お好み焼きって ごはんのおかずなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

ジャパン・フード&リカー・アライアンス(以下、JFLA)の事業子会社である、加賀屋醤油は、新商品として、お好み焼ソースの
ロングセラーの小容量タイプ「お好み焼ソース 410g」を4月11日から発売する。

 今回新発売する「お好み焼ソース 410g」は、発売以来、加賀屋醤油の看板商品として、地元・徳島県を中心に長きにわた
り愛され続けているロングセラー商品の小容量サイズとなっている(既存品は1Lペットボトル・1.8Lハンディボトル)。近年、
核家族や単身世帯が増加傾向にあること、また冷蔵保存の必要がある調味料のラインナップが増える中、冷蔵庫で
保管場所をとらない省スペース化のニーズにも応えられるよう、小容量サイズでの商品化を行ったという。

 同商品は、トマト、たまねぎ、りんごなどの野菜や果実をたっぷり使用しているので、甘みと旨味のバランスが良く、
コクがありながらもフルーティーでマイルドな味わいのソースとなっている。辛みや酸味を抑えて仕上げているので、
お好み焼のソースとしてはもちろん、とんかつやコロッケなどの揚げ物にかけたり、焼きそばや焼きうどんの
味付けなど幅広い料理に使えるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/5470157/
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:03:51.63 ID:WXzol3Qi0
当たり前じゃん
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:03:52.51 ID:L7+JtQrn0
ごはんはおかず
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:03:54.84 ID:TEAxNmrk0
ごはんがおかず
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:04:04.53 ID:/R++odGMi
ごはんは
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:04:13.78 ID:LE+YVkVq0
べつに定食じゃなくてもそのままでも食うよ関西人だけど
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:04:20.68 ID:/E6V9Wyv0
おやつ
8名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:04:32.44 ID:p9rSiEPkO
どっちでも
9名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/06(水) 14:04:39.26 ID:zanJXLdb0
もんじゃ焼きって久々に食うと旨いよね
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:04:53.20 ID:KgrQLOIyi
微妙だな
11名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/06(水) 14:05:01.21 ID:ZSvOOMW40
大きかったらごはん
小さかったらおかず
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 14:05:02.51 ID:5VsEEp7T0
そばめしパン定食
13名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/06(水) 14:05:04.67 ID:06ZolWOr0
ソースとマヨネーズかかってんだからおかずだな
それよりラーメンとライス、そばとライス、うどんとライス食う奴のほうが信じられんわ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:05:06.58 ID:ZUwO+Qkm0
関西人ならやっぱりお好み焼&ごはん
でも私関西人じゃないです
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:05:15.63 ID:pOVv9CzR0
おこのみ定食たべたくなってきた
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 14:05:16.84 ID:a7zjm7JH0
メインです
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:05:19.94 ID:yqSBEp2a0
1.2.3.4
18 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 75.4 %】 (東京都):2011/04/06(水) 14:05:21.61 ID:3kgb2uqK0
guro

19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:05:26.20 ID:4KXQBh8iP
お好み焼きでオナニーとかマジキチ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:05:56.73 ID:V/rqYHJP0
きゃべつを食う為に生まれた
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:06:08.93 ID:/5zNbmcx0
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 14:06:15.99 ID:DjsO+LD80
夢のコラボレーションなんだな
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 14:06:27.16 ID:aMH2GYYu0
大阪の人間はソース出せば黙る
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:06:28.66 ID:FNMsZ0jB0
夢のコラボレーション
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:06:34.75 ID:6v/B1nIg0
どっちかがおかずじゃないといけないの?
26名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/06(水) 14:06:40.22 ID:KDo6ImKOO
>>1
ツマンネんだよ
同じようなスレタイつけて
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:06:46.79 ID:KI01vxfg0
栄養や定義的にはともかくごはんの友にはなる
28名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 14:06:54.11 ID:e9e5d//s0
さっき食ったけど一枚食ったら米なんか入らないんだが
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:06:53.96 ID:IH4ZBUvf0
お好み焼きとご飯は完璧の組み合わせやでwwwwwwwwww
したことないけど
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 14:07:00.44 ID:DL3MOFJQ0
終わコン
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:07:48.25 ID:pbS0eODwO
関東でも定食にうどんが付いてきたりする
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 14:08:07.16 ID:YE3SIAGa0
炭水×炭水を頑なに否定する人は
実は己がマイノリティーだということに
そろそろ気づいたほうがいい
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 14:08:14.03 ID:HIKTbANs0
              -───-
           /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.         /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
        /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
         /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.        /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
       ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
      i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|   
      |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
      |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
      |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
      l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
         \: |ヽ_ノl\  ̄/ト、j: l/.:.:/
        ,...:-‐ヾ".:.:.{  >j<  }.:.:.∨lメ‐-:..、
        /.:.:.:.:.:.:.:///∨ ∧ /.:.:.:.:〉.:.:.:.:.:.:.:.}
       .:.:.:.:.、.:.:.{ ノ∧/|V.:.:.:.:/.:.:.:.:,:.:.:.:.:|
       |.:.:.:.:ヽ.:.//.:.:.:.:{ || }.:.:.:.ヽ:.:.:/.:.:.:.:/
       |:.:.:.:.:.:V/ヽ.:.:.:. ー||ー'.:.:./.:|/.:.:.:.:./
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:08:21.14 ID:PX59TDavO
とんぺい焼きってなんだよ
唯ちゃんが知ってて俺が知らないことがあるなんてショック
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:08:25.98 ID:ZqYP4Ut60
大して巧妙に偽装されてないけいおんスレ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:08:29.11 ID:wPdPzlUK0
デブのごはん食べに行ってお好み焼き+ごはん、ラーメン+ごはんって食い方する。
だからデブなんだなと思ったよ。
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 14:08:29.12 ID:+VbnHJfO0
関東の人にすればおやつなんだろ?
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 14:08:29.13 ID:DHl673Wn0
関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん 私前世は関西人! (どないやねん!)
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 14:08:29.48 ID:nx6gjOcRP
お好み焼きはどう考えても主食だろ
+ごはんとかありえない
関西とか関係ないわ
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:08:42.49 ID:DMACn4QV0
炊き込みご飯とうどんのセット最強だろ
関東では無いのか?
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:08:48.11 ID:yN4Ry2AZ0
おでんオカズは否定する癖になんなの?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:09:11.15 ID:FjdmDxYy0
けいおんってなんだったの
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 14:09:20.19 ID:EDP3Gkvs0
1!2!3!4!
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:09:28.63 ID:qQ+l5U6LO
グラタンコロッケバーガーがOKな人はお好み焼きがオカズでも行けるはず
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:09:32.40 ID:rITsNDbjO
大阪にはそんな食いもんがあるらしいな
なんか色々混ぜて丸くして焼くらしい
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:09:43.41 ID:7BrABCeg0
せやな
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:09:45.24 ID:Gevlyxus0
嫌いじゃないけど一回しか食べた事ないわ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:09:46.38 ID:yPWLOrzFP
つなぎの小麦粉が少ないお好み焼きなら余裕だろ
貧乏くさい小麦粉率の高いお好み焼きだと無理
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:09:48.66 ID:WT38WM2L0
ご飯も一緒に食べるだろ?
お好み焼きなんて腹にたまらない
50名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/06(水) 14:09:59.33 ID:b13Bogxl0
こなもんは主食だろ。
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:10:11.99 ID:8yop7a3I0
おやつだろ
部活の帰りによく食ってた
52名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 14:10:17.99 ID:a7zjm7JH0
なんなんだよこれ
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/06(水) 14:10:20.19 ID:qq96yiZf0
んなわきゃない
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/04/06(水) 14:10:21.28 ID:SfmrD2WB0
むぎたそ〜
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:11:13.32 ID:PKsrwt3u0
>>39
大阪だけだから
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:11:32.07 ID:euih5v9OP
さつまいもの天ぷらはおかず
57名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 14:11:34.15 ID:dXUp2DGp0
味覚障害トンキン人はゲロ焼きでも食ってろ
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:11:56.96 ID:+s2+uja70
カレーのちライスは名曲だよね
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 14:12:04.09 ID:GsYI6lAA0
こち亀でやってたコロッケの要領でお好み焼きもタコ焼きも
ソースでびちゃびちゃにすれば食える
60名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/06(水) 14:12:10.61 ID:KDo6ImKOO
>>40
なか卯は牛丼にうどんのセット出してるじゃん
ラーメン屋で半チャンセットとかも
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:12:20.05 ID:zqaoFSkg0
実際、お好み焼きだけじゃ足りないって。ご飯ないとね
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:12:44.64 ID:LovT8DU+O
ご飯と食うのはバカ大阪人だけだろ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:13:24.02 ID:xFXKmK120
炭水化物+炭水化物を否定する奴は焼きそばパンも否定するのか?
まあお好み焼き+ご飯はありえないけど
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:13:28.46 ID:iV5Z4eyEO
おかずだろ、広島風はおかずにしたら食いきれないから嫌いだわ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:13:34.61 ID:9J/5bV1r0
麺でメシ食うのは好きだけどお好み焼き定食とかたこ焼き定食とかほんまに気持ち悪いわ〜きもいわ〜
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 14:13:43.09 ID:8wWEc2zV0
白いごはんは真っ白いキャンバス
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:13:53.66 ID:ZoqUPvcG0
俺なんてグラタンとゴハンを一緒に食っちまうぜ?
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 14:14:04.92 ID:nx6gjOcRP
ラーメンライスはギリギリ許せるけど(学生の時とか)
お好み焼きライスだけは絶対に許せない
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:14:21.44 ID:jLkKZxXVO
>>57
お好み焼きはダイハン人だろ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:14:24.55 ID:WuVHCmK60 BE:812570843-2BP(0)

