【100億円】 孫正義「今後の原発政策は、『国民投票』で決めたらどうか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

■ソフトバンク社長・孫正義氏、原発政策の決定に「国民投票」を提案

ソフトバンク株式会社・代表取締役社長の孫正義氏は2011年4月3日、ニコニコ動画の生放送
「田原総一朗×孫正義 対談 〜東日本大震災について〜」に出演し、これからの原子力のあり方
について、「国民投票で直接国民の意見を聞いては」と提案をした。

 孫氏は、東日本大震災の発生後からこれまでに、放射線量測定器(ガイガーカウンター)を携えて、
福島第1原子力発電所周辺などの被災地を見てまわったという。
 番組で原子炉の専門家の話に耳を傾けていた孫氏は、これまで政権側の政治家やいわゆる御用学者、
そして官僚が中心となって原発の安全性を審査していることに対し、「通信の世界も同じだからよくわかる。
『なんとか審議会』で審議されるときには、すでに答えが出ている」と疑問を呈した。また、「与党だったときの
自民党は原発を推進した。(現政権の)民主党も原発関係の労組が強く、票田になっている」と指摘し、

「少なくともこの原発問題だけは、国民の意見を代理して決める代議士方式じゃなく、国民投票で直接この件
に焦点を当てた投票ができるようにしないと、国民の本当の意見は表せられないんじゃないか」

と話した。

ソース:NCN 4月6日(水)16時40分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw49532
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 22:57:43.18 ID:1pQwMSLW0
禿げしく同意
3名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/06(水) 22:57:54.27 ID:Yzs0HrEl0
震災時につながらないソフトバンクを
どうにかしろよ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 22:57:56.79 ID:EPmeNjEq0
今なら選挙一切いかない俺でも
速攻で反対に入れにいくわ
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 22:58:27.57 ID:qVhwnIGO0
ネット投票システムを確立して
いろいろ重要なことはネット投票で国民投票したらいいんじゃね?
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 22:59:12.07 ID:/ur7t3ST0
孫さん光の道もお願いします!
7名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/06(水) 22:59:34.08 ID:ilFWdqH50
原発を地方に押し付けないと東京が回らなくなるんじゃないの?
首都機能を分散させるのかな。
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 22:59:42.34 ID:e46oi2T50
国民投票はサヨが大反対するんですよ
何故でしょうね
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:00:00.17 ID:F63R3m6g0
もう全部国民投票でいいだろ、面白そうじゃん、サイコロ見たいで
10名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/06(水) 23:00:08.73 ID:5hVKHp++0
国民投票
Q今回の原発事故は天才か人災か
1 天災
2 人災だが直ちに問題はないレベル
の2択とかふざけた選択肢になる 報道とか東電をとりまく社会の仕組見てればこんな感じだろ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:01:23.48 ID:6SHoU8vBP
>>1せめて東電の経営陣は選挙にしろ!!!!!!!
12名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 23:01:34.75 ID:N7nSSAIYP
国民はバカが大多数だからダメ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:01:49.41 ID:PlJkxmYQ0
日本も大統領制にしたらどうか。
まじで池上彰大統領とか実現してほしいわ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:01:53.95 ID:ZrndETWO0
そんなことやってる暇ねーよwwww
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:02:17.56 ID:Y5cd2VPM0
それだと、誰も責任取らなくなる
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:03:04.55 ID:Z3JdviLk0
生死に関わることだからこの意見には賛成
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:03:48.50 ID:idnFbsTI0
そんなことより100億円で電波よくしてよ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:05:00.25 ID:KdJTvqUF0
ちょっとなに言ってんのかわかんない

残りの毛、むしるぞ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:06:06.39 ID:Vm/4TBPw0
>>17
100億円程度でどうするんだ?
昨年度だけで、設備投資費の4000億円使って
基地局を12万局化しただろう。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:06:20.42 ID:ZuvKenUa0
原発をどうするかも大事だが
まず今まで原発をなぜ建てることになったのかを
徹底的に洗って黒い奴は処刑な
(ただ推進したから、とかいう意味ではない)
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/06(水) 23:06:46.60 ID:/HS77NBd0
反対するためには共産か社民に入れざるを得ないってのはちょっとあれだったからな
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 23:07:15.22 ID:wheNaivL0
テロリスト対策できてるの?
できてないなら反対よ
23名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/06(水) 23:07:34.05 ID:Jc8AV6NG0
国民投票に関しての法律は決まったが、運用に関しては
何も決まってないという話はどうなったのか。

そのスタイルが確立されれば、その先には憲法改正の目も出て来るな。
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:07:40.52 ID:jjtjw0mV0
経済大国日本の顔である 奥田さん や 御手洗さん は
幾らぐらいご寄付されたんだろう。。

こんな成金野郎に負けてる訳ありませんよね!ね!ね!?
25名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/06(水) 23:07:52.82 ID:fUvssgQB0
エネルギー政策全体にかかわるから、素人が決めれるわけねえだろ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:08:05.03 ID:l789MPY00
こいつ地震で調子に乗りすぎ
ウゼーからすっこんでろ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:08:29.64 ID:wQSJoBXy0
国民投票って一番危険だよ
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 23:08:37.46 ID:RDhQ9/BwP
マスコミに乗せられて結果が変わるだけだろう
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:09:07.45 ID:29jsK07L0
民間の支持を得たからって政治に口はさむつもりかよ
ラスプーチンみてえな野郎だな
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:09:14.75 ID:qdde5y3R0
露骨に政治に口を出すようになってきたな。政界進出するつもりなんだろうか
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:09:21.66 ID:HzuQNjG90
原発いるかいらないかの二択ならそれでいいんじゃね
32名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 23:09:33.32 ID:buSsmg0g0
それ以上政治にかかわりたいなら出馬するしかないな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:10:03.47 ID:ipiH8QoL0
・強力な審査機関を設置して、その勧告の力は絶対的なものにする
・その審査機関のメンバーは、反対派くらいでちょうどいい
・電力会社がサボったら、役員はすべて罰金5億円&社長会長あたりは懲役5年
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 23:10:10.77 ID:OCEpOwM+0
ソフトバンクの経営政策も『国民投票』で決めたらどうか?
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:11:38.88 ID:aZnBln3qi
マスコミに金握らせて
世論誘導するにきまってるだろw
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:11:55.86 ID:rzINnRUr0
>>2ワロタ
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 23:11:59.94 ID:jmjQyNup0
原発は現行稼働中のは防災対策を追加で行ってとりあえず稼働させておいて、増設は凍結。
凍結解除、増設の可否の論議は5年以上間をおいたほうがいい。

その頃から健康被害が激増するから。
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/06(水) 23:11:59.41 ID:n32vmPpe0
+民の居住地に原発を置けば問題ないだろ。あいつらほとんどが推進派だし。

638 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/06(水) 03:46:30.80 ID:gqVVZ9Pp0
>>632

日本の国是は支那朝鮮を滅ぼす一点にあり。もんじゅは最終兵器。目的達成のためには多少刺し違えるのは本望だ。

648 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/06(水) 03:53:59.72 ID:gqVVZ9Pp0
万物を統べる高級霊長類に属する大和民族はいわゆるホモサピエンスと異なり放射能に耐性を有している。

769 :名無しさん@十一周年 [] :2011/04/06(水) 10:37:26.14 ID:gqVVZ9Pp0
1995年のナトリウム漏れ事故でもたいした火災にはならなかった。
すぐ爆発するとか言う奴は危険厨=中核派の陰謀。

58 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/06(水) 22:23:49.57 ID:l/tfhKkc0
もんじゅを止めろと言ってるやつは、例外なく朝鮮人か中国人だ。
もんじゅがないと、日本が核武装するために必要不可欠な兵器級プルトニウムを作れない。
日本が核武装しなければ、いずれ中国に侵略するのは眼に見えている。

日本の平和を守るために、もんじゅの稼働は絶対に必要なんだ。
何兆円かかろうと、やるしかない。
39名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/06(水) 23:13:14.73 ID:vA1TZMFb0
禿同。ここのところ禿頭が光っているな。
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:13:23.53 ID:NgFuTJYR0
カス「もう孫さん出馬してください!今の日本を変えられるのは孫さんしかいないです」
孫「やりましょう」
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:14:14.26 ID:W1wvmLYM0
白紙にする奴多いだろ。
怖いけど現状の便利な生活は捨てたくないだろ。
二者択一で決められる問題でもない。

