社会人に朗報 経団連「福島県の野菜は社員食堂で使え」 企業に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

「風評被害の野菜、社員食堂で」 経団連、企業に要請
http://www.asahi.com/business/update/0406/TKY201104060587.html

2011年4月7日11時54分

原発事故による風評被害に苦しむ農家の支援に日本経団連が乗り出した。
福島、茨城両県産で出荷制限がかかっていない野菜の買い取りを会員企業に要請。社員食堂で使ってもらう。

 両県や農業団体と調整してキャベツやキュウリなどの大量仕入れルートを確保。社食の食材にしたり、社員向け直売会を開いたりするよう促す。
安全性のアピールにも一役買う。週内のスタートを準備中の企業もあるという。
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 15:53:25.38 ID:ttA2aDzi0
ざまあw
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 15:53:41.61 ID:szuE8zfA0
チェレンコフ光でシャイン食堂
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 15:53:45.51 ID:FbaNepve0
はたらいたら死ぬ
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 15:54:00.76 ID:Y08apVMw0
被曝者増やして人件費削減や!
6名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 15:54:07.86 ID:h31fHDjd0
真面目に働いている人がかわいそう
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 15:54:14.86 ID:rqX6zAI70
社食の魅力 福島、茨城県産の野菜を社員食堂で使うように経団連が各企業に要請
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302147992/l50
8名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 15:54:15.72 ID:ZSmohMiL0
ただし経営陣は食わない
9名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/07(木) 15:54:20.29 ID:qW8c76e60
shineってことか
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:54:51.22 ID:AzbAo+740
>>4
うむ
11名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 15:54:56.02 ID:VnyO9Baw0
ガハハッ!!
いわきで取れた魚ちゃんもたんと食えやまだまだあるで!
12名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/07(木) 15:54:58.06 ID:0oIYdooG0
但し社長以下役員は食べません。
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:54:58.43 ID:962XKLa7i
トンキンにあるMARCH以上の大学の学食にも使えよ。
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 15:55:18.98 ID:4XTK+kW00
少しでもお仲間の東電を助けたいよな
風評被害による賠償金額も減るし良いこと尽くめ、もちろんお偉方の人は食べない
セシウム野菜を食わされるのはバイオロボットだけ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 15:56:00.62 ID:oDP+4nVyP
素晴らしい。東電の社員食堂で全部使い切れるだろ。魚とかも
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 15:56:06.76 ID:9hojLweKP
むしろニート飼ってる家に配れよw
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 15:56:17.42 ID:0N18F9HP0
被爆定食450円
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 15:56:25.95 ID:zdHhHQJ10
無職大勝利!
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 15:56:46.08 ID:HBYtxmKCP
中学入ってすぐの頃、クラスのリーダー格に声をかけられた
「お前はもっと輝く必要があるよな。なあ輝けよお前」
なんだかよく分からないが特に反対する理由もないので「そうだね」と答えた
リーダー格男は「よし!」とばかりの笑みを浮かべクラスの輪の中に消えていった

その日からそいつの友達が「輝け!」「シャイニングだ!」
「シャイン!」だの声をかけてくるようになった。
やがてその奇妙な習慣はクラス中に広がり
俺はクラスの皆に輝け輝け言われるようになった。
それまで引っ込み思案で友人も少なかった俺は照れくさくも嬉しかった

ついに学級会で「○○君は輝いたほうがいいと思います」というネタ半分議案が出され
そして全員賛成で可決されるにまでなった。
担任は「まあ、お前がいいんならいいんじゃないの」と、はにかんだように笑っていた
この先生は孤立気味だった俺のことをずっと気にかけてくれていたんだ。
そしてクラスの皆がそれに答えた。なんてやさしいクラスだろう。なんていいクラスだろう。

俺の持ち物にはシャーペンの一本にまで皆が「輝け」と書いてくれた
書道で書いた書初めには、クラスで一番可愛い女子が家からわざわざ筆ペンを持ってきて
俺の名前の上にハートマークとともに「シャイニング!」と書いてくれた。
その習慣は三年間で学年中に広がり、三年の頃には見知らぬ下級生までもが
「あ、輝いてる人だ」などと指差してくるようになった。

そして青春の日々はあっという間に終わり、 俺は卒業式の今日、家に帰って卒業アルバムを見ている。
懐かしく思い出す青春の日々、輝いていた思い出。
かけがえのない仲間たちによる寄せ書きコーナー。
そこには三年間付き合った、いつもの文字が、一人ひとりの筆跡で並んでいる。