梓が主食
71名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/06(水) 14:14:25.43 ID:Yzs0HrEl0
広島風はイイよね!
見た目もキレイだしキャベツもいっぱい食べれる
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:14:45.11 ID:Dr9cjyub0
お好み焼きもピザもご飯と一緒に食べる。

ご飯に合わないのは、かき氷とか甘いものぐらいだ。
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:14:56.34 ID:qpUan4Gr0
終わコンじゃねーよハゲ
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 14:14:56.76 ID:Bronhk0/0
へえ、大阪の混ぜ焼きはごはんと一緒に食うのか・・・
75名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:15:08.16 ID:p9rSiEPkO
そば飯うめえぞ
76名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 14:15:15.40 ID:dZdRpGkk0
おかずならお好み焼き丼とかたこ焼き定食とかあんのかよ
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:15:23.29 ID:04Uzv850O
ごはんとぱんもデフォルトだろ
ごぱんっておちだが
78 【東電 75.4 %】 (愛知県):2011/04/06(水) 14:15:38.13 ID:XBpc4zdb0
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 14:15:47.73 ID:8wWEc2zV0
ラーメンライスは
スープでごはんを食べるものであって
正確には炭水化物同士ではない
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:15:49.24 ID:ih/k5Hq8P
お好みとご飯なんてくわねえよ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:16:18.29 ID:CBIS2SvG0
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 14:16:29.16 ID:jt7vuPl80
なんか、関西=お好み焼きにご飯をつけて食べる的な風潮あるけど
オレは別に糞関西人に感化されて、ご飯とセットで食べているわけじゃねーからな。
こちとらいい迷惑だ。
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:17:02.39 ID:zqaoFSkg0
>>76
すき屋にあっただろう。
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:17:37.09 ID:zQSK3Nx/0
それよりソーセージをおかずにする方が信じられない。
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:17:37.27 ID:E1YaR/wfi
トンキンスレをスレストしてこっちに集まってんのかw
よっぽどくやしいんだなトンキンw
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 14:17:39.26 ID:fshn8NJH0
親は東京出身(父)と福岡出身(母)で住まいは福岡だけど
夕食にお好み焼きが出てくるときはなぜかご飯付きで出てきた謎
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:18:13.38 ID:/1QCcdIGO
お好み定食はナシだけど焼きそばとおにぎりはアリ
88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 14:18:14.87 ID:dm6OQczg0
もんじゃ焼き定食とかあんのかな
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:18:16.06 ID:t3M77pwC0
>>82
どないやねーん!
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 14:18:29.73 ID:lHVYT6wB0
お好み焼のソースの味が濃いなら減らして2倍食えば良いのに
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:19:11.26 ID:2RU9vPszO
炭水化物+炭水化物だとか言ってるやつって、
血眼になってカロリー計算してるダイエット板の住人みたいなやつだろ?

組み合わせてうまけりゃいいだろ別に。
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:19:12.92 ID:pOVv9CzR0

おこのみ定食(ごはん+味噌汁+お好み焼き)


お好み焼き+ビール


これが普通だと思ってた。

93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 14:19:39.34 ID:aIEGLi830
映画化も決まってBDも売れてアンチ死亡
94名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 14:19:56.61 ID:zOhlN/KPO
とんきんってまだ流行ってるの?
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:20:11.87 ID:9V2ERV1r0
なかなかの電波ソングだとおもう
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:20:16.55 ID:RxOa64+fi
関西人は紅ショウガが入っていればオカズになる

紅ショウガの天ぷら、タコ焼き、お好み焼きetc


これ豆な。
97名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/06(水) 14:20:19.64 ID:e3R3ZYGBO
イタリア料理じゃ前菜のパスタをあてにワイン飲むけど?
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:20:33.44 ID:yG4wT7UqP
大阪の店に入ったら客に作らせようとするのなんなの?
焼肉屋も肉を出すだけで客に焼かせるのと同じだな
こういうスタイルは朝鮮発祥か?
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:20:43.37 ID:z+ck/Qv/0 BE:113001236-PLT(27444)

