関西のつゆって薄いだけでメチャクチャしょっぱくて体に悪い 色が黒い関東のがまだ健康的にマシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

関西では「お好み焼き+ご飯」や「焼きそば+ご飯」など、炭水化物の組み合わせが好まれる。 
さらには「どうせなら一緒に混ぜてしまおう」と言う“そば飯”。こちらは数年前にB級グルメとして紹介されて以来
今では冷凍食品にまでなって全国へと広まった。

このそば飯と同じようなノリの食べ物がもうひとつあるのだ。
それが「うどん×ご飯」の組み合わせ、おじやうどん。

このメニューで有名なのは 明治創業、きつねうどん発祥のお店と言われる、心斎橋のうさみ亭マツバヤさん。
こちらのお店のおじやうどんは、四角い鍋で煮込む鍋焼きスタイル。中にはうどんと具。そして鍋底にはご飯。の、二重構造だ。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1299465421396.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:15:13.09 ID:6PUPSRl90
日本語でおk
3名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 23:15:22.88 ID:e5fmTTwe0
焼きそばパンがいまだに理解できない
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:15:31.77 ID:tc/K60pNO
完全に同意
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:15:52.30 ID:6OfqqNC70
パン+ご飯という組み合わせを試してみるべき
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:15:53.89 ID:AvYJnW8z0
俺も朝ごはんにうどんとおにぎり食べてるよ^^
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:16:06.02 ID:M3y+vx1wO
関東のうどんは御飯のおかず
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/06(水) 23:16:16.03 ID:CnWTCZiVP
関西にそば屋はあんまり無い。これ豆な
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:16:18.48 ID:vE+J+RRE0
薄口しょうゆの方が濃口しょうゆより塩分濃度が高い事実
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:16:32.54 ID:6KXoW71LP
なんや
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:16:53.56 ID:kZitpZHC0
麺食った後に飯ぶち込むんだよ
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:17:15.32 ID:AKf8Kido0
東京の水道水使ってちゃあな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:17:41.63 ID:wBpJC7uC0
>>9
でも関東は、その濃口醤油を大量に使うから結果、色も塩分も濃くなる
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:17:42.18 ID:aLGKIjbx0
Wなんとか2世
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:17:56.55 ID:QwFyi2rd0
薄いように見える薄口使ってるだけで、アホ関西人は味がわかってないwww
塩分はとかww
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:17:56.87 ID:u66yzbCP0
韓災人「からい」
  ↑
「しょっぱい」だろ?
訛ってんじゃねーよw
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 23:18:00.16 ID:LwhS7IP60
腹減る やめろ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:18:21.98 ID:v//dvAhn0
>>1
なんだ、エアトンキンか
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:18:31.27 ID:HBEil8ou0
実際に塩分が多いのは事実だけど、そもそも
健康を考えるなら、うどんに限らず汁は残すべき。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:18:33.34 ID:DFO+EuwF0
トンキンうどんってトンキン以外誰も食わないじゃん。
もんじゃとかトンキンの味覚は異常だろw
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:19:04.00 ID:X6GqmXP+i
腹減った里芋食いてぇ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:19:13.51 ID:djQPx6ji0
うどんには昆布だし
蕎麦には鰹だし
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:19:27.72 ID:yPWLOrzFP
出汁が基本で醤油なんてそんなに使わんよ
京都は知らね
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:19:35.69 ID:QwFyi2rd0
関西の料理人もわかってるw 薄口と濃い口は色の問題だとww 
25名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/06(水) 23:19:42.73 ID:h0KvEupJO
>>1
関西はうどんだからな。 はい解決
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:20:06.52 ID:AKf8Kido0
>>16
しょっぱいのほうがなまってる感じ
からいは塩辛いって日本語もあるしまちがってないと思う
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:20:16.73 ID:kvM2LG1O0
JCのつゆって薄いだけでメチャクチャしょっぱくて体に悪い 色が黒いJKのがまだ健康的にマシ
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:20:21.61 ID:b49skdQV0
ここで裁定者たる味噌厨のありがたい一言↓
29名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/06(水) 23:20:26.56 ID:JHiLDfpa0
腹減った
ちょうど今金ちゃんきつねうどんが手元にある
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:20:30.01 ID:HXnMv4hQP
>1
おめーの処は醤油臭い町だから気付かねえかも知れねえが
醤油臭くて呑めねぇんだよ味覚障害
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:20:32.24 ID:P3xJ2eL50
トンキンに味の良し悪しなんぞ判断できんだろ
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:20:43.98 ID:yAw7XUF80
どうせならそういう事は東京さんに言ってもらいたかったわ
千葉が言うと一気に田舎もんの文句臭くなる
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:20:47.00 ID:yBkUvQDki
関西人は、味では勝負出来ないから色に文句付けてたな。
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:21:02.21 ID:o2aeja930
カンシャー土人には味って言葉が無いからな
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:21:06.80 ID:8Mgy4x9Q0
醤油は南に行けば行くほど甘い傾向とかいわれるが、ほんとかいな
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:21:09.07 ID:yPWLOrzFP
>>33
どうせ出汁とかわからねーんだろ
37名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:21:25.02 ID:QbFGDTMr0
東京に行って、あの黒いつゆを味わってわかった。 
東京の人って、味覚音痴なんだって
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:21:35.88 ID:Smdfu6CB0
関西の食べてみたいけど
たかが一回関西のつゆ味わうためだけに
お取り寄せするのは何だかもったいない(´・ω・`)
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:21:41.44 ID:ApMYudhO0
関東→濃
関西→薄
じゃあそれ以外は?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:21:56.99 ID:4RuyxYmO0
下方糞土人は被爆して死ね
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:22:07.35 ID:mByvGdoM0
塩分厨は入れる量が同じだと思ってるんだな
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:22:19.87 ID:HnZ4LrTK0
お好み焼き+ご飯
焼きそば+ご飯

ナイって、頭おかしいんちゃうか
俺生まれも育ちも大阪やけどこんな食いかたしたことないし、見たこともないわボケ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:23:20.72 ID:HfU5xEGq0
関西⇒ソース
関東⇒醤油
44名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:23:40.18 ID:QbFGDTMr0
>>42
生まれも育ちも大阪って、ずいぶん恥ずかしい告白だな。
ひとでなしってことか
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:23:43.29 ID:QwFyi2rd0
だって、料理番組でも色をつけたくないから薄口にしてるだけで、
味は濃い口と同じって言ってるからなw それをど素人は、色だけで濃いとかぬかして
けつかるwwwww アホの見本だわw
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:24:01.75 ID:tc/K60pNO
関西のそばは不味い
あと関西でたぬきそば頼むと変なん出てくる
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:24:13.46 ID:/o2h4j1j0
はい終了

【地域別食塩摂取量】

関東2 11.8 (茨城・栃木・群馬・山梨・長野)
東 北 11.4 (青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
関東1 10.9 (埼玉・千葉・東京・神奈川)
東 海 10.7 (愛知・岐阜・三重・静岡)
南九州 10.7 (熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

全 国 10.7

中 国 10.5 (岡山・広島・山口・鳥取・島根)
北九州 10.5 (福岡・佐賀・長崎・大分)
北海道 10.4
近畿1 10.3 (大阪・京都・兵庫)
四 国 10.2 (徳島・香川・愛媛・高知)
北 陸 10.1 (新潟・富山・石川・福井)
近畿2  9.5 (奈良・和歌山・滋賀)
http://www.dole.co.jp/5aday/about/column/column_033.html
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:24:20.61 ID:wq8LsCuO0
>>44
兵庫のゴミが大阪さんに嫉妬してるだけ
49名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/06(水) 23:24:22.65 ID:JHiLDfpa0
>>39
お前w日本は関東と関西だけだろーがw
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 23:24:33.51 ID:W5EL1+xE0
白つゆのうどんって塩っ辛いんだよ
もっと醤油入れて甘くしろよ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:24:35.64 ID:XXyipA9v0
確かに塩分で言うと大差ないと言うな
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:24:38.99 ID:HXnMv4hQP
>39
昔ナイトスクープで調べたら滋賀や岐阜辺りで出汁の濃さが変わるとやってたように思うわ
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:25:09.41 ID:3Wn7V8yS0
ウドン食べるのに健康面まで考えてるんか?
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:25:14.50 ID:jRKN07Ru0
>>1
東京のうどんはほんと不味い
馬鹿にしてんのか客を
55名無しさん@涙目です。(空):2011/04/06(水) 23:25:20.97 ID:zFRnQyM40
関東人の飯の適当さは異常
人が多過ぎて飲食店が手抜き過ぎ
地方ならまずかったらすぐ潰れる
56名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/06(水) 23:26:19.29 ID:UyNB3aEG0
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:26:26.54 ID:nCSqdnbT0
関東人は濃い味付けばかりで
味覚崩壊してる

淡水河物の組み合わせが多いのはやっぱり関東だしな
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 23:26:30.87 ID:fi/NwbYj0 BE:196363177-PLT(12245)

そのうち、「色が濃いのは放射能のせいや!」とか言われるんだろうな。
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:26:37.35 ID:HnZ4LrTK0
>>48
この地域表示あてにならんぞ、俺大阪だし
あーあ。滋賀県結構好きなのにひねくれ者もいるんだな
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:26:39.22 ID:qD3R9W8l0
関東人が出してる関西風食って関西語ってる関東人w
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:26:39.88 ID:yBkUvQDki
>>36
そうなんだよ。
関西人で味覚音痴で出汁がわからないから、
色に因縁付けてくるんだよなー
62名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:26:43.38 ID:QbFGDTMr0
>>54
東京の人は、あれを美味い!って言って、有難がってるんだよ。
信じられる?
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:26:50.92 ID:3RP1P+Jp0
大阪の寿司屋でウドン食ったら出汁が旨すぎて泣ける
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/06(水) 23:27:04.72 ID:yeZzgFmP0
前、限定で赤いきつねの関西版売ってたよね
また売ってくれないかな
美味しかった
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:27:08.93 ID:o2aeja930
カンシャー土人は味にはうるさくない
問題は辛いかどうかだけ
辛ければ不味くても美味しく感じるらしい
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:27:10.56 ID:n4HGwnkU0
東京のうどんは食ったことがないがつゆが真っ黒というのは本当なのか?
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:27:31.72 ID:LkdMwjHZ0
ちょっとダッシュで明石焼き買ってきて
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:27:34.71 ID:l7KD22Ro0
どす黒いドブ川みたいななつゆ見た時驚いたなぁ 
放射能の影響なんだろうけど
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:27:38.08 ID:kiya70aN0
社インターのきつねうどん(゚д゚)ウマー
70名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:27:46.41 ID:AWHPNAdO0
関西ってウドンの色と味の濃さを気にするのに
お好み焼きやたこ焼きには味の濃いソースを大量にぶっかけるよな。
よくわからん
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:27:47.03 ID:eicdc+72P
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油
関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが
使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し
関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:27:55.12 ID:5ZRtywNi0
うどんとかのつゆの塩分は関東のほうが2〜3倍多いんじゃなかったか
醤油は薄口のほうが塩多いかもしれんけど
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:28:09.91 ID:1jBeZ65m0
>>9
低能だなお前

関西の老舗−出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%)
関東の老舗−出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%)

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、
使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:28:19.66 ID:yBkUvQDki
>>66
関西人は色が重要だよねー
味なんて関係ないよね
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:28:44.54 ID:U58/vg1A0
東京って関西からしたら地雷原みたいなもんだな。まずい店多すぎ。
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:28:51.17 ID:MM9wUQrN0
>>54
禿同
しかも高い
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:28:53.14 ID:UoYn8XGZ0
関東のはセシウム入り
つゆだろ?
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:29:03.22 ID:mRYzUey30
関西食て、塩分きつそうだよなwwwwwwww
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:29:03.58 ID:yBkUvQDki
>>70
味の濃さは気にしてないよ。
いろだけw
80名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/06(水) 23:29:42.57 ID:UyNB3aEG0
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:29:53.95 ID:YiI/YEXd0
しょっぱいのは関東、関西は甘い
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:29:54.15 ID:ga+jmQ3k0
薄口醤油の方が濃口醤油より塩分濃度が高い
だから関西の方が塩分が多い
とか言ってる奴はいたな

使う量そのものが違うのに
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:29:56.60 ID:133OTxZ90
おいおい…
出汁を効かせるから塩分が引き立つんだぜ
味覚障害はこれだから困る

塩辛く感じるけど塩が多いのは確実に東日本
84名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:29:56.80 ID:QbFGDTMr0
>>74
関西って一括りにされると問題だけど、普通は味も見た目も重要だろ。
東京のうどんみたいに、見た目も味も最悪ってのは、ありえないと思うよ
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:29:57.94 ID:wdpEmtb10
うどん県はやく出て来て!!
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:29:58.88 ID:MGiSB0Z/0
>>78
むしろ薄い
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:30:07.54 ID:fvrvvi1N0
>>54
うん、うどんってまずい食い物だよね
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:30:09.17 ID:qaHZ630GP
このスレの関東人はバカ文系が多いのか
客観的データを無視して主観で語る奴ばかり
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:30:14.09 ID:o2aeja930
カンシャー土人は味にはうるさくない
とにかく東京コンプが酷い
まさに韓国人が日本にコンプをいだくように
90名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 23:30:27.18 ID:W5EL1+xE0
>>65
あーだから醤油の甘さが足りないのか
もう塩だけ食ってればいいのに
91名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:30:27.85 ID:g7aKXvRG0
関東ってだしって観念ないの?
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:30:54.31 ID:HnZ4LrTK0
東京のこと叩いてるけど伊勢うどんなんてもうどうすんだよ、おいしいとおもって食う三重さんが泣くぞ
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:30:54.57 ID:OKXk7Ti50
関西のうどんにコンプがあるんだな
別に意識しなくても良いだろうに
しかしこのスレの偏見は酷すぎるな
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:31:01.61 ID:Z4mtxOyv0
関西はべつにうどん美味くない

うどんが美味いのは讃岐だけ
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:31:26.69 ID:6s1nteyj0
>>74
お前らのうどんは味も最悪だろ
見た目が悪いだけのもんじゃ焼きとは違うねん
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:31:29.72 ID:NMQPG04Q0
醤油だけでうどん食う香川人はどうすんだ
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:31:40.14 ID:tbV/FrZN0
あの関東の黒い水って醤油を水で割ってるだけだろ
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:31:47.67 ID:ZoqUPvcG0
うどんっておいしくないだろ
うどんでおいしいのは赤いきつねぐらい
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:31:53.76 ID:kLOGf/LoP
東京の人たちは政府の陰謀か何かでクソ飯を食べてるんだと思ってた
まさかあの黒い醤油汁まで好んで飲んでる奴がいるとは思わなかった
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 23:31:59.31 ID:LOWjWBqP0
確かに塩分そのものは関西の方が濃度濃いって聞いたな。
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:32:03.13 ID:gaWQ0OpQ0
まあ、今のうちに墨汁ダシをたらふく飲んどけや
102名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:32:11.08 ID:gfWdyliP0
東京のメシは味付け濃くして、誤魔化してる感じだったなー
103名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:32:40.38 ID:QbFGDTMr0
>>92
三重は、変態名古屋県だから。 名古屋県の食文化は基地外レベルだし
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:32:46.50 ID:52diuFfs0
東京はそば文化 だから蕎麦のつゆをうすめてうどんに使おうとする。ゆえに出汁が黒くて旨くない。
関西はうどん文化 だからうどんの出汁を濃くして蕎麦に使おうとする。ゆえにそうめんつゆに近くてパンチがない。

結論:うどんは関西。そばは東京。
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:32:46.94 ID:tQjFK52i0
うどんにおにぎりもダメなの?
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 23:32:50.36 ID:bKBDZVOCO
おじやうどん久々に食べたいな〜
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:32:52.06 ID:xhBn0bZBP
>>91
このスレの関東勢を見てたらそう思うなw
108名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:32:57.62 ID:g7aKXvRG0
この話題、ベクレルとシーベルトの話に似てるな
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:33:00.18 ID:AWHPNAdO0
はなまるうどんのかけうどんは色薄いけど
丸亀製麺のかけうどんは色濃いよな
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:33:18.33 ID:Hz829gV/0
大阪の食い物って連中が言うほどうまくないんだよな
所詮粉物ばっかで大味、関東で言えばおやつレベル
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:33:20.87 ID:1D3r18yY0
何を勘違いしてるのかしらんが関西は塩分は高いけど
その他の味の濃さはすべて関東が圧倒的だぞ、食うほどに味覚がマヒしていく
福岡はそれ以上にやばかったが
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:33:24.86 ID:+UsAl1wQ0
>>66
少なくとも20年くらい前はホント真っ黒だった
113名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 23:33:26.08 ID:56zjAfQ/O
トンキンwww
114名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:33:31.02 ID:ahv8NJt80
しょうゆを水で薄めてそれに塩を足したのが関西のしょうゆなんでしょ?
そしてそれを上品とか言って誤魔化してる貧乏臭い連中が関西人。
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:33:32.11 ID:eicdc+72P
>>94
関西のうどんは普通だよな
やはり讃岐が最強
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:33:47.39 ID:QwFyi2rd0
お前醤油の使用量わかってるのか?www 薄いか濃いかだけだろwww
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:33:55.69 ID:NiPPnw8Y0
一度だけ関東のうどん食べてみたけど出汁が醤油臭くて食べられたもんじゃなかったわ
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:33:58.87 ID:ZbT3K6E20
トンキンざまあ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:34:00.23 ID:/G/SGd1A0
大阪は意外とうまいもんないね
ただ、リーズナブルではある

大阪より京都の方が美味いな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:34:02.45 ID:N2dvzqE50
関西って味薄いんだろ?
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:34:03.72 ID:tbV/FrZN0
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:34:06.95 ID:U58/vg1A0
>>92
伊勢うどんは色物すぎるだろw
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:34:12.13 ID:MGiSB0Z/0
>>100
"醤油自体の塩分濃度"は濃い
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:34:20.04 ID:hJEv+8Vx0
>>56
色が濃すぎて確かに美味そうには見えないな
>>80
乾麺茹でてタヌキは無いな
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:34:21.19 ID:4X/6QVlR0
東京のうどん食った感想
「普通のうどんとすき焼きのシメのうどんを足して割ったような味」
126名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:34:28.49 ID:g7aKXvRG0
>>107
だよね?
薄口醤油ドバーッて入れてうどん作ってるとでも思ってるんだろうかw
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:34:31.81 ID:KvfUl5uV0
関東のうどんが以下に貧相かこのスレで初めて分かったわ
概念そのものが全く違うんだな
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:34:43.38 ID:yPWLOrzFP
>>119
京都のほうが濃い料理多いから関東向きではある
129名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:34:48.88 ID:QbFGDTMr0
>>119
それは無い。 京都のほうがボッタクリは多い
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:34:57.72 ID:EvZLmRfk0
>>108
ベクレル = うんこ
シーベルト =うんこの臭い

だと理解してるがどうだろう
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:35:20.50 ID:vgiTEkOQ0
うどんに一番合うのはおいなりさん。
これが分からない奴はニワカ
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:35:22.77 ID:1jBeZ65m0
>>100
>>73
すぐ上のレス見えないとか開きメクラか低能なのか
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:35:56.04 ID:ZoqUPvcG0
俺はそばのが好きだわ
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:36:06.03 ID:QwFyi2rd0
>>126
お前wアホだろw だし以前に色で難くせつけてるのは関西人だろ?色が黒いとかwww
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:36:18.59 ID:ZbT3K6E20
>>119
高級なうまいもんはないな
安い美味くが多い
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:36:28.36 ID:0itsLnTNP
西日本は出汁文化だろ?
塩分濃いから完成品も濃いってのは違うんじゃないか
実際関東で丸亀製麺とかはなまるうどんとか讃岐うどんうめーうめー食ってるじゃん

本来の関東のつゆは立ち食い蕎麦とかのこゆいつゆだろ
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:36:28.89 ID:yPWLOrzFP
138名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:36:39.31 ID:g7aKXvRG0
>>130
このスレ的には

ベクレル=醤油(濃口、薄口)
シーベルト=醤油の量

かな??
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:36:42.98 ID:/G/SGd1A0
東京のうどんは地元の俺も食わない
うどんを食うのは病気の時だけ