「Shine! Shine! Shine! Shine! Shine! Shine! Shine! Shine!
Shine! Shine! Shine! Shine! Shine! Shine! Shine! しね!」
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:57:45.28 ID:HgO6sevIi
>>3
割とすき
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 15:58:44.39 ID:ZAcoF8At0
東京大学はやらないの?
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 15:59:05.47 ID:tjAaFPjY0
wwwwwwwwww東電以外もとばっちりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろwww
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 15:59:18.08 ID:UikqAFAv0
福島「ともだちふえるね」
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 15:59:32.03 ID:AWBoWBo70
shine shine
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 15:59:47.45 ID:3GIZhuyG0
俺は!いつも!愛妻弁当!
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:00:15.04 ID:ZpYK2jCui
>>3
これだいすき
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 16:00:17.20 ID:nLc/qPef0

あ た り ま え だ っ た 社 食 終 了 の お 知 ら せ
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 16:00:34.99 ID:1JbKwBPw0
はやく東電食堂でだせや
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 16:00:42.37 ID:yXuXeolx0
上司「お前らが食えよ」
新入社員「・・・」
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:01:24.06 ID:KfAp30320



チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI

6分過ぎ
IAEAがまとめたチェルノブイリ調査報告(1991年)  *原発事故は1986年

当時の住民の健康状態を調査した結果

「放射能が、直接影響した健康被害は認められないと結論付けている。
そして、今後起こりうる住民への健康被害については、癌または遺伝的影響による
増加があったとしても、それは自然の増加と見分けることは困難であろうと予測・・・」

しかしその後IAEAの予測に反して深刻な被害が次々と・・・

31名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 16:01:54.03 ID:0zYUmNDgO
朗報に感動した
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 16:02:09.90 ID:3GIZhuyG0
社食で出てきた料理の放射線量を
キッチリ計るマシーン導入してくれたら、全然食ってやっていいよ (^ν^)

厨房のおばちゃんは、入荷前に計って欲しいだろうけど
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 16:03:27.07 ID:FuK2U44t0
素晴らしいな愛国社蓄
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:03:55.48 ID:fIX3lLWM0
これからは、会社で飯食うのにもガイガーカウンターがいるのか
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 16:04:19.44 ID:gAx1GQq40
社畜のエサっすなぁ
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 16:04:25.97 ID:h3BWXM/z0
「ウチの企業の社食で使ってやっからよ、安くしろよ。全部買ってやっから。
 どうせ売れねーんだろ?こんな被曝野菜なんてよ。
 おい、このキャベツは1個1円な?おめぇ、売れ残ったら処分に金掛かるんだろ?
 1円で買ってやるんだから有り難く思えよ。
 この水菜は1箱1円な?文句は無ぇよな?
 あとはウチがタダで処分してやるから、全部置いていけよ。
 嫌ならいいよ。オマエの地区、24時間停電にしてやっからな」
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:05:04.10 ID:8qX3ZDnJi
ただちに影響は無いおwwwwwww
社畜は美味しく召し上がれ!!
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 16:05:16.76 ID:QSV3JMxy0
ニート大勝利wwwwww
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:05:19.24 ID:UikqAFAv0
会社は大事にしてくれないけど、社畜は忠誠を誓ってるからなにされても大丈夫だよ☆
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 16:05:39.30 ID:WsIxcFcq0
蟹工船も真っ青の仕打ち
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:05:49.01 ID:AyA3Qvm1O
ただちに影響ないんだからたくさん食えよ^^
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 16:06:14.42 ID:WrBDPGVw0
経団連の企業全員で食えや
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:06:44.17 ID:EWZCR/d90
福島県の野菜などは全責任をもって東電社員とその血縁関係者が全て美味しく引き取って食べてくれるはず
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 16:07:43.86 ID:iuyBPZbJO
ただし役員は除く。
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 16:07:44.54 ID:UbYIkSPz0
俺は食うよ
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 16:08:55.88 ID:7O585Ta70
今まで買ってもらってた産地の農家涙目www
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 16:09:35.25 ID:lw7qvjst0
弁当男子ってこのためだったのか
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:10:12.14 ID:umILPttd0
常勝集団NEETS「ああ、また勝ってしまった…」
49名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 16:11:12.83 ID:3GIZhuyG0
これ実施する社食はスタンプカード作れよ
20個くらいスタンプたまったら給料upで