だぎゃー
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:20:52.99 ID:Yf2Dzz8g0
大阪には、ほとんど肉入り卵焼きみたいなお好み焼きあるじゃん
とん平焼きっての?
あれなら普通におかずとして食べられる
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:21:10.99 ID:FNikXHmN0
ドムドム「流石の俺でもそれはない」
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:21:42.40 ID:uCa3Bi3bO
>>97
ん?
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:21:43.03 ID:4zZLfDZ20
スレ伸びないなーしょうがないなー
またトンキンスレで盛り上がろうぜwww
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:21:44.91 ID:CROzv+v10
ひさしぶりにお好み焼き丼食いたいわ
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:21:57.68 ID:jLkKZxXVO
>>85
でトンキン連呼厨がこっちにきたんかw
寂しいのw?んw
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 14:22:13.53 ID:Vzz0wwcw0
当たり前じゃんバカなの?
107名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:22:15.10 ID:yAvQT1/RO
お好み焼き屋行ってもライスなんて頼まないよ。
しいていえばおむすび頼むぐらいかな
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:22:23.09 ID:MmXNjEAN0
>>14
どないやね〜ん
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 14:22:26.30 ID:AhbU4fqg0
>>98
関西はたいがい店の人が作ってくれるけど?
関東は自分で作ることが多いが
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:22:28.19 ID:ylzUsp/DP
むしろごはんがおかずだよ
111名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 14:22:28.73 ID:pS3dATegO
お好み焼き一枚じゃ腹一杯にならないのに焼きそばだと腹一杯になる。不思議
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:22:39.03 ID:KfR6PXF00
>>98
貧相な店に入って値段以上のサービス求めるとか
乞食根性丸出しでみっともないからやめたほうがいいよ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:22:41.04 ID:t3M77pwC0
むしろおかゆがおかずだよー
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:22:42.44 ID:zQkUEho50
お好み焼きはご飯のおかずとして中々優秀な部類だぞ
全おかずの中でもそこそこ上位に来る
おかずレベルはラーメンとか焼きそばの方が全然駄目だな
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:22:56.20 ID:PMUyVlh90
むしろごはんがおかずだよ
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/06(水) 14:23:01.40 ID:4kCWC5cxO
関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 14:23:08.72 ID:QlgmKfI00
>>98
え?

 お好みで焼いてください→お好み焼きだろ

自分の好き勝手に焼くことが出来るからお好み焼きなのに、
店員が焼くってなにそれよ?
118名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 14:23:14.12 ID:71wOhDwE0
お好み焼きでごはん食うくらいならもう一枚お好み焼き食うだろ常識的に考えて
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:23:14.11 ID:Drbr2c8r0
お好み焼きの作り方によるんじゃないの
ほとんど具のお好み焼きだったり
薄焼きだったり
つなぎがトロロ芋だったりするなら

オカズとして全然食える
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:23:14.73 ID:ofWBGLUkP
じゃあトンキンスレたてれよ
相手になってやんぜ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:23:25.84 ID:3RP1P+Jp0
>>1

焼きそばパン買ってこいよ
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:24:00.05 ID:jiodlv1qP
メシがお好み焼きだけだと食った気がしないんだよな
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:24:03.93 ID:5prbm2Pi0
>>118
それが言いたかった
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 14:24:29.55 ID:5DZMWcM00
新宿でもお好み焼き定食はランチ限定だけどあるよ
たこ焼き定食は見たことないけど
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:24:48.33 ID:zQkUEho50
お好み焼きの主成分は小麦粉じゃなくてキャベツだよ
キャベツ、卵、小麦粉、豚って感じだろ
炭水化物が入ってるだけでそれが主成分ではない
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:24:51.73 ID:q8PNqM4R0
329 名前:停止しました。。。 [停止] :停止
MARU=kXCsLmIxmkladyWF 一時停止(news)
MDMD=%2BSkaxUqW2k397s6PEN1UYsRgiPc3R1io
DMDM=2727791377
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

さすがトンキン汚い
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:24:55.19 ID:ZalQsdzh0
>>97
コースだとスープOrパスタって最初に聞かれるんだよな。
で、後から肉が出てくる。〆はピザってもうなにがなんだかw
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:25:21.80 ID:oOBkWyDi0
炭水化物+炭水化物っていうけど、よく良く考えて
ラーメン+チャーハンやうどん+いなり寿司はよくあるんだから不思議じゃないよな
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:25:31.45 ID:PMUyVlh90
気持ち的にはおかずだろう。
栄養厨としては「炭水化物をブーストしてるだけ」だろうけど。
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 14:25:39.60 ID:BfMPzitU0
孫悟飯はTDNのおかずです(迫真)
131名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 14:25:42.50 ID:hBS6Q2xeO
広島風の方がキャベツたっぷりでどっちかというとおかずになる
132名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 14:25:56.87 ID:4hUjosZEO
まどか6万越え確実でけい豚脂肪メシウマwwww
133名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 14:26:20.71 ID:OXk4jqGE0
ご飯に乗っけてさらに上から茶を掛けてザブザブ食す
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:26:33.95 ID:zqaoFSkg0
>>124
さすがにたこ焼き定食ってのは見たことないな
あるのかも知れないけど俺はみたことない
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:26:44.67 ID:zQkUEho50
>>98
焼いて持ってきて下さいって言えばOK
どこの店でも大体いけるはず

焼きたい奴もいるみたいだが焼かせる店は大阪でも少数派だぞ
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:26:52.81 ID:XincjtTS0
めちゃくちゃ腹へってたら小さいお茶碗にちょっとご飯つぐけど基本はお好み焼きだけでお腹一杯になる
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:26:58.46 ID:k3TJyqyA0
家だと、お好み焼きだけだと味付け濃すぎるから口直しにご飯を食べる。
「ごはんとおかず」という関係とはちょっと違う。 
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:27:01.13 ID:jLsXtAaSO
何故かブルーベリーって目がいいのスレ思い出した
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:27:19.37 ID:SIl6bhMA0
あいなまちゃんはおかず
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 14:27:39.09 ID:gERplvWM0
ちゃうちゃう
お好み焼きをおかずにご飯を食う奴はデブやで
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:27:40.96 ID:Ws99Y6n+0
お好みに飯と味噌汁とちょっとした安物漬物
食後にレイコー
これで完璧
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:27:44.36 ID:PMUyVlh90
>>118
それだと味が濃くね?
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:28:03.61 ID:3RP1P+Jp0
>>1

焼きそばパン買ってこいよ
144 【東電 75.4 %】 (奈良県):2011/04/06(水) 14:28:04.74 ID:KEOubvZ90
近畿だと立派なおかずだよ。
炭水化物どおしで偏ってるけど。
関東人にゃ解らんだろうね。
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:28:20.60 ID:LTRVEHwb0
日本人はうまいものを食うとごはんを食べたくなるということがだんだんわかってきた
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:29:09.21 ID:G2LdBKZRO
>>137
なんとなく分かるわ
味が濃いからご飯で中和って感じだよな
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:29:32.60 ID:3KqSMJ6M0
そばめしとお好みのセットがいいな
それより豚ちり定食のほうがいいけど
148名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:29:40.24 ID:d5XNDpQGO
たこ焼きもおかずになるの?って訊くと舌打ちされる
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:30:00.00 ID:5prbm2Pi0
>>137
それはおまえのさじ加減じゃないのか ソース量の
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:30:11.18 ID:En3WeSRD0 BE:3047496269-2BP(563)

