1人で行ける限界はどこよ? 1人外食 20代 男62.6% 女の子43.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都)


1人外食 20代 

男 62.6%
女 43.2%

グラフ
http://kiki.ms/sonota/hitori.gaishoku.JPG

http://prtimes.jp/data/corp/692/734cbafd616250e8b3daffdb2b4d77d3.pdf

プロ

| 一人で遊園地
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人でカラオケ
| 一人で焼肉  
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

アマ
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 02:10:04.69 ID:N/8SWoai0
カラオケより上は、二人以上でも出来ることなら行きたくないな
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:10:24.99 ID:yNRkgVG+P
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 02:10:50.54 ID:cCB3W4zT0
>>1
http://www.networksolutions.com/whois-search/kiki.ms
登録者 Saito Jun
住所 〒253-0073 神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2
    (ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)
    http://www.palacehome.co.jp/cms/berupahkushonantigasaki-gaikan.JPG
    http://www.palacehome.co.jp/cms/berupahkushonantigasaki-gaikan3.JPG
    http://www.palacehome.co.jp/cms/berupahkushonantigasaki-kittin.JPG
    http://www.palacehome.co.jp/cms/berupahkushonantigasaki-ribingu.JPG
魔ーくんの部屋
  http://kiki.ms/heya2.jpg
  http://kiki.ms/heya1.jpg
連絡先 *****@yahoo.co.jp(リンク先では伏字なし)
電話番号 *****(リンク先では伏字なし)

備考1
  12畳・3LDK・和室ありという魔ーくんの証言ともカトレア館の間取りは一致する
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288696237/30
  > ☆間取内訳:3LDK(LDK約11.7帖・和室約6.0帖・洋室約7.5帖・洋室約6.0帖)
  http://www.palacehome.co.jp/cms/2009/08/post-345.html

備考2
  http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=saitoh_j
  ヤフオクの評価もとても悪い。落札後に連絡をしないで放置することが多数
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:11:21.18 ID:fLOIebmh0
一人で居酒屋行ったらいかんの?
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:11:26.13 ID:WaI4eeTU0
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:11:31.92 ID:Sm6PVdzI0
むしろ他人を誘う方が勇気いるわ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 02:11:52.65 ID:2EsNWKSSO
一人うどん
一人そばも敷居がたかい
9名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/08(金) 02:12:10.29 ID:0ldicPizO
一人でスーパー行くのはハードルが高い
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 02:12:23.41 ID:bBSxV33X0
プロの基準が低すぎるんだが
改訂版作れ
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 02:12:44.06 ID:bURXiUfl0
一人でラブホテル(デリバリーを除く)
12名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/08(金) 02:12:51.78 ID:ACDMBs9Z0
ヒトカラが一人焼肉より難しいなんてありえない
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:12:52.09 ID:A8sF26NX0
映画までは余裕
焼肉は店によるんじゃね
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:13:32.55 ID:rR++BF560
>>1
登山が入って無いじゃないか
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 02:13:43.03 ID:5LbuqWuw0
1人山は?
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:13:53.46 ID:8n7CwcLuO
>>1
いつも思うんだけど水族館、動物園はカラオケより低くない?
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:13:57.47 ID:HPi8f0pH0
一部順番がおかしいな
カラオケより焼き肉の方が難易度高いだろ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:13:58.35 ID:0BlBERlQ0 BE:149396235-2BP(600)

一人映画ってそんなにハードル高いか?
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 02:14:18.39 ID:rE4N+Ylx0
ディズニーランド1人で行ったよ
親の出張ついでだから友達誘うわけにもな感じで
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:14:21.49 ID:j/+j2XLoO
魔は古いネタに古いソース使いすぎ
浦島太郎か
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:15:00.34 ID:P3X7vIPX0
>>1
水族館も動物園も一人で行けるが、カラオケや居酒屋は無理だ
っつーか別に一人で行こうと思わない
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 02:15:27.75 ID:y9x/xHKc0
海にひと泳ぎしに行くくらい普通なんだけど
近所だからかな
23名無しさん@涙目です。(空):2011/04/08(金) 02:15:27.57 ID:Wq7TNSvd0
一人フランス料理と、一人料亭を入れろって
24 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/08(金) 02:15:38.84 ID:5EdCfxxu0 BE:675573252-2BP(2)

