日本政府、赤十字などが集めた義援金1000億円を1円たりとも被災地・被災者に渡していないことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (兵庫県)

「着の身着のままで家を飛び出した人がほとんどなので、少しでも手元にお金が欲しいという声が届いている」――宮城県の村井嘉浩知事は3日、NHKの討論番組でこう訴えた。
3月11日の地震発生以来、日本赤十字と中央共同募金会に義援金が集まりながら、いまだに一円も配られていないことに対する不満である。

 これまでの集計で赤十字に980億円、募金会に174億円と計1154億円の募金が寄せられている。
未曽有の広域災害だけに募金の集まりは早く、赤十字の場合は12日間で401億円に達した。
15日間で164億円を集めた阪神大震災に比べて1日あたり3倍のペースだ。

 だが被災地にカネは渡っていない。その背景にあるのが「義援金配分委員会」だ。
これは各自治体の被災地代表や有識者が集まってどこにいくら配るかを話し合う組織。
ところが青森から千葉までと被災地が広いため、委員会の設置にこぎつけていないのだ。
片山善博総務相は3日になって、「(死亡者や避難民の数などの)客観的な基準で早めに配分できるよう政府として考えをお示ししたい」と語ったが、遅すぎる。
災害危機管理アドバイザーで防災士の和田隆昌氏が言う。
「阪神大震災のときは2週間後に被災地に義援金(1世帯10万円)が届いたのに、いまだにお金を寝かせたままとは呆れた話です。
避難所の中には食料や衣服は十分でも、下着やオムツ、薬品、包帯が足りなくて困っているところがたくさんあります。
そうした場所では被災者がスーパーやコンビニで調達するのですが、サイフを持って逃げなかった人は買い物もできません」

 菅首相は避難民の困窮を考える余裕もないのか。
あるいは、まとまった金額が集まったところで会見を開き、「義援金を届けました」と人気取りパフォーマンスをやるつもりなのか。
「のんびりかまえているうちに、現地では高齢者が持病を悪化させています。
菅首相は配分委員会など無視して一刻も早く現地の人たちにお金を届けるよう指示すべきです。さもないとさらに死者が出てしまいます」(和田隆昌氏=前出)

 善意の募金者だって、「飲まず食わずのかわいそうな被災者のもとに一日でも早く」と思って協力しているのに、これじゃあ、まったく意味がない。

http://gendai.net/articles/view/syakai/129756
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 10:10:58.56 ID:fgEl2h7H0
大マスコミは菅擁護ばっかりだな
現代の方がマシという異常事態
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:11:12.34 ID:LgUpdaS+0
ゲンダイが民主大嫌いで自民の村井を取り上げるなんて・・・
4 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.8 %】 (東京都):2011/04/05(火) 10:11:22.27 ID:CK50MBeR0
菅「ワシのものはワシの物 テメーらのものもワシの物じゃ がはは」


5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/05(火) 10:11:22.50 ID:9wntZgbV0
ありがとう民主党
6中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/05(火) 10:12:01.60 ID:k4H2c7iM0 BE:264890467-2BP(189)

まだ物資もろくに行き渡ってないとこがあんのに 
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:12:02.93 ID:+zSvOZnh0
ユニセフもだが赤十字もろくな団体じゃないだろ
8名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 10:12:16.52 ID:KXZtDK3W0
子ども手当ての財源きたあああ
9名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/05(火) 10:12:27.18 ID:RzUkO8Sk0
被災者が1000人なら1人1億貰えるのか
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:12:39.35 ID:7MSUrw/20
なにしてんねん
クサレ政府
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:12:40.68 ID:BOUn16K30
目の前の現金を見てしまったら子供手当てや在日に配りたくてしょうがないだろ
12名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 10:12:41.21 ID:jS2Jni8A0
相変わらずだた
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:12:48.70 ID:eRLxUwqD0
もうどこに募金していいのかわからないの…。
14名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/05(火) 10:13:01.52 ID:VuOZFECm0
とりあえず県や市町村に予備費として被害に応じて適当に分配しろよ。
綿密な配分をしたいなら、その後投入する国税で調整すればいい。

