1人で焼肉屋に行く 20代 男12% 女5% 女の子は1人焼肉できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都)


焼肉店に行く頻度

男女別では、男性の方が頻度が高く、
『月に1回以上』の割合は、男性:26.7%、女性21.6%となった。

焼肉を「自宅でしか食べない」1割、「自宅以外でしか食べない」3割


1人焼肉

20代 

男 12.1% 
女 4.8%

グラフ
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2008/080130/img/15.gif

http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2008/080130/
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/08(金) 00:17:18.56 ID:l3kXM2jA0
3名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 00:18:33.61 ID:GSu65buDO
中卒なんで焼肉なんて食える金ありません
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 00:18:39.11 ID:ptygLNVA0
ペッ●●ラン●スレとはなつかしい
5 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/04/08(金) 00:18:50.47 ID:N2sp4nv40
女の子と焼肉を二人で行けるぐらい仲良くなったらSEXしてもOK

これ豆知識な
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 00:19:05.95 ID:czWfANKf0
いまは魔ーくんにかまってられないんじゃないか?
7名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 00:22:15.39 ID:KF/XVh+JO
栃木さんが退場して東京の天下だな
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 00:22:40.24 ID:j1E+/9CyP
ランチなら普通に行くけど夜は行ったことないな
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 00:23:22.04 ID:Foll+3Dh0
自立しろよパラサイト
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:24:39.02 ID:gfAQ8VcT0
女チキンすぎわろたwwwwwww
ビビって社会にでてこなくていいよw
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 00:25:16.70 ID:z+sJgL+vP
女、1人じゃ何にも出来ねーのな
牛丼屋1人で入って自慢するレベル
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/08(金) 00:26:12.98 ID:07MdUZPf0
ラーメンもファミレスもダメらしいな
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 00:26:58.25 ID:aqWxAdzv0
100人いたら5人は1人焼肉できる女がいるんだろ、それは多くないか・・・
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:27:06.22 ID:UP3KKlh50
流石は連れション民族
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 00:27:46.30 ID:O5kHgU+W0
独り自慢する女は大抵産廃レベルのオタじゃん。
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/08(金) 00:28:42.07 ID:E+cMlwwG0
カウンター焼き肉でおひとり様歓迎。 高円寺 タンタンPart V
http://www.youtube.com/watch?v=E7gbG_03rto
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 00:29:52.52 ID:01clV5x50
そもそも肉嫌いな俺に死角は無かった
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/08(金) 00:31:38.61 ID:pQLG2JaN0
一蘭みたいな焼肉屋作ればよくね?
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/08(金) 00:31:54.15 ID:u2SPSFA60
20名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/08(金) 00:33:18.97 ID:0NdYk6JY0
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 00:34:10.73 ID:5nsiv0Xm0
マー君の意図がわからない
気になるわ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 00:35:48.71 ID:5nsiv0Xm0
>>20
お、おう・・・
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 01:47:29.81 ID:RsSLJjjY0
ランチは普通に行く
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 06:35:04.45 ID:svthNEG6O
そもそも外に着ていく服がそんな無い
25名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 06:47:35.72 ID:dpslwc380
焼肉一人はさすがの俺でもレベルが高すぎる
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 06:51:24.97 ID:7zCL9G030
お前ら一人焼肉いって何皿食べるよ
俺、たいていビール2杯、米、肉2皿なんだけど
一人焼肉は胃のキャパに余裕が無いと単なるコスパの悪いつまらない行事だろ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 08:50:32.81 ID:kgT8TX6b0
50歩100歩だろ
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/08(金) 08:52:50.13 ID:GbdiTXS40
女の5%が一人焼肉って嘘だろ
見たことねえよ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:52:57.72 ID:64OKcSFw0
5%もいるじゃん
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 08:56:06.59 ID:feNWPbdhO
一人焼肉はハードルが高い。もっとメジャーになってほしい。
女に焼肉食べたいと言われても面倒だから、一人で食べたい。
31名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/08(金) 08:58:03.74 ID:DI9eWI4b0
一人焼き肉は余裕
一人ミスドはキツイ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 08:59:53.29 ID:64OKcSFw0
一人ラブホのワクワク感は異常
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 09:00:16.62 ID:67ZCvO/A0
一人焼き肉とか獄門だろ・・・
34名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/08(金) 09:00:37.84 ID:t6eyWmDJO
うォォォン!
今の俺はまるで人間原子力発電所だ
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 09:00:39.36 ID:gtxafXTH0
>>32
それ、デリヘル待ってる間だけだろw
36名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/08(金) 09:02:35.44 ID:gn570eWrO
焼き肉屋自体行ったことねえよ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/08(金) 09:04:09.27 ID:PClJhCv00
2008?
38名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/08(金) 09:07:04.94 ID:RyWhHHwVO
一人焼肉は甘え、俺みたいな情強になると
一人観覧車、カップルとカップルの間で10分順番待ち
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:07:54.19 ID:ecKxHI7j0
一人で回転寿し行ったら前に見かけたカップルが俺見てクスクス
笑ってたんだが、意味ワカンネ。一人で飯も食えないのかよ。
何が寂しいんだよ。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:08:32.75 ID:IS2Pv1nK0
一人ででも食いたい物か?
41名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/08(金) 09:09:18.49 ID:1dCnDgzYO
>>31
逆だわ
42名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 09:11:33.69 ID:kVG/urusO
>>40