関西もうどんうまくなかったぞ
めんがしまりがない
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:36:48.90 ID:52diuFfs0
東京のうどんは大して旨くないが、関西の蕎麦はダメすぎて話にならない。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:37:05.47 ID:mRYzUey30
てか、関西人て、いちいちうるせーよなwwwwww
いやなら食うな、来るな
142名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 23:37:08.41 ID:pvQGm+klO
炭水化物+炭水化物と馬鹿にするが半チャンラーメンはふつうによくでるメニューだし
立ち食いそばにはいなり寿司が売っている
お好み焼き+ごはん、うどん+かやくごはんを馬鹿にしてる奴は無意識にブーメラン投げてることが多い
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:37:10.86 ID:C3oRk1ZC0
パンおいしいねん
つまりそういうことや
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:37:16.52 ID:3RP1P+Jp0
>>105
資さんうどんのおこわはあり
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:37:19.25 ID:YiI/YEXd0
>>109
本来の関東のつゆの色の濃さはそのレベルじゃないぞ
最近は関東でも関西風が主流になって来てるけど
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:37:21.29 ID:133OTxZ90
旨味を入れ過ぎてエグミしかないラーメンが流行ってる所だもんなw
何言っても通用しないわ。

147名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:37:21.76 ID:g7aKXvRG0
>>134
色に難癖つけてるって、味もまんま醤油やんw
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:37:34.13 ID:UREhqwl80
ちなみに元々関西からやってきて江戸で普及していたうどんに「対抗して」育てられたのが蕎麦な
江戸時代の絵では明らかにうどんの存在感が大きかったことが分かる
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26069.jpg
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:37:35.34 ID:QXBr00ww0
薄口しょうゆのボトルのフタが塩でジャリジャリする件について
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 23:37:58.21 ID:QwWQWOPD0
せやな
151名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:38:05.26 ID:Pb+3j3ab0
をれが新たなステージにあがったら(オウム的に

スレタイもついてきた(オウム的に
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:38:07.49 ID:htY7dDS40
東の田舎者が色が薄いから薄味に違いないと勝手に勘違いして恥かいてただけなのに
今度は塩分濃度が濃いから体に悪いに違いない!とまた新たな恥をかこうとしてる
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:38:17.59 ID:ZoqUPvcG0
年越しそばだけど年越しうどんなんてないんだからうどんの負けだろ
敗北を認めろよ
そばのがうめーし
うどんとか赤いきつねしか美味いと思ったことねーわ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:38:18.07 ID:QwFyi2rd0
>>147
なら喰うな!!wwボケww お前子供か?
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:38:23.31 ID:yPWLOrzFP
>>149
醤油とか色が濁るから極力使わんよ
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:38:23.32 ID:1jBeZ65m0
>>91
関東は硬水だから出汁が出にくい
だから何でもとにかく醤油味
子供の頃からそういう飯食ってると出汁の旨み成分を感じることが出来なくなる
アメリカ人とか一緒
157名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:38:24.60 ID:J0v9Tz8w0
>>76
東京は高ければ高いほどいい物って価値観だからな
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:38:46.08 ID:1D3r18yY0
>>141
放射能人間乙
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:38:48.18 ID:1cpgzi4r0
九州人が関西のうどん食ったら塩辛過ぎて完食出来ない
関西人が九州のうどん食ったら味がしなくて完食出来ない
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:38:51.83 ID:52diuFfs0
関西人は関西で出してる蕎麦の不味さを恥じるべき。
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:38:52.52 ID:vgiTEkOQ0
うどんはうどんであるだけで旨いので日本全国どこのうどんでも旨い。
上下はなくただただ違いがあるだけである。
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:39:01.22 ID:ApMYudhO0
饂飩は麺が太くてブヨブヨして苦手
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:39:03.43 ID:kq8iCXky0
黒いだけならいいけどまずいからなぁ
164名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 23:39:06.21 ID:iYt1U/il0
塩分とか健康とかはともかく、関西のうどんはおいしい
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:39:08.40 ID:J0v9Tz8w0
>>156
トンキン哀也…
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:39:13.00 ID:X6wso0/70
今更だが関東は蕎麦がメインでうどんは後追い。
蕎麦には濃いつゆが必要なんで、うどんはそれを踏襲しただけ。
蕎麦文化が無い関西には判らんだろうけど。
167名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:39:13.36 ID:g7aKXvRG0
>>152で結論がでたなw

このスレの関東ってまんま韓国だわw
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:39:18.94 ID:GAaPenYj0
関西文化を叩きたくて叩きたくてしかたないんだな
うどんは関西風の方がおいしい
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:39:30.42 ID:A8YX2Rdc0
>>141
イギリスに旅行した日本人が食のアレっぷりをネタにするようなもんだ
ただの笑い話だから気にするな
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:39:36.82 ID:DFO+EuwF0
>>141
トンキンのくせにお前生意気。
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:39:39.85 ID:133OTxZ90
関東煮(おでん)もはじめは関東の味覚障害のレシピがメインで
あまりにもまず過ぎて廃れたものを
関西人が味付けして全国に拡がったんやで
感謝しいや。


ほんま出汁の使い方いい加減に覚えや
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:39:41.61 ID:EvZLmRfk0
>>159
それ以前にブヨブヨのうどんは勘弁
173名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:39:53.16 ID:Pb+3j3ab0
オウ関西の

ほんまもんの関東風おだしはな

ほんまもんの墨汁が隠し味で一滴たらしてあんねんで これが江戸っ子の心意気や。
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 23:40:02.51 ID:LOWjWBqP0
>>148
秀吉の蕎麦好きはあまりにも有名だけどなw
175名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 23:40:08.28 ID:BrTS+dDm0
色が薄いから塩っぱくないんだろうと思ったらすんげえ塩っぱかったときの衝撃ときたら
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:40:12.77 ID:/G/SGd1A0
まあ関西人は東京なんか来ないでうどん粉だけ食ってろ
うどん、お好み焼き、たこ焼き ほんとうどん粉ばっか食ってるよな

しかもうどんは讃岐に比べようもないショボい味、
お好み焼きは広島に比べようもないショボい味、
たこ焼きもまずい
177名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:40:18.11 ID:y3+aeweM0
関西はマジで飯不味いな
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:40:20.87 ID:wdpEmtb10
米より全然美味しいのに
蕎麦とかうどんってどうしてイタリア人のパスタみたいに成れなかったんだろうな
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:40:23.19 ID:vgiTEkOQ0
>>160
関西にソバなんかないよ。
関西にあるのはそば風味のうどんだけだ。
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 23:40:28.10 ID:jBYCqR0dO
最近は出汁も既製品使う店が多いからな
関東は出汁15:醤油1:味醂1
関西は出汁30:薄口1:味醂2:塩
一応簡単な基本レシピなんだけど解るかこの違い
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:40:39.56 ID:52diuFfs0
>>163
だまれとんこつ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:40:50.18 ID:QwFyi2rd0
>>175
それ!結局は色だけなんだよ…
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:40:52.85 ID:Hz829gV/0
>>148
それはうどんが初めて関東に来た頃の物珍しさがあった一時の話
すぐに蕎麦文化に戻ったんだよ知ったかぶりするな

現在関東に歴史ある蕎麦の名店は多数あるのに饂飩店は絶滅間近だろ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:41:05.40 ID:uwd+h8NO0
うどん食って落ち着けよ
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:41:13.36 ID:i6wML7Mo0
香川以外のうどんはうどんの名を冠する資格すらない
たとえ30年修行して東京で店を構えても、四国から出た時点で敗者

香川でうどんを打つことを貴族に宮廷料理をふるまうことに例えるなら、
香川以外でうどんを打つことは浮浪者が公園で鳩に餌をやるようなもの
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:41:14.41 ID:ZoqUPvcG0
えび天ぷらが合うそばの勝ちだろ
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:41:16.53 ID:ZqYP4Ut60
>>168
うどんはなぁ
そばは間違いなくそっちのが美味いね
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:41:18.73 ID:gz8462rr0
>>176
[小麦粉]
1世帯当たり年間購入数量 平成17〜19年平均

1位 長野市 5292g
2位 大分市 3908g
3位 徳島市 3593g
---------------------
23位 名古屋 2944g
42位 東京都 2410g
43位 大阪市 2409g
---------------------
全国平均 2921g

総務省 家計調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:41:20.96 ID:3RP1P+Jp0
>>148

流石改悪パクリ起源説のトンキンwwwwww
190名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:41:21.88 ID:QbFGDTMr0
>>173
岩手のじゃじゃ麺もわんこそばも盛岡冷麺も、激マズだね。東京批判できないぐらい
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:41:23.63 ID:fVbpCu9g0
>>148
さすが、きのこvsたけのこの国や。
192名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:41:24.25 ID:Pb+3j3ab0
>>180
醤油の次なんて読むの?ちんすこう?
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:41:30.97 ID:Fl5dNa3Q0
>>120
よそにくらべたら薄いかも。だから時々ソース系を食いたくなる。
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:41:47.73 ID:x3m+BYKc0
>>140 確かに蕎麦は東のつゆのほうが合うね。西でおいしい蕎麦は福井のおろし蕎麦だけ
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:41:50.10 ID:DFO+EuwF0
>>177
広島の残飯食って生きてるんだよなお前ら。
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:41:51.04 ID:o2aeja930
>>189
(´・ω・`)
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:41:52.29 ID:SVe1zj8L0
申し訳ないけど、つゆは黒くないとまずそうに見える。
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:41:56.75 ID:a/oJz4sUP
どっちにしろ今更ピカドンの仲間入りしたトンキンうどんなんて食う奴居ないやん
隠し味はプルトニウムw
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:42:07.81 ID:a/fMH/PV0
香川「関西のうどんはイケるな。関東駄目だ;;」

関西「讃岐うめぇ。関東黒すぎ濃すぎて食えない;;」

トンキン「うどんなんてマズイし無理して食いたくないわwww」
200名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/06(水) 23:42:08.57 ID:Iquwdz/nO
東京に勝つことしか目標がない関西の連中は惨めだなあ
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:42:10.51 ID:uANkhqHj0
>>178
米は合うおかずの幅広さが異常過ぎる
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:42:16.93 ID:1D3r18yY0
これぞっていうスレなのにうどん県からのレスが少なすぎる
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:42:36.78 ID:1jBeZ65m0
>>152
>>71
>>73
関西の老舗−出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%)
関東の老舗−出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%)

関西(塩分濃度2.5%)
関東(塩分濃度6.7%)
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:42:42.31 ID:qD3R9W8l0
>>175
お前食ったこと無いだろ
関西のは甘いよ
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:42:43.81 ID:mQZ4oNev0
うどんと蕎麦は西のほうが美味いな
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:42:47.26 ID:HWKii7Kl0
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html

塩分は関東が普通に上
関西の方が塩分は高いという捏造を信じるバ関東人たち

このスレでも既にいるけど、恥ずかしすぎる
207名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:42:47.50 ID:CasiwBW90
関西のつゆはダシが利いてんだよ
それに比べ東京ときたら、不味いこと不味いこと
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:42:47.27 ID:+Y1ISVJg0
>>188
トンキンwww
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:42:49.21 ID:lg7890gq0
塩分で騒いでるけどどう健康に影響すんの?
人口比の内蔵病は関東の方が多いんだけどw
クソワロワロワロス
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:42:51.95 ID:DfZIIers0
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:42:53.57 ID:ZoqUPvcG0
玉子焼きには砂糖ちょっと入れるよな?
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:42:56.80 ID:dK+9pPIL0
>>148
擬人化は日本人のDNAだな
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:42:57.47 ID:ZqYP4Ut60
香川が少なすぎる
いつもなら湧いてきてもいいのに
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:43:05.95 ID:tH3rryam0
関西は出汁が命
香川は麺が命
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:43:12.86 ID:4EYPaenr0
関西風wwwww
色薄いだけで塩入れまくりでやんのwwwwww
それなら海水でも飲んで炉やwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:43:15.35 ID:htY7dDS40
うどんやそばに別に誇りもってないし
赤いきつねも緑のたぬきも好きだし
217名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:43:24.61 ID:Pb+3j3ab0
>>190
そうか?ひこにゃん最高にかわいいぜ

九州征伐の旅の途中泊まらしてくれた彦根のねらーにdクスコ=アルと伝えてくれ。
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:43:27.65 ID:6s1nteyj0
>>202
あっちからすれば俺らなんてガキが公園の所有権めぐってるレベル
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:43:36.42 ID:QwFyi2rd0
結局根拠も無い、色だけで毛嫌いしてるだけの偏屈w それがステータスになると思ってる
マヌケ集団…すり込まれた狂信者www
220名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:43:41.86 ID:AWHPNAdO0
関西と関東の争いを

王者の貫禄で上からほほえましく見守る香川県
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:43:49.76 ID:fwVsEw8q0
関東風の臭さは異常
駅のホームの立食いそば屋の前通るだけで吐気がする
222名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:43:59.08 ID:g7aKXvRG0
>>204
福島で似非関西風でも食べたんでしょ?
濃口醤油薄めときゃいいわwみたいな店でw
223名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 23:44:01.20 ID:0zrkesSvO
関東って(だけとは言わないが)煮物にもすんげー醤油使うよな
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:44:06.62 ID:fAOiNefx0
>関西のつゆって薄いだけでメチャクチャしょっぱくて体に悪い 色が黒い関東のがまだ健康的にマシ

出汁ベースの関西のつゆがしょっぱいってww
濃縮つゆを関東圏の色彩感覚で薄めたんじゃないのか?ww
225名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 23:44:14.18 ID:7AhQa5oL0
塩濃い地域って味覚障害以外の何者でもないよね
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:44:16.09 ID:DFO+EuwF0
>>200
さすが鉄板ゲロをおやつにしてただけはあるよなトンキンは。
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:44:42.17 ID:umpm6JCI0
>>223
東北の文化なのか江戸の文化なのか醤油千葉の文化なのか
とにかく醤油分が多い
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:44:44.95 ID:ZbT3K6E20
うどんのスレでなくてつゆのスレなのか
香川さんうどんもやってますよー
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:44:45.34 ID:ROMXCktI0
関東のそばはうまいと思うよ
あと関西は塩じゃなくて昆布とかのダシ文化だぞ
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:44:48.23 ID:d3XwouTmO
>>211
甘い玉子焼きとかありえん

寿司屋の玉子は好きだが
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:45:00.97 ID:7I+DpFtL0
関西風のが美味いと思う
232名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 23:45:06.82 ID:diHojg9eO
またトンキンの流れかよ
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:45:08.36 ID:n4HGwnkU0
>>204
昆布だしの美味さを知らないとは悲しいことだな。
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:45:09.06 ID:XEgBRGB50
おれはハイカラだからスパゲティパン派
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:45:10.50 ID:XcTds7Sq0
せやな。

わいもあの微妙なしょっぱいだけの錆び水はすかんでー
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:45:12.22 ID:vgiTEkOQ0
関西のうどんってしょっぱいとかどんだけ味覚壊れてんの?
どっちかといえば出汁と味醂で甘いだろ。
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:45:17.35 ID:HHo2Aig7O
確かなことは一つだけ。

わざわざ東京でうどんを食おうとは思わないし、わざわざ関西で蕎麦を食おうとは思わない。
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:45:23.67 ID:NiPPnw8Y0
>>211
みりんだろ
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:45:33.87 ID:0XzZO64b0
関西風ダシの作り方教えてくれ
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:45:37.04 ID:+Y1ISVJg0
>>211
うちの親は砂糖入れたがるわ
俺あんまりスキじゃないけど。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:45:39.77 ID:QwFyi2rd0
大阪を前面に出すことが特別スキルと勘違いしてるから…傍で見てると嫌われるんだよww
242名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:45:44.49 ID:iP+m3JjM0
ちょっと前のキムチ鍋の話の時に
水炊きと寄せ鍋の違いで混乱してたけどあれも出汁文化がないせいかな
一般的な鍋は出汁取らずに水で煮るもんだと思っててそれを水炊きだと思ってるのが多かった
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:45:45.29 ID:x3m+BYKc0
関東より東北はもっと濃いらしいね
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:45:45.34 ID:6QY2lFoF0
>>194
おろし蕎麦はうまいよな。福井はソースカツ丼なんかよりこっちを推せばいいのに
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:45:48.07 ID:VoCIDWu+0
醤油を飲んでる気分
246名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/06(水) 23:45:51.55 ID:FOxhY9LCO
関西はとにかく醤油がまずい、刺身が不味いわ
247名無しさん@涙目です。(空):2011/04/06(水) 23:45:52.69 ID:WcHzkMEyQ
しかし粉ものやうどんをご馳走だと自負してる関西人って
どんだけ抵レベルな食文化なんだよって思ってしまうな
いや、それが悪いわけじゃないけどね
それが関西の食文化なら、関東人がいくら卑しいと思っても価値観や生活様式の違いだから仕方ない
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:45:53.43 ID:jUuf7Jot0
九州から東京に出てきて、食事でびっくりしたのが塩分だったな。

蕎麦だけじゃなくて、定食とか全部しょっぱくて、水飲みまくり。
「こいつら、こんなもん食ってたら死ぬんじゃないか?」と思った。

逆に言うと、西の方は塩分薄いから、東京の人が食べてもおいしいと感じないかも。
博多ラーメンとか、現地の味をそのまま東京で出したら見向きもされないから、
アレンジしてあるね。
本場ってあんなに塩分強くないし。
249名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/06(水) 23:45:54.09 ID:0Y3GmfxJ0
こんなに有名な違いになっても
白いうどんを口にする機会があまりない
もっと気軽に違いを楽しんでみたい
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:45:56.40 ID:tH3rryam0
関西の汁はゴクゴク飲めます
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:46:04.86 ID:YrvMAoe40
関東のうどん食べてみたい
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:46:16.76 ID:EOgE3M5c0
>>215
もっと早くに出て来いよ
今さらすぎるだろその煽りは
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:46:19.24 ID:HWKii7Kl0
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです


韓頭人「関西のつゆはしょっぱい!塩っ辛い!!」


254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:46:20.08 ID:L1YKMgKP0
色薄いだけでしょっぱいて
ほんとに飲んだことあるのかよ
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:46:21.17 ID:+Y1ISVJg0
>>238
あ、みりんだったかも。
ちょい甘くて苦手だ
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:46:22.22 ID:1jBeZ65m0
>>215
>>71
>>73
関西の老舗−出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%)
関東の老舗−出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%)

関西(塩分濃度2.5%) (塩分濃度2.5%)
関東(塩分濃度6.7%) (塩分濃度6.7%)
2.68倍も関東の方が塩分多い
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:46:22.94 ID:kZd5tPK90
色がどうこういってるけど関東でも醤油に負けないダシとってるよな
関西のダシ味メインのうどんも好きだよ
関西の人って食に対する了見も見識も狭いよね
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 23:46:24.35 ID:xhSYFpLt0
味噌煮込みと伊勢うどんを叩いてこの場はとりあえず収めてくれよ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:46:40.11 ID:2YK1Tuov0
関西のつゆがしょっぱいとか言ってる奴は関西の
煮物とかうどんを食べたことないだろ
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:46:48.79 ID:e2OTKMe60

健康に気を使うならラーメン二郎て何なん?関西では無理。

あと生キャラメルが好きなのも関東、あっこれは終わってたwww



261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:46:49.46 ID:OebuJ35p0
ところてんを酢で食ってる奴がいて頭おかしいと思った
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:46:53.42 ID:ZbT3K6E20
>>246
だし醤油がうまいから醤油単品で食わなくなった
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:46:54.50 ID:mQZ4oNev0
東京はラーメンだな
美味い店の数だと地方の何倍もあるだろ
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:46:59.24 ID:htY7dDS40
薄口醤油の方が塩分濃度が濃い
だから薄口しょうゆを使ってる関西風のうどんはしょっぱいに違いない!
色が薄いから味が薄いに違いない!と同レベルの発想
少しは考えて物をいうってのができんのか東の田舎者は
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:46:59.28 ID:X6wso0/70
>>238
パスタに砂糖を少々ってクレメンツァが言ってたよ。
266名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 23:47:01.29 ID:BrTS+dDm0
>>222
京都の知人から送られてきた京都産の白だしつゆがものすごく塩っぱかった
あと京都の漬物も一緒だったがこれもすごく塩っぱかった
和菓子はものすごく甘かった
なんでだ
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:47:04.37 ID:1D3r18yY0
>>218
たしかに、いつもネタにしてるけど味と食感は流石だからな
お土産レベルでも普通に美味い
水で喉を潤すよりも麺の喉越しを優先するだけはある
268名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:47:04.66 ID:Pb+3j3ab0
>>248
魚を

砂糖で

煮るな
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:47:07.85 ID:lg7890gq0
東京のカスどもは民度が低いな
捏造までするとはな
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:47:12.93 ID:zdzAsI1R0
そば湯美味いよな
しょっぱいのたまんねー
271名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 23:47:13.90 ID:QbFGDTMr0
>>217
ひこにゃん好きに悪いヤツはいないからな。 次は雄琴に来いよ。
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:47:18.60 ID:1+iNqnWS0
アタシ大学でこっちきてるトンキンだけど(原発で逃げてきたんじゃないよ☆)

