済縮小
日本終わりぽ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:47:20.10 ID:zWU2juK20
米国債売っぱらって財源に充てるのはダメなのか?
たんまり持ってるんだろ?
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 13:47:19.95 ID:LEU/vjuI0
無理でしょ?
57名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/08(金) 13:47:57.29 ID:ZnHt/Q8C0
大規模増税して余ったので子ども手当て満額支給にまわします


とかいう流れ?
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:47:59.31 ID:YFgMnLOZ0
国債発行しないということは金が市中に出ないってことだな。
つまり円高 www
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 13:48:04.50 ID:bJYACSCv0
今こそ埋蔵金を使うときやで!
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 13:48:18.43 ID:owqxMmhC0
赤字国債だけはまずすぎる

国がつぶれるぞ 増税やむなし
61名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 13:48:56.39 ID:QGHC4AxP0
アホ菅
手前の体裁しか考えてない
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:48:56.87 ID:s7zPJBMr0
ODA廃止しろ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:49:08.51 ID:d91AQwMu0

消費税増税したら、被災者からも税金を取ることになるんだぞ?

ああ、子供から税金とって子供手当にしてたっけね、ミンスは。
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 13:49:33.95 ID:UnJ+U95n0
ただちに日本経済に影響は無い
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 13:49:43.45 ID:EnUxxr3wO
赤字国債やってるじゃん
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/08(金) 13:49:54.43 ID:MXAZ6eul0
もうすぐ総理やめるんだからいいじゃんどうだって
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 13:50:00.64 ID:igdoKSWS0
管政権と東電は日本のガンていう海外世論
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 13:50:11.17 ID:T/zgOF1k0
>>25消費税所得税増税で解決
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:51:09.51 ID:YFgMnLOZ0
菅総理の政策は、国民を生かさず殺さずみたいだな。
特定の外国人だけは優遇するが。w
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 13:51:34.87 ID:vkAUcPb90
今まで赤字国債垂れ流してきといて、嫌ってのはどういうことよ?
国債の金利上げずに、復興債として外国にたかってみろよ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 13:51:48.59 ID:Vj1dHg6n0
赤字国債は崩壊のフラグ
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 13:51:52.52 ID:aMMUG+oP0
んで、まさか増税とか言い出すんじゃねーだろうな。
経済をこれ以上縮小させたくなければ円の総量を増やすしかねーと思うよ。
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 13:51:58.61 ID:STIHWzieO
>>60←マスコミが「クニノシャッキンガー」連呼するからこの手のバカ増えたよね
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:52:21.56 ID:RVDZiSZi0
公務員じゃなくて怠け者の議員を叩けよ
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 13:52:43.91 ID:UnkbRR+TO
ということは増税ってことだよな
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 13:52:59.80 ID:3gArKtJB0
どこの記者でもいいから、なぜ赤字国債禁止にするのか問うて欲しいな
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:53:26.11 ID:APT9iNLY0
俺達には50兆の埋蔵金があるんだ!
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:53:35.80 ID:tiyS0BBZ0
増税するチャンスって今しかないよな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:53:36.11 ID:IoiWX8O40
>>76
記者は小学生並みの知能しかないから
財務省にいいように洗脳されていて無理だろう
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 13:54:18.53 ID:EnUxxr3wO
>>72財務省が増税しろって言うんだからしょうがない
81名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 13:54:19.57 ID:EFUW5R12O
土建屋歓喜
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:54:31.91 ID:WAfm1zwXO
>>73
国民には資産になるはずなのにな
なぜか国民一人当たりの借金
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 13:54:38.30 ID:ptygLNVA0
建設国債を大量に発行するんでしょう
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 13:54:43.53 ID:Gj2/mtUi0
1次分は発行しないってことだろ?
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:55:00.42 ID:IoiWX8O40
無学な奴ほど財務省に洗脳される
マスゴミやら管やら
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:55:20.51 ID:Il8PEiOi0
あくまでも増税なんだなw
で、ガソリンの暫定税率みたいに
復興が終わっても
知らぬ存ぜぬ忘れてました的に
課税しっ放しなんだろうね
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 13:55:36.63 ID:xfNPGb7m0
タイミング悪すぎワロッシュwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 13:55:40.43 ID:JssF5Mdw0
信じてた
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:55:53.58 ID:slEjK0dJ0
>>13
削るというか子供手当こそ赤字国債だったんだよな
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 13:56:08.64 ID:SX+c3yxj0
赤字国債を返せなくなるわな、このままなら
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 13:56:22.58 ID:PJjNV+8pi
これ以上の赤字国債は怖いよぉ
久々にまともな判断
しかし増税は景気がアウトだろ
これから大変だな
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 13:57:39.29 ID:IoiWX8O40
増税したらさらに景気が悪くなって赤字国債が増える罠
橋本政権や小泉政権で経験済み
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 13:59:35.98 ID:fDTFhtDA0
いらないのはナマポ
震災の人に当てるための金だ
働かずもの食うべからず
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 14:00:10.31 ID:uTPX0+jr0
宰相不幸社会
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 14:03:15.19 ID:5hAyF4m0P
いくらでも金刷れるのにどうすりゃ返せなくなるんだ?
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 14:07:06.74 ID:uTPX0+jr0
出世払いでいいだろうに
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 14:09:32.47 ID:275mbq780
国家公務員の給料一律2割削減で
少なく見積もっても4.5兆出てくるじゃん。
2割削っても国民平均所得より遥かに多い。
天下り先や社内留保で潤ってる所から取ればそれこそ
埋蔵金ってレベルじゃない額が出てくるのに何で取らないの?
98名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/08(金) 14:12:31.65 ID:wqQs077J0
コンピュータ付きブルドーザーどっかにいないかなぁ
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 14:12:50.35 ID:YSdaMpb+0
年10兆使ってる男女共同参画事業あっただろ
あれ使え
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 14:19:53.17 ID:w1X/UXxj0
まず被災者に義援金配れ
はなしはそれからだ。
101名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/08(金) 14:23:53.23 ID:cngd+2r90
子供手当で赤字国債切らなきゃいけないもんな
これ以上無理ってことだろ?
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 14:28:56.99 ID:GkG9StcZ0
今こそ政権交代しろ。
あい続く天災をストップさせるには政権交代が必要だ。
103名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 14:30:44.62 ID:YGucW1210
はいはい地方選アピール
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 14:31:51.93 ID:crCJPdAT0
国債発行しないで、どこから財源を捻出するんだよ
増税か
なにがなんでも増税したいんだな