>>20

最新 統計だけど
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 02:15:41.11 ID:bKCrs2xb0
1人外食って普通だろ・・・
26名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/08(金) 02:16:17.03 ID:7+TKGV60O
>>17
ランチなら余裕だろ
金曜日の夜に行くやつならプロだが
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:16:27.32 ID:7lNbkLFn0
居酒屋もいろいろだけどいわゆる大衆居酒屋は1人じゃ厳しいな
ファミレスは平気だけど
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:16:35.59 ID:yNRkgVG+P
>>24
なんというか一人でこんな家に住んでるってのが一番の驚きだよ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:16:40.92 ID:yelqf5fq0
>>18
渋谷とかなら50%ぐらいが一人映画だよ。
30 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/08(金) 02:16:41.26 ID:5EdCfxxu0 BE:810688526-2BP(2)


女は 1人で外食 できない

可愛い
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 02:16:41.55 ID:b5i6UvFT0
一人料亭なんて余裕
毎月行ってるよ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:16:43.66 ID:Om5hBmKz0
動物園までほとんどいってるけどボウリングは無理
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:16:46.07 ID:N6Xsodze0
一人ディズニーが余裕な俺ですら
一人立ち呑み串カツ屋と、一人高級レストラン(夜)
はさすがにできないな。
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:17:08.07 ID:UXS761qt0
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 02:17:52.68 ID:eJlo06oN0
一人で動物園水族館はできそうな気がするが
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:18:14.63 ID:kW04SCLl0
一人寿司も入れとけよ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:18:33.70 ID:7lNbkLFn0
>>34
一人シーソー位置おかしいだろww
38名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:18:52.84 ID:ReJyLgGc0
小学生のとき1人で遊園地行ったけど、スッゲー虚しかった・・
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:20:04.39 ID:TDteuVZ10
カラオケはお一人さん多いから気にならないよ

平日昼行くと、1人って書いてる人多い
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:20:17.74 ID:IEs1FaV5O
一人海水浴とか普通だろ、水族館とかも

オマエラそれで独身で生きて行くつもりなの?
41名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:20:28.96 ID:wyBau2J5O
>>34
レベル99できるんだけど
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:20:33.32 ID:ie+6YcxLO
>>1
俺が行ったことあるのは焼肉までだった
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:20:36.81 ID:1VjSmKl7O
一人ボウリングが一番難易度高いわ…
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:20:43.57 ID:nR5LGx4o0
むしろ、なんでもかんでも誰かと一緒じゃなきゃいやだ、
って奴の方が幼稚だろうに。
45名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 02:21:29.91 ID:Tzpmhd210
ボウリング、海、遊園地はムリ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:21:49.96 ID:aaotPGv20
一人ボランティア
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 02:21:55.60 ID:bURXiUfl0
一人クリスマス、一人初詣、一人初売り、一人スキー、一人バレンタイン
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:21:58.65 ID:bAm2jaMu0
一番は一人ボウリングだろ
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:22:32.45 ID:TVvE5EnFO
>>38
なんともいえない思い出だな…
50名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 02:22:52.89 ID:ynzz6Qsg0
まぁ一人海水浴は、結局居たたまれなくなって、浜辺清掃ボランティア活動とかになっちゃうけどさぁ…
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:23:37.21 ID:sADD9P3X0

| 一人で遊園地
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海

大人数でもいかねえよ
52名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/08(金) 02:23:55.16 ID:rRSQUtV20
>>1
一人屋形船はどのへん?
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:23:55.09 ID:7Hk2aybN0
>>1
カラオケと焼肉、動物園と海は逆だろ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:24:09.37 ID:JXe4ze420
一人で映画のほうが一人でカラオケよりつらい気がするんだが
そうでもないのか?
一人客多いの?
55名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:24:29.17 ID:979RaExz0
斉藤君なんでや・・・
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:24:31.18 ID:JA//YwRT0
あの世
57名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/08(金) 02:24:34.60 ID:GZrDiv+HP
>>1
全部難易度低いじゃねえか
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:24:38.87 ID:y73Ee8+uP
遊園地なんて、一人で行こうが周りは「こいつ一人だな」って分からないだろうから余裕。

一番無理なのが、休祝日の焼肉屋だろ?