飯は全般的に関西のほうが美味いと思う
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:47:28.94 ID:fwVsEw8q0
>>258
なんだよモーニングって
274名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:47:29.72 ID:g7aKXvRG0
>>250
ですよね〜
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:47:46.03 ID:n4HGwnkU0
>>258
元三重県人の俺には無理だ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:47:57.46 ID:V9WwIAHm0
>>16
しょっぱいが訛りだっつーのw
これだから、日本語のわからない田舎者は困る
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:48:02.48 ID:X6wso0/70
>>258
それは日曜夜?のスレで語りつくしたわw
278名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 23:48:03.35 ID:BrTS+dDm0
>>230
テリー伊藤の家の卵焼きも甘過ぎるわ
あれ改善すべき

279名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:48:06.13 ID:Pb+3j3ab0
>>271
いつになるかはわからんぞ。
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:48:20.07 ID:L1YKMgKP0
>>247
粉もんはごちそうじゃないよ?
281名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:48:23.61 ID:i6wML7Mo0
関西のつゆがしょっぱいだけって、単に舌がしょっぱさしか感じないだけじゃないの?
だから醤油ぶっこんじゃうんだろ 風味を感じられないから、しょっぱさしか感じられないから
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:48:33.50 ID:6tVqR4D40
味覚障害の韓盗人が味を語るとか笑わせんな
被曝した今は少しはマシになってんの?
283名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:48:33.59 ID:CasiwBW90
富士そば の不味さは、何なんだ!
そば・うどんは、あり得ないぐらい不味い
どうして、あの糞不味い店が繁盛してんだよ

説明してみろっての!!!
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:48:33.72 ID:+Y1ISVJg0
>>266
他はしらんけど、京都の和菓子は基本的に抹茶と一緒に食う物だと思ってるからじゃね
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:48:40.98 ID:RUU8DJfx0
よく泥水がのめるな
さすがトンキン
ベロと脳が壊れてる
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:48:51.41 ID:0XzZO64b0
寿がきやの関西風うどんが旨すぎるから3日に1回食ってる
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:48:53.04 ID:xLpFE3Wt0
どっちもウマイだろ
好き嫌いすんな
288名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:49:00.50 ID:y3+aeweM0
関東 鰹ダシ
関西 昆布だし
香川 イリコ出汁
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:49:10.23 ID:yAw7XUF80
東京は北海道から沖縄まで地方から来た人がたくさんいるが
そういう人たちは濃いつゆはどう思ってるんだろ
290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 23:49:27.66 ID:X3mf4MDWO
>>266旨味を感じる味覚が発達してないんじゃね?
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:49:40.06 ID:ROMXCktI0
お互いを尊重しろ
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:49:44.94 ID:ZoqUPvcG0
そばのがうめーよ
そばつゆうめえええええええ
うずらの卵とからまったそばうめえええええええ

うどんの敗北だろ
293名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:49:48.54 ID:g7aKXvRG0
>>281
だしの観念無い人はもーいいからw
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:49:48.76 ID:jUuf7Jot0
東京の料理の塩分に驚いたってのはさっき書いたけど、
一番びびったのが、新香(つけもの)に醤油かけて食ってた事だな・・・
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:49:50.27 ID:Hz829gV/0
香川は一日中饂飩食っているからな、キチガイレベル
最近ではコンビニ弁当でもアレルゲンの表示で小麦が書かれているけど
香川だけは小麦をアレルゲンとして認めていないから表示されていないんだぜ
香川県で小麦アレルギーは甘えとされているらしい
296名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:49:51.14 ID:Pb+3j3ab0
>>283
富士そばでそばの旨さを知って以来もりそば一筋どこでももりそば
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:49:58.50 ID:1jBeZ65m0
>>266
関東関西関係なく、もしかして漬物の塩抜きを知らないというオチか
298名無しさん@涙目です。(空):2011/04/06(水) 23:50:01.95 ID:WcHzkMEyQ
>>280
俺もそう思うんだけどなあ…
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:50:06.99 ID:HWKii7Kl0
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです


上の方で関西風は塩っ辛いとか言ってる数人の馬鹿は
おそらくネットで間違った知識を身につけて、そのまま得意げに披露したんだろうな

恥ずかしすぎるw俺ならスレ速攻で削除して、逃亡するw
300名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:50:11.52 ID:CasiwBW90
九州の醤油は甘ったるいが、アレは旨いねぇ〜
301名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 23:50:28.19 ID:0zrkesSvO
>>266
まさかお前白出汁をそのまま使ったんじゃなかろうな?
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:50:30.34 ID:9nPS44s2P
>>73
ちょっとまて、塩分濃度6.3%はいくらなんでも辛すぎる
飲んだ瞬間にしょっぱ!って言いたくなるレベルだぞ
もしかして藪そばの方はつけつゆとかじゃないよな?
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:50:31.69 ID:tyep+ykY0
薄口醤油を使う場合しょうゆの濃い風味でごまかせないから
うまい出汁がしっかり取れてないと糞まずい
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:50:34.52 ID:++BO0Ihk0
j0pewp90
305名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:50:36.46 ID:N8J3Sxo40
薄口醤油のほうが塩分濃度が〜ってやつまだいててワラタ
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:50:40.07 ID:htY7dDS40
>>247
粉もんって東で言うラーメンぐらいの身近なもんだよ
どっからご馳走なんて馬鹿な思い込みしちゃったのかな
それともラーメンがご馳走な地方の人なのかな
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:50:45.01 ID:RMidDvGb0
>>294
うそだろ???
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:50:50.10 ID:ZqYP4Ut60
>>280
粉モンはおやつだしなぁ
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:50:50.36 ID:dzS2vntt0
色なんかなんだってええねんて
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:50:56.61 ID:i+be9aon0
おじやうどんとか見たことも聞いたこともねえな
お好み焼き+ごはんも定番じゃねえよ

焼そば+ごはんは定番だ
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:50:58.46 ID:6s1nteyj0
そういえばキムチうどんってないの?
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:51:00.23 ID:UaOACFyX0
京都は定食屋が総じて不味い
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:51:05.66 ID:K7m45Lf/0
>>262
俺はヤマモリの3杯濃縮つゆを醤油代わりに使ってるわ。
ttp://www.yamamori.co.jp/lineup/tsuyu4.html
これで板わさ食うと旨いんだなこれが。

うどんだしは業務スーパーで売ってる218円の白だしに味醂を少々加えてる。
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 23:51:16.13 ID:xhSYFpLt0
>>275
ぶっちゃけ伊勢うどんって香りの食い物だろ
ワケギとたまり醤油の香りにがっつくものであって,どんぶり後半の残念感が半端ない
315名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 23:51:19.73 ID:BrTS+dDm0
>>284
親が京都で買ってくる和菓子は甘さ控えめなので、味の濃い物ばかり選ぶ知人の選択がおかしいんだと今思った
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:51:20.66 ID:SVe1zj8L0
>>307
ホントだよ
317名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/06(水) 23:51:22.61 ID:45UTJomL0
薄口醤油って名前がいかんよな
318名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:51:30.64 ID:CasiwBW90
>>296
信州で蕎麦を食ってみれ
あまりの旨さにビックリして心肺停止すっかもよ
319名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/06(水) 23:51:30.76 ID:FOxhY9LCO
つるとんたんだけはぼったくり
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:51:36.52 ID:0XzZO64b0
>>283
そばがマズイって概念がよくわからん
どんなそばもおいしく感じる
埼玉の山田うどんとか楽園に近いぞ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:51:38.52 ID:+Y1ISVJg0
>>312
そりゃそうだ
京都で定食屋なんて行く奴も下の下じゃん
322名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:51:44.42 ID:9ZkUsq1T0
>>298
誰を想定して物言ったんだよ
323名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:51:47.22 ID:Pb+3j3ab0
>>313
白だしにちんすこうを入れるの??
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:51:50.74 ID:gjSOQWdc0
和食は関西のがうまいと思う。
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:51:58.63 ID:gnjpK/Uv0
三河の味噌土人・徳川が開いた江戸w
関東とか味覚不毛地帯だっただろ
食事は腹が膨れればいいとか、そういうスタンスだったらしいからな
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:51:59.71 ID:ZqYP4Ut60
>>294
普通かけないか?
沢庵ですらおろし生姜と醤油混ぜて食べるよ
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:52:01.12 ID:Z/Z8MzZ80
グルタミン酸やイノシン酸を感じ取れる日本人の舌なら明らかに関東風の出汁は不味いと感じる
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:52:13.83 ID:52diuFfs0
うどんの出汁なんて昆布と煮干しと醤油をティースプーン一杯。
仕上げにかつおぶしたっぷり入れたら嫌でも関西風になる。

そこに加ト吉冷凍うどんできまりだ。具はシンプルにあげを刻んで、あればかまぼこ。
必殺技に牛肉入れたら馬鹿みたいに旨くなるってもんだぜ。
329名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:52:16.98 ID:i6wML7Mo0
おい誰か>>281にミカン以外のモノ食わせてやれ
ド田舎すぎて地図の読み方も分からんらしい
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 23:52:20.12 ID:83nCgaXEO
捏造がばれて関東勢がおとなしくなったな
地域スレに参加出来ない俺の分までかんばれよ
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:52:24.81 ID:HWKii7Kl0
>>294
悪質な捏造は止めろ

事実で煽るのはいいが
さすがに嘘で関東を煽る気はない
332 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西・北陸):2011/04/06(水) 23:52:28.15 ID:JUuTXioRO
うすくてしょっぱい?

すっぱいじゃなくて?
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 23:52:32.61 ID:1GKgQ96p0
大阪って何であんなにラーメン、寿司、蕎麦、洋食全般がマズイの?
334名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 23:52:33.57 ID:5G9sYV0zO
関東のラーメンとつけめん食べ歩いたが不味すぎ醤油だけほんと醤油だけ
しかも関東の醤油は焦がしたような刺々しいものばかりだからクソ不味い
すべてのベースがそばつゆで全部同じ味風味

格安の業務用醤油に味の素いれたら関東の味の出来上がりだぁ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:52:40.64 ID:ZeXtQAFf0
>>257
だって東京のうどんとそばの汁は塩の主張が半端なくて不味いんですもの。
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:52:42.56 ID:jUuf7Jot0
>>300
九州の薄口醤油は、色が薄くて香りが強くて塩分強い。
あればっかりは今でも現地から取り寄せてるなー。

甘い醤油って、もしかして刺身醤油?
溜まり醤油みたいな粘度が強い醤油なんだよな。
337名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 23:52:55.87 ID:EVQNFlX/O
うどんは関西でそばは関東が好き
338名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:52:57.21 ID:Pb+3j3ab0
>>331
とーほぐずんはかけるだよ
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:52:59.57 ID:CasiwBW90
京都は、お好み焼きやタコ焼き等の粉モノが旨いね
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:53:00.36 ID:QwFyi2rd0
薄口も濃い口も塩分はかわらんだろ? 関西の料理人は色をつけるかつけないかで
薄口濃い口を使ってると言ってたぞ…
むしろ度素人の関西人が色で味が濃い薄いを判断してるんじゃないのか?
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:53:23.64 ID:L1YKMgKP0
>>298
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:53:29.37 ID:hW+4UAW50
濃い味は好きだけど
肉じゃがやカレーに豚使う貧乏文化はイヤすぎ
343名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/06(水) 23:54:06.49 ID:MWZ89yLCO
薄味(笑)笑 笑
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:54:11.32 ID:X6wso0/70
>>326
僕も東京出身だが、味見もせずにしょうゆ掛ける人は異常と思う。
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:54:13.83 ID:ZqYP4Ut60
>>298
あのさぁ・・・
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:54:15.62 ID:jUuf7Jot0
>>331
ホントだっつーの。
しかも、メジャーな食べ方と言われて2度ビックリ。
347名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:54:28.46 ID:qD3R9W8l0
>>342
ポークカレーはんまいぞ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:54:31.85 ID:UmHsthmR0
関東、主に東京は各地方の寄せ集めが上京して集まった所だろ…
偉そうに言えないだろ
349名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:54:52.46 ID:g7aKXvRG0
このスレでだしの概念無い方々のレスって滅茶苦茶w
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:54:55.75 ID:+Y1ISVJg0
>>331
醤油かける奴はたまにいるぞ
ただそれが地方で違うのかは知らん
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:54:57.90 ID:1D3r18yY0
>>326
かけるのが普通なら店頭で添えられてる商品が多少なりともあっても良いと思うんだが…
352 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/04/06(水) 23:55:11.94 ID:T2rwchH20
>>3
キンギョ注意報のイメージ
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:55:17.23 ID:ROMXCktI0
>>333
関西はラーメン屋が少ないらしい
少ないからこそまずい店が淘汰されてないんじゃないかな

354名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 23:55:27.38 ID:BrTS+dDm0
>>342
三田屋のポークカレーうまいだろ
355名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:55:29.44 ID:Pb+3j3ab0
ぎょぴっ
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 23:55:45.50 ID:X3mf4MDWO
>>333お前が良いところ行ってないからじゃね?
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:55:46.06 ID:htY7dDS40
東の人がぱたりといなくなっちゃったな
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:55:46.85 ID:52diuFfs0
>>349
だまれちゃがゆ
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:55:51.84 ID:IVLEgeRX0
結論からいってやんよ

塩分が多いかどうかで色は関係ねーw
色薄い=塩分少ないも成立しねえ。塩の色わかるだろ

あとうどん(+汁)はほどほどにしとけ
普通に健康体だった俺が、一人暮らしで米炊くのが面倒ってことで
うどんばかり食ってたら、心臓発作になる寸前までいった。
原因は塩分
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:55:54.60 ID:QwFyi2rd0
そもそも、濃いか薄いか?じゃなく、だしで難くせつけるなら好みだな?といえるが、、
もともと、、黒いだのなんだの難癖つけてるのはお前ら関西人だろwwマヌケ
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:56:08.04 ID:rkJ05TfE0
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:56:14.67 ID:ZeXtQAFf0
全然関係ないけど、島根の宍道湖近くで飲んだしじみ汁が死ぬほどうまかった。何あれ出雲蕎麦より評価されるべきじゃね?
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:56:18.32 ID:OQu7CeME0
はっきり言って嫌いだがあまったるい九州のしょうゆ
なんにでもつける名古屋のみそも認めよう

だがしかしもんじゃてめーだけは駄目だ
冗談じゃなくゲロだろ
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 23:56:27.28 ID:EOgE3M5c0
>>302
大阪のはつけつゆでもそのまま飲めるレベル
江戸はそばをつゆに少しつけて一気にすするのがいなせって言うけど大阪はつゆに漬け込むようにして食べる
365名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:56:28.98 ID:XDHuGs+C0
塩分濃度で喧嘩とかレベル高いな
366名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:56:28.30 ID:ZqYP4Ut60
>>358
さりげなく奈良もディスんのはやめろ
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:56:32.09 ID:1jBeZ65m0
>>260
あとスタ丼もだな
とにかくしょっぱければ美味しいってのが関東
韓国人は赤ちゃんが辛くて泣いて嫌がってるのに無理やり離乳食にキムチ食わして唐辛子に慣れさせる
で、辛い=美味いって味覚を作るわけだがそれに近い状態
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:56:48.95 ID:K0TC2BcG0
うどんは麺そのものに塩分結構あるから程ほどにしときなさいよ
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:56:50.03 ID:WvZugwh80
関西のつゆと関東のつゆを混ぜたぐらいがちょうどいい
370名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 23:56:53.76 ID:g7aKXvRG0
だーかーらー、オマエラのうどんは真っ黒で、食ったら味がまんま醤油やっちゅーのw
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:56:55.93 ID:qnnztXIb0
>>353
でも京都はラーメン激戦区なんだよな
京都は学生が多いから安くて美味い店多い
372 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:57:01.17 ID:9kKYfwGXP
放射能スープがどうしたって?
373名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/06(水) 23:57:04.76 ID:PTSIABwx0
ソースが一番、納豆にはソース!焼き魚にはソース!目玉焼きにはソース!
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:57:22.89 ID:ZbT3K6E20
>>361
このコックはそばコックなのかね?
375名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 23:57:36.43 ID:Pb+3j3ab0
>>372
ちんこがでかくなるな
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:57:46.87 ID:kZd5tPK90
>>370
ダシの味って知ってます?
377名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:58:06.36 ID:tfkvWNbz0
濃い汁なんてめちゃくちゃ身体に悪そうだよな
ずっと食ってたら性格にも支障きたしそう
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:58:23.24 ID:3RP1P+Jp0
>>360

おせーよ。もっと早く貼らないとトンキン人赤っ恥じゃん
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:58:36.20 ID:yAw7XUF80
白菜の浅漬はそのままでも旨いが醤油を付けると超旨い
ご飯やお粥、おじやに抜群に合う・・・
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:58:41.29 ID:QwFyi2rd0
お前の味覚が間違ってると思わないのが、、横柄なバ関西だなww
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:58:47.08 ID:9ZkUsq1T0
色が黒くて醤油かよ、と驚き食ったら本当に醤油の味しかしなくて2度びっくりするんだよ
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:58:49.50 ID:htY7dDS40
蕎麦なんてただの雑穀だからねー
一番いいのが米が取れる事でそれがダメなら小麦
それもダメだから雑穀の蕎麦育ててただけなのに
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:58:55.45 ID:mQZ4oNev0
>>260
インスパに有り難かって行列までしといて関西じゃ無理はないだろ
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:59:22.43 ID:ee55Dqmn0
色にびっくりして、更に食べて?マークが付く
2度驚くのでたいそう話のタネになる
うどん「出汁」なのに出汁の味が???
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:59:34.45 ID:i+be9aon0
ゲロを焼いて焦げを食ってるくせに他地域の食い物にいちゃもんつける東京
小汚い海から取ってきたものを火も通さずチンコさわっても洗わないような手でつかんで生で食うしか能がないくせに他地域にいちゃもんつける北海道
粉を使ってイリュージョンを見せる香川を見習え
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:59:39.59 ID:ZoqUPvcG0
硬水の関東じゃあな
387名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:59:49.66 ID:97fAWO4Z0
関東人醤油好きすぎだろ
名古屋の味噌がネタにされるけど東京のほうがおかしい
388名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:59:53.89 ID:bQ5jMPW10
ヒガシマルのうどんスープが最強すぎる
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:00:03.72 ID:AGWlh3bE0
たしかにうどんは香川とか関西のほうがおいしかった
390名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 00:00:24.86 ID:rXyolvUN0
スシローのうどんの汁は味薄いのに塩っ辛くて衝撃を受けた
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:00:28.01 ID:ycnmHIe50
東京のうどんをどこで食ったのか書いてごらんよ
今時そんなに醤油臭いうどんなんて探す方が面倒臭いレベル
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:00:46.92 ID:Wutn0rAn0
薄い、濃い以前に関東の出汁は出汁をしっかり取ってないのが不味い
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:00:56.42 ID:Z0DpE5U50
394名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 00:00:58.73 ID:PWwb7CB70
>>94
讃岐うどんしか食ったことない俺としては他県のうどんの味が気になる
どこもあまり変わらない感じがするんだがやはり違うもんなのか
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:01:04.74 ID:f0Zoolo60
醤油濃いのが好き
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:01:07.60 ID:XE/aeR9A0
>>379
うむ
醤油は味が薄いからかけるものではないよな
旨みが増すからかけるってことをわかってない
ちなみに醤油の発祥は和歌山これ豆な
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:01:08.03 ID:VWK7k8TQ0
>>380
さらに濃口のアメリカンの味覚をディスる奴がいう台詞じゃねーなww
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 00:01:15.27 ID:lLLQyh650
茨城県民だけど、ラーメン食うくらいなら皿うどん食うな。
そば食えない場合でも、稲庭うどん讃岐うどん以外は好き好んで食わんなぁ。
西のだし汁でそばは食いたくないけど、東京のダシはちょっと味付け濃いわな。