何でけいおんスレじゃねえんだよ
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:30:12.34 ID:yG4wT7UqP
>>109
>>112
>>135
さすがほんまもんやな

>>117
静岡はカントンスタイルかいな
152名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/06(水) 14:30:29.35 ID:AzBBA93H0
ご飯入れて焼いちゃえよ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:30:49.70 ID:jiodlv1qP
お好み焼きでごはん食える奴はポテトチップでもごはん食えそうだな
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:30:54.42 ID:thVwHaG40
お好み焼き+ごはんってw
これ大阪だけだろ。
他じゃ絶対ないわ
155名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 14:31:19.64 ID:gERplvWM0
混ぜてない奴がでてきて勝手に焼けやっていう店もあるな
自分で混ぜて焼くと納得できるしあれはあれでアリだと思う
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 14:31:27.27 ID:+l4WAZGAO
お好み焼きソースを「タレ」と言われるとなんか釈然としない気持ちになる
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:31:36.14 ID:oBZ+TDZ/O
お好み焼きも焼きそばもおかずだろ、何言ってんのこいつら
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:31:44.63 ID:3KqSMJ6M0
>>135
むしろ触ると怒られる店が多い気がする天神橋筋
159名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 14:32:05.14 ID:7HRaaFv30
ごはんはスゲェな
160 【東電 75.4 %】 (東京都):2011/04/06(水) 14:32:11.59 ID:qiU8eHTBP
オワコンアニメスレか
二期はつまんねーと思って見てたけど、今季の京アニはその比ではなかった
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:32:52.05 ID:zi8gB6te0
とん平焼きってなんやねん
関西人はん教えろでんがな
162名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/06(水) 14:32:53.61 ID:vxTT9sTU0
163名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 14:33:05.16 ID:Q8yLuXU+0
しゃれこうべが面白かっただけのクソアニメか
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:33:37.12 ID:0AFk7O+H0
お好み焼きに俺の好みの具が入っていたことがない
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:34:14.29 ID:6gvnfzm+P
うまいお好み焼き用市販のソース教えてくれよ
ブルドックとオタフクはもういやずら
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 14:34:25.84 ID:0zrkesSvO
天かすと干しイカを入れたらこれがまた美味ぇ
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 14:34:31.06 ID:jCWRR6Na0
俺んちお好み焼きもピザもおかずだったよ
コタツにピザ置いてご飯持って家族で囲んでた
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:34:32.22 ID:Y/Un3BOM0
今日の夜は家で
お好み焼きにするわ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:34:32.76 ID:zqaoFSkg0
>>161
豚肉(?)を挟んだ卵焼き。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:34:33.95 ID:w+3TL72J0
大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやでぇ〜
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:34:42.54 ID:FNikXHmN0
お前らに勧められてどろソース買ってみたんだけどこれ美味いな
ただフライとかには合わないからちっとも減らん
172名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:34:55.78 ID:Eo5ZuLq3O
ラーメン+チャーハンは理解できるのに、
お好み焼き+ご飯は理解出来ない凡愚共のたまり場はここですか?
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:35:18.33 ID:zchzLHhjO
>>137が正しいな
よってご飯の量はしゃもじ半分でいい
お好み焼きが小さい時は腹膨らますために茶碗一杯食べることもある
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:35:44.95 ID:Ngrnb20QO
モダン焼きもおかずです
175名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 14:35:52.82 ID:gERplvWM0
>>172
どっちも俺の中ではデブ食や
176 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:36:05.39 ID:5QWQY8EzP
お好み焼きをおかずとか子供の味覚だな
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:36:18.29 ID:mM3A+1e90
せやな
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:36:58.27 ID:HNYHElCW0
イチゴパフェが止まらない
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:37:07.39 ID:Y/Un3BOM0
せやせや
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:37:26.64 ID:vAKX1t4n0
関西国民はお好み焼きがおかずじゃなくてソースがおかずなんだろ?
ソースかけごはんでも食ってろよ
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:39:30.98 ID:yG4wT7UqP
広島島焼きを自作しようとするとキャベツと麺が蒸しただけみたいな味で不味い
182名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:39:52.70 ID:TU2qzAKlO
お好み焼きは、ビールだな、キンキンに冷やしたやつ
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/06(水) 14:40:36.19 ID:+95300Lt0
どないやねん!
184名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 14:40:39.55 ID:OXk4jqGE0
>>165
オリバーソース
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:40:47.63 ID:mUWsnm9IO
チヂミの方がおいしいしおかずになる(´・ω・`)
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:41:21.89 ID:k3TJyqyA0
大阪はもともと味付け薄いというか意地でもしょっぱくしないから、ときどきドロソース+マヨネーズを食べたくなるんよ。
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 14:41:22.65 ID:5DZMWcM00
中国人は餃子定食すら理解出来ないらしい
食文化なんて押し付けでも何でもなく旨いと思えば何でもありだよ
理解出来ない奴に何言っても無駄
おでん定食すらダメだって奴も多いし
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:41:31.20 ID:6pcd94ob0
ご飯にソース掛けた物をおかずにご飯食べられるだろ?
それと同じだよ
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:42:21.45 ID:t1PDKSu9O
昔お好み焼き屋でバイトしてた時はそうだった
焼きそばもおかずだった
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:43:25.82 ID:1Qwzx3210
ご飯食べる余裕あるならその分もお好み焼きで満たしたい
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:43:41.01 ID:L9hJRcsF0
せやで
192名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/06(水) 14:44:13.57 ID:QWbEWAT70
                  /   /   ハ |   \.    ハ   '.
               l   |       /∧│   \丶   │  |
               |   | | │   く\八   | >、   | |  |
               |   | | │|  / \_)\   く/\   |  |
         _人._ / |   | | │|//      \|     リ  │
         `Y´ 〃  ノ   八|  V〃 ー tッ ,゙     r‐tッ‐ァ.V/
           {{. /   { │  小` ー '´     `'ー ´ ハ|   ′    じゃあ俺、893貰って帰るから(棒読み)
             //  人 (|  │⊂⊃    ,  ⊂⊃ ′ //   
            //  / /ヽ|  │                 |// 
.         /    /   /   |   |、      , 、     ノ  |/    !
.         / /}  /  r< ̄⌒|   | 丶、         . イ  │   |
    ┼  {  乂 / ̄ \'⌒  |   |\ > . __, < ノl | │   人
       ∨/ /      丶'⌒|   |  丶、  ∧ 「`\│ |─<   >─
193名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 14:44:33.58 ID:5LCWZhHT0
たこ焼き↓→おやつ
お好み焼き→おかず
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 14:44:36.89 ID:FztJGLBpP
[ ::━◎]ノ 粉モン定食は文字通りごはんがおかずやわ.
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:44:38.73 ID:OQSws6sC0
お好み焼きや焼きそば単品だと腹が減るんだよ
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 14:45:09.86 ID:MqwoXvEE0
そばめしとは何だったのか
197名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:45:42.21 ID:SX3OdaI6O
はい
198名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 14:46:22.21 ID:OXk4jqGE0
>>181
フライパンでやれば?