周りが、リア充だらけのなかで、周囲からの哀れみの視線と、
店員からの、「稼ぎどきなのに、座席一人で占拠して糞邪魔だな・・」

って視線に耐えながら食える人間が、果たしているのか?(いや、いない)
59名無しさん@涙目です。(空):2011/04/08(金) 02:24:46.33 ID:Wq7TNSvd0
まあ、一番難易度高いのは一人ManUパーティーだよな
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:24:59.03 ID:ZO1L26nU0
>>54
なんでわざわざ知り合いといかなきゃいけねえんだよ
途中話しかけられたり終わった後に色々話すのめんどくせえよ
終わったら頭の中で反芻してえんだよ
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:25:01.16 ID:JXe4ze420
ヒトカラは認知されだしてるし
あんま難易度高くないような
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:25:24.00 ID:y4U8PWMQ0
一人で海は普通だろ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:25:25.52 ID:UXS761qt0
>>54
レイトショーとかだと一人の客多いぞ

特攻野郎Aチーム観に行ったときは
ムサイ男が10人くらいひとりで来てたw
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:25:37.28 ID:EIlHNzm+0
テコキまでが限界
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:25:53.16 ID:zGsILs220
インドア派だから、外出自体が無理
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 02:25:53.87 ID:SDFUa3RA0
ボウリングは早朝なら一人で来てるやつばっかだぞ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:26:05.74 ID:JXe4ze420
>>60
終った後に感想言い合える相手いないと寂しい

それにカップルや家族連れに囲まれて
一人で映画見れるほどメンタル強くないお
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:26:17.66 ID:EIlHNzm+0
>>22
もう海も汚染されたし泳げなくなったなw
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:26:18.37 ID:y73Ee8+uP
>>54
だから、映画なんて鑑賞してるときに周囲に一人なんてバレないじゃん
70名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 02:26:28.82 ID:ynzz6Qsg0
>>54
むしろじっくり見たいなら一人で行った方がいい、ポルノ映画とか
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:26:29.35 ID:UXS761qt0
>>58
それは牛角みたいな所だけ

ちっこい焼肉屋だと、余裕で店員が話し相手になってくれるレベル
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:26:34.68 ID:FkJxDGJdO
ひとりバッセンは難易度低いよな
ボーリングもアベ230なら
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:26:50.02 ID:0ehHw7DE0

| 一人で遊園地
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人でカラオケ
| 一人で焼肉  
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー


これ全部だけど人がすいてる時間帯なら全然余裕すぎる
土日と難易度違うよな
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:27:03.10 ID:BQ7ARt6d0
さっきもこのスレ立ってたけどスレストされてたな。なんで?
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:27:10.56 ID:QZR+9+0p0
一人パック旅行
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:27:11.82 ID:bLK+lpE00
まず外に出れない
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:27:14.69 ID:JXe4ze420
>>63
そうなのか
今度行ってくる
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:27:16.39 ID:qN4YwIQEP
飯ならどこでも食いに行けばいいし、
遊園地のような場所へは一人で行って何が良いのかわからないのに
行く必要はない。
博物館などへ多人数じゃなきゃ駄目と言うのも変。何しに行ってんだ。
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:27:32.59 ID:ZO1L26nU0
一人ラブホはそもそも場所によってはダメってとこ多いし難易度高いんだよな
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:27:34.26 ID:7lNbkLFn0
一人率高そうな映画あるけどね。
まー、ドラえもんのびたの〜とかはきついかもw
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:27:34.74 ID:FcRhyAiH0
中ら海も旭山も一人で行ったけど?
ちなみに一人旅で47都道府県制覇したよ。
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:27:44.62 ID:7nw9fVnz0
一人焼肉
一人ワタミまでは経験済み
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:27:55.87 ID:y4U8PWMQ0
一人観覧車は結構レベル高いだろ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:28:17.06 ID:7JNI+zmd0
一人ラブホは断られた
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:28:18.63 ID:y73Ee8+uP
>>79
一人ラブホ断るところなんてマジであるの?
デリヘル全盛期のこの時代に。

なにも説明しなくても、普通に理解したふうに通してくれるぜ?
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:28:27.78 ID:RvrV21Vs0
一人結婚式が無い
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:28:30.55 ID:FkJxDGJdO
>>54
映画にレディースデイがあるのは
男は単独で女は連んで来る傾向があるからとか
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:28:33.38 ID:ChLNoMEU0
>>1
この表はおかしい
この前ひとり動物園に行ってきたけどひとりカラオケにはまだ行けない
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 02:28:43.32 ID:VduBE3tj0
>>1
一人水族館は余裕だわ
てか年間パスポートも持ってるし