西も東もマズい店のものはマズい。
それはそうと、、恵方巻きってあの風習は何なんだ。
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:01:24.62 ID:9N4w9za6O
醤油の味しかしない関東の食い物
醤油かかってないかと思えば甘いは旨いだとかいってめんつゆみたいに甘ったるいものばかり
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:01:36.06 ID:q6YEd9i3P
黒いつゆに浸かって茶色に変色したうどんみただけで食欲なくすわ
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:01:43.60 ID:BGL7HH8J0
うどん県の沈黙が怖い
402名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 00:01:53.25 ID:z3swDdcc0
しょっぱくはないんじゃないの?
403名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/07(木) 00:01:53.69 ID:VW5t7BkDO
どっちが体に悪いのかは知らないけど
とりあえずこういうスレ立てるのはだいたいいつも東だな
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:01:54.12 ID:nKA80y3s0
大阪でも香川で修行した人が讃岐アピールで店だしてるのが多いし
そりゃ本場の方がいいんじゃないか?
405名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/07(木) 00:01:58.48 ID:Dcey4Nt70
どん兵衛の関東だし色薄くマイチェンしたんで今度は関西を濃くする番だな。
406名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/07(木) 00:02:02.58 ID:Pi5mBPpu0
早い話が関東にだしの観念は無いって事だろうな。
あと岡山にも。
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:02:05.01 ID:nLc/qPef0
もんじゃはなー。お好み食ったあとに、チューハイ飲みながら
ちっせーヘラでちまちま食うのがうめーんだよ。

きゅーっと寄せてクルっと返してペロだ。

できねーだろ関西人!
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:02:14.59 ID:gFp3T/ua0
当たり前だけど讃岐うどんの出汁は関西系だよね
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26072.jpg
409名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:02:29.68 ID:zJQDZP580

「放射性物質検出されず 兵庫県産農産物」

シンガポール政府が「兵庫県産キャベツから放射性物質が検出された」として
県産の青果物輸入を停止した問題で、県は6日、県内産キャベツとレタスを対象にした
独自検査の結果、いずれも放射性物質が検出されなかったと発表した。

井戸敏三知事は「安全性が証明された。安心して購入してほしい」と話した。

県は、県産農作物がシンガポールに輸出されている実態を把握しておらず
同国政府が検査したキャベツが、兵庫県産と判断された経緯などを
農林水産省などを通じて確認中。県は同国に対し、輸入停止の解除を求める方針。
(神戸新聞 2011/04/06 14:30)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003930595.shtml

410名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:02:32.47 ID:3p5XzYNnO
>>391それ関西アレンジだけどね。
アレンジ前の話してんじゃね?
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:02:42.70 ID:9e58T+sr0
>>394
関西以外でうどん食ったお前の反応が見てみたい。痙攣おこすんじゃね?
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:02:48.25 ID:wdEc/WO8P
だしの味うんぬん言っておきながら
普段食っているのは結局ヒガシマルのうどんスープwww
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:02:57.34 ID:wFIM/eiZ0
>>401
そういえば、香川ってつゆについてはあんまり言わないね
麺には異常にこだわるようだが
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:02:59.99 ID:7HGw2sXt0
あんなショッペエうどん食って有り難がってんの関東人って
塩分摂りすぎで腎臓やられるぞ
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:03:00.40 ID:08/on1g50
九州沖縄は糖分摂り過ぎ、関西から中国は味の濃い薄いが激しすぎ
関東から東北は塩分摂り過ぎ、北海道は乳脂肪摂り過ぎ
東海北陸は何でも濃い味。各県制覇した個人的経験から
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:03:09.31 ID:YM2aN5Nc0
やはり塩だな
塩こそ素材の味を最大限に引き出すことが出来る
417名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 00:03:15.72 ID:DaPjhqPp0
黒いつゆのうどんとか、醤油臭くて食えたもんじゃない
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:03:18.02 ID:RgnNzIeq0
もんじゃはなぎら健壱がどや顔するためだけに存在する食べ物だろ
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:03:35.68 ID:c2x2lIKu0
うどんは讃岐もいいが稲庭や吉田もいい
420名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 00:03:37.11 ID:z3swDdcc0
もう上のほうで決着付いてるっぽいけど醤油の話と混同してるよね

別に関西のダシってしょっぱくないよ
421名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 00:03:42.94 ID:tktNENnVO
関西って昔は首都があったり上品な土地だったのに
なんで今は卑しい土地になってしまったん?
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:03:43.88 ID:f84POMpd0
関東圏の人は外国人だと思ってる関西人は多い
逆もあるだろうね
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:03:47.29 ID:VWK7k8TQ0
>>394
橋を隔てて隣県だけどうどん県とはそれ以上の隔たりを感じる
424名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 00:03:51.86 ID:gESYcMiFO
薄口醤油を使うとこはだいたい塩を使うよね
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:03:53.57 ID:Wutn0rAn0
>>408
讃岐うどんの出汁は味醂が多いのか何なのか知らんが
甘くて不味かった
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:03:56.65 ID:YHj5cIfYP
ダシがダシがって、別にダシって特別なモンじゃないぞ?
塩だけでは食えんが、当然ダシだけでも食えん。
味覚の一要素に過ぎんからそんな偉そうに語るモノじゃないんだが、
美味しんぼあたりの勘違いグルメマンガに影響されるとこうなるのかね。
勘違いしてると、今度はダシだけでも食えるけど〜とか言い出しそうだがw
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 00:04:02.01 ID:7aHR14dQO
>>364

つゆに漬け込むようにして食べる?蕎麦を?

さすが関西のお人は冗談がうまい。
428名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/07(木) 00:04:04.28 ID:2XyzTb8DP
関西土人て色だけで塩分判断してるからな
頭おかしい
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:04:11.83 ID:FBhfZau50
お前らうどん一つでも西東でケンカできるんだ
便利だな
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:04:23.48 ID:XrWJ7+ZI0
黒い関東のつゆのほうが塩分も低くてポリフェノールも豊富なんですが
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:04:25.79 ID:wdUBTP4p0
まあ、どれだけ出汁がわかる奴がバ関西に居るか??wwだなww てめぇら関西だけの
異常味覚だと思わないのがすごいw 
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:04:26.02 ID:nLc/qPef0
もんじゃにたらことかチーズとか餅とか入れてみろ。

いい酒のツマミになるから。
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:04:31.52 ID:XE/aeR9A0
>>407
もんじゃ焼きってヘラを鉄板に押し付けてタネを固めて食べるじゃん
あれってヘラ熱くならないのか?
一回食ってみたいんだけど関西に店が無いんだよな
434名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/07(木) 00:04:36.09 ID:Dcey4Nt70
>>425
讃岐うどんの出汁はちんすこうが多いの??
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:04:36.47 ID:QwRcIdNx0
>>367
>韓国人は赤ちゃんが辛くて泣いて嫌がってるのに無理やり離乳食にキムチ食わして唐辛子に慣れさせる

刺激物を子供に与えるとか、味蕾の数が多い子供の時にそんなの食べさせたらあれじゃね?
大人になったら味蕾が少なくなるから、子供の時に食べた味で記憶補正して味わってるらしいのに…
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:04:41.93 ID:FDGMiU8h0
>>394
大阪のうどんは柔らかめでダシをしっかり吸う様になってる。
最近は麺が讃岐でダシは大阪風の店が増えてるんだけど、
やっぱ讃岐のダシには讃岐麺、大阪うどんには
大阪風うどんだしが合うと実感するわ。
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:04:51.45 ID:nS7w52YqP
>>433
中崎商店街にあるで
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:04:57.02 ID:wAurjHuL0
出汁まんまのわかりやすい味じゃないと理解できないのかな?
しょっぱいだけとか醤油の味だけとかだしの味がしないとかいう人は味障なのでは?
まともな店で食べてればそうは思わないはずなんだけど
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:05:02.75 ID:UGUAQOF4P
>>391
讃岐うどんのこといってると思うけどそれ皆西日本から来たやつだからな
440名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:05:18.61 ID:Lk5lOknm0
関西人が四六時中食ってる粉物のソースの方がよっぽど酷いだろ
441名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:05:21.02 ID:pjARoQvGO
関東のほうが塩分濃いのに何言ってんだこの馬鹿は>>1
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:05:23.43 ID:cQ9p+0Qz0
また西と東で口汚い争いが始まるのね
俺はどっちも美味しく食べれるからどっちでも良いや
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:05:29.61 ID:7HGw2sXt0
>>421
残念ながら首都があった時代から下品な町だぞ
羅生門とか乞食のすくつだったしな
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:05:42.86 ID:wdEc/WO8P
東側はうどんっていったら細麺だよね
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:05:48.79 ID:FCPS4rst0
>>428
>>71
>>73
関西の老舗−出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%)
関東の老舗−出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%)

関西(塩分濃度2.5%) (塩分濃度2.5%)
関東(塩分濃度6.7%) (塩分濃度6.7%)
2.68倍も関東の方が塩分多い
446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:05:51.71 ID:3p5XzYNnO
>>413希醤油で食すという、究極の境地に辿り着いてるからな。
小麦を希醤油だけとか、パスタを塩だけでとかあまり聞いたことないし世界一だろww
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:05:54.75 ID:MuANkJTH0
>>432
もんじゃって一種のジャンク的な扱いなの?
酒のつまみに良さそうだなぁ
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:05:56.27 ID:7ziOboJi0
埼玉の武蔵野うどんは濃い鰹のつけ汁(豚肉入り)に
地粉で打った太くて灰色のうどんを薬味や野菜と
混ぜながら食べる
結構うまいよ
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:05:58.53 ID:sTjD0N7N0
450名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/07(木) 00:06:04.01 ID:ltSavuJf0
>>420
関東人が関西風ってのは濃口を使わず、薄口を薄めたらいいんだろう
みたいな認識でうどん作ったら、福島食ってこれを関西のうどんだと
勘違いしてるんだよ。
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 00:06:14.77 ID:lvBDtya10
関東のうどんって、天ぷらそば用の汁を無理やりうどんに使って
味を絡ませるために濃くしてるような気がしてきた
452名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:06:21.15 ID:ucBDTqi80
関西のうどんは砂糖はいってるみたいで甘い
関東のは塩辛い
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:06:25.65 ID:wdUBTP4p0
>>428
そう、どういい繕っても、答えは黒い!!!!だけだもんなww 色だけかよwって感じだなw
色しかいわねーんだもんwww 馬鹿丸出しだわな。
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:06:33.87 ID:Wutn0rAn0
>>426
日本料理は出汁が一番大切なんだよ
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:06:51.02 ID:QwRcIdNx0
>>393
そんなに薄かったか?ってくらい薄く見えるな
456名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 00:07:01.32 ID:PWwb7CB70
>>411
まじかよw
食ってみたいなあ

>>413
ダシを気にする人多いよ
でもよく聞くのは麺だな
そういえば不思議
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:07:08.33 ID:5Iu4djtV0
>>426
カレーがスパイスが強いと塩分少なくても満足度が高いのと一緒で、
出汁の成分が強いと、塩分低くてもおいしく感じられるってなんかで見たよ。
458名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:07:20.55 ID:9N4w9za6O
関西の出汁は黄金色
関東の出汁は醤油汁ゲロマズ
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:07:21.03 ID:Rgt2yBr10
俺のシャブスキーを食ってみてくれないか?
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:07:35.91 ID:Wutn0rAn0
>>428
塩分もあるが見た目に品が無い
色が濃いと下層階級の食い物って気がする
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:07:51.29 ID:nLc/qPef0
>>433
ならねーぜ。まぁ鉄板の上に置いときゃ熱くなるが
ちっせーから皿の上に置いとくな普通。

それでおもむろに鉄板こすってカリッとしたとこ引き寄せてクルっと返すのよ。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:07:51.67 ID:TamUJ0Aa0
関西なんてお好み焼き食ってりゃいーじゃーん
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 00:07:57.39 ID:PQ+E0wbN0
どん兵のカツオ風味のスープにかしわ入れた感じのうどんがんまい
464名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/07(木) 00:07:57.23 ID:Nd+UxqB50
セブンプレミアムでカップのキツネうどん(中身はあかいきつね)買って食べたら
汁が濃くてびっくりしたけど、うまかった。
いつも関西風味ばっかりだしこっちも関東の味だしてほしいな。
465名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/07(木) 00:08:00.89 ID:Dcey4Nt70
をれ 醤油大好きだけど

寿司はそのまま食べます。
466名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:08:06.89 ID:3q/T2yCO0
香川:ぶっかけ、または釜揚げうどん
大阪:普通にきつね、山菜、天ぷらなど
関東:どんべえ
467名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/07(木) 00:08:13.49 ID:ltSavuJf0
>>426みたら、関東が如何に出汁の概念が無いか端的に分かるなぁ。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:08:16.86 ID:ycnmHIe50
>>439
食は進化するって事だよ
西の蕎麦が不味かったように東のうどんも不味かった
というか蕎麦の汁にうどん入れてたんだもん
違和感あって当然だと思うわ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:08:27.59 ID:piabbnZD0
土人ほど濃いものを好むからなw
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:08:50.70 ID:MeYKuuFV0
>>447
ベビースター入れたりするらしい
つまみとかおかしとかそんな感じで酒はうまそうに感じた食ってみたい
471名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:08:51.80 ID:GcPXDnl40
>>459
おまえ廃人になる前にやめておけよな
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:09:09.63 ID:1oEWFJIY0
関西の方が軟水だから出汁がよく出る
473名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:09:17.98 ID:txc7Tser0
>>440
ソースは甘辛い
塩辛さとは無縁
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:09:24.70 ID:wdUBTP4p0
>>460
それって、澄んだスープしかくえねぇてこと??wwww
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:09:30.44 ID:3q/T2yCO0
まぁ要はうすくちとこいくちの違いだな
だが関東の醤油の味しかしないのはいただけない

ぶっちゃけ関東で何喰えばいいかわからんから
結局うなぎとか天ぷらにおちつく
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:09:49.17 ID:5Iu4djtV0
>>447
大人になって始めてくっても、「こんなもんかー」ってレベル。
でも、昔から食ってると思い出補正でおいしく感じる、って感じだろうか?
それこそ、大阪風お好み焼きみたいなもんも一緒だよ。
思い出補正は大きい。
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:10:12.39 ID:BdYCcNsV0
>>393
左ひでぇ色だな・・・マジでそんなの食ってるのか?
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:10:20.92 ID:FCPS4rst0
>>435
味蕾が少なくなるからあんな辛いもの食べられるんだよ
そして記憶補正で辛味=痛み=美味いになる

韓国でむこうの連中がバクバク食ってるから辛くないんだと思って口入れたら舌ちぎれるかと思ったよw
それぐらいの味蕾の量の差があるんだっろな
479名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 00:10:21.19 ID:mrJlIa6p0
かしわうどんがちょっと甘くて最高
480名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 00:10:37.36 ID:HQoVfbau0
関西の水はより淡水なのでだしがよく出るから、だしを中心にした味付けの料理が多い
関東の水はミネラル分が多いのでだしがよくでない、なのでだし以外の風味を中心とした味付けの料理が多い
薄口醤油は出しの風味を殺さないように醤油の風味は少しで、出しの風味を殺さない(出しの風味を引き立てる)塩をメインとした物(醤油の風味は脇役)
濃口醤油は出しの風味を殺しちゃうくらい醤油の風味を前面に出した物(出しの風味は脇役)
なので関西は薄口醤油を多用して、関東は濃口醤油を多用する
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:10:47.42 ID:nKA80y3s0
とりあえずしょっぼい食べ物にいちいち粋な食い方はこうでああでと言い出す
下町生まれがアイデンティティのめんどくさいなぎらや落語家は見るに堪えないな
482名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 00:11:03.07 ID:oHonJHFBO
おまえらはすぐにむきになるな。かわいいよ
483名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:11:09.31 ID:3p5XzYNnO
それにしても(香川県)w
俺らは子供のお遊戯かww
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:11:16.43 ID:XrWJ7+ZI0
関東のほうが出汁を濃くとってるよ
かつおと宗田とかえし醤油

関西のはただの塩昆布だろ?
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:11:35.58 ID:XE/aeR9A0
>>461
腹減ってるからすんごい美味そうに聞こえるわ・・・
今度>>433に教えてもらった店でチャレンジしてみるけど
気をつけることとかオススメの食い方みたいなのある?
486名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:12:04.97 ID:f84POMpd0
>>478
痛点と味蕾を混同してるねw
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:12:13.98 ID:sE9OcgyL0
美味いうどん食えよ
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:12:18.07 ID:S7YlXNqs0
いつもは お出汁で甘いうどん作ってくれるばあちゃん
しかし、その日初めて醤油味の甘くない茶色いうどんを出したんだ
泣いたよ、あんなのうどんじゃねえ 出汁がないなんて辛いだけだ
たぶんめんどくさかったんだろうな
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:12:35.58 ID:BrSG0bDY0
別に蕎麦で比べなくても食生活でわかるだろ
たこ焼きとかお好み焼きが主食の連中なんだぜ
ソースとマヨネーズの味しかわかんねーだろ
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:12:40.94 ID:FDGMiU8h0
>>452
砂糖じゃなくて味醂の甘味だよ。
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:12:47.05 ID:2ZlLIdtr0
あー・・・夫婦でこういう下らないケンカしてみたいな・・・
怒ると思わず方言が出ちゃうような嫁とキャッキャウフフ・・・
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:12:59.36 ID:Ugmroa1g0
関東のは蕎麦用の汁を薄めたものでしょ?ちゃうの?
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:13:00.56 ID:3q/T2yCO0
>>484
にぼしいれるだろ

やめろよ魚に魚をあわせるの
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 00:13:17.55 ID:7tzEtuZu0
>>479
博多駅の立ち食いの糞まずいインスタントうどんでもかしわトッピングするだけでかなりうまくなる
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:13:19.78 ID:cQ9p+0Qz0
>>477
そりゃずっとこれ食ってりゃ色なんかに違和感ないよ
これが普通だったからね
496名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/07(木) 00:13:24.33 ID:fZ7cpNNtO
カップうどんは西日本より東日本の方が味濃いめに作ってるんだぞ
会社のマーケティングの方が信頼できる
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:13:26.74 ID:5Iu4djtV0
>>485
普通、鉄板だと下が焼けて上が生だろ?
もんじゃは、下の焼けてる部分だけ引っ張り出して食べるもんなんだよ。
食べ方が三次元的なの。
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:13:43.39 ID:Y/sGssmH0
カトキチのうどんうまいけど、あれは関西の味?
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:14:10.34 ID:Wutn0rAn0
>>498
あれ讃岐うどん
500名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 00:14:13.59 ID:lLLQyh650
昆布だしもかつおダシも海の状況しだいでは大変だよね。
昆布は北海道から三陸だし。、
501名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:14:21.01 ID:BdYCcNsV0
硬水で料理するとか頭おかしい
502名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:14:35.95 ID:7Q6SBvZ+0
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:14:36.05 ID:n6xPiguT0
元関東人だけど雑煮はどう考えても関西のがうまいわ
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:14:46.36 ID:5Iu4djtV0
>>477
結構、再現が忠実で、
東は汁まで飲み干せないけど、西は飲んでたなぁ。
505名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/07(木) 00:14:53.38 ID:PWwb7CB70
>>466
それどっちも比較的新しい食べ方らしいよ
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:14:57.85 ID:zPzDimOF0
そもそもうどん屋の匂いが違うってわからねーかな
場所ごとにとってる出汁が異なれば、店の臭いが違うんだがみんな鼻悪い?
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:15:04.24 ID:wdEc/WO8P
>>445
試しに100mlの水に6.7gの塩を溶いて飲んでみろよ

普通のスープとかで1%、海水ですら3.5%だぞ?
スポーツ用の経口補水塩をつくるからよく分かるが、
5%の濃度の食塩水とか口にした瞬間飲み込めないレベルだぞ?
508名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 00:15:07.17 ID:NNGUAaQ00
九州もんだが、うどんのつゆばかりは関西風の方が明らかに美味い。
しかし、四国の素うどんの方がさらに美味い。
509名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:15:37.18 ID:uOBqIjtS0
>>408
きめぇ回虫みたい
510名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:15:52.01 ID:+90Tsm/i0
関東に行くと”関西風”うどんを売っているのがなんか笑える。
関西に関東風なんて無いもんな。
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:15:54.45 ID:Nu2fDo9h0
>>468
進化してるんじゃなくて他所から持ってきただけ
実際関東風の汁は塩分濃い
薄口しょうゆのほうが濃度が濃いから完成品も塩分多いって訳じゃない、↑のほうでもでてるだろ
事実は認めような
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:15:59.30 ID:MuANkJTH0
香川の鎌田醤油を取り寄せて
セブンプレミアムの冷凍うどん買えば
香川行かなくていいやってなるぞ
513名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:16:04.87 ID:lTKT3wSGO
うどんぐらい仲良く食えよ
514名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:16:14.06 ID:XE/aeR9A0
>>497
難易度高すぎだろ・・・
鉄板に接してた焼けてる表面だけを食べるニュアンスでいいの?
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 00:16:14.11 ID:61dyFaoIO
そばは関東風アリかなと思った
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:16:16.52 ID:pY9tcqP80
関西で上手いもん語れんのは京都だけや!
大阪はソース飲んどりゃええんじゃ!
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:16:33.47 ID:nLc/qPef0
>>485
そうだなぁ。関西人はお好み文化だから、どうしても固めて焼く習慣があると思うんだが、
もんじゃは始めは固めてても、最後に鉄板一杯に伸ばすんだ。
破れてもなんでもいいからうすーくうすーく伸ばして水分を飛ばすんだ。