逆にノルマ制にしてもいいけどな
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 16:12:28.18 ID:z1GZor7o0
>>3
ワロタ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 16:13:23.67 ID:3bO31imf0
体内被曝系社員も
いいかもな、定年40歳だ
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 16:14:18.22 ID:7O585Ta70
野菜の加工食品売ってる会社は「福島県さんの美味しい〇〇」って商品名で販売するべき
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 16:14:58.52 ID:IL0YRUMU0
>>3
ニュースキャスターが言ったら袋叩きなのかな
俺は絶対吹くけど
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:15:06.34 ID:5eEDwtYfP
半年後
「ただちに影響がないとはいえ、長期利用は身体に悪いと思うので
従業員諸君の健康のために解雇します」
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 16:15:21.60 ID:bl17tpaZO
珍太郎に野菜サラダとコウナゴを山盛り食わせてやれ!
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 16:15:47.79 ID:FD3dyFdv0
社畜の飼料(放射性物質入り)か
胸が熱くなるな
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:19:49.27 ID:DuovHkpy0
社食無い代わりに一勤務あたり食事代五百円支給の俺勝利
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:20:06.93 ID:TdYg3Cj+0
弁当に切り替えるも都内の野菜は石原が引き受けた東北産ばかりだし詰んだな
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 16:20:07.77 ID:08XElQoVO
これ値段上げて被災農民に寄附した方が早いんじゃねえの?
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:22:06.51 ID:DuovHkpy0
グーグルの無料飯とかどうなんだろう?
外資ゆえにこういう慈善好きそうな反面、外資だから放射能に怖がりそうでもある
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:24:48.53 ID:e6Y2CB3x0
これで社員の寿命が縮まったら、コストカットできるな
ここまで徹底するとは恐ろしい・・・
62名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 16:24:56.09 ID:wZHpT/M3O
これから昼飯はサプリ飯か…。味気ない。
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:26:31.35 ID:wov4HnpV0
奴隷は辛いのう
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 16:26:36.82 ID:cMGnIsd20
50くらいで居なくなってくれると、会社的には嬉しいからな
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 16:27:44.86 ID:3GIZhuyG0
>>57
何それ一勤務で500円て
すごい羨ましい
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 16:27:49.95 ID:bsJjMtgT0
原子力エネルギー取り込めば無敵だな
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:27:58.33 ID:o28XJyVcP
>>5
そして誰もいなくなった
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:28:07.11 ID:IYWOAIZ00
派遣専用食堂で使われるんだろ?
69名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 16:28:23.63 ID:JNJoKx8B0
ありがとう経団連
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 16:29:04.14 ID:gBckmUdz0
社畜
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:29:56.05 ID:pYPXuRgQ0
会社に殺されるのか
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 16:30:53.07 ID:eQ7N/IFoO
社員食堂があるような会社に勤めたことがありません
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:31:36.39 ID:TjNKGG9GP
>>3
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 16:32:40.21 ID:JnxaES9rP
毒野菜食わされる奴w
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:36:01.60 ID:25wOjsqn0
ああ、役員は社食で食わないもんな 安全だな
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 16:37:19.06 ID:PY7I9Z3Z0
普段避けているのに社員食堂では内部被曝し放題とか
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:39:15.01 ID:ZKGbDcvZ0
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 16:39:23.64 ID:onm9if+V0
そして課長会議で部下に外食や弁当を止めて社食を使うようお達しが出るんですね。
わか・・・分かるかボケ!
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:41:56.83 ID:ZARxXVYG0
>>16
それだ!
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 16:43:47.07 ID:FGkjbwYO0
老人ホームで使え いろいろ捗るぞ
81名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 16:45:10.17 ID:D9a5gQifO
会社に殺され社会に殺され
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:45:24.96 ID:uCwPx7CY0
つうか、そもそも今回は風評じゃねーだろw
むしろ政府が危険度を隠蔽しすぎて心配になるレベルなのにw
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:46:09.52 ID:pYPXuRgQ0
国民や自社の社員の命を軽視し過ぎだろ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:46:17.56 ID:TjNKGG9GP
ひ・・捗る?
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:47:54.38 ID:aewgMnkqO
>>80
実際被曝の効果が出る頃には御陀仏だろうしな
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 16:49:22.08 ID:5eEDwtYfP
>>57
何それ
女子社員にお弁当作ってきてもらったら500円丸もうけじゃん
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:49:34.52 ID:FNn2kyFTO
経団連に福島出身の偉い奴でもいるのか?
88名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/07(木) 16:50:29.04 ID:9gGDVJKU0
社畜二重苦で顔面ブルー
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 16:51:11.11 ID:tTyGcpLu0
幹部は社食で食わないからな
死ねばいいのに
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 16:51:15.47 ID:TjNKGG9GP
ミンスが風評だって言い張るなら日本の食品輸入禁止にした諸外国に
断固として抗議すべきだろー
91名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 16:51:47.84 ID:0zYUmNDgO
これは朗報
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 16:53:12.46 ID:D3pVETGX0
老人福祉施設で使えよ
93名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 16:54:18.50 ID:aGRttZmy0
雇われたら負け
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:55:00.89 ID:ZcsYFrjt0
素晴らしいニュースだな
もちろんマスコミさんもこれに倣うんですよね?
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:55:11.01 ID:ojjDdnqC0
池沼施設やら老人ホームとかを優先で使えばいいだろ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 16:55:46.31 ID:8ooOpeZg0
踏み絵に近い
てか仕入れるだけでさりげなく捨ててそう
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 16:56:52.00 ID:KdS8zb030
やめてくれえええええええええええええ
飯だけが楽しみなんやああああああああああ
98名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 16:57:14.30 ID:s9I3rwQY0
弁当派大量発生で、社員食堂のおばちゃんが首になるんですね
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 16:57:22.38 ID:vuIAuQKz0
だからさ、無理矢理食わすなよ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:57:28.99 ID:PnPTt8Ts0
>>87
つうか普通に自分とこの従業員も社畜としか見てないからw
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 16:59:26.08 ID:VuYJznTnO
来週から俺も弁当男子(笑)になるか
まさかのスイーツ(笑)大勝利だな
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 16:59:55.17 ID:edZoxAZf0
◎大手ファストフードの回答