アメリカのように日銀に国債買い取らせろよ
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 14:31:58.31 ID:8fKsSNiW0
そりゃ、こいつらの遊興費で発行限度額限界までいってるもんな
国債発行しないからって安易に増税するなよ、糞共
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 14:32:41.18 ID:1rS4aqAD0
そんなに増税したいのか
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 14:32:57.96 ID:h4OrYmQyO
大増税くるー
108名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/08(金) 14:33:07.85 ID:cRMksZ1h0
おい日銀ジャンプしろ
109名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/08(金) 14:35:02.72 ID:pHcXTFFGO
事実上の見捨てる宣言だな
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 14:36:50.64 ID:Z2qpy22X0
子ども手当廃止して、その金を復興支援に回せばどれくらい捗るんだ?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 14:38:26.13 ID:JA/QWc7Ii
公務員の退職金没収法を
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 14:41:17.70 ID:iML7i5f/0
復興前
管、与謝野「復興の為に増税します。国民の皆様、ご協力をお願いします」

国民「東北の被災者のためだもの、しょうがないね。でも復興したら増税した分は減税してよ」

管、与謝野「もちろんであります。では、増税します。」

復興後
国民「復興したから増税分、減税してよ」

管、与謝野「財政再建が先です!(キリッ」

国民「まただましやがった!!」

目に見えるようだ

113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 14:41:28.25 ID:22mCVbS+0
オッケー でも お前は市ね
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 14:43:27.50 ID:crCJPdAT0
増税したあとに、国債発行するつもりだろうな

国債発行できないから、財源を捻出するために増税します

増税だけでは、復興費賄いきれませんでした

だから、国債発行します

こんな幼稚なシナリオなんだろうな
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 14:51:32.47 ID:IpGLIvMC0
全ての公務員を一年間無料奉仕にすればいいんじゃないかな・・・、まあ、税金は免除してあげよう。あと保険料も

政治家と公務員をタダで一年働かせれば、この国は復興できるぞ
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 14:52:19.68 ID:H5IKNuKxO
子供手当まわせ
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 14:54:23.80 ID:4Oo8SeWT0
日本ぶっつぶしたい連中がその舵取りをまかされていて、何でもできる。
楽しいだろうなあ。。
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 14:54:50.17 ID:H5IKNuKxO
埋蔵金は昨年度の子供手当で使い切りました
119名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/08(金) 14:55:41.55 ID:i89HVM9e0
ムリムリカタツムリwwww
増税でもするの?ねえ?
120名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/08(金) 14:56:48.67 ID:d21gY5yUO
東北にきれいな道路を作るので、西日本はでこぼこでも我慢しろ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 14:56:49.35 ID:+eSVID/20
>>8
日銀が刷ればいい
30兆くらいやれよ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 14:58:58.34 ID:+eSVID/20
日銀がお金刷ってくれりゃぁなぁ
30兆くらいやってくれりゃ
国民一人当たり15万円(総額20兆)

消費税ゼロ
||
給付金+減税コンボ炸裂すんのにね
でもマゾ有権者は増税の道を選択するw
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 14:59:23.64 ID:H5IKNuKxO
そもそもあんな不安定な手当目当てに子供産むやついないだろ
さっさと廃止しろ
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 15:01:05.96 ID:cBn889JG0
超不景気になんのにそれで増税したら
自殺が増えるよやったね!管ちゃん
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 15:02:05.96 ID:NYev9ZLu0
消費税500%とかにするつもりか?
126名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/08(金) 15:02:08.76 ID:07pO0tonO
与党になる前も同じ事言ってたけど、それはどうなったの?
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 15:02:59.63 ID:dx5VGGzG0
そういう意味で申し上げたのではない
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 16:00:52.59 ID:t7W3WjsQ0
何日かたつとブレるんだろうな
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 16:02:22.98 ID:JCi1o0ny0
俺たちの菅首相・・・
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 16:50:04.13 ID:UwUwXjmX0