するってーとカリッ、シャクッてな感じでスナッキーになるぜ?
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:16:35.85 ID:hDk5aJep0
今回の震災で関西風味のどん兵衛が東北に少なからず送り込まれた筈だが、
東北の人々が口に合わなくて怒り狂っていないか心配だ。
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:16:51.56 ID:/mbxrqfW0
>>492
そうだよ、そばつゆ(かえし)をカツオ出汁で割ったもの
なのでそのままうどんに使えば西の人は口に合わんでしょ
520名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:16:55.37 ID:F9xMJfV3O
>>507
東京人てそんなの食ってるくせに関西の方がしょっぱいなんて謎なことをいいだすの?
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:17:03.41 ID:Tab+uBQb0
出汁の味もわからん味障だったか
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:17:05.07 ID:3q/T2yCO0
>>508
まぁうどんは四国だなやっぱ
関西は出汁で勝負だな

関東?
・・・放射能検出されてたりするのに今更塩分とか(´・ω・`)
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:17:07.95 ID:Y/sGssmH0
修学旅行で食った京都のうどんは糞まずかった
524名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:17:36.67 ID:q6YEd9i3P
>>503
白味噌だぞ?
まあ旨いが
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:17:47.70 ID:UXrReikJ0
店でだしの種類を選べる名古屋近辺で勝負すりゃいいだろ
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:17:48.37 ID:5Iu4djtV0
>>514
そう。
端の焼けてる部分を引っ張ると、
下の焼けてる部分がズルっと付いてくる。
生地が水分多くて緩いから。お好み焼きと一緒に考えるなよ。
でも、一番難易度が高いのは序盤の焼き。
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:18:17.99 ID:2Ac0btMT0
>>427
残念ながら本当だ
つゆの入った小鉢にそばをとって充分つゆに絡めてから食べる
素麺と同じ食べ方をする
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:18:26.56 ID:wdEc/WO8P
>>520
いや、明らかに6.7%もないだろうっていう話
蕎麦のつけつゆ位の辛さが大体それぐらいの感じ
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:18:30.78 ID:BdYCcNsV0
硬水で料理とか頭おかしい
毒でもはいってそう
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:18:38.49 ID:cQ9p+0Qz0
>>512
そんなお手軽に本場の味が楽しめちゃうの?
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:18:43.14 ID:1oEWFJIY0
鎌田のだし醤油なんてスーパーで売ってるが・・
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:18:50.69 ID:MuANkJTH0
>>524
俺も白味噌最強だと思う
他の地域の雑煮一切食ったこと無いからわからんが
なんで白味噌は正月にしか出てこないのかと本気で思う
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:19:07.50 ID:3q/T2yCO0
>>529
アク抜きにはいいぞ
534名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:19:14.21 ID:uOBqIjtS0
>>490
みりんかぁ
うどんに限らず、どの味付けも甘く感じるんだよね
糖尿になったのかと思ったわ
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:19:20.74 ID:2/wBAiLH0
ここまで見ていて関西人って醤油の旨味成分がわからない味覚音痴だということがわかったわ

お前らの言うだし汁って鰹はイノシン酸の旨みで核酸系、醤油はアスパラギン酸とグルタミン酸の旨みで
アミノ酸系、昆布の旨みもグルタミン酸。
グルタミン酸は昆布だしでも取れるがそのグルタミン酸の宝庫醤油の旨味がわからないなんて
関西人のだし汁文化は偽物だということが証明されたわ

つまり関西人はアミノ酸系の旨みを味わえなくてただ塩辛いとしか思わない劣等味覚www
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:19:37.49 ID:Wutn0rAn0
>>503
白味噌はちょっと・・・
赤出汁の方が普通にうまいわ
537名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 00:19:44.62 ID:PBJCOvkw0
こっちから高速乗って新潟のパーキングでうどん食おうと思っても黒い醤油つゆうどんでてくるんだよな
あれまずくて食えないだろう
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:19:58.85 ID:FCPS4rst0
>>484
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
それでは関東風のだしに関西風にしょう油を加えれば、関西の人もしょっぱくなくて飲めるのでは?と“うすい色の関東風うどんつゆ”を制作。
ステージに関西の味の名人(たこ焼屋さん、串揚げ屋さんほか)5人に来てもらい、味を判定して頂くことにしました。
ところが感想は「魚のえぐみがきつい」「たきすぎた匂いがする」とやはり不評。

関西の方が嫌う関東のつゆの匂いの秘密はどこにあるのでしょう?関西、関東のつゆの匂いの強度を測定すると、関東は関西の2倍も匂いがきつかったのです。
実は関西と関東では、だしの取り方にも違いがありました。だしを作る時、まずコンブを入れるところまでは関西も関東も同じ。
しかし、次に入れる魚のだしの量と煮る時間に差がありました。関西は水18リットルあたりに600gのだしを入れ5分間煮るだけ。
それに対し関東は関西の2倍近くの1000gのだしを入れ、さらに1時間もかけて煮ていました。関西の方が嫌う匂いの正体は魚のだしにあったのです。

関西はコンブだし中心、関東は魚だし中心。これは江戸時代、関西中心にコンブが普及したという歴史的背景も有ったのです。
しかしコンブだしが関西に普及したのには、もう一つ大きな理由がありました。それは水。そこで関西、関東それぞれ昔からある井戸水を採取して、そのミネラル分を測定してみました。
すると関西はミネラル分の少ない軟水であるのに対し、関東はミネラル分を多く含む硬水だったのです。これは関東の地質が火山灰層であるため、地下水にミネラル分が溶けるからなのでした。
そこで軟水、硬水で魚のだしを煮てみたところ、抽出されるうまみ成分にそれほど大差はありませんでした。しかしコンブを煮てみたところ、軟水の方がうまみ成分が多く抽出されたのです。
それは、硬水に含まれるミネラル分がコンブの細胞壁を固くし、コンブの中のうまみ成分が外に出にくいからだったのです。関西の水に比べて、関東の水では、コンブのうまみは出しにくいのでした。
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:20:12.94 ID:XE/aeR9A0
>>517
そういう食べ方もあるのか!
その食べ方はテレビで見たことあるな
>>526の神奈川の食い方も参考にしつつ今度食ってみるわサンキューな
540名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/07(木) 00:20:17.06 ID:Pi5mBPpu0
>>535
で、貴方達はそこに濃口醤油ドバーで台無しにしてしまうんでしょ?
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:20:27.20 ID:MuANkJTH0
>>530
本場香川に行ったこと無いから知らんが中々うまいぞ
毎晩夜食で食ってたら100k間近まで行っちまった

>>531
スーパーで売ってるやつってオレンジか青のパックの奴だろ?
あれはしょっぱすぎてうどんに直接かけれないだろ
542名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 00:20:27.36 ID:lLLQyh650
写真見てふと思ったんだけど、関西のうどんって具沢山?
関東のうどんやさんのうどんって結構具があるんだが。
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:20:44.01 ID:xgGm99++0
去年新宿で黒いうどん食おうとしたら関西風うどんと讃岐うどんの店ばっかりだった
日和ってんじゃねーよトンキン
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:20:47.99 ID:wdUBTP4p0
要は味がわからねぇけど、、、色が濃いから辛いという関西芸人の洗脳でアホになってる
バ関西人だろwww 
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:20:49.74 ID:3q/T2yCO0
お雑煮は絶対すましがいい

白味噌?
ムリ、あれはもうなんていうか
嫌いとかじゃなくて一口含んだ時点で生理的に無理
体が受け付けない

粕汁、甘酒、マッコリに通じるもんがある
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:20:56.05 ID:QwRcIdNx0
>>484
一番だしってのがあるが、あれ関西じゃなかったか…
なんとなく関西のだしの取り方だと思ってたが、わからんw
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:20:56.16 ID:wej18WC6P


豆腐とお揚げの味噌汁

この定番に突っ込むべき
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:21:07.73 ID:BdYCcNsV0
関東人は体臭臭そうだよな
味が濃いのばっか食ってると臭くなるし
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:21:10.25 ID:Wutn0rAn0
>>510
大阪焼きとか言う一銭洋食ぽい訳わからんのが売っててワロタ
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:21:18.76 ID:UGUAQOF4P
関西はどうかしらんけど
関東はマヨネーズかけたりラー油かけたり何でもキムチかけたりするから
濃い味ではあると思うよ出汁文化ではないな

>>525
味噌だから比較できないだろ
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:21:22.82 ID:BA+zTJtc0
>>8
つ本家尾張屋 創業1465年
つ晦庵河道屋 創業宝永年間
552名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:21:29.68 ID:b3+JDKYLO
>>535
うま味の相乗効果って知ってるか?
553名無しさん@涙目です。:2011/04/07(木) 00:21:37.76 ID:vtU++xpK0
関東で食った醤油ラーメンは醤油臭すぎて食えたもんじゃなかったな
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:21:41.25 ID:Lg71d5t60
関東のそばは本当に不味いな
北陸で食ったそばはうまかったなぁ
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:21:47.19 ID:ZC6P1I740
かといって関西だしは薄すぎる
讃岐とか岡山ぐらいがちょうど良い
京風うどんとか酷すぎる
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:21:48.93 ID:nLc/qPef0
>>548
だまれいかやき
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:22:01.03 ID:q6YEd9i3P
>>545
甘いのに驚く人もいるけど白味噌美味しいやんか!
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:22:12.91 ID:Wutn0rAn0
>>534
讃岐うどんはもっと甘かったぞ
559名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:22:36.69 ID:BdYCcNsV0
>>556
図星かよw
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 00:23:07.71 ID:fKNd7IWvO
うすくち醤油って辛いからな
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:23:16.92 ID:XrWJ7+ZI0
関東ではつゆは飲まない

関西人はつゆをごくごく飲むから
塩分の量は関西のほうが多い
562名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:23:16.75 ID:1YW7bN0J0
お腹減ってきたよチクショウ
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:23:29.66 ID:5Iu4djtV0
>>543
新宿西口のヨドバシ本店方面か!
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:23:31.51 ID:i8IGMQWR0
>>1
きもちわりー オエッ
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:23:34.56 ID:HX3VydJW0
>>535
逆に>>1をはじめ関東の人はグルタミン酸のうま味が分からないから、関西のだしをしょっぱいというのか
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:23:36.26 ID:nLc/qPef0
イカ焼きを全国展開しない関西人は馬鹿
567名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:23:42.75 ID:XE/aeR9A0
腹の減るスレすぎる・・・
568名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:23:45.00 ID:9N4w9za6O
関東人はお好み焼き焼くときヘラで押さえつけるからなw
しかも小麦粉入れすぎるからぼってぼての小麦粉の団子みたいな食い物が出来上がるw
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:23:48.89 ID:FDGMiU8h0
大阪では有名な旭ポンズだが、実はうどんだしも製造してたりする。
ttp://www.hyotan.co.jp/cnt/food/asahi-ponzu.html
通販で手に入るから関東の人も一度試してみるといいよ。
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:23:51.55 ID:6eiOb3rs0
関東人だけどこれは同意、うどんは関西風のほうがうまい
571名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:23:53.02 ID:FNFnGjL0O
>>555
お前は醤油があればきっと満足できる
572名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:24:00.50 ID:uOBqIjtS0
>>558
さぬきうどんやにいったけど、つはこれをかけてくださいってボトルがあったので
それかけたら濃すぎて吹き出したぞ
死ぬかと思った
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:24:05.09 ID:3q/T2yCO0
>>561
もったいないお

きっと関東人は
そばつゆだって飲まないんだ

そば湯で割って飲むつゆの味を
知らないんだ可哀想
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:24:14.82 ID:Wutn0rAn0
>>561
つゆ飲まないとお腹膨らまないやん・・・
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:24:21.14 ID:xgGm99++0
このスレ検索してみたらきしめんの話しがいっこも出てないぞ
何か言えよ味噌土人ども
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:24:22.26 ID:C7P0vdrp0
>>427
おまえ江戸小噺しらんのか?
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:24:22.70 ID:ZC6P1I740
>>518
言われなきゃ気付かないレベル
あれ、お湯少かったかしらん?
程度
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:24:27.02 ID:Z0DpE5U50
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:24:27.43 ID:qjFmsTrK0
東京の有名ラーメン店回ったがことごとく汁が黒くてゲロマズだった
九州と北海道で食ったラーメンはどちらもうまかったが
580名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:24:28.58 ID:F9xMJfV3O
大阪うどんてでも絶滅寸前というかあんまりないよな
有名なのは今井くらいで他の有名なやつは讃岐系の腰の強いのが多い
かまたけとか踊るうどんとかかまたけから派生した奴とか
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:24:59.94 ID:wdEc/WO8P
ちょっと関西事情に疎いんだけれども
大阪って“うどん屋”としてうどん売ってる専門店があるの?
それとも和食店のメニューの一つとしてうどんを食うのが普通なの?
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:25:04.07 ID:OuaVFYvb0
関西の場合
小麦醤油で塩辛いからな
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:25:06.25 ID:xkwwmveP0
>>560
そう、色をつけたくないから塩分の高いのを少量使う。もっと色つけたくないときはもっと塩分の濃い白醤油。
量を調整すればいい話なんだけどな。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:25:07.93 ID:cQ9p+0Qz0
>>561
普通に飲むけど...
585名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 00:25:15.89 ID:gESYcMiFO
薄口醤油はしょっぱい
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:25:17.87 ID:Wutn0rAn0
>>572
じゃあ俺の行ったとこが甘かっただけか
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:25:19.06 ID:BdYCcNsV0
まじかよ関東人は蕎麦湯飲まないの?w
味濃すぎて最後の楽しみも嗜めないなんてw
蕎麦文化()
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:25:32.83 ID:XE/aeR9A0
>>561
蕎麦湯は美味いんだぞ
589名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:25:33.20 ID:uOBqIjtS0
>>574
つゆを飲むのは下品って考えだからな
アイスの蓋をなめるのと同じ行為
590名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:25:49.04 ID:3q/T2yCO0
591名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 00:25:56.66 ID:JpP7VXx00
大阪人はうどんをやたらと自慢するけど讃岐うどんみたいに全国的に食べられてないし
あんなの食べてるのお前らだけだっつーの
592名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:25:58.89 ID:BEHgxzbK0
>>535
千葉が言うと説得力ある気がする不思議
さすが醤油県
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:26:00.83 ID:Ryh2ZkIE0
もんじゃってその時代の美食家(笑)がアッチ系の趣味の偉い人の前で
なんとか場を取り繕うためにギリ食えそうな感じにしただけなんだろ?
なにかしらののっぴきならない理由でもない限りあの形状は常軌を逸してる
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:26:03.16 ID:MuANkJTH0
>>581
うどん専門店もそこそこあるけど
うどん+そば の店が多いと思う
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:26:12.31 ID:5Iu4djtV0
>>578
そうそう。
西の薄口醤油はその色だな。
塩分強くて色薄い。香りが独特なんだよなー
596名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 00:26:16.59 ID:7aHR14dQO
話の本筋とは違うが、じっと関西の人らの話聞いてちょっとわかった。

関西人にとって出汁とつゆって感覚が一体なんだね。東では出汁って言ったら、鰹節や昆布から煮出したまんまの汁。塩分はついてない。

その出汁にかえし(醤油に味醂などを混ぜて一定期間熟成させた汁)を調理する時に混ぜて関東のつゆになる。もりにするかかけにするか、天つゆにするかで出汁とかえしの割合を変える。

うどん(蕎麦)の出汁という言い方は関東はしない。調理後の汁はつゆと呼ぶ。
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:26:18.45 ID:n6xPiguT0
汁が黒いと言えば京都の新福菜館のラーメンも黒かったな
まぁ麺が割りと太目で意外と食べやすかったけど
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:26:22.47 ID:Wutn0rAn0
たまにうどん屋で麺だけ食ってつゆ残しまくってるけしからんやつがいるけど
あれ関東人やったんやな!
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:26:40.65 ID:/mbxrqfW0
>>566
御徒町にイカ焼きの店あったのに結局なくなちゃった
大阪みたいに安くなかったからかな
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:26:44.50 ID:qjFmsTrK0
>>578
こんなの見た事ねーぞ
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:26:52.78 ID:FCPS4rst0
>>528
ダシ汁だけの段階だからな
うどんを茹でて入れた時に湯切りしてても水分入るから、いくらか薄まるはず
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:26:56.40 ID:yMEUOXea0
無能な馬鹿の相手は疲れる。
603名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:27:00.91 ID:b3+JDKYLO
>>568
そうみたいだな
だからお好み焼きと米の組み合わせに強い違和感を覚えるようだ
さすがに関東のお好み焼きで米は食えない
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:27:10.34 ID:ZC6P1I740
>>549
あれはあれで東日本の屋台文化
お好み焼きよりコスパ高くてうまい
イカ焼き(笑)
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:27:15.84 ID:UGUAQOF4P
>>573
長野とか福島の蕎麦どころいけばそば湯出してくれるけど
都内で1000円以下のところは出すところはないわ
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:27:17.99 ID:Ugmroa1g0
>>545
マッコリ?あぁドブロクの劣化版か
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:27:18.08 ID:q6YEd9i3P
>>581
うどん(メイン)そば、丼物

そば屋に鰻重を置いてるような感じだと思ってくれておk
608名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 00:27:48.21 ID:qzCC+MYq0
カップ麺のWは味がボケてて不味い
Eのが美味い
さらに美味いのは九州限定の鯖節大目のやつ
あれは美味い
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:27:50.30 ID:wdEc/WO8P
>>594
こっちでいう駅そばとか、立ち食いそばみたいな感じ?
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:28:02.15 ID:3q/T2yCO0
>>605
マジでか
ざる300円のとこで飲み放題だぞ
そのままでもおつなもんだ
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:28:14.03 ID:qjFmsTrK0
>>545
すまし角餅の野蛮人は死ね
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:28:17.16 ID:ZC6P1I740
>>573
そば湯割りは東の文化だけどな
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:28:25.62 ID:rP+Oisui0
僕には違いがわかりません
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:28:28.88 ID:0vFdi7Ql0
東北地方太平洋沖地震でやってしまった方々

一般東京人(買占め暴動で被災地への物資供給を阻害、募金詐欺)
東京電力(東北への放射能汚染)
東京大学(東京電力との癒着・利権、ヨウ素は煮沸で抜けるというデマを流す)
東京都(東北からの避難民に駐車場代と保証金を請求)
管直人(東京選出・首相、「首相は何もしていない、パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う)
丸山桂里奈(元東京電力マリーゼ所属、「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか」)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/165
615名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:28:42.76 ID:F9xMJfV3O
>>581
うどん専門店も結構ある
616名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:28:42.71 ID:3q/T2yCO0
>>606
口に残るのが嫌すぎなんだなぁ
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 00:28:51.56 ID:83RYHsrmO
関西の赤いキツネって旨いんだろ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:29:15.70 ID:MuANkJTH0
>>609
たぶんそんなイメージでいいと思う
阪急そば とかかなぁ
店の前通るとすごい出汁の匂いがする
619名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:29:43.83 ID:3q/T2yCO0
>>612
そうなのか・・・やだ恥ずかしい

でも飲まないのはもったいないよ本当に
つゆのほうに力注いでるとこ多し
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:29:46.01 ID:XE/aeR9A0
>>617
卵の具が邪魔だからどんべえの圧勝
621名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:30:10.35 ID:uOBqIjtS0
>>617
甘い どんべぇも甘い
マジで甘い みたらしみたいに甘い
どうしようもないくらい甘い
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:30:21.14 ID:2/wBAiLH0
>>540
だから醤油単体でも十分旨味成分が含まれているのですが何か?

薄口は塩分濃度が濃口より多いことは知っていると思うが、旨味成分はほとんど無いことをご存じないのか?