【問合せID:284xxxx】
●●様
平素よりマ○○○○○をご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、弊社開設のホームページをご閲覧下さり心より御礼を申し上げます。
●●様からのメールを拝見いたしました。
この度は、弊社へのお問合せをいただきまして
ありがとうございます。

マ○○○○○のレタスなどの野菜は主に国内産のものを季節により産地を
変えながら使用しています。
季節に応じて産地を変えることで品質の良いものを使用することができます。

今回の震災にて、地震や放射能でご心配かとは存じますが、
マ○○○○○の商品は安全を確認してお客様へ提供しているので
ご信頼してお召し上がりください。

お客様にはこの度お問い合わせを頂きましたことに心から感謝申し上げますと共に、
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

日本マ○○○○○お客様サービス室

■種別:マ○○○○○について
■タイトル:レタス
■店舗/所在地:
■利用日時:2011年xx月xx日 xx時ころ
■問合せ内容:
茨城県産レタスを御社の商品に使用しているでしょうか?
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 17:00:15.67 ID:KdS8zb030
200円、300円で腹いっぱい食えたのに…
この選択肢が無くなるのは痛いな…
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 17:01:14.29 ID:vuIAuQKz0
しかしここまでやるとはなぁ
ブレンド米みたいに各地の野菜をまぜこぜにしたブレンド野菜くるなこりゃ
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 17:03:44.14 ID:5FmmM8gO0
社畜逝ったああああああああああああああああああ
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 17:03:47.11 ID:IT6+ebTy0

ガクガクぶるぶる・・・

107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 17:05:06.65 ID:b1ld4DUHO

東電の社員食堂で使え

となぜ言えない?

なぜ言わない?
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 17:05:24.21 ID:aSsVDXj00
保険会社「我々も社員食堂で、福島県産の野菜を使います!」

保険会社「あ、そうそう。食べたやつは保険には入れないからそのつもりで」
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 17:05:44.07 ID:edZoxAZf0
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 17:05:55.34 ID:vS+StSmm0
奴隷に食わせるとはナイスアイディア!
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:06:45.79 ID:N7a7AMg6P
これって逆に社食で飯は食うなよってやさしさなのでは?
こっそり使われるのがいちばん不誠実じゃん
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:07:14.40 ID:rVNLu4/40
さすが経団連、
東電ばりのコストカッターや!
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 17:07:33.94 ID:Za/jM1e5O
東電の尻拭いは社畜の健康で
これはナイス
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:07:56.22 ID:VZ5Yk4mE0
福島県のことだから、安全と言って放置プレイだな
実際、安全と言ってるし

中通りの農地なんてすごいことになってるぞ
福島市なんて2600Bq/kg超えがざら・・・・
まじ中通り、浜通りの農産物ヤバイ
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 17:08:09.99 ID:TjNKGG9GP
トンキン社畜カワイソス・・(´;ω;`)ブワッ
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 17:09:46.38 ID:TjNKGG9GP
>>114
現地人はヤバイとわかってトンキンに出荷しようとしてるの?
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:10:38.64 ID:rVNLu4/40
>>115
いや、全国に蔓延するだろ
経団連に関係する企業なら愛知にもあるだろ
118名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 17:10:41.81 ID:bOf5eDruO
へー。おれコックだけど仮に経団連とやらにに社員食堂があったら喜んで作ってやるよw
味見は無しでな
119名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 17:11:00.41 ID:IL0YRUMU0
洗えば大丈夫とか言って安く売るしかねえ
これから育つ奴は洗っても大丈夫かわからないがなー
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 17:11:48.74 ID:67zh+xBr0
社員食堂使うのなんて爺さんばかりだし
別にいいんじゃね
121名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 17:12:01.51 ID:IL0YRUMU0
>>116
その後の苦情やらなんやらを処理することを考えたら
あきらめた方がマシだよな
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 17:12:36.69 ID:TjNKGG9GP
>>117
うわアアアアアアアア亜杏
123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 17:13:56.49 ID:gcFvz7CEO
ブサヨ労組はこういうのは見なかった事にして黙殺するよね
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 17:14:03.96 ID:TjNKGG9GP
>>121
全部廃棄して国が賠償したほうが結果的に安上がりだろーね
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:14:06.69 ID:Z8CAJSv60
社食で使うよ→社食では食べるなよ→社食に人がいなくなる→社食を閉鎖→コストカット成功!
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:14:13.16 ID:3SkLULVT0
>>9
俺は評価するぞ
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 17:14:15.77 ID:Gh45Oq/X0
こんな要請受ける企業なんかあるかいな
社員から猛反発くらうやろ
128名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:14:29.76 ID:VZ5Yk4mE0
http://desktop2ch.jp/koumu/1290305844/

