【原発】原子力発電所総合 447【事故】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について(平成23年4月6日 19:00現在)
1.直近の主要な事象・対応等
<4月5日>
2号機バースクリーン前の海水(2日11:50採取)から濃度限度の約750万倍のヨウ素(I-131)を検出。
15:07 2号機付近の水の海への流出を止めるため、ピット周辺に開けた穴に凝固剤を注入。
<4月6日>
05:38頃 2号機取水口付近のピット側面のコンクリート部分から放射性物質を含む汚染水の海への
流出停止を確認(引き続き止水作業を継続)
[後略]
http://www.kantei.go.jp/saigai/201104061900genpatsu.pdf

【原発】原子力発電所総合 446【事故】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302117306/

避難所
【原発】原子力発電所総合
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11963/1301295676/


【※注意】
実況は禁止です。
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 07:48:35.92 ID:+7pS6eQH0
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 07:49:04.24 ID:FQD4ZtIV0
>>1は逃げてー
4名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:49:10.96 ID:D3I5pN5TO
知ってた
5名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 07:49:46.31 ID:6+x4gaxO0
おまえら大丈夫だ!心配するな!

関東大震災(70年周期)        東海大地震(100〜150年周期)

1633年:寛永小田原地震(M7.0)   1498年:明応地震(M8.2〜8.4)
↓(70年後)                ↓(107年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)     1605年:慶長地震(M7.9)
↓(79年後)                ↓(102年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)    1707年:宝永地震(M8.4)
↓(71年後)                ↓(147年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)    1854年:安政東海地震(M8.4)
↓(70年後)                ↓(157年後)
1923年:関東大震災(M7.9)       2011年 (^ν^)
↓(88年後)
2011年 (^ν^)
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 07:51:19.46 ID:hQhj03WB0
独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/
財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/
財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/
財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/
財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/
原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/
原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/
(社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/
(社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/
(社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/
(財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 07:51:34.94 ID:hQhj03WB0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ふくいちライブカメラ
http://www.tokyo-eiken.go.jp/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果
http://atmc.jp/
全国の放射線濃度一覧
http://atmc.jp/water/
全国の水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/
全国の雨の放射線濃度
福島第一画像
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 07:51:52.92 ID:hQhj03WB0
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果
http://atmc.jp/
全国の放射線濃度一覧
http://atmc.jp/water/
全国の水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/
全国の雨の放射線濃度
http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
アメダス実況(風向・風速)  関東・甲信越
福島県 9地点、宮城 仙台、茨城 5地点 、
栃木 宇都宮 、群馬 前橋 、埼玉 さいたま市、
千葉 市原市、東京 新宿、神奈川 横浜市
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 07:52:17.27 ID:hQhj03WB0
食物連鎖であなたの食卓に
http://uproda.2ch-library.com/359121fjg/lib359121.gif
●今までに検出された放射性物質一覧と半減期

塩素38      37.24分
コバルト60    5.2713年
ヒ素74       17.77日
クリプトン85   10.76年
イットリウム91  58.51日
ジルコニウム95 64.032日
テクネチウム99  21万1100年
モリブデン99   2.7489日
ルテニウム106  373.59日
テルル129メタ   69.6分
テルル132     3.204日
ヨウ素131     8.02070日
ヨウ素132     2.295時間
ヨウ素133     20.8時間
キセノン133    5.243 日
セシウム134    2.0648年
セシウム136    13.16日
セシウム137    30.17年
プルトニウム238 87.74年
プルトニウム239 2万4100年
プルトニウム240 6564年
バリウム140    12.752日
ランタン140    1.6781日
セリウム144    284.893日
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 07:52:19.46 ID:PY7I9Z3Z0
>>5
おお
これは安心出来る
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 07:52:33.93 ID:hQhj03WB0
首相官邸災害対策ページ: http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html
現地モニタリング情報(METI/経済産業省): http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/kinkyu.html
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果: http://www.tokyo-eiken.go.jp/
上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング(文部科学省): http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
全国の放射線濃度一覧: http://atmc.jp/
全国の水道の放射能濃度一覧: http://atmc.jp/water/
全国の雨の放射線濃度: http://atmc.jp/ame/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果: http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
原子力安全委員会(SPEEDIの試算結果あり): http://www.nsc.go.jp/
アメダス実況(風向・風速)  関東・甲信越: http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
ふくいちライブカメラ: http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

福島原子力発電所事故wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Fukushima_I_nuclear_accidents
http://www.google.co.jp/search?q=wiki+%95%9F%93%87%91%E6%88%EA%8C%B4%94%AD%8E%96%8C%CC&fr=top&src=top&ie=Shift_JIS

放射性物質飛散シミュレーション(ZAMG;オーストリア気象地球力学中央研究所): http://www.zamg.ac.at/aktuell/

-----

JNES論文など

シビアアクシデント晩期の格納容器閉じ込め機能維持に関する研究報告書 ←ちょうど今のような情況
http://www.jnes.go.jp/content/000017242.pdf

シビアアクシデント発生・拡大防止の−知識ベース整備 −データベース: http://www.jnes.go.jp/content/000015738.pdf
地震時のレベル3PSAの検討 =不確実さ解析手法の検討= : http://www.jnes.go.jp/content/000017474.pdf
確率論的環境影響評価のための生涯がんリスク解析に関する報告書: http://www.jnes.go.jp/content/000017127.pdf
地震時レベル2PSAの解析(BWR): http://www.jnes.go.jp/content/000017303.pdf
その他: http://www.jnes.go.jp/gijyutsu/seika/2009_gensh
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 07:53:53.93 ID:XSHEKqrQ0
※今の馬鹿げた一方通行の高濃度即死水の海への垂れ流しは、すぐに阻止できます、まだ海への破滅的な汚染は食い止められます
   なぜか内閣がやろうとしない、上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)の救世主案まとめ

 ・膨大な労力と時間がかかる現在の既存冷却設備修理案をやめ、新規にもう作ってある外付けの循環式冷却装置をチャチャッと付ける案
  (こういう設備の重大事故の危機対応なら常識、大規模に破損した施設の修理にこだわるのは馬鹿げている)
 ・この案はずっと早くできる、生きている配管があれば(恐らくある)炉心に近づかなくても離れた配管の端に接続すればすむ(つまり作業者の被曝も劇的に減らせる)
  
 ・薬剤注入ですぐに水漏れも止まる、その後に後付けの冷却装置を設置するだけ

・Qどうやって現在の高濃度の放射能の圧力容器に近づくのか?
  A既存の多数の配管のうち生きている分があれば、圧力容器自体に近づかなくてもいい、離れた作業で完了できる
   生きている配管がない場合でも、移動式の核シェルターのような作業スペースを作り、手だけ動かせるクリーンルームのような設備を作れば
   近づいて作業することができる、可能な工法もある、加工自体も2ヶ所だけでいい、日本の技術力ならできるとみている

 ・春夫言「私の提案する薬注をしたら二日で漏水を止められる、これをやらないと1時間に1日解決するまでの期間が伸びる
  (漏れた分が一日分増えたら、その分処理するのに一ヶ月伸びる)

 ・外付けの装置を作るのに2週間くらいかかるらしいが、手持ちの一基を付けつつ、要請がくれば3→2→1号機の順で1ヶ月くらいで終息できる
 
上原じいさんの案の記事  http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html

ジャーナリスト上杉が紹介してる、上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)記者会見 アーカイブ
(ustream)
http://www.ustream.tv/recorded/13809646
http://www.ustream.tv/recorded/13809885
(ニコ生)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912

    ※春夫「もし福島の放水が10年続けば世界中の海が死滅すると断言」
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 07:54:16.77 ID:Q37Hvi/I0
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 07:54:39.53 ID:6z/Zb6wT0
2ヶ月後、関東域はどうなってるんだろうね?(´・ω・`)
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 07:55:58.62 ID:FLWYJISC0
日本はもう6流国家くらいに格下げだな
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 07:56:45.11 ID:cPMKVx2WO
ぬこは逃げてー
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:58:08.95 ID:ebBJdhcq0
福島原発避難地ガイガー
http://www.youtube.com/watch?v=nAn5SWZA_8Y
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:58:38.03 ID:yaSYCXb20
>>10
安心できるわけねえだろ(´;ω;`)

やはり愛猫と共に逃げるべきか・・・
19名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 07:58:50.07 ID:MdrHzItW0
水爆 原爆の1000倍以上の破壊力w
いままでの比じゃない最悪の事態wwwwwwwwww
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:59:07.24 ID:jucsBAhe0
放射能拡散シミュレーションって全然あたらないんだな
ノルウェーとかずいぶんと不安あおってくれたが
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 07:59:15.25 ID:B7x5Y5tI0
海外のニュースも見とけよぽまいら
http://p.tl/nfQQ
22 【東電 68.7 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 08:00:06.87 ID:3CUPvyzF0
>>12
何で設計士の意見を無視するんだ?
どんな専門家より全然信憑性あるだろうよ
ホンマ日本潰しか
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:01:15.73 ID:ya2PtFiTO
なんか西日本人がうれしそうなんだよな
24名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:01:19.90 ID:kzHme5fpO
なんか虹雲でたっぽいぞ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:02:19.40 ID:FLWYJISC0
http://livedoor.blogimg.jp/yamada_shu3/imgs/c/7/c78281b2.png
西日本が嬉しいとか・・・ナイナイ
向こうも戦々恐々としているよ
26名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 08:02:30.13 ID:AWqrroQ3O
>>18
ぬこと逃げてー
27名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 08:02:53.05 ID:EJbb6pZ/0
まだやってんのか?危険厨

日増しに世間も原発に無関心になっていってるのは
感じてるだろ?
みんな日常生活に戻ってるんだよ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:03:05.50 ID:Dri5fPKw0
いいか、フクシマダイイチは中ボスだ
真のラスボスはモンジュだ。
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:03:18.13 ID:FTyVy+UY0
>>10
めしうま的にか?
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 08:03:23.85 ID:jBIryMAd0
>>19
落ち着けw
水素爆発だ
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:04:18.53 ID:kzHme5fpO
【速報】





俺の鼻血止まる。
なにが良い報かって、俺に白血球がちゃんとある証拠だよ。
被曝してたら白血球減るもんね
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:04:59.74 ID:sMasHBXdO
関西だけど首都移転きたらうれしい
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:05:10.92 ID:tiyiTinA0
「水爆」は水素と水素の原子核融合反応
「水素爆発」は水素と酸素の化学反応
今知った
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:05:23.40 ID:n6Gxnpjj0
福島に胸を殴られ、もんじゅに背骨をへし折られ
浜岡に良いのを食らって日本は再起不能って事か
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 08:05:27.08 ID:/rGi65mC0
一進一退というか、一歩も進んでないよな
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:05:51.14 ID:HusgI5/C0
関西土人はまったく
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:06:04.77 ID:AV5ZWwmw0
ふくいちさ真ん中の建物が無くなってる様に見えるけど
建屋吹っ飛んだっけ?
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:06:21.71 ID:FTyVy+UY0
おい3日連続で晩飯魚なんだけどどうなってるんだ?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:06:25.85 ID:XSHEKqrQ0
165 :文責・名無しさん:2011/04/07(木) 01:03:40.96 ID:dbhTWpsr0
>>164

昨日、青山繁晴が言ってたが
先週いろいろな人が提案してた水を循環させる案が、何日たっても実行に移されないので
内閣の担当者に電話したら
「今初めて知りました」だとさ

どんなにいい技術や案があっても、それを政府系の窓口にアクセスしても、
トップに届かないようだ。
いい案があったら、トップとホットラインがある青山に連絡れば、
一応内閣の担当者には話が伝わるようだ。
そこから現場に情報が届くか…だな、問題は。
内閣は今、アメリカにも相手にされていないので、本当にいい案なら、
現場に近い警察庁外事部門には伝えてくれるだろう。



管内閣の能無しは、マスコミで嘘発表するだけで、実際は何一つ打開案を実行していない
完璧に機能不全

コイツラの保身のせいで、有効な対策が今現在、実行可能なのに無駄に太平洋が死につつあるのを
傍観している

このままだとヒトラーやスターリンなど目じゃない、未来に渡って多くの人を虐殺する
蛮行を「日本人」が行うことになる、何億人の胃袋を満たし続ける太平洋が死ぬ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:06:34.00 ID:hriJrDHcP
窒素は成功したの?
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:09:26.77 ID:sMasHBXdO
別に最悪のシナリオにならなくてよいから
収束の前にもう一山欲しい
爆発キターとかおまえらと夜通し盛り上がりたいよ
42名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 08:11:47.50 ID:RY5fLXMq0
とくダネが暗に東電批判してるな
協力会社がリークしてる
43 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:11:50.72 ID:RncH7O/lO
>>41
もう要らねーよそんなの
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 08:12:05.08 ID:A4Xd/EBK0
爆発しないのかつまらん
45名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 08:12:31.28 ID:vLj7SUX70
>>41
お前は何を言ってるんだ?
海外の反応でも見たらどうなんだ?
日本の評判最低だけど。
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 08:13:02.40 ID:gzzUJXC/0
>>1
放射線量グラフ

浪江町、飯舘村、福島市含む福島県 15ヵ所
宮城 仙台、茨城 5地点、栃木 宇都宮 、群馬 前橋 、
埼玉 さいたま市、千葉 市原市、新宿、横浜
        
[グラフ] http://twitpic.com/4hpvtd
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:13:02.88 ID:WuEmeXYE0
>>41
俺はさっさと収束してもらって双葉と加須の仁義無き戦いスレで騒ぎたい
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:13:05.55 ID:YVyTpRHu0
炉に近づけないのに、どうやって窒素を注入するんだ?
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:13:11.26 ID:S8mBtkRF0
                              ..       .:::.
                              :.::       ::::::
                              :::::       :::::::
                              ;:::::      .:::::::
                 o、、,,__          ;::::::       ::::::::
               o-'==_(,.T,)‐-、.,__      ::::::::      .::::::::::
テルルやもっと低くお飛び〔´'‐--‐'´;;;;;;;;;`i、   ,:::::       ,::::::::::
               /'"i´t`iヽ、;;;;; /´::;;;,\‐-=、-‐'""'ゝ, ,:;:::::: :
              /´``‐‐';;;;;;;;,,>、|;;;;;;;;,,.../   ``'=、.,__i,;:;:;::
           __,, ,(ヽ,、、:::_;;;_;;;r-i`'i´--‐‐'_,..、- - ,i´.   'i
          '´‐'''ゝ`''´ `'‐、`' ‐、(=;   (´::..,    `'i  ,.._l
               |l,``;;;,,,、 ,ヽィli    `'‐、:::::::::.......i i;;;;i|、
             (:::|l;;;;;;;;;;;;;;;'",ヾ/'‐|| llii:::::::.....`.'i‐‐'",::::.i:;ii .l
             ``‐'::__‐---‐'´...,,,____  .,::::::::i:::::::::,  丿ノ
                `'‐‐‐(丶).,_   ``゛`,,'=i‐::::-‐:'"´ ノ
                 ,..:; `´   ``'''‐- 、.(-、 i____,,,...-‐'゜
  ,:..:.           .,.::::::  ,..:::.. ::   ,.:::::::;:`‐'゜
  ,:::::::::::::....... ... ....... ...:::::::::::  :::::::::::::::: ....::::::::;:
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::        :::::::::::::::::::
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:13:13.90 ID:wKdbGf5s0
>>5
太平洋沖地震でカウントされませんか?^^;
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:13:43.25 ID:seYYRgLLO
今沖田。窒素注入どうなったの?
52名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/07(木) 08:14:28.10 ID:RgHVbc4kO
線量上がってないじゃん
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:14:45.11 ID:FTyVy+UY0
最愛の事態は回避してもらいたいな。うん。
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:14:52.96 ID:plqvzsVO0
>>48
そういえばどうするんだろうな
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:15:21.64 ID:paAPZtiKO
>>51
上手くいったみたい
向こう数ヶ月は落ち着くって
56名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/07(木) 08:16:16.02 ID:8gZL2Y+P0
>>41
盛り上がる前に逃げろ。
まあ、間に合わないだろうが。
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:16:30.59 ID:sMasHBXdO
>>51
注入成功
事態収束化
ニートガカーリ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:16:44.39 ID:N+y5Mzgo0
がんごれ
59名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 08:16:47.65 ID:D9a5gQifO
>>41
大丈夫だ
このまま収束しても、色々な意味で爆発的な事象は続く
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:16:53.63 ID:F2TGVwkQO
既に原発内で亡くなってる人もいるんだろうな。
放射線即死レベルだしな。

現状維持以下がやっとってなんかすごい世界を生きてるよな。
次世代かわいそすぎる
61名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 08:17:11.78 ID:YwWyZ7WZ0
放射能測定値が更新されなくなったけどなんかあった?
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:17:45.25 ID:plqvzsVO0
お前らは知ってると思うけど、今朝の日経新聞によると
水素というものは空気中の濃度が四パーセントを越えるだけで酸素と反応して爆発するらしいぞ
63名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 08:18:10.33 ID:tyqtj6RF0
>>55,57
ソースは?
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:18:51.58 ID:AV5ZWwmw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1504829.jpg

昨日17時と今日8時の比較。
気のせいか少し無くなってる気がしなくもないけど・・・。
光加減かな?違ってたらスミマセン。
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:19:42.64 ID:wKdbGf5s0
>>64
もう勝手にスレ建ててやってろよ・・・。
66 【東電 68.7 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 08:19:43.41 ID:3CUPvyzF0
>>64
まーたこれかい
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 08:19:48.98 ID:FQD4ZtIV0
ザキヤマあさイチキタ。ジャニーズ所属で再デブーでも狙ってるのかな。
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:19:55.69 ID:02ELbnVKO
ドライベントはどうなった?
今からか?
69名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 08:20:04.63 ID:EJbb6pZ/0
必死で危険煽ってるけどもう収束してるからねぇ
お祭りは終了だ
あとは、東電いじめるくらいしかやることないっしょ
70名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 08:21:17.96 ID:a0d04qSS0
>>69
残念ながら与党も苛めなければなりません
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:21:55.66 ID:+7pS6eQH0
野党も利権団体も
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 08:22:23.16 ID:0T+lEaEC0
あなたもわたしも
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:22:28.05 ID:sMasHBXdO
放射能ものが観たくて
ジエンドオブザワールド(渚にてのリメイク版)を借りてきた
観おわって胸がワクワクした
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:22:29.09 ID:n6Gxnpjj0
>>69
収束してたら原発関連スレなんか立たないってのw
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 08:24:35.83 ID:0T+lEaEC0
放出した低レベル汚染水は4000ベクレルもあったのか。

@NHK山崎 基準の100倍 = 基準 40Bq/l * 100 = 4000Bq/l
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:24:36.98 ID:8ShvzI7w0
>>55
でも
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 08:24:42.04 ID:aSsVDXj00
>>5

つーか関東大震災こなくても、スマトラの時のこと考えると今回の地震の続きが普通にくるでしょ
千葉沖にまだ割れ残りがあるらしいから、それが割れたら首都圏は壊滅級の被害うけるだろうし
連動して、関東大震災の震源も来るかもしれない

要するに、首都圏は今後5年間くらいは震度7級の壊滅級の地震に何度か逢うってことを覚悟しておいたほうがいい。
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:25:52.09 ID:8ShvzI7w0
>>55
でも放射性物質撒き散らし状態は続くんでしょ
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:26:09.10 ID:RzV8ETy60

◆テレビでは報道されない 東電の測定機管理不備◆
2年前のメーカー指示の核種測定プログラムミスの再発防止はしてなかった
http://www.ustream.tv/recorded/13771925
17:00 我々が知らないで使ってた  ←嘘
----------
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09110402-j.html

プレスリリース 2009年放射性核種分析装置の解析用プログラムの不具合に関する調査結果について

                             平成21年11月4日
                             東京電力株式会社
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:26:27.38 ID:+o2prB26O
この状態で数十年か。
新たな減髪利権誕生だろうな。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:26:55.56 ID:RfvWVt6z0
>>55
落ち着くの1号の圧力容器の水素だけだろw
全然落ち着いた気になれねーw
82名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 08:27:16.77 ID:vLj7SUX70
先人達が築き上げてきた日本の信頼と評価が
官どものお陰でパーか。
83名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:28:13.96 ID:RzV8ETy60

放水継続 垂れ流しは数年継続する キリッ
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:29:29.86 ID:FNn2kyFTO
燃料棒は
未だに冷却水に全て浸かってなく
熱を保ったまま

収束厨は
風説の流布すんな!
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:29:57.74 ID:n6Gxnpjj0
本当の収束は循環型冷却システムの構築後
それまでは汚水の垂れ流しは続くし、命がけの放水活動も続く
まぁ循環型冷却システムが構築されたとしても汚水垂れ流しはなくならないと思うけどw
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:30:02.95 ID:+7pS6eQH0
今、アメリカと韓国にいる友達に電話したらめっちぇ心配してた
韓国は雨降ったら絶対外に出ちゃいけないって、子供も学校休みだって
アメリカの友達にはこっちこい、言われた
海外のほうが深刻に思ってるよ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:30:45.37 ID:5Ha52Vth0
海外は煽りすぎなんだよ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:31:13.48 ID:plqvzsVO0
いや放射能っていうのはラドン温泉のようなもので健康にもいいしプルトニュウムは飲んでも安全
はい収束
89名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 08:31:39.85 ID:D9a5gQifO
>>78
もちろん^^
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:31:42.03 ID:+o2prB26O
この状態で安全ってのもデマな気がする。
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:32:44.32 ID:PY7I9Z3Z0
>>86
いいなぁ。俺だったらアメリカに逃げちゃう。伝手があるなら逃げなよ。
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:33:05.30 ID:tiyiTinA0
海外がどんな記事書いてるか気になるが英語が読めぬ
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:34:17.90 ID:Ngh1gucH0
>>90
その通りだと思うよ、安全だって根拠のない情報を流す方も規制しろって思うわ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:34:25.29 ID:GOJqZQH40
>>92
総合スレ読んでる限り
日本FUCK東電FUCKが総意みたいだけど
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:34:26.47 ID:XSHEKqrQ0
管内閣の無策・怠慢を放置してる日本国民も大罪を犯している

管内閣はすぐに汚染水の垂れ流し注水をやめ、とっとと「循環式」冷却装置案を
取り付けるために指示しろ!

このままだと管内閣の無策のせいで、今後何十年にも渡って日本のみならず、海外の何億人という人間が
被曝するぞ

ジャーナリスト上杉隆が紹介してる、後付け循環式冷却装置を提唱してる上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)記者会見 アーカイブ
(ustream)
http://www.ustream.tv/recorded/13809646
http://www.ustream.tv/recorded/13809885
(ニコ生)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:34:29.20 ID:pJDfaSMBO
万が一、原発状況がうまくいったとするよね。

原発で日本がなくなる事はないにしても日本で何を生産しても、輸出できないだろうし、かといって国内需要も今とたいしてかわらないか、減少するかだろ?

被災地や、関係各所への保障も東電だけでまかなえるはずもなく、政府も保障せざるをえないよね?

結果、お金がなくなってありとあらゆるものが、増税や、値上げ。

被災地に限らず、日本国民全体が詰んでないか?
経済的に日本は国としての体をなしていけるのか?

経済にくわしいやつ、おしえれ。また、国としてやっていけない場合、日本人はどうなる?