で、結局組織票の多い推進派が勝つと。
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 23:17:06.15 ID:Sl+4P9de0
>>40
乗っ取り完了
43名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/06(水) 23:18:03.79 ID:isXKAKBt0
>>40
やたら金出したのもこれの布石か
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:18:37.63 ID:vPy/MoCu0
ちょっとウザくなってきた。孫さんじゃなくて持ち上げてる奴ら。
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:20:05.89 ID:mJ4VQ9Ei0
ハゲ、すばらしすぎる。
この事故が起きるまで長年にわたり悪口言ってごめんなさい。
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:20:27.34 ID:FDs/n5DDO
会社の経営をしてろよ
47名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 23:20:39.88 ID:LqjFVyI10
東電(社員含)の全財産を徴収すること
親族諸共、国外に追放
他の電力会社へのみせしめになるだろ
これである程度の反対派を黙らせることができる
東電の処分次第では、日本の原発は二度と動かない
48名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/06(水) 23:21:11.97 ID:Nt0BO7D70
OKと同時にどさくさに紛れて憲法改正もな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:21:37.19 ID:5LlaHel90
ネット投票システムを導入したときに日本国籍以外のやつらも投票できるような
仕組みになってそうだな
50名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/06(水) 23:22:33.00 ID:9+3DGV2X0
まじでもう黙ってろよカスが
51名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 23:22:34.19 ID:g6yEzd270
郵政民営化も実質国民投票みたいなもんだっただろあれ
でもあとであれこれ言うやつ出てくるし
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/06(水) 23:22:36.55 ID:5hVKHp++0
国民投票やってもマスコミもグルだから偏った情報で判断してろくな結果にならないだろうね
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 23:23:46.17 ID:fanNDt470
原発の方針を決める方法として国民投票が妥当かどうかはともかく、
原発が必要か不必要なのかという議論がまったくされてない印象

原発の建設地の設定にしても、事故ればこれだけ広い範囲に影響を及ぼすのに
周辺数十キロの自治体だけで決定してるんだろ?
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:23:59.05 ID:mxrvoMvM0
本来は国会議員の選挙でそれが実現できるはずなんだけど
政党の政策が広範かつ多すぎて、特定の党の政策すべてに
賛同できるやつはほとんどいないだろうな

そういう意味では、政策単位で国民投票することも一理あるかもしれない
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 23:24:30.76 ID:FS3McFV20
原発推進は変わらないよ。
でも古い原子炉は全部運転停止。次世代原子炉にどんどん切り替えすべきだが。

次世代原子炉=高温ガス炉(※燃料はウラン)
原子炉なのは同じだが、例え冷却機能が破綻しても自然冷却し安定状態になる。
つまり今回の福島原発のような事態にはならない安全な原子炉。
現在最終実証検証中。もう実用段階まできている。
56名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 23:24:58.31 ID:LnDvyJBGO
>>49
それ以前にtwitterとかで情報仕入れました^^とか2chで真実を知った(キリッ みたいなのが増えたときのリスクがでかすぎる
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 23:25:56.22 ID:YhteVQKE0
■日本人資産家は東日本大震災でいくら寄付したか?(孫は元中国系韓国人だがとっくに日本に帰化ししている。嫁も日本人)

佐治信忠(サントリー)------6750億
孫正義(ソフトバンク)------6723億→100億 +報酬一生寄付 (資産比率1.5%)
柳井正(ユニクロ)---------6308億→10億 (資産比率0.15%)
森章(森トラスト)----------5644億
毒島邦雄 (SANKYO)------4897億
三木谷浩史(楽天)--------4648億→10億 (資産比率0.21%)
山内溥(任天堂)----------3818億
滝崎武光 (キーエンス)----3540億
糸山英太郎(新日本観光)--2490億
多田勝美 (大東建託)-----.2407億
三木正浩 (ABCマート)----.2241億
韓昌祐(マルハン)--------..2075億
伊藤雅俊(セブンイレブン)--1992億
森稔(森ビル)------------..1826億
田中良和(GREE)---------..1826億
岡田和生(アルゼ)--------.1743億
永守重信 (日本電産)-----..1577億
福武總一郎 (ベネッセ)-----1162億
神内良一 (プロミス)-------.1079億
里見治(セガサミー)---------996億
似鳥昭雄 (ニトリ)----------..996億→5億 (資産比率0.5%)
稲盛和夫 (京セラ)----------.913億
島村恒俊 (しまむら)--------..913億
船井哲良 (船井電機)-------.913億

パチンコ関係者は全然寄付してくれないな
やっぱり帰化して募金した孫は信用できる
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:26:29.64 ID:vX14vz3M0
0円ハゲから、100億円ハゲになったのか・・・
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:26:48.94 ID:GiiR1frd0
市民投票じゃなきゃ駄目ニダ
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:27:22.18 ID:scWFgtLv0
エセ民主主義だから無理だろ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:27:26.56 ID:Ee6wVWRC0
あの番組で分かったのは田原がダメだって事。これはガチ。
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:27:46.15 ID:/wDTa1+10




   電力で成り立ってる企業が原発反対ですか



禿まくって禿死ね
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:28:12.15 ID:ZuvKenUa0
今まで推進してた奴が本当に原発の安全性を信じていて、
未来のエネルギーのことを真剣に考えていたなら
まだ話もわかるが
邪な目的のために推進したんなら絶対許さん。

今後、原子力を持つか捨てるかの話をする前に
このことをはっきりさせてからだ。
国民の大きな判断材料にもなる。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:28:21.79 ID:7giUn75i0
ハゲ、最近かがやいてるな
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:28:55.21 ID:Z3JdviLk0
おまえら、この意見に賛成でも禿には距離はとっとけよ

これはこれ、それはそれだ
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:29:18.44 ID:3R/HxuNY0
上原案のまとめ
 ・膨大な労力と時間がかかる現在の既存冷却設備修理案をやめ、新規にもう作ってある外付け冷却装置をチャチャッと付ける案
  (こういう設備の重大事故の危機対応なら常識、大規模に破損した施設の修理にこだわるのは馬鹿げている)
 ・この案はずっと早くできる(つまり作業者の被曝も劇的に減らせる)
 ・薬剤注入ですぐに水漏れも止まる、その後に後付けの冷却装置を設置するだけ
 ・春夫言「私の提案する薬注をしたら二日で解決する、これをやらないと1時間に1日解決するまでの期間が伸びる
  (漏れた分が一日分増えたら、その分処理するのに一ヶ月伸びる)
 
上原じいさんの案の記事
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html
 上原じいさんの正体
上原春男 佐賀大学元学長 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E7%94%B7
上原 春男(うえはら はるお、1940年 - )は、日本の教育者、工学者。特定非営利活動法人海洋温度差発電推進機構理事長。
専門は海洋温度差発電(OTEC)、凝縮熱伝達。効率的な海洋温度差発電システムであるウエハラサイクルの発明者。
ジャーナリスト上杉が紹介してる
上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)記者会見 アーカイブ
(ustream)
http://www.ustream.tv/recorded/13809646
http://www.ustream.tv/recorded/13809885
(ニコ生)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:29:28.47 ID:i+xGbDqC0
もう首相になってよ孫さん
お願いします。
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:29:51.29 ID:ae0Hnxg7i
つまり、国民に死に方を選べ と
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:29:52.69 ID:KgvHCphQ0
この人乱世に頭角を現す類の人なのかもな
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:30:05.06 ID:iWztPGpQ0
東電会長勝俣がKDDI取締役なもんで、いまだに義捐金0円とかスゴイなKDDI
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 23:30:28.91 ID:ZTobizVL0
国民が選んだんだぜ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:30:43.75 ID:djQPx6ji0
こういう事態になって自分が現場で危険な作業に従事する覚悟がないってわかったから、
もう俺は原発推進とか言えないわ
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 23:30:45.35 ID:aM7b8er50
衆愚政治に本気で一直線か
胸熱
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:31:03.93 ID:ZU1qTCT30
お前らだってこの事故の前まで原発について何も知らなかっただろ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:31:17.48 ID:Nx0/jwyQ0
そうか、じゃあまず憲法改正しないとな
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:32:04.73 ID:85XaHZwi0
これは実施してほしいね
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:32:11.83 ID:i+xGbDqC0
>>74
これをきっかけに知ることの方が超大事
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 23:33:19.18 ID:2D2WR1ISO
んで、禿げバンクって月いくらで2ちゃんやり放題なの?
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:33:20.63 ID:7PnTSwGR0
孫さんは純系日本人以上に、日本を愛してると思うよ。
日本の危機に寄付をしない日本人資産家こそ愛国心があるのか問われているよ。
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:33:22.55 ID:uwEG0X3L0
さすがにコレは馬鹿すぎる
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:34:18.36 ID:Z3JdviLk0
在日が一斉に湧き出したな
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:34:52.31 ID:QKUEkvJn0
理想論じゃやってけない事くらいわかってるだろ
ソフトバンクの経営、社員全員の意見聞いてやれんのかよ
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 23:34:56.88 ID:kZ3pUW0x0
そのうち政党立ち上げるんじゃねコイツ
100億はその布石だろ
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 23:35:56.41 ID:vPy/MoCu0
直接投票にしたら
全廃以外の結果は有りえないじゃないか
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:36:49.32 ID:ipiH8QoL0
原発に賛成か反対か、というより、これまでの原発管理のあり方は誰だって反対でしょ
なんだこのザマは
だから、大多数が賛成できる原発のあり方を提示しなきゃだめだね推進派は
安いからよー、とか、同じことばっか言ってないで
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 23:37:22.74 ID:20pSc3VP0
民主党選んだ池沼国民に原発政策なんて任せらんねーだろwww
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 23:38:23.23 ID:0thJQj1g0
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:39:38.08 ID:CgBUEz5h0
マスコミのやりたい放題じゃん
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 23:40:15.85 ID:LweSxpuD0
ハゲは募金はいいから電波等立てろよ
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 23:40:20.55 ID:3CeCWU4IO
やっぱり中高で憲法の授業必修にすべきだと思うわ
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 23:40:42.98 ID:VDmBzyrCO
原発推進派は処刑しないと無理だな。
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:41:02.01 ID:NorM6Br5P
>>90
おい、小卒
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 23:41:12.49 ID:cMMeUySd0
選挙に出て国会議員になってから言え
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 23:41:56.56 ID:H5U2MS520
ペテン禿げとか言ってすいませんでした
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 23:42:01.67 ID:W8YdLmGO0
生涯報酬も寄付には驚いたわ。
オッサンとは全然思想が合わないが国民投票は良いな。
推進に投票するけど
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:42:54.24 ID:nFUMLoDw0
なんでこいつのニュースのスレってキモイのがわくの?
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:48:55.65 ID:1o96bZuX0
ついでに国民投票でSIMロック端末の販売禁止を決めようよ
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 23:49:26.16 ID:CgBUEz5h0
>>96
マカーが湧くから
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:51:58.69 ID:9X5+msWE0
>>15
でも今もほとんど何も責任とってねーじゃん。
政治家ジジイばっかで何か問題起きた時には本人あの世だったり、
追及されても開き直ったり。
100名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 23:52:19.96 ID:0pAk1pIc0
>>96
ドコモかauの社員が頑張ってんじゃね?
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:53:03.77 ID:cBtIGz6qP
>>78
iPhoneなら六千円
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:57:29.66 ID:uMranbtb0
@kataokanao
片岡尚