けど未だに居酒屋やカラオケはもちろん、ファミレスも牛丼屋も無理だわ
ファストフードもきつすぎるし、ギリで喫茶店か立ち食いそばだな
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:28:58.23 ID:/WziA1rw0
1人ボウリングと1人遊園地以外は余裕
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:29:10.72 ID:NrvvjR110
ヒトカラより一人焼肉の方が難しいだろ
疎外感が半端ない
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:29:24.70 ID:y4U8PWMQ0
3人ラブホは断られた事あるが・・

定員2名とかって縛りがあるらしい
93名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/08(金) 02:29:26.20 ID:kADYcqXMP
一人映画は、ありだろ。
映画好きなら、速攻駆け込むようなのあるし。ま、最近はそういうのは少ないが
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:29:39.67 ID:u5De/5Ku0
>>83
受験生の時やってた
暗記に適している
95名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 02:29:46.53 ID:bURXiUfl0
一人マクドはテイクアウトじゃないと無理
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:29:57.85 ID:+flttz4F0
ヒトカラは日本中のボッチがネットで大声で宣伝することでなんとか一般にも認知されるようになってきたからもう難易度低い
次は一人焼肉だ
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:29:59.83 ID:ZO1L26nU0
>>85
たまに断る場所がある
男同士だと確実にアウトって場所もある
まぁ昔ほど数は多くないと思うけどなあ
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:30:01.98 ID:qN4YwIQEP
動物や魚を見るのは多人数じゃなきゃ恥ずかしいってどこの小学生だよと
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 02:30:11.95 ID:SDFUa3RA0
一人居酒屋も白木屋みたいなチェーン店じゃなければ余裕
というか居酒屋は本来は一人で行くようなとこだ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:30:20.40 ID:ydybjwzz0
>>67
だれも君の事なんて見てないから。
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:30:22.92 ID:y73Ee8+uP
>>91
そうそう。

孤立感というより、疎外感がキツいところは一人で行くのが不可能。
102名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 02:30:27.67 ID:ynzz6Qsg0
>>89
牛丼屋ムリってお前…
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:30:33.10 ID:JXe4ze420
ヒトカラとか一人ボーリングとかだと
ガチで趣味やってる人なんだな〜って思えるけど
一人映画は・・・
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:30:33.66 ID:DCQR9tT3O
一人カラオケがハードル高いって奴は田舎者だろ
都会のカラオケ店だと一人客なんか普通だぞ
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 02:30:43.08 ID:R4r5WUqIP
一番嫌なのは一人バス旅行だろ
遊園地も焼き肉も余裕だけどアレだけは無理
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:30:53.26 ID:MmSRfTAr0
>>34
スキーのレベル高杉だろ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 02:30:59.47 ID:MXA8YFP10
ボーリングとカラオケ以外は余裕
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 02:31:05.34 ID:aaNRyN6PO
一人ボウリング(平日昼)までなら余裕
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:31:11.35 ID:T52TRK5S0
遊園地もいける。 ただ、ボーリングだけは無理。
前行った時、おっちゃんに「ヘタクそだなw」って笑われた
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:31:13.12 ID:ylGgclem0
>>54
プリキュアの映画行きたいが一人で行く決心がつかない
一人ディズニー並にきついだろこれ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:31:21.77 ID:B44Vh1/50
最近一人お好み焼き行ったわ
隣が女の子3人でちょっと寂しかった
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:31:47.57 ID:+flttz4F0
牛丼屋とか複数人で来てる奴に舌打ちするレベル
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:31:49.24 ID:7lNbkLFn0
>>110
春休み終わったからだいぶマシなんじゃねw
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:31:51.31 ID:nKHj6rAD0
水族館動物園は余裕だろ
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:31:51.98 ID:DZA/4m/2O
>>58
ファミレスとかみたいな店だとアレだけど、小さいカウンターある店だったら1人焼き肉余裕だぞ。
遊園地は並んでるときに1人ってわかるんじゃね?30分も1時間もリア充カップルに挟まれて並んでるのって、それこそ死にそうだが…。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:32:00.75 ID:rR++BF560
動物園や水族館は写真目的で1人で行く奴も多そうだけどな
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 02:32:07.01 ID:VduBE3tj0
>>102
あんな殺伐とした空間で一人で飯食うとか無理ゲー過ぎる
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:32:15.59 ID:FkJxDGJdO
外食系
カウンターあり<<<カウンターなし