だからお前らは二言目には出し汁出し汁言うけど単に和歌山のたまりがひねくれたような不完全な醤油を使っているから
関東の醤油の繊細な旨みがわかんないんだろ?
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:30:21.95 ID:Wutn0rAn0
>>604
イカ焼きおいしいやん
624名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 00:30:24.69 ID:+aHxOZIV0
醤油
本だし(粉)
乾燥椎茸(刻み)
生姜(生刻み)
砂糖

味醂
清酒
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:30:39.78 ID:nLc/qPef0
逆にそば湯飲まねー奴の方がめずらしいぜ東京じゃ。
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:30:52.18 ID:IKXD4Gig0
塩なんか気にして生きてられっかよ。殺すなら殺せ
627名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:30:53.09 ID:9N4w9za6O
もんじゃ焼きはたこ焼きとほぼ同じ分量
これは関東人がたこ焼きをパクったんだな
サクッフワッとろーんのたこ焼きうめぇw
一方鉄板にゲロ広げて水分飛ばしながら下品にみんなでつつきあうもんじゃ焼き
こりゃあたこ焼きパクったはいいものの上手く焼けなかったんだな

味覚も手先も不器用な関東人にはお似合いのクイモノそれがもんじゃ焼き
628名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:30:54.07 ID:WAMsiHUMO
薄口醤油の方が塩分濃いけど出汁がメインでどばどば使う訳じゃない
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:30:59.87 ID:BrSG0bDY0
冷静に考えるとウドンって食わないな
もっぱら蕎麦だった
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:31:16.35 ID:Ugmroa1g0
>>581
うどん屋は普通にあるよ
梅田とか激戦区だし
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:31:29.04 ID:3q/T2yCO0
>>622
正直使い方がなってない気がするよ

かつおとこんぶとにぼし
まぁそれはそれでいいんだが十二分に出し過ぎてるとこが多い
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:31:28.68 ID:SIayKWo40
>>1

炭水化物だらけで、デブ増殖

臭いんだよ。阪民国。
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:31:33.28 ID:XrWJ7+ZI0
そば湯とあたたかいうどんのつゆの区別もつかないの?
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:31:34.01 ID:qBUlIPTGP
東はラーメンがうまい
西はうどんがうまい

西がうらやましい
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:31:47.79 ID:FDGMiU8h0
>>599
大阪のイカ焼きは1枚100〜200円くらいだけど、そっちは高価いの?
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:31:49.57 ID:ZC6P1I740
>>597
京都のご当地ラーメンは朝鮮が始めたものだから
古いラーメン屋に行くと、付け合わせのキムチを「朝鮮漬け」として売ってる
637名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:32:10.92 ID:3q/T2yCO0
>>634
ラーメンとか餃子は東が羨ましいな(´・ω・`)
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:32:30.13 ID:MuANkJTH0
>>634
こっちのラーメンのまずさはガチ
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:32:42.21 ID:xkwwmveP0
>>631
でもまぁ水が違うから出汁に関する技術が東西で違うモノになったとか聞くし、どっちも現地では美味しいやり方なんじゃないの
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:33:00.65 ID:n6xPiguT0
ラーメンは本当にどうにもならんなw
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:33:12.75 ID:gLtEDXVQ0
千葉の池沼かよ
笑わせんな
水の硬さなんだよ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:33:32.70 ID:nLc/qPef0
しかし、うどんはさっぱりしてんのに、なんで天下一品みたいなコッテリが生まれるんだ?
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:33:38.77 ID:3q/T2yCO0
>>639
まぁ軟水のが和にあうって言うし
東が硬水なんて知らなかったわぁ

日本ほとんど軟水だと思ってたわぁ反省
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:34:02.75 ID:wdEc/WO8P
>>618
なるほどね
なんどもそっちに行ってるはずなのに、
どういうわけかうどんを食った記憶が無くて、
どこで食えるのかが分からんかったw

あんまり東京でも“讃岐”以外は食べないけれどねw
645名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:34:21.50 ID:1oEWFJIY0
関西うどんといっても食べるのはどん兵衛や赤いきつね
646名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:35:03.67 ID:uvcbkU7l0
>>634
京都のラーメンしか食べたことないんだけどそっちはおいしいの?
647名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 00:35:11.54 ID:QA/vDHAY0
関西のどんべぇは好きだ
でも最近麺変わったろ?
昔のが好きだったのに
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:35:17.47 ID:gLtEDXVQ0
>>642
節子、それ出汁と関係ないわ。
感性の問題やわ
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:35:18.42 ID:QwRcIdNx0
>>622
わざわざ難癖つけるわけじゃないが、だし取らないと、醤油だけだと旨みあっても、香りが飛んでるじゃん
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:35:26.71 ID:FDGMiU8h0
>>640
ラーメンは寿がきやで十分だな。
今どき1杯290円のラーメンなんてそうそうお目にかかれない。
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:35:41.90 ID:/mbxrqfW0
>>635
確か玉子の入ったデラバン?で300円くらいだったかと
こっちで他にイカ焼き見かけたこと無いので比較できないけど
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:35:44.76 ID:aIz4xcL/0
>>73
関西人=薄めで汁まで全部吸う
関東人=濃い目で残りを捨てる
こんなかんじじゃねえの?
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:35:45.41 ID:FN1KA93b0
>>394
讃岐うどんで育ったなら他のは食うな。確実に後悔する。
うどんは香川のが一番美味いよ。

麺だけなら、新潟の山川うどんのを何度か取り寄せたが
許せるレベルだった。偶然かつ衝動買いだったが。

654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:36:05.53 ID:q6YEd9i3P
>>647
ストレート麺になってからイマイチかな
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:36:08.06 ID:gLtEDXVQ0
出汁わかってない人多い?
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:36:23.41 ID:3q/T2yCO0
出汁めんどいって人は
お湯いっぱいにお酒しょうしょう白だしジョボジョボ、
めんつゆストレートぴちょぴちょしてみて!

美味しいよ☆(ゝω・)vキャピ



そりゃしょっぱいわなww
657名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:36:31.81 ID:WAMsiHUMO
よく引っ越したら顔が吹き出物だらけになったとかきく
あれはほとんど水のせい
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:36:35.62 ID:ZC6P1I740
>>626
お、江戸っ子だねぇ
659名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:36:55.43 ID:pjARoQvGO
トンキンヒトモドキは関東のほうが塩分濃度高いのを認められないんだな
哀れな塩辛い物好きの肉体労働者の町トンキン
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:37:02.28 ID:p+VN/nra0
初めて東京でうどん食べたらつゆもまずいけど麺もまずかった
うどんに関しては香川最強や
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:37:05.29 ID:QwRcIdNx0
>>642
えるしっているか
きょうとじんはあぶらぎとぎとでこいあじがすき
662名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:37:15.38 ID:caf/rNLa0
つけ麺の魚粉とかも東の出汁の感覚じゃないかな
蕎麦っぽさを狙ってるんだろうけどあれもろに沸騰させ過ぎの出汁の風味だよ
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:37:20.39 ID:ZC6P1I740
>>630
ほとんど讃岐系ばっかり
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:37:31.04 ID:xgGm99++0
>>650
寿がきやのラーメンは値段相応に不味いだろ
以前、180円ラーメンというもっと不味いチェーン店があったけど結局潰れたし
665名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:37:34.47 ID:JkyvWk45O
大阪は天一と王将が幅利かせすぎなのがラーメン文化の発展が遅れた理由と思ってるんだがどうだろう

油そば知ってる奴なんて、ほとんどいないレベル

まあ、東京に引越して良かったのはラーメンくらいだけどさ
666名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:37:39.10 ID:uOBqIjtS0
関東と関西で「出汁」の会話がかみ合っていない
667名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:38:10.84 ID:uOBqIjtS0
>>656
醤油いれたら出汁じゃねーよ
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:38:14.66 ID:3DNFKsN90
うま味を加えて上手に減塩
http://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/saltdiet.html


高血圧の人はだしを上手に使おう!
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:38:30.43 ID:UGUAQOF4P
>>637
店も多いし色々あるけど油っこいの多いからおっさんにはきついわ
奈良県の富雄のはなやまみたいな塩ラーメン食いたい
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:38:41.33 ID:Wutn0rAn0
>>656
魚粉入れたらかなり出汁出るからオススメや
671名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 00:38:49.27 ID:QA/vDHAY0
>>654
大阪行くと必ず箱買いするんだけど
今回の麺はがっかりだわ
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:38:49.85 ID:AS6/HM6M0
口に合わないってあるよな
長崎在住の俺には、東京のどんないい料理食ってもダメだった
ラーメンやうどん、そばなんかの麺類は特に
たぶん常識的には俺の舌のほうがおかしいんだろうけど
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:38:51.27 ID:chYYqPqm0
>関西では「お好み焼き+ご飯」や「焼きそば+ご飯」など、炭水化物の組み合わせが好まれる
んなわけねーだろボケエエエエエエエエエエエ
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:38:56.01 ID:3q/T2yCO0
>>663
まぁな
正直手打ちとか謳ってるとこは微妙
安くて早くて冷凍インスタントとか
そういう店で美味しいとこ探すのもありなのよね

立ち食いも馬鹿にできないぜ
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:39:02.83 ID:MuANkJTH0
>>664
懐かしいなぁそのラーメン屋でラーメン食ってたら
俺は飯すら頼んでないのに鉢の底からメシ粒が舞い上がったときは
訳も分からず吐き出したわ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:39:05.65 ID:wdEc/WO8P
ってかさ、東京も大阪も結局“さぬき”に侵食されてるのなw
まさに「恐るべきさぬきうどん」状態w
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:39:39.18 ID:n6xPiguT0
大阪で色々食ったけど大阪でラーメン食うなら天一でいいやって結論だわw
京都に行ったら佛大の近くの所が結構うまかった気がした
678名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 00:39:47.55 ID:ztDlTZF40
京都で食べたうどんおいしかった。
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:39:51.86 ID:XrWJ7+ZI0
要は関西はうどんはスープなんだろ?

関東はそばはヌードルだからw
680名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:40:18.31 ID:uOBqIjtS0
>>669
アソコ有名なのか
たしかに旨いとは思うけど、濃いめすきな俺にはものたりないわ
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:40:18.95 ID:chYYqPqm0
>うどん×ご飯」の組み合わせ
オエエエエエエ残飯wwwwwwwwwww
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:40:30.78 ID:xkwwmveP0
>>676
自分は正直なところごつごつしてて讃岐うどんあんまり好きじゃないんだけどなぁ。
福岡の人とかが好む腰抜け方が好みだ。
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:40:47.78 ID:qBUlIPTGP
>>646
ラーメンは人気だから競争が激しいしうまいよ
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:40:51.96 ID:PPDvtmU90
焼きそば+ご飯って普通だろ
そばめしディスってんの
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:40:52.48 ID:MuANkJTH0
>>676
一応うどん文化があると吹いてる大阪でも
讃岐には一切たてつかないからなw
686名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:41:07.58 ID:uvcbkU7l0
>>677
たんぽぽだな
あそこはラーメンよりチャーハンがおいしいよ
687●(東京都):2011/04/07(木) 00:41:12.30 ID:q2KplBEI0
いなにわうどん最強
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:41:23.53 ID:BEHgxzbK0
>「うどん×ご飯」の組み合わせ、おじやうどん。

これは大阪でもありえない部類なのか…
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:41:34.18 ID:q6YEd9i3P
ラーメンが出たから聞いてみるけど
炭水化物×炭水化物を笑うやつは、ラーメン×チャーハンもあり得ない組み合わせなんだろうな?
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:41:50.45 ID:zuPRYymg0 BE:3667243379-2BP(1237)

濃い口しょうゆ入れるとか
あほちゃう
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:41:52.63 ID:chYYqPqm0
大阪の飯屋は残飯レベル。吉牛の方がコスパいいといわざるえない
692名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:42:09.49 ID:wHtzATg+0
関西の醤油と関東の醤油
同じ量で比べれば、確かに関西の醤油の方が塩辛いだろう

でも頭の悪い関東人よ、お前達は子供でも分かる事を無視してないか?
料理には同じ量の調味料が使われてないという事実に
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:42:38.31 ID:3q/T2yCO0
大阪なら阿波座の武士道かしら・・
味はともかく店の雰囲気が好き

勢いあるのにジャスミンティーってw
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:42:53.77 ID:Wutn0rAn0
>>673
米食わな腹持ちせえへんとか言ってたまに食ってるおっさんは見かけるぞw
695名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/07(木) 00:42:56.59 ID:5JeQ9vAL0
泥水すすってるトンキンわろたww
696名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/07(木) 00:43:00.68 ID:QA/vDHAY0
うどんスープはこれしか買わない

容量:8袋(西日本限定)
税込価格:179円(本体170円 税9円)
賞味期間:18ヵ月.
http://www.higashimaru.co.jp/img/pdt/h01_b.jpg
http://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup.html
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:43:00.76 ID:QwRcIdNx0
>>688
普通のご飯はあんまないな。かやくご飯はある
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:43:01.98 ID:Ryh2ZkIE0
>>671
日清の本社が東京に行ってからずっと迷走して
商品の改悪ばっかりしちゃってるからねw
最近ではついにチキンラーメンのひよこちゃんのデザインまできもくしちまった
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:43:14.25 ID:MuANkJTH0
>>688
うどん+ごはん はありえなくはないが
うどん+かやくごはんがベターだな
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:43:35.39 ID:ZC6P1I740
>>674
今後の流行りはなにわうどんだと思う
初めて食べたきつねうどんはちょっとドキドキした
うどんが甘めなのは驚いたけど、おあげのうまさはガチ
胃にもやさしいし
701名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:43:43.80 ID:6SW8ddktO
中国道のパーキングで出てきた蕎麦はしょっぱすぎて食えなかった


>>667
「かえし」って知ってる?
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:43:55.74 ID:xkwwmveP0
うどんにはいなり寿司がベストだろう。きつねうどんとおあげさんがかぶるが。
703名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/07(木) 00:44:10.35 ID:xwgJ8/A6O
関西のうどんはツユより麺が柔らかくてマズい
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:44:10.29 ID:chYYqPqm0
>>689
厳密に言うと、ラーメン×チャーハンは油分があるよな?
705名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:44:30.36 ID:uvcbkU7l0
>>683
京都も色々なラーメン屋が犇めき合ってるけど東京はそれ以上なのか
今度東京に行ったときに食べてみるよ
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:44:35.24 ID:n6xPiguT0
そうそうたんぽぽだっけかあそこのラーメンと昔伊勢丹にあったネギ飯の店は学生時代お世話になった
707名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:44:38.73 ID:hQt7dkN/O
>>692

出汁+醤油だからな

東京のが塩分は高い
708名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 00:44:50.26 ID:+aHxOZIV0
>>694
粉物は白飯より消化早いからなw
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:44:56.86 ID:3q/T2yCO0
>>701
本格的にやるぜーってかえしと出汁作ったら
アホほどかえしが余ったわww

しょうがないから姉ちゃんに
これ・・煮物にでも・・って渡した
710名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 00:45:04.26 ID:mrJlIa6p0
ごぼ天かしわうどん最強(´・ω・`)
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:45:04.75 ID:xgGm99++0
最近、大阪で「かすうどん」てのが増えてるんだが、東京にはまだ上陸してないの?
「かす」てのは天かすじゃなくて牛ホルモンの油かすのことな
712名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:45:28.51 ID:w2rKPFGMO
>>696
これマジおすすめ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:45:39.86 ID:Nu2fDo9h0
京都に修学旅行いったときチェーン店だと思うんだけど
うどんで替え玉有りでうどん+おいなりさんで食べるスタイルの店があったな
名前忘れたけど

>>692
一部のトンキンが強情ですまん
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:45:44.44 ID:xkwwmveP0
>>708
パスタでもパン食っておかないと腹の減り方がもの凄いことになるもんな
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:45:44.60 ID:zuPRYymg0 BE:1047783863-2BP(1237)

>>707
あほか
大阪では塩分たっぷりの
薄口しょうゆつかっとるわ
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:46:00.28 ID:wdEc/WO8P
そういや関西の“だし”はカエシを
だしで薄めるみたいな“つゆ”思考の作り方じゃないもんなぁ
だしに味をつけていく方法でしょ?
717名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:46:12.50 ID:3q/T2yCO0
>>711
行きつけの立ち食いで見た気がする
油が浮くうどんはどうも好きじゃないな(´・ω・`)
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:46:49.74 ID:q6YEd9i3P
もしかして関東勢が「だし」と言っているのは「つゆ」のことか?
やっぱり出汁の概念に違いがあるようだ
719名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:47:16.52 ID:b3+JDKYLO
>>711
かすそばの店見たぞ
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:47:20.83 ID:FCPS4rst0
>>715
>>71
>>73
関西の老舗−出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%)
関東の老舗−出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%)

関西(塩分濃度2.5%) (塩分濃度2.5%)
関東(塩分濃度6.7%) (塩分濃度6.7%)
2.68倍も関東の方が塩分多い

721名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/07(木) 00:47:21.51 ID:uOBqIjtS0
>>701
その時点でかみ合ってないわ
722名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:48:03.91 ID:3q/T2yCO0
>>716
いやいやその作り方もしますよ
でもどうしても余っちゃうよ

どうやって使い切るんだYO
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:48:08.43 ID:wdEc/WO8P
>>718
ふつう東側だとうどんでも汁のことを“つゆ”って呼ぶもん
うどんだしじゃなくて、うどんつゆ
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:48:11.51 ID:cQ9p+0Qz0
>>711
前にうどんスレが立った時に勧められた
大阪在住の友達に聞いたけど、知らないって言ってた
そこまでメジャーじゃないのかね?
725名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:48:14.34 ID:wHtzATg+0
「関西はうどん、関東は蕎麦だよね」ってよく言うけど
蕎麦が名物って場所は、貧しい土地で蕎麦しか育たねーのよ

ヨーロッパの貧しい土地の主食がジャガイモなのと同じ
それしか育たないから、それしか食えなかったんだ
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:49:22.20 ID:MuANkJTH0
>>724
一般階級には知れ渡ってないと思うよ
俺も食ったこと無い
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:49:35.92 ID:2Ac0btMT0
>>716
スープを水から作っていく感じかも?
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:49:44.46 ID:XrWJ7+ZI0
>>725 京都もそば有名だろw
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:49:47.26 ID:q6YEd9i3P
>>723
関西では うどんの汁≠出汁
出汁はあくまでうどんつゆ(汁)を作るベース的なもの
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:49:58.61 ID:3q/T2yCO0
>>725
蕎麦は関東で知ったが高田屋でいいやぁ
店が綺麗だから好感持てる

そば湯あるしな!
731名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:50:10.48 ID:F9xMJfV3O
>>725
そばは荒地作物だからな

うどん食いたくなってきた明日の昼は難波にでも行くかな
732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:50:33.62 ID:/sql20Yr0
もんじゃ焼きってうまいの?
一回食べに行ってみたいんだけど
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:51:01.04 ID:xgGm99++0
>>724
まだ、知らない人の方が多いだろうね
俺は何度か食ったが、「かす」は美味いんだがうどんに入れる物でもないような気がした
ちなみに「かすラーメン」を出す店もある
734名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:51:03.30 ID:b3+JDKYLO
>>724
一時期プッシュされてたな
うまいよ

部落の文化で生まれた食べもんだから差別意識ある人は嫌がるかも
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:51:06.10 ID:gHQTgFrH0
トンキン ドス黒いドブ川のダシよく飲むわ
体に悪いぞ 塩分とりすぎ
736名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 00:51:07.16 ID:L1PQO8zW0
>>725
関東も元々うどん文化ですよ
うどん屋が蕎麦出すようになって江戸で流行った
ブームの火付け役でもいたんだろう
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:51:43.93 ID:chYYqPqm0
>>408
岩田屋うまそう
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:52:02.14 ID:BdYCcNsV0
ラーメンがあるぶん東京の勝ちだな
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:52:09.34 ID:uvcbkU7l0
油かすはお好み焼きに入れるとうまいぜ
かすうどんはない
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:52:18.00 ID:GkQo8iXe0
関東の奴は味覚障害だと思う。蕎麦もうどんも、あんなん塩分過多で病気になるぞ
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:52:25.96 ID:chYYqPqm0
うどんは飲み物
742名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 00:52:54.96 ID:L1PQO8zW0
蕎麦派だったけど讃岐うどんは認める
関西のうどんが美味いとは思わない
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:53:03.97 ID:Kh9mMSzs0
けいおんスレか
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:53:08.40 ID:cQ9p+0Qz0
>>734
あ〜そう言う経緯があるのね
まあ美味ければ特に気にならないけど
745名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:53:22.86 ID:wHtzATg+0
東京 醤油キチガイ
大阪 ソースキチガイ
名古屋 味噌キチガイ