さて、ここらで物申しておきますか。
孫氏の100億円寄付と報酬全額寄付についてですが、同じ経営者としてちょっと失望。
災害は大変悲しいできことですが、それとビジネスは別物。
どういうリターンがあると考えておられるのやら。
経営者としては1流でも投資家としては無いかなあと。

103 忍法帖【Lv=6,xxxP】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/04/06(水) 23:59:46.44 ID:ndQyXIY4P BE:3327005287-PLT(18000)

利権潰しには大賛成
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:00:40.69 ID:YZy1rUkw0
朝鮮パフォーマー()
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 00:01:02.94 ID:EG1i9Lcq0
このハゲになら掘られてもいい
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:02:42.33 ID:TiuAB9zw0
>>102
>同じ経営者として
>投資家としては無いかなあと

むずかしいジョークだな
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:03:04.04 ID:PCSiji0R0
>>102
そいつ経営者として2流もいいとこだな・・・
ちゃんと、100億の寄付を皮切りに
ネット政治を始めようとしてるじゃないのw

この流れが成功するなら
孫の「提案」プロデュースの下に平等()な投票が起きてく社会になるぞw
日本を買おうとしてるんだよw安すぎる投資だわ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:04:59.95 ID:dgyDD1ki0
原発以外もみんな国民投票にしてくれたまえ
国民みんなが法案だしてみんなが決めればいいじゃないさ
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 00:05:03.17 ID:vysrQkQw0
おいおい
ハゲに噛み付いた勘違い経営者がいるでwww

投資家失敗とかwww
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:06:24.08 ID:xEW0TsBn0
>>102
>同じ経営者として
規模が全然違うだろw 聞いたことない名前だぞ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:06:43.86 ID:QOe4cw7W0
孫△
正直見直した
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:06:52.68 ID:U6mdizT00

リケンガーの情弱糞馬鹿が湧いてて笑うわwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:07:16.62 ID:UXrReikJ0
>>102
世の中にはキモイ奴がいるもんだな…
2chニートよりよっぽどキモいわww
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:07:53.32 ID:0GBm5lnX0
孫さんは政治がやりたいの
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:08:19.80 ID:CQDJYjlY0
絶対首都圏から遠く離れた北海道や九州のクソ田舎に建設でOKってことになるよな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:08:54.76 ID:8C1WJB8Z0
携帯基地局作れよハゲ。仕事しろバカハゲ。
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:09:56.84 ID:bbagJbMy0
国民投票→国民の意思が反映されて良いことだ!→しれっと光の道CM流しまくり→ついでに光の道も国民投票を!!
あの禿、こんな妄想描いてそう
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 00:10:03.91 ID:+X6ybTvy0
多数決には反対です!!
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:10:04.79 ID:LmSt0lT7P
>>114
政治を利用して金儲けしたいの
もう使いきれないほどもってんのになんでまだ欲しいのか、貧乏人にはわからんがな
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 00:10:12.76 ID:GgDFUc6zO
>>108
月に数日の休みに全部投票しに行くのか?どんなマニアだよ
121名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/07(木) 00:10:43.20 ID:crDNvu4d0
図に乗るな在日ハゲ
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:10:53.51 ID:6pOy4Gnp0
>>115
まともな感性のやつなら
「自分の近くに原発が来るかも」ってこと前提で
推進か廃止か考えるだろ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:10:56.44 ID:89klJwmR0
>>114
政治をやる側には周りたくないだろうよ
日本っていう買い物をしたい、政治っていう買い物をしたい。回すのは職員がやる。
商売の天才で、政治家ではないからな
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 00:11:11.44 ID:jJ6xKUm00
>>102
こいつバカだね、言いたいことは分かるけど。
人は経済動物以前に、心を持った人間であるのに。
そのポイントを完全無視してる時点で、単に自分の人間的欠陥を晒してるだけ。
125名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 00:12:06.80 ID:jrQ1k2KqO
会社のお金が…
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:12:22.86 ID:K6YolIrZ0
「いる」か「いらないか」ってだけの国民投票だったらくだらないな
いらないなら代替案を用意しないと意味がない
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 00:12:27.09 ID:VONw2HJm0
大統領制を敷いてハゲが大統領やってくれ
議院内閣制はもうダメ
たまにまともな政治家がいても大多数の政治家がクズだと機能しない
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:12:34.74 ID:UXrReikJ0
「投資家」と「経営者」の区別がついったーの文中ですら曖昧になってんだから
よほど嫉妬に狂って無我夢中でアップしたんだろうなww
129名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/07(木) 00:13:24.28 ID:1Elafb2K0
集合愚の濃縮みたいな政府を選んだ国民がマトモな判断を下せる訳ないだろうw・・・
そうでもなくても原子力関係の知識なんて皆無なのに
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:13:57.84 ID:sUNIsIkG0
普段から選挙いってないやつは
偉そうなこといえないスレだな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:14:01.07 ID:GN8IQOd70
ぜひ国民投票をお願いします
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 00:14:06.64 ID:PjIaM4SV0
>>115
東京土人はとっとと放射能で奇形になって死ね
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 00:14:12.37 ID:g0h7bFNz0
100億出したならお前やっていいよ。
ハゲばかにしてごめん。
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 00:14:21.73 ID:URJsZWCBO
株を買い取ってトップを全部きればいいんじゃないかな
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:14:56.26 ID:I8Xq+V5f0
原発は無いほうが良いと思うけど、火力でCO2排出しまくって良いものかっていう課題は残る。
自然エネルギーは現状まだ効率悪いし。
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:15:10.05 ID:QoI9dtsD0
天下りとらないから周波数使わしてもらえないし、光の道とか地道にがんばっててすごい偉いと思うわ。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:15:35.97 ID:F+J8tD0P0
消費税アップとかも国民投票で
138名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/07(木) 00:16:33.73 ID:FW6A6xXlO
まずは総理大臣を国民投票で決めるようにすべき
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 00:17:28.17 ID:4ZmfLxc00
直接民主制最強ってことだろ?
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 00:17:27.95 ID:UzASoQCn0
>>102
どういう事を起こしてビジネスに繋げるかでは無く、
起こした事をどうビジネスに繋げるか。だろ。

基本、前者ばっかりだからロクな企業が出て来ないんだわ。
まず損得無しで動き、その後それをどう活かすかを考える孫は偉いわ。
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:17:39.67 ID:KgTegHa+0
>>119
もう金儲けという段階から、マズローの欲求5段階説の最終段階、自己実現まで来てるんじゃねえかな。
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:18:20.80 ID:96ldWhMR0
どっちにしても国民投票のシステムは上手く使うべきだよね
これがあれば政策一つが論争になる度に議会を解散→首相交代にならずに済むんだから
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:18:29.77 ID:DJYtqgn70
1票100万円で売ればいいよ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:18:47.28 ID:jaJ1mqN20
事業仕分けの二の舞になりそうだな
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:18:48.78 ID:sUNIsIkG0
孫の場合は個人の金だから
直接的にビジネスに結び付けようとしてないだろ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:18:59.10 ID:UHIpJt8U0
こいつ何たくらんでんだよ
まじこえぇよ
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 00:19:15.44 ID:t0/1b1kP0
東電社員をどう裁くかも国民投票にしてほしい
幹部は死刑か無期懲役だろ
社員は財産没収
これくらいやらんと補償ができない
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 00:19:21.55 ID:0KAlp+hw0
投票権は東大卒だけでいいよ
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:19:39.83 ID:4UCq35rt0
国民投票いいな
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:20:39.77 ID:gxzLpfVm0
>>148
ふざくんな!マーチまで入れろや!
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:20:58.62 ID:n7ONJ58l0
>>96
ただのチョン叩きだろ
152名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/07(木) 00:21:30.58 ID:BmM6e6PF0
国民投票やっても釣られておしまいな気もするけれども。
153名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/07(木) 00:23:00.28 ID:UzASoQCn0
>>152
タレント候補が勝ちまくるような国民性を持った国で国民投票は危険過ぎるわな
マスコミ次第でどうにでもなる。
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:23:08.43 ID:FFcuJS8x0
原発。

