電力足りないから国立公園に地熱発電所つくっちゃおうよ(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

東芝、ニュージーランドの地熱発電所向け設備を受注

東芝は、ニュージーランドに建設される地熱発電所向けの発電設備を受注した。

 現地企業が建設を予定している、ニュージーランド北島のタウポ火山帯に位置する「テミヒ地熱発電所」に、2基の地熱タービン(8.3万キロワット級)、
発電電動機、復水器を2012年に納入する。ニュージーランドの地熱発電設備の受注は初めて。

 現在、世界の地熱発電設備容量は約1000万キロワット。東芝は1966年に岩手県の松川地熱発電所に設備を納入して以来、北米や東南アジア、
アイスランドなどに52台の設備を納入し、設備容量では世界シェアトップ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/06/news036.html
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/06(水) 17:11:40.27 ID:xoZt3YSe0
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:12:02.91 ID:KDGEdWH60
ほう、東芝は原発死んでも地熱発電に逃げられるのか
4名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 17:12:48.94 ID:5fuS+vIs0
東芝スゲー。
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:13:44.19 ID:+E+ZeKRh0
富士山がポポポポーンしたら関東の電力も地熱で行けるな!
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:13:57.83 ID:CBIS2SvG0
東芝すげーんだな。
テレビとかは余興で作ってるんだろうか
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 17:14:03.26 ID:lHVYT6wB0
循環型の地熱発電が出来ればな
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 17:14:29.95 ID:tMpahAl10
発電所関連は一通り作れるんだろうか東芝
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:14:50.81 ID:1w9Jcz+M0
東芝は地熱もいけるのか
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:15:21.13 ID:fvrvvi1N0
っていうか、地熱発電に反対するのは温泉関係者だろ。
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:15:49.66 ID:34tK2N8x0
地熱発電こそ人類の希望
CO2出さない
安定的な発電
低コスト
いいことずくめ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:16:32.40 ID:dzKBlUYI0
火山の中にナトリウムの配管突っ込めばプルトニウム使わずにもんじゅできるじゃん!
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:17:01.79 ID:UBFQwGzY0
池上さん地熱発電を詳しく絵入りで解説してくれ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:17:59.78 ID:KDGEdWH60
原子力で湯を沸かすか、地熱で湯を沸かすかの差だもんな
15名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/06(水) 17:18:45.58 ID:hAHyXYM80
地熱って温泉の温度が低くなるとかで反対されるって本当なのか?
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 17:24:05.70 ID:e46oi2T50
東北大工学部の先生が地熱発電研究で世界トップ走ってたんだが
実際にプラント建てようとすると近くの温泉から抗議が来るんでまったく建設が進まなかった
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:26:48.25 ID:hzcds2iw0
>>11
地下水尽きたら終了だが。
アメリカじゃそれで幾つも閉鎖の憂き目に遭ってる。