>>187
おでん定食はないわ
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:46:29.79 ID:r7xfPFP2O
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション
200名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/06(水) 14:46:40.14 ID:cNhjFa740
粉モンで飯が食える文化
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:46:46.93 ID:FNikXHmN0
>>181
@先に焼きそばを作る
A豚バラをケチらない
でおk
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:47:14.88 ID:zQkUEho50
>>162
俺はモダンはお好み焼きと認めてないよ
誰がなんと言おうと認めない
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 14:47:22.88 ID:z8U8TzIp0
せやろか
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 14:47:43.61 ID:Ws99Y6n+0
>>194
大阪人でもたこ焼きで飯食えんわ
うどんと火薬ご飯ならおkだけど
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 14:47:52.77 ID:0zrkesSvO
最近はスーパーでお好み焼き粉が当たり前のように売られてるんだが
あれは全国的に売られてんのか?
それとも関西方面でだけ充実してんのか?
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:47:53.19 ID:3KqSMJ6M0
>>187
お気に入りのクリームシチューライスの店は閉店した
お気に入りのおでん定食の店も閉店した
お気に入りの焼きゆで餃子定食の店も閉店した
お気に入りのナスの味噌ミートソーススパゲティを出す店も閉店した
なかなか理解を得られないようだ
商売は多くの人に支持されないといけないから大変だな
207名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/06(水) 14:48:30.68 ID:4kCWC5cxO
ごはんはすごいよ無いと困るよむしろごはんかおかずだよ
208名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 14:49:08.88 ID:bb+FknnD0
いや、お好み焼きだけだとしょっぱいよ
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:49:20.35 ID:d5XNDpQGO
炭水化物をおかずに炭水化物って変だと思うけど、それじゃあ肉じゃがとかどうなんだよって言われたらぐぬぬってなりそう
210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 14:49:20.65 ID:/TQmauz3O
粉がおかずとか関西土人はマジキチってんなwwwwwwwwww
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:49:26.26 ID:9ZkUsq1T0
お好み焼きが炭水化物と前提して話してるやつのアホさは異常
お好み焼きはキャベツと豚肉を衣でつないだものであって、立派なおかず
焼きそばパンやラーメンライス、うどん+かやくご飯よりよっぽどバランスがいい
212名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/06(水) 14:49:52.67 ID:02eePXaA0
麺に味をつける奴は素人 邪道すぎる
213名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 14:50:35.83 ID:71wOhDwE0
>>205
テレビでCMしてたぞ地震前までは
214名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 14:50:48.15 ID:imsVbFFl0
お好み焼きとおでんをおかずにご飯だけは絶対に無い
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:51:22.07 ID:RSffBWJV0
そうじゃなくて白米の汎用性の高さが異常なんだよ
なんでそこに気づかないかなー
216名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/06(水) 14:52:09.46 ID:WFAjUIM1O
マジレスするとお好み焼き定食の米は味噌汁と漬物で食う
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 14:52:12.15 ID:mb2hPBc60
たこ焼きならまだ許せる。しかしお好み焼きは絶対に無い。
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 14:52:31.65 ID:Yf2Dzz8g0
>>209
まあ野菜の煮物とかだって炭水化物だしな
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:53:05.15 ID:RtHITzCXO
お好み焼きが主食
ごはんがおかず
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:53:14.74 ID:pvQGm+kl0
>>33
えへへ
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:53:55.81 ID:FNikXHmN0
てかお好み焼きってどっちかっていうとキャベツと脂がメインだろ
炭水化物って言ってるやつはどんだけ粉使ってんだよ
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 14:54:31.73 ID:UX9T8rld0
広島のはキャベツメインだからおかずになるが大阪のはちょっと
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:55:02.42 ID:wQvVi5Uc0
大阪人だけどお好み焼きにごはんとかありえない
ご飯がすげーまずく感じるし量多すぎ。これやるやつは頭おかしい
224名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 14:55:24.81 ID:AIiEoh07O
ごはんはおかず
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:55:42.85 ID:zQkUEho50
おでんがおかずじゃないとか何言ってやがるんだ?
じゃあ家庭で晩飯おでんの時どうするんだよ
子供に大根とかチクワとかだけ食わすのか?

ごはんのおかずに決まってるだろ
いい加減切れるぞ?
226名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/06(水) 14:56:18.22 ID:QWbEWAT70
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:57:08.08 ID:0+RRwK2+0
ソースに飽きて来た時のチェイサーがわりに食う
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 14:57:10.69 ID:wQvVi5Uc0
>>98
普通に作ってくれるだろ。風月とかは作ってくれるぞ
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 14:57:28.67 ID:YJI8H9CR0
おでんの汁はおかずだと思うけど、おでんはおでん単体で食いたいです
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:57:30.09 ID:qQ+l5U6LO
>>218
肉じゃがとか炭水化物だわなぁ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:57:56.90 ID:WuVHCmK60 BE:541714324-2BP(0)

「平沢唯です。かわいいものとおいしいものが大好きです。」

おいしいもの=ごはん=おかず
かわいいもの=あずにゃん=主食
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:59:12.00 ID:3KqSMJ6M0
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 14:59:32.04 ID:mM3A+1e90
お好み焼きにカラシマヨネーズ掛けたら切れるヤツって一体なんなの?
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 14:59:55.10 ID:8J0ALES30
お好みにご飯それに味噌汁が付いてる最高だよなw
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:01:23.63 ID:wQvVi5Uc0
>>137
ソースつけすぎだろ
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 15:01:38.54 ID:thVwHaG40
大阪には中濃ソースってないんだろ?
237名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 15:01:40.17 ID:0zrkesSvO
>>213
石川県あたりで売られてるならどこでも売ってるんだろうな。

あれの裏面の作り方通りに生地こねて、薄く焼いた生地にカチ盛りキャベツ、天かす、干しイカ、豚肉、卵で焼いたら簡単だがガチで美味い
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:01:46.71 ID:9ZkUsq1T0
>>222
大阪風のほうがキャベツメインでおかず、広島風は麺+キャベツで炭水化物だろあほ
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:02:03.01 ID:mM3A+1e90
>>236
ドロソースならあるで
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 15:02:09.79 ID:DxcZ2fBk0
タンスイカブツガータンスイカブツガー言うてるヤツは肉じゃがも主食なんだろうなぁw
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 15:02:10.28 ID:4yuvF1XH0
だが待って欲しい