マジでアホだろ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:13:13.02 ID:DncWKMsy0
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:13:13.99 ID:rzCwHPiJ0
1円たりともってマジ?ゲンダイソースだから信用できないんだけど
マジなの?マジで1円たりとも渡ってないの?
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:13:32.35 ID:7MSUrw/20
ただちにお配りするものではない
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:13:37.30 ID:SS+Votyx0
こども手当に充当できるね
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:13:38.47 ID:p0g5Ossq0
一番の募金詐欺が政府だったとはシャレにならんな

ホリエ見てる〜?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:13:46.98 ID:8c3qMECt0
日本赤十字に集まった義捐金と日本政府とは何の関係もないだろ

日本政府は被災地に必要と判断した政策を税金でやればいい、それだけのこと
21名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/05(火) 10:13:53.99 ID:vn3Kjb430
よくあること
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:14:01.08 ID:LgUpdaS+0
>>16
民主が分配すると宣言したばかり・・
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:14:10.31 ID:lkmjFj530
日本ユニセフが25%中抜きした義援金はどうなったんだ
24中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/05(火) 10:14:12.18 ID:k4H2c7iM0 BE:201820984-2BP(189)

この状況でどうやって公平に配るの?
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:14:17.06 ID:c+ZHCC3i0
来年にはもう党自体消えてそう
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:14:31.38 ID:rzCwHPiJ0
>>20
馬鹿発見
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:14:33.65 ID:At5IWi2y0
さっさと配れ馬鹿野郎!
28名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 10:14:34.57 ID:VbF2tG5X0
>>15
村山の方がマシとかw
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:14:34.60 ID:y9fRhLaX0
まさかここまで露骨に横領するとは思わなかった
マジ全員殺すべき
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:14:37.27 ID:nnw/EL2KP
>>2-3

ゲンダイは管政権が嫌いなだけで、ゲンダイ自体は小沢を猛プッシュしてるぞ
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:14:37.06 ID:ERNiGkY90
日本のいいところでもあり悪いところでもある性質が大問題になってるな。。。
有事の際には円滑に事を運べるような体制をはやくつくるべきだった。
32名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/05(火) 10:14:44.09 ID:uGsVHK9Q0
とりあえず適当に頭数割で地方自治体に渡すしかないか
まだまだ義捐金は集まるだろうしな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:14:44.27 ID:Hu19OwF00
ひでぇなミンス・・・
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:14:54.30 ID:fi9UuxCY0
民主党が消滅しても、マスコミが第2、第3のミンスを作り出してきそう。
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 10:14:58.44 ID:mU1r+LGU0
公平に分配するものだからそんなすぐには渡せないよ
今回に限らず毎回そういうもんだ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:14:59.93 ID:S0AcdeAR0
ふざけんな民主
募金した金返せ
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:15:00.09 ID:o14rmlbW0
ソースはゲンダイ
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:15:11.34 ID:z4RD9UGh0
地方自治体に直接送られた分は分配されはじめてるって言ってなかったっけ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:15:16.39 ID:nOBwkd7j0
ゲンダイだからなあ
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/05(火) 10:15:34.63 ID:Ok+esoiU0
子ども手当に回すんだろ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:15:37.46 ID:nOBwkd7j0
>>20
お前、ニュース見ろや
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:15:40.14 ID:LFN+KZR90
電池も190万本溜め込んで被災地に送らない政府だからな

たぶんこの金
政府への義援金と勘違いしてるぜ
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:15:41.17 ID:j4ZTLU4MO
年金に使ったらいいやん
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:15:43.45 ID:zBmx+t9A0
>>23
アフリカの恵まれない子のために使われました
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:15:39.57 ID:h4H67OBTO
新しい税金の集め方
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:15:49.79 ID:19wn6b9gP
俺もサイフなかったら
どうしていいかわからんわ