賛成派vs反対派の全面戦争にしようぜ

俺は反対派だから、賛成派を仏故炉素。日本の内戦楽しみ。
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:24:24.93 ID:bsSFsydI0
法に触れるな
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 00:24:33.39 ID:TuWTZbTv0
孫さん本当にいやらしいよな。。
馬鹿のふりして似非ビジネスマンに恥をかかせてる。。
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 00:25:23.93 ID:5ybUbqw00
>>148
東大とか東電と仲良しこよしだから困る
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:26:18.41 ID:sUNIsIkG0
国民投票いいと思う
この国の国民は民主主義を感じるためにも直接投票は意味がある
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:26:21.92 ID:SklNjbKR0
ちょっと意味いってることわかんね
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 00:27:18.60 ID:mAHm8x4qO
国民あほだからやめろ
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:27:41.27 ID:gxzLpfVm0
賛成派も反対派も次世代エネルギーの研究に向かうよう予算つける働きかけをするのは
協力出来るんじゃないのかな。
162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 00:27:52.36 ID:NpiIY1iSO
マスコミに煽られて民主党選んじゃうような国民だぞ

163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:29:15.35 ID:dtyaZhS20
電気の生産元選べるようにしてくれ
原発産の電気には賠償金も織り込んでくれ
そしたら誰も使わなくなる
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:29:27.18 ID:Ui0S1p1NP
>>148
むしろ東大と東工大は選挙権奪ったほうがいい
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 00:29:36.11 ID:LmSt0lT7P
>>141
あんな裸の王様状態が自己実現の最終形だったとしたら、禿はかわいそうな奴だな
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:31:24.77 ID:5SAOC5Dm0
>>96
ウヨサヨの仮面を被ったキャリア信者同士のつばぜり合いだから
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 00:31:40.03 ID:4UCq35rt0
>>163
いいアイデアだとは思うけど、
その賠償金は過去の原発発電分にも課すべきだと思う
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 00:32:16.63 ID:zIBdRfLG0
どうか?レベルの話や100億でバカ大漁、こりゃ笑いが止まらねぇだろうなぁ〜
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 00:33:45.99 ID:cZu6sWt9O
現場が全てだと思うから、これはなんとも……
ニュース見てたって本当の状況や現場に本当に必要なことは国民にゃ分からんよ。。。
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:34:05.66 ID:dtyaZhS20
>>167
選ぶすべがなかったんだから過去に関しては勘弁しろ
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:34:32.81 ID:gxzLpfVm0
>>163
それ面白いな。
値段の高騰する原発電源と
一日8時間電気が止まるその他電源

どっちを選ぶべきか・・・
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:34:48.07 ID:89klJwmR0
>>158
もし、国民投票の流れが出来たら孫はまず間違いなく、
個人情報で契約してる端末による、本人認証を経た投票制度を提唱する
必ずここまでの見通しがある。
ソフトバンク社長として他社と競争しないでも、通信事業そのものの上に立てればいい
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:35:37.13 ID:VG1/JHg40
むしろ原発とかの発電所は国家所有にして
電力配給を複数社での民間運営にしろよ

アメリカとかそうだろ
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 00:35:45.18 ID:LuhEY3MsO
孫ハゲ義はたまには良いこと言うな。
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:36:04.98 ID:uJbTsrn00
これが実現したら、マジで教科書に名前が載るな
孫 禿義って
伊達に竜馬ファンじゃねぇ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:36:56.13 ID:sUNIsIkG0
>>172
携帯でやるうんぬんは知らんが
ネット投票とか情報のネット解禁はやるべきだとおもう
若者が興味なさすぎて
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:37:36.55 ID:H28RlOn00
はい
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 00:38:29.70 ID:uJbTsrn00
>>176
コントローラーいじくっても何も動かない、ゲームみたいなもんだものな
日本の政治って
動いたらおもしろいと思うかもしれん
俺自身やってみたい
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:40:58.41 ID:sUNIsIkG0
今回みててツイッターでいろいろ騒がれたみたいに
もう国民はネットかなりやってる
もう選挙カー走らせる時代じゃないんだよ
180名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 00:45:18.18 ID:sfl+MgwC0
>>15
どうせ連帯責任に無理矢理されるんなら国民投票で国民全員の責任にした方がまだマシじゃねーかよ
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 00:46:13.19 ID:J9basW/8O
原発アリなら被爆覚悟しろよwww
漏れてもいちいち騒ぐなよwww
182名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 00:47:29.71 ID:XirjK5/gO
ユースト見た

今の与党も元与党も原発推進だから。これだけ人命を脅かすものはリスクに見合わない。だから国民投票という流れ

孫さんは色々言われてきたけど、素晴らしい人だと思った
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:48:39.26 ID:nDH2YyPV0
金は出しても、口出すなよ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:48:56.68 ID:IdgEnuNL0
誰の目にも結果は明らかw
185名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 00:49:37.19 ID:7y6G37RGO
デマッターと+の自称国士様が立ち上がる時が来たな。
端から処分でいいけど。
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 00:50:34.57 ID:7twbb1jz0
これは賛成
187名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 00:50:53.86 ID:J2WtPQfZ0
国民の政治になってないもんな
もう政治家いらねーんじゃねえの?
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 00:51:55.66 ID:IdgEnuNL0
ついでに大統領制にしようず
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 00:52:02.16 ID:lzD+KE0x0
つーか全部国民投票で決めたら(´・ω・`)?
190名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 00:52:26.70 ID:Awnl8HFq0
むしろ国民側から反発が来るな
この世界一責任をとりたくない民族がんなことできるわけない
191名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 00:54:38.07 ID:7ZfdVWNK0
>>8
だからこの提案は悪くないよw
ブサヨを分断できる
192名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/07(木) 00:55:16.32 ID:I1tTEiHd0
あ〜あ 良い事して見直しかけたのによ〜
こいつの欠点は、大々的に”夢”を語る点だな
193名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/07(木) 00:55:52.00 ID:43A8kRigO
日本人はもう明治の三陸津波のような災害は今の日本では起こらないと思っていたように思う
日本文化にあったはずの自然との共生や自然への畏れを忘れてしまっていた
それが原発安全神話や今回の災害に繋がっている気がする
今ある原発は使い倒すにしても新たな原発は作らず日本は脱原発、自然エネルギーや省エネを追求していくべきだと思う
自然を畏れ災害に強い街を作る必要もある
何度津波にやられたらいいのか
地震はかなり克服しつつある気がするから津波対策を全国的に考える必要がある
194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 00:59:03.31 ID:Y0WZ786rO
さっさと100億円出せよチョン禿
195名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 01:04:26.27 ID:+BR6MYzK0
>>2
ハゲは関係ないだろ
196名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 01:05:33.45 ID:RWwuVSwC0
やりましょう
197名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/07(木) 01:09:15.27 ID:43A8kRigO
日本みたいに自然災害の多い国ではどんなに科学が発展しても盲信せず常に自然を畏れないといけないように思う
東電だけでなくいろいろと慢心があった
チリの地震の時津波警報でも逃げない人がいたりとか
地震から津波襲来までだいたい二十分から三十分は時間があったはず
198名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 01:13:31.28 ID:+BR6MYzK0
>>180
そもそも推進派の自民が長年与党に居座ってた時点で国民全体の責任でもあるよ
騒いでるカスもこの機に便乗した奴が多数だろ
199名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/07(木) 01:19:11.20 ID:43A8kRigO
安全性を上げてもそれを上回る自然災害が来たらどうするのか
地震国、津波国の日本に原発はリスクが大き過ぎる
それから原発だけじゃなくとっくに大地震が予測されてて津波が来たら沈むと言われてるような街は少しでも対策するべきだと思う
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:20:29.06 ID:8jQK8Nks0
憲法41条違反だから普通に無理
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 01:21:29.52 ID:jf29gELp0
>>1
これだから法学部も出てないアホは
憲法改正以外の拘束型国民投票は違憲なんだが?
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 01:21:59.79 ID:FlHXHlZbO
いちいちハゲちらかすな
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 01:27:24.20 ID:TfFeq5lP0
馬鹿かこいつは
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 01:27:40.12 ID:SPNk97Ln0
>>200
その憲法を変えようって思わないんだな
205名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 01:29:17.91 ID:jBIryMAd0
憲法に原発のことが書き加えられるのか
胸熱
206福島原発(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:31:13.72 ID:HHd0y3ls0
孫CEOさま、海外に本社を移転したほうが良いと思う、
法人税も安い海外から沈んで行くジャパンを見るのも好いかと
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 01:31:59.67 ID:k0BqDQlu0
過半数では無理そうだから、九割の賛成が必要とか、反対した人が後々何か起きた時優遇されるとかにして!
その分節電するから。
ほとんどの国民は洗脳されすぎていて、そんな人達にひきづりこまれたくない。
しかも、放射能の怖さも全くわかっていない(´・ω・`)
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 01:33:31.65 ID:8jQK8Nks0
>>204
まー、思わないっしょ
基本的に個人は目先と自分のことしか考えないから
難しいことは議員に任せようっていう制度が優れてる
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 01:37:32.27 ID:yXuXeolx0
せっかくだから記名投票にしようぜ
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 01:39:43.75 ID:L+dZs/jL0
国民投票をするかどうか決めるのも政治家さん達だぞ
国民はまず投票で政治家を変えないとw
211名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 01:41:24.52 ID:vefoxFquO
馬鹿な国民に決めさせるなよ
完了が決めろ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 01:47:23.69 ID:Av0EEAVp0
大金持ちが大統領候補になったりするアメリカみたいに
孫も新しい政治の流れの核になりたいのかな
なっても政治に入れ込むうちに輝きが失せてワタミブラックのような
既成政党に取り込まれてしまうのだろうか
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 02:12:12.49 ID:+QqdiebN0
多数決で決めるとか少数派はどうするきだよ。