↑福島県庁 part1 スレが1000レス行ってないのに急に消されました。
興味のある人は読んでおいてください。
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 17:17:19.76 ID:edZoxAZf0
>>114
福島県民の人体を計測した方が良いんじゃないかい?
野菜・原乳・魚介類より先に
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 17:17:50.45 ID:vuIAuQKz0
保障が大変だからって国民に押し付けるなよ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:18:23.47 ID:yeOeSBPxi
死ねって事だよ!!言わせんな恥ずかしい
132名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 17:19:15.32 ID:rCwbUhKT0
>>4
なんでこうなっちゃったんだろうね
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:21:38.43 ID:UYdjZJJg0
たとえ(数倍にひきあげられた)安全基準値内だとしても
放射性物質が付着してる作物なんて誰も食いたくねーーーーって!!!!!!!

原発周辺の農家に言いたい。「人に放射性物質まで食わせてまで、自分の生計立てたい?」
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 17:22:16.48 ID:vpKfPGQqO
福島産野菜が安くなれば外食産業はみんな一斉に福島産野菜に手を出すよ
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 17:22:50.86 ID:+Op4QVJR0
計画被爆な
136 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (愛知県):2011/04/07(木) 17:24:36.22 ID:Dd+UOOxi0
福島産の野菜出したら店潰れるだろ
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:25:46.37 ID:VZ5Yk4mE0
>>133
>原発周辺の農家に言いたい。「人に放射性物質まで食わせてまで、自分の生計立てたい?」
すまんが百姓の爺、婆、おっさん、おばちゃんもPCを見るスキルが無きゃ
国が良いと言えば良いと思うんだ。
息子や娘にヤバいから逃げよう!と誘われても見えない放射能の危機など信じないんだ。
138名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 17:25:56.39 ID:OPEOERNy0
飯食ったらツルピカ禿か
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:26:15.78 ID:BssmyjpX0
社員の安全を考えるなら百歩譲って会津産だな

東電は浜通りと茨城だけな
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 17:26:28.65 ID:2PSPrID+0
ピカカレーうめえ
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:26:51.04 ID:yxqTgQXp0
やばい・・・日本にいたら殺される・・・
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 17:27:19.49 ID:KMeh0gS30
経団連会長以下会員も率先して食べるんだよね?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:27:50.80 ID:UYdjZJJg0
テレビでやってたけど、福島の作物からとんでもない数値が出て
そこの農家が「納得いかない。たまたま一部の作物から悪い数字が出ただけだから検査しなおしてくれ」だって。

そういう姿勢の農家ばっかだし、政府も損害賠償しきれない。となれば結局国民が汚染作物を食わされるしかない
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:28:15.78 ID:5g58EiCM0
「おいこっちは役員用だ!福島産はそっちの社員食堂用だ。間違えるな」
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:28:36.58 ID:bjvb+rpC0
健康被害が出たらどうすんの?
146名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 17:28:54.82 ID:CMwnkdS30
役員用メニューで使え
147名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/07(木) 17:29:36.53 ID:O6/GDlYt0
経団連バカじゃないの
自分達だけで食えよ
148名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:29:38.48 ID:VZ5Yk4mE0
>飯食ったらツルピカ禿か
そんな冗談言ってる場合じゃない
放射能被った食物を食べた内部被ばくはヤバい
内部被ばくで調べてみてくれ
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:29:43.50 ID:FwOgHmMZ0
>>4
さらに倍
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:31:53.21 ID:UYdjZJJg0
>>137
今まで何度かあった「風評被害」の例のように、今回も大したことないと思い込んでる、
もしくは思い込もうとしてるんだろな。事故前の生活に戻りたい一心で、もうムリヤリに
151名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 17:32:31.40 ID:BJIKI653O
風評被害(笑)
社畜どもざまぁw
きさまら食い続けろなw
継続は力だかんなw
つか実害あんに決まってんだろw
152名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 17:32:38.11 ID:LjUqPfNsO
>>9はもっと評価されるべき
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 17:33:36.87 ID:KdS8zb030
食うわけねぇだろボケ
さっき食堂に使用野菜の産地表示するように
意見してきたわ!
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:34:06.10 ID:Ik04evsS0
これで風評被害に苦しむ福島を救えるし、年金問題も解決できる!
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 17:34:55.13 ID:edZoxAZf0
彼氏、福島県人なんですけどマンコしてもらって平気ですか?
あたし男ですけど
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:35:01.80 ID:ExzrRm+b0
出荷停止⇒農家に全面保障
騙して食わせて白血病⇒裁判中に被害者死亡