マジレス頼む。
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:35:28.86 ID:+7pS6eQH0
>>91
この状態がずっと続くならマジで考えてるよ
持ち家じゃないのがこういうときは逆にいいね
まぁ仕事は一からだね
98名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 08:35:31.84 ID:kUmLUwTZO
なんで日本人はこの状況で騒がずに関東で仕事してんの?
それがよくわからん。
数年したら癌かもしれないのに…
あれか…喫煙厨がタバコ吸い続けるようなもんか?
なら仕方ないよねぇ(´・∀・`)
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 08:35:33.44 ID:UWlVXAGiO
海外から見てたら俺らはレミングスみたいに見えるんだろうな
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:35:51.27 ID:MPQM4Sgh0
いや収束の見通しがまだできないって枝野が言ったんだろw
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:35:54.59 ID:dOhr3TJkP
西日本ももう終わりだね。
今日は放射能来るし、明日は一日中の雨。

どうしてこうなった。
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:36:04.11 ID:1wcjmEfv0
>>94
せっかく震災直後は温かい支援がもらえてたのにな
東電と政府のせいで…
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:36:21.80 ID:plqvzsVO0
>>98
しゃちくなんだって
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:36:28.64 ID:PY7I9Z3Z0
>>95
今日の読売読んだが既に政府は外付け式の冷却装置の検討に入った模様。

佐賀新聞→産経新聞→読売新聞と徐々に広がってるね。
ここで海外メディアが取り上げれば一発で政府は動くだろう。
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:36:32.84 ID:e3NAN3QY0
今沖田三行よろしく。
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:37:03.69 ID:GOJqZQH40
>>102
記事だけじゃなくそれについてるコメントまでが
完全にFUCKって言ってるんだからもうダメだよね
107 【東電 68.7 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 08:37:26.11 ID:3CUPvyzF0
>>98
仕事しなきゃ日本経済が終わるわ
上がアホやから国民で日本を守らんとあかん!
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 08:37:32.74 ID:ElXBSr/90
>>12
> 新規にもう作ってある外付けの循環式冷却装置をチャチャッと付ける案

これだけはどうしてやらないのか不思議だ

日本を救うことになるから民主が採用しないのかなぁ
109名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 08:37:40.12 ID:D9a5gQifO
自分で生き残らなきゃいけないな
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:37:47.29 ID:PY7I9Z3Z0
>>97
日本語を教える教師なら余裕だろう。お前が羨ましい。本当に。
食の心配をしなくて済むようになるだけで羨ましい。アメリカに移住したい。
111名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 08:38:10.87 ID:tyqtj6RF0
>>98
ギリシャみたいに世銀だかの管理下におかれるだけじゃない?
112名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/07(木) 08:38:15.41 ID:osR0lCDGO
もう俺地元仙台に帰るわ
色んな意味で疲れた、死ぬ時は死ぬんだ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:38:33.83 ID:KSfbytbU0
一ヶ月前はカンニング問題がどうのって騒いでて
マスゴミ馬鹿じゃねぇのwwwwって思ってたけど

平和ってよかったなぁ
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:38:36.86 ID:wuPxpBkE0
>>92
グーグルコーム 使ってみなよ
標準的に翻訳ソフトが入ってるからそれなりに海外サイト見れるよ。
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:38:57.77 ID:tiyiTinA0
>>98
TVで安全安全連呼されたら普通そうなるわな 情報源がTVのみのやつは
俺らはTVとネットが情報源だから分析しながら読める
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:39:11.81 ID:i6UqPNBCO
>>113


あのときは平和だったね…
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:39:17.04 ID:dOhr3TJkP
>>106
これぞまさしくFUCK-SHIMA
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 08:39:30.60 ID:AvHlMY6N0
アメリカはワーキングビザはなかなか取れないよ。
金の力でどうにかなるが、かなり持ってないと…。
ビザがなきゃ90日しかいれないぞ。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:39:33.03 ID:KSfbytbU0
>>110
日本はもうオワコンだから日本語ならいたいやつなんていなくなるだろ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:39:34.16 ID:n6Gxnpjj0
>>114
また新しくなんか出たのか
クロームはいつになったらタブの多段表示が出来るようになるんだよ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 08:40:01.12 ID:ElXBSr/90
>>98
東京には放射能にも負けず頑張ってもらわないと経済が終わるからなぁ
正直えらいと思う
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:40:06.83 ID:DR1zDXL00
●鳩山由紀夫勉強会 上杉隆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
・マスゴミは大スポンサー東電様に質問すら出来ない
・東電に対する疑問や質問したら番組を降ろされる
・3/14原子炉圧が7→3/15圧が0.4→爆発が起こった可能性大(マスゴミ発表せず)
・原子炉の温度上昇東電に発表を促すも3/14上昇→3/15以降温度発表せず
・東電がプルトニウムが安全PR→まったくの嘘海外でも超危険と報道
・格納容器が破損している可能性→東電は漏れてるイメージあくまでも認めず
・東電は嘘の発表→政府も嘘と分かりながらその情報を鵜呑みにして発表している(大本営発表)
・海外では地震で可哀想から→放射能海洋汚染している犯罪国家と論調が変わっている
・計画停電する必要も無いのに東電は停電でマスゴミや大企業を脅し口封じ
(柏崎原発が全基止まった時でさえ計画停電なんて起きなかった 火力も今は稼動中わざと点検停止)
・3号機爆発を計画停電のニュースで誤魔化す?
・3/11東電勝俣会長と1週間5万でマスゴミOB接待旅行していた(常に接待がマスゴミ関係者に行われている)

●福島第一原発3号機 設計者・上原春男氏共同インタビュー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
・事故2日目では防護服レベルで大丈夫だったが今は1万ミリSVは出てて即死レベル
・「地震数日内に対応を聞かれて提案したのに、やらなかった」
(水や薬品を入れて(薬注)原子炉を冷却すべき)幼稚園児でも分かる事なのにやらない
3/13日から政府関係者(枝野?)に会ってから4/3まで連絡無し
・「海に垂れ流すなんて考えられない」
このまま垂れ流しだと10年以上放射性物質だだ漏れ 世界は破滅
・メルトダウン(炉心融解)している可能性は高い
・「プルトニウムが安全なんて言う人がいたら頭おかしいんじゃないか」
・「(枝野の)ただちにというのはすぐは死なないけども
 あとで死ぬかも知れないってこと」
・外付けの冷却装置を原子炉に近付かずに設置出来るそれしか解決方法が無い
・(東電・政府?)が設計した図面が見れない図面(施工図)を見せてくれない
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 08:40:22.15 ID:Hc2f9nRp0
>>110
これからの世界で日本語学習の需要がどれだけあるかどうか…
124名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 08:40:38.74 ID:vLj7SUX70
>>92
ちょっと面白かったから記事の一文を↓

俺達の政府はまったく使えないぜwww 俺にはどうしようも出来ない
じゃーこうしよう!ようつべにうpして海外に知らせよう、そうしよう!
てな訳で、ようつべにうpした日本の方の動画を見て見ましょう URL
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:40:49.67 ID:yaSYCXb20
>>73
俺のトラウマは 「風が吹くとき」
いまだにうなされるレベル
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 08:41:34.52 ID:aSsVDXj00
>>101
西日本は放射能回避したよ
全部北海道の方へ流れていく
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:41:52.92 ID:PY7I9Z3Z0
>>119
世界中に散らばる日本人とコミュニケーションして失われた日本文化を学ぶには必要
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 08:41:55.00 ID:ElXBSr/90
>>104
お、渋々採用か
129名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 08:42:08.40 ID:kUmLUwTZO
>>107
国民でまもれる?
守れるなら…国民の未来の為になら…
第二次世界大戦の特攻隊みたいだね。
悲しい
こんな風に日本が終わってしまうかもしれないなんて…
130 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:42:36.79 ID:RncH7O/lO
マジでドイツの予測になるん?
131名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 08:42:40.24 ID:a0d04qSS0
>>124
そのリンク先が例の変なヒップホップボーイの動画だったら完璧だな
132名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 08:43:03.73 ID:6uFblqRo0
国内は内輪揉めで海外からは腫れ物に触る扱い
ホントいや
うんざりなんだよ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:43:13.53 ID:8o+ES5PJ0
>>96
こういうレス気持ち悪い
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:43:25.84 ID:dOhr3TJkP
>>126
嘘を吐くな。
お前昨日からドイツの予報貼ってた安全厨だろ?
135名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 08:43:32.32 ID:rmrcnU+Q0
反政府デモなら新幹線で駆けつけるが
反原発とかはどうでいいわ
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:43:56.73 ID:XKec/R/G0
>>31
こえーy
原発の近くにいるの?
137名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 08:43:59.41 ID:5uBDPDaM0
>>134
あれで勘違いした奴が多いよな
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:45:00.87 ID:+7pS6eQH0
>>137
武田も勘違いしたのかな?
それとも確信犯?
139名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 08:45:07.34 ID:6uFblqRo0
原発は日本には無理だよ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:45:12.89 ID:syPqOkAT0
>>31
> 俺の鼻血止まる。
> なにが良い報かって、俺に白血球がちゃんとある証拠だよ。

マジレスすると白血球じゃ鼻血は止まらない。
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 08:45:29.17 ID:aSsVDXj00
>>134
台湾の予報でも同じ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:45:36.52 ID:XSHEKqrQ0
◎一刻も早く管総理を辞めさせないと、マジでヤバイんだけど◎

382 名無しの心子知らず sage 2011/04/06(水) 23:42:51.78 ID:wLgsy1Vb
不安を煽るつもりはないけども、嫌な事実を今日はじめて理解した。

31日から放射性物質の自動観測データが勤め先へ届くようになり、
データの蓄積、再配布を海外向けに開始しました。

日本政府は海外にまったく信用されていないだけでなく、
当事者能力がない上に、危険な存在と思われています。

チェルノブイリで自動観測データ収集実績のある欧州系の当社は、
福島原発付近の測定を、180日間24時間体制で、35億円で受注。

不思議なことに福島原発付近のヨウ素の値が一向に下がらない。
あと測定ミスとは考えにくいヨウ素以外の元素も検出されている。

この分野に詳しい社内の人間が言うには、再臨界を起こしているものと
判断するのが妥当らしい。

このまま再臨界状態がつづくとどうなるのか、欧州本社がレポートを作成。

極東アジア全域、北太平洋、北米西海岸、スカンジナビア半島。
少なくともこの領域が向こう3ヶ月で汚染され、8ヶ月で南半球にも。
いずれにしろ来年の2012年は全世界で食料、水問題が深刻化するだろうと。

143名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 08:45:56.03 ID:5uBDPDaM0
>>138
勘違いじゃないかと思う。マジでメールしようかと思ったけど結局やめた。
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:46:17.79 ID:7ZmSWa6L0
ドイツのってこれであってる?
西日本も全滅なんだがw
http://www.flickr.com/photos/nomachishinri/5591049540/lightbox/
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 08:46:24.03 ID:EGdfdMDY0
>>5
今は地震なんかより、放射能の方が怖いんだぞ
146名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 08:46:46.76 ID:vLj7SUX70
>>92
あーごめん こっちの方が面白いわ↓別に話を盛ってないが2ちゃん語にするとこうなる

司会「ちょwww クソワロタwww お前らちょっと日本のこれ見てみろよww」
客「うはwwwwおkwwww」

客「・・・・えっと・・・選挙?この緊急事態に選挙?もうこれノーマネーでフィニッシュです!」
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:46:48.24 ID:cPMKVx2WO
海洋汚染テロ国家出身ということで石ぶつけられる
故郷のピンチに逃げた卑怯者ということで石ぶつけられる

海外行ってもこんな未来しか想像できんわ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:46:51.48 ID:KSfbytbU0
>>135
今は反原発で騒ぐ時期じゃないよ。これは事態が収束してからでいい。
今やるべきなのは東電や政府の対応に大して騒ぐべきなんじゃないかなと俺も思うわ

海洋汚染で俺の好きなマグロ丼ももう一生くえないんだよなー
日本人は食い物に関してはぶち切れると思ってたけどそうじゃないんだね
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:47:05.74 ID:wKdbGf5s0
ドイツのって修正されてなかった?神風回避な方向だったと思うけど。
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 08:47:13.11 ID:/r5O6qmh0
>>93
根拠のない安全連呼されると気持ち悪いな
ソースのない2chの情報くらい信憑性がない

政府と東電がぐるになってこんなことやるとかまさに北朝鮮
151 【東電 73.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 08:47:13.60 ID:3CUPvyzF0
>>129
経済だけは守らないとダメだろ
町工場で部品作れなくて世界中の工場が停止してる
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:47:28.31 ID:PY7I9Z3Z0
>>140
血小板で合ってる?
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:47:40.57 ID:dOhr3TJkP
>>138
若しくは真性のバカとか。

ドイツのを毎日見てりゃ、一コマ目だけがおかしいってのに気付く筈なのにな。
風向き表してるだけじゃんアレ。
1コマ目までの汚染範囲は切り捨てだよ。

ノルウェー
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:47:49.77 ID:tiyiTinA0
ドイツやノルウェーの予報が当たってるかどうかは
8日雨が降って水道水に放射性物質が入ってるか否かで分かるだろうよ
数値捏造されないことを祈る
155名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:48:17.43 ID:wKdbGf5s0
>>147
お前の頭も風評被害だな。
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 08:48:31.70 ID:5uBDPDaM0
>>149
あれはその開始時間を基点にした予想だと思うんだが
ノルウェーの方は連続的だから、あっちの方が良いのでは?
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:48:36.63 ID:anT0GjXx0
>>144
ttp://www.flickr.com/photos/nomachishinri/5591049540/
それは4/5にアップされてるね。
4/7に更新されたデータでは西日本は回避だよ。
158名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 08:48:37.77 ID:6uFblqRo0
>>151
経済守るってどうやって?
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:48:46.62 ID:PY7I9Z3Z0
>>142
マヤの予言まっしぐら過ぎワロタ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:49:06.37 ID:/lGUPuU00
このまま東電に任せてても進展ないだろうから春男の案やろうず
161名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 08:49:51.51 ID:6uFblqRo0
>>148
マグロ丼が食べれないからさわぐんすか
そんな認識なんですか
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 08:49:58.61 ID:aSsVDXj00
http://atom.yaruoch.com/

最新のはこっち。西日本は回避
台湾の予報も同じ
つーか古い方の予報、天気図が読めていたらあんなのはあり得ないって判るのだが。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:50:24.90 ID:3/Hp+rQl0
水道水の検査方法もあやふやなやりかたに統一するんだべ?
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:50:25.64 ID:XSHEKqrQ0
管内閣の能無しは、マスコミで嘘発表するだけで、実際は何一つ打開案を実行していない
完璧に機能不全

コイツラの保身のせいで、有効な対策が今現在、実行可能なのに無駄に太平洋が死につつあるのを
傍観している

このままだとヒトラーやスターリンなど目じゃない、未来に渡って多くの人を虐殺する
蛮行を「日本人」が行うことになる、何億人の胃袋を満たし続ける太平洋が死ぬ

管が政権を担当してるかぎり、全世界的な海洋汚染で世界規模で食料・水の危機が勃発する
引き金を引きつつある

マジで俺らが傍観してるせいで、日本発で「2012」になりかねない
165名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:50:35.44 ID:vrzagtdJ0
福島に帰ってきたわ
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:50:36.06 ID:dOhr3TJkP
>>141>>157
これ以上お前を含む勘違い野郎を増やすなよ。
それとも、それが仕事か?ww
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:50:52.24 ID:anT0GjXx0
>>160
上原春男の案は先月枝野や菅に伝えてるらしいんだが、
完全スルーなのはなぜだろう?
実現可能だと思うんだが。
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:51:00.38 ID:+7pS6eQH0
>>142
それって菅やめさせて解決するんかな
まぁこのままなら確実ってのはわかるけど
首がすげ変わっても同じのような気がするな
しかし・・・・・・地球規模汚染か胸熱
169名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/07(木) 08:51:08.04 ID:uy+PIixcO
>>151
命より大事な経済なんてない。
てかなら茨城福島の部品工場を全部愛知に移転させてくれ。
今のままじゃ操業も海外分出荷も覚束ないだろ。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:51:20.11 ID:ysYVcK4w0

     風  評  被  害

     御  用  学  者

     安  心  情  報

     言  論  統  制
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:51:58.00 ID:wKdbGf5s0
>>162
9日の6〜12時でTOKYO爆死じゃないですかwwwwwwww
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:51:58.35 ID:N3ZjN5BaO
マヤの予言は日本が原因か…
しかも東電
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 08:52:00.56 ID:Z4U9X5Fy0
すくなくとも東電に全部責任おしつけて情報隠蔽したら
なんとかなると思ってるアホはかえたほうがいい
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 08:52:34.47 ID:Bhl21Jgk0
なんか原発のエンジニアって人が反論サイト作ってたけど
結局あの平井さんって人のほうがほぼ正解だった感があるな・・
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 08:52:59.32 ID:I1ooduMC0
>>164
有能なヒットラーやスターリンと違って
無能でこんな事になった菅総理は無能きわまりない
遺菅の意
176 【東電 73.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 08:53:06.70 ID:3CUPvyzF0
>>167
故意に忘れてんだろ
設計士<<<ド素人東電
(´Д`)ハァ…
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:53:26.89 ID:KSfbytbU0
>>161
なんで俺に絡むの?
食べ物食べれなくなる認識で正しいだろ
水も食べ物ももう安全じゃないんだぞ?
十分騒ぐ理由だと思うが?
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:54:33.70 ID:1wcjmEfv0
>>142
ひどすぎる…
本当にこの通りになったら日本人はユダヤ扱いされるよ
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:54:58.73 ID:PY7I9Z3Z0
>>167
線量が上がり過ぎてすでに炉に近付けなくなっている可能性を推してみるか
180名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 08:55:07.42 ID:CVWyoHkq0
国はもっと支援してやれよ。
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 08:55:15.04 ID:c3VqBEl10
>>165
被災地を二股かけるとはさすがだな
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 08:55:30.15 ID:NX5ykLgr0
(´・ω・`)
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 08:55:58.57 ID:jMGy1KFI0
明日は全国的に雨

【黒い雨】だぞ。
184名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 08:56:16.94 ID:6uFblqRo0
>>178
つか海外に逃げるって言ってる人はそれ位の覚悟はあるものかと思ってたんだけど
少なくとも表には出れない
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:56:17.58 ID:PY7I9Z3Z0
>>174
原発を推進すれば利益がある奴の言う事は信用するな。バイアス掛かってるのは当たり前。
原発反対して利益が無い奴の言う事を信用せよ。
186東京都(catv?):2011/04/07(木) 08:56:32.22 ID:7ZmSWa6L0
>>157さんくす
>>162東京ワラタw

でも周りの東海村原子力勤務の友人、東大病院勤務の友人それぞれみんな安全厨
なのでここでしか悲観出来ない
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:56:56.61 ID:N3ZjN5BaO
>>182
静岡さん、何かご用ですか?
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:57:26.86 ID:mqgpCvut0
「被ばく量、言えない」東電社員 原発敷地内に1カ月
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000153.html
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 08:57:57.64 ID:A7Hktneo0
福島の原子力
1985年 27分 (カラー)
1966年12月から建設が開始した東京電力の原子力発電所。
原子力発電の仕組み、建設工程を詳細に記録した劇場上映用映画。
この時代、映画館で盛んに上映されていたことが伺える
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
http://143.mediaimage.jp/0687/fukushima-genshiryoku.wmv


351 名前:原発 爆発シーン 1-4基すべて爆発したとの話も。[] 投稿日:2011/04/01(金) 20:38:18.42
1号 http://www.youtube.com/watch?v=kjx-JlwYtyE
2号 ?
3号 http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
4号 http://www.youtube.com/watch?v=y8LuCaWLUYg 40秒〜
(要 保存)
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 08:58:13.26 ID:anT0GjXx0
NGID登録してないのにこのスレで何人かNGIDになってるのはなぜだろう?
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:58:21.04 ID:RyGFlXFz0
まだやってんのかよwwww
いいかげん飽きたからそろそろオシャゴリの様子でもさぐるはwwwww
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:59:35.34 ID:/lGUPuU00
>>167
3回交渉したって言ってたね
どうせ打開策なんて出てこないんだろうし一か月も放置する位ならやりゃ良いのにね
駄目だった他の事やりゃ良いんだから体裁やプライドが邪魔してるのかな
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:00:26.40 ID:G01g5q+V0
回りが安全厨ばかりで俺だけおかしな幻覚見てるんじゃないかと思うほどだ・・・
どーなってんだこれ・・・
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:00:30.11 ID:k1HipWZM0
ベントした?
195名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 09:00:32.73 ID:+MCa7Pkj0
>>69
放水で冷やさないくても、放っておいても良い状態になってようやく収束でしょう
延々と水かけて延々と汚染水を垂れ流さざるをえない状態で
収束なんて良く言えたもんだよ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:01:44.98 ID:8nAy/Qj90
>>191
なつかしいな
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:02:04.91 ID:1wcjmEfv0
>>184
なあなあの日本人と違って簡単に忘れてくれないしな…
ダメポ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:02:06.85 ID:dOhr3TJkP
>>162
だから回避されてないってば。
いい加減にしろ。
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:02:07.10 ID:A7Hktneo0
>>193
関東東北ならTVに洗脳されてる&逃げるに逃げられない状況だから思い込んでる
西日本なら普通
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:03:00.68 ID:bQ20TpA00
+民しかいないの?
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:03:22.09 ID:N3ZjN5BaO
>>193
ここに来ればお前みたいな仲間が沢山居るから安心しろ(b^ー°)
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:03:26.97 ID:PY7I9Z3Z0
>>192
佐賀大学は国立とはいえ、主流じゃないから九州の土人に日本を救われたらメンツが
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 09:03:35.45 ID:Z4U9X5Fy0
安全てより何が起こってるかわらない、TVで大丈夫と
いってるから、あとは国がなんとかしてくれるだろう
てのが多いと思う
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 09:03:41.81 ID:ex8WW0wS0
>>179
制御室とかピットから水を出すように配管すればいい
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:04:05.09 ID:nqYxI+NC0
( ノ゚Д゚)おはよう 
また会えたなw ところで、今どんな状態?
206名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 09:04:35.14 ID:rWvBkI3a0
窒素注入成功したの?
207名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:04:45.27 ID:wKdbGf5s0
>>142
ソースが2ch
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:04:49.51 ID:vxXObiFP0
窒素ガス注入により放射能物質の飛散はどれくらいになるのだろう
風向きとか大事だね
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:05:31.77 ID:ohTH8QMN0
>>164
おれもそう思う
事態の収束、国の復興の為には小沢さんの強力なリーダーシップが必要だ
管は即刻退陣しろ!!
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:05:42.48 ID:anT0GjXx0
>>192
1ヶ月あれば余裕で装置を作って輸送出来たよね。
政府と東電の決断力のなさは異常。
211名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 09:05:58.42 ID:5uBDPDaM0
「窒素注入」苦渋の決断、放射能放出の危険