本州の人間が 北海道を原発&実験用地区として利用するって投票したらそれでいいのか?。
福島の原発だって海岸線が危険ならもっとど真ん中に立ててしまえばいい、そのほうが安全だろ。
福島の住民の数などしれてるわけだし多数決でね^^ ってか。
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 02:15:02.32 ID:4cgurCml0
政治のことにすぐ口挟むからあっち系の奴は嫌いなんだよ
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 02:15:19.48 ID:6pOy4Gnp0
>>213
「推進」に入れた奴が最も多い県に作るとか、
「推進」だけ集めたところを建設用地にするとか、
最も電力需要が多いところに作るとか
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 02:16:55.22 ID:+P5Ino1j0
禿は嫌い
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 02:20:58.08 ID:SuMPHUVv0
国民投票するために憲法改正する国民投票しなきゃいけないな
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 02:22:22.56 ID:61PF12Be0
道徳とか倫理とか、そんな科目をだな
倫理観も道徳観念もないような買春教師が教えてる
これこそが無駄

この時間を社会や哲学にあてればいいのに

社会では歴史邪馬台国なんぞより近現代史をまず教えろ。
そして原発のような、人類の存続に関わるようなことは重点的にしっかりやるべきだろ

そして哲学的な視点で、答えが決まっていない課題について、思考力をとことん養うべき。
サンデルの白熱教室のごとく、どんどんどんどん考える。

日本人は良い大人が、良い歳した社会人が、いちばん平和ボケしてる。
世渡りはうまいし要領は良いのに、こういう事態を想定するチカラ、考えるチカラがあまりにも弱過ぎる。
引きこもりを危機管理の専門家に仕立てたらいい。

彼らは日本一、物事を最悪な方向から深く深くみているよ。その天才だよ。
彼らをウンコ製造機にしておくなって思うんよ
使い道はあるんだから。
大学院卒の引きこもり、大卒の引きこもりがわんさかいる。
彼ら、馬鹿じゃないよ。世渡りが下手で要領が悪いだけ。極めてシビアな目で社会を捉えてる。

使える人材を使うべきところで使えんかなぁ

それとな、学はなくて馬鹿、いつも頭より先に筋肉が動く、そんな体力系のスポーツ野郎共もしっかりつかえんかな
原発作業では彼らの、なによりもまず体が動く、考えるより行動、そしてパワフルで勇敢な性格が必要になるはず。

この一見噛み合わない両者をうまくコンビネーションさせますんか?
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 02:23:47.23 ID:NF4EUYzL0
そりゃ民主主義なんだから当然だろ?
誰が国民に黙って原発作っていいって言った?
220名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/07(木) 02:25:28.55 ID:LMVpg+by0
>>2
それダジャレのつもり?
「激しく同意」ってことか?
でもそれ日本語として成り立ってないよ
221名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 02:27:54.22 ID:yzEHUXVpO
多分だけど禄な案が出ない
クソとゲロの選択
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 02:31:01.93 ID:fjH5HoKw0
もう民主みたいな政治屋なんかいらない
ネットがこれだけ発達したんだからどんどん重要法案を国民投票で決定すればいい
223名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 02:34:42.53 ID:hf4VTb+80
>>221 禿同
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 02:35:00.17 ID:zRhHGU5p0
ポピュリストの政治家路線か?
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 02:38:05.89 ID:2dfjAuDn0
>>224
利権屋の政治家路線よりマシだよ

ハゲ、原発関連ではなかなかいいことを言ってるじゃないか
尊敬はしてないが同意するよ
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 02:38:20.07 ID:VWK7k8TQ0
国民投票システムはかなりアリだよなぁ
政治家だけで決めるのはまじで怖すぎるわ
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 02:41:38.21 ID:WKANgjFeO
もう政治家自体いらない
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 02:43:35.02 ID:2rx5J4nV0
孫さんがっばってんじゃね。
ちょっと見直したけど。
229名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 02:46:00.35 ID:qWc+jkoN0
孫の言うように原発周辺の住民は退避させたほうがいいと思うがな
ほかのやつらはそんなこと言わないけど
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/07(木) 02:46:40.66 ID:KHQrI1ty0
自分の土地(都道府県)に自分が必要な分だけ原子力なり火力なりつくれよ
ただし、隣県の境界線から30km以内には建てるな
埼玉とか甘えすぎだろ
231名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 02:47:55.42 ID:YvWxT68+O
よく言ってくれた!!
たぶん、どの党も廃止しないんだけどね… (>_<)
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 02:50:13.31 ID:U7rx2wLg0
>>225
>利権屋の政治家路線よりマシだよ

利権の元は民間人なんだが。
要は親玉が出てきただけの話よ。
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 02:50:36.50 ID:pzU2gKNQ0
東電の役員は人民裁判で全財産没収な
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 02:51:22.56 ID:lMJGcWRDi
大賛成
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 02:53:18.19 ID:cvftgCpp0
良い意見だと思うがすぐTVに流されてタレント当選させたり民主に政権取らせる様な国民だしなぁ…
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 02:55:37.32 ID:ca3TW5SSP
民主主義は万能では無い
結局はポピュリズムに陥り
プロの意見は蔑ろにされるだろう
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 02:58:49.04 ID:tBDidCYS0
携帯電話の基地局設置も住民投票で決めたら?
電磁波出まくってるぞ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 02:59:12.40 ID:tIRfuaVO0 BE:198433474-PLT(18001)
ソフトバンクのSIMロック解除も国民投票で決めれば?
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 03:02:26.48 ID:73Rbxcul0
プロ()に任せてたらKONOZAMAだよ
240名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 03:10:23.38 ID:kSyx84MTO
極東裁判開け
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 03:46:49.74 ID:khWMRRqg0
東電役員抹殺の国民投票なら賛成
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 03:55:34.07 ID:wJB4Q/HX0
素人に決めさせてなにするの?
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 03:58:42.16 ID:61PF12Be0
>>240
極東裁判開いたら

管も枝野も東電幹部も御用学者もマスゴミ幹部も保安院も安全委員会も、みんな死刑になっちゃうんじゃね?

日本だけでなく、そして陸地だけでなく海や大気までも、地球全体を汚染して
そしてたくさんの人間を恐怖に陥れ、殺した、そんな最悪の国際テロリスト集団の一味として。
244名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 04:01:20.30 ID:Ds1Q8BXt0
でも、禿げは生理的に無理だから
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 04:09:46.85 ID:DxSXIOrC0
伊達にストレスで禿げてないな
政治家は若ハゲを義務化しろ
246名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/07(木) 04:20:53.95 ID:ovZwuLxhO
日本人には無理
マスコミの言う通りに動くだけ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 05:05:03.82 ID:Bv8CSKeyi
>>55
ハイハイ。
もう無理だって。
脱原発は確定事項。
248名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 05:09:06.84 ID:+BR6MYzK0
これは無理
沖縄の基地問題みたいなのが生じる
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 05:13:14.80 ID:58oI974B0
なに
難しいことはなかったんだよ
電源さえ用意されてればこんな大惨事にはならなかった
安全安全つって策を怠っていなければこんなことにはならなかった

原発は必要
対策さえ強化しちまえばなんてことはないのだ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 05:13:52.27 ID:UY8ILrCS0
やるのは良いけど、どうせ官僚が糞設問にするのが目に見えてるだろ。
だから必ず、設問が不適切って回答も入れさせなきゃならない。
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 05:15:53.28 ID:UuYwrpVF0
国民投票が、一番民主的だと思う。
252名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 05:16:57.00 ID:yUWWq8fU0
何を今更庶民はぶってんだこのハゲは?
253名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 05:17:15.70 ID:58oI974B0
国民がアホだから民主的に選んでも代表はアホ
254名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 05:19:32.11 ID:qfTnj7QJO
民主党選んだの誰だと思ってんだよハゲ
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 05:20:03.39 ID:1j5pvVbsO
禿てるから被曝なんて怖くないんだな
256 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (大阪府):2011/04/07(木) 05:21:41.36 ID:FmfEdEWe0
【100億円】 孫正義「今後の携帯政策は、『国民投票』で決めたらどうか?」
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 05:22:20.30 ID:6tKo1SWq0
>>241
東電歴代社長の裁判は、事後法でも作って特別に裁判すべきだね
日本国憲法の範囲外でOK
アメリカ軍に身柄拘束を依頼して、アメリカ軍基地に特別法廷を作る
そして、日本国民から無作為に選ばれた30人が裁判員となり量刑と執行方法を決める
俺が裁判員になったら、死刑は当然として、執行方法は原発内での作業で被曝死とする
従わない場合は、ポロニウム注射して医学実験にする

