【松屋】牛めし240円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 02:25:34.01 ID:8qQeeBlZ0
牛めしの原価は170円。

352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 06:03:42.66 ID:fAZSfcQC0
昔の吉牛が一番。いつからまずくなってしまったんだ!
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 06:28:25.36 ID:U6ESejDD0
松屋が値引きやると周りにある吉野家すき家も値引き始めるよねw
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 08:14:20.54 ID:UNA1W87M0
明日の豪華ディナーまじ迷う。
マックのLポテト二つにするか、
ポテト一つに牛丼並のペアにするか…
どっちがコスパ良いんやろうか
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 09:40:54.19 ID:wCL/Wm/wO
今回CMやってないな
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 09:50:27.79 ID:DMlFKhCj0
牛めし不味過ぎ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 10:07:57.23 ID:U+eKOVWV0
>>352
昔は美味かったよな
1杯500円でいいからあの味と量に戻して欲しい
358名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 11:02:49.33 ID:W0MEhrd50
いまから食ってくる
359名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 11:05:11.92 ID:5x5WswjTO
玉ねぎが固いのはなんとかならんのか
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 11:05:17.92 ID:0hMAS4Wp0
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 11:06:39.71 ID:6x8Q3PVU0
・対象店舗 一部店舗を除く全国の松屋。

吉野家のやっているフェアが潰れるwwww
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 11:07:14.07 ID:90b1jmcV0
ちょっと前だけど、吉牛つぶれたから松屋いって並二つ頼んだんだが
肉が特盛りくらい入っててびびった
一個で十分だったわ
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 11:31:23.65 ID:TmIaJwImO
>>21
確かに昔は玉ねぎ共々中国産だった

今は違う
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 11:35:02.08 ID:49EctlCp0
並2杯食いたいんだがそんな客いる?
365名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 11:36:05.12 ID:hPH1LzD00
はいいえ
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 13:55:12.84 ID:oWlcAWmmO
明日も食べに行こう。
ところで、店員のネームプレートにレベル5と書いてあったが、あれはなんなの。
367名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/07(木) 13:57:29.75 ID:5x5WswjTO
昼に松屋行ったら俺以外全員牛丼食っててワラタ

情強の俺はもちろんカレーライス
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 13:58:40.78 ID:TyElW5oT0
前の240円の時は行列ができてた
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/07(木) 14:00:37.12 ID:PnPERfwL0
味          吉野家>松屋>すき家
肉の量       松屋>吉野家>すき家
メニューの豊富さ すき家>松屋>吉野家
値段         松屋>すき家>吉野家
入りやすさ     すき家>松屋>吉野家
強盗の入りにくさ 松屋>吉野家>すき家
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 14:20:09.37 ID:CwkqgjLE0
>>369
メニューの豊富さ 松屋>すき家>吉野家
こうでしょ
すき家はトッピングが多いだけだわ
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:34:48.54 ID:Cs/C8dL+0
松屋を底辺の食べる残飯とか言うな!
俺なんて年収750万だけど三食松屋だぞ!
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 15:36:37.42 ID:CDL1dDx50
>>371
野菜も食べよう。
373名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/07(木) 15:37:46.44 ID:3FziJA4TO
安すぎて人大杉だった
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 15:38:35.47 ID:EQVwzdmR0
久々に松屋に行ったら改装されててカウンターだけでなくテーブル席があった。
すき家みたいにするつもりか…
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 15:39:57.24 ID:gvSpz59vO
肉が臭くて食えたもんじゃねー
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 15:41:40.48 ID:oKgD01Ao0
松屋行くと味噌汁臭くなる
そのあと電車乗ると周りにジロジロ見られてる気がする
377名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/07(木) 15:42:32.75 ID:TsxdBhMNO
吉野家は閑古鳥鳴いとるなぁ…
378名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 15:43:33.08 ID:+fZt3npbO
>>347
ずいぶん昔から郊外店はテーブルあるよ
あの形態の店舗は椅子がフルプラスチック製で座るとたわむから脚折れないかヒヤヒヤする
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 15:45:15.13 ID:8ooOpeZg0
>>354
一個ずつ
380名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/07(木) 15:48:14.16 ID:9VeyTM8w0
吉野家の値引きっていつまでだっけ
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 15:49:38.25 ID:eGRrBVqk0
近所に松屋とすき家があるんだがどっちの方がうまいの?
382名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/07(木) 15:50:19.16 ID:DVNllnqcO
タマネギが吉野家のようにやわらかかったら最高なんだが
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 15:57:28.56 ID:CwkqgjLE0
>>381
丼モノはどっちも不味い
384名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/07(木) 17:20:18.56 ID:bAVsD3k20
>>360
なんだよ米産嫌って吉野家敬遠してたのに、松屋まで米産牛肉仕様かよ。
二度と行かね。
貴重な情報サンクス
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:21:32.85 ID:9ldyHjmy0
10円じゃあなあ
386名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 17:24:15.74 ID:O6zP+y0s0
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 17:26:50.33 ID:jgnP1GSd0
超絶おまんこ爆裂攻撃隊
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 17:28:34.69 ID:l9vAA1Je0
吉野家潰しが徹底してるなぁ
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:33:49.05 ID:6CFP++h+0
なんでデフレが加速してんだよ…
390名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 17:34:11.40 ID:UOB0eOPO0
 
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:35:17.34 ID:bcSovZQ70
>>389
値段を下げて質や量も下げてるから、一概にデフレではない
消費者騙してうまいことやってるだけ
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:36:11.96 ID:vVJBKdwd0
>>279
うまい
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 17:38:31.85 ID:MuANkJTH0
>>384
放射能ジャパンが狂牛丼ぐらいでガタガタいうのはおこがましいからやめた方がいい
394名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 17:39:53.03 ID:nO+Nt5PgO
食ってきた〜

明日も行くよ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 17:40:42.39 ID:bcSovZQ70
松屋はおととしくらいから一気に肉が臭くなったんだけど、何が変わったんだ?
もうカレーと朝定食しか食ってない、つーか牛めしは臭くて食うのためらうほどなんだが
396 【東電 79.3 %】 (catv?):2011/04/07(木) 17:57:34.86 ID:/W0uNRWB0
行って来たぜ!

前のセールよりは感動薄かったけど、満足した
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 18:08:43.47 ID:alUX10Rk0
>>396
牛丼のセールで感動って・・・・。
泣けたわ。
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 18:12:36.58 ID:kmZju5Ty0
もはや北斗の世界の倉敷市水島地区に松屋はおろかマクドナルドすら無い…。
豆な。
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:08:47.99 ID:a2UZbVm60
>>395
臭いよな。食った後、匂いが取れない。
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>21
良かった、日本産じゃなくて・・・

松屋の特盛りは他社と違って『ご飯』も特盛りサイズ。だからカロリーが凄い事にw