食べることに関しては『1人ででも』って概念自体人によっての差があるかと
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 09:13:42.78 ID:5jEwghV7O
こないだ一人で映画館行ったらカプールしかいなくて地獄だったお
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:17:25.15 ID:VVJBID8T0
河川敷で一人バーベキューする方が好きだな
七輪ひとつだけ持っていって、好きなもの焼いて食べる。お手軽w
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:18:03.05 ID:fc2+YUpa0
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:18:34.58 ID:fc2+YUpa0
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:18:34.96 ID:PClJhCv00
女性専用焼肉屋とかできそうで怖い
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 09:18:51.17 ID:OQabmtIi0
1人クリスマスパーティーのほうが難易度高いか
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 09:20:10.40 ID:auxAt21W0
俺のブスな方の姉余裕で一人で行ってるぞ
50名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/08(金) 09:22:10.27 ID:O+jZv6zz0
>>45-46
肉の質悪すぎだろこんなん食えんわ
51名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/08(金) 09:23:57.17 ID:0GQTl9xA0
「俺はぜんぜん平気」とかを威張るんじゃねーよ。
一人焼肉は迷惑だってわかれよ。

一人でテーブル席を占拠するんじゃねーよ
もったいないから相席して他のやつと一緒に焼けよ。
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 09:24:39.68 ID:xQ0seUVnO
逆におまいらができない一人◯◯って何よ
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 09:27:07.96 ID:auxAt21W0
>>52
外出
就職
結婚
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:27:37.92 ID:fc2+YUpa0
>>50
全然悪くないんだな、これが
青森県人ならしょうがない
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:29:17.58 ID:AQDK/HHy0
>>52
恋愛映画の試写会
56名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/08(金) 09:29:36.67 ID:9rbjItPP0
>>51
一人焼肉ってカウンターある店にいかね?
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/08(金) 09:29:50.98 ID:M7bzojbY0
肉の質なんて食ってみんとわからん。
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 09:29:56.60 ID:5aMqIgAb0
地元の焼肉チェーンが11〜15時までランチサービスやってる。
14時頃行けば空いてるから一人焼肉なんか楽勝ですよ。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:30:28.27 ID:fc2+YUpa0
>>58
赤門?
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 09:31:13.81 ID:lfNlEsi6i
男でも無理
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 09:31:16.33 ID:AN6vxZ7A0
女って1人じゃ何も出来ないんだな
62名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/08(金) 09:31:54.92 ID:VKtFoSC80
ホルモン焼きなら1人でも問題ないのにな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 09:33:23.66 ID:5aMqIgAb0
>>59
中国地方の片田舎だよ。
ランチの肉はペラッペラに薄いけどご飯おかわりし放題なんだ。
ご飯炊くの面倒な時に行ってる。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:35:33.63 ID:VVJBID8T0
焼肉は客単価が高いから、一人でも別にあんまり抵抗ないし何も言われないよな
お好み焼き屋の方が迷惑がられること多い。粉モンじゃ金取れないからね
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:37:55.64 ID:fc2+YUpa0
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 09:38:26.80 ID:PlnkmJLz0
これで何回スレたてるつもりだ
67名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 09:39:12.66 ID:Ds2mTSAUO
飯屋に一人で入れないとか意味が分からない
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 09:40:28.13 ID:0RqHgU0w0
そもそもそんなに肉を食べたいと思わない
69名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/08(金) 09:40:29.03 ID:EcIgM3HuO
そもそもそんなに肉食うか?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:42:37.97 ID:VVJBID8T0
そうか、ファミレスっぽい焼肉屋なら誰でも何のためらいの余地なく入れるな
茨城ローカルですまんが「宝島」とか。ご飯もおかわり自由だし
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:44:23.08 ID:fc2+YUpa0
>>70
茨木ローカルじゃなくて千葉と神奈川にもあるよ
てかこの画像だけどソフトカルビ死ぬほど不味いよね
食べ放題行きたいけど割引サービスないから微妙
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira022420.jpg
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/08(金) 09:45:13.59 ID:5aMqIgAb0
>>65
たいして美味しくないチェーン店だし田舎だから選択肢が少ないんだよね。