金銭的に得な方を選んだのが民主党
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 17:35:41.01 ID:XT9r6eQz0
東電の食堂で買い取らせればいいだろ
毒野菜食って、原発で死んで、1号機の石棺で葬られる

本望な死に方だろ
158名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 17:35:54.44 ID:wKd6A4FFP
社食うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 17:36:00.76 ID:qwsn1TrD0
社畜まっしぐらwww
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:36:34.18 ID:UYdjZJJg0
>>153
そういう要望出すの大事かもしれんな。
作物の産地を全公開するレストランや弁当屋と、公開しない店なら、当然公開する店だけに通うよ俺も
161名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/07(木) 17:37:15.15 ID:/vThqBt8O
これは風評被害じゃないだろ
マジでヤバいよ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:38:03.22 ID:Jm5AvZ+a0
水がヤバイって聞いてから
社食行ってない。
放射能野菜使うのならもう二度と寄らんわ。
安いところの使いそうだしな…黙って使いそうだ。
163名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:38:29.92 ID:VZ5Yk4mE0
国が福島の百姓に作って良いと言ったんだ、売れなきゃ産地偽装だってあるだろう
俺が言えるのは、せめて弁当は自炊で作れと言うことくらいだ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 17:38:52.63 ID:89klJwmR0
しかし一ヶ月前の俺に
来月から放射能入り社食を食わなきゃいけないハメになるって言っても
100%信じなかっただろうな
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 17:39:30.26 ID:hBP/OXnr0
>>133
逆に聞くけど
「会社に放射能物質を食わされてまで、自分の生計立てたい?」
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:40:53.10 ID:UYdjZJJg0
>>156
食中毒と違って癌で死ぬ分には責任所在を特定できないもんな。
日本政府は完全にそっちの道を選んだ。

どの農家による野菜で内部被曝したかもわからないまま死ななきゃいけない国になったんだな。
167名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 17:40:58.04 ID:0zYUmNDgO
朗報に涙が出るわ
経団連はさすがやなぁ
168名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 17:41:03.04 ID:lzo2FCmZ0
>>133
百姓は自分が生きるためなら毒を栽培して食用に売るよ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:42:50.98 ID:2m5R+eRI0
東電では使いません
170名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 17:43:18.76 ID:59er/FyX0
サンデル教授「老人ホームの老人に福島・茨城産の食材を食べさせるのは正義か否か」
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 17:43:59.21 ID:dKCfy2Li0
労災だな
172名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 17:44:23.09 ID:7TEf79SsO
安全なんだろ? 俺は食わないが
173名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/07(木) 17:44:51.98 ID:sODt21VR0
>>168
買うやつが居るなら当然だな。
174名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/07(木) 17:44:56.65 ID:r2CR2/pj0
独身者、周囲に食うとこがあまりない会社員、お子様なんかは
結局は安さや便利さに負けて外食、社食、給食である程度は取り込んじゃう訳だw
といっても店屋物に含まれる野菜なんて大した量じゃない
だからこそ自分の家で買う野菜は北関東のなんて買わないんだけどねw
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:48:35.51 ID:aQt+Sbra0
そろそろピーしても正当防衛が認められると思うよ^^
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 17:48:36.46 ID:2Xtt1FHYO
サラダバーにスイーツOLが群がる大企業w
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 17:49:24.28 ID:eNeZapZGP
社員が減って人件費節約か。考えたな。
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 17:50:02.63 ID:XSODVfUr0
政府が大丈夫って言ってんだから大丈夫だろ。まあ半径30キロ以内の野菜もロシアか中東が買ってくれるだろ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 17:52:35.52 ID:tXs6GSqB0
みんな家で作った弁当持ってくるようになるぞw
おっさんおばさんはいいけど、子供作るかもしれない若い奴には食わすなよ。
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 17:54:29.65 ID:89klJwmR0
片手が壊疽になって、切れば助かるんだけど
それが怖くて大丈夫だって言い聞かせながら全身に毒回って手遅れで死んだ人思い出した
これを地でいってるなw
181名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:55:03.78 ID:VZ5Yk4mE0
>>178
日本政府は水俣病も石綿も20年は放置プレーだったんだぞ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:55:44.83 ID:ZcsYFrjt0
>>178
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040401000964.html
>日本産のすべての生鮮食品の輸入を一時停止としたアラブ首長国連邦(UAE)のように強硬策を取る国も多く、
>ロシアは4県のほかに、千葉県と東京都のすべての食品の輸入を停止。