寄付したのさっさと渡して欲しい
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:15:59.33 ID:N88ft22QP
あり民
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:16:00.78 ID:rzCwHPiJ0
>>38
それは自治体の口座に振り込まれたぶんじゃね?
赤十字じゃなくて
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:16:02.55 ID:dO7DA7wq0
「子ども手当ては?」って聞くと「今すぐ絶対にばらまく」って言う
「チョン校無償化は?」って聞くと「秘密会議で決めたからばらまく」って言う
「被災手当ては?」って聞くと「寄付たくさんあって今忙しいからそのうちな」って言う
自民でしょうか いいえミンスです
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:16:12.04 ID:jHI4yxdN0
泥棒!死ね泥棒、死ね在日泥棒!
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:16:13.79 ID:pT7H6Ngd0
ほとんどは各種団体に行くんだろうなあ。
52名無しさん@涙目です。(空):2011/04/05(火) 10:16:14.03 ID:EzRnl1hg0
政府「この1000億を株かFXにぶっ込んで増やせば、被災者だけでなく政府の赤字も一挙に…」
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/05(火) 10:16:14.37 ID:hu2/sTjx0
年金が消える国だからな
54名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/05(火) 10:16:17.51 ID:VuOZFECm0
>>20
本来なら被災した自治体に赤十字が渡すのだが、今回は被害が広範囲だったため
被害の実態を一番把握しているはずの政府に配分を頼んだら、無能政府だった。
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/05(火) 10:16:37.78 ID:h1aaY9WF0
【野球】日本野球機構が義援金100億円超の台湾に感謝!
 アジアシリーズ参加へ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301962971/21n-

56名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 10:16:39.83 ID:7VdfMdjF0
民主に入れた連中は狂喜乱舞だろうな
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:16:41.64 ID:LgUpdaS+0
>>30
少しホッとした、そこは相変わらずなのねw
58名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 10:16:49.83 ID:37XO22TE0
最悪です民主党
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 10:17:01.92 ID:CLehQsOg0
もっと大きな声で抗議しないと、東電の債務補填に使われるぞ?
60名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 10:17:04.65 ID:qmiO0OC60

平等に分配しないとダメだから
しょうがないでしょ

批判してるやつは相当頭悪いと思う
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:17:15.31 ID:nku2TsxbO
義援金の分配は俺たちが管理する(キリッ
冗談じゃなく黙って寝てる方がマシ。
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:17:20.06 ID:LPj6F7JrO
また腐れチョンマスゴミは報道しないの?
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:17:28.33 ID:Ja+Y9buj0
個人の物資はいらないボランティアも邪魔だ
プロに任せればいいとか言ってたやつ出てこいや
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:17:29.23 ID:O6bR8rz10
子ども手当の財源とするキリッ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:17:31.43 ID:oFIfTTSD0
>>28
村山の落ち度って自衛隊動員の遅れだけじゃん(しかもあれ兵庫側にも問題あったみたいだし)
66名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/05(火) 10:17:36.93 ID:uMPD6Zgz0
被災地でも平等に物資がこないと文句いう連中がいるからな
平等に分配しないといけないけど世帯丸ごと壊滅じゃ把握にも時間がかかるのよ
あくまで平等に、それが政府のスタンス
67名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:17:37.56 ID:dV35ek8w0
>>3
ゲンダイはいつでも正論だからな

ゲンダイを叩いてる奴らは日本を没落させようという工作員だ


お前ら、ゲンダイ叩きの工作には絶対に流されるなよ!!
68名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/05(火) 10:17:37.63 ID:ImfFqVykO
これ国が悪いんじゃなくて赤十字が悪いんだろ
赤十字が被害全容が分かんねえから配分できずにトロトロしてたら国が介入してきたって話し
何でも叩けばいいってもんじゃねえ
69名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 10:17:39.94 ID:GJOuMpIC0
8割は中韓に送ります^^
70名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/05(火) 10:17:53.43 ID:gE+MuVHLO
被災者に顔出して歓迎されないはずだわ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:17:54.76 ID:Ros0q2cH0
行方不明とかまだいっぱいいるしね
72名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 10:18:00.39 ID:A4XDGUHWO
募金しなくて良かった
こうなると思ってた
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:18:05.66 ID:XzIv4Elm0
赤十字通さないで自治体に直接義援金送った方が早そうだな