ヤキソバ定食の立場はどうなるのだ
242名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/06(水) 15:03:04.46 ID:8guQaYOf0
一緒に食べるくらいなら
お好み焼きを多めに食べたほうがいいだろ
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 15:03:08.35 ID:thVwHaG40
>>239
なにそれ?
とんかつソースのこと?
ウスターとトンカツソースしかないって聞いてる。
244名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/06(水) 15:03:41.18 ID:5Zuyfj4pO
モチ入りモダンお好み焼きでご飯が付いてくる
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:03:52.35 ID:mM3A+1e90
>>243
ソース作ったときに底に溜まる香辛料の塊
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:05:00.81 ID:pOVv9CzR0
>>241
UFOの麺を半分に寄せてそこに
ごはんいれて一緒に食べるのがすき。
247名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/06(水) 15:05:36.13 ID:HJDrnieh0
相性が悪いとは思わんけど敢えてやるほどでもない
腹減ってる時はいいかも
248名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 15:06:40.20 ID:4yuvF1XH0
>>246
同感だよ、同志dion
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 15:06:51.49 ID:VE4fr6mC0
お好み焼きををおかずとか、ないわ。
最近ポテサラで米食えるようにはなったけど。
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:07:05.85 ID:W+tOUvkf0
一緒に食う奴ってそんなにいない気がするが
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:07:09.53 ID:ZoqUPvcG0
関西人は御飯さえあれば十分なんだよ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:07:27.03 ID:mM3A+1e90
ウスターソースの熟成期間中に自然沈降した沈殿成分を「澱(おり)」、
あるいはその性状から「どろ」と呼び、商品名もそれに由来する。
「どろ」はソース熟成時に必ず発生してしまう副産物であったが、
昭和の初め頃から一部の食堂等で「少し辛めのかくし味」として
扱われるようになる。
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 15:09:02.38 ID:K3Ee+B4v0
関西人だけど粉モンにご飯とか理解できん
ソースで食ってるだけだろ
おでんにご飯もカオス
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 15:09:05.02 ID:5DZMWcM00
>>249
ポテサラとコロッケなんて大差ないじゃん、温度くらい
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 15:09:51.43 ID:KV4VNKmqO
わいはビールの当てやと思とる。
ビールいけへん子は炭酸水で行ってみい。悪ないさかい。
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 15:10:18.22 ID:1FVmic1I0
【味】
愛知>東京>大阪

【ボリューム】
愛知>大阪>東京



なんだ、やっぱり愛知の圧勝かw
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 15:11:23.49 ID:x+YB+/I10
お好み焼きなんて飲み物くらいのものだよ
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 15:11:41.32 ID:ExTeiRVKO
大阪のゲロ焼きはおかずにならないけど
広島のキャベツ焼きはおかずになる
259名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 15:13:22.35 ID:4yuvF1XH0
>>253
関西十里四方処払いに処す
260名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 15:13:55.06 ID:VE4fr6mC0
>>254 
そのラインだわ、食べられるよるようになったの。
コロッケごはん→ポテサラごはん。

やきそばはまだ”可”だけど、お好み焼きはないわぁ。
単品の方がおいしいじゃん。

焼肉には白飯は必須。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 15:18:44.02 ID:Yf2Dzz8g0
まあ、味すりゃ大抵のものはおかずになるだろ
歌舞伎揚でだって飯食えるわ
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 15:18:53.87 ID:oE+XQI9f0
先週10年ぶりぐらいに食ったけど美味いな、そんなことも忘れてたよ
キャベツは好きなんで、キャベツ焼きってのは時々食べてた
あれって全国区なのかな?
洋食焼きみたいな…って洋食焼き自体ローカルかも知れないな
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:21:17.32 ID:wjGPF2ws0
すげー旨いお好み焼きは、あまりの旨さに
白米で味を薄めるのが勿体なくなる
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:21:25.93 ID:W+tOUvkf0
粉物っつうけど、そんなに入れないからな
旨いのはほぼキャベツでできてる
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 15:21:47.43 ID:oE+XQI9f0
>>255
貧乏くさくて恥ずかしいんだが
やきそばの具をツマミにして酒を呑むのが好きでな
シメは具無し焼きそば
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:23:57.91 ID:87PM1ylM0
たこ焼きはオカズじゃないからな、たこ焼きをオカズにして飯食うっていてるのは関西でも凄く少数だからな。

お好み焼きはオカズ。
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 15:24:44.72 ID:BHqkPDXvP
広島のお好み焼き最強
白飯なんてなくてもお腹いっぱい
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 15:25:20.11 ID:FNikXHmN0
なるほど
大阪系統→粉中心モノ
広島系統→キャベツ中心モノ
て感じなのか
なら意見が分かれるのも分かる気がする
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 15:28:17.72 ID:Yf2Dzz8g0
そういえば、お店や自宅でお好み焼き作る時って、全部混ぜてから焼いてたけど、
縁日の屋台のお好み焼きは作り方が違うな
先に薄く粉だけの種を丸くひいて、その上に桜えびとか刻みショウガふりかけて、そんでキャベツと卵と豚肉を載せてる