残念w
183名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 17:56:43.08 ID:VZ5Yk4mE0
インドは日本の食品は全て拒否だ
184名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 17:57:40.34 ID:UYxmOk+WO
福島の農家が素直にまた農作するわけねーだろ
供給不足で値上がりしたりして
希少価値ゆえに
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 17:58:25.81 ID:XSODVfUr0
>>181-182
いや、ほら便利じゃん
鬼女的な意味で、20年内に確実に癌になる野菜ってさ
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 18:02:04.90 ID:sCOyrcth0
>>185
社員食堂で使うとかいうブラックなニュースを見た
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 18:02:06.44 ID:NK0d88rG0
てめえが食え
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 18:06:54.54 ID:ZcsYFrjt0
あんま長生きされても年金とか大変だしな
遅効性の毒とか、考え方によっては最高だなw
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 18:07:49.11 ID:vN4rYhTF0
>風評被害の野菜


放射能がついて汚染された野菜は風評被害の野菜とは言わねーから!!1
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 18:08:23.88 ID:Rk8IsSYC0
>>3
ν速終わってなかった!
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 18:12:33.01 ID:rP+JgbzfO
まず経団連の奴らが進んで食うのが筋だろ。まさか自分たちは安全圏から取り寄せたモン食う気じゃねぇよな?
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/07(木) 18:13:57.88 ID:O6/GDlYt0
ねぶた漬けか松前漬けでも持ってくか
193名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/07(木) 18:15:01.91 ID:ffs72dby0
風評被害の野菜は東電社員と家族に食べさせないと
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 18:15:51.28 ID:vS+StSmm0
老人ホームで出すってのはどうだい?
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 18:17:01.61 ID:tjvT0/GQ0
ホントに金の話ばかりが先行しているよな。
これじゃ海外からの信用がなくなるのも当然だわ。
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 18:20:32.06 ID:VZ5Yk4mE0
放射性ヨウ素131と放射性セシウムを野菜表面でガイガーで計れるのか?
分からんがどっちにしろ社食で計るなんて事は出来ないだろう、とにかく食わない事だ
197名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 18:21:14.62 ID:B1T93Qnq0
>>9
評価が足りない
198名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 18:22:06.32 ID:sP7FgjCeO
>>87

> 経団連に福島出身の偉い奴でもいるのか?


福島とかその周辺県の食べ物って危険であるがゆえに今価格が暴落してるんだよ。
ただでも受け取り拒否されてるレベル
危険食材を格安で仕入れてコストカットしたいんでしょ
そんなことしか考えてないよ、企業の経営者は。被災者のためとかただの建前
199名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 18:25:49.04 ID:Yn84fRX0O
どーすんの?

どさくさに紛れて社民党が外国人住民基本法の提出!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301877371/
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 18:27:22.07 ID:iHv9jBHb0
うんこうんこたべたいなー
201名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 18:33:30.94 ID:B1T93Qnq0
どーせ金持ち経団連は絶対に福島県産の食べ物には箸をつける気がないんだろ
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 18:37:20.53 ID:ZcsYFrjt0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/t10015112761000.html
>また、仙谷官房副長官は、風評被害を受けている地域の農作物について、東京霞ヶ関の中央省庁で食堂の料理に使うよう各事務次官に要請しました。

さすがは俺たちの仙谷だな
次はマスコミさん、国民に範を示すときですよ
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 18:38:20.12 ID:m0JV+3IK0
東電一族だけで消費できるだろ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 18:38:47.20 ID:rlcGLH9/0
歴史は繰り返す

安心しろ大丈夫だ→すまん嘘だw死ぬわwwあれ?食べちゃったもしかしてwwwお前死ぬわwwえ?チッうっせーなWWんじゃちょろっと保証してやんよwww
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 18:39:06.84 ID:aKl5vLXDO
東電食堂の新メニューか
206名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 18:40:49.74 ID:K6h01KlHO
社畜逝ったあああああああ
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 18:42:11.29 ID:bhw9MIOB0
>>199
その外国人が日本から逃げてるから問題ないだろ
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 18:43:04.88 ID:yxqTgQXp0
>>199
どうすればいいの?
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 18:45:47.02 ID:Df2bv1R90
噴いた
社畜ご臨終www
210名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 18:46:28.38 ID:llyjYvuvO
またもや労働厨敗走か
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 18:47:13.38 ID:Bf6GfqgaP
>>3
評価する
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 18:47:54.58 ID:Bf6GfqgaP
>>9
評価する
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 18:48:09.44 ID:tzIJ0MNAO
明日から嫁の弁当持参
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 18:48:10.28 ID:MXZ86ScH0
ふえ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 18:51:35.57 ID:icobmf0i0
絶対食ったらいかんよw
輸入しない国があるくらいなのに
無理して消費するか?
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 18:51:43.70 ID:+f27AvphO
知らずに食うバカを見て楽しむとするか
217名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 18:51:53.20 ID:Wv8Fb2Ky0
社畜顔面チェレンコフブルーwwwww
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 18:52:11.79 ID:bl1FpUO7O
社食に出るってことは、外食産業やコンビニ弁当に使われるな。