http://mytown.asahi.com/areanews/oita/SEB201104040039.html
「すぐに役立てて」臼杵市、被災3市に直接送金
臼杵市は4日、いずれも同市と交流がある宮城県気仙沼市、福島県いわき市、茨城県常陸太田市の3市に
計1千万円の義援金を送った。日本赤十字社や中央共同募金会を通すことが一般的だが、臼杵市は「配分
を待つことなく、すぐに被災者支援に役立ててほしい」と、市民らに義援金を募る際に支援する市を指定してもらう
方法を採った。
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 10:18:07.21 ID:ubcJZDC10
国防や危機管理意識の低い政府だと散々だな
トップの管がどうのより、閣僚も総じてカス
75名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/05(火) 10:18:17.34 ID:GKMoUpPX0
赤十字すら信用出来無い人は、自分で直接手渡ししてくればいいと思うの
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:18:34.13 ID:6ws4MupH0
どこか変なところに送ってるんじゃないか
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:18:39.57 ID:QEIegdig0
人にお金を預けるというのはこういうことなんだよ
間抜け野郎ども
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:18:40.14 ID:N/6ncmCO0
民主党が今回の義捐金を埋蔵金見つけたと言って日朝国交正常化の名目で全額北朝鮮に渡したとしても驚かない
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:18:40.36 ID:R2wy/r/00
車から飛び出して高台に逃げた人は、バッグなんか持ってられないから置いてったって人とか多そうだね
ポケットに財布入れてたとかならわかるけどよ
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:18:41.03 ID:dO7DA7wq0
>>60
しょうがないで済むなら誰も文句は言わない
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:18:50.43 ID:yfRFo9W60
>>15
アホの村山以下とか終わってんな。民主に投票したクズはさっさと切腹しろよ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:18:54.24 ID:cjbgVHdu0
宇多田ヒカル↓
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:19:00.39 ID:DWvq2ruk0
ありがとう民主党
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:19:01.29 ID:gUppcuoR0
おまえら善意の募金も最終的に民主党が管理しますwww
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:19:12.29 ID:VaR5G1Yp0
最近ゲンダイは冴えまくっているな
86名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 10:19:13.49 ID:55G9UCTs0
阪神淡路大震災の時でも、被災者に渡ったのは1ヶ月経ってからだったからな
今回はもっと先になるんでは?
87名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/05(火) 10:19:15.05 ID:aNm3ztno0
>>7
誰が名誉総裁か分かっての発言か?
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:19:15.89 ID:qnF2CEZci
ネコババでもしてんじゃねーのか?
89名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:19:19.20 ID:gdBW5cWV0
>>73
地方の役所は信じるの?
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 10:19:27.11 ID:mz4M4yOS0
よく考えずに配分して、被災地から文句言われたくないんだろうな
ニュースを見ている限りだと、少なからず配分はされている気がするが
91名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/05(火) 10:19:30.38 ID:VuOZFECm0
>>60
義捐金もこれ一回だけじゃないだろ。

しかもこの後、税金も投入するんだから政府主導で適当に分配して
あとでいくらでも調整できるだろ。政府と同じくらい頭悪いのはお前だ。
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:19:31.05 ID:ja1Ajzg0O
政府「義援金は渡す。渡すがその時期は知らせていない。つまり我々がその気になれば10年後20年後でも可能ということ…!」
93名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 10:19:38.17 ID:qmiO0OC60
>>80
じゃあ代案だしたら?
被害の状況も把握できてないのに分配する方法

逃げないでね
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:19:42.21 ID:xholeUCt0
ははっ 自衛隊派遣ごねた村山以下とか
95名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 10:19:45.90 ID:PgBzgxlwO
うちみたいに家の損壊は無いが、地味に色々な物が壊れていて、100万は軽く被害出てて、地震保険入ってないのは泣き寝入りなんだろうな
家流されたーとか、家族死んだーとかが優先なんだろ?
うちには一円も落ちて来ないんだろ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:19:49.40 ID:Hu19OwF00
ゲロ以下の匂いがぷんぷんしやがる
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:19:56.23 ID:Ros0q2cH0
なんで赤十字批判してる奴が後を絶たないの?
ドラえもん募金の工作員?
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:19:59.26 ID:Xk70x0iu0
なあ、世界各国からの義捐金ってどうなってんの?
99名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 10:19:59.13 ID:37XO22TE0
タダチニーと横取りの民主党だな
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:20:00.58 ID:CjYpygba0
子供手当てに使いたくてうずうずしてるな
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:20:03.86 ID:L+rOpCFl0
被害状況程度に応じて公平に分けないといけないからしょうがないだろ。まず全容を把握しないと
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:20:04.50 ID:9KOmm6wJ0
>>15
あの村山政権ですら、その迅速さか。
災害の規模が違うとはいえ…。
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:20:07.87 ID:M3ughDzw0
>>24
赤十字の分配システムは、基本的に複数回行われる。なので、例えば、当座の生活資金として3万円支給として被災地の全員に配って、
1〜2週間は生活は出来るだろうから、時間的猶予を作っておいて、次に復興が遅れてる地域に5万円支給して更に時間を稼いで、月単位で、
復興資金が必要な自治体を絞り込んで集中的に投与って事が出来る。