ちなみに前触れもなく蒸気が尽きるからな。
これに依存するのも危険だろうな
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/06(水) 17:30:33.44 ID:y4Ih6gDt0
地殻変動を誘発したりしないのかな
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:31:30.61 ID:2hdoWiDl0
>>7
なんでできないんだろ?
もしできれば日本中どこでも造れるのに。
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 17:32:00.75 ID:7sr7K2MY0
温泉がつきるのが怖いのは分かった。
地上から直接マグマまで冷水を送り込んで、蒸気を作らせるわけにはいかないの??
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:32:04.22 ID:G7zX3C9m0
鬼頭発電所で爆発あったよね(´・ω・`)
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:32:52.99 ID:LHFno2830
日本では安定して利用できるマグマ溜まりとかあるのか?
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:33:22.19 ID:+yj659HeP
>>20
それを水蒸気爆発って言うんじゃん
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:34:21.21 ID:dzKBlUYI0
地熱は放射性元素の崩壊熱なので原子力です
もちろん太陽光発電や水力、風力発電なども巨大な核融合炉である太陽のエネルギーを使っているので原子力です
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 17:34:54.22 ID:xVns1nVfO
大槻教授がプラズマ発電で日本を救ってくれる
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 17:35:39.21 ID:srA0PyTV0
温泉発電
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 17:37:01.18 ID:5PuspQwF0
調べたら日本は世界第6位の規模だけどシェアはたったの0.2%
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 17:38:58.08 ID:LiNf14Bj0
まあ地熱は一基あたりの発電量が、最新鋭の原発一基の1/10だからなあ。
じゃあ、10基まとめて建てるなんてことはむりだし。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:39:28.81 ID:UYYP+/m+0
温泉利権なんとかできねーのか
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:39:36.04 ID:lkWH+rwk0
>>24
そこまでいったら火力も燃料の経緯たどっていったら原子力だw
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:40:27.74 ID:4KXQBh8iP
東芝負けねーな
それにくらべ日立ときたら・・・
32名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/06(水) 17:40:39.47 ID:j1BEgi930
8.3万kWかー
少ないな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:42:31.03 ID:asYzEv+h0
海底温度差発電とは何だったのか
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:43:50.08 ID:85H1gi680
東芝はトルコの原発も受けてるんだよな、イケイケだな
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:44:41.28 ID:bBarG1VVi
>>19
火山噴火したらアウト
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 17:44:47.89 ID:DqZTvkFG0
熱はも結局は熱水の枯渇、熱の枯渇の問題もあるはずなんだがイマイチ触れられてない気がする

>>20
その方式もあるがマグマではなく岩盤岩体を使う
亀裂を意図的に作ってそこに注水、出てきた蒸気を発電に使う
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 17:45:25.00 ID:H35TsRdp0
東芝さんIPアドレス返して下さい…
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 17:46:38.31 ID:EDe/MFl+0
そろそろお湯沸かす以外の発電方法考えようぜ

風力も太陽光も波も安定しないから、安定するやつで
水力はいいけどコストが・・・
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 17:46:58.22 ID:jmiJvSV40
Civかと思った
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:47:52.51 ID:x5eaGXn2P
>>20
次世代型地熱エネルギーの開発
−高温岩体発電システムの開発−
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2000/2000-09-2.htm

電中研レビュー第49号 未利用地熱資源の開発に向けて −高温岩体発電への取り組み−
http://criepi.denken.or.jp/research/review/No49/index.html
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:50:29.03 ID:NT7R97f+0
波力発電って何とかならないの?
海を利用するべきだと思うんだけど
42名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/06(水) 17:50:42.15 ID:CKYPGqZIO
さっさと八ッ場ダム作って1000万kw級の水力発電所作れよ
43名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 17:55:08.76 ID:1IYomJKz0
要するに蒸気や風や水流でタービンを回せば電気が作れるんだろ
瞬時に何百億キロの重力を発生させる装置を作ってその重さでタービンを回せばいいんや
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 17:57:36.69 ID:j1mAf6xI0
ハワイなら間違い無しだろ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:58:44.05 ID:2hdoWiDl0
>>43
白鳥座にあるらしいよ。
46名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/06(水) 17:59:13.44 ID:Glzp7z3L0
アンオブタニウムは熱を電気に変換できる、てコアでみた
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 18:04:21.48 ID:FnrFG7fD0
>>29
原発建てる時あんだけ金と脅し駆使して無理矢理建てるのに、温泉利権がーとかただの言い訳だよ。
ようはやる気ないだけ
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 18:05:40.64 ID:5PuspQwF0
中国の三峡ダムすげーなw
>三峡ダム水力発電所は、1,820万kWの発電が可能な世界最大の水力発電ダムである。
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 18:09:37.12 ID:wfhcSWXI0
地熱GoGo!
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 18:21:28.90 ID:le0ikazU0
草津温泉に作ろう
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 18:25:36.79 ID:MEwtSafQ0
>>17
尽きない。
つーか逆に水を送り込むんだよ。
52名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/06(水) 18:29:31.50 ID:SWfPgrnKO
只今日本人は総力を挙げてどうやってお湯を沸かすか議論しております
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 19:01:38.23 ID:kZd5tPK90
>41
波力も結構いい物が出てきている
http://www.youtube.com/watch?v=P4J1phu60lw
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 19:35:40.72 ID:08lzsfbN0
東電が尾瀬に広大な土地を持ってるのは
もともと、ダム発電所にするためだったよな?
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 19:38:22.25 ID:J1UQYubtP
核融合に国費を投入しろよ
一番現実的だろ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 19:39:28.38 ID:tcg/wYSk0
日本に作れよ
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 19:45:24.23 ID:sC8n/rMV0
近所に昔からダムがあって
送電線も立派なの走ってるからてっきり発電してんだと思ったら
してなかったり
もうはじめに原発ありきで意味わかんね
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 19:49:11.38 ID:Ldnm+JEz0
俺たちの足元に原子力なんて目じゃないレベルの高エネルギーが眠ってるのに利用できないなんて損だよな
しかも掘ったら出てくるくらい近いとこまで来てる火山帯もある
事故っても放射能無いし火山噴火誘発なんてことも無い
水力発電以上の利用が出来る未来が来て欲しいもんだ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 19:51:13.71 ID:Vv5lDNmkP
最新型地熱発電は温泉地以外でも発電できる。

