新婚旅行に行ったら、吹雪・サイクロン・洪水・山火事、最後に日本で大震災を体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 07:42:11.61 ID:6QNkM1qt0
何で最後だと思ってんの次は戦に巻き込まれるだろ
48名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 07:42:14.15 ID:DcxuBE670
厄病神じゃねーか!!
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 07:42:43.96 ID:x7+63nSJP
厄災の元凶かよ
世界中でフラグ立てすぎだろw
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/08(金) 07:42:43.89 ID:VwKad1y+0
中国でうけた被害はまだ表にでてきてないんだな
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 07:43:29.98 ID:uzhyHDQw0
>>48-49
コナンみたいなもんか
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 07:43:49.02 ID:tcIpD32oi
当日東京に居たけど大した揺れじゃなかったよ
売名のための踏み台扱いワロタ
53名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/08(金) 07:43:51.79 ID:qKJTI+izO
映画で最後まで生き抜くタイプ
知らない内に様々な悪い出来事をギリギリスルーしてるタイプ
54名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/08(金) 07:43:59.49 ID:EM/IlqBEO
こいつのせいか
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 07:44:31.58 ID:FnTiLvCp0
一生忘れられない旅行になったなww
よかったじゃないか。。。自国じゃなくて。。。
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 07:44:35.95 ID:Kgy4b5Vti
東原とこの夫婦を組み合わせれば世界を手にできそうだな
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 07:44:41.68 ID:EipmWOQv0
次はストックホルムで大きな災害が起こると予言してみる
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 07:44:52.22 ID:itiTV/6e0 BE:564351825-2BP(563)

よく見たら殆どオーストラリアじゃねーか
試されすぎだろ
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 07:45:03.75 ID:JBnx52bJ0
ワロタw。ダイ・ハードカップルだなww

女「ねえ。あたし達って何でいつもこんな目に会うわけ?」
60名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 07:45:44.79 ID:xSwJy4tq0
どんなスペクタクルアトラクションだよ
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 07:46:34.59 ID:bV+PM9IwO
疫病神め
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 07:47:14.93 ID:m2uNpgJa0
>>59
男「地球が嫉妬してるからさ」
63名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/08(金) 07:47:24.83 ID:32fRa2qWO
一生の思い出だな
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 07:47:59.57 ID:M9jvYlIG0
>>62
素晴らしい
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 07:50:28.19 ID:srOcdxDi0
まさに災禍の中心だな
Maelstromに改名するべき
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 07:51:26.05 ID:50/KAfXv0
>>42,45
ここまでコピペ
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 07:52:50.52 ID:MhR+qb6q0
映画化決定!!
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 07:54:30.15 ID:yOaaL8M70
東京かよ
津波も味わっていけよ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 07:54:43.89 ID:m2uNpgJa0
>>65
中心ではないな

震災の隅っこで愛を叫ぶ 2012年 6月6日 全世界同時ロードショー
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 07:55:15.01 ID:+UAcN0yW0
これがストックホルムシンドロームってやつ?
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 07:55:21.31 ID:mxMIHtPi0
デスブログ並みの破壊力だな
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 07:55:41.29 ID:h3Hr2N00P
>東京で
何だ、エア被災か
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 07:55:45.13 ID:qJt/sEs/0
人間台風みたくこいつを災害の一種にしろよ
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 08:05:33.63 ID:0Nc4ppba0
>そしてニュージーランドに到着する直前に、クライストチャーチでマグニチュード6.3の地震が発生、
>直前に
>直前に
>直前に
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 08:07:19.86 ID:9v91f/Yv0
>ショッピングセンターで2500人の被災者と一緒に過ごした。

こんな新婚旅行いやだ…
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 08:13:50.14 ID:geo+511S0
リアル東原かよ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:15:07.39 ID:mxMIHtPi0
>>76
東原も実在する疫病神だろ、勘違いすんな
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 08:16:52.85 ID:vffwWkPW0
放射能料理も食ったのか。コンプリートしそうだな。
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 08:17:24.00 ID:eQOshKVI0
>一家は中国で穏やかな日々を過ごし、

気づかないだけで何かあったんじゃねえのこれ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 08:17:32.47 ID:KowISwcs0
東京は別にたいしたこと無かったけど
震度5強で2分くらい揺れたのはビビっただろうな
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 08:19:59.88 ID:m2uNpgJa0
>>79
黄砂の被害にあったでいいんじゃね
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 08:20:26.88 ID:FasErnUS0
厄病神か
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:23:47.72 ID:W6LDxq5p0
> スバンストロームさんは「結婚には様々な試練に耐えることが必要でしょうが、
> わたしたちはもうその大半を切り抜けたんじゃないかな」と語った。

誰うま
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:31:24.81 ID:2enSwHZ4i
中国での試練は時間差だから、これから発症するかもな
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 08:34:28.01 ID:CyN7xuiI0
東原さんとどっちがすごいか対決してよ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:38:54.86 ID:mxMIHtPi0
>>85
不幸を遠隔操作できる東原さんのほうが優勢と思われる
87名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/08(金) 08:43:20.48 ID:GaOvnqwD0
>>44
お前大丈夫か?
ブリティッシュだろ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:54:33.66 ID:mxMIHtPi0
>>87
は?スコッチやアイルはイングランディアンとは違うからwwwwwwwww
89名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 09:18:02.07 ID:JYgwm9hnP
イギリスの番組で取り上げてもらえよ。

しかし、4ヶ月の新婚旅行なんて北欧人は羨ましい。
90名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/08(金) 11:10:22.03 ID:tybd2wDz0
4ヶ月も旅行って凄いな
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 11:11:53.47 ID:OkZPbQ9XO
こっちくんな
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 11:19:11.05 ID:qzKd6lmQO
日本にはライオン、ヒョウ(首を噛まれ、即死寸前)と立て続けに襲われて生き残ったタレントがいるから。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 11:26:07.98 ID:RPRPcMGQP
まあ外国人の感覚なら5強程度でも大震災だろうな
イギリスあたりでは歴史に残る最大の大地震って震度2程度なんだろ?
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 11:26:32.13 ID:TWr0R1reO
B級天災ばかりだな
津波、火砕流、火災旋風、隕石くらい味わってから言え
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 12:40:29.05 ID:xfJyvevRP
>>94
隕石はハードル高過ぎだろうw
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
クライストチャーチって今回の地震の余震レベルだよな〜。