これは譲れない
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:32:20.90 ID:JXe4ze420
>>110
おれもクレヨンしんちゃん行きたい
DVD出るまで待つのつらい
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:32:38.69 ID:uETI0e+nO
カラオケは楽器の練習場所がなくて行った事あるな。
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 02:32:42.58 ID:cGvInAuw0
プリキュアの映画見に行こうが迷ったけど、
途中でペンライト振ってプリキュア応援するのがあるって聞いて断念したわ
122名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 02:32:49.82 ID:aaNRyN6PO
ていうか20代で一人外食6割とか嘘だろ
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:32:50.51 ID:VChIGSwI0
一人回転寿司で沢山の家族連れが順番を待つ中
お一人でお待ちの俺が早々に呼ばれる快感
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:33:00.04 ID:7nw9fVnz0
>>95
チキン過ぎワロタ

金曜の夜、一人居酒屋が難易度高い
125名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:33:14.14 ID:Fng0jxy80
また定期スレか
一人で水族館・動物園は全然余裕だっての
博物館とか植物園とか美術館とかと同レベル
一人焼肉と食事時のファミレスの方がキツイわ
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 02:33:20.15 ID:YV8R/HHM0
>>1
焼肉以外は余裕
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:33:28.01 ID:GopsxGyM0
目的が有る物なら問題無いけど
一人海って何するんだ?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:33:30.31 ID:xLSwVCbs0
一人成人式
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:33:31.99 ID:Ttc81ve50
>>117
客の大半が一人じゃん
ギャルっぽい女ですら一人で入ってるくらい
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:33:35.92 ID:NrvvjR110
>>110
大きなお友だち向けでもあるんだから気兼ねなく行けよ
どうせ真っ暗になるんだし誰も見てない
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:33:45.35 ID:y73Ee8+uP
>>127
盗み撮だろ?
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:33:54.23 ID:4GAbq9TO0
一人で居酒屋は普通だろ。
カラオケのがつらい。
焼肉以下はクリアだな。
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:33:58.09 ID:7nw9fVnzO
無限の彼方
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:33:57.53 ID:HmWJQrAm0
一人外食が無理って・・・
てっきりネタかと思ってたんだが
これほどまで自意識過剰というか、一人に見られるのを恐れる奴が多いというか・・・
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:34:02.48 ID:ydybjwzz0
>>95
マック最近は「おひとりさま席」すごく増えたじゃん。
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:34:11.68 ID:qN4YwIQEP
混んでる時間なんて予想できるしわざわざそんな時に突っ込んでいかないよな。
空いてる時に行ってのんびり楽しむのが一人の醍醐味
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:34:11.05 ID:YutLnB53O
誰もお前なんか興味ないから遠慮せず逝け
仮に変に思う奴がいてもそいつとは二度と出会わない
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:34:32.37 ID:+flttz4F0
こちとら高校生の時から一人外食してんだよ
チェーン店と個人経営店の間の一人飯難易度の壁は高い
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 02:34:45.36 ID:NE4+qoxx0
1人ボーリングは行った事無いな
1人焼き肉とかは余裕すぎるな
飲食店系はどこでも1人で行ける
140名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:34:54.83 ID:gXB684JyP
レベル999 一人福島第一原子力発電所
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:34:56.32 ID:GopsxGyM0
>>131
あからさま過ぎるだろw
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:34:58.25 ID:MmSRfTAr0
近所のファミレスなんかだと、よく女子大生が一人で勉強してるわ
多分余裕だろ
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 02:35:01.29 ID:LVTdTFoS0
ファミレスカラオケは無理

先にいって友達待つのすらきつい
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:35:03.47 ID:ylGgclem0
>>113
なるほど幼稚園小学校はもう始まってるのか
ポケモンは行けたんだがなぁ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:35:16.78 ID:A6rqbuA0i
パック旅行やらバスツアーはよく行く方だけど
お一人様参加必ず3〜4人は居るな
あれこそレベル高いと思うんだけど
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:35:40.70 ID:lnKwHUpk0
>>138
飲み屋の場合はチェーン店きつい
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:35:42.25 ID:Ttc81ve50
一人焼肉だけは無理

一人ボウリングは、意外とボウリングブーム世代のおっさんとかおばさんがやってるんだよね
まあああいう人らはそこそこ上手いから
下手だと恥ずかしいけど
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:35:59.11 ID:DZA/4m/2O
>>89
バイクでソロツー行った先で、1人水族館はあるな。動物園も。
メット持っててカッコ見ればソロツー中だって周りもわかるだろうし。