日本三大味覚障害地域
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:53:22.91 ID:FDGMiU8h0
>>724
かすうどんは大阪でも南部の方ではメジャーだけど、
大阪市以北だとあんまりメニューに載ってない。
結構旨いんだけどね…。
747名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:53:30.59 ID:gLtEDXVQ0
噛み合ってなさ過ぎワロタ
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:53:34.14 ID:xgGm99++0
関西で肉うどんと言えば牛肉に決まってるんだが、ひょっとして関東の肉うどんは豚肉なのかな?
749名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:53:56.47 ID:3q/T2yCO0
名古屋の味噌はさすがにちょっとないと思われる
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:54:00.09 ID:ZC6P1I740
>>725
それに合わせて、調理法もつゆも進化してるよ
うどんだしに蕎麦を入れて食べる関西の感覚が一番異常
751名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:54:18.79 ID:QH+Ap6qQ0
関東では、薄いものに「手抜き」とか「水増し」といった悪い印象を持っている人が多い。
だから濃い味を好み、薄味を無意識に避けてしまうんじゃないかな。
もっとも、関西人が勝手に薄味をプラシーボしてる
(全く味がない水同然のものを、皆が美味だと言うからそう思い込んでいる)可能性も否定できないけどねw
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:54:25.04 ID:/mbxrqfW0
かすうどん、近所の店にあるな
揚げた牛ホルモンが入ってた
753名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:54:48.12 ID:rT+LMTV50
加ト吉+ヒガシマル=至高

ソバとか無いわ
754名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:54:55.19 ID:wHtzATg+0
東京のファミレスで朝飯頼んだら
目玉焼きの調味料に醤油だけ持ってきやがってムカついた

選択肢として他のも寄越せや
目玉焼きを醤油で食うなんて味覚障害な事が出来るか!
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:54:58.82 ID:n6xPiguT0
白味噌雑煮うめぇの俺でも名古屋の味噌カツ甘ぇは無理だった
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:54:59.12 ID:XrWJ7+ZI0
>>748 
そばに四足の肉なんて入れないよ
部落の食いもんになっちゃうだろ
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:55:11.51 ID:TivTzDuui
へー
西って小麦がたくさんとれるからうどん文化なのかーーー
へーー
758名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 00:55:15.56 ID:8/9C4tSS0
関西は自分ら最高やん?しか言えない排他的な連中。他にも美味いものがあるのを知ろうとしない。鎖国すればいいのに。
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:55:16.87 ID:M1PIuqB70
どん兵衛のつゆの味が違うの有名だけど
(西)のしか俺は食べたことがないんだが(東)は噂通りよほど不味いのか?
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:55:40.41 ID:3q/T2yCO0
>>750
コンビニのざるそばにほぐし水うすだし風味がついてるんだが
あれは全国区なんだろうか
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:55:40.71 ID:BEHgxzbK0
>>748
元々「肉うどん」自体がない。
762名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:55:53.85 ID:FNFnGjL0O
>>622
両方の旨味、香りを感じ取れないとは可哀想
本真に可哀想
763名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/07(木) 00:55:56.22 ID:Rdxc0KRy0
うどん県もとい香川県的には関東の濃いうどんはどんな感じなんだろ?
香川に近いからか讃岐しか食べる機会ないからちょっと関東の食べてみたい
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 00:56:13.13 ID:YIqPpLFG0
>>756
なんで蕎麦の話してるの?
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:56:16.46 ID:XrWJ7+ZI0
>>751 
関西じゃつゆがもったいないから飲むために薄味にしたんだろ?
766名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 00:56:20.38 ID:F9xMJfV3O
>>754
ケチャップ最強だよな
767名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 00:56:28.35 ID:FnCKXVf70
もうこっちのことは放って置いてくれよトンキン
768名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:56:51.45 ID:wHtzATg+0
>>751
信長の昔から、
都会派は薄味を好み
田舎者は濃い味を好むものさ

元々は薄味文化な京都でも、
田舎から来た学生が多いから庶民の食べ物は濃い味が多い

俺は田舎者だから濃い味が好き
ただし東京の濃い味は不味いので嫌い
769名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:57:06.13 ID:hQt7dkN/O
>>725
>>736

関西が米文化で関東が麦(うどん)や蕎麦文化
昔はローム層では米はあまり取れなかった
あれだけ大きな平野があり鎌倉時代には幕府まで置かれながら江戸時代までたいして栄えなかったのは米が出来なかったから
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:57:38.53 ID:gHQTgFrH0
シュウマイてソースか?醤油?
ソースのほうがうまいんだが
771名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:57:47.00 ID:J1t2aZdeO
>>754
塩がいいならテーブルに常備してるの使えよ
まさか目玉焼きにソースとか下品な食べ方する人?
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:57:50.99 ID:2Ac0btMT0
>>759
トップバリュのカップうどんがやたら味濃かった
もしかしたら関東地区向けのを全国一律で売ってるのかもしれない
773名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:57:53.98 ID:wHtzATg+0
>>758
逆だ逆
自虐の笑いを好む関西
自画自賛を好む関東

一度でも両方で住んでみれば分かる
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:58:04.58 ID:xgGm99++0
>>761
へー、ないんだ。どこでもあると思いこんでた
775名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 00:58:12.40 ID:et8dOWBcO
はなまるうどんのせいで濃いの派から薄いの派に強制改宗させられました
776名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 00:58:26.30 ID:+aHxOZIV0
温かくなってきたとはいえ、夜はまだ冷える今日このごろ
こんな夜には、やはり鴨なん蕎麦。

鴨肉にはしっかり火を通していただきたい(´・ω・`)
仕出し料理の鴨タタキみたいなのとかは勘弁な
777名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 00:58:39.63 ID:uvcbkU7l0
そういえば天津飯も関東と関西で味が違うんだってね
関東はあんの味付けにケチャップ入れるらしい
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:59:23.56 ID:BEHgxzbK0
>>770
醤油。崎陽軒も醤油つけてくるし
779名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 00:59:35.35 ID:TZNz46RdO
あれ香川さんがあんまり居ないだと
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:59:35.39 ID:oKgD01Ao0
東のつゆは味が単調なんよ
醤油味って感じ
西のだしは旨みが効いてて深みのある味だね
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:59:35.85 ID:TivTzDuui
世界中の食べ物が食える東京ですが
東京の料理マズイって意見、あたらしいわな
北海道とかに言われるならともかく京都ってw
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:59:48.22 ID:q6YEd9i3P
>>777
関東の餡は甘酸っぱいらしい
ほんとかな
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:00:00.29 ID:SZGKiA2o0
>>1
正解です
実は薄口しょうゆは濃い口しょうゆより塩分が高い
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:00:02.03 ID:cQ9p+0Qz0
>>770
普通のシュウマイ→醤油
揚げシュウマイ→ソース
揚げシュウマイがメジャーかどうかは知らんが
785名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 01:00:04.41 ID:CozbVFVb0
>>1



カレールーも炭水化物なわけだが

 
786名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:00:08.09 ID:0EooQXkp0
>>773
バ関東は謙遜という言葉を知らない
朝鮮と同じ文化
787名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:00:29.56 ID:hQt7dkN/O
>>770

ソイソース
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:00:31.31 ID:fJUXaesG0
毎日醤油飲んでたら糖尿になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:00:34.92 ID:zuPRYymg0 BE:2328408285-2BP(1237)

>>780
わかってるような口をききやがってw
わかってるじゃないかw
790名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:00:41.15 ID:wHtzATg+0
>>781
その美味い店の料理の中に、東京発祥のものって一つでもあるの?w
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:01:06.08 ID:gHQTgFrH0
>>778 ソースで食べたら友人に変人扱いされたわ
ソースのほうが ご飯バクバクいけるのに
792名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:01:08.63 ID:L1PQO8zW0
関東のうどんって山梨のほうとうとか埼玉のうどんじゃないの?
黒い汁に入ってるうどんは蕎麦からの再派生だろうし味を追求したものでもないでしょ
蕎麦屋が一応うどんも扱ってるというだけの話
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:01:25.64 ID:xgGm99++0
>>777
ケチャップぅ?本当かよ?
酢豚みたいな感覚か?
794名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 01:01:49.94 ID:DaPjhqPp0
>>781
世界中の料理が食えると美味いって概念がイコールになるのか
お前の脳内理論すげぇな
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:01:50.97 ID:Ryh2ZkIE0
>>783
ただし使ってる分量が違うので関東の方が塩分はきつめになる
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 01:02:00.38 ID:dbvj9G3t0
関東はただの醤油汁だよな
関西の出汁と比較すること自体がナンセンス
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:02:16.67 ID:TivTzDuui
>>790
発祥についに逃げたかw
歴史しか誇る物のない人間の末路
798名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:02:18.61 ID:uvcbkU7l0
>>782
調べてみたら酢とケチャップで味付けしてんだな
うまいのかよと
799名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:02:21.28 ID:wHtzATg+0
そもそも地下水すら塩辛くて飲めないからと
他所から水引いてきてるんだよな、東京って

そんな土地が美味い料理とか笑えるw
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:02:33.91 ID:ZC6P1I740
>>760
全国区だけど、だしでどうこうってよりは麺ほぐし要員
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:02:50.10 ID:qBUlIPTGP
>>755
名古屋の雑煮はすまし汁に餅菜と餅しか入ってないという質素っぷり。
うまいけどな
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:02:50.32 ID:XrWJ7+ZI0
>>795 ただし関西は全部飲むので塩分は高い
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:02:55.35 ID:chYYqPqm0
>>770
からし一択だろ
804名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:03:01.98 ID:hQt7dkN/O
>>781

仮に東京に美味い店もマズい店も多ければ、『東京の店は美味い』という表現は間違いだとおもう
『東京には美味い店が多い』という表現は当たってる
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:03:23.91 ID:gHQTgFrH0
京都の料理は、上品で日本一だな
806名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:03:28.77 ID:L1PQO8zW0
>>773
いわゆる「江戸っ子気質」といわれてるものには自虐と空元気は不可欠な要素だろ
だから落語のネタにもなってきた
知らないのか?
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:03:45.56 ID:44eUW+Eq0
>>696
カツオつゆやコンブつゆ使った方がコスパいいぞ
おでんにも使えるし
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:03:57.95 ID:TivTzDuui
>>794
探せばうまいものあるって意味だよ
料理は素材が命と言われたら北海道や富山には負けるけどね
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:04:16.80 ID:HWKyjDCj0
素材ならともかく京都の飯は高くておいしくないぞ
大阪なら安くてうまいもんが腹一杯食える
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:04:19.32 ID:XrWJ7+ZI0
関西のほうがうまいって言うけど
うまい店教えてっていうと
みんなけんかをしだすのが関西
811名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:04:31.54 ID:wHtzATg+0
>>797
お前の脳内がよく分からないんだが、
フランス人がやってるフレンチや
イタリア人がやってるイタリアンの店の味が美味いから東京の料理は凄いって自慢するの?

冗談だろ?w
812名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:04:39.01 ID:Kz+OGq46O
てか、関西の出汁を単に味が薄いだけだと本気で思ってる奴が居るのか?
関西の出汁の微妙な旨味が本気で分からないようなら、味覚障害以外の何ものでも無かろう。

関東というか東日本の味付け自体、単に醤油からかったり塩からいだけの味付けでは無いか。

しかも、貶す奴に限って関西の出汁を食べた事なくて単にイメージで語ってたりするよな。
関西アレルギーなのは自由だが、自分達の味覚障害を棚に上げて、知らないものを貶すのは排他的とは言わないの?

その割りに関東人は京都に対しては良いイメージばかりだし。
なんだかなぁ。
813名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:04:43.09 ID:3q/T2yCO0
まぁ東京ならこれ喰えってのがないのも事実
なもんで地方の名物みたいなのにそれなりなとこにいく「

だからといって関西やその他で東京、特に銀座なんかの
名前に弱いのもまた事実

銀だこアホほど並んでたけどクソ不味かった
足が入ってないとか何事や
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:04:48.87 ID:ZC6P1I740
>>780
同意だわ
815名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 01:04:53.96 ID:o4AArY+90
>>770
ポン酢
816名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:04:55.06 ID:b3+JDKYLO
>>806
東京に江戸っ子なんていねーよ
817名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:04:55.09 ID:L1PQO8zW0
>>805
味噌が甘いのが信じられん
甘いもの=高級、上品だった時代ならわかるが
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:05:24.74 ID:CLmykZSh0
トトトトトトトトトトトトトトトトトトトトンキン♪
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:05:24.55 ID:hQt7dkN/O
>>802

関東ではうどんはザルで頼むのがデフォ?
関西とちがってかけでも飲まない?
820名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:05:26.93 ID:L1PQO8zW0
>>816
いるよ
江戸っ子ってのは演じるものだから
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:05:53.43 ID:q6YEd9i3P
>>817
ワケギのぬたとか湯ダコの辛子酢味噌和えとか食わないのか?
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:06:01.78 ID:oKgD01Ao0
薄口醤油は塩分多いけどその分入れる量は少ない
だから醤油の風味が出汁の邪魔するほどじゃない
濃口醤油は塩分少なめだからその分多く入れる
だから醤油風味が強くなる

醤油は塩だけじゃないんだぜ
濃口ドバドバ入れた大豆くせぇつゆなんか飲めるか
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:06:02.79 ID:XrWJ7+ZI0
味が単調って
お前らうまい蕎麦屋で食ったことないだろ
出汁の量自体は関東のつゆのほうが多い
824名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:06:03.41 ID:wHtzATg+0
>>805
「京風」という名前のついてる店は、100%と言っていいほど不味いぞw
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:06:14.24 ID:SZGKiA2o0
>>802
関東だってちゃんとした店なら蕎麦湯を持って来て飲むようにすすめられる
塩分気になるなら残せばいいだけ
826名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:06:21.06 ID:b3+JDKYLO
>>820
その「江戸っ子」がいねーの
827名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 01:06:33.55 ID:DaPjhqPp0
>>808
ちょっと意地悪な言い方過ぎた、反省するわ
人口も店も多い分、ハズレも多きゃ当たりもあるわな
美味い店探すの好きだから、探す楽しみが多いってのは羨ましい
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:06:39.01 ID:3q/T2yCO0
>>820
なんかそれなりに古風なとこに入って
もり!って言ったらすんなり出たのには笑った

味は普通だったw
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:06:41.26 ID:gHQTgFrH0
熊本は、たまご焼きに砂糖入れるのだぞ
830名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/07(木) 01:06:48.78 ID:+aHxOZIV0
>>797
さすがに発祥はねぇと思うが、各地から寄せ集めてそこで発展してこその東京料理だろ
831名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:06:49.62 ID:6Knu3TXm0
京都駅の立ち食いうどん店あれはうまかった。ダシがようきいとる。
関東のはしょうゆの味しかしないんか?うえぇ
832名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:06:51.99 ID:YIqPpLFG0
>>773
高級品なのを自慢する関東
安売り品なのを自慢する関西

ってのもあるよな
833名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 01:07:08.65 ID:3srMflU50
関東で肉といえば豚肉、関西は牛肉。だから関東で肉まん、関西で豚まんという。
834名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:07:23.75 ID:L1PQO8zW0
>>824
チェーンだけど京風ラーメン糸車って美味かったわ
835名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 01:07:31.53 ID:o4AArY+90
赤みその味噌汁は飲めないわ
836名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:07:48.04 ID:3gQwcpPn0
>>780
ソースぶっかけて美味いって言ってる人間にうま味なんてわかるのか?
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:08:17.96 ID:3q/T2yCO0
>>836
バカヤロウ
ソースの旨味がわかるじゃねーか
838名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:08:25.93 ID:hQt7dkN/O
>>798

美味いけど、天津飯かと言われたら違和感がある
酢豚の卵とじ風って感じかな
ケチャップと中華というのは少なくとも日本ではよくあるので、マズいとは思わなかった
839名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:08:35.68 ID:YIqPpLFG0
>>830
東京料理ってのが良くわからないな
あそこは江戸の時代から
白米だけ食えれば幸せ、おかずなにそれ?
って文化だろ
840名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:08:41.34 ID:wHtzATg+0
以前「ちくわぶ」ってのを食ったけど
無機物を食べさせられてるみたいで嘔吐しかけた

あれが不味いってのは、流石に関東人でも同意してくれるよな?
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:08:51.01 ID:FCPS4rst0
>>823
>>71
>>73
関西の老舗−出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%)
関東の老舗−出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%)

関西(塩分濃度2.5%) (塩分濃度2.5%)
関東(塩分濃度6.7%) (塩分濃度6.7%)
2.68倍も関東の方が塩分多い
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:09:11.51 ID:ouKzGll00
関西で美味い蕎麦を食べたことが無い
843名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:09:14.04 ID:F9xMJfV3O
>>836
醤油ドバドバかける関東人にもわからないねじゃあ
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:09:14.09 ID:TivTzDuui
>>811
文化自慢がしたかっただけかよ
東京って街の個性は首都ゆえの開かれた集合体なんだから
東京の料理マズイって意見は自分は情報弱者ですよと言ってるようなものなんですよ
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:09:19.18 ID:HWKyjDCj0
赤みそは三つ葉とよく合う
俺はすましが一番好きだけど
846名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:09:22.98 ID:wHtzATg+0
>>839
初鰹は命がけで食うっていう文化があるだろw
847名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:09:41.91 ID:uvcbkU7l0
>>836
ぶっかけるのならソースよりポン酢のほうが多いと思うぞ関西は
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:09:56.92 ID:cQ9p+0Qz0
>>798
東日本はその味付けが多いんじゃないかと思う
うちの田舎(東北)もその味付けだった
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:10:00.33 ID:q46OezqB0
>>71
藪蕎麦は盛りそばが基本だし、
つゆにちょっとつけて食うだけだから
比較がおかしい
蕎麦屋で温かい蕎麦食う奴はアホ
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:10:11.37 ID:XrWJ7+ZI0
>>841 そのリンク嫁よ
出しに使う鰹節の量は関東のほうがはるかに多い
851名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:10:11.60 ID:hQt7dkN/O
>>836

関西って別に人数当たりのソースの消費量多くないかと
あんまりイメージもないし
852名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:10:25.91 ID:b3+JDKYLO
>>844
東京風の味付けが不味いって話じゃないのかな
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:10:33.83 ID:oKgD01Ao0
>>836
豆が腐って糸ひいてるもんが主食なやつは話しかけないでください
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:10:36.10 ID:XamE2Evk0
蕎麦には色も味も濃いほうが合ってる気がする
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:10:42.44 ID:ZC6P1I740
>>831
京都駅のヤツはセントラルキッチンで作った香料たんまり出汁だよ
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:10:47.31 ID:L1PQO8zW0
>>826
下町にいくらでもいるだろ
江戸っ子っぽいこと言おう言おうとして空回ってるオヤジが
それが江戸っ子の正しい姿だ
857名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:10:48.96 ID:3gQwcpPn0
3分以内に4レスwwww
反応早いなw
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:10:55.60 ID:SZGKiA2o0
夜中にこんなスレ開くんじゃなかった
お腹すいてきた
859名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:11:08.09 ID:wHtzATg+0
>>844
東京よりも世界の名店が揃うアメリカに美味い店は少ないぞ
舌の貧しい奴が多い地域では、美味い店ほど繁盛しない

微妙な味の違いが分からなくて、
醤油をドバドバかけられたら料理人も逃げるわなw
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 01:11:32.87 ID:q4bBIFRL0
関西に支持する
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:11:33.42 ID:gHQTgFrH0
雑煮は、白みそがうまい
赤みそは、味噌汁しか使ったららめぇー><
862名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:11:34.97 ID:FNFnGjL0O
>>806
江戸っ子は
『粋と(意地の)張り』やろ
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:11:43.74 ID:HWKyjDCj0
>>840
関西出身関東育ちだがあれだけは意味わからん、どろどろに溶けるし
でもはんぺんは美味いと思う
864名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:11:46.43 ID:F9xMJfV3O
>>856
それを人はバカと呼ぶ
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:12:02.88 ID:q7b13TeU0
関西の食い物なんてひとつも旨いと思わなかったが、横綱ラーメンだけは旨かった。
関東に出店しねぇかな…
866名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:12:21.55 ID:3gQwcpPn0
>>853
関西の奴が納豆がないって騒いでたぞww
廃棄する食べ物を食い物として金取ってる輩に言われたくないねww
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:12:39.94 ID:XrWJ7+ZI0
うなぎも関東じゃなきゃだめだな
関西のはいまいち
868名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:12:43.78 ID:b3+JDKYLO
>>856
うん下町にしかいないね
サラリーマンや公務員やってて普段会って話すような、接点があるような人に江戸っ子はいない
869名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 01:12:46.36 ID:BEHgxzbK0
>>826
一般人なら、まだまだいるよ。
素で言う言葉がキツイから、話しててたまに凹む
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:12:48.71 ID:xgGm99++0
そういや関西では餃子を出す店には必ず「餃子のタレ」が置いてあってラー油と混ぜて使うんだが、
関東では醤油と酢を混ぜて自分で作ると聞いたことがある
これ本当?
871名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:12:58.83 ID:Kz+OGq46O
関西・高い店が旨いのは当たり前やろ。安いのに旨いのがエエ店や。
関東・安い店が不味いのは当たり前。美味しいもん食べたけりゃ高い店行きなよ。
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:13:16.19 ID:cnSVrgUS0
追いがつおでええねん
873名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:13:17.84 ID:L1PQO8zW0
>>864
まあ正しいと思うよ
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:13:42.08 ID:zxp+ujww0
>>1
関西で一括りにするなカス。
うどんのつゆが一番旨いのは香川。
出汁の風味と塩分控え目な上品な味は香川のもの。
大阪(笑)とかは関東のつゆよりも劣るw
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:13:56.21 ID:SZGKiA2o0
>>867
関東のは蒸してから焼くから柔らかくて食べやすい
876名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/07(木) 01:14:00.30 ID:2gYCtfPN0
だし巻き定食だけは認める
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:14:02.54 ID:q6YEd9i3P
>>867
開き方が違うからな
ウナギの種類は2種類ある(輸入国産含め)
878名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:14:22.73 ID:hQt7dkN/O
>>867