>ご飯とスープがおかわりし放題で500円だ
この写真のセット全部がそれぞれ500円なの?
安いね〜都会はいいね〜
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 09:47:48.64 ID:bKCrs2xb0
店に寄るけどな

牛丼屋なんて家族連れの方がハードル高いだろ
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 09:48:24.81 ID:iUz+7vz90
個人経営の小さな店なら気軽に入れる。牛角みたいなのはちょっと
75名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/08(金) 09:48:47.47 ID:Alzgy2Dg0
先生! 焼肉定食は1人焼肉に入りますか?
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:49:02.40 ID:fc2+YUpa0
>>72
いや、殆どのは700〜1500くらい

500円のは一番下に貼ったこれと
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira022420.jpg
上に紛れてるこれ
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira022408.jpg

他には2店舗程ある
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira022424.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira022425.jpg
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/08(金) 09:50:47.05 ID:dP7F5/640
1人で焼肉行けないのは甘え
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/08(金) 09:50:47.88 ID:3oDMyaet0
バーベキューはありだが焼肉はなしだな。
ああいうのは屋外で大勢で豪快に楽しむものだろ?
タレ付けただけの高い肉を小さな網でチマチマ焼いて何が楽しいんだ?
しかも、大抵は店内が薄暗いし、席も狭くて、やたらと窮屈。つーか、テーブル小さすぎw
冷凍食品のファミレスだって調理済みの状態で持ってくるっての。
自分で焼くなら、わざわざ店に行く必要もないでしょうに。
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/08(金) 09:51:20.54 ID:5z6MgPqp0
カウンター席があるなら出来るけど
混雑してる時にテーブル席占領するような所は入れないな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:52:43.13 ID:fc2+YUpa0
>>78
一人バーベキューって良識疑うわぁ
手間かかるわ食材冷えるわ燃費悪いわ虫すごいわ寒いわ臭い付くわ暗いわで良いこと何もないだろ
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 09:52:49.39 ID:aDAN3w/p0
月1回も焼き肉って贅沢だな
半年〜1年に1回高い所行くだけ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/08(金) 09:53:35.20 ID:1YfKB+8c0
>>78
家と店の一番の違いは排煙設備だろ
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 09:54:18.50 ID:k98s257t0
家で焼いたほうが安いしうまい
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 09:56:19.21 ID:Ke/oHY3vO
一人で食ってもうまくないだろ。
親しい友達とくだらない話しながら食うのが旨いんだよ
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/08(金) 09:57:31.24 ID:bV0wL7wS0
一人で食ってもうまくないだろ。
親しい友達とくだらない話しながら食うのが旨いんだよ
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 09:57:33.06 ID:iUz+7vz90
家だと汚れるだろ。レバ刺し、カルビ、ハラミ、ロース、センマイ刺し、マルチョウ、ギアラ、
牛すじの煮込み、サラダ、クッパ、ゴマの葉の醤油漬けと網用意するのも面倒だろ。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 09:58:07.77 ID:VVJBID8T0
>>80
一番お手軽なのは、バーベキューサービスをやっている公園なりテーマパークなり行くのがいいかも
清水公園とかマザー牧場、ダチョウ王国とか。ほとんどレストラン感覚だ

あとはこういう宅配サービス使う手も
http://east.bbqbin.jp/
88名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 09:58:14.39 ID:e6eG3wxsO
焼肉屋でバイトしてたけど、夜でも一人のお客さんきたよ。
肉頼まずにクッパやビビンバだけ食べて帰る人もいた。
店員の視線が気になるだろうが、こっちは別に何とも思ってなかった
むしろ大人数で酒呑んで騒いで散らかして帰る奴らの方が嫌われてた。
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/08(金) 09:58:33.34 ID:m5DCSEgn0
食事というには手間がかかりすぎる
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/08(金) 09:59:44.32 ID:sQjus2LS0
>>89
同意
所謂外食なんてこの数年一度もしてないな
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/08(金) 10:01:00.36 ID:fc2+YUpa0
>>85
どうせ酒飲みながら、タバコふかしてくってんだろ
味蕾が死んでるんだよ、お前は
MARU=PPS81ppoFAPAuQxw 一時停止(news)
MDMD=7fret%2FJQroUax8pgAe%2FvIboUJ9H7CsKg
DMDM=3040078695
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