でもソロツー中でも、1人遊園地はハードル高いw
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:36:08.52 ID:yelqf5fq0
>>127
単純に肌を焼きに行くだけで海には入らない。
江ノ島で駅から20分ぐらい離れた場所に夏に行けば、一人で肌焼いてるヤツがたくさんいるよ。
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:36:18.28 ID:oGSlbt4vP
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:36:33.72 ID:ydybjwzz0
>>134
誰も君の事なんて見てないよw
って感じ・・・。
それとも一人に見られるの嫌う人は、自分がそういう空間で一人の人見たときpgrとか思ってんのかな。
152名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 02:36:42.16 ID:ynzz6Qsg0
>>127
貝殻拾って耳に押し当てて潮の音を聞いてみたり、寄せては返す波打ち際に素足を浸して「キャッ」とか言ってみたり
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:36:46.49 ID:JTKglybV0
遊園地余裕
なんでそんなにキョロキョロ周りを気にするんだ
154名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:36:46.64 ID:GopsxGyM0
>>145
出会い目的があるんじゃね?ニュー速民には無理だろうけど
155名無しさん@涙目です。(空):2011/04/08(金) 02:37:01.72 ID:Wq7TNSvd0
一人焼肉とか一人お好み焼きとかは、開店直後の5時とかなら余裕だろ
7時ぐらいからとは難易度が違いすぎ
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 02:37:07.50 ID:b5i6UvFT0
>>147
一人焼肉余裕
だだし少し高級な店だけど
157名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 02:37:29.07 ID:aaNRyN6PO
海は釣りしに行くだろ
158名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 02:37:37.35 ID:0+Fv4+rz0
喫茶店以下は普通だろ。喫茶店が真ん中よりにあるのが信じられん
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:37:53.96 ID:JgH+5kiz0
映画は一人で行くものだと思ってたけど違うのか
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:37:58.36 ID:7JNI+zmd0
一人焼肉に準ずるけど一人しゃぶしゃぶもきつかった
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 02:38:02.00 ID:1ACItoq40
立ち食いそばは大勢でいくほうがむしろおかしいだろ
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:38:25.96 ID:qN4YwIQEP
孤独恐怖症が許されるのは中学生まで。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:38:29.40 ID:u5De/5Ku0
>>34
一人弁当(昼休憩) はレベル100だろ…
周りに知り合いがいなかったら、あとは余裕だわ
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:38:32.28 ID:SQAzieJY0
茨城
165名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:38:44.00 ID:Hv6odjESO
一人映画館はチャレンジしたいが、見たい映画が無い
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:38:44.63 ID:UUP0FF9K0
一人カラオケと焼肉は逆じゃね?
カラオケまで行けるけど焼肉は無理
167名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:38:56.26 ID:ujARxBx40
一人で遊園地は流石に無理だった、しかも三十路に入ったら挑戦する気力も
無くなる…死ぬまでに1回で良いからディズニーランドに行ってみたかった。
今なら正男の気持ちが痛いほど解かるわ………。
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:39:12.25 ID:WmsBlpE10
クリスマス・イブに一人ディズニーランドしてみた♂(24)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13225560

思った以上に難易度高そうだった
169名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:39:17.27 ID:Fng0jxy80
>>161
想像したら笑っちった
団体で行ったら店一軒乗っ取る形になるな
笑うわ
170名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/08(金) 02:39:17.67 ID:bURXiUfl0
>>164
大勢で来てくれ
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:39:22.43 ID:CQ6uLqyK0
焼肉はそれなりに時間かかるから手持ちぶさたなのがいやだな
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:39:24.75 ID:FkJxDGJdO
>>152
(;Д;)
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 02:39:32.22 ID:VduBE3tj0
>>148
遊園地はハードル高すぎるねw
水族館は以前職場が近かった時は良く中のベンチで魚見ながら飯食ってたよ
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:39:33.40 ID:tsvpHPje0
夏休みが秋にずれこんだから一人で長崎を旅行して
ハウステンボス満喫した自分はプロなのか?
牛丼屋も立ち食いそばも焼肉もボウリングも一人は無理なんだが
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:39:36.35 ID:Ttc81ve50
>>156
あーなるほど
イメージするのがどうしても安めのチェーン店だからなあ