深く掘って水を注げばいいだけ。
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 19:52:42.87 ID:6JLUtkuO0
皇居に原発作ればいいのにね

なんで東京土人は自分たちの土地に原発作らないで余所の土地に押し付けてんの?死ねよトンキンクズが
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 19:53:37.22 ID:Vv5lDNmkP
これからの主流派スパイラルマグナス発電だよな。
名前がかっこいいし、なんでマグナス筒にらせん状の溝を掘るとマグナス効果がアップするのかよく分からないところがまたいい。
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 20:01:40.99 ID:rO7SgfaP0
>>60
「もしも」の時に決まってるじゃん。
今回、東京は割りと平気だったし
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 21:12:47.56 ID:F6hzurhS0
ホントだよな、安全だって言ってるんなら東京に作ればいいだろうが
海あんだろ
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 21:14:00.50 ID:ZirRLlQU0
>>41
津波が来たら終わり
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 21:16:27.81 ID:JkTlHvON0
東芝ならデブ熱発電もいけそうだな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 21:17:48.95 ID:dRlJeMsU0
新宿駅とかのラッシュ時のエネルギーを活用する方法ないの?
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 21:30:13.22 ID:Rs+BsZdQ0
宇宙空間に巨大なソーラーパネル浮かべて
その発電した電気をマイクロ波で地上に送るシステムがあればおk
実用化まだかよ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 21:31:03.71 ID:MUmYVAAL0
危険すぎ
火山を刺激する恐れがある
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 21:31:34.72 ID:hu3mNTL40
お前らなんで東電は叩くのに保守してた東芝とかは叩かないの
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 21:33:45.81 ID:6DtT5fNz0
いま、太陽熱発電てどうなの?
福島原発跡地の半径10キロくらいに作りまくったらどんなもんかな
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 22:10:36.27 ID:yyQ/XWYz0
犬吠崎に風力発電設置すれば原発分賄えるとかの話はどこへ行ったんだろう?
またまた東電が握りつぶしてるみたいだけど
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 22:19:50.71 ID:A0VSuUyW0
>>71
茨城沖から伊豆半島沖までの広大な海域を全部風車で埋めた上で
破損の原因となる台風地震津波を事前に消滅させるシステムが必要なんじゃないっけ
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 22:29:58.03 ID:mGjaRdNFO
日本の温泉は硫黄分が多く、配管や設備が傷むのが早い
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 22:32:50.67 ID:DqZTvkFG0
>>67
実証実験段階や
もう少しまてぇや
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 22:39:24.94 ID:B0aYSDEC0
温泉街とか没落してるし今さら枯渇してもあまり変わらんだろ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 23:07:34.99 ID:pJRa1WOT0
>>74
受信システムの効率の悪さが生半可じゃないw
77名無しさん@涙目です。(catv?)
>>75
別に地熱発電に温泉が必要なわけじゃない
どちらかというと腐食の原因となるので温泉の蒸気は要らない
ホットスポットに水いれてちょっと離れたところから蒸気になったのを汲み上げる