ただ、赤十字からは個別の被災者に直接提供することが出来なくて、自治体などを経由しないといけなかったはず…
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:20:09.77 ID:5exeijTc0
民意だからしょうがない
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:20:16.86 ID:0cADHktZ0
民主党政権は反日左翼集団による日本破壊結社だもの。
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:20:17.95 ID:LgUpdaS+0
避難所生活が3週間過ぎても
未だに援助物資以外手に入れられないっつーのがね
本当に他国なら略奪にはしるわ
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:20:31.67 ID:dO7DA7wq0
>>86 → >>15

とりあえず少額でもいいから渡せばいいと思わないか?
子ども手当てのあの異常な執着心・熱意が、被災者にはまるで向けられてないだろ
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:20:47.18 ID:WA1nJb1a0
義援金集まり過ぎるのもあれだな
分配に手間取るとは
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:20:54.17 ID:rzCwHPiJ0
民主党に投票して政権とらしてくれた人いる?
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:21:08.78 ID:rEBYa98D0
民主党も選挙資金がいるからな
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:21:12.47 ID:G8kJt/oA0
垢十字糞だな
何を信じればいいのやら
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:21:12.64 ID:/3+7sDyeO
>>67
無能なお前らしいセリフだな
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:21:21.72 ID:q+oEsG2R0
何故か国庫へINしちゃうんですね
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:21:25.93 ID:akeHbBND0
故意なら悪質だし、気が回らずモタモタしてたのなら無能

どっちにしろもうダメだろこの政府…
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:21:26.30 ID:WxLQlWBe0
キチガイ政府

116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:21:44.47 ID:xVRBBQ6Q0
民主党を信じたやつがバカなんだよ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:21:44.76 ID:j5kJQlou0
おれたちの共産党

>日本共産党に託された救援募金
第1次分 2億6800万円 被災地に
 日本共産党がよびかけた「東日本大震災救援募金」は全国各地で取り組まれています。
 そのなかから、岩手県、宮城県、福島県に各1000万円を届けたのにつづき、20市、20町、7村の合計47自治体をたずね、第1次分として直接、届けつつあります。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-31/2011033101_02_1.html
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:21:45.07 ID:p0g5Ossq0
>>77
金は命より重いんだ!

119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:21:54.79 ID:vVduEyWRP
>>3
ゲンダイが好きなのは小沢ってだけ、たまにルーピーも
ミンスとか自民とか関係ないぞ
ただの小沢の機関紙
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:21:59.80 ID:dO7DA7wq0
>>93
おれが出すのか?言われる前に政府がやるべき事だろwwwwwww
村山時代にはたとえば一時金を出した→>>15
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:22:00.97 ID:6L1wSfq6O
>>23
1000億集まったら25%中抜きして250億も抜くの?
必要経費なんか一億ぐらいじゃねーのか。
残りの249億はおいしくいたたくの?
バレないようにその250億を全額募金に回して75億抜くの?
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:22:01.81 ID:Xk70x0iu0
間違いなく盗電への資金とかに回されるんだろうな、、、
123名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 10:22:04.62 ID:Nccf+Ztt0
なんでこうなにもかも遅いんだ、イライラするねえ
124名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/05(火) 10:22:18.32 ID:4j6zfB4e0
自治体の機能が喪失してるケースが複数ある
これを意図的なのか認識してない人が多いな

国がなんでもできるのなら自治体なんて要らないよね
125名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/05(火) 10:22:26.55 ID:YNQPUG9MO
ゲンダイ余裕