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110407-OYT1T00089.htm
212名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/07(木) 09:06:32.13 ID:uZDblM27O
隠れ部屋で日記をつける日がついにくるのか…
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:06:50.09 ID:g/6S77Ig0
地震前なら全マスゴミが総力をあげて発狂するくらいの放射能漏れが毎日ずっと続いてんのに「収束」とかね。
放射線で脳細胞破壊されてんのか。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:08:09.55 ID:Dri5fPKw0
昨日から腹の調子が悪いなぁ
215名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/07(木) 09:08:10.84 ID:uy+PIixcO
現在の原発の様子とかNHKでやった?
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:08:11.30 ID:N3ZjN5BaO
さっきからヘリの音がうるさいんだが何かあった?@文京区
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:08:43.39 ID:cPMKVx2WO
NHK午前9時前の盗撮映像きた
1号建屋は様子が変わってないから注入は成功したのぽい?
3号は白いもくもく出てる
218名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 09:08:45.73 ID:N7+K2hKiP
>>211
極めて深刻な事態じゃねえか
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:10:02.16 ID:uiBn0V0P0
いつポツダム宣言するんだ?
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:10:08.10 ID:n6Gxnpjj0
>>209
小沢が受ける訳ねーだろw
地元が被災してんのに雲隠れしてたじゃねーかw
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:10:12.19 ID:tiyiTinA0
そういや昨日も何人かいたな、関東でヘリがうるさいとか言ってた奴
222名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 09:10:46.91 ID:O1bbqqL20
これから癌になった人は日本を恨むんだろうなぁ
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:11:06.11 ID:A7Hktneo0
>>217
爆発はしないで済んだんだな
てか、ドライベントを延々やるからそれを隠す為にもっと悪い情報を出したんだと思う
安心だろ?wwwwwww
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:11:14.76 ID:wKdbGf5s0
>>211
" しかし、1〜3号機の格納容器の圧力は低下しており、隙間があいている可能性が高い。実際に、原子炉内から漏れたたまり水も見つかっている。"

やべえじゃん。しかも大気圧まで達してるって・・・。
これ意味あるのか?ダダ漏れ促進か?
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:11:23.93 ID:/lGUPuU00
>>202
あなたきゅーしゅーじゃんwww
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:12:09.40 ID:p2dfo80m0
 佐賀のおじいさんのアイディアを外付け冷却一刻も早くやらんとだめだろ。

これ以上線量あがって近づけなくなったら本当に終わる。
227名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 09:12:41.90 ID:5uBDPDaM0
福島事故、2大原発事故の「中間」 国連委「スリーマイルより極めて深刻」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110407/erp11040709030002-n1.htm
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:12:45.16 ID:PY7I9Z3Z0
>>225
あぁ。メンツが立たないから東大閥が邪魔してるんだろう。
229名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:12:56.13 ID:GlE/WqrFO
入間基地付近に住んでるが体感で通常通りだぞ心配すんな
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 09:12:59.71 ID:Z4U9X5Fy0
後手後手に回ってどんどん悪化
政治パフォーマンスと無能東電のおかげで世界終了とか胸が
熱くなるな
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:13:11.31 ID:A7Hktneo0
ぽぽぽぽ〜んCM 久々に来たw
ライオンいつかグルグル廻るんじゃないかと期待して見てしまうなw
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:13:30.62 ID:anT0GjXx0
>>220
>地元が被災してんのに雲隠れしてたじゃねーかw
党員資格を剥奪されてるし地元に行くと警備等余計な負担をかけるから、
代わりに秘書達を地元に向かわせてるんだが。
233名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:13:58.74 ID:RzV8ETy60
>>112
待ってるよ
コンサート全部中止だけど
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:14:50.18 ID:tiyiTinA0
>>231
あれ十分CMで流せるクオリティだよな
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:14:50.52 ID:PY7I9Z3Z0
>>230
2012年のマヤの予言が現実味を帯びてきて笑い事じゃなくなってきた。
1999年は実はJCO臨界事故の事を指してたのかもな。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:14:53.28 ID:rVNLu4/40
>>226
すでに近づけないような。
とにかく今は冷やして海に汚染水垂れ流してを繰り返さない限り
設置することすらできんだろ
237名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 09:15:04.85 ID:rWvBkI3a0
>>211
なんにも良いことねぇな…
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:15:14.09 ID:t4uVO1GX0
>>17
ゴーストタウンで警告アラーム
怖い(´・ω・`)
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 09:15:14.62 ID:NX5ykLgr0
爆発しとらんやん(´・ω・`)
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:15:36.33 ID:tzllCuoh0
>>228
まぬけな対応と御用学者でもう泥塗り捲りなのに何を今更って感じだな
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:16:03.34 ID:LVBsRQ/d0
すでに近づけないと見た
242名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 09:16:07.21 ID:5uBDPDaM0
>>217
1号機の注入だけで6日かかる
243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 09:16:11.72 ID:Z4U9X5Fy0
枝野がすぐ収束しますとか、枝野総理wwとか
がもう遠い過去のようだ
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:16:16.89 ID:A7Hktneo0
>>234
子供に大受けだと思うw
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:16:30.56 ID:XSHEKqrQ0
冗談抜きで、今の海への高放射能汚染水大量垂れ流し、管内閣の放置プレイは
このまま年単位で垂れ流しつづければ、核戦争なみのダメージを世界規模で与えることに
なりかねないんだけど

それが大多数の日本人がそれを防ぐ方法を知ってて傍観してたとしたら、
はっきりいって外国からリンチされても文句言えなくなるくらいヤバイ

海外のレポートだと、このままだと8ヶ月後には南半球まで汚染がすすむ
安全な魚介類を輸入すればいいってなるが、少なくとも太平洋がダメになれば
一般庶民の口には安全な魚介類は入らない可能性がある
246 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 09:16:44.28 ID:ex8WW0wS0
おはヨウ素
こんに窒素
いらっしゃいまセシウム
いただきま水素
ごめんな再臨界
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:17:03.04 ID:PY7I9Z3Z0
>>236
起死回生の一手を打たない限り、そのまま汚染水を垂れ流してが延々と繰り返されるぞ
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:17:07.86 ID:o6kQZG/u0
どんどん 注入
 どんどん 注入
249名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:17:32.64 ID:kzHme5fpO
ウラン238の半減期は45億年
体内に入った場合ウランが半分なくなるまで45億年かかるのだ
完全に無くなるまでまだ半分あるので計90億年待たないと体内からは消えない
それまでずっと内部被爆
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:17:33.96 ID:x/MNCS1n0
予言とかくだらねー
後付でなんとでもいえるようなもんをしたり顔で現実味を帯びてきたとか恥ずかしくねーの?
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 09:17:44.53 ID:cf18EXxv0
2012年放射能の海洋汚染が限界に達し世界で核戦争が勃発するのであった
 
252名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 09:18:11.41 ID:DU4eQRpM0
今起きた産業
爆発した?
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:18:17.00 ID:liOhPyux0
>>246
うおお
254名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 09:18:39.23 ID:wEn+7lh40
>>231
たしかにもう中毒になってるな
見ないとなんか不安になる
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:18:45.85 ID:cPMKVx2WO
>>242
「今日は」爆発してないだけか・・・
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:18:51.95 ID:PY7I9Z3Z0
>>245
政府をどうにかしたいが、どうにも出来ない。詰んでる。解散総選挙なんてまず出来ない。
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:19:00.26 ID:e3NAN3QY0
>>249
お前、算数苦手だろ?
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:19:05.77 ID:qmo3sqUm0
関西に用事で行ってる間はのどが痛くならなかったのに
関東に帰ってきたとたんに痛みが戻ったぜチクショウ
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:19:31.51 ID:WuEmeXYE0
>>249
もう少し半減期を勉強した方がいいと思う
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:19:44.63 ID:dOhr3TJkP
>>249
指数関数…。
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:19:58.66 ID:anT0GjXx0
>>247
起死回生なんか大げさな事しなくても上原春男の案で大丈夫でしょ。
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:20:02.29 ID:liOhPyux0
>>249
90億年後はさらに半分で1/4にしか減らない
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:20:06.01 ID:vfEXObBiO
>>245
誰も止められないんじゃない?
お手上げ状態
264名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 09:20:21.77 ID:7GaTgocW0
まったく・・・少し目を離すと危険厨や悲観厨でウザいことになってるな
極端な擁護厨がいなくなっただけマシか
265 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 09:20:56.17 ID:ex8WW0wS0
>>249
たとえば100入ったら半減期がたつと50になりますね
じゃあ1000入ったら半減期がたつと950になるのかな?
266名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 09:20:58.81 ID:DU4eQRpM0
半減期の2倍の時間で放射能を失うとは知らなかったなあ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:21:15.00 ID:ElXBSr/90
>>135
反政府デモ起きるなら参加するぜ
別に警官隊に打たれて死んでもいい
268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:21:16.79 ID:RzV8ETy60
今チェルノブイリの録画をガンガン再放送せず
いつするんだ?
あれを見れば避難区域20kmとかからはみ出ても
放射能濃度高い地域の住民には殺人行為なんだが、、、
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:21:17.29 ID:rVNLu4/40
>>249
いやいや90億年で1/4
1000年後の人間の進化が楽しみです。
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:21:30.46 ID:4SMIdLx/0
今北
夜中の進展はありましたか?
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:21:57.80 ID:XSHEKqrQ0
>>236
>すでに近づけないような。

春夫の言うことには、多数ある原発の配管の内に生きている配管があれば
近づくことなく、離れたその配管の端から後付け冷却装置を取り付けられる

もし、生きてる配管が皆無でも、移動式の核シェルターのような囲いで手だけ
作業できる機構をつければ近づいても作業できるという
何にしろ、簡便な防護服で近づいて作業させてる今の状況のほうが狂気
しなくてもいい危険を上のアホさのせいで、作業員の人達に強いている、マジで狂気のさた
虐殺だよ
272名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:22:27.87 ID:RzV8ETy60
>>249
文系 ようこそここへ靴靴
直線で減るんですね 
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:22:33.89 ID:liOhPyux0
>>245
泣けてくる
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:22:36.53 ID:+faX05wh0
野菜魚牛乳しか話題になってないけど
卵はどうなってるんだろうか?
基準値がないと聞いたが検査すらせずに出荷してるんだろうか?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:22:36.95 ID:/lGUPuU00
>>241
>>236

>>12
炉内に注入してるってことは行きは大丈夫だろうから帰りに使える配管が生きてたらなんとかなりそう
春男曰くもし炉に穴開いててもクスリ注入すれば塞がるっていってたし
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:23:16.83 ID:KJdURt+s0
>>17
すげーーー
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:23:22.31 ID:cPMKVx2WO
気仙沼の漁師さん方が6月のカツオ漁やる気満々なんだけど大丈夫なん?
278 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 09:23:35.67 ID:ex8WW0wS0
>>249
おまえのID抽出したらまだおかしなこといってんのな
白血球は体内に入った菌を倒して病気を防ぐ奴だ
279名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 09:23:59.56 ID:7GaTgocW0
>>259
ウランやプルトニウムの場合は放射線による被曝よりも、重金属としての毒性の方が問題な気がするんすけど
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:24:09.09 ID:+faX05wh0
>>245
日本国民が何もしないという事は外国人から見れば
テロに加担してるのと一緒だからな
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 09:24:28.35 ID:I8IHEmGfO
この緊急時に反政府活動なんかしてるのは朝鮮人だろ
あんまり日本社会の混乱を煽るなよ
282名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 09:24:29.41 ID:UaPvCWnL0
SQヨウ素以外じゃ強い理由がまったくわからん
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:24:31.71 ID:rVNLu4/40
でもなんで45億年って数字が出されたんだろうね
誰も確認してないのに根拠がわからん
(45億年後には地球がなくなってるかもしれんのに)
セシウムの30年も怪しいらしいね
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:24:39.52 ID:A7Hktneo0
>>271
生きてる配管=本当にあるのかな?
移動式の核シェルターのような囲いで手だけ作業できる機構=瓦礫すごいんだが入れるのか?

東電社員の決死隊でやるしかないだろな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:24:48.86 ID:iHEbXfEG0
あぁもう東電死ねよ
286名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 09:25:00.29 ID:OFKZh8j/0
こんな超ウルトラ緊急事態の時になんでテレビは
外国の芸能人のスキャンダルとか報道してんの・・・
もう発狂しそう
今全国民犯罪の共犯者状態なのに
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:25:16.20 ID:IxyhMWgB0
昨日窒素を注入するとかまでは読んだ
あれからどうなった?
288名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:25:33.70 ID:anT0GjXx0
>>281はウジ虫以下。
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:26:11.62 ID:o6kQZG/u0
最近なんか情報が少なくない?
290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:26:40.02 ID:RzV8ETy60
>>277
牡鹿半島あたりで東西に拡散する流れにかわるようだから
大丈夫だと願う
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:26:43.64 ID:iHEbXfEG0
言えないって事だよ何とかして
292名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 09:26:44.71 ID:DU4eQRpM0
>>283
なんか正確な測定方法があったと思う
俺もよくわからんが
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:27:02.63 ID:PY7I9Z3Z0
>>281
民主主義は圧制を強いる権力者を妥当して成立した制度だという基本すら知らないようで・・・
俺は非暴力不服従を支持するけどね。
294名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:27:20.16 ID:RzV8ETy60
>>282
何? 明日のSQは波乱起きるのか? 株式
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:27:21.95 ID:A7Hktneo0
>>289
もう原発は大丈夫だよ と見せるためだよ
東電株が紙くずになったら民放が騒ぎだすかもしらんがw
296 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 09:27:50.29 ID:ex8WW0wS0
>>283
たとえば0.001%減った時間を図ってそっから計算する
297名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:27:55.41 ID:vfEXObBiO
>>283
崩壊速度が一定なら、ある程度の時間でどれだけ崩壊するか分かれば全体が崩壊し終わるまでの時間が分かるんじゃない
と文系がWikipediaも見ずに適当こいてみる
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:28:03.98 ID:cPMKVx2WO
>>287
夜中一時半くらいから注入してる
今んとこ爆発してない
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:28:06.02 ID:rVNLu4/40
>>289
少ないね
ただ若干民放も危険を煽るようになってきたように思える。
アリバイ作りかな
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:28:08.64 ID:aX6Lf9aq0
長いと凄く弱いんだよ
要するに、凄く弱いのを物凄く長く受けるのと(但し、生態半減期はもっと短いけど)
物凄く強いのを短期間で受けるのはどっちがいいって話
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:28:32.89 ID:liOhPyux0
地球がうんちまみれになるのか…
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 09:28:32.74 ID:C93hjXZM0
つかなんで半減期なんだよ
ゼロになるまでの数値出せよめんどくさい

半減しても放射能はでてるから一緒だろが
ほんと科学者って一般常識がない低脳が多いよ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:28:33.14 ID:XSHEKqrQ0
>>284
少なくとも、炉内に注水してるということは、穴が開きながらも
ちゃんと破断せず、形状を保ってる配管経路があるってこと

それの補修も離れていて薬剤注入でふさぐ方法がある
少なくともやるべきだが、今はそれさえしていない状況
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 09:28:38.03 ID:71VIu07aO
>>154
3日間の平均値で発表ってニュースを見た気がする
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:28:45.38 ID:anT0GjXx0
>>295
>東電株が紙くずになったら民放が騒ぎだすかもしらんがw
東京都や日本年金機構がかなり東電株を持ってたはずだが、
そのまま持ち続けてるんだろうか?
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:29:09.04 ID:KJdURt+s0
>>64
日の出、日の入あたりは、そう見える事があるが、無くなってるのかもしれん。

てか、jpgのタイムスタンプも確認しないとダメだよ。
本当にその時間の撮影がを確認するんだよ。Picasaとか、そういうソフトでjpgのタイムスタンプわかるから。
307名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:29:38.51 ID:RzV8ETy60
>>289
情報操作してるから仕方ない
ネットの動画ではガンガン直球勝負の議論展開されてるぞ
飲み会の2次会までのオマケつきで
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:29:47.41 ID:nG7GknK40
世間が騒ぐのは奇形大量発生するか子供が死んでからだな
後どれくらいだろうか
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:29:51.49 ID:iHEbXfEG0
東電社員にJA職員に朝鮮人にここにくれば退屈凌ぎのネタには困りませんね
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:30:35.37 ID:WqlDJB490
オマイら世の中を見ろよ ここ以外で原発が爆発するなんていってるやついないだろ
平和なんだよ平和 さっさと仕事しろ
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:30:43.10 ID:mtroBQM5O
>>287
音沙汰なしよぉw
こんなんだから東電政府疑われんだろw

一番国民の不安を煽る歪みの中心じゃね?
報道規制のせいでどこの局も毎回毎回同じ報道
海外メディアは危険性かなり強調してるけど、日本はそれには全く触れないww
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:30:46.72 ID:XSHEKqrQ0
いづれにしろ、この状況を知っててただ傍観してるのは
世界の人から見たら大虐殺・大破壊の加担者だ

そんな人生になんの意味もない
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:30:50.87 ID:IxyhMWgB0
>>298
よかった・・・
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:30:52.13 ID:MiKoWUlb0
>>302
アキレスは亀を追い越せない
315名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:30:59.99 ID:RzV8ETy60
>>302
ゼロになる前に中性子とぶつかって他の核種に変身するから
むにゃむにゃ
316名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 09:31:12.40 ID:UaPvCWnL0
>>294
しらんw
でも意味わからんくらい強い
317名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 09:31:33.97 ID:eHWKzbnD0
なんだ成功したのか
318 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 09:31:42.97 ID:ex8WW0wS0
>>308
早ければ半年ぐらいからかな
20km外の高汚染地域でさえ避難させてないからな
20km内は動物とか植物がくるな。これはあと一か月とかででてきそう
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:31:46.32 ID:KJdURt+s0
>>79
よく見つけた!!

このプログラム受注したのはどこだろう?
東芝のIT系子会社か日立のIT系子会社か。
320 【東電 73.6 %】 (関西地方):2011/04/07(木) 09:31:52.66 ID:Kr62pXdr0
>>299
今まで広告費を多量に出してくれてたお礼が終了したってところ。
今後は自分達も被害者だから叩きに転ずる。
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:32:04.77 ID:dOhr3TJkP
>>302
ヒント:1/x=?(x→∞)
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 09:32:07.28 ID:s4c6KjBLP
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=18

この時間、東京千葉神奈川あたり終わってるじゃねーか!
外出ないほうがいいの?
323名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:32:21.19 ID:kzHme5fpO
>>278
いや血を固まらせるのが白血球だし
だから白血球が減るとちょっとした傷でも傷口が固まらない(瘡蓋ができない)から一生血が止まらない
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:32:28.38 ID:tiyiTinA0
>>308
日本はガン検診やら健康診断やら積極的だから
もしかしたらチェルノブイリより早く問題化するかもしれん
325名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 09:33:03.71 ID:DU4eQRpM0
>>320
そういうことかもしれんなあ
少なくとも今後、東電から安定した広告収入を見込めるとは思えんし
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:33:23.20 ID:XSHEKqrQ0
>>310
バカか?
爆発しなくても、今の状況で垂れ流しするのが世界規模でヤバいんじゃねえか

仕事も大事だが、来年食料危機で金があっても食い物も手に入らない状況になったら
どうすんの?

傍観してるだけの人生に、なんか意味あんのか?
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:33:40.44 ID:IxyhMWgB0
>>311
特に情報があるわけじゃないのか
また後出しで色々出してきそうだな

>>322
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
予測はあくまで目安にして、
実際には現在の数値を参考にした方がいいよ
328名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 09:33:42.13 ID:VBzO+U/l0
>>319
こーゆーの見つけて市況に反映させてンの?
329名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 09:33:45.07 ID:OFKZh8j/0
>>323
血固めるの赤血球でしょ
330名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 09:34:07.22 ID:5uBDPDaM0
>>322
それは日本時間で4/7 18:00だよ
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:34:09.31 ID:FI8ASPd30
>>323
それ血小板や…
332名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 09:34:25.76 ID:n6xPiguT0
>>322
日時の横に『UTC』ってあるから
日本は+9時間だってばっちゃが言ってた
333名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:34:35.76 ID:wKdbGf5s0
動物の奇形化はもう免れられないだろうな。
実際に犬・猫・豚・牛と避難もできないで20km圏内うろうろしてるし。
一般人はそこで”これはヤバイ”って気づくんだろうな。あほらしいわ。
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:34:43.15 ID:anT0GjXx0
>>323
>いや血を固まらせるのが白血球だし
血小板じゃなかったっけ?
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:34:48.94 ID:e3NAN3QY0
>>323
血小板でしょ
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 09:35:17.72 ID:NX5ykLgr0
>>323
血小板じゃね?
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:35:21.19 ID:qmo3sqUm0
数千万人の東日本人を他の地域に移住させる方法はない
しかし、西日本で東のための作物を作ることはできる
できることをしろよ
復興なんぞ後回しだ
338名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 09:35:26.97 ID:UaPvCWnL0
つかさ
なんでここで張られる散布図はヨウ素のものだらけなの?
セシウムとかも飛散してるし、重さのせいかしらないけどタイミングずれてるっぽいんだけど
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:35:36.04 ID:/lGUPuU00
俺の時計の文字盤にトリチウムって放射性物質が使われてて四六時中発光してる半減期10年だそうな
最近こういうやばいやつを使うの緩やかになったのかな
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:36:24.53 ID:1fJp3B520
>>339
それ勝手に捨てるなよ
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 09:36:27.10 ID:OqFox+UV0
>>339
ただちに健康に影響が出るレベルではない
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:36:30.16 ID:iHEbXfEG0
本当何食えばいいんだっていうのは目下の課題だよなぁ
343名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:36:41.26 ID:RzV8ETy60
>>328
反映するわけないじゃん
それ以外の隠蔽事実が多すぎ、かつ重過ぎ
まともなプログラムで測定しても奴らはデータjの精査とか言い逃れて
後だしジャンケン
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:36:44.09 ID:Nt4Bpu2X0
窒素注入は7日(今日)午前1時半すぎからスタート
6日程度かけて約6千立方メートルを入れる
従ってまだ始まったばかり・・・
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:36:55.30 ID:rVNLu4/40
電力会社すべてに福島周辺住民に賠償すべきだな
他の電力会社は運が良かっただけでイザとなったら東電のようになるのがオチだし

理由:対策してたら日本中から福島へ機器が運ばれただろうからね
346名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:37:05.85 ID:/wEmHzM7O
>>323
血小板。
もう少し調べて書きなよ。
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:37:20.92 ID:e3NAN3QY0
俺の時計もトリチウムが使われている
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:37:29.27 ID:DR1zDXL00
●3/25小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=js0MHm4wxVs
一年間で1mSV年→普通の人は浴びてはいけない量
放射線業務従事者でも1.3mSV年→放射線管理区域になる(国が立ち入りを禁止する区域)
福島で既に累計で1.4mSV越え
作業員専門的な知識を持った人は被爆量が累積して作業困難になっている
所謂単純作業=鉄砲玉=作業員の被爆がこれからも増える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●原発避難地域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に
http://www.youtube.com/watch?v=nAn5SWZA_8Y
原子炉17km付近で2.5μSV
原子炉2km付近では100〜200μSVオーバー
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:37:50.55 ID:6dtquDiZ0
>>323
それは血小板というものですぅ
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:38:12.48 ID:9bdCJqY60
(´・ω・`)あの〜
351名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 09:38:22.58 ID:w9lrvAOGO
最近はプルトニウムの飛散量等の報道が全くないよね…

どうなってんの?