どう焼くのが一般的なんだ?
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 15:29:42.71 ID:KL9sIzIj0
大阪民国料理いらね
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:29:45.42 ID:zQkUEho50
>>256
味噌食って氏ね
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:29:49.80 ID:9ZkUsq1T0
>>268
どこがだ
大阪→キャベツと豚肉や海鮮を生地でつないで焼く
広島→麺とキャベツを生地で包み蒸し焼きにする
関東の屋台とかで売ってる謎の大阪焼き→小麦の塊
こうだろ
273名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/06(水) 15:31:35.97 ID:JvYvUxaL0
あんな糞歌詞よく思いついたよな
274名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 15:32:08.14 ID:TU2qzAKlO
広島県民はお好み焼き、あんまり食べないよな
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 15:32:35.21 ID:FNikXHmN0
>>272
関西地方さんに言われたら反論でけへんわ
関東は小麦というか水で延ばしてる印象なんよ、もんじゃとか
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:33:09.41 ID:M8ZV9LYt0
大阪は全部混ぜて、先に豚肉焼いてタネを上にかけてひっくり返すんだったっけ
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:33:56.89 ID:W+tOUvkf0
そうそう小麦粉はつなぎなんだよな
これで焼けるのか?ってぐらい少なめでいい
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 15:34:21.76 ID:iASp/Wh5P
けいおんって滋賀が舞台じゃないの?
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 15:34:48.61 ID:8FlS+ObO0
てんぷらを焼いてるようなもんだろ?
280名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 15:36:10.33 ID:Vh2YjB3I0
おかずにもならんな。おやつだ。
281名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 15:39:18.62 ID:71wOhDwE0
>>256
またお前かこの頭に味噌が詰まった味障が
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:39:27.90 ID:M8ZV9LYt0
東京のお好み焼きってまずそう
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:39:48.20 ID:SQlpx6vX0
お好み焼きをおかずにしてご飯食べる人って結局のところ
ソースとマヨネーズをおかずにしてるんだと思う
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 15:39:51.65 ID:4yuvF1XH0
>>280
喰らえ!ミソボール!!
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 15:40:40.36 ID:irhxW19s0
今、大阪でオタフクソースが圧倒的な勢いでシェアを伸ばしてる時点で
広島風>関西風
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 15:41:06.11 ID:Frbiitx40
お好み焼きを食べたいと思う事がないからよくわからん
もちろんたこ焼きももんじゃも
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 15:41:22.53 ID:Yf2Dzz8g0
>>282
お好み焼きがというわけでなく、多分何食べても東京はまずいと思う
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 15:42:03.49 ID:M8ZV9LYt0
>>287
そうなんだ、もんじゃは?
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 15:44:29.98 ID:1FVmic1I0
>>288
広島風お好み焼き >> 大阪焼き >>>>>>> もんじゃ
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 15:46:13.62 ID:eVX6jZE+0
関西風は中華そば入って無いからおかず
広島風はそのまま
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 15:46:33.11 ID:mazRzr3m0
菜の花がバカ安なんで買い込んできてたのを
熱湯にさっと浸してザルにとり放置して
一日かけてアクを抜いた
ラップして冷凍庫で氷結させたのを
蒸し鍋で戻して小麦粉を溶いた中に入れて
「チヂミ」を焼いてみた
ギョーザのタレを小皿に作って食べた
美味い!
ご飯のおかずになる
292名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 15:47:53.19 ID:OEAsertI0
お好み焼きがご飯のおかずなんじゃなくて
ご飯がお好み焼きのおかず
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 15:48:41.93 ID:xdsM2Bds0
炭水化物ばかり食うな
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 15:51:52.35 ID:PMUyVlh90
>>283
味が濃けりゃおかずになんだよ。
たとえチャーハンでも。
295名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 15:52:01.56 ID:yrVBYrzhO
>>291
きめぇ
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 15:53:25.41 ID:ZwMLwspL0
御飯を潰して平らにしてお好み焼きの土台にすると結構美味しい
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:54:24.93 ID:W/TUA7710
お好み焼きと一緒にサイドメニューや酒頼むからゴハンは頼まない
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 15:54:41.14 ID:KnWT0XL50
モダン焼きの麺のかわりにごはんを入れるとウマい
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 15:55:02.30 ID:ll38mHVdP
元大阪人だけど、
お好み焼きの美味さでは
広島のほうに軍配をあげる。
300名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 15:55:38.41 ID:dYQvwlrV0
お好み焼きとご飯と味噌汁と漬物(゚д゚)ウマー
301 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (catv?):2011/04/06(水) 15:56:46.98 ID:zEvXtxzp0
けいおんスレか
302名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 15:58:10.60 ID:tfkvWNbz0
さすがに大阪人でもたこ焼きはおかずにしないよな
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 15:59:36.68 ID:9Fv3h+DtO
たこ焼き定食が存在する
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:02:16.21 ID:zQkUEho50
たこ焼きはお好み焼きと違ってほとんど生地だからなあ
でも全然食えない事はないだろうな

もし食べる時はたこ焼きは熱いからヤケドしないように注意するんだぞ
305名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 16:03:48.28 ID:71wOhDwE0
>>300
お前は風の街大好きなんだろうな
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:03:53.08 ID:arJZZ/qyP
やば爪割れた
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 16:04:23.50 ID:8wWEc2zV0
店で広島風お好み焼き頼んだら
トッピングにイカって書いてあるのにイカが入ってなかったんでクレーム入れたら
「イカってスナックイカのことなんですよー」とか抜かしやがった

菓子を混ぜてイカだとか言い張るピカケロイドども死ね
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 16:05:08.23 ID:cl/Rpt6T0
お腹へったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