 でも、お前らの年金全部使うからな
  ということだろ?さらに酷くなってるじゃんw
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 16:50:40.98 ID:hmXumosk0
復興国債発行しないでどうすんだよ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 16:55:01.72 ID:PdggIGSK0
マジでアホだな。デフレで増税するな
消費税増税除いたら1994年から16年間デフレなんだが。
日銀に引き受けさせろ。

よそから付け替えしたってしょうがないんだよ、ボケ。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 16:55:54.23 ID:PdggIGSK0
復興国債の日銀引き受けしかない
今後数年間の税収減や風評の影響いれたら20兆円なんかでおさまるはずがない
134名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/08(金) 16:57:10.05 ID:DT89vtAQ0
デノミへの布石と見た
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 16:57:20.16 ID:aF5bE3OF0
国債ってこういう時こそ発行するもんだろw
金融機関は知らないが爺ちゃん婆ちゃんは日本の復興のために買ってくれるぞ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 16:57:22.99 ID:PdggIGSK0
高橋洋一 ツイッター
http://twitter.com/yoichitakahashi

財務省内で、震災対策で増税に反対する学者があるが、それに反論して彼らを説得せよとの指令がでているようだ。
まあ私のところに来る官僚はいないけどね。
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 16:57:38.85 ID:oMZgWw+O0
どうせ原子炉処理という負の遺産残してんだ赤字国債なんてどうということはない
毒を食うなら皿までよ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 16:57:55.36 ID:ZP4KM7AC0
 【ありがとうバカ民主】子供手当て外人が6000人不正受給の疑い【日本人より外国人】
http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-388.html

> 【友愛バラマキ】中国の黄砂対策に 「鳩山イニシアチブ」 総額 1兆7500億円もの資金拠出の一環として。
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/150928421.html
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 16:58:18.43 ID:PdggIGSK0
GDPデフレーターを見ましょう。16年間デフレです。先進国でそんな国は日本だけ

打倒日銀・財務省
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 16:59:51.98 ID:jfEynZoI0
赤字国債発行するための予算関連法案って結局通過したの??
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 16:59:54.71 ID:wKg253Y/0
90兆円の埋蔵金があるから安心だな
http://uproda.2ch-library.com/361262z7g/lib361262.jpg
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 17:03:18.42 ID:yowqnoyD0
菅「復興資金は被災民から搾り取る。自業自得ってやつだ。」
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 17:04:28.47 ID:W3ueWSPG0
公務員の給料20%削減はどうしたんだよ。
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 17:11:10.56 ID:jEvRjHjrO
嘘つき知恵遅れ政党の首相が言うことは逆の事が起こると
思っていれば間違いありません
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 17:12:09.98 ID:+9+qYe+X0
建設国債
146名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/08(金) 17:17:04.49 ID:IaN9BWfYO
被災地を含む国民全員で日本を復興させよう!
国債を発行せずに財源を得るなら、時限的貯蓄課税が一番良いと思いますね。
必ず消費が上向くだろうし、たった1%で10兆円規模の財源も捻出できます。
盗難などのリスクを考えると1%程度ならばそれほど自宅預金は増えないと思う。
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 17:30:40.26 ID:8b/UBWo00
どさくさで増税やるには遅すぎると思うんだが
東北以外は頭働いてると思うし
148名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 17:41:00.24 ID:TOalDhJhO
税収30兆台なのに、復興税だけで20兆稼ぐ予定です!
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 17:47:18.25 ID:/qh7YJmF0
>>8
子供手当
150名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/08(金) 18:24:37.64 ID:r16V5Art0
こういうときに使うのが国債だろw
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 18:56:50.52 ID:f1bp5qTw0
いよいよ俺のたいらのまさカードを使う時が来たか
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 19:54:46.17 ID:dGwrC9aGP
ODA等の海外にばらまいてる金を全部凍結しろ
復興に金が必要なのに海外に配る理由がないだろ
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 21:05:59.44 ID:slQkuM0Y0
政権交代前も赤字国債は発行しないと言いつつ2年連続で過去最高額を発行してるよな。
なぜ明らかに無理なのに平然と嘘をつくのか。
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:06:04.59 ID:zRePSqQp0
>>153
たぶん、日本人じゃないからだろうな
155名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/08(金) 22:10:49.20 ID:Gj2/mtUiO
と言ったな、あれは嘘だ。
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 22:20:55.19 ID:7GOQAV7p0
こりゃ大増税来るな
震災よりもずっと多くの人が経済苦で自殺に追い込まれる
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 22:28:38.90 ID:zRePSqQp0
>>156
年金もカットだからな。
確実に日本人を殺す気満々だろ。
158名無しさん@涙目です。(catv?)
通常の予算で赤字国債を出して、有事で国債を出さない国ってあるのか?