誰か教えて
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:38:42.09 ID:h1Q4+WgR0
>>327
これ東北で測ってるヤツ全然いないの?
なら風が北向きのときねらって放出すんのもわかるわ
353名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:38:55.20 ID:kzHme5fpO
いや違うし傷口を押すとベタベタした透明の汁がでてくるだろ
あれがその名の通り白血球だ
あれが血を止める
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:39:39.03 ID:cPMKVx2WO
>>350
なんだね?
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:39:44.47 ID:A7Hktneo0
>>303
炉心の即死水が海に出てるって事だから
入れるのは出来てる
出てくる配管が死んでるor圧力容器の割れが酷くてダダ漏れ
その魔法の薬剤って水ガラスか?余計な所が固まってダメだろw

とりあえず出て来る水を海に行かない所に貯めて、外部ポンプで循環させるしかないだろうけど
どっから漏れてるかのも分かってないんだろ?近づけないんだし

>>305
あほールドしてそうだな
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:39:46.16 ID:k1HipWZM0
>>323
人気者め
357名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 09:39:52.23 ID:VBzO+U/l0
血小板の人気にシッツ
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:40:02.18 ID:gxWJErjwP
>>323
まだ春休みか?
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:40:34.44 ID:anT0GjXx0
>>353はアホなのか?
360名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 09:40:35.68 ID:Bq1wZK4W0
>>338
もうすでにセシウムは高濃度であっちこっちに飛散してる
半減期が長すぎて発表できない
別名死の灰ともいわれてるのでなおさら
用は隠蔽してパニックを防止ってとこだろうな
隠さずにちゃんと発表してくれないと逆にパニックになるだろうに
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:40:40.46 ID:hy6B5xZI0
兵庫県に電話で聞いたけど、キャベツの検査の下限値は1Bq/Kgだった。
サンプル数はキャベツが2個、レタスが一個。
流通の上流の市場で仕入れた野菜なので、結果は確かだろうとのこと。

マジ、偽装業者吊るしあげなきゃ駄目だろ・・・
362名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:40:52.13 ID:RzV8ETy60
>>351
重いから飛びにくいし土壌分析は継続してるはず。
解析に数日きあかるから後で変化ない、という報告はきてる。
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:40:56.12 ID:woqZ7v9T0
お前らまだやってるのか?
今日から日常らしいぞ。
@オナテク板に戻ってヒッキー
Aローソンバイトの面接
どっちがいいんだ?
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:40:56.40 ID:9bdCJqY60
>>354
汚い花火が(´・ω・`)打ち上がる可能性はまだあるんですか?
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:41:03.77 ID:TKUQNsD00
1〜4号のどれかの炉が二次元への入り口になっているって噂だぜ
366名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 09:41:05.38 ID:gmD6UcYb0
>>333
汚染された海草や小魚、貝をたらふく食った白鳥やカモが
そろそろ北へ旅立って行く時期だから
世界各国で白鳥やカモの奇形が確認されるのかな
367 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:41:15.00 ID:RncH7O/lO
もう駄目だ親にノイローゼって言われた
自分でも訳がわからんいつ何が起こるか分からんのにどうもできん
足枷が多すぎる
368 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 09:41:16.36 ID:3CUPvyzF0
>>361
偽装なんか想定内だしな
369名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:41:53.95 ID:RzV8ETy60
>>353
もしもし理科教室に電話だ! 新事実だな
370名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/07(木) 09:42:12.17 ID:hhxJsjZu0
>>333
人間以外はある程度耐性あるみたいだ
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:42:20.52 ID:IxyhMWgB0
>>352
そういや東北で計測してる人は見たことない気も・・・
どっかで見つけたらこの総合スレに貼っとくわ
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/07(木) 09:42:42.53 ID:nrJss5GQ0
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:42:51.15 ID:qeEjCvqm0
>>353
第一チンポ汁の事か
374名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 09:43:03.63 ID:Bq1wZK4W0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0

体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、
カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってガンマ線を放射し、
体内被曝の原因となるため大変危険である。セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、
体内に取り込まれる。なお、ヨウ素剤を服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:43:05.85 ID:A7Hktneo0
>>363
福岡は平気だw ローソン行け
決して、すきやに違う事しに行くなよ
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:43:07.76 ID:YJLCZDUP0
偽装は早急に厳罰くれて見せしめしないと
ほんとに終わりになるな
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:43:25.19 ID:1fJp3B520
プルトニウムが重いから飛ばないって言うけど粒子だったら普通に飛ぶことね?
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:43:31.97 ID:woqZ7v9T0
>>367
心のストレス、敵は「根拠ない恐怖心」 米が放射能被害ケア「日本語版」
2011.4.7 08:52
 【ワシントン=佐々木類】東日本大震災に伴う福島第1原発事故で、米政府は啓蒙(けいもう)活動の一環として、地震や津波に加え、放射能被害に関する心的ケアをまとめた手引書を作成、日本語への翻訳を進めている。
米国が精神医療面からも日本支援に乗りだした形だ。専門家は放射能被害に対する心的ストレスに着目、「根拠のない恐怖心こそ、心身の悪化を招く原因」と警鐘を鳴らしている。

 米保健福祉省の薬物乱用・精神衛生管理庁(SAMHSA)が地震、津波、原発事故に伴う放射能被害に関する官学組織の論文や助言集をネット上に集約したもので、
地震発生直後の3月中旬に作成に着手、このほど完成した。
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:43:41.98 ID:+faX05wh0
もうだめだ
2chで放射能汚染食料を中心にしてる専門の板とかスレとかないのか?
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:43:49.28 ID:Lk1u2osv0
>>92


・注入した水の重さで容器が破壊する危険性
・海水の塩で目詰まりして空焚きの危険性
・水素爆発の危険性

・使用済み燃料プール内の核燃料が1マイル吹き飛ばされ2つの号機間に落下の可能性
・4号燃料プールが水素爆発の被害を受け、環境に多くの放射性物質を発散した可能性を示唆し、これが「主要な定期放出源」の疑い


ニューヨークタイムズが福島原発対処の米国秘密文書を報じる
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2011/04/post-abb1.html

http://knagayama.net/blog/2011/04/06/fukushima-daiichi-array-of-threats-nyt/
381名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 09:44:20.24 ID:OFKZh8j/0
>>367
親に昨日の上杉さんの鳩山勉強会の動画見せるといいよ。
うちの親もあれ見せたらちょっと態度変わったし。
最初は何言ってんのこの人状態だったけど、議員の対応見て本当だと思ってビビッてた。
382名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 09:44:35.28 ID:5uBDPDaM0
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:44:40.17 ID:woqZ7v9T0
>>375
ビクン((;゚Д゚)
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:44:48.79 ID:w/LYf7w10
>>377
過去に外国の核実験で飛んできた量と同じなので問題ないと発表してんだから飛ぶ物じゃね?
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:44:51.82 ID:A7Hktneo0
>>377
飛ぶよ
黄砂なんか中国からスッゲー飛んで来る
黒い車なんか茶色になるよ
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:44:55.91 ID:KJdURt+s0
>>96
世界のゴミ捨て場になればいい。
世界中に原発の危険さ、悲惨さを煽るだけ煽る。

各国は、びびって原発解体。(なんなら解体作業を請け負う)

解体後の使用済み燃料を引き取る。(これで稼ぐ)

福島に引き取った使用済み燃料を貯蔵する。

経済モデルを変えないと、ド貧乏な国になり、どぶ川で洗濯、皿洗いするのが日常となる。

もちろん放射能による健康被害は、現状より上がるが、それは癌になったら、
手術すればいいし、子供は作らなければいい。

使用済み燃料の管理の仕事に高配当を付けられれば、外国からも仕事を求めて
人が来るだろう。 「3日働いたら、自国に豪邸が立てられる」みたいにな。
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:45:19.21 ID:EgPrRoLK0
>>379
もし市場に汚染食物が流通してる事実だけを知ったところで
お前は安全な食料を調達するツテや金があるか?
真実を知るだけ苦しむだけだ
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:45:19.97 ID:ipKkAFOxi
>>96
今の日本経済の輸出への依存度は3割以下らしい。
話題になった食材類とか、あれ、日本ってそんなもの輸出していたの?
って感じのものでしょ。
機械ものとか、梱包時に気をつければ、放射性物質は付いていかないし。
大事なのは、国内の消費。
だから、経済学者が自粛とかなんとかで消費を落ち込ませるのが1番ヤバイと警告している。
私は震災後、休日は高めのランチを食うように心がけている。
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:45:46.49 ID:Nt4Bpu2X0
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:45:50.09 ID:XA8RJqfk0
大体 炉自体より汚染水のほうが
話題になってるのがおかしいだろと
今やってる作業はなんやねんと
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:46:06.65 ID:KJdURt+s0
>>101
なにも考えずに電気を使って来たらだよ
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:46:11.10 ID:1fJp3B520
>>384
>>385
じゃあなんで近場でしか検査してないの(´・ω・`)
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:46:16.67 ID:/lGUPuU00
>>340
>>341
調べてみたらなんか怖くなってきたwwwww
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:46:17.20 ID:hy6B5xZI0
>>368
もう何食っていいのかワカンネ
ホウレン草がやたら値下がりしてるのが気になる
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:46:19.92 ID:+faX05wh0
>>387
苦しんで死にたくない!
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:46:19.69 ID:ftYVIbl30
造血系と凝固系をよく勉強してこい
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:46:34.40 ID:k1HipWZM0
>>361
下限?
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 09:46:34.69 ID:NX5ykLgr0
>>388
被災者はおにぎりを分け合う生活をしてるのに不謹慎すぎる
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:47:01.08 ID:cPMKVx2WO
>>364
1号だけで六日間やるんだって
さっき俺建屋の映像見て無事だってぬかよろこびしたんだ

つか窒素注入ってこれから毎日風向き気にしながらやるの?
北風吹いた日は作業中止?
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:47:14.16 ID:4/b7Cjyv0
政府発表:

真実をお知らせします。
確実な手段は何もありません。
それは津波の発生時点で決定されています。
今は、いいかも知れない程度の作業を行っている最中です。
国民の皆様は各自最適行動をとって下さい。
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:47:15.72 ID:TKUQNsD00
セシウム被曝にはプルシアンブルーという薬剤があるというが
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 09:47:16.17 ID:T1hYNYfw0
元危険厨はクラスアップして達観厨になって、みんな飽きちゃったのかなw
403名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:47:23.79 ID:RzV8ETy60
>>390
大本が炉の溶融だから壊れるペースを遅くしたいんじゃない?
その間に配管やら全部の漏れてる箇所の特定修復できる確率はゼロだが。
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:47:28.52 ID:+6iAoHbt0
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:47:40.25 ID:EgPrRoLK0
>>398
10年後東電のせいで白血病になってる人がいる時でも
自粛すんのかよw
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:47:49.40 ID:KJdURt+s0
>>113
東電が知恵袋で「どうしたら汚水ダダ漏れ止められる?」って聞いた形跡ないの?
「新聞紙ながせばいいよ」みたいな。
407名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/07(木) 09:47:52.32 ID:ONqaIdYS0
>>399
南風だけねらってやったらマジで東北切り捨てなんだなと思うことにする
408名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 09:47:57.94 ID:C93hjXZM0
つか
魚なんて老人にならないと食わないだろ
老人になったらガンリスクもないし
別に海洋汚染なんて問題ない
どんどん流せよ
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:48:19.27 ID:A7Hktneo0
>>392
検査して見つかったら不安を煽るだけだ
大人は自分に不利になる余計な事はしない

iaeaがそう言うのを日本全国でやってくれると思ってたがすぐ帰ったしなw
410名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 09:48:19.29 ID:w+SkkjEO0
風評と発表なら風評を信じちゃうー
発表が嘘まみれだったからね!
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:48:22.93 ID:n6Gxnpjj0
>>400
枝野「ただし、そのうち健康被害がある事は再三再四伝えておりますので、政府に非はございません」
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:48:35.99 ID:woqZ7v9T0
>>398
だって被災者だろ?
仕方無いじゃん。
俺だって昨日愛人とディナーだったさ
413 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 09:48:45.73 ID:3CUPvyzF0
>>394
自家栽培しかない
414名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:48:52.95 ID:RzV8ETy60
>>399
いきなり大量に入れたら圧力上がりすぎて危険
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:48:57.06 ID:anT0GjXx0
>>381
これ?
http://www.ustream.tv/recorded/13808412
110406鳩山由紀夫前首相勉強会
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:49:04.14 ID:hy6B5xZI0
>>387
君も○○クラブに入ろうよ
産地偽装もないしお勧め
417 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:49:10.62 ID:RncH7O/lO
>>381
親はこれから仕事だよ
俺が悪いんだよいつまでも覚悟が出来ない
泣けてきた
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:49:16.10 ID:KSfbytbU0
来月のGWがたのしみだなあああああああ
どうなってるんだろうなあああああああああ
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:49:24.22 ID:wuFeOnIr0
マスコミ世論操作中
食べないイコール差別!
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:49:42.38 ID:iHEbXfEG0
>>390
どうにもできないって事だよ言わせんな
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:49:43.09 ID:W0veTwwM0
霞すら危険
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:50:02.43 ID:KJdURt+s0
>>130
ドイツは選挙だっただろ。原発反対派が煽るだけ煽って勝利しただろ。
つまり、今回の事故は選挙のいい道具だったんだよ。だからやや、大袈裟だと思いたい。
423名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:50:29.06 ID:RzV8ETy60
>>381
●鳩山由紀夫勉強会 上杉隆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
・マスゴミは大スポンサー東電様に質問すら出来ない
・東電に対する疑問や質問したら番組を降ろされる
・3/14原子炉圧が7→3/15圧が0.4→爆発が起こった可能性大(マスゴミ発表せず)
・原子炉の温度上昇東電に発表を促すも3/14上昇→3/15以降温度発表せず
・東電がプルトニウムが安全PR→まったくの嘘海外でも超危険と報道
・格納容器が破損している可能性→東電は漏れてるイメージあくまでも認めず
・東電は嘘の発表→政府も嘘と分かりながらその情報を鵜呑みにして発表している(大本営発表)
・海外では地震で可哀想から→放射能海洋汚染している犯罪国家と論調が変わっている
・計画停電する必要も無いのに東電は停電でマスゴミや大企業を脅し口封じ
(柏崎原発が全基止まった時でさえ計画停電なんて起きなかった 火力も今は稼動中わざと点検停止)
・3号機爆発を計画停電のニュースで誤魔化す?
・3/11東電勝俣会長と1週間5万でマスゴミOB接待旅行していた(常に接待がマスゴミ関係者に行われている)

●福島第一原発3号機 設計者・上原春男氏共同インタビュー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
・事故2日目では防護服レベルで大丈夫だったが今は1万ミリSVは出てて即死レベル
・「地震数日内に対応を聞かれて提案したのに、やらなかった」
(水や薬品を入れて(薬注)原子炉を冷却すべき)幼稚園児でも分かる事なのにやらない
3/13日から政府関係者(枝野?)に会ってから4/3まで連絡無し
・「海に垂れ流すなんて考えられない」
このまま垂れ流しだと10年以上放射性物質だだ漏れ 世界は破滅
・メルトダウン(炉心融解)している可能性は高い
・「プルトニウムが安全なんて言う人がいたら頭おかしいんじゃないか」
・「(枝野の)ただちにというのはすぐは死なないけども
 あとで死ぬかも知れないってこと」
・外付けの冷却装置を原子炉に近付かずに設置出来るそれしか解決方法が無い
・(東電・政府?)が設計した図面が見れない図面(施工図)を見せてくれない
424名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 09:50:54.02 ID:u56/vqjo0
セシウムが100〜200日で体外へ排出されると考えて
間を取って150日

初回摂取したものは150日体外へ出ない
半減期は30年と非常に長いため150日間、初回に取り込んだセシウムの放射線濃度は体外へ放出されるまで同じ
2日目、食事を取ると当然初回と同じだけセシウムを取り込む
初回同様150日経たないと放出されないため体内では初回分と合わせて2倍の濃度に
150日間この濃縮が続くって事は、体内でセシウムは150倍まで濃縮されてしまうてことか〜
こえーーー
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:51:11.60 ID:Zv3nzcLX0
事故が起きた直後はあれだけ騒いだ燃料棒の露出だが、
今はもう、何の説明も考察もないまま当たり前になってるんだなあ

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210407003.html
426名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:51:14.52 ID:wuFeOnIr0
乳幼児にたべさせない親
イコール差別主義者!
427名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:51:24.13 ID:woqZ7v9T0
ハニーローストピーナッツ
知ってるか?

ものすごく美味いぞ。
428名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 09:51:39.80 ID:OFKZh8j/0
429名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 09:52:55.36 ID:UaPvCWnL0
>>382
動き見りゃわかるけど
結構ズレあるよ

>>360
ふう・・・・
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:53:05.29 ID:hy6B5xZI0
>>397
検出限界値だよ。
これ以上低いと検出できないっていう値。
神奈川県だと、不検出って書いてあっても10Bq/L以下なら全部不検出の水になってしまう。
自治体の持っている機械や、検査機関の熱意や、調べなきゃいけないサンプル数の数によってマチマチ

でも、とにかく20Bq/kg以下は不検出って書くようにっていう上からのやんわりとした指示があるらしい。
なので検査結果が不検出と書かれる度に、電話で実際の値を俺は聞いている。

ちなみに、魚の下限値は1.5Bq/kgだった。
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:53:35.58 ID:OcX+BaUZi
原発は分かったから働けよ糞ニート共がw
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:54:13.93 ID:rVNLu4/40
>>431
お前もiphoneいじってないで働けよ
433名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:54:17.21 ID:RzV8ETy60
>>425
農業も漁業もアレだし
フリーのジャーナリストにはボロボロに真実ぶちまけられてるし
海外からも相手にされないし開き直り?
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:54:24.30 ID:7OrWOtrZ0
鳩山由紀夫と言う時点で信用されなさそうな気がする。
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:54:46.68 ID:4/b7Cjyv0
政府発表:

真実をお知らせします。
確実な手段は何もありません。
それは津波の発生時点で決定されています。
相手は核です。どんなゴマスリも降伏宣言も通用しません。
今は、いいかも知れない程度の作業を行っている最中です。
国民の皆様は各自最適行動をとって下さい。
436名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 09:55:04.44 ID:n6xPiguT0
まあタイトルは良くないわな
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:55:13.85 ID:WuEmeXYE0
>>408
寿司食いたいって若者は多いと思うよ
老人以外で食い溜めしてる人も結構いた
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:55:51.88 ID:KJdURt+s0
>>367
教会にいって牧師様に「ざんげ」と言うなの「カウンセリング」してもらいなさい。
439名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 09:55:53.13 ID:nqYxI+NC0
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
親戚東北にしかいないや〜どうすればいい?
440名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 09:56:06.39 ID:MdrHzItW0
マスコミはオワコン
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:56:12.74 ID:hy6B5xZI0
>>413
今、庭に腐葉土とか赤土とかパーライトとか混ぜ混ぜしてる。
あと、生ごみ食いしんぼう君も復活させて、自家肥料も作成中。

マジ、面倒臭いことさせんなよなぁ・・・糞業者に糞行政。
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:56:56.83 ID:XSHEKqrQ0
海洋にダダ漏れ汚染してる現状を止める手立てがあるのを知ってて
ネットでさえ動こうとしないやつは、はっきりいって管内閣の共犯者だよ

がんばろう日本ってつぶやいてる場合じゃない

知ってて傍観してるのは、はっきりいってこの大破壊・大殺戮の共犯者だと認めてることになる

そんな奴の人生こそ、「何の意味もない」
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:57:09.37 ID:1fJp3B520
賠償ってさ
原発の影響のあった地域の全ての人達の生活保障だよね

無理じゃね?
444名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 09:57:18.36 ID:MdrHzItW0
親戚に頼ろうとすんな、子供がいるという理由で未だに居候して好き放題やってるやつ迷惑なんだよ
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:57:25.56 ID:OcX+BaUZi
>>432
うるせーよ被曝糞ニート。
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:57:29.47 ID:xJi5pcW2O
でんこちゃんのエロ画像くだち!!
447名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 09:57:39.05 ID:5uBDPDaM0
原発事故に敏感、外資系社員帰国の動き

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110407-OYT1T00132.htm
448名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:57:51.01 ID:woqZ7v9T0
道の駅の野菜しか元々食べないんだが、
九州でも品薄。値はかわらず。
スーパーは潤沢だが。値は下落(九州の野菜がだ)。関東・東北の野菜は消えてる。
スーパーの鮮魚は銚子サバが大量に
残ってた(冷凍)風評はえーと思った。

(福岡)になってるが、おれ長崎だぜ
449名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 09:57:57.34 ID:EgPrRoLK0
>>442
上田なんとかの案でしょ
本当に効果があるならやってるだろ
なんでわざわざやらないんだよw
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:58:05.62 ID:8ooOpeZg0
お前ら馬鹿のふりした奴に完全に遊ばれてるぞ
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:58:34.20 ID:KSfbytbU0
>>442
そういうお前はもう動いてるんだよね?
感心しちゃうなぁ
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:58:34.99 ID:/wEmHzM7O
上原春夫氏は信用できるけど
上杉はまだ信用できない。というか昔の朝日ニュースターで見てから嫌いでしょうがない。
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:58:44.68 ID:sbg6S8Oh0
あれ、危険厨の話では今朝にはもう1号が吹っ飛んでるってことだったけどw
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:59:55.04 ID:XSHEKqrQ0
寿司の食いだめなんてしてる場合か?