258名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 05:23:01.88 ID:LTx0QZUS0
国民に投票させたら、知恵遅れが首相の座に座ったろ?
この国では、絶対にダメだ、その方法だけは…。
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 05:30:31.87 ID:5pNQNY2c0
国民投票なら結果がどうあれ納得する。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 05:37:06.95 ID:8H6JJIBf0
>>258
それ、国民が選んで無いやん
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 05:59:38.81 ID:tRxklQKJP
世論を操作できるマスゴミが調子にのるだけ
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 06:21:56.98 ID:CEQg5YcD0
必要か不必要かの議論の前にちゃんと責任とってもらわなきゃ
なし崩しで責任押し付けあってたら今までと変わらない
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 06:26:45.13 ID:ivKizfVy0
>>257
もう日本だけの話じゃないしな
国際的に断罪しないと駄目だわ

それに原子力ルールは国際的に強制力を持って制定しないと
つまり
IAEAに対抗する組織が必要
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 06:27:39.15 ID:PhGTzkaE0
【国民政治協会(自由民主党の政治資金団)へ個人献金した東京電力役員】

◇名前/役職/献金額(万円)
◆勝俣 恒久/取締役会長/30
◆清水 正孝/取締役社長/30
◆皷  紀男/取締役副社長/24
◆藤本  孝/取締役副社長/24
◆山崎 雅男/取締役副社長/12
◆武井  優/取締役副社長/12
◆藤原万喜夫/取締役副社長/12
◆武藤  栄/取締役副社長/12
◆山口  博/常務取締役/12
◆内藤 義博/常務取締役/12
◆西澤 俊夫/常務取締役/12
◆荒井 隆男/常務取締役/12
◆高津 浩明/常務取締役/ 7
◆小森 明生/常務取締役/ 7
◆宮本 史昭/常務取締役/ 7
◆木村  滋/取締役/24
(2009年分、政治資金収支報告書から)
http://gendai.net/articles/view/syakai/129799
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 06:28:07.56 ID:YAJ2N5An0
愚民しか大勢を占めるよ?
一愚民としてこれは怖い
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 06:28:44.37 ID:WlquABS4O
インフラ企業の自覚がないハゲ 100億で免罪符でも買ったつもりか?
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 06:29:27.37 ID:YAJ2N5An0
日本語でまともにレス出来ない位愚民ですみません・・・
268名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 06:33:31.97 ID:1zRX1tmWO
森ビル、パチンコ、サラ金は義援金出してるのか?
創価とか課税されてない宗教とか、汚金持ちの原発利権屋の中曽根やしょうりきは?
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 06:33:45.02 ID:uddeUCcg0
>>258
アメリカ人もニガー笑い
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 06:40:29.72 ID:t80G9pLhO
国民投票でエネルギー問題の選択決めるとか一番やっちゃいけない事かと

そもそも電気もガスも国営じゃねえじゃん
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 06:40:52.10 ID:q51ES0UO0
なんとなく反対で廃止に決まってる。投票しなくてもわかる。
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 06:41:53.41 ID:TEyatzar0
ハーゲ・ジャステスのいいこと言うな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 06:42:09.92 ID:gFlyPEI40
100億円でえらい大きく出てるけど
ソフトバンクなんとかしろやハゲ
274名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/07(木) 07:15:17.16 ID:Zupb5uzf0
原発関連で私腹を肥やした奴を洗い出して死刑にしろ
275名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 07:16:17.59 ID:QpMopf6u0
孫さんは正義!
276名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 07:18:32.81 ID:pvZWrEIiO
せめて電力自由化したらいいじゃん
原発のコスト安いらしいし
277名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 07:22:05.35 ID:d1SG3yOtO
累進課税を厳しくしないと駄目だな
もし海外で納税と逃げたら それだけの奴だから
278名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 07:23:20.05 ID:OENbj5US0
国民投票で決めた結果民主党になった訳だが
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 07:23:57.48 ID:XUMTjzlk0
大統領制にすべき
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 07:23:59.46 ID:M0ocDqyK0
孫はネトウヨ!
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:27:04.00 ID:XI+adXc50
こんな状態でも投票率は低い日本
282名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 07:27:19.31 ID:Fb9jvw9YO
東電の役員は全財産没収&死刑でいいな
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:29:52.74 ID:/2JNCmYS0
社債の問題をどうにかしろ、自転車操業屋。
そんな財産は負債を無くしてから貯蓄しろ。
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:31:03.03 ID:weAgbibM0
次の衆院選の争点にすればいいだけじゃないの?
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 07:32:01.48 ID:2fD+NQAsi
無能な総理や大臣も更迭できるようにしてほしい。
286名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/07(木) 07:32:14.87 ID:zmxJufzU0
日本にはリーダーがいないと思ったけど
孫さんが手を上げてくれたのは大きいな
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 07:33:04.78 ID:4P9B71um0
調子にのんなハゲ
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 07:33:06.68 ID:gwmnQfq80
ソフトバンクが発案だと
光の道アンケートみたいに片方の意見に誘導するのが見え見えになりそう
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:33:45.63 ID:b5pAiOgo0
「怖いから」という理由だけで反対可決だろ。
原発に対する電力不足の解決策を提示もせずにな。
だから国民投票なんか無意味。
代表者だけで決めていくしかない
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 07:33:54.18 ID:WISWsEP3P
光の道で詐欺やってるお前が言うな
291名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 07:35:20.31 ID:PzcmRtFEO
何でも国民投票にすればいいんじゃない
純粋な日本人による
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:35:47.08 ID:BssmyjpX0
>>284
他にも消費税とかいろいろあるから。
争点1つに絞っても、その他の政策まで自由委任することになる。
例えば、郵政民営化選挙と、それから4年近い自民党政権な。

だからと言って、明文の規定がないから今の法律じゃできないし、
直接投票にしたら今の世論じゃ絶対反対されるから、電力会社が必死に政治献金出して止めるだろうな。
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 07:37:29.73 ID:yk5TRMdlO
僕Jホンからずっと信じてました
おこづかいくださいハゲ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:39:40.07 ID:aYDkEgXT0
国民投票もマスコミ次第なんだよな。
一番民意に近いとはいえ、民主党が大勝利の国民なんだから。
原発反対の流れの今、こういうことを言うだけでも叩かれるのだろうが、
これまで日本の電力を担ってきた原発を、そんな簡単に
悪者だったと切り離していいものなのかね。
そして今後燃料代が高くなって電気代が上がるとか、
電力不足を本当に解決できるのかの現実的な予測も必要だろ。
この流れじゃ、原発をなくした上で大勢が困るだけだと思う。
295名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:40:06.33 ID:n1oHRspBO
勉強しないできない国民が投票したせいで今の政権ができたわけだが
難しい話やね
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:41:27.88 ID:oNBN7SCo0
こんな禿の戯言(腹の中は野心と野望)に耳を傾けて
「孫さんさすが!」なんて言ってる奴は日本人を名乗らんでくれ
まさかブサヨに「ネトウヨ!!」とレッテルを貼られる保守にはそんなやついないだろうが

国民投票、すなわち直接民主制なんてのは、保守がさんざっぱら否定してきた
愚民達の総決算・集大成になるわけなんだがねぇ。一時的な事物の考えしかできない結果が
小泉構造改革と腐れ外道無能無策売国壊国ミンス政権を生み出したんじゃないのかね?
そもそも原発政策なんて重要な問題だったら、通常の選挙の争点にすれば良いだけの話
票田?組織票???ミンス党政権を誕生させたのは誰かな。よく考えるんだな
297名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/07(木) 07:43:10.77 ID:JQMoYjzoO
>>3
> 震災時につながらないソフトバンクを
> どうにかしろよ

auよりはマシだったよ
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/07(木) 07:44:32.68 ID:RiOyDVBE0
まずSIMロックを解除を投票にかけるべきだな
299名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 07:44:38.87 ID:k3dLeBJVO
マスゴミ様に操られて民主と東電に逃げ切られるだけだろ
この状況でもデモしないんだからこの国もうだめだ
いっそ原発爆発させてほうがまだ目が覚めたんじゃないかと思うわ
選挙不参加も金の溜め込みも、自分に返ってくるってことを
誰も彼もわかってんのに無視してる
「考えるの面倒臭い」って理由だけでな
300名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 07:44:40.35 ID:5XFW6w5d0
国民投票で決定はありえねえが
国民が専門的なことは専門家にまかせて自分のことだけやってればいいって頭で放ったらかしだったから
システムが腐っちゃってこんな事態なわけで

社会問題・政治問題を絡めてブックメーキングしたらいいんだよ
つるセコ愚民は自分のカネが絡むと必死になるから
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:50:03.68 ID:n6Gxnpjj0
今やるのは平等ではない
とりあえず3年後に是非を問う国民投票をやったら良いと思う
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:59:41.85 ID:oNBN7SCo0
>>294
これだけ無能な政権と東電が事態を悪化させれば
キチガイ反核反原発左翼は置いといて、一般国民が反原発に一時的に傾くのは仕方がないけどね