一人遊園地は無理っつーかそもそも何でやるのかわからないけど
一人ディズニーランドだけは少しやってみたいな
マイナーなアトラクションとかショーに行くとか
シーを散歩するだけとかやってみたい
176名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:39:45.40 ID:GopsxGyM0
>>149
寝転がって本とか読んでりゃ良いか、なら行けそうだな
>>152
それは通報されたりするんじゃないか
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:40:07.54 ID:ChLNoMEU0
一人ラブホには挑戦してみたい
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:40:12.32 ID:2tLjuPSY0
1人焼き肉するなら、肉屋で良い肉を買って
自分ちで焼いて食うな。
肉屋であらかじめ予約しとくと、焼き肉屋チックなタレ付けカルビとかも用意してくれるし。

ただ後片付けと、残留臭が酷いんで、そこは課題だけどなw
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 02:40:15.20 ID:inRjHYx60
一人焼肉と一人焼肉食べ放題の間にまた壁がある
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:40:17.24 ID:qN4YwIQEP
つるんでサテンに来る客も大抵ウルセーから物凄い迷惑だよな
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:40:18.02 ID:HdmqWFqc0
一人セックスはよくやるよ。
単なるオナニーとはちょっと違うぜ。
オカズに向かって前儀から始めて、言葉攻めとかもするんだぜ。
お前らも普通にやってるよな?
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:40:25.47 ID:uppaPImBO
動物園
遊園地
キャンプ
健康ランド
ファミレス
ファストフード
映画
ボーリング
スケート
海水浴
プール

だいたい小学生の時にクリアして余裕だ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 02:41:02.03 ID:KozgqgOU0
一人居酒屋なんて楽勝だろ
ボウリングカラオケ焼肉のほうが数段キツイわ
184名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/08(金) 02:41:02.76 ID:Lwl5s8I60
なぜか結婚してから何もきにならなくなった
たぶん全部余裕でいけるわ
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:41:06.72 ID:SQAzieJY0
>>170
友達もいるし、
茨城の芋、野菜、魚、最高だよ!!
茨城大好きだよ!

セシウムの半減期すぎたら遊びに行くよ!!
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:41:10.48 ID:uyFw+j6v0
逆に一人で何も出来ない奴は死ね
187名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/08(金) 02:41:16.95 ID:OoqoMZNe0
一人ジンギスカンを経験したけど・・・北海道のススキノだかの店で
チラチラ見られてたな
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:41:23.30 ID:QF0Ut2IkP
>>163
一人弁当は大人になれば普通になる
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 02:41:35.67 ID:EpXhHmXhO
水族館と動物園はハードルが低すぎる
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:41:45.48 ID:X/zVkLrJ0
1人ディズニーランドまで経験済みの俺に死角は無い

タダ券あたっちゃったんだもの
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:41:55.52 ID:FkJxDGJdO
おまえらスパ銭はひとりで行こうぜ
てか隣でお喋りされると落ち着けない
192名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:42:08.78 ID:ujARxBx40
>>183
基本ぼっちにボーリングやカラオケ必要無いだろう?
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:42:09.64 ID:EqgX70Mh0
俺は写真撮るの好きだからほとんど一人で山登りとかする
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:42:18.20 ID:Hfk7AquU0
ボウリングと遊園地以外は楽勝だろ
焼肉は一人用の半個室も多いし
195名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/08(金) 02:42:20.90 ID:XH5q93mP0
>>183
な、学生の頃から一人で居酒屋行ってたわ
カラオケも
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:42:28.62 ID:CEuzw2WaO
1人バイキングは無理

食料調達してる間に席をとられかねない
197名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/08(金) 02:42:29.16 ID:B+4PKM6J0
一人カラオケは人に店員にしか見られないからできると思う

一人焼肉は、個室かどうかによる
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:42:37.33 ID:lnKwHUpk0
>>177
夕方おっさんが一人でパネル選択して一人でキーもらって
一人でエレベーターあがってったんだが
あれマジで何やってんの?
199名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/08(金) 02:42:45.11 ID:ynzz6Qsg0
>>165
津軽百年食堂でも見て来い
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 02:42:50.62 ID:2tLjuPSY0
>>177
>一人ラブホには挑戦してみたい