一刻も早く海への垂れ流しを止めさせるアクション起こせ
できることをやれ

このまま垂れ流し続ければ、一年後には南半球まで汚染されるんだよ
455名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 09:59:55.86 ID:y6iHp+QM0
>>443
無理だよ
何を今更
456名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 09:59:58.23 ID:NX5ykLgr0
>>442
お前は何してんの?
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:00:16.48 ID:T1hYNYfw0
配管が相当逝ってるから、ああいう形でのやり方はムリだろう
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:00:47.03 ID:woqZ7v9T0
>>437
まぁ関東方面は魚はよっぽど調べてから
魚市で買わんと、もう食えないわな。
それでもどうかって話だが。
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:01:01.05 ID:whMC2OQS0
>>186
知り合いの東大原子力工学部出身も安全厨だわ
たぶん原子力に関わるときかなり安全洗脳されるんだろう
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:01:10.57 ID:iHEbXfEG0
だから落ち着けって
この水道水でも飲めよ
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:01:15.54 ID:kzHme5fpO
核の悲惨さを国民全員が知っている国って日本だけなんだよ
イギリスやアメリカの若者はあー大変ですねそうですね程度にしか思っていない
462 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:01:15.96 ID:RncH7O/lO
>>453
いいんだよ吹っ飛ばなくて
先々の心配がどんどん浮かんでくるヤバイ
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:01:20.48 ID:ioZp2Z7X0
窒素注入はどうなった?
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:01:23.67 ID:yKzKaFaH0
そろそろエリートのお前らがフェースブックやTwitter使ってデモ組織運営してみるとか構想するフェーズじゃないの?
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:01:27.18 ID:GabADeoz0
昨日はオカルト板から来たアホどもがうざくて仕方なかったな。
444がどうとか、666がどうとか、どうでもいいことで馬鹿騒ぎしたいだけ
でまとこに話もできない。
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:01:32.44 ID:1fJp3B520
>>455
じゃあどうするの?
原発の賠償法だと事業者全額負担なんでしょ?
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 10:01:35.90 ID:9bdCJqY60
安全厨的には(´・ω・`)1号機が2回目の爆発しなければ、勝利ですか?
468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 10:01:47.41 ID:RzV8ETy60
今のところ 東電株は横横でつまんね
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:02:07.20 ID:KSfbytbU0
>>456
2chで必死にコピペして傍観してないつもりになってるんだろw
470名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 10:02:09.47 ID:RzV8ETy60
>>463
ongoing
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:02:21.58 ID:phL+KvKyP
>>423
日本終わってるな
原発ニュースが少なくなったのはこういうことだったのか
マスコミも荷担して国民を殺しにきている
472名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:02:25.03 ID:woqZ7v9T0
>>442
お前それ以下じゃん(・□・)
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:02:29.74 ID:EgPrRoLK0
実際原子力は思ってるほど危険じゃないんだろ
醤油だって多量に飲めば死ぬし量の問題なんだよ
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:02:46.32 ID:ipKkAFOxi
>>435
まあ、よってたかっても中々熱が収まらないこのパワーが、原発の魅力だよな。
他の方法では中々代替出来ない。
ドイツとか、原発減らしたら、電力の7割以上を原発でかなっているフランスから電力を買わないとやって行けなくなっている。
475名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:02:59.76 ID:kzHme5fpO
>>453
いや窒素注入は現在進行形だし
少しずつだからまだ安心ではないよ
476名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 10:03:05.15 ID:+MCa7Pkj0
>>323
白血球にそこまでやらせたら血小板の立場がないだろう
477名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 10:03:30.61 ID:coI8N0GwO
圧力上昇です
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:03:35.69 ID:woqZ7v9T0
>>445
こらこら二人とも。

お互い図星なんだろうから、
仲良くなさい。
479名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:03:45.45 ID:NX5ykLgr0
>>476
血小板「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:03:53.53 ID:hy6B5xZI0
>>452
上杉は三宅の官房機密費問題とか暴露してくれて本当に頼もしい存在だけどな
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 10:04:01.32 ID:gXoouB7h0
出エジプト記みたいになるんだろな、間違いなく。
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:04:01.81 ID:Dri5fPKw0
そろそろ会見クルー?
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:04:13.25 ID:yaSYCXb20
>>367
この状況で逆にノイローゼにならないヤツの方が不思議だわ

>>430
横浜の水道局HP見て安心してたのに(´;ω;`)
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:04:31.03 ID:iHEbXfEG0
>>442
だからこそNeverGiveUpみたい
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:04:53.60 ID:7OrWOtrZ0
現状の最大の疑問点は、現場で行う作業内容を誰がどんな形で決定しているか分からないこと。
仮に上原氏の案で100%解決するとしても、その案を実行に移すことが出来ない。
決定権のある人間に意見を具申する手段が無いから時間だけが過ぎて行く。
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:05:20.34 ID:woqZ7v9T0
>>464
それイイ。
仕事休んで駆けつけるよ
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:05:23.07 ID:GabADeoz0
オカ板の連中はマジでメルカルト以下だわ。思考レベルがMMR並、どうしようもない。
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:05:36.90 ID:dCIunBC+0
>>473
その論理だと青酸カリもサリンガスも
量の問題だから思うほど危険じゃないな
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:05:48.25 ID:AV5ZWwmw0
よし飯食べて11時に備える。
490名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:06:04.46 ID:w/LYf7w10
白血球と血小板は仲良くしろよ
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:06:05.65 ID:ioZp2Z7X0
最中かー
一番危険なのはバルブ開く時だったんだろ?
安心していいのかな
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:06:14.30 ID:KSfbytbU0
>>487
まぁ神にすがりたくなる気持ちもわかるわ(´・ω・`)
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:06:45.15 ID:XA8RJqfk0
>>485
会見で責任者誰やねんって聞かれて
ごそごそ相談してて
もうどうしようもねェこいつらって思ったな
494名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:06:49.36 ID:NX5ykLgr0
テレビって何で空気中の放射線量しか取り上げないの?
食べ物とか飲み物とか地面とかは無視して良いの?
495 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:07:00.42 ID:RncH7O/lO
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:07:05.91 ID:rVNLu4/40
>>474
その情報の真相がわからない
フランスから電力を買ってないって情報もみるんだよね>ドイツ

明確なソースあるのかな?
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:07:06.68 ID:F2TGVwkQO
人災だな。
民主党と東電という無能な集団に殺される
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:07:48.83 ID:dCIunBC+0
>>491
爆発よりも
事実上ドライベント状態なのが…
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:07:50.46 ID:EgPrRoLK0
>>488
プルトニウムも30gくらいなら平気なんだよ
学者のあいだではそういう常識
だから管はプルトニウム食べるパフォーマンすすればいいんじゃないかな
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:08:00.72 ID:vfEXObBiO
>>417
どこに住んでるか知らんが、関東なら爆発してからでも逃げられるし
逃げられなくてもある程度自衛する方法はネットに転がってる
気になるなら目張りするなり食料ちょっと蓄えるなりするといい

何にしても急性障害が出るレベルでなければ最悪でも猶予はあるし
その猶予を有意義に過ごすための努力しとくのもいい
原発が爆発しようがしまいが人間いつかは死ぬからな
神経質になりすぎても損だぞ
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:08:06.47 ID:GOJqZQH40
>>487
だが、311地震を当てた奴らが住む板ってゆう
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:08:07.85 ID:4/b7Cjyv0
同じ死ぬなら、その時まで幸福でいたい
神様、安らぎをください
503名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 10:08:16.93 ID:p1VihzzB0
福島第一原発事故、避難指示圏を半径40キロに拡張を!
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29927034



日本政府は半径30キロ圏内を 責任を回避する形での自主避難要請にしたのか理解に苦しむ。30キロではなく、
40キロ圏内をただちに避難指示圏にすべきだ。
予測できるのは、補償金の問題だ。今回福島原発事故の損害額の見積もりは4兆フラン( 約366兆円 ) 。
同じことがスイスで起これば、電力会社が避難した人などへの補償金として保険から1.8億フラン( 約165億円 ) を払い、
差額は政府が受け持つ。
日本では、恐らく東京電力は支払えないだろうから政府の負担になるのだろうが、
それが巨額なため自主避難要請にしたのではないかと推測する。
避難しようとしまいとそれは個人の責任だということだ。


一部抜粋だけどスイスのおっさんの試算では損害額は国家予算4年分だとさ
東電のテロ恐ろしすぎる
これだけの損害与えた企業なんて世界中見渡しても歴史上ないだろ
さっさと内乱罪を適用して東電幹部を逮捕しろよ
504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:08:30.48 ID:ioZp2Z7X0
福島第二は落ち着いてるのになぜ
第一は出来なかったのか
505名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 10:08:38.29 ID:+MCa7Pkj0
>>479
白血球「だめ!あたしそんなに強くないわ!行かないで(´;Д;`)」
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:08:41.42 ID:EgPrRoLK0
>>502
好きな人と桜でも見に行けよ
507名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:08:49.06 ID:T4nLqCMGO
>>494
地面とか雑草で計ると高い数値出るから空間線量にしてる
508 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:08:50.62 ID:RncH7O/lO
>>492
ミスった
神のみぞ知るだしね最早
509名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:09:29.79 ID:woqZ7v9T0
>>500
自衛する方法は、例えば
どんなんがあるん?
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:09:29.83 ID:wC5wvwCN0
>>501
毎日、滅亡滅亡言ってりゃいつかは当たるよ。
511名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 10:09:45.00 ID:OFKZh8j/0
>>491
安心していいのは外付け冷却装置設置&安定稼動&汚染水流出停止のすべてが成功したとき。
現時点からはかなり遠いフェーズです。
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:09:51.10 ID:XA8RJqfk0
>>501
あいつら毎日予言してんじゃん
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:10:06.32 ID:KSfbytbU0
オカルトは好きだけどあんまり信じない俺でもこの人は信じちゃうな
ttp://www.cnet-kiso.ne.jp/o/ontakejinja/syoujin.html
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:10:33.52 ID:NX5ykLgr0
>>507
あの雑草だけがピンポイントで放射線量高かったのかな?
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:10:33.99 ID:WuEmeXYE0
>>454
内容からして俺に言ってるんだろうけど
食い溜めしてる奴はここ見てないだろうし危機感の度合いも違うんだろ
君の出来る事がネットでの煽りなら食い溜めしてる人に君の声は届かない
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:10:40.96 ID:KJdURt+s0
てs
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:11:01.87 ID:DR1zDXL00
上杉が好きとか嫌いとかどうでもいいんだが
上杉や京大の小出教授が疑問として思っていた事が
最初は隠蔽されていて
今はそれが事実となっている所(あくまで東電は認めていないが)
これがどういう事なのか
最初からデータを公表してれば問題無かったはずなのに
どう考えても隠蔽してるとしか思えない
マスゴミもいまでこそ情報小出しにしてるが
3号基の爆発なんてテレビで映像流れたか?
youtubeで初めて知ったぞ
東電が隠してるのか政府が隠してるのか
無駄に不安を煽るのは良くないが
事実を事実として公表しなければ より被害を拡大させる
518名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:11:04.78 ID:2D4V7sj+0
全て想定の範囲内


それは諸君、何かの異変か大戦か災害のために、2039年、人類が残らず滅びるという意味ではない。
たしかに、それまでに多くの大難が続けて起こる。1989年から1999年まで、世界は続けざまの
天変地異と戦乱の中にあるだろう。そのため一部の恵まれた国を除き、多くの国が飢える。いくつかの国
は崩れて燃える。毒気で息絶える街もある。

2000年以後は、それが一層ひどくなる。2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1
が荒廃してしまう。アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。

http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html#01
519名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 10:11:15.91 ID:VBzO+U/l0
>>505
赤血球「お前ら何してンの?俺みたく酸素運ぶ仕事しろ。」
520名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:11:19.76 ID:woqZ7v9T0
>>513
オカルト工作員
521名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:11:43.41 ID:sbg6S8Oh0
危険厨が予言にすがりだしたw
522名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:11:43.48 ID:EgPrRoLK0
>>514
一番高いところをピンポイントで見つけるほうが難しいだろw
っていうかそうであってくれないと困るわw
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:11:44.62 ID:iHEbXfEG0
もうカップラーメンしか食べられるものが無い・・・
このままじゃ栄養失調で死んでしまう・・・
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:11:52.75 ID:LOJjNeXd0
>>353
お前も東電社員や菅、仙石、枝豚並みに馬鹿だな
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:11:53.73 ID:KSfbytbU0
>>454
だからお前は今何か行動してるの?
526名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:12:31.93 ID:T4nLqCMGO
>>514
どうだろね
チェルノでも地面雑草が高い数値だったなあ
527名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 10:12:33.64 ID:MdrHzItW0
pita.st/n/hpuvxz29 (福岡県)
こいつには手を出すな
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:12:35.41 ID:4/b7Cjyv0
>>517
事実を事実として公表して より被害を拡大させる
というシナリオもありうる
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 10:12:57.60 ID:aAbWTfYv0
オワコンの次は、オワカン(トリー)ですか?
530名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:13:01.08 ID:CuQooRk6O
夜中に福島で揺れたって件はどうなったの?
531名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 10:13:09.05 ID:9jSKxxi50
532 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:13:15.78 ID:RncH7O/lO
>>500
でも情報すぐ来ない・・・・・
それに自衛すらさせてくれるか分からん
3号機爆発の時クーラーとかにビニールかけたりしたらキレられた

神経質になっちゃいかんのは分かってるんだがなぁ・・・・・・
533名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:14:05.23 ID:NX5ykLgr0
>>526
あの雑草の1m横の場所の放射線量は通常通りとかあり得るのかなって
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:14:18.95 ID:XA8RJqfk0
>>527
まだいるのかよ いつもの福岡は来た時点でNG
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 10:14:20.71 ID:aAbWTfYv0
PS3のコントローラでは動かせないんですか?
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:14:20.93 ID:L8YlCiJJ0
東電は屑なんだが、所詮民間企業なんだから、都合の悪いことは隠蔽しようとするのは
ある意味当たり前なんだよな

この屑どもに圧力をかけるのが政府の役割なのに、政治家が無能なのはやはり痛い
537名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:14:25.95 ID:w/LYf7w10
東電の圧力や隠蔽体質なんて忌野清志郎ファンなら誰でも知ってるわけだし
少しでも東電の不利になる情報全部揉み消してるなら最悪想定するしかない
538 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:14:30.18 ID:ex8WW0wS0
>>531
ニート戦士の出番だぞオラァッ
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:14:42.75 ID:YeA1jtkc0
>>531
ゲームみたいなコントローラだな
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:14:51.84 ID:iHEbXfEG0
プルトニウムって地球上に存在する最悪の毒物なんだよね
541名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 10:15:06.30 ID:0Y4tubw7O
>>531
ルンバでいいだろ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:15:10.21 ID:Oy86bude0
大人は本当のことを言わないっ…!
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:15:10.50 ID:W1rzupzt0
>>523
カップ麺が安全だと思うなよ
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:15:14.93 ID:AvHlMY6N0
>>517
3号機爆発はテレビでやったし、新聞も号外をすぐに配ってた。
さすがに隠せるレベルじゃない…
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:15:23.79 ID:nI3XB1lAP
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:15:48.40 ID:XA8RJqfk0
>>539
まんま箱のコントローラー流用してる
547名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:15:48.41 ID:NX5ykLgr0
>>540
食べても安全な毒物が最悪なら他の毒物なんて雑魚だね^^
548名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:15:54.20 ID:/wEmHzM7O
>>531
これ操作できるわ。
同じ操作盤が家に4つあるよ。無線とチャージャーキットもあるよ泣
549名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 10:15:58.06 ID:+aHxOZIV0
みんな忘れてるようだけど、
福1にはこんだけの燃料集合体がある。

 No 炉内 プール
1号機 400 292
2号機 548 587
3号機 548 514
4号機 --- 1331

5号機 548 946
6号機 764 876
共 有 --- 6400

トータルで、13754本。
その内、4220本が「どうなっているかわからない」状態だ。
550名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:16:17.94 ID:woqZ7v9T0
東電社員の情報隠蔽事実の
内部コキ発大歓迎!

だってもうお前らの知ってる
東電じゃ無いんだよ。

せめて最後だけでも
役に立つ人間で終われよ。

また、その上層が
同じことを繰り返して
己の資産と国民の安全を
天秤にかける運営をやっちゃうよ
551 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:16:43.41 ID:ex8WW0wS0
>>517
3号はたしか日テレで映してるときに爆発しちゃったんだよ
以後にテレビでやってないみたいだけど
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:16:49.20 ID:ipKkAFOxi
>>462
情報が無いと、何か隠していると考え、
情報が出て来ると政府は嘘をついていると考えると、出口が無いのは論理的に明らか。
そういう思考に自分は陥っていないか、一度落ち着いて、考えてみてはどうか?
553名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 10:16:55.81 ID:OFKZh8j/0
2ちゃんねるって結構影響力強いし(権力者も案外見てる)、
ここでこうやってみんなで議論したり情報集めてすばやく公開してるだけでも、
ちょっとは事態収拾に貢献するんじゃないかな。と思ってみたりした。
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:16:59.87 ID:iHEbXfEG0
>>547
食べても安全なんだ
じゃあ大丈夫だね
555 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 10:17:07.19 ID:3CUPvyzF0
>>546
Xのマークってやっぱそーだよな?www
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:17:23.39 ID:iHEbXfEG0
>>543
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:17:56.84 ID:DR1zDXL00
>>528
結局今の状態は事実を隠蔽→隠し切れなくなって少しづつ公開
結局事実が公になってる
これは日本国だけじゃなく海外各国に対しても不信感を与えるし
なんの得にもならんと思うんだが
必死に日本国民に対して情報隠蔽しても
海外メディア通してばれるなら より不安や不信感煽る結果となる
チェルノブイリだってそうだったろ
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:17:56.85 ID:/lGUPuU00
>>531
何する奴なんだ?
つか有線か
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:18:29.88 ID:KJdURt+s0
>>531
プレステかよ
560名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:18:49.97 ID:EgPrRoLK0
ゲームのコントローラーって入力装置としては完成されてますもんね
561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 10:19:01.04 ID:9jSKxxi50
真ん中のXボタン押したらどこが稼動すんだろ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:19:03.29 ID:XA8RJqfk0
>>556
25年間保存されたカップラーメンが毒化する過程を教えてくれ
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:19:50.08 ID:4SMIdLx/0
おれ音楽やってていつかアメリカやヨーロッパをウルルンみたくホームステイしながら演奏旅行したかったんだ
けどもう海外行って日本人っていったら白い目で見られてホームステイどころじゃないんだろうな…
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:20:00.88 ID:ioZp2Z7X0
>>561
自爆
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:20:20.00 ID:KJdURt+s0
>>549
1本、何グラムくらいなのかなぁ?
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:20:34.16 ID:woqZ7v9T0
>>553
ねーよw
さすが熊本人。

馬刺し食って寝てろ
567名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:20:35.11 ID:cPMKVx2WO
>>551
生で見てたけど爆発後すぐに偽の津波情報が流れてカメラ反らしちゃったんだよね
568名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 10:20:42.57 ID:tyqtj6RF0
昨日、窒素入れるって言っただけで、今朝もそのニュースやらないんだが、どうなっとるんだ!
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:20:44.97 ID:iHEbXfEG0
そろそろサプリメントにも放射性物質混じり始めたかな
570名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:20:50.23 ID:T4nLqCMGO
>>533
あるあ・・・ねーよwww
571 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:21:28.08 ID:RncH7O/lO
>>552
数値とかはある程度信用してるけど情報が出ないのが一番影響してる
どうなってるか分からないから完全に思考が暴走してるわかってても止まらん
完全に恐怖心が勝ってる
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:21:29.02 ID:DR1zDXL00
>>552
最初っから正しい情報公開してれば
皆が疑心暗鬼になる事もなかったと思うんだけどね
枝野の「ただちに」だって
将来的に影響があるかもしれないって
それこそ幼稚園児だって分かるような
そんな馬鹿なこと会見で言ってるんだから
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:21:49.08 ID:Lk1u2osv0
何これ?ほんと?

東電が特効薬を無視?汚染水には解決策があった
http://imashun-navi.seesaa.net/article/194419981.html
574名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 10:22:01.62 ID:OomyljRA0
>>563
東洋人は大抵中国人と思われるから大丈夫
575名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 10:22:07.46 ID:JgacRoc00
>>559
ゲハキチに愛されてる360ちゃんです
576名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:22:22.51 ID:EgPrRoLK0
>>572
政治家は言葉遊びと上げ足とりが仕事やもん
577名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 10:23:04.78 ID:WWqbx5ub0
>>523
粉末スープやらフライ麺やらの食品添加物にまで放射能があぁ
578名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 10:23:14.44 ID:RzV8ETy60
>>568
今も継続中なり
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:23:20.33 ID:YVyTpRHu0
>>380
この記事に、思いっきり使用済み燃料棒が飛散してるって
書いてあるなー
公式発表は無いのに。
580 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 10:23:23.35 ID:3CUPvyzF0
>>573
納豆成分で汚染水浄化ができる

ホントかよ〜w
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:23:34.36 ID:DR1zDXL00
>>551
そうなんだリアルタイムでは見てなかったから知らなかった
でも結局その後これ何処の局でも放送されないけど
やっぱり大スポンサー様の東電の圧力なんかな
582名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 10:23:35.17 ID:UaPvCWnL0
俺はほんとに全世界にありとあらゆる協力求めるくらいがいいと思うがね
世界的だろこれは
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:23:51.17 ID:hy6B5xZI0
>>497
あと、官僚を忘れずにね
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:23:51.95 ID:KSfbytbU0
>>563
韓国人や中国人が日本人のふりしていたように
これからは俺達が韓国や中国人のふりをすればいいから安心だよ
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:24:00.29 ID:ZLIEttYS0
>>565
184kg、ウラン濃縮率2.62%
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:24:04.29 ID:woqZ7v9T0
>>578
お前逃げろよ。
被曝を楽しんでんのか?
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:24:15.92 ID:KJdURt+s0
>>572
故意に隠したというより、処理しきれなかった。混乱してたって感じだと思う。
今でも混乱してるけどね。
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:24:30.03 ID:k/6jF/Sc0
窒素は成功したみたいで
爆発の可能性はなくなったことでおk?
なんか、いい方向に進んだの?
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:24:51.03 ID:hBvQTqFPi
二度寝が気持ちいい今日この頃
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:24:59.85 ID:N3ZjN5BaO
>>523
冷凍食品意外と栄養価高くていいよ
591名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 10:25:00.79 ID:EgPrRoLK0
仕事もプライベートも被爆も楽しむイマドキの女性の原発ファッション
592名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:25:33.11 ID:T4nLqCMGO
>>531
サターンのが一番操作し易いんだけどな
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:25:38.60 ID:woqZ7v9T0
>>582
おれも今長崎なんだけど
今から一緒に
野母崎いってアジでも釣らない?
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:25:54.64 ID:hy6B5xZI0
>>531
XBOX360キター
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:25:58.38 ID:P7EQCQ7T0
もし再臨界してた場合は
ホウ酸ぶちこんどけばそれで解決できるの??
596 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:26:02.75 ID:RncH7O/lO
>>588
だんだんと減るってこと
今日含め5日かけてゼロに近い数字にもってく
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:26:12.21 ID:WuEmeXYE0
>>573
なるほど、東スポか
598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:26:28.93 ID:kzHme5fpO
>>588
いやまだやってる
成功したかどうかはこのあとの会見で
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:26:44.06 ID:NX5ykLgr0
>>588
かなり進んだ
富士山の頂上がゴールだとすると
目が覚めてベッドから出ようかなって思い始めたとこ
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:26:58.72 ID:XADMsup00
>>497
自民党も同類ですがなwwwww

自民党議員や西田敏行が「うめぇw」と食べていた野菜11種から、規制値44倍の放射性セシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302129283/
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:27:08.23 ID:0ftdoUui0
なんだよ爆発してねえじゃん
誰だよ昨日爆発するってほざいてた奴!
期待させるんじゃねーよ!ボケ!!!
602名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 10:27:21.33 ID:OFKZh8j/0
武田先生が窒素について記事更新↓
http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:27:40.57 ID:7OrWOtrZ0
>>496
フランスは電力を輸出しているのは間違いない。理由はGDPが2.8兆ドル程度と日本の半分程度しか無いのに、原子力発電総量が日本の1.2倍あるからだ。経済力と電力使用量は完全に比例する。

フランス
GDP 2.8兆ドル(08年)
原発発電総量 6,602万kW(07年)
日本
GDP 5.0兆ドル(08年)
原発発電総量 4,958万kW(07年)
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:27:41.89 ID:DR1zDXL00
>>587
まあ混乱はしてるんだろうけどね
政府も東電の情報鵜呑みにしてるってかしてたようだし
そりゃ政府関係者なんて原子炉に関しては素人だからね
だからこそ東電の罪は重い
格納容器壊れてるのに 漏れているイメージ
イメージってなんだよw
汚染水の放出だって1日で決定って
それまでにヤバイって分かってたはず
だから緊急的に放出したんだろうって簡単に推測されるんだが
その情報も隠蔽だからねえ
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:27:52.49 ID:hy6B5xZI0
>>536
マスコミもな

今後、マスコミにはジャーナリズムという言葉を発して欲しくない
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:27:56.39 ID:cIgsmIfu0
東電と政府はすぐに情報を公開しろ!
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:28:03.50 ID:woqZ7v9T0
いい加減にしろ佐藤。

デマ流し通報しといたから
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:28:43.11 ID:XA8RJqfk0
>>602
まてまて
圧力容器内の核爆発ってなんだよw
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:29:16.02 ID:XADMsup00
>>602
武田もイマイチなんだよなぁ
先日テレビでプルトニウム経口摂取しても問題ない言ってたし
610名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 10:29:19.53 ID:JgacRoc00
>>588
一気に進めると急激な圧力変化でぽぽぽぽーん
じわりじわり減らしてる
減らしてる最中にぽぽぽぽーんの可能性もあるから全作業停止中

>>599
登山用具店の中で目をキラキラさせながらカヌーコーナーに居るぐらいじゃね
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:29:23.80 ID:hBvQTqFPi
>>573
家の納豆提供したのに・・・
612 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:29:42.08 ID:ex8WW0wS0
>>536
>>605
無能でもあるんだろうけどそれよりもズブズブなだけだ
613名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:29:53.22 ID:ZLIEttYS0
>>602
このおっさんいろいろだめだろ
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:29:55.20 ID:KJdURt+s0
>>585
さんくす
615名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 10:30:28.66 ID:JgacRoc00
>>609
>プルトニウム経口摂取
死ねって事だよ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:30:28.42 ID:ipKkAFOxi
>>540
それ、嘘だったな。
α線だから身体の外にある分には、余程大量に無ければ問題無いし、
吸い込んで肺に残っても、その近傍の細胞を壊して、癌になる確率が上がるだけで、
サリンや河豚の毒のように化学反応で、人体の動きをおかしくする猛毒の方が毒性はたかい。
長年、間違ったことを信じていたわ。
617名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:30:44.06 ID:T4nLqCMGO
>>595
そういやホウ酸ていつまで効果あるんだろね

連鎖を防ぐ最悪一歩手前の現状維持処理であって解決とは別の手段だよ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:30:44.20 ID:0ftdoUui0
>>386
土素人に仕事させたら余計危険だろ
しかも外人って!?
そいつらが悪さしたらどうすんねん
619 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:30:52.25 ID:ex8WW0wS0
>>573
納豆のやつで汚水を浄化するのはあるよ
放射性物質にきくのかはしらんがw
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:30:55.16 ID:7oP48NM40
プルトニウム経口摂取ワロタwww
621 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 10:30:58.24 ID:3CUPvyzF0
>>613
メディアに出てる専門家よりはいいよ
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:31:04.66 ID:KJdURt+s0
>>585
すまん、ウラン濃縮率はわかったが、MOXの方はどうなん?(プルトニウム
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:31:09.42 ID:4/b7Cjyv0
>>557
単なる状況を伝えればいいならできるだろうが
次の問合せに対する答えを用意できていなければ
2ちゃんの炎上みたいになるのがオチでしょ。
それでいいならいいけどさ、俺ならやっぱり隠蔽する
というか引っ込むと思う。
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:31:21.78 ID:ilKTlcCc0
一ヶ月かかって
汚染水作ったよー\(^o^)/
ってなんなの?