お好み焼きくいてええええええええええええええええええええええええええええええ




さてピザトーストつくるか・・・・・
309名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 16:05:23.90 ID:zchzLHhjO
大阪以外でたこ焼食べると生地の味濃すぎソースも濃すぎだから
意外とご飯でいけるかもしれん
310名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/06(水) 16:07:51.83 ID:mRcrwbMg0
>>307
肉玉そば以外は邪道
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:09:25.57 ID:FNikXHmN0
カーチャンが作るときはいっつも引くぐらい揚げ玉天かす入れてたなあ
不思議と胃もたれもせず美味かったけど
312名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/06(水) 16:10:54.65 ID:vGtmi6GP0
二重炭水化物だからダメ論が理解できない
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 16:11:11.82 ID:OMQsCuhsO
「おのみっちゃん」みたいな良心的な店で食べたい
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 16:14:32.99 ID:UyC2C8B40
お好み焼き定食とか焼きそば定食とかあるな
たこ焼き定食は知らない
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:18:24.18 ID:ifaqGcJ70
焼きそばを作ってから広島風にしようとするのだが、必ず失敗して
焼きそばだけにすればよかったと後悔する
316名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/06(水) 16:25:53.81 ID:tfkvWNbz0
たこ焼きカレーってのもあるみたいだけど
http://kisyoku.info/takoyaki.htm
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 16:27:23.56 ID:YNN+Idsp0
お好み焼きとごはん食べるとか理解できない
お好み焼きはお好み焼き
たこ焼きはたこ焼き
焼きそばは焼きそば
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:28:42.33 ID:3KqSMJ6M0
町田にたとえると
お好み定食はラーメンライス
たこやき定食は大判焼き定食みたいなもの
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:29:28.51 ID:cYq4x/PL0
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション!!
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:29:49.68 ID:Wlcr+CasP
おかずとして食えるけど
お好み焼きだけで腹いっぱい
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:29:54.50 ID:TBYqB3FM0
>>314
たこ焼き定食は無いよな。
やきそば+たこ焼きみたいなセットはよくあるけど
322名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 16:30:48.30 ID:EA5K5yTZO
しかしおでんよりはマシ
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 16:31:19.39 ID:BdgB8/AsO
焼きそば、お好み焼きは理解出来ないけどタコ焼きは立派にご飯のおかずになる
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:31:56.99 ID:TBYqB3FM0
>>323
逆だろ
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:32:32.02 ID:FNikXHmN0
なんでたこ焼きスレになってんだよ
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:33:31.30 ID:yYnpLzIq0
おやつだろ
327名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 16:34:43.78 ID:yGzyDH1V0
むしろごはんがおかずだよ!
328 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/04/06(水) 16:34:50.00 ID:AOxh3oJ0P
たこ焼きはおやつ
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 16:35:56.91 ID:jGQgAjsgO
お好み焼きは粉物と言われるが実際はキャベツを始めとする具の量が多い
お好み焼き+ご飯を否定するのはかき揚げ+ご飯を否定するようなもの
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:36:31.06 ID:LWIPplNQ0
かーちゃんは晩御飯のおかずとして買ってきたりするな。
ご飯と他のおかずも食いながら、お好みも食う。
晩御飯がたこ焼きの場合はたこ焼きのみ。
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:39:34.63 ID:rV3VVjNo0
かやくごはんとのセットなら喜んで食べるんだけど
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 16:40:47.52 ID:61VLEJ3F0
>冷蔵庫で保管場所をとらない省スペース化
ソースって冷蔵庫に入れるのか!?
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 16:43:14.04 ID:htY7dDS40
開封したら冷蔵庫入れとけと書いてあるだろう
334名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 16:43:44.54 ID:ZrV13oSn0
なんでやねん
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:45:25.80 ID:TBYqB3FM0
すき家で「お好み焼き牛玉丼」ってあったよね
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:46:20.94 ID:vqHz0P050
コロッケをおかずにして飯を食うのと大して変わらん
食材や調味料的に
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:46:27.89 ID:M0k1BP1M0
もうすぐ新連載開始か・・・
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:48:10.75 ID:kOqIdrDc0
関西人は薄味好きだから、お好み焼きみたいな濃い味のものはご飯と食べないときつい
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 16:50:10.24 ID:eEh+TYO20
1・2・3・4・GO・HA・N!
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:53:27.15 ID:rV3VVjNo0
ご飯にオタフクソースとマヨネーズと青海苔かけたらいけるかも
341名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/06(水) 16:53:37.58 ID:5Zuyfj4pO
広島風と関西風で喧嘩する人いるけど両方焼いてホットケーキみたいに重ねると両方味わえる
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:53:39.72 ID:V226CThs0
お好み焼きはおかずじゃないのかよっ!
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:53:52.90 ID:Pdan+vmr0
ヤバッ、クリ剥けた…
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:55:48.88 ID:sO9JW2M20
餃子定食がありなんだからお好み焼き定職もありだ
まぁ、ご飯の代わりに餃子やお好み焼きの皿数増やすけどな
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 16:55:55.67 ID:7u9raUAXO
基本もちチーズ食べるから中にもち入ってるしいらない
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:58:19.33 ID:cUGklbXZ0
関西人だって本当はお好み焼きだけをたくさん食べたいんだよね?
347名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/06(水) 16:58:21.95 ID:gdeIOKLl0
味がついてるならおかずでいいじゃんw それでごはん喰えるんだし…
炭水化物を摂取してる延長なだけじゃん…
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 16:58:37.61 ID:wlhtMIbs0
たこ無しでもおいしいね
349名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 16:58:49.45 ID:Ak3yGBHTO
>>345
お前に 焼きそばパンを食べる資格はない
350名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/06(水) 16:59:13.81 ID:5Zuyfj4pO
間に挟まれた岡山では岡山風お好み焼きを開発するしかないな
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:00:22.93 ID:kIG0Zqkh0
お好み焼きでごはん食べるのは分かったけど
大阪はたこ焼きでもご飯食べれるの?
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:00:47.66 ID:sO9JW2M20
>>272
大阪焼?
353名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 17:01:57.38 ID:QzEymdAN0
>>1
そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:02:57.16 ID:sO9JW2M20
>>350
大都会焼きか
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:04:14.84 ID:/o9FwKox0
何でも合うよ。
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:04:49.71 ID:sO9JW2M20
>>355
むしろ合わせる必要あるのかなぁ
単体で完成してる気がする
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 17:05:07.60 ID:VXAsn8Vm0
>>350
岡山で作ったら岡山風じゃない
作るなら大都会風焼きが正解
358名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/06(水) 17:07:51.87 ID:aVRmM7iq0
岡山の隣、姫路はどろ焼きだな

http://www.nanpuu.co.jp/doroyaki/
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:09:06.05 ID:dst8DPKI0
広島来たらブルドックソース売ってない
コロッケにかけるソースがない
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 17:14:42.08 ID:WvArTqru0
東京でも、蕎麦のセットメニューはある。
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 17:15:27.88 ID:M8ZV9LYt0
>>351
>お好み焼きでごはん食べるのは分かったけど
そんなもんみんな食わないぞ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:16:08.94 ID:dSxbi+Oq0
ご飯に塩かけてそれをおかずにしてご飯食うからな普通
363名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 17:16:38.37 ID:g/V75hTz0
>>358
これ驚くほどまずいよな
びっくりした
364 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/04/06(水) 17:19:09.53 ID:eY59lBdo0
ソバ飯は分かるけれどそば粉から作ったそばで飯食うやつっているの?
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 17:20:36.78 ID:FNikXHmN0
>>362
半ライス付きチャーハン思い出した
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 17:20:41.81 ID:al3IgZLf0
大阪のお好み焼きよりもんじゃの方が好きだ
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:21:39.84 ID:6RJQgd+f0
とりあえず山芋とてんかすを入れたらおいしくなるから
他に何か安くてうまい具はないかねぇ
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:21:57.92 ID:u3FPnFtZ0
普通に行けるよ
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:23:20.79 ID:sO9JW2M20
>>366
もともと、もんじゃはおやつだ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 17:27:42.56 ID:FNikXHmN0
>>367
こんにゃくとか豆腐とか
お好み焼きの懐の深さはえらいもんやで
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 17:29:14.57 ID:cG2Sv4zi0
関西人に迎合する気はないけど
栄養的には天丼と大差ない組み合わせよね
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 17:42:30.39 ID:QnzyegH10
炭水化物が云々なんて隙だらけの理論ドヤ顔で展開してる奴を本気で見下している
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:47:40.07 ID:rV3VVjNo0
肉うどんと白ご飯と生玉子のセットはOK
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:48:18.56 ID:sO9JW2M20
お好み焼きが食べたい
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 17:48:45.39 ID:Op4YwUrDO
無理。
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 18:12:55.63 ID:6rEbC8cYO
1・2・3・4・GO・HA・N!
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 18:49:29.56 ID:hcWwcMIm0
>>306
グルーで補修した
378名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 18:53:21.16 ID:ll38mHVdP
前に、お好み焼きが入ったU・F・O
を売ってたな

美味かったよ
評判悪いけど
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/06(水) 19:02:08.78 ID:chKkyV7a0
けいおんライブで「1・2・3・4ごはん!」って叫んだ時は至福だった
でも、興奮のあまり前の人を殴ってしまった
ごめんなさい
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 20:36:45.26 ID:ZiVWr4K40
賛否両論
381名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 21:43:26.81 ID:mhYdQLat0
ブタ玉 \600
イカ玉 \600
エビ玉 \700
肉すじ玉 \700
ミックス玉 \800

大盛 \100
ねぎ \100
もだん \100
382名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 21:58:32.66 ID:mhYdQLat0
大盛 \100
ねぎ \100
もだん \100

焼そば   \550
焼うどん   \550
オムそば   \600
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 23:00:15.69 ID:xkgCjFvz0
俺ぐらいになるとご飯にソースとマヨネーズをかけて食う
384名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

オムそば定食 \650
ライス、ミソ汁、漬物、ミニサラダ

焼うどん定食 \600
ライス、ミソ汁、漬物、ミニサラダ

お好み焼き定食 \600
ライス、ミソ汁、漬物、ミニサラダ

焼そば定食 \600
ライス、ミソ汁、漬物、ミニサラダ