まあ、被害の調査が長引くならあらかたの推定して渡せよとは思うけどな
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:22:28.80 ID:bFBz71mR0
グズで無能

悪夢
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:22:30.24 ID:K9fzYB510
金が必要なのはこれからだろ
なんでも叩くのはいくない
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 10:22:43.67 ID:XXobYVKtO
一括でやる気なのか
とりあえず一時金出しておいて追々やればいいだろうに
129名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 10:22:55.26 ID:sKFnOJ6m0
最初に少額でもいいから広範囲に配ればいいだろ。
その後に被害が多い地域には積み増しして配るべきだと思うが。
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:23:02.68 ID:ZKlBO2pK0
>>15
村山以下じゃねーかwwww



ワロエないんですけど・・・
131名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 10:23:09.84 ID:qmiO0OC60
>>120
なんだ村山の社会党信者か
相手にするだけ無駄だったな
NGいれとくわ
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:23:15.70 ID:gdBW5cWV0
>>103
>赤十字からは個別の被災者に直接提供することが出来なくて

冷静に考えればそりゃそうだよね
赤十字ってなんか国とか法律とか超えて独自で動ける団体のように思っちゃうけど
そんなわけないよね
133名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/05(火) 10:23:19.85 ID:gE+MuVHLO
おじいちゃんの戦友が宮城県の農家で
被災した人を家に置いたり
老人ホームに野菜届けてる
直接お金を送って良かった
ちなみに年齢は80らしい
134名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 10:23:21.75 ID:55G9UCTs0
>>102
神戸の時は被災地域が狭かったから
今回は広域すぎる
135名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/05(火) 10:23:26.45 ID:vn3Kjb430
平等に配るなんて不可能なんだよ
どうせまとめ役みたいなやつに渡して配っといてくださいってなるわな
そして結局ちょろまかす

本当に寄付したいなら直に渡すかその地域のためになるものを買うとかしろ
136名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 10:23:30.73 ID:VaJw9NJvO
民主党「日本人に渡す金はねぇ!」
137名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 10:23:40.70 ID:Q2O6nG2G0
義援金とか寄付しなかった俺大勝利

138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:23:41.41 ID:Ja+Y9buj0
金だけ渡せ、プロに任せろ
その結果がこれだよ
最悪としか言いようがない、責任とれよ
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:23:42.48 ID:WInFzNbx0
被災地が多すぎて云々とかねえよ
岩手宮城福島に重点配分して他はあとでいいだろ
140名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/05(火) 10:23:56.66 ID:aKtT9lmK0
>>65
日本国の最高司令官は少しの遅れでもダメなんだよ。

今回のヘリからの原発海水散布を火災神戸でやっていたら
何人かは助かったはず。
141名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:23:57.09 ID:qdNXmvIMO
死ねば葬式代だってかかるんだから、とりあえず震災時の人口で頭割りして各自治体に今ある義援金を振り分ける、ってんじゃダメなのか?
142名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/05(火) 10:24:07.19 ID:9EcRSWEdO
菅『埋蔵金みっけ!!』
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:24:09.16 ID:dO7DA7wq0
おれならまずは集まった分の半額でも各県に均等に分割して今すぐに渡すね
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:24:09.95 ID:0cADHktZ0
日赤や財務局に義捐金の領収書持って行って、
「被災者の為に使わないなら返金して」って言えば良いのかな。
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:24:17.40 ID:RTp7NFJ9O
はした金募金して文句言ってる奴が一番迷惑だなw
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:24:19.37 ID:lkmjFj530
>>121
日本ユニセフ 従業員36人で粗利27億円 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301955734/

すげーよな・・・
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:24:26.33 ID:Bh0W9WMQ0
まさか横領してないよね
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:24:27.90 ID:Of+b7hqY0
>>60
あとで調整することができないと思っている馬鹿発見。
「とりあえず」とか「今必要」とか分からんのかなぁ?