真面目にやってるとは思えない
このバイトをさっさとクビにしろよ

625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:31:24.21 ID:Lk1u2osv0
>>579
2chでは当初からチラホラ言われてたけど、米国秘密文書?に書かれているってなると本当だったのかもね・・・
626 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:31:54.54 ID:ex8WW0wS0
>>547
>>616
量かんがえろw
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:32:10.14 ID:XA8RJqfk0
>>621
いくらなんでも核爆発って書いちゃまずいだろ
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:32:12.83 ID:rVNLu4/40
>>603
ドイツが買ってるソースが欲しいんだよ
けっこう大事なポイントなんで
629名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 10:32:41.36 ID:+aHxOZIV0
>>565
束ねる燃料棒の本数にもよるが、
集合体1本で200〜250kgらしい。
630名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 10:32:47.96 ID:qs1ppoVZO
>>599
いや、まだ登る山を探してる状態
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:33:00.73 ID:WqlDJB490
アメリカが横について窒素入れてるんだから東電の馬鹿どもと違ってうまくやるに決まってるじゃん
何でそんなに不安振りまく必要があるんだ ニーとだから日本が破滅しても一緒だってかw
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:33:08.19 ID:nG7GknK40
武田はちょっと前にもう安心とか言ってなかった?
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:33:32.28 ID:rVNLu4/40
>>603
というか

>原発発電総量 4,958万kW(07年)

これって東京電力発電総量??
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 10:33:38.78 ID:/gDtx7Ef0
>>428
チェルノブイリ越え余裕っぽいね
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:33:52.59 ID:FI8ASPd30
6日かけて窒素注入するらしいけど今もやってんの?
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:34:05.65 ID:cePWQ7WA0
やったー安心した
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 10:34:13.56 ID:c4vLo0Ge0
e
638名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 10:35:13.62 ID:VnxH27SP0
>>609
量にもよるが飛び散った量程度では経口摂取じゃ死なないだろ。
639名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:35:22.41 ID:T4nLqCMGO
>>625
しかしソースが米版東スポってのが微妙だわな
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 10:35:26.09 ID:OomyljRA0
3番目にぽぽぽぽ〜んしちゃった炉ってどれだっけ
あの動画を見てたアメリカの専門家が、「また水素爆発かと思ったけど、どうやら様子が違いますね」
ってなこと言ってたな
641名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 10:36:02.64 ID:UaPvCWnL0
>>593
野母崎いいよな
しかし今は勘弁しとくww セシウム飛んでるぞたぶんww
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:36:04.72 ID:rVNLu4/40

フランス
GDP 2.8兆ドル(08年)
原発発電総量 6,602万kW(07年) 
日本
GDP 5.0兆ドル(08年)
原発発電総量 4,958万kW(07年)

というかこのデータ、
フランスは8割依存 日本は3割依存ってことを考えたのかな
643名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 10:36:54.69 ID:VnxH27SP0
>>602
>原子炉の爆発には、核爆発、水素爆発、水蒸気爆発があります
核爆発はねぇよ。
644名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:37:11.06 ID:ZLIEttYS0
>>622
福島のMOX燃料の資料は見つけられないけど、通常MOX燃料のプルトニウム濃縮率は4〜9%だそうだ
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:37:50.24 ID:ioZp2Z7X0
何一ついい方向に向かってないのか
小康状態に見せかけてるだけとな
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:38:15.50 ID:DR1zDXL00
>>623
いやそりゃ隠蔽するのは心情的に
分からないでもないけど
その隠蔽体質が結果として被害を拡大させてるんだよ
原子炉停止から2日目から薬剤投入なり冷却に向けて動き出してれば
ここまでの被害にならなかった可能性が高い
これは上杉や設計者の上原さんや海外メディア米軍も言ってる
ここまできてるのに政府は不安委員会に頼りっぱなし
こいつらもずぶずぶだから
むしろ海外からでもなんでも専門家上原さんみたいな設計者や
技術者を集めて 非常事態宣言でもして東電をもう政府の管理下において…
ってもう全ては遅いけど
上原さんも言ってるけど3/13に連絡があって
その後連絡がきたのが4/3って舐めてるとしか思えない
647名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:38:50.80 ID:NX5ykLgr0
プルトニウム料理流行るな!
648名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 10:39:07.56 ID:VnxH27SP0
>>644
4%で32体だけって保安院が言ってた。結構初期の頃の会見にて。
649名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:39:21.64 ID:XADMsup00
>>645
世間はもう収束に向かってると思ってますよw
遠い世界の他人事ですがなwww
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:39:24.28 ID:Afbl+TtH0
>>573
凝集剤は有効だと思う。
651名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 10:39:26.64 ID:VthrSDiIO
たぶんこれはアメリカかフランス主導なんだろなぁ。
爆発を「防ぐために」窒素を「6日もかけて」封入、なんてこいつらから出てくる発想とはとても思えん。
とりあえず最初の段階は上手くいったぽいからこのまま無事に完了する事を祈るかね。

で、ドライベントはどうなったのよ。もう100%確定事項みたいに言ってたけど。
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:39:34.54 ID:Oy86bude0
>>602
なるほど、ホウ素投入という段階になったら即避難すべきなんだね
653名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 10:39:43.16 ID:+MCa7Pkj0
>>616
何だかな…そんなことしているから信用してもらえなるんだよ
必死なのが逆効果だから

誰だって無事であれば良いと願っているんだよ
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:39:53.16 ID:o6kQZG/u0
きのこ爆発の時なんか出ちゃったんだろうな
655名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 10:40:03.12 ID:JgacRoc00
>>634
チェルノブイリと違って現時点での事故による直接的な死者は少ないけど、危険度や規模は余裕で超えてる
656 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:41:07.88 ID:ex8WW0wS0
>>609
武田は中間、やや原発よりの立場だから危険厨御用達学者がほしけりゃほかあたれw
657名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:41:21.70 ID:XADMsup00
よく分からんがホウ素は冷却水に混ぜて常に注入してんじゃねーの?
核分裂抑制する為には常時入れ続けなきゃいけないんだと思ってたが
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:41:27.69 ID:rVNLu4/40
チェルノブイリのときみたいに300キロくらい離れた無警戒の町に
高濃度の放射能汚染ってのもあったりするのかもな
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:41:38.18 ID:ipKkAFOxi
>>628
iPhoneの使い方が良く分かっていないので、URLの貼り方がわからないけど、
職場のパソコンで、
"ドイツ 電力 輸入"でググると、1番目にロイターの記事がでてきたよ。
660名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 10:41:48.56 ID:AV5ZWwmw0
毎日茨城テレメーターを見て3桁と確認する。
下がってきて「あー収束するのかなぁ」と思ったら戻る。
その繰り返し。埼玉県民涙目。
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:42:01.17 ID:ZLIEttYS0
>>652
ホウ酸はかなり初期に投入してなかったか?
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:42:06.70 ID:GV031p1N0
おまいら・・

本当にこういうことには、仕事もしないで
夢中になるよなww
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:42:07.08 ID:haiWZwQw0
ニュースサイト毎日見てるけど原発関係の記事減ったな
664 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:42:12.59 ID:ex8WW0wS0
>>655
海が汚染されて世界規模で食糧難がきて1000万か億単位で人が死ぬな・・・
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:42:17.58 ID:k/6jF/Sc0
>>588だけどありがとう

会見は何時からなんだろう?

爆発の可能性は徐々に減るならひとまずは安心てことなのかな。
666 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:42:45.15 ID:RncH7O/lO
>>651
正直200キロを自主避難でもいいから何か言ってほしい
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:42:57.34 ID:u8ymW38/0
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:43:09.34 ID:Oy86bude0
ホウ酸とホウ素って同じなのか?
669名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 10:43:33.05 ID:MdrHzItW0
会見まだ?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:43:35.12 ID:7OrWOtrZ0
>>625
でもさ、ことごとく何かが隠されていると思うに足りる状況証拠はあるよね。
米軍の空撮した映像も公表可なのに公表していない。燃料棒散乱と書く以上、何らかの根拠があるわけで・・・。
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:43:44.95 ID:ZLIEttYS0
>>665
メガネ「爆発の危険は回避された」

ドカン

記者「今爆発があったようですが」
672名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:43:52.69 ID:T1hYNYfw0
>>658
あるだろうし、近くても安全な街もありそう。そこら辺をくっきりやらないと
フウヒョウヒガイガー、といくらやったところで俺は信用しねえなぁ…
673 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 10:43:56.53 ID:ex8WW0wS0
>>588
何日もかけて容器内に充満させる
最初に爆発する恐れが高かった
でも窒素充填中でも爆発しないとは限らないよ☆ミ
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:44:01.24 ID:eDwLpn0+0
狂牛病の時に全頭検査した判断は正しかった
あれのおかげで、狂牛病が発生した後でも安心して肉が食えた

基準を緩めるとか今度の対応は馬鹿すぎる
寧ろ厳しくして、産地偽装も厳罰化して、検査は徹底すべき
675名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:44:26.21 ID:T4nLqCMGO
>>661
海水にブチ込んでやったっていってたね

今は知らんが
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:44:31.94 ID:TOKf39/b0
>>658
風なんだろうな
677名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 10:44:42.12 ID:VnxH27SP0
>>661
かなり初期に投入したよ〜。
678名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:44:44.31 ID:tiyiTinA0
>>664
日本ェ… 海外旅行いつか行きたいって思ってたけど無理そうだな
679名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 10:44:52.15 ID:eDwLpn0+0
>>588
1号機は…
2号機と3号機の方が作業の危険性が高い
680名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:45:11.15 ID:ZLIEttYS0
>>668
同じじゃないけど原子炉の緊急時に投入するホウ素はホウ酸水だよ
681名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 10:45:10.72 ID:JgacRoc00
>>658
当然可能性はある
安心していられるのは沖縄ぐらいじゃね
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:45:35.20 ID:iFO32jB00
6日間注入の間他の号機はなにすんの?
683名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 10:45:50.23 ID:0hh8mxxH0
http://tanakanews.com/110406fukushima.htm

田中宇、右往左往しすぎだろw お前は原発問題にクビを突っ込むなとw
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:45:55.13 ID:DR1zDXL00
>>658
風向きや雨とか地形によるけど300kmじゃ済まないっぽいけどね

●京大小出教授インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/13695456
プルトニウムに関してはかなりの強い毒性がある
安全というのは間違い
ただ他のヨウ素やセシウム等に比べると漏れてる量は未だわずかではある
プルトニウムが出たということは燃料棒が溶けているという事※最悪メルトダウンもある※

電源を回復し冷却系の圧力ポンプを回復し
原子炉を冷却するのがベストだが…
汚染水があって近付けない→圧力ポンプの回復は無理
原子炉圧力容器破損(穴が空いて漏れている) 
→最早海水等で冷やすようにするしかない
→結果高濃度の放射性物質が大量に外部に放出されるだだ漏れ状態
(揮発性の放射性物質)
上空にも海水にも何ヶ月から何年分放出される
数パーセントが現状で漏れている
これから数ヶ月から年単位で数十パーセントだだ漏れ
(メルトダウンした場合は一気に数十パーセントが大規模に放出される)
格納容器には何ヶ月も放射能量が高すぎて近付けない為
これを防ぐ手段は無い
汚染レベルは今はチェルノの数%だがそれが続けばチェルノレベルになる
●汚染レベルはチェルノの場合30km圏以内を退去
200kmや300km圏内でも高濃度の汚染 
700kmでも放射線管理区域レベルの汚染があった
日本でもチェルノと同様の被害になる可能性がある(風向きによって変わる)
何百兆円をつぎ込んでも被害の回復をすることは難しい
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:46:09.10 ID:aqRP7I/O0
風評被害とか、実際に原発が爆発して、自体は収束してなくて、放射能は関東に降り注ぎ続けてるんだよ。
納得するわけねえだろ馬鹿が、どっちが風評だよ
686名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:46:42.13 ID:ZLIEttYS0
>>648
ああ、不安院が会見で言ってたのか
意外と少ないんだな
額面どおり受け取るのは危険そうだがw
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:46:55.29 ID:haiWZwQw0
窒素入れることによって爆発どうこうより
じわじわ放射性物質が漏れることの方がこわい・・・
明日明後日雨だし
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:47:04.59 ID:rVNLu4/40
>>659
ありがとう
福島を受けて輸入するようになったっぽい書き方だね
短期的か中期的か長期的かが興味あるね

日本も本来ならば5割原発依存している西日本から短期的にでも電力を買いたいところなんだけどね
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 10:47:04.40 ID:ummDbuCR0
ふと思ったが今回の東電の手際の悪さは
のちに映画化するにしても手に余るな
690名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 10:47:16.88 ID:Pvz/KEUF0
誰だよチェルノブイリは絶対超えないとかいったやつは!!
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 10:47:29.47 ID:E6HBVmv/0
>>602
核爆発?
692名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:47:42.75 ID:GV031p1N0
東電のこいつ全然でなくなったよな・・

http://www.youtube.com/watch?v=pGx4OoZmmgU
693名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 10:47:43.57 ID:bCotZOQF0
>>685
まあ風に関する被害ではあるな

『風漂被害』に改名すべき
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:48:33.79 ID:ipKkAFOxi
>>670
その程度で、「ことごとく」の証拠になるって発想が不思議。
証拠って、そんなに軽いもの?
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:48:40.53 ID:k/6jF/Sc0
>>673
てことは>>679のいうとおり
2、3号機の爆発の可能性もぬぐえないってことか(´・ω・`)
696名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 10:48:43.16 ID:RzV8ETy60
>>692
会長くれば出るよ
他は広報課長の栗田に押し付け
697 【東電 83.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 10:49:22.19 ID:3CUPvyzF0
もうすぐ会見始まるぞ
ユースト音声きた
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:49:24.93 ID:w1vZ9y2a0
>>690
関村直人ならもう研究室に逃げたよ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:49:54.25 ID:Z8UMhOEi0
>>649
マジ羨ましい思考だわ。
ただ、あんまり考え過ぎると仕事にならないけどな。
特にココ数日の後手後手感が酷過ぎて、見てられない状態。
700名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 10:50:35.89 ID:GV031p1N0
>>696
栗田ってデニーロか?
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:51:03.74 ID:NLW/FHd80
>>682
休憩
702名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 10:51:15.09 ID:rWvBkI3a0
ust重いな
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:51:38.86 ID:Lk1u2osv0
>>670
アメリカ様とは多分かなりのハイレベル情報共有してるよね
軍隊とか詳しくないけど、空母「ジョージ・ワシントン」「ロナルド・レーガン」とやらがそそくさと国内を離れたし・・
704名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 10:51:47.12 ID:MdrHzItW0
大本営発表くるか
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 10:51:56.42 ID:o6kQZG/u0
これは水素爆発だから大丈夫とか言ってたよな
706名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 10:52:19.92 ID:RzV8ETy60
>>700
そう
回答者は松本以外は課長なんだから
わざわざ広報部長が出るまでもないと俺は思うけど
707 【東電 83.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 10:52:39.45 ID:3CUPvyzF0
708名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 10:52:40.18 ID:VnxH27SP0
>>691
武田のアホさが判る単語だね。
709名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:53:05.63 ID:olsw/HqqO
>>703
馬鹿だなあ
離れたのは必要なかったからに決まってんだろ
710名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 10:53:22.09 ID:VthrSDiIO
燃料棒散乱は100%確定だよ。建屋に布かぶせるニュースが出た時に、専門家談で

建屋から出る放射性物質よりも周囲の瓦礫から出るそれの方が多いと見られる事から効果を疑問視

みたいな一文が注釈的にあったろ。あれはそういう事でしかない、と言うかあり得ん。
ただの瓦礫から「放射性物質が」飛ぶかよ。
711名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 10:53:30.11 ID:MdrHzItW0
水素爆発と水素爆弾の違いを述べよ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:53:57.39 ID:DR1zDXL00
>>658
あっそれ3/31時点での話で今はもっと状況悪化したっぽい

●京大教授小出先生 見通しが甘かった 最新情報(推測) 4月5日
データから推測して炉心棒が、炉心が全て液状化して溶けている可能性大
クロルの38、エンソ38から
再臨界が継続的に起きている可能性がある。

要は小型の原子炉が格納容器無しで動いているという状態
格納容器が壊れている為(放射性物質を漏らさない為の容器)
放射性物質が後から後へとだだ漏れ状態
最悪の場合水蒸気爆発(チェルノブイリ)もあるかも知れない
1〜3号基まで全てその可能性がある

http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA 1
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY 2

更に3/25の計測時点で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21〜
22日に、かつて行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:55:03.59 ID:HPHBov5q0
>>703
スリーマイル以来、アメリカは原子力に超敏感になってる
あと、最悪の事態に変化したことを考えて、広めに退避させたはず

日本の場合は・・・・・
最も楽観的なシナリオを推移したことを考えて、狭めに退避命令
その後、退避地域が広がっても、
補償金を増やしたくないので、
可能な限り隠蔽して、最後まで粘ってた。

あとはパニックにしたくないのと、自分で責任を取りたくないので、
やはりギリギリまで何をしないのもある。
714 【東電 83.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 10:55:35.04 ID:3CUPvyzF0
1ヶ所でやれよ・・・
715名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 10:55:42.84 ID:4/b7Cjyv0
>>646
ちょっと表現がおかしいと思う。
隠蔽してもしなくても「正しい方法」を見つけ、実行すればいいだけのことでしょ。
つまりノイズの海から米軍と上原さんが正しくて、東電や保安院が役立たず
という判断はいかにして可能なのか分からない。

俺自身土地取引に関してボケた親の替わりに途中から指揮をとるハメになった
経験からいうと「誰が信用できるか」なんて全く分からない。
極秘に登記所に行って間違った判断して無実の不動産屋を詐欺で訴えたりした。
日ごろからその手の勉強しておくとか人脈を築くとかしなければ無理。

つまりよほど「原発は危険」を前提にした政権でなければうまく対処することは不可能。
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:55:49.24 ID:haiWZwQw0
>>710
瓦礫や土壌から放射性物質が飛ぶ可能性があるから
合成樹脂まいたりしてるわけで・・・
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:55:52.79 ID:7F6wcNZUP
このまま後手に後手に進んだら南半球どころか地球全域に放射能広がって野菜や魚が汚染されて
何十年後には癌の人間であふれかえって子供も奇形児だらけになって
100年後には膨れ上がった人口がストップしてもっと先には減少していくんじゃないのか?
良い事なのかもしれん
718名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 10:56:14.38 ID:uHLjv5SEO
次爆発しても報道されなそうで怖い
719名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 10:56:37.98 ID:T4nLqCMGO
>>710
放射性物質と化した埃や塵は飛ぶよ
だから樹脂まいて飛散しないようにした
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:57:25.31 ID:Yd65pPYs0
昨日の窒素爆発は凄かったな
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:58:17.99 ID:Lk1u2osv0
>>720
違うパラレルワールドの未来に帰って下さいw
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:58:20.40 ID:GOJqZQH40
>>718
4号機も知らない間に爆発して海外から動画仕入れて
やっと知ったような気がする
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:58:52.93 ID:7aG4by4s0
http://housyanou.com/picture/image/19203800.jpg
建設中の一号機
なんか原始的だよな。そら壊れるわな。40年前だし
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 10:59:31.60 ID:UcvODXKp0
今日は全国を放射性物質が覆い尽くす日じゃなかったか?
風向きはどうなんだ
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 10:59:41.76 ID:8blyOVfK0
もう震災から一ヶ月くらいたつけど
いつになったら炉は冷えて安全な状況になるんだ?
726名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 10:59:52.61 ID:ipRo2TGJ0
>>723
悪の秘密基地にしか見えん
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:00:06.20 ID:yLJ3ZuBf0
検閲クルーーーー!
http://bit.ly/eQagDq
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:00:14.48 ID:6i2APypd0
>>603
依存度がフランス8割、日本3割ということを考えれば
フランス 8253万kW
日本 16527万kW
GDP比でそんなに違和感ないと思うけど。
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 11:00:26.32 ID:ZLIEttYS0
>>726
ナディアにこんなのなかったっけ
730名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:00:26.53 ID:VthrSDiIO
核爆発はし得るに決まってんだろ軽水炉でも。あくまで今は、制御棒がしっかり働いたから臨界状態が暴走して爆発、
みたいな事態は回避出来た、ってだけで、もし制御棒が働かなかったらそうなっててもおかしくはない。
現にしっかり働いたから「今この状況で」核爆発する事はほぼあり得んと思うけど、一般論としてそれはあり得る、て話じゃねぇの。
731名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 11:00:30.30 ID:wC5wvwCN0
>>725
あと2、3年。
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:00:39.80 ID:REgCSIuJ0
>>723
なんかカッコいい
日本を終わらせるくらいの力はありそう
733名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 11:00:45.80 ID:+MCa7Pkj0
>>722
1号機も3号機もばれてからテヘッ!だったぞ
734 【東電 83.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 11:00:46.67 ID:3CUPvyzF0
夏野 剛 Takeshi Natsuno
ソウルの空港では希望者のみとはいえ、入国前に放射線測定していた。やりすぎ。
2分前 Echofonから お気に入り リツイート 返信
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:00:54.70 ID:wpncT8hAi
いやほんと、やばいやん
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:01:02.55 ID:rVNLu4/40
>>713
>補償金を増やしたくないので