「社員が食べてます!安心安全の食材を使用!」


\(^o^)/
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 18:53:33.56 ID:iZIn8ZJdO
ここにいる奴は社食とか行ってないだろ
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 18:53:55.23 ID:rCwbUhKT0
冷凍食品にもそのうち出回るのかなぁ
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 18:54:25.84 ID:0N18F9HP0
経団連の爺はテメーの孫にギリギリ基準値内の野菜を食わせられるのか?
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 18:56:37.26 ID:aGAaPsek0
>>218
外食は一切、出来ないな

外食産業終了
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 18:57:31.75 ID:TlyzwedV0
うちはペットボトルのキャップ集めてますみたいに
福島産の野菜を食べてますってアピールするのかな
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 19:00:04.01 ID:TD3DdpW2O
まずは役所で使えよ
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 19:00:51.57 ID:sFnG7XeZ0
福島産のジャガイモ 学校給食で使う 政府が安全というから
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302169317/l50
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:06:41.37 ID:y49MRhvP0
役員報酬が、福島県産の野菜ですと言うのなら解るんだが、
何なんだこれ、経団連は社員に襲われたいのか?それとも
そこまで、舐め腐ってるのか。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 19:14:17.61 ID:X2xHB1Tq0
社員食堂は危険って事だね
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 19:16:33.34 ID:6YXFQfi40
福島を地図上からなくして今度は奴隷社員を殺す訳か。
経団連は何様だ。
229名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 19:16:36.25 ID:y93IXTTp0
働かない理由がまた増えるな
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:18:01.66 ID:wJB4Q/HX0
社員食堂オワタ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 19:18:50.99 ID:tTyGcpLu0
風評被害(笑)拡散ですか
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:20:17.58 ID:01n/JLh20
>>3 >>4 で救われたな
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 19:26:13.49 ID:jXkU0xfW0
後は頼んだ…
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 19:29:19.17 ID:X2xHB1Tq0
バンで売ってる弁当屋にチャンス到来
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:29:36.15 ID:arb6KXmG0
社蓄ざまあああああああああああああ
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 19:31:38.17 ID:Oje1n3ph0
あのさぁ
このご時世にまともな社員食堂ある
会社に勤めれる若者を不能にしてどないするって話だよ!
237名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 19:32:55.26 ID:/twqhwFQO
社畜が放射能で全滅したら俺達の出番が来るな
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:33:11.14 ID:HW9KAbCK0
家庭ではATM扱いされて社会に出れば廃棄物処理係。
ほんとニート勝ち組
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 19:34:43.45 ID:yw9G7J7R0
ニッポンは酷い国!必ず弱いものにしわ寄せが来る!

福島のJAとドン百姓が消費者をどう思ってるかよーくわかったよ!
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 19:36:58.61 ID:P/spzqcb0
うちの社食で使いやがったら弁当派になるわ
食券は誰かに売るか
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 19:40:05.56 ID:FJw8vvDE0
弁当男子の俺最強伝説!!!!

弁当自作できる奴が生き残る世界、それがANC(after nuclear plant accident century )
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 19:44:00.67 ID:0290aT6VO
今度からうちの庁舎内(都内の独法)で風評被害受けてる野菜を売るんだって
親がうちの職場で働いてるやつこのスレにいるかなー?
モリモリ食って大きくなれよ
243 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 20:30:31.39 ID:K6ayxvtYP
ニッコクトラストなんて絶対使うだろうな
基本安い中国物ばかり。
潰れろマジで。
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 20:56:07.94 ID:X2xHB1Tq0
不安院・東電の家族が食べろよ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:25:57.46 ID:ME4xW7960
トンキンで全部消費しろカス
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 21:45:21.34 ID:M/M36oGw0
>>15
東電様はエリートなんだぞ。
そんなばっちいものが食わせられるか!!
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 21:56:57.62 ID:AUTSxbLo0
>>3
8人の人が「いいね」と言っています
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 22:15:13.35 ID:67zh+xBr0
給食に使われるよりはいいだろ
我が子のためと思っておいしそうに食えや
249名無しさん@涙目です。(長屋)
tes