まぁ国民投票に関しては

13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 23:01:49.41 ID:PlJkxmYQ0
日本も大統領制にしたらどうか。
まじで池上彰大統領とか実現してほしいわ
67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:29:28.47 ID:i+xGbDqC0
もう首相になってよ孫さん
お願いします。

これだけでもう十分危険だってのがわかるな
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 08:00:12.78 ID:RtLcH/Lq0
>>297
嘘つくな
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 08:01:35.85 ID:JGSRvGrD0
ずっと思ってたんだけど昔はたくさんの意見を集約できなかったから
代弁者ひとり選んで発言してた感じじゃない。
いま直接投票で何でもやったらいいんじゃないの。
いや今でも投票で代表選ぶけど、あまりにも多くの意見が反映されないし
反映しやがらねえやつばっかじゃん詐欺だよこれ。
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:06:13.00 ID:n6Gxnpjj0
>>304
流行り廃りで国の代表を選ぶのは滅茶苦茶危険だよ
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 08:10:21.34 ID:45Pf7AHTP
死ね
こんな国のサル共の民意など
ゴミ当然だ
307名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/07(木) 08:11:23.79 ID:c3ajCuaP0
国民投票すると、

原発必要な都会民「賛成」
不要な田舎民「反対」

原発可決

じゃあどこに設置?
都会民「田舎」
田舎民「都会」

田舎に設置決定


結局変わらない
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 08:11:43.82 ID:dcw4+TXH0
国民投票が通用するのは国民が馬鹿じゃない国だけ
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 08:12:34.43 ID:45Pf7AHTP
最近お前らでも日本人は馬鹿だという意見が多いね
でも中国や韓国のことはあくまで認めない、か
310名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 08:13:56.96 ID:iEk6ukGw0
SB捨てて政治家になる気か
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 08:24:23.46 ID:inL7Oa7b0
重要なことは国民投票で決めるべきだな
たしかに代議員方式が利権社会の原因の一つだわ
さすが孫氏やで
312名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/07(木) 08:29:17.63 ID:Mc+DuSPj0
なにかと孫さんにお世話になってるからな
頑張ってください
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 08:34:26.78 ID:n6Gxnpjj0
>>309
俺もお前も馬鹿だよw
流行に流されない人間ってのは本当に少ない
だからこそマスゴミがブーム捏造できるんだし
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:35:33.00 ID:8H6JJIBf0
>>307
都民でも新設は反対するに決まってんだろ
アホか
結局はいまあるヤツの順次廃炉で落ち着く
315名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 08:43:31.61 ID:Y0WZ786rO
>>309
日本人はバカかもしれないけど、シナチョンはキチガイだから
316名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/07(木) 08:43:49.75 ID:rCcnUVMF0
これはまさに同意。

原発地区の県会議員選挙の演説を聞いたけど、みんなまったく真面目に考えていなくて、しにたくなったわ。
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:44:00.23 ID:uLYhryDQ0
鳩山「じゃあ101億出すからもう一回やらせてよ」
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:00:13.46 ID:YOP3u3bs0
>>304
それはあるけど、今のこの言いたい放題の世の中じゃ、
意見の集約などとても無理だろうな。
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:03:53.98 ID:ZARxXVYG0
全体主義大好きなジャップじゃせっかくのシステムも台無しだと思う
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:07:24.70 ID:+kdJbZys0
原発とパチンコの存続、外国人の立場で日本の政治家を買収するような
スパイ的な在日韓国人の帰還事業の再開について国民投票してもらいたい
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:08:57.98 ID:VGkmQA4x0
多数決なんて馬鹿馬鹿しい
人間なんて100人居たら99人が超絶低脳で1人が普通ってぐらいの割合なのに

そんな中で多数決で決めてたら馬鹿な結果しか出なくなる
民主主義のことなんだけどね
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:09:52.30 ID:ubATKbCl0
>>201
法律作ればいいだろ
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:10:29.67 ID:YOP3u3bs0
>>320
無理w
与党の議員が韓国人から金をもらって、
知らなかった場合は悪くないという法律に変えようとか
言ってしまうんだから。
総理大臣がパチンコ経営者から金をもらったのに、
韓国人と気付かなかったとか言っちゃうんだぜ。
324名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 09:11:00.49 ID:/+29+Lje0
民主党を選ぶようなバカに投票させたら、こんどこそ死ぬ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:12:19.80 ID:n2AadgJq0
少なくとも今国民投票したら原発終了だろうなwww
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 09:12:43.55 ID:hQhj03WB0
6000億持ってるのに100億円男とよぶのはいかがなものか
禿でいいだろ
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 09:14:24.20 ID:+kdJbZys0
>>323
それでも東北、原発でもう日本にはそういう人達を抱え込んでおく余裕はない
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:17:31.80 ID:xuYKuQnF0
こういう専門知識が必要なのは国民投票駄目だろ
絶対反対派が勝つな
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:18:20.67 ID:5eEDwtYfP
国民投票で原発の置き場所決めたら、人口少ない地域がかわいそすぎね?
330名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/07(木) 09:21:22.54 ID:1H/0TxQIO
日本人に選挙は向いていません
出馬する奴も選ぶほうも報道する側もお粗末です
例えスタート点は良くとも無責任で有言不実行、なあなあでことなかれ主義、出る杭は打つ足を引っ張りあう陰険な民族ではいずれどんな機関でも腐敗する
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:22:48.03 ID:8ooOpeZg0
それはそれで怖ええよ
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 09:28:59.08 ID:yahPmmFl0
無料通話の時のごまかしがあるので、
孫は信用できない。
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 09:35:49.59 ID:cXk+2Lkw0
国民投票ってあほかよ^^;
原発推進議員はだれか拡散でもしてろよ
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 09:38:10.86 ID:A2K5D+MGO
原発?危ないからダメに決まってんだろ!!現状見ろよ!!!
電気が足りない!?何ふざけた事言ってんだ!!ちゃんと供給しろよ!!!
335名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 09:41:07.32 ID:uYxa+x8L0
お墨付きを作っちゃうの?
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:41:35.66 ID:j01/dprM0
賛成だな
300キロ圏周辺住民で
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:41:47.68 ID:b3+CD3oo0
日本人はマスコミの情報鵜呑みにするから
国民投票やってもなあ・・・
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 09:43:49.39 ID:lVPdPWAa0
憲法改正のために施行した国民投票制度を流用すればすぐに実施できる
これは安倍内閣のもと自公で可決した法案
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:44:41.54 ID:rVNLu4/40
100キロ圏内の住民投票でOKだな
さすがの官僚や東電も買収できないだろうし暴力で脅すこともできない。
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 09:46:24.84 ID:HeTqaBom0
>>303
こっちはauダメだった。電波は繋がってたけど電話出来なかった。
まぁsbは電波すらダメだったけど
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 09:47:20.00 ID:LOpLcwIJ0
日本人は民主に投票するような情弱ばかりなので国民投票は危険
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 09:47:59.66 ID:rVNLu4/40
>>337
マスコミがいくら安全を語っても反対にまわるだろ。
ただし国民投票ではなく特に影響を受ける100キロ圏内。

国民投票の場合やっかいな再処理施設を沖縄とかに押しつけかねないからな
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 09:51:57.24 ID:rgo5EqnI0
>>3
電波オークションとかその辺でググれ。
docomo、AU=東電みたいなもんだよ。
今回の事故でハゲが怒ってるの分かるよ。
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 09:56:56.58 ID:b3+CD3oo0
100キロ圏内の住民投票で反対多数でも県議会で建設賛成されたら終わりじゃね?
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 09:58:28.22 ID:5ybUbqw00
>>229
枝野が退避区域を見直すかもと言ってから続報無いよな。
どうなってんだこの国は。
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 10:21:57.81 ID:YOP3u3bs0
>>345
国民を守る義務感が全くないんだろ。↓
信じられんわ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302090293/
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 10:23:11.17 ID:weAgbibM0
>>304
その前に、国民が不勉強すぎるんだろ。
政策に対して、関心も知識もないからいいようにされる。
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 10:24:39.95 ID:CZkZV9WH0
新聞の世論調査によると、とりあえず今あるので賄ってこれ以上は増やすことに反対くらいの意見が優勢だった
即廃止もしくは増やせって意見は少数だった
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 10:25:24.51 ID:5ybUbqw00
>>346
うわ、最悪だな・・・
350名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/07(木) 10:36:53.72 ID:HkzJwPWM0
放射性物質が身の周りにきて、はじめてギャアギャア騒ぎ立てている
阿呆ばかりなのに、そんな奴らに投票させてどうすんだよ
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 10:59:25.71 ID:++sUmSZM0
日本の政治を我らの手に!!
…その結果が今の民主党政権だよ

国民投票なんてやったらまた取り返しがつかないことになりそうで怖い。
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:01:45.97 ID:PC0BYxJ50
絶対反対!!とか言ってる奴に限って
いつまでも停電とかふざけるな!とか言い出す法則
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 11:03:01.23 ID:T5P9V+1pP
そろそろ政治にも直接投票が必要だな
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 11:15:22.65 ID:isXgBVcsP
これはいい考えだ。
15−59歳の次の世代限定で国民投票を実施すべき。
355名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/07(木) 11:18:07.71 ID:MvF6m+6h0
民主党なんかに投票したカスが多い国で国民投票なんて
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:19:26.17 ID:CK0Zj5SO0
東電社員(引退者も含む)から全資産を取り上げ復興に使う
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:27:01.47 ID:LeMP2XAV0
原発反対よりも東電糾弾のほうが先
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 11:28:00.34 ID:K3cHzutz0
100億がいうんじゃしょうがないよね
359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:28:58.97 ID:OiGEvdilO
最近のハゲ酔ってるな
360名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 11:38:18.99 ID:72JzMlgLO
賛成だけどこのクソ日本は、金持ち、支配者、お上様側の声ばっかりがデカく聞こえるように出来てるから意味ない。なんでかしらんけど。
原発なんて誰だって嫌なはずだけど、原発利権で儲けているやつにとってはそうじゃないんだ。