この考え方ってとっても官僚的だわな
737名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:01:23.27 ID:ipRo2TGJ0
核爆発の危険性なんて話題にする学者がいたら馬鹿にされるレベルなんじゃね
738名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:01:34.06 ID:uHLjv5SEO
>>722
俺もだわ
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:01:37.20 ID:7OrWOtrZ0
結論から言うと誰も責任を取りたくないので、無難な方無難な方へと靡く。
東電が未だに決定権を持つのも、原子力をその辺の人間より知っているから。
決定権を奪ったところで、それを行使する人間を誰にするか、ここを決めるだけで揉める。
だから責任回避のために日本国が沈んで行く。日本は日本人のためにだけあるのではないとのたまう政治家がいたが、その通りなのかもしれない。
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:01:43.45 ID:Oy86bude0
チェルノブイリある派の人は小出先生以外いないのかよ
専門的な知識持った人いっぱいいるはずだろ
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:01:49.82 ID:8ooOpeZg0
>>711
水素の燃焼と重水素の核反応
全然違うだろ
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 11:01:56.31 ID:ZLIEttYS0
>>730
燃料の濃縮率が2〜3%だから臨界は起こるけど「核爆発」は起こらない
743_(catv?):2011/04/07(木) 11:02:09.26 ID:ace0h/8E0
枝野と東電とハゲ同時会見かよ
時間ずらしてくれ
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:02:11.69 ID:NLW/FHd80
>>730
核爆発とその他の爆発の違いをいい加減におぼえろ
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:02:34.95 ID:haiWZwQw0
こういう状況がだらだら続くんだろうな・・・
西日本の奴は仕事探した方が良いぞ
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 11:02:39.68 ID:ioZp2Z7X0
4号機爆発映像合ったっけ?
747 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:02:49.45 ID:RncH7O/lO
栃木とか埼玉の数字上がってない?大丈夫?
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:02:50.19 ID:ipKkAFOxi
>>688
西日本は、60Hzで、東日本は50Hzなので変換しなければならず、変換器の容量に限界があり、すかすかに変換は出来ないそうです。
少しは変換しているらしい。
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:03:27.85 ID:haiWZwQw0
久しぶりに外の空気でも吸ってくるか・・・
750名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 11:03:33.05 ID:NX5ykLgr0
海外ニュースで情報仕入れらいとわからない時点でこの国おかしいw
751名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:03:44.16 ID:b2UTEwSkO
5月にドイツへ旅行なんだが、馬鹿東電のせいでどんな扱い受けるのか楽しみだわ。
俺が帰るまで日本があればいいが、なくなってたらお前らにも会えんな
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:03:55.95 ID:DR1zDXL00
>>715
ノイズの海の中でも経験則というものがある
アメリカやロシアも事故の前例があるだけに
それに対しての対処を行った経験があるんだよ
それに耳を貸さないってのはどうかしてる
上杉や上原さんの意見は無視したとしても
実際に経験した国の助言こそ耳を貸すべきじゃないのか
誰でもそうだけど何を基準に判断するのか 勘だけで行動するのか?
勿論勘で行動する場合もあるが 過去の経験則に則って行動するだろ
今回に関しては東電の言う事を鵜呑みにしすぎて被害を拡大させた
東電だけの言う事を聞いてればいいのか?違うだろ
嘘を嘘として見抜けないと〜と同じで
正しい事を聞き入れないってことも同じだよ
753名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:03:58.44 ID:JgacRoc00
>>736
補償金を増やすには増税しなければいけない
増税するとバッシングされるからしたくない
じゃあ補償金を減らせば良い

という考えが有ったのかは知らんが基準値も引き上げたよね
754名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:04:15.74 ID:hVZwApw50
>>743
責任追及が楽になって良いんじゃない?
755名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:04:33.84 ID:Pd37eroGP
>>725

目の前にある最大の課題は、高濃度の放射能に汚染された大量の水処理だ。
作業用トンネル(トレンチ)にたまっている汚染水だけで、計約1万3000トン。

このほか、量は不明だが、タービン建屋の地下にある大量の汚染水も除去しなくてはならない。

汚染水を除去できたとして、同原発からの放射性物質の大量放出を止め
安全な状態に持ち込むには、原子炉を「冷温停止」と呼ばれる段階にする必要がある。

杉山憲一郎・北大教授は
「外部電源で本来の冷却装置を動かし、水を循環させることができれば、1〜2日で冷温停止に導ける」と話す。

廃炉に向け、核燃料をさらに冷やして取り出せる状態にするには、さらに数年はかかりそうだ。


一方、仮設ポンプで炉心に水を送り続ける現状が続くと事態はより深刻になる。

海老沢徹・元京都大原子炉実験所助教授は

「核燃料は少しずつ冷えていくが、冷温停止には少なくとも数か月を要するだろう」と、推測する。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110331-OYT1T00177.htm
756名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 11:04:49.02 ID:1NVCYo0p0
>>688
原発は出力調整が難しくてね
フランスは多分世界で唯一出力調整運転してる国だけれども
それでも5%程度しかできないの、基本的には常に一定の供給しかできないってこと
だから8割原子力で運用しているフランスは周辺諸国に売電することによって
需給ギャップを埋めている、過供給を回避するためにね
ドイツだけじゃなくイタリア、スペインなんかにも供給している
逆にフランスが電力不足になって買うこともある。
757政府の犠牲(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:05:05.67 ID:uMsaRmFh0
この件が収束したら東電の作業員はヒーロー
扱いだろうね
他国からも賞賛するだろうな
政府は対応の力無さをかなり指摘されるだろうな
国の国家プロジェクトとして各電力会社
原子力発電を推進してきて有事の際は一企業に
作業させる
今後も国は原子力発電は推進していく予定であり
CO225%カットからも原子力をさらに活用する予定
東電のある意味被害者だね
作業員の被ばくが心配
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:05:17.35 ID:uHLjv5SEO
>>730
そんな簡単に核爆発起きたら北の将軍様は苦労しない
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:05:21.79 ID:olsw/HqqO
いい加減引き延ばしすぎだろ
そろそろ最終回か新しい盛り上がりみせてくんないと
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:05:27.58 ID:t4uVO1GX0
風向きからして反応するのは宮城方面っぽい
761 【東電 83.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 11:06:00.41 ID:3CUPvyzF0
>>757
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
社長が雲隠れしてんのバレてるし
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:06:04.78 ID:Ay0BEk7I0
広瀬隆の本、紀伊国屋から届いたぜw
これで夜勤まで暇つぶしできるわw
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:06:18.78 ID:7OrWOtrZ0
>>748
変換機の処理能力は100キロワット/日しか無いです。鼠園が復活したらそれだけでどぼん。
鼠園は1日で50万キロワット電気を食うんだって。怖ろしいね。
764名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 11:06:20.19 ID:T4nLqCMGO
>>751
うまいソーセージにビール、そしてSMを楽しんできてくれ
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:07:00.49 ID:Lxto8F2Q0
>660
茨城テレメータ、一か所だけ2桁になったところが
できただけでも一安心
って、どれだけ慣れてんねん!
766名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:07:27.94 ID:02ELbnVKO
保安院会見きてるね
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:07:44.47 ID:8ooOpeZg0
>>763
開園をちらつかせて自粛の補償金を受け取る作戦かも
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:08:05.10 ID:3KqnmLvq0
ふくいちカメラで白い煙
769 【東電 83.6 %】 (愛知県):2011/04/07(木) 11:08:57.19 ID:3CUPvyzF0
>>768
通常ですね
770_(catv?):2011/04/07(木) 11:09:07.21 ID:ace0h/8E0
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:09:18.21 ID:DR1zDXL00
>>740
所謂教授連中は東電から多額の金を大学や研究機関に流れてるから
黙ってるんだろうね
小出さん以外は昨日やっと上杉が上原さん引っ張りだしたけど
それ以外では↓↓こんな奴ばっか
武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html
福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が
「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。

当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。

ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、
「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う
空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」
を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。

テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、
福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」
と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで
生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:09:34.70 ID:AejUBso50
>>768
鉄柱の後ろに見えるね
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:10:00.24 ID:BLK2vdJ80
>>763
住友金属が自前で持ってる発電所がたしかそのくらいの発電量だった
オリエンタルランドも発電所持ってないとだめだな
774名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:10:00.55 ID:JpP7VXx00
窒素入れたら放射線ガスが出るんだな
南風の時にするなよ
775 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:10:03.36 ID:ex8WW0wS0
チェルノが一種の核爆発であった可能性とかいってるからたけちゃんの言ってるのはそのことだろ
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:10:13.59 ID:5g985fhA0
>>762
俺も一昨日届いて読んでる
面白い・・・っていうか、びっくりの連続だよ
今の状況を恐ろしいくらい正確に事前警告してる
777名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:11:10.03 ID:uHLjv5SEO
ふくいちって携帯電話のカメラなんだよな
778名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:11:43.03 ID:iyUD3n6bO
放射能大噴射?
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:11:44.20 ID:mUnbcSAwO
これだけ被害を拡大させた以上は、日本国内で新しい原発の建設は無理。
さっさと京都議定書から脱退をして、日本中に火力発電所を増設する事。
今ある原子力発電所は火力発電所の増設に従い順次閉鎖閉炉だよ。
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:11:50.29 ID:9bdCJqY60
>>531
XBOXやん
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:11:54.30 ID:JOQqzWgJ0
>>757
在日さんチーッス
782名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:12:14.78 ID:GV031p1N0
>>723
周辺の農家の親父とかが借り出されて
工事に参加したらしいんじゃないか・・
溶接もろくに出来ないのに
783名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:13:14.62 ID:M5YHgadZO
正直ケツ毛越えた時点で感覚が麻痺してきた。
もう1機ぐらい爆発しても大して国民は驚かないと思う。
国土の狭さからしたら外国人がパニックになるのは当たり前。
やっぱり日本って未だに島国意識なんだな。と
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:13:24.52 ID:wgwBViZ00
3日ほどこのスレ離れて普通に過ごしてたら
恐ろしいくらいに「平和な日常」だった
785名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:13:25.77 ID:VthrSDiIO
臨界状態の制御不能、暴走からの炉の内圧上昇その他で臨界状態のまま破損爆発、て意味で言ったんだが間違ってたか?
チェルノブイリだって、厳密には溶けた黒鉛と臨界状態のアレが反応してぽぽぽぽーん
なわけだし。過程こそ違えど結果はあれと似たようなもんじゃね、と。少なくとも核兵器と同じそれ、て解釈ではない。
言葉は間違ったかもしらんがニュアンス察してくれるとうれしい。
それこそチェルノブイリ越える→無知乙チェルノブイリみたいな規模の爆発飛散はあり得ません(キリッ
みたいな話になる。汚染規模や被害想定の話してんのに。
786名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:13:38.93 ID:8mqSWY600
>>771
これは酷い
787名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:14:11.65 ID:ipRo2TGJ0
読売
今の冷却は新しく生まれた熱量を減らしているだけで熱そのものはまったく冷やされていない

やっぱそうだよなぁ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:14:26.83 ID:KmcqxbqM0
原発作る場合はスタッフや幹部の家族を原発から五キロ圏内に住まわせる事を義務化すればいい
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:14:29.78 ID:DpAdqjHeO
バスクリン?
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:14:41.08 ID:nG7GknK40
>>783
物価が上がる、鼻血が止まらない、奇形が生まれる、子どもが死ぬ

パニック秒読みでしょ
791名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/07(木) 11:14:40.73 ID:/VKLEvUv0
そういえば温暖化と二酸化炭素って関係無かったらしいな…
よし火力だ
792名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 11:14:51.16 ID:vfEXObBiO
>>532
そうなんだよなー
初期の爆発っぷりはリアルタイムで中継されていたから逃げられたが
後出しされると困る
親に見つからない範囲でひっそりやれ


>>509
原発の動きと風向きを把握しておく
水とか食料を取っておく
ヤバそうだったら雨戸しめて目張りして窓にも目張りする、換気扇もお忘れなく
家の中で1番壁で遮られている部屋を把握しておく
ただし木造だとあまり効果はないみたいだね
本やネットにいろいろあるから、信憑性ありそうなのを選んでやってみるしかない
俺含め素人にできるのはそれぐらいだろうな
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:15:07.26 ID:Z3NJHYJJ0
>>783
実際死者が出るまで国民の大部分は気づかないよ・・・事の重大さに
テレビや新聞のせいでもあるけど(´・ω・`)
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:15:09.18 ID:b7a8PviE0
おーい窒素封入どうなった?
795名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:15:24.68 ID:y7gvpywc0
今6号機に水が回ってて吸い出してる話してた
796政府の犠牲(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:15:37.34 ID:uMsaRmFh0
菅は運のいいやつだね
外国人の寄付問題で追及され
辞職直前の国会会議中に地震
どさくさで予算が通り、原子力で
避難を東電に向けさせ、政府は安泰
躍らせれてる一般人は東電叩きを煽ってくれてるから
政府の責任を言われる心配ない
原子力は国家事業なのにね
そういう意味じゃ東電は菅の予想以上に
批判を受ける行動をとってくれたから
いい働きをしてくれたってことかな

797名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/07(木) 11:16:09.91 ID:QKb4OoH/0
>>762
ヲメ
危機・終末煽りがすげーぞw
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:16:49.60 ID:FI8ASPd30
>>796
それを言うなら
原発を推進してきた自民も責められるべきだが
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:16:59.06 ID:DR1zDXL00
>>776
youtubeの動画で言ってた技術者を一刻も早く集めて 設計者の意見を
それで事態の収拾をって
最初何言ってるのかなあとか大袈裟だなあって思ってたけど
今考えるとそれが最良の手だったのかも知れない
危険厨だなんだって言われてるからまああれだけども
事態はその危険厨と呼ばれる人が言ってる事と同じ状態に向かってるのがなんとも
800名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:17:01.05 ID:ipRo2TGJ0
腐っても圧力が残っている1号機はともかく、
穴だらけの2,3号機に窒素入れて意味あるのだろうか
漏れるだけなんじゃ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:17:09.44 ID:hinJ3WWR0
録画したアイアムレジェンド見ながらセシウムカップラーメン
食って寝ようと思ってたのに会見か・・
なんでトリプル会見なのよ?なんか意図があるんだろうな
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:17:09.33 ID:AV5ZWwmw0
つっかえ棒わろたwww
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:17:18.63 ID:9hZypUsoi
>>773
自家発電作って再開するって記事読んだような。
804名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 11:17:44.26 ID:VnxH27SP0
>>763
単位ぐらいちゃんと書きなよ。
周波数変換は100万kW。
んでTDRは1日の消費電力が57万kWh。電力需要は約5万kW。
805政府の犠牲(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:17:45.31 ID:uMsaRmFh0
そうだね自民もだね
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:17:45.46 ID:9bdCJqY60
東電語録と、枝野語録と、不安院語録ください(´・ω・`)
807名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 11:17:47.68 ID:ZLIEttYS0
>>793
死者つっても何年も立ってから出し因果関係突き止めるの困難だし
いくらでもとぼけられるだろ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:18:03.47 ID:xuOe+Uim0
>>800
水素を追い出す
809 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:18:30.15 ID:RncH7O/lO
>>790
その前に介入が起きてくれればいいが・・・・・・
早くて1年以内に異常事態になり始めるよな
810 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/04/07(木) 11:19:23.94 ID:5DbQGOil0
なんぼのもんじゅ
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:19:56.99 ID:DR1zDXL00
>>793
4〜5年後だね一般人に影響が目に見えて分かるのは
原発に従事してる人たちはもっと早いかもだけど

●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:19:59.70 ID:jgqXwNEp0
お前ら今のうちに代替エネルギー関連株仕込んどけ。まだ間に合う。
813名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 11:20:03.82 ID:By0WliUx0
ttp://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
どの程度まで片付いてるの?
中には入れるの?
814名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 11:20:28.19 ID:T4nLqCMGO
>>791
国連「許さない」
815名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 11:20:55.68 ID:n6xPiguT0
7日(木)から数日間の放射能物質の飛散量がすごい数値でした

過去形で発表しそうで怖い
816名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 11:20:57.07 ID:dZXFCdWO0
海の汚染について日本は内気で駄目だから
海外の圧力に期待するしかないぞ
817名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 11:21:09.87 ID:FXKVIgST0
1がうまくいったら3,2も窒素注入ってことは
全部大気に放出、しかも6日間続けるのがわかってる
NHKで原発情報と一緒に風向き情報普通に流しててワロタ
818名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:21:27.32 ID:NXky68z70
原子炉内の水素を貯めて、風船みたいに浮かせたところを自衛隊が狙撃して、うまく海に落とす、という案を政府に伝えてくれ
俺の名前は出さなくていい。ヒーローになるつもりはないから。
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:21:41.21 ID:Edz6pBUO0
>>807
とりあえず因果関係が認められているのは子供の甲状腺異常で
この影響が4〜5年で出はじめるって言われてる
さすがに騒ぎになると思う
つか、ならなかったら日本人怖えーよ
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:21:42.51 ID:7OrWOtrZ0
>>806
東電語録:カクニンー
枝野語録:タダチニー
ヅラ語録:報告ガー(ない)
821 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:22:10.53 ID:ex8WW0wS0
>>814
国連なんて脱退しちゃえばいいんだよ
822名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 11:22:23.83 ID:buZGKXay0
こないだの汚染水に足浸した人も
退院後どうなったんだろうな
もう次のステップに進んでそう
823 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:22:30.31 ID:RncH7O/lO
>>817
23は天然ウェットベントにならないかな
824名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 11:22:52.17 ID:yrzcyTRy0
もう完全に収束したようだな
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:22:57.87 ID:GOJqZQH40
>>818
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:23:09.01 ID:1kUcJ4zk0
>>585
チェルノブイリを圧倒的に凌駕するポテンシャルだな
恐ろしい
827名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:23:14.31 ID:VthrSDiIO
>>815
風向きとモニタリングポスト見とけ。モニタリングポストを工作されたらもうどうしようもなくはあるけど。
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:23:16.33 ID:4/b7Cjyv0
>>762
俺はその本、20年以上前に買ったが2ヶ月前に引越しで捨てた orz
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:23:37.97 ID:AV5ZWwmw0
>>818
その作戦名は・・・?
830名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:23:54.37 ID:ipRo2TGJ0
まぁCO2削減を見直すと言ってもアメリカ中国は反対しないだろうな
いいチャンスと思いそうだ
831名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:24:13.86 ID:JgacRoc00
>>793
一般人に死人が出るのに数年、その死と事故との因果関係の調査に数年、補償を求める裁判で数年〜十数年
政府は既に基準値引き上げなんていう逃げの一手を指してきたしこれから益々酷くなるだろうな

頭の硬い人は身内が被爆しない限り何処か遠い所の御話程度に思ってるだろうね
832名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 11:24:35.34 ID:dZXFCdWO0
>>817
西日本も安全とはいえんな

東日本の人はもう健康に影響がある値だろう
ここまでやられて東の人はよく黙ってられルな
833名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 11:24:48.94 ID:ZLIEttYS0
>>819
今んとこ因果関係突き止められてるのそれだけだからなあ
結局逃げ得なんだよ
834名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 11:24:54.85 ID:pOMbyRX50
>>824
悪い方にね。
チェルノブイリがモクモク煙を出しながら日常になってる感じ。
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:25:58.88 ID:UmOlWOKB0
今日のラジオ放送
京都大学 小出助教授
【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え

http://www.youtube.com/watch?v=eOc_QKikzJE

http://www.youtube.com/watch?v=fqPsqbED0f8
836名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 11:26:02.63 ID:Pvz/KEUF0
管が険しい表情しながら国連脱退するとこ想像したら笑えて北w
837 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:27:04.60 ID:RncH7O/lO
>>836
脱退したら軍事介入されそう
してもらって構わんが
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:27:07.51 ID:7OrWOtrZ0
その頃今の政治家みんな死んでる。長期的スパンで考えるなら、首相は40代に義務付けた方がいいかもしれない。未来に向けて責任を持つから。当然将来訴追のリスクを負う。
839名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/07(木) 11:27:14.63 ID:tTk5rPsu0
保安院会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45798282
東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch//lv45831769

いい加減同時に会見するのやめてほしい
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:27:22.21 ID:LOJjNeXd0
枝豚会見最悪だったらしいが誰かまとめ頼む!
841名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 11:27:28.48 ID:wKdbGf5s0
東電始まってんじゃン
842名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:27:28.87 ID:ipRo2TGJ0
>>831
これまでの公害訴訟を見ればどれだけ時間がかかるか検討もつかんな
100年単位の話になっても驚かないよ

国はこの手の訴訟には常に徹底抗戦だし。
もう大昔からカワンネ
843名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:27:31.14 ID:VthrSDiIO
つーか現状マジで風下のモニタリングポストの値上昇とかないの?
無いならドライベントしてない、あるならしてる、て想像つくけど今携帯だから調べられないんだよ畜生
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:28:27.40 ID:4/b7Cjyv0
実際、90年代前半は世界中・脱原発ムードだったが、、
あ、関係ないね、日本人には。
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:28:27.77 ID:gQWzkkj90
窒素注入で収束したか。さすがだな、日本政府。
日本が受けた傷は、かるく致命傷を超える・・・
でも、まだまだ大丈夫。安全だ。

日本の力を、信じてる。
846名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/07(木) 11:28:29.02 ID:r654+8Ig0
窒素入れると放射能漏れるの?
明日の雨やばいじゃん。
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:29:04.55 ID:GOJqZQH40
>>839
記者を分散させないとどっかで食い違いになってボロが出ちゃうからな
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:29:08.94 ID:s+juk932i
日本列島の形と福島の場所に救われてるだけでチェルノブイリは超えてるよなぁ
風向き次第では西日本も盆地は相当危険だろうな
849名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 11:30:15.87 ID:wKdbGf5s0
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104070004
茨城は予定なし 県「測定値、十分低い」

子供がヤバイ
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:30:16.50 ID:T1hYNYfw0
>>845
情報が出ればみんなでワイワイやれるんだけれど、設計図とかも出さない訳で
アホが抱え込んでるんだよなぁ… つーか正規の設計図があるのかどうかw
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 11:30:29.85 ID:92Z4Zz2k0
枝野会見一瞬しか見てなかったけど、ニコニコが上原せんせ案について検討中
なのか質問してたな
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:30:34.44 ID:NXky68z70
東電「コンニチハ コンニチハ 記者会見シマス」
記者「窒素じゃなくてヘリウム入れたのかよw」
853名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 11:30:34.99 ID:SiNWwT5p0
>>819
東電のことだから福島の医者にも手を回して来そうw
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:30:37.94 ID:gQWzkkj90
>>848
奈良・京都か。
吹きだまるよな。
855 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:30:51.24 ID:RncH7O/lO
やっぱ一年休学も考えようかな
西でバイト生活してようかな
新入生がいきなり休学とか笑えるが今後留年しなけりゃいいし
856 【東電 83.6 %】 (東日本):2011/04/07(木) 11:30:57.41 ID:LuM6TijZ0
>>845
六日間かかるってば
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:31:03.61 ID:jdV9d4Ya0
>>832
黙っていねーよ
俺たち関東人は2ちゃんねるで東電叩きまくってるぜ
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:31:17.35 ID:AV5ZWwmw0
このスレを見ている人は

刺客→10l
安全厨→5l
危険厨→50l
過激→10l
無関心→20l
その他→5l
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:31:23.69 ID:SdVI0Wpr0
今考えると、秘密主義を貫いて放射能の流出を止めたソ連は立派だな
日本は世界から恨まれるぞ…
860名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 11:31:28.81 ID:T4nLqCMGO
>>836
まあ実際に25%削減の見直しを提言したら国連から「聞いてねーよ、頑張れやコラ」って言われたからね
その翌日だったか東電が火力発電所建立を決定