どっちも中国のだ
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:14:27.04 ID:TivTzDuui
>>852
東京風味付けが良くわからないけど
どの地方にもうまいものがあるけど東京のが特別マズイとは思わないわ
単なる食わず嫌いか偏屈なだけじゃ
880名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 01:14:27.34 ID:8wpQQX9DP
関東のつゆは苦くてとてもじゃないけど使えないけどな
881名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:14:30.44 ID:F9xMJfV3O
>>866
どこ情報だよ普通にスーパーに積んであるぞ
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:14:33.97 ID:FCPS4rst0
883名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:14:40.70 ID:wHtzATg+0
>>870
それは単に王将と他の店の違いだろ
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:14:56.87 ID:wdUBTP4p0
>>859
それお前の主観か、極限られた奴の主観でそれが全てじゃないだろww 日本料理の
何が他所の人間にわかるんだよ?って話しだろwwww マヌケ
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:14:59.75 ID:fyEhE4yi0
駅のたちそばの臭いをかぐと、東京に帰ってきたという気分になる
886名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 01:15:29.42 ID:bJZFg7RJ0
関東のどん兵衛はガチでまずい
味濃すぎて頭おかしいんじゃないかと
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:15:45.74 ID:q7b13TeU0
>>870
それ本当。
大阪で友達夫婦と中華食いに行って、
醤油に酢とラー油混ぜて準備してたら唖然とした顔してた
888名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:15:49.18 ID:PAFwBs+Q0
>>821
俺は白味噌の雑煮はどうしても駄目なんだよな
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:16:06.67 ID:wHtzATg+0
日本全国に美味い酒があるけど、
東京にだけは美味い酒がないよな
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:16:08.33 ID:OFcgoODk0
まだこんなこと言ってるバカいるんだな
薄口は塩分多いけどその分使う量が少ないんだよ
食べ比べればどっちが塩辛いかなんて誰にでもわかる
頭の悪い動画比較から本気で>>1みたいに思ってる馬鹿カントン人増えたよなぁ・・・
891名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:16:16.71 ID:j5uKeaeIO
>>870
東京はなぜか酢と醤油が別々に置いてあってそれ混ぜて自分で作らないといけないからちょい手間がかかる
関西はぎょうざのタレあらかじめ置いてあるよね
なんでかなあ
同じ餃子の王将ですらそうだもん
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:16:24.40 ID:SZGKiA2o0
>>882
やめろぉぉぉぉおお
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:16:46.52 ID:TivTzDuui
>>880
蕎麦ならばツユにちょっぴりつけて食べるんだよ
そういう作法だとおもえばいい
894名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 01:16:46.96 ID:CPydJpda0
美味しい麺つゆ教えてくれ
ちょい高でいいから
895名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 01:16:56.31 ID:DaPjhqPp0
>>882
1番をいただこうか
896名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:17:15.90 ID:BdYCcNsV0
うどんもそばもラーメンに勝てないから東京の勝ちだな
897名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 01:17:27.13 ID:q4bBIFRL0
関東のカップラーメン食うときは薄めてるわ
898名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:17:28.78 ID:b3+JDKYLO
>>879
ここでも、うどん、天津飯、お好み焼き、と色々東西の違いが話題に出てるじゃないの
それが話題の中心なのに、フレンチやイタリアンの高級店が多いとか言う話になってもずれてるだけじゃないかな
899名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:17:31.60 ID:CVU7wyRNO
江戸っ子が下町にしかいないって当たり前だろ
いわゆる「江戸」って外堀の内側と周辺地区なのであって
江戸っ子は城下町の町人気質なんだから
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:17:36.70 ID:uBrYV96E0
>>829
何がおかしい
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:17:39.64 ID:XrWJ7+ZI0
>>889 澤の井の大辛口はうまいぞ
すっきりとした辛口でなんにでもあう
902名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:17:40.38 ID:wHtzATg+0
>>890
ちょっと考えれば小学生でも分かるのにな
至高停止してる奴が多いよ、関東は

朝の通勤電車でも死んだ顔してる奴が異常に多い
思考停止して上司の命令に唯々諾々として従ってる奴らばっかり
903名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:17:41.66 ID:F9xMJfV3O
>>867
関西風ならうりずん一択
あそこはもっと立地のいい場所に引っ越すべき
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:17:52.29 ID:HX3VydJW0
>>874
香川の麺じゃなく出汁の自慢してるのはじめて見た
905名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:18:01.37 ID:YIqPpLFG0
>>887
お前の知り合いが普段まともな中華料理屋いってねーだけだろw
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:18:05.58 ID:FDGMiU8h0
>>867
関西と違って関東の鰻は蒸し工程があるから脂が抜けて物足りない。
まぁ好みの差なんだろうけどね。
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:18:25.77 ID:CDL1dDx50
東京には、讃岐うどんのお店が増えたけど、大阪のうどん店は未だに無い。
なんでだろ?
908名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:18:29.12 ID:j5uKeaeIO
>>883
違うよそれ どの店入っても餃子のタレは酢と醤油混ぜて作らないといけないのが関東 王将ですら東西で違う なぜかはわからない
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:18:47.26 ID:gHQTgFrH0
>>894 こんぶだし三倍濃縮つゆ
そうめん食べる時ニンニク少量うまぁあああ
910名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:19:10.95 ID:wHtzATg+0
>>884
まあお前がどんだけ吼えても事実は変わらないからw
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:19:12.38 ID:J1yY7D2uP
>>891
好みの配分があんだよ
912名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:19:18.10 ID:FNFnGjL0O
>>907
讃岐がうどん界を圧倒してるから
913名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:19:23.72 ID:3gQwcpPn0
>>887
関東は醤油1:ラー油2:酢7位の割合じゃないのかな
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 01:19:34.49 ID:CPydJpda0
>>909
うどんに合うのを探してるんだけど
それはうどんにも合う?
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:19:58.83 ID:HWKyjDCj0
>>907
看板に出さないだけで時々あるよ
チェーン店のなか卯のうどんとか
916名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:20:01.86 ID:YIqPpLFG0
>>912
でも讃岐うどんって正直冷凍のが一番美味いよね
917名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:20:03.51 ID:hQt7dkN/O
>>907

普通の東京のうどん屋でもすでに昆布や薄口醤油を使うところが珍しくなくなったから
918名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:20:27.37 ID:SZGKiA2o0
今まで食べた中で一番まずかったのは脱サラしたオッサンが開いたうどん屋
食べ歩きの好きな主が会社をやめてまで開いたというので期待して行ったが糞マズかった
同僚と無言で食べた
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:20:30.06 ID:wdUBTP4p0
濃いとか薄いとか、、他の料理でも言うのかねぇwwww 頭悪るすぎww
920名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:20:43.71 ID:gRsql+YlO
ちゃんとした店は関東だろうが関西だろうがダシとって琥珀色してるもんだ(笑)つか[つゆ]てのはつけて喰うためにあるもの[そばつゆ]みたいにな(笑)[つゆ]飲む馬鹿は居ないよな(笑)
921名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:20:44.17 ID:L1PQO8zW0
大阪のうどん=けつねうろん(きつねうどん)というイメージだが
やっぱり甘い気がするな
讃岐うどんは数ランク上を行ってる気がする
922名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:20:48.74 ID:6Knu3TXm0
>>855
まじかよ1年前に田舎からでてきたから知らんかったわw
いやでもうまかったよ
923名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:20:57.43 ID:b3+JDKYLO
>>899
だから東京人=江戸っ子じゃないだろってそういう話なんだが
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:20:58.71 ID:TivTzDuui
>>902
東京でどんだけイジメられたんだよw
得意の自虐ギャグがスベって心に深いキズでも負ったんかw
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:21:01.57 ID:CDL1dDx50
>>912
さすが香川w
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:21:13.83 ID:4EANtZ+Q0
>>870
関西でも醤油と酢しか置いてないとこあるで
927名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:21:16.31 ID:wHtzATg+0
関東から日本に広まった食文化って何かある?
納豆くらいか
928名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 01:21:26.36 ID:BEHgxzbK0
>>908
餃子につけるのは醤油だけな自分が通りますよ…
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:21:35.81 ID:tH6LpHXH0
食の砂漠関西ではわかりやすい味しか理解できないらしい
930名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:21:59.64 ID:YIqPpLFG0
>>928
オマエマジオカシイ
931名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:22:03.86 ID:3gQwcpPn0
>>922
京料理とか気取ってるけどバカ舌なんだなww
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:22:06.89 ID:OFcgoODk0
>>921
関西は基本甘めの味付けだよ
うどんに限らず、親子丼なんて、関西甘目、関東は醤油味がきつめ
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:22:10.97 ID:J1yY7D2uP
>>902
東京にコンプレックス抱きすぎだろ
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:22:28.80 ID:gHQTgFrH0
>>914 使えるよ 少々みりん入れてもうまい
馬刺し食べる時も使える生姜でもうまぁああ
熊本は、生姜醤油ですが 三倍濃縮も使えるよ
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:22:29.29 ID:cQ9p+0Qz0
>>908
餃子のタレ置いてる所もあるよ
それとは別に酢とラー油置いてあって、お好みで足してねって感じ
ただしそんな店は少ない
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:22:31.64 ID:soAaRkXT0
>>870
都内で、餃子の有名店と言われる所
何箇所か行ったけど
ドコも醤油、酢、ラー油が置いてあるだけだったわ。


大田区の蒲田の歓迎って店の餃子はうまかった。
東京は食い物うまかったよ。何食ってもうまかった。
都内滞在中にホテルの近所のゆでたろうで毎日そば食ってたが
ゆでたろうのもりそばとかき揚げうまかった。
兵庫と奈良のツレは嫌がってたが 俺はハマりまくったw
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:22:31.77 ID:CDL1dDx50
>>916
半生麺もおいしいよ
釜揚げうどんやぶっかけで食べると幸せになれる。
938名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:22:50.78 ID:wHtzATg+0
>>924
すぐに「苛められた」とか下種の勘繰りをするのは
おまえ自身が苛められてるからだろw

まあ頑張れよw
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:22:59.90 ID:q46OezqB0
>>808
遠洋で取れるマグロとかはどうせ漁船の中でも冷凍してくるんだからどこで水揚げされようが一緒だと思う
市場の中とかで食うと、気分的にすげえ新鮮な感じがしてプラセボ的に旨いと思うってのはわかる
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:23:04.35 ID:oKgD01Ao0
>>907
うどんに命賭けてるところに勝てるはずないわ
水不足で生活に支障きたすっていってもうどん茹でるんだぞあいつら

看板が讃岐の方が客受けいいしな
特にトンキンでは大阪なんて文字書いたら何されるか・・・
941名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:23:11.84 ID:CVU7wyRNO
>>923
違うだろ
東京のいるべきところに江戸っ子がいるのに
「東京に江戸っ子はいない」って言ったんだぞ、おまえが
942名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:23:15.36 ID:CDL1dDx50
>>915
そうなんだ
ありがとう
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:23:16.22 ID:xgGm99++0
餃子の情報は大体わかった、サンクス
家で食った時、酢醤油で食ったことあるけど関東ではあのさっぱりしたタレがデフォなんだな、今度東京行ったとき試してみよう
944名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/07(木) 01:23:27.98 ID:+chR/IZb0
つーか関東の濃い味も関西の薄い味も
どっちも食べる奴によっては最高なんだよ
料理は場所ごとによって味付けがちがうから
おもしろいんだろうが
945名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:23:34.12 ID:j5uKeaeIO
>>927
もんじゃ焼き 宇都宮餃子
946名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 01:23:43.40 ID:4jPeY3iy0
薄口も濃い口も使いこなせない奴が語るなよw
947名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:23:48.55 ID:YIqPpLFG0
>>932
関西人はみりんが好きだからな
948名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 01:23:51.34 ID:LMJlmqV3O
東京にコンプレックス(笑)
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 01:24:12.33 ID:BEHgxzbK0
>>927
江戸前寿司は?
950名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:24:19.53 ID:wHtzATg+0
>>931
本物の京料理なんて一部の金持ちしか食えないぞ

日本人だからって誰もが高級寿司店に毎日行けるわけじゃないだろ?
そういう事だ
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:24:21.42 ID:q46OezqB0
>>907
うどんすきの美々卯は日本橋にあるぞ
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:24:29.20 ID:7MN5fXyB0
関西のほうがうまいよマジで
関東の汁なんて泥水だもん
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:24:32.16 ID:XrWJ7+ZI0
>>939 マグロは関西と関東で色が違う
関東のマグロのほうが色が濃い
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:24:53.88 ID:QV7IIzN20
>>928
僕は酢5、醤油3、ラー油2だな。
955名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:25:02.81 ID:J1yY7D2uP
>>927
ちくわぶ、ラーメン
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:25:06.14 ID:wdUBTP4p0
結局難くせつけたいだけの味おんちのマヌケが、うどんの汁の色にだけ条件反射してる
犬だなwww 
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:25:07.20 ID:CDL1dDx50
>>940
それは無い
東京でもお好み焼き、たこ焼きは受け入れられてるしね。
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 01:25:18.89 ID:BEHgxzbK0
>>930
醤油自体が違うんじゃないの?
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:25:22.20 ID:q6YEd9i3P
>>888
白味噌は甘いからなあ
汁物は寒い季節は甘め、暑い季節は辛めに調整するけどダントツ甘いな白味噌は
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:25:28.24 ID:j5uKeaeIO
>>935
そうなんだ でもそれってかなりレアなはず だって俺餃子とか好きだからしょっちゅう食べるけど全部酢と醤油別々に置いてある店ばかりだったよ
961名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:25:36.66 ID:F9xMJfV3O
>>931
自分で田舎から出てきたっていってるのに京都が馬鹿舌とか意味の分からないこと言っちゃう人って
962名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:25:46.30 ID:b3+JDKYLO
>>941
そんなもん言葉のアヤだろ
東京人の気質は江戸っ子気質だと言うからそんなヤツいねーよと
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:25:49.68 ID:TivTzDuui
>>938
いや卑屈すぎて心配しちゃったんだよ
なんでそんなに余裕がないの?
京都の人ってみんなあなたみたいなのかなあ
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:25:50.70 ID:gHQTgFrH0
チャーハンに餃子のタレニンニク最強おぬぬめ
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:25:56.83 ID:FDGMiU8h0
>>894
関東で売ってるかどうかは分からんが創味のつゆはマジお勧め。
ttp://www.somi.jp/
あと、ヤマモリも安くて旨い。
ttp://www.yamamori.co.jp/lineup/tsuyu2.html
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:25:59.30 ID:OFcgoODk0
関西と関東で明確に味付けが違ってて関西のほうが味付けがいいもの

・うどん
・すき焼
・おでん

これはどう背伸びしても関西には勝てない
967名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:26:12.78 ID:hQt7dkN/O
>>927

ちくわぶだな
後はドジョウぐらいか
968名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:26:20.83 ID:wHtzATg+0
スレタイを見ればどちらがコンプ持ってるかは一目瞭然なのに
「東京コンプw」とか言ってるアホがいて笑えるw
969名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:26:23.56 ID:L1PQO8zW0
マグロはなあ
大して美味くないものを美味いということにしてしまった気がする
まあそれも文化
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:26:39.70 ID:HWKyjDCj0
富山ブラックさんの意見が聞きたかったがもうスレが終わりそうだ
971名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/07(木) 01:26:43.36 ID:+chR/IZb0
かーちゃんが作ってくれたうどんが一番上手かった
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:26:53.70 ID:ZC6P1I740
>>891
王将初め、関西は餃子が安いよね
初めて訪れた時に驚いた
最初から餃子のタレを準備してあるぐらい、
関西の人にとって餃子の敷居が低いんじゃないかと思った
973名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:26:59.90 ID:3gQwcpPn0
>>949
江戸前に固執する理由が分からいなけど寿司の発祥は西日本じゃなかった?
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:27:06.12 ID:OFcgoODk0
天下の台所と言われてる大阪に食で対抗しようなんて無茶もいいところ
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:27:14.23 ID:CDL1dDx50
>>951
ありいがとう
日本橋かぁ?
一度は行ってみたい。
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 01:27:15.10 ID:cQ9p+0Qz0
>>960
かなりレアだとは思う
977名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:27:16.25 ID:YIqPpLFG0
>>965
ヤマモリ良いよな
ソーメンつゆはヤマモリの缶に入ってる奴一択だわ俺。
あれ丁度一回分で使いやすい
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:27:26.42 ID:q6YEd9i3P
>>965
ヤマモリのつゆは美味しいな
979名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 01:27:31.56 ID:4jPeY3iy0
>>944
場所じゃなくて
そば、そうめんはめんつゆ
うどんは絶対薄口醤油の白だし
980名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:27:34.01 ID:uBrYV96E0
王将に置いてあるタレは中身酢醤油だけどな
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:27:48.25 ID:idoGb/Zn0
薄口しょうゆの方が塩分多いのはわかってる。
だけど料理の味は関東の方が濃い。レシピ見て作ったらたいてい塩分強すぎて困る。
関東人はこんな塩辛い料理食ってるのかと驚くよ
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:28:02.45 ID:QV7IIzN20
>>957
でも東京のたこ焼きって築地銀だこが主流だよなw
983名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:28:10.84 ID:j5uKeaeIO
>>966
うどんは認めるがすき焼きとおでんは違う すき焼きとおでんはあくまで個人の好み おでんに関しては名古屋最強説が根強いし ただうどんだけは関西風の圧勝 そばは関東だがな
984名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:28:25.72 ID:wHtzATg+0
>>967
どじょう食いって別に全国に広まってなくね?
985名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 01:28:26.34 ID:hQt7dkN/O
ってか、東京湾でも大阪湾でもマグロは取れない
ヅケとか江戸前の技法を使ったのならともなく、ネタだけでどっちが美味いとかあるかよ
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:28:32.34 ID:TivTzDuui
王将って美味しいと思わないけど
関西人は本当に美味しいと思ってるの?
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 01:28:40.30 ID:q4bBIFRL0
スレタイ詐欺でおおくりしました
988名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 01:28:47.98 ID:L1PQO8zW0
>>973
握りは握りでライン引きするのが妥当だと思うよ
発祥言い出したらなれ鮨になっちゃうし
989名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:28:47.92 ID:soAaRkXT0
都内だと「広島風」って書くと
客単価1500円上がる。

「大阪風」って書くと客単価下がるから書かない。
990名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 01:28:58.60 ID:b3+JDKYLO
>>939
捕り方、凍らせ方によって違うらしいぞ
有名な青森の大間は、伝統的な漁方にこだわってマグロが船体に叩きつけられるから痛むらしい
青森の別の漁港は違うらしい
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:29:11.31 ID:n6xPiguT0
銀だこってたこ焼きじゃなくて揚げてる感じなんよね
うまい棒のたこやき味も銀だこに近い
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:29:21.86 ID:q46OezqB0
>>975
たくさん飲まなきゃ五千円あれば行ける
日本橋というか銀座の方に歩いてって京橋よりな
993名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/07(木) 01:29:24.02 ID:PBovbntj0
>>326
完全に味覚障害の証

風味や頃合い楽しむ事すら知らないとか寂しい
994名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 01:29:30.06 ID:wHtzATg+0
>>986
王将は高給飼料だよ
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 01:29:33.59 ID:J1yY7D2uP
関西は粉物と薄口料理(笑)しかないよね
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:29:42.39 ID:A5Qd3UzP0
>>986
王将って店によって味違うだろ
997名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:29:42.77 ID:YIqPpLFG0
>>986
王将のチェーン店なのに店長の権限が異様に強いから
店によって全然味違うよ
つーかメニューからして違うしなw
998名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:29:46.58 ID:BdYCcNsV0
餃子の王将とか汚い奴しか食いにいかねーだろ
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:29:54.84 ID:S5PBvVb/0
ソースでも飲んでろ
1000名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 01:29:55.18 ID:3gQwcpPn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。