死んでから金もらっても、今死にかけている人は嬉しくないんだぜ?
今困っているからこそ、今金が必要な部分ってのがあるんだ。
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:24:37.40 ID:yVuRhk0Q0
赤十字も手数料9%ガメてるんだっけ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:24:41.18 ID:t6jruUSeP
関係各機関の利益調整をしなければならないわけだから
合意を取り付けるまで分配できないのは当たり前だろ
巨額の復興マネーが動くことになるわけだから選挙のことも考えて慎重に検討すべき
151名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:24:47.16 ID:nku2TsxbO
>>124
だから国がその分肩代わりしなくてはいけない。
自治体が機能していないことなんて初期から分かってたんだから今更「ジチタイガー」とかただの馬鹿だろw
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:24:56.18 ID:5x/MAqUX0
死亡者や行方不明者の家族にとりあえずいくらかでもあげればいいのに
何考えてるんだ?
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:25:01.18 ID:dO7DA7wq0
>.>131
こんな負け惜しみ久々に見たwwwwww おまえかっこわるいよwwwwwwww
154名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 10:25:01.69 ID:JUCYXdet0
なんでもかんでも自分の手柄にすんのやめろよ
政治は集りじゃねーんだ
もうやめろ
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:25:02.60 ID:ILC3yv3T0
福島の人から落札されたわ
何かつけてあげようと思ってるんだが、何かオススメないか
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:25:03.80 ID:sWtEdy+9O
全容とか公平にとか言ってるうちに人が死ぬぞ?
全く凡愚の典型だなw

批難所に現金持って行って一世帯一律で10万円今週中に配れ
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:25:10.85 ID:bFBz71mR0
緊急性の高い地域から世帯一律で20万の一時金とか出来るだろ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:25:21.14 ID:DXS/UeRz0
本気で北朝鮮に送ったりしそうだから笑えない
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:25:25.43 ID:EvtWxyfB0
すぐ渡らないことぐらい知ってただろ?
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:25:32.83 ID:cIdCw66pP
>>137
ちくしょう・・・コンビニの募金箱に1円玉9枚入れちまったぜ・・・
161名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 10:25:33.64 ID:GJOuMpIC0
60 名前: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 10:17:04.65 ID:qmiO0OC60

平等に分配しないとダメだから
しょうがないでしょ

批判してるやつは相当頭悪いと思う
93 名前: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 10:19:38.17 ID:qmiO0OC60
>>80
じゃあ代案だしたら?
被害の状況も把握できてないのに分配する方法

逃げないでね
131 名前: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 10:23:09.84 ID:qmiO0OC60
>>120
なんだ村山の社会党信者か
相手にするだけ無駄だったな
NGいれとくわ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:25:34.49 ID:3yfL4kFH0
阪神大震災みたいな小規模な地震じゃないからな
163名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 10:25:38.80 ID:K7fPSvVK0
やはり菅は村山以上の逸材だったか
164名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 10:25:41.00 ID:qmiO0OC60
阪神大震災とはまったく規模が違うんだよ

ほんと馬鹿が多いわ
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:25:42.31 ID:2s+vO5HX0
募金って復興支援金だろ
被災乞食の飲食費じゃねえ
勘違いしてるやつ多過ぎ
166名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 10:25:43.73 ID:zDU3Zqsa0
クサヨ顔面蒼白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:25:49.71 ID:K9fzYB510
無駄なことに使って怒るのは当然だが
まだ金の力は消費されてないんだからいいよ
今怒るより使われ方を監視するべき
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:25:50.14 ID:Ltp4iTMR0
国民の生活が第一

死ね
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:25:50.38 ID:jgHa+1ZB0
せっかくなけなしの金募金したのに税金払ったみたいで不愉快だわ
糞ミンス死ね
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:25:51.54 ID:xuES3cPm0
物資だけじゃなく、義捐金も送っていないのかwww
住民の銀行口座は自治体が把握しているから
強引に人数で割って自治体に渡せばいいだろ
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:25:53.68 ID:G7LmiG3b0
福島第一原発の前に980億を元ナマで山積みにして作業したら貰えるようにしろ
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:26:05.38 ID:8F8ny2Uy0
義援金を資金にして、瓦礫撤去や物資配送を仕事として発注しろって。
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:26:16.95 ID:Ros0q2cH0
>>149
義捐金はガメれぬ。支援金て名目で集めた金が活動費
174名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/05(火) 10:26:28.90 ID:4j6zfB4e0
>>151
そもそも分配の根拠を算定できないから問題になってるんでしょ〜
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:26:38.38 ID:dO7DA7wq0
ただため込んで言い訳ばかりしてるだけじゃねーかwwwwwwww ミンス死ねよwwwwwwww
眺めてるだけなら政府いらねーんだよwwwwwwwww 無能どもがwwwwwwwww
176ae(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:26:41.50 ID:aquQJs/80
地方自治体の協力が無ければ分配のやりよーがないだろーな
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:26:47.16 ID:R6y1eEyB0
>>1
1世帯10万円?