どうすんだろ
861名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 11:31:50.56 ID:3GIZhuyG0
同時会見w
合わせて聴くと1つの曲になる!とかじゃね?
昔、フレーミングリップスがやった4枚組CDみたいな
862名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:32:03.43 ID:ipRo2TGJ0
汚染水のたまり水が一時増えたが今は減った?
どこかに流れただけなんじゃ
863名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:32:16.87 ID:hVZwApw50
>>831
そうね。
自分さえ良ければそれでいい、という考えだからね。
徹底した自己中心主義。
864 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:32:22.25 ID:ex8WW0wS0
>>855
休学はありやな
865名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:32:56.59 ID:wTQwbLOU0
水ガラス&窒素注入で収束したみたいですね。
新聞紙&おがくずみたいな馬鹿な事やらないで、さっさとこれやればよかったのに。
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:33:12.98 ID:Edz6pBUO0
>>839
情報収集だけなら東電だけでいい気がする
一次情報握ってるの東電だから
とっとと東電を事故処理班のTOPから外してほしい
管理人風情に大事故の処理なんかできるわけないんだから
(技術者や現場の作業員を外せと言ってるわけではない)
867名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 11:33:13.44 ID:UaPvCWnL0
広瀬隆氏って最近はメディアには出てないの?
あれだけ予想を完全に出来てれば既に国外退避してておかしくないが
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:33:22.66 ID:NLW/FHd80
窒素注入ってホイミくらいの回復はあんの?
869名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 11:33:27.31 ID:pOMbyRX50
>>859
まぁ体制の違いだね。

ソ連=働き悪いとその場で銃殺刑

日本=数年引き伸ばせば退職金ガッポガッポ、厚生年金で悠々自適
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:33:32.27 ID:MpZ1+7ZQ0
どうしてこんなことに
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:33:42.81 ID:jdV9d4Ya0
>>868
ケアルくらいある
872名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:34:01.23 ID:JgacRoc00
>>842
そして忘れた頃に原発建設開始
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:34:03.58 ID:4HZBcW1S0
1号機が水素爆発のおそれありだってさ
水素爆発も安全だしセシウムもヨウ素も安全なんだから水素爆発させちゃえばいいじゃん
政府が安全っていってるんだから安全だろ
874名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 11:34:15.17 ID:vfEXObBiO
>>855
だから爆発したら脱兎の如く逃げればいいと何度言わせるんだw
先手打つのはまだ勿体ない気がする
875名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:34:27.58 ID:mUnbcSAwO
>>830
日本に石炭と天然ガスを売りたがっている国は幾つもあるしな。
アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、オーストラリア、ニューギニア、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、ベトナム、中国、インド、中東諸国、マダガスカル、ロシア(ロシアはカムチャッカ半島の石炭だけにしておけ)
そう言えばメキシコの天然ガスを、パイプラインで太平洋に持って行く計画があったが、あれはどうなったのだろう?アメリカが反対をしていたが。
カナダは最新型の火力発電所とセットで、日本に石炭と天然ガスの売り込みをしていたはずだ。
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:34:28.38 ID:9bdCJqY60
>>820
ありがとうございますっ
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:34:32.07 ID:7OrWOtrZ0
>>855
大学のレベルによるね。早慶以上なら休学しても企業の理解は得られる。海外留学とか震災ボランティアとか言っておけばいい。
マーチクラスだと年食うだけでマイナス。早慶とマーチの差は実社会では大きい。
878 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:34:44.53 ID:RncH7O/lO
>>864
ただやっぱ金がね
だからバイト頑張ってやれるだろうし
1年見れば何かしら変わるだろうし
ちょっと覚悟決めて考える
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:34:45.18 ID:LCzE5n9Si
風評は差別!(キリッ
TBS
880名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 11:34:51.05 ID:n6xPiguT0
>>868
回復はしないだろ
あえて言うなら現状維持の為の時間延ばしだよ
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:34:51.59 ID:d+Dqb4v8O
>>855休学は留年じゃないから大丈夫だよ
さらに、来年は復興関係でバイトも増える
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:35:17.92 ID:o1xBaG8v0
日銀が東電の社債を相当額買い入れた模様
883名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 11:36:05.76 ID:wKdbGf5s0
うわ。ここにも学歴厨いんのか・・・。
浪人したわけでもないのに1個ぐらい変わらんわ。
884名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 11:36:11.19 ID:n6xPiguT0
>>878
1年時に取得単位4でも卒業出来たぜ?
身の安全第一で動けばいいよ
885名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 11:36:16.00 ID:3f0PmJDsO
ここんとこふくいち毎日煙でてるよなw
これに驚かなくなったことが怖いわ
昨晩もおー光ってんなーと思ってたらだんだん光がはっきりしてきてワロタw

ワロタ…
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:36:27.30 ID:Edz6pBUO0
>>867
高校生の孫は海外に逃げたか逃しただか言ってた気がする
今後、大規模放出が起きたって致死量を直接被曝しないかぎり
70越えた老人にはまったく影響ないし
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:36:35.38 ID:jdV9d4Ya0
>>877
手術した関係で休学したことあるが別に悪い印象は与えなかったよ
大企業は全部落ちたけど
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:37:03.67 ID:9bdCJqY60
>>882
(´・ω・`)えー
889名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/07(木) 11:37:20.02 ID:r654+8Ig0
窓ガラスにアルミホイル貼ると放射能遮断効果あるの?
890 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:37:57.99 ID:ex8WW0wS0
>>889
鉄コン筋クリートぐらいじゃないとだめぽ
891名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:38:13.17 ID:JgacRoc00
>>878
今年の夏から来年一杯は復興ラッシュで人手不足は続くから休学して災害ボランティアやってたって言えば幾らでも言い訳が立つ
本気で逃げたいならその1年半でじっくり考えてみると良い
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:38:57.37 ID:Edz6pBUO0
>>889
ない
それより目張りしる
つか、四国ならそれすら必要ないだろ
気をつけるのは食料だけでいいと思う
893名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:38:57.92 ID:T1hYNYfw0
>>878
北海道で農作業をしてみませんか?
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:38:59.28 ID:3/Hp+rQl0
>>>>889
さらにミラーボール吊り下げるとなお良い
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:39:16.72 ID:fB8PETVA0
>>885
慣れって怖いよな
最初は水位低下とかで騒いでたのに今じゃ当たり前
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:39:49.01 ID:uHLjv5SEO
鉄筋コンクリートでシェルター建てまくった方が早い気がしてきた
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:40:00.94 ID:+6iAoHbt0
>>694
あなたが納得できるからといって
ほかに納得できない人がいても仕方がないレベルなんだと思う
議論して論破しても、仕方がないってこと
898名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 11:40:15.58 ID:T4nLqCMGO
>>889
四国の場合は放射線じゃなく放射性物質の飛散だから全く意味がない
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:40:18.31 ID:vNo4ZJEnO
つーか周りの奴らの危機感薄すぎじゃね?
同僚に原発の危険性と東電の会見について話しても「落ち着けよwもうだいぶ収束してんじゃん」といった反応ばっかり
900名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:40:18.51 ID:ipRo2TGJ0
>>889
核戦争の危機と言われた時代のこち亀にシェルターを買うネタの回があって
金が無いならアルミホイルを体に巻いて埋まろうなんて話があったな
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:40:57.05 ID:H0olyjSw0
>>890

外に出る限り 放射性うんこ が引っ付いてくるからな
入り口にエアシャワーかシャワーがある所で
外で一切の空気吸わない奴でない限り 諦めろん
902名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 11:41:05.85 ID:AkOWCP820
>>889
(四国)
903名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 11:41:06.42 ID:92Z4Zz2k0
>>889
それ気になる  
避難区域内の小学生くらいの子供が、ベニヤ板みたいなのにアルミホイル
貼ったのを頭から背負い込んで歩いてる画像見た記憶ある
効果あるんかな
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:41:24.85 ID:jdV9d4Ya0
>>889
うどん
905名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:41:32.77 ID:y7gvpywc0
広瀬隆の本どれがオススメ?
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:41:41.36 ID:LOJjNeXd0
>>860
削減未達成の罰則はなしになったんじゃなかったか?

つーか今までは被災地として世界中から応援されてたのに今じゃ民主と東電のせいで日本は恨まれた国になったな。
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:41:51.33 ID:f2q5bcrJ0
>>327
東京でこれは想像以上だな
測定値0.1ミリシーベルト/h以上ってことは
1日5時間放射線を浴びるとして計算して

1日  0.1×5h=0.5ミリシーベルト
1ヶ月 0.5×30=15ミリシーベルト
3ヵ月 15×3=45ミリシーベルト

通常時 1      ミリシーベルト/年
復旧期 1〜20   ミリシーベルト/年
非常時 20〜100 ミリシーベルト/年

だから、このままだと東京でも余裕で突破するよね
908名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 11:42:01.69 ID:OEnpkPDk0
たてゆれ
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:42:03.26 ID:UcvODXKp0
揺れたー
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:42:10.53 ID:vfywTqAx0
ってーか西日本の話だけど、明日雨降るよね?
降水後の何日ぐらい水の利用避けた方が良いんだっけ?

微量の被曝は仕方がないとしてさ。

マンション在住。
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:42:10.29 ID:7CfW6pRM0
もう震度3ぐらいじゃ感じない身体になってしまったの…
912名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 11:42:13.66 ID:AkOWCP820
>>903
それ敷いて寝るんでしょ。床からの寒さ防止のために。
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:42:14.87 ID:+6iAoHbt0
>>699
北海道だからじゃないか
914 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:42:23.99 ID:RncH7O/lO
大企業狙える程良いとこ行ってないしなぁ
もとより卒業する頃はブラックしかなさそうだしいのちをだいじにで考えてみる
どうせ浪人をギリギリ回避したんだ一年変わりはせん
親とも相談してみる
915名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 11:43:00.68 ID:y+4hCPOX0
お前ら気をつけろよ
見せしめにやられるぞ


本日、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」において、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。
同対策においては、東日本大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、
電子掲示板への書き込み等により流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、
サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、
正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。
同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会及び社団法人日本ケーブルテレビ連盟に対して、
東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000023.html
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:43:07.75 ID:b7a8PviE0
窒素は効果あったのか?
はやく冷やしてくれないともんじゅに逝けないだろ・・・jk
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:43:09.33 ID:/oPJGyvX0
アメリカからきたロボットのコントローラーがX-BOXで噴いたwwwww
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:43:09.68 ID:c3VqBEl10
会見あいかわらずグダグダだな〜
後ろに立ってるフリーの人はちゃんと質問してるのに。。。
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:43:10.38 ID:3/Hp+rQl0
地震にも放射能にもすっかり慣れたな
920名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/07(木) 11:43:12.01 ID:r654+8Ig0
>>890
うちは木造なんだが・・・

>>892
目張りは効果あるのか。
家の部屋全部に窓があるんだ・・・

>>894
まじかよwwww
921名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 11:43:25.48 ID:NfsEEwtoO
たしかに慣れは怖い

未だに1〜3号機の炉心は半分程度しか水に浸かってない
空前絶後の異常状態なのに、これが日常になってるもんな
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:43:25.66 ID:Edz6pBUO0
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:43:27.69 ID:Nt4Bpu2X0
>>903
床にダンボール敷くだけで全然違うぞ?w
924名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/07(木) 11:43:49.17 ID:QKb4OoH/0
>>905
原子炉時限爆弾
925 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:44:02.55 ID:ex8WW0wS0
>>907
μじゃねー?
926名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 11:44:05.66 ID:SiNWwT5p0
>>899
情報源がテレビ一択の人はそうなるわな。
原発40キロ圏でも何の危機感も無く会社や
学校へ行ってる人が殆ど。
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:44:08.59 ID:s+juk932i
光ってる光ってる言うけどチェレンコフ光って何が光るんだ?
原子炉そのもの?燃料棒?
分厚い鉄すら透過するほど光るのかい
928名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 11:44:29.10 ID:6BQYMFqv0
>>428
上杉は相変わらず海外が好きだな今回は言われてもしょうがないけど
929 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:44:30.78 ID:ex8WW0wS0
揺れたとかどこのフクシマだよ
930名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 11:44:52.57 ID:bCotZOQF0
>>855
これさ

むしろ東側で休学しなかったヤツのほうが大企業入れなくね?

将来(5年後くらい)の健康的な意味で
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:45:09.69 ID:Nt4Bpu2X0
>>927
水が無いと光が見えません
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 11:45:33.51 ID:vfEXObBiO
>>905
東京に原発を!
イラスト入りで原発事故が起きた場合の時系列が書いてある
脱出しようとして大渋滞・大混乱にならなかったのが意外というか物悲しいと言うか…
あとヨウ素も配らなかったなw
933名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:45:47.74 ID:9bdCJqY60
>>907
(´・ω・`)東京って、そんなに降ってきてるの?
934名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 11:45:57.21 ID:pOMbyRX50
>>927
中性子による網膜やセンサーの感光じゃね?

んで中性子は原子炉建屋を貫通する。
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:46:12.11 ID:f2q5bcrJ0
>>925
なんだマイクロか、ならまだまだ安心だな
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:46:12.40 ID:85O+02TS0
>>874
爆発してからじゃパニック渋滞に巻き込まれて
結局変わらないと思うな
かといって今から逃げるのも現実的ではないから困るが
937名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 11:46:22.80 ID:wKdbGf5s0
>>907
釣りか?単位よく見ろよ・・・・。
938名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:46:33.72 ID:ipRo2TGJ0
>>926
まだトップニュースだけど関心は原発そのものより漁業農業関係者の悲劇に移っているからな
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:46:37.00 ID:GOJqZQH40
>>930
本社を西に移動するような大企業は東日本てだけで切る気がするな
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:46:48.19 ID:Lxto8F2Q0
>849
少なくとも県北はやった方がいいだろ・・・
941名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:47:44.51 ID:s+juk932i
>>926
情報をTVだけに絞っても明らかに事故発生直後より状況が悪化してる報道なのに…
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:47:47.90 ID:7OrWOtrZ0
>>921
燃料棒の半身浴だと思えばいいよ。もう溶けて来ていて当初の長さ4mを大分下回って短くなっていると思う。
943名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:47:54.28 ID:mUnbcSAwO
>>893
人生やり直しでやって見たいと思うのですが・・・・
944名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 11:48:01.32 ID:dZXFCdWO0
東日本の人は可哀想やな
今蓄積されている放射線濃度は健康に害なる影響を与え
将来保障無しでのた打ち回って苦しい最後を迎える
945名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:48:04.70 ID:wTQwbLOU0
>>930
放射能ごときで休学するようなへたれは採用しないだろ。 社畜不適格
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:48:08.27 ID:8ooOpeZg0
>>927
網膜の水分
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:48:46.67 ID:RlW02rWk0
チェルノブイリは10日間で大規模な放射性物質の漏出が終わったらしいけど
今回は日本の対応の遅さが際立つな
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:48:53.98 ID:DR1zDXL00
再臨界のようなイメージ
またイメージかよ

どんだけお花畑なんだよ
949名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 11:48:55.81 ID:YAiZDbV90
関東の連中は梅雨いりする前に水道水をポリタンクか何かで貯めといた方がよくねえか?
流域に降った放射性物質が雨で流れて雨の降り始めに水道水用に取水してる河川に流れこんで一時的に濃度が上がりそうな気がするんだが。
950名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:49:49.41 ID:ipRo2TGJ0
チェルノブイリは大爆発を起こしてすぐ閉じ込める環境が出来ていたからな
ある意味フクシマの今の状況はもっと悪い

951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:49:54.19 ID:gHwjCOdW0
>>715
それは大体の奴はわかってるよ
今の事態は誰がやってもやれる事は限られてるし、アメリカだろうがフランスだろうが同じ
元々の施設の安全基準や管理が無茶苦茶だったのと、核自体が手に負えない代物だってだけだ

ミンス叩きはいわばガス抜きだ
ミンス政権が全般的に無能なのは間違いないが、だからどうなると言う話でもない
専門的対策としては政党はほとんど関係なく、そもそも東電や保安院が持っているべき能力だからな
外からこうすればいいとか言ってる奴はテレビで得た情報を元に言うだけだから簡単なんだよ

悪いのは全ての原子力関係組織と電力会社、そしてそれを容認した自民党や民主党
もっと広義で言えば、核なんかに手を出した人類が悪い

新冷却設備を原子炉に付ける
そのために可動式の箱を作って近付くとか・・・
まああのガレキの中で可能とも思えんけどな
あの廃墟を修理するのも無理だろうし、無茶なやり方でもやるしかないってのもわかるが
現場作業員すら現場の状況を把握しきってないような状態だから、実際問題、作戦が場当たりになるのは仕方無いんだが・・・
人員を数千数万にするしかないと思うけど、本当にそれが可能なんだろうか
952名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 11:50:19.89 ID:dZXFCdWO0
因果関係が有耶無耶にされ
ガンで苦しい将来が待ってるなんて東日本の人は可哀想やな
953名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 11:50:29.85 ID:hQhj03WB0
【原発】原子力発電所総合 448【事故】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302143748/
954名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 11:50:55.25 ID:n6xPiguT0
>>953
つぎおつん
955名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 11:50:56.55 ID:AV5ZWwmw0
浪江出て来い
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:50:59.44 ID:f2q5bcrJ0
このまま再臨界で水素爆発しなければ
どんだけ外で遊んでも東京で年間1ミリシーベルトくらいか?
957名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/07(木) 11:51:20.43 ID:AkOWCP820
>>947
はじめの爆発で炉心が御開帳したから手を打ちやすかったんだろ。
958名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 11:51:24.81 ID:RzV8ETy60
>>915
隠蔽指示じゃん
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:51:30.30 ID:eOxFxzABi
おはよん
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:51:31.62 ID:vfywTqAx0
家の窓際に居ると危険なの?
961名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:51:55.95 ID:JgacRoc00
>>949
薬品とか色々混ざった水道水をポリタンクに集めてもしょうがなくね
962名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 11:51:57.34 ID:pOMbyRX50
>>956
あとは食いもん次第。
肉と野菜と魚を避ければそんなもん。
963名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 11:52:36.05 ID:dZNqfnfg0
肉と野菜と魚を避ける場合何を食べれば良いんだろうな
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:52:47.89 ID:fB8PETVA0
>>942
もう一カ月近くメルトダウンしてると思うんだけど、全部溶け切るには結構時間がかかるのかな
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:52:49.51 ID:f2q5bcrJ0
>>962
体内被曝だけはルートとか防ぎきれんわ
966名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 11:52:52.87 ID:ipRo2TGJ0
>>951
アメリカで言えばこの前のメキシコ湾原油流出なんてフクシマのグタグダと大差ない対応の悪さだったしな
あれが原発だったらまったく同じだ
967名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:53:00.47 ID:qKg4j/DF0
東電昼の部は駄目だな
968 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:53:04.07 ID:ex8WW0wS0
>>962
何を食えばいいんだよw
969名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 11:53:19.45 ID:cxhpFd5xO
東京から避難したのに携帯だとチベットとかになって証拠残せないのが悲しい
970名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 11:53:47.82 ID:vfEXObBiO
>>936
前回の時は余裕で逃げられたんでいけるかなーと
都民意外と逃げないのな

実家が中部にあるし、親はいつでも帰って来いっつってるから
余裕ぶっこいてるのかもしれん
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:53:51.44 ID:7OrWOtrZ0
原発のキャパもあるからやたらと人を投入しても無駄だろう。建屋は1〜4全部アウトなんだし瓦礫はあるし水もびちょびちょ。
5.6号機の話聞かなくなったね。大丈夫?
972名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:54:09.27 ID:uETW9fNO0
>>969
モンゴルになってますよw
973名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:54:19.67 ID:JgacRoc00
>>968
尿
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:54:41.27 ID:GOJqZQH40
>>971
ただちには問題ないから大丈夫
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:54:59.64 ID:fB8PETVA0
>>963
海外の食材とか?
よくわからんけど北欧とか
976名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 11:55:18.01 ID:JgacRoc00
>>971
ただちには爆発しないから大丈夫
977名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 11:55:24.10 ID:YAiZDbV90
>>957
炉心が溶け落ちて炉の底に溜まった水に落ちて水蒸気爆発する前に3人の決死隊が汚染水のプールを泳いで水を抜いたから。
もちろん3人とも死んだ。

>>961
少なくとも放射性物質には汚染されてない水は手に入るだろ。
どうせミネラルウォーターとか入手困難なんだろ?
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:55:29.41 ID:hVZwApw50
>>905
赤い盾。
979名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 11:55:48.50 ID:SiNWwT5p0
>>970
今逃げたらローン抱えたまま会社クビだしな。
980名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:55:55.25 ID:x2NxybGCO
今の放射線量で避難する奴って本当にいるんだな
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:56:00.13 ID:RncH7O/lO
がーくそったれ
考えが纏まらん社畜とすりゃそうだが命とは変えられんし
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:56:03.85 ID:MpZ1+7ZQ0
赤い盾持ってるけど途中で挫折した
983 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:56:52.07 ID:ex8WW0wS0
>>951
まず正確な状況の情報収集ができてなかった
これは一番最初にないと正確な対応策をとれずに
新聞紙やおがくずを投入したり水素爆発を起こしてしまう
第二に広く専門家を集めなかった
第三に効率的な指揮系統の構築

これらはスタートラインであるがいまだにできてない
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:56:58.74 ID:yCrR5ofOP
>>851
昨日、上原センセの会見の時ニコニコの記者が枝野に質問するって言ってたわ
なんて答えたのか知りたい
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:57:02.20 ID:nRuecuwTi
ところで、先日、放射性物質を含んだ汚染水を海に流した時、漁業組合が「俺たちの海を汚すのに、断りがない」と言い、それに対して東電が謝りました。
今回は、私たちの番です.「私たちが呼吸する空気を汚す窒素投入に対して、自治体に了解を取ったか?」と聞かなければなりません。
東電は私企業ですから、勝手に(能動的行為で)空気を汚すことはできないからです。
(平成23年4月7日 午前10時 執筆)

武田邦彦
986名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 11:57:27.01 ID:pOMbyRX50
タコ抜きのたこ焼きとか具なしのお好み焼き。
987名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 11:57:34.97 ID:bwu+24T50
名前欄に糸とかいう人いたけど何なの?
988名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:57:38.23 ID:s+juk932i
このタイミングで明日は南風に雨か…
被災地が…
989名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 11:57:58.71 ID:rWvBkI3a0
初日から溶け始めてると考えると、燃料棒溶けるのに結構時間かかるんだなあ
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:58:11.36 ID:T1hYNYfw0
>>980
どっかに閾値がある訳じゃないからな。社会的許容範囲というのをどこら辺にするかってだけであって
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:58:14.07 ID:Z8UMhOEi0
>>978
今ロスチャは関係ないだろw
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:58:19.90 ID:H0olyjSw0
武田さんはどんな立場の人?
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:58:20.42 ID:Lxto8F2Q0
>907
単位間違えんなよ
風説の流布だぞ
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:58:21.56 ID:dzOeIaif0
>>960
窓際リーマン死亡か
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:58:35.57 ID:7OrWOtrZ0
>>981
将来就職したいの?個人で何かやるとか。漫画家とか。
大学のレベルもあまり高くないようだし、それなら休学せずに逃げちゃえばいい。年二回テストだけ受ければ単位なんて半分は取れる。
996名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 11:58:56.89 ID:n6xPiguT0
1000なら
997名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:59:22.40 ID:gxApFGsI0
1000
998名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:59:36.94 ID:XA8RJqfk0
1000じゃなくても
999 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長野県):2011/04/07(木) 11:59:37.95 ID:ex8WW0wS0
>>988
水の三分の一がニガヨモギになるな・・・
1000名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 11:59:38.36 ID:qKg4j/DF0
1000なら1号機ハーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。