そしてそういう人間に都合のいい声ほどでかくて、大多数の意見かのように聞こえるクソ日本。

原発反対なら無人島で住め、現実みろ、ってな。

嘘ばっかり、もうウンザリだわ。
どんなに悲惨な状態になっても絶対キレない、それが「民度の高さ(どこからともなく聞こえる声)」なんて言ってるクソジャップにも失望する。

なにがあってもキレるのは絶対面倒臭いんだろうな。

死ねよマジで。
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:38:42.13 ID:/tjRKLqn0
イイハナシダナー
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 11:38:49.97 ID:TlyzwedV0
在日から日本人への提案です
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:39:40.64 ID:S70iFoX40
その前に政権分離を徹底させなきゃ駄目。
このままだったら声の大きいカルト信者が勝つからね。
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:49:34.40 ID:9OzNjmp8P
今やったら反対が勝つだろうけど
2年後だと微妙
そんなもんだよな
365名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/07(木) 11:53:23.57 ID:IaHiuiYO0
選挙権を免許制にしないと意味が無い
試験内容は冷静な判断力を試す問題と政治に対する簡単な知識問題と記述
政治に対する関心度が低い及び狂信する政党がなければ合格できるようにする
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 11:56:18.46 ID:sWPKCBWB0
100億も原発反対に世論を誘導するためだろうな。
ガセで不安をあおったり、ほんと汚いジジイだわ。
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 12:02:51.65 ID:gxxhpIzk0
100億は桁違いだし、経営者としても世界トップクラス
ただどうにも胡散臭くて信用できない
SBのみ震災地で不安定ってのは事実だしなぁ
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/07(木) 12:04:38.81 ID:aqKj7hdB0
原発のことをろくに何も知らない馬鹿国民に任せるってのがあほらしい
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 12:04:56.52 ID:idlrGSn70
孫さん、アンタについて行く事にしたわ
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 12:07:18.26 ID:2+OeZguN0
ネオンとかトイレの手を乾燥させるやつとか
必ずしも必要でないものの電源落として
エアコンは一家に一台とかにすれば電気は足りると思う
要は国がしっかりすれば原発なくてもどうにでもなりそう
CO2は増えるけど、その分福島に樹を植えまくればいい
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 12:07:34.98 ID:7+SCMmsx0
これから一生全力で擁護するから1億下さい
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 12:08:12.74 ID:gtWsxZN00
孫様に終身総理大臣をやっていただくしかない
373名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 12:09:41.65 ID:72JzMlgLO
原発賛成派は孫が在日でよかったよな
そこを利用して叩いてみんなの賛同得られたら、ついでに原発反対の主張することも胡散臭い事みたいに勘違いされられるもんな
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 12:11:16.50 ID:+BiYS50U0
国民って前回の衆院選みたいに自殺行為するからなあ…
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:11:55.46 ID:ys3W4Zm70
枝野総理の次は孫総理かよニューカス
こいつは黙って基地局でも作ってたらいいのに
376名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 12:13:39.62 ID:0lU7sixR0
原発がやばいのはわかるから、早急に代替案見つけないと
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 12:14:41.22 ID:7QN/VAwv0
俺もそうおもってた
何でもかんでも間接民主制にする必要はない
378名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/07(木) 12:16:18.89 ID:VvdU2oLoO
みなさん!!
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に会員登録して一緒に工作活動しませんか?
現在無職の方、充電中の方、時間に余裕のある方歓迎!引きこもりの人でもOK!
麻生さんが好きな人はみんなJ−NSCに入会して頑張ってます。
主な支援活動は、
●中国韓国や在日韓国人への憎悪を煽り、それを民主党とリンクさせること。
●ジミンガー、ジミンモーを連呼し、自民党の悪口を言いづらい環境を作り上げること
●いくら正論であっても自民党を少しでも悪く言う人、少しでも民主党を良く言う人に『在日朝鮮人』のレッテルを貼ること
よろしくお願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085428

J−NSCサイト
http://www.j-nsc.jp/
379名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 12:21:17.34 ID:pf1vHsRtP
政府もアレだけど、国民も自爆するので・・・
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 12:40:29.92 ID:72JzMlgLO
スレの流れすら不自然
381名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/07(木) 12:44:04.13 ID:026Bjkbj0
都合の悪いものが不自然に映るようなら病院へいきなよ
382名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/07(木) 12:51:22.63 ID:QHcFX4rj0
そうした方がいいだろう
原発に対する考えは自民も民主も変わらんからな
政治や官僚に任せていては大地震で原発もろとも滅び去る運命
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 12:51:58.45 ID:0KPhZVKRi
禿しく同意
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 12:54:23.46 ID:TlyzwedV0
その際には日本に住む在日朝鮮人にも当然選挙権が付与されるべきです
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/07(木) 12:55:16.09 ID:GqbC2jYQ0
禿しく同意
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 13:00:18.95 ID:eihe2WiC0
>>350
それが人間の性向なんだよ。西洋でも同じだろう。
それを機に変われればいいじゃん。

それにおまえだってどうせ阿呆の一人だろ。
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 13:04:57.24 ID:X4ZyxmGe0
原発は誘致した村だけが手厚く優遇されるのに周囲の村や県は何も優遇無いんだよね。
放射能漏れたら被害は同じなのに。
おかしいよ。
388名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/07(木) 13:06:07.99 ID:r+5X9Fev0
まず利権を解体しないと
まともな投票にならない
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 13:07:11.24 ID:uHfCwkiH0
原発に賛成か反対かじゃなくて、
原発事故は天災か人災かの方が良くね?

東電と民主党が、悪しき原発の被害者って事にされかねん。
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 13:07:24.37 ID:Kd+Cvug4O
ドコモしか使わんが同意する
391名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/07(木) 13:08:24.66 ID:mLML1Mbd0
何、勘違いしてはしゃいでんの?こいつ…
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 13:09:08.75 ID:IqiJ+70T0
ソフバンの営業施策も契約者投票で決めようぜ
393名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 13:10:49.70 ID:a73WLjHGO
結果を捏造とかしそうで怖い
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 13:14:11.19 ID:ML7ScT+HP
管理しとる連中をどうにかしろ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 13:14:40.90 ID:2TEaI4qG0
原発無くなったらソフトバンクやっていけるのか?
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 13:35:31.73 ID:2s1V56RV0
どうせ、投票の二択が

1、原発大賛成、すべての発電を原発に!!
2、原発反対であるゆえに、一日5時間の停電を自主的に受けいれる

になるんだろわかってるよ、民主と自民の二択といっしょだよ
397名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/07(木) 13:53:03.06 ID:PRF3YmCP0
孫正義と池田信夫の接点がよくわからにゃい
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 14:03:47.22 ID:0+1C+v5w0
池田信夫は金も行動もせずに、孫正義に噛み付いてるカバ
399名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/07(木) 14:17:13.87 ID:PRF3YmCP0
犬は話題逸らしだと思うけどな、、、
で、なんで孫正義を持ち上げる風を吹かそうとしてるかもワカラニャイ、
何か流れがきもいんですよね。
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 14:44:06.76 ID:ORsWSwLNO
安全!安全!心配ないって嘘ついて儲けてた
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:45:52.71 ID:/vHjCQfl0
ここぞとばかりに震災を利用する禿
糞電波のくせに生き生きしててうぜー
402 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 株価【E】 (dion軍):2011/04/07(木) 15:58:45.03 ID:NnO/0nfa0
>>1
国民投票できるなら大統領制にしろ!
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 16:04:31.29 ID:fVjhqRzV0
参加条件

地震警報のメールが携帯に届いた人だけ

これならいいよw
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 16:14:45.97 ID:08XElQoVO
何調子こいてんだよだったらSoftBankで原発運営しろよ
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 16:17:18.02 ID:89klJwmR0
>>299
デモ、もう結構な頻度で起きてるぞ。警察沙汰にもなってる
ただ「日本のマスコミが一切報道してない」
デモ取り上げてるのは海外ばかり
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:35:19.10 ID:ZKGbDcvZ0
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 16:35:56.53 ID:XCvi/tvz0
この偽善者、なに語ってんだってみんな思うよね
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 16:42:17.19 ID:fv/bBUYC0
そりゃ100億だもんなー言う古都紀行かって気になるわ
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:52:31.89 ID:pj25yhSm0
正直この人の100億円はありがたくねえー
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:56:37.41 ID:hXd9u4YB0
確定申告やった時に思ったんだけど
住基ネットカードとかで認証してネットで投票できるようにならんのかな
411名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
大金を寄付したのは日本をドロップアウトさせるためだろ。
親がニートに金渡してるのと同じ。