マジレスすると、格安旅行するとき、ラブホに泊まることはある。
安いし、暖も取れるし布団もあるで、個人的にはカプセルホテルよりいいと思うぜ。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:42:59.10 ID:HmWJQrAm0
>>198
デリヘル
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/08(金) 02:42:59.58 ID:y9x/xHKc0
>>68
静岡でも危ないのかな?だとしたら残念だわ〜
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:43:05.96 ID:ylGgclem0
>>180
サテンて何かと思ったけど喫茶店かワロタ
なういな
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:43:06.18 ID:SQAzieJY0
>>189
友達、もしくは家族と来た。で、はぐれた的な状況設定を演じれば余裕じゃね?
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 02:43:06.30 ID:vaJuKLWd0
>>152
ワロタw
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:43:22.72 ID:Oygtby3p0
一人でハンバーガー屋いった時はひどかった
手の震えが止まらないし、汁はこぼすわで他の奴から変な目で見られたし
食いかけのまま店をダッシュで出た
207名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:43:27.10 ID:GopsxGyM0
>>198
デリヘルちゃうか
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:43:33.61 ID:qN4YwIQEP
一人居酒屋が無理なのって学生の時の飲み会でしか
使った事無いチンカスだからだろ
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:43:42.94 ID:lnKwHUpk0
>>201
ああそういうことか
全然わからんかった
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:43:43.82 ID:LQ1OdK8kO
大学がシーパラのすぐそばにあるから一人遊園地は毎週やってることになるなw
211名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/08(金) 02:43:50.37 ID:3aro8A0FO
一人カラオケなんて音楽に興味あるかどうかでレベル変わるだろ
他のことにも言えるけど
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:44:02.09 ID:CQ6uLqyK0
>>206
え、一人の奴なんか一杯いるだろ
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 02:44:28.23 ID:+flttz4F0
一人居酒屋に関しては一人で行ける店を開拓しておくのが重要だな
チェーン店じゃなくて
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:44:28.67 ID:uyFw+j6v0
>>206
えっ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:44:46.65 ID:EqgX70Mh0
日本人は周りの目を気にするよね。
良くないよ
216名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:44:57.53 ID:ujARxBx40
今思えばディズニーシーとか一人で行っても良かったんだよな…。
いやパレードくらい混ざって見ても良かった、乗り物にさえ拘らなければ
ぼっちでもディズニーは受け入れてくれたはず。
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 02:45:10.27 ID:CQ6uLqyK0
一人カラオケは自分の好きな曲ばっか歌えるからな、みんなが知らないのとか気使わなくていい
218名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 02:45:14.48 ID:GopsxGyM0
>>213
チェーン店の場合はちょっとレベル高いかもね
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:45:22.66 ID:/h1bMZ/aO
全部余裕。一人だとつまんなそうなのもいくつかあるが。

一人居酒屋なんかしょっちゅうだし、
しかもアルコール一切飲まねえで大量に同じ料理注文する(鶏腿塩で15本とか)wwww
さっさと食ってさっさと帰るからむしろ店からは有り難がられてて店員の愛想良いぞw
席着いたらもう黙っててもジョッキでお冷や持ってきてくれる。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:45:25.21 ID:Ttc81ve50
居酒屋ならちょっとした料理出してくれる店のほうが一人で入りやすいな
カウンターあればだけど
つーか飲食店は店員と馴染みかどうかも大きいからなあ
一人で見知らぬスナックにガンガン入れるおっさんとかすごいと思うわ
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 02:45:26.19 ID:7JNI+zmd0
一人プールや海は焼きに行ったりサーフィン、潜りなら全然平気
222名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 02:45:28.29 ID:MPe5rfxFO
ひとり映画館、ひとりファミレスまではやった
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 02:45:31.07 ID:9TbG0wtn0
一人回転寿司はドキドキしました
224名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 02:45:37.41 ID:BA6W/4WI0
釣りなら1人で行くな
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 02:45:47.93 ID:DZA/4m/2O
>>173
水族館に近い職場ってうらやましいな。仕事帰りフラッと寄っていやされたいわ。

バイク乗りのカッコしてると観光地での1人の行動に制限なくなるけど、バイクだと酒飲めないのがなぁw
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 02:46:30.14 ID:u5De/5Ku0
>>188
一人仲間がいればいいけど、小規模なとこで一人が一人だとオレにはキツイよ
227名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 02:47:03.32 ID:oIzsz0QU0
こんなもん遊園地以外は余裕やんけ
一人でスカイダイビングやった俺をなめんな
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 02:47:12.46 ID:7lNbkLFn0
>>216
大丈夫だから行ってみなさい
229 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/04/08(金) 02:47:13.54 ID:5EdCfxxu0 BE:945802272-2BP(2)


女の子って 1人焼肉 できないんだ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