嘘だよ。ただの自民党の宣伝。
被災者にはまったく届いてなかったのは東日本大震災と同じ。
178名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:26:59.65 ID:ts13N/seP
村山・管以前に、これ分配を決める権限(責任)あるのは地方自治体だろ
民主叩きしたいだけかよ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:27:02.96 ID:UREC8Eyz0
俺たちが選んだ民主党
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:27:04.39 ID:/onx4n280
寝かした義援金の利子美味しいれす ρ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:27:35.29 ID:RvBqhUEd0
信じられないほど糞だなw
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:27:36.12 ID:N88ft22QP
>>117
これからは共産党に送るか
183名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 10:27:38.43 ID:tAT38kH60
>>119
正確には小沢のバックの中国
184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 10:27:50.37 ID:6poXUylb0
今すぐ渡すって事になると、被災者以外でも金貰えそうだな
どうせ把握なんて出来ないんだろうし
185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:28:13.61 ID:VhdaxVDbO
政府が民間の義援金を横撮りするなよなー

総理大臣がパホーマンスしか興味なくて震災すら政局に絡めてきてる

民主党を選んだツケが来ただけ
自民党もイヤだがな
186名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 10:28:15.48 ID:PvfLnkYp0
民主党の無能ぶりには呆れるばかりだよ
187名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 10:28:16.97 ID:JUCYXdet0
累計の半分を被災世帯(予測)で割って一時金で払えばいいだろ
残りで不公平是正しろ
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:28:22.76 ID:gUppcuoR0
とりあえず義援金の一部が確実に東電に行くってことだけは言っておく
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:28:32.47 ID:grfivYnbO
情強のおれはNPO団体に寄付した
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:28:54.09 ID:n1fw+/B60
この馬鹿スレまた繰り返すのか
191名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/05(火) 10:28:55.65 ID:2CL3gdmLO
状況把握出来てないから配れませーん

配らないおかげであらかた死んだので配りまーす
192名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/05(火) 10:28:57.79 ID:aKtT9lmK0
避難所101人。
救援物資100人分。

平等に出来ないので受け取れません
って言った馬鹿と似た奴が多いな、ここ。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:29:11.61 ID:7leswJd50
募金してるヤツバカじゃねーの?
こうなるのは目に見えてただろw
俺は自分の金は自分のためにしかつかわないw
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:29:13.27 ID:TmtKWacL0
さすが国民の生活が第一の民主党ですね。




しねや。
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:29:15.58 ID:M3ughDzw0
>>132
まあ、各国の赤十字も仲良しグループってわけでは無くて、各国の仕組みにのっとった制度で組織作りをしなきゃならないしね。
日本赤十字社は国内では珍しい公益法人の医療法人だっけか。たしか、二例しかなかったような…
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:29:16.24 ID:ja1Ajzg0O
こういうことばっかやってて
そのうち最近は募金が集まらないー日本人はーとか言うんだろ
197 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/04/05(火) 10:29:18.56 ID:FLllP7mZi
民主(笑)
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:29:20.34 ID:3wbOfLCCP
>>182
党費で立派なビルを建てて党員から
飽きられていた共産党にか
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:29:23.49 ID:NfshzmDn0
最低だな
ミンスは横取りする気か?
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:29:31.33 ID:dO7DA7wq0
>>178
ミンスが今管理してるんじゃないの?? 
「うまく行かないから我々民主政権が政治主導する!(キリッ」  ←これに「わかったから。早く配れ」みんなこういってる段階
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:29:49.92 ID:iTUfFGK+0
>>1
だから義援金の受け渡しは本来は赤十字と自治体の仕事で
最初から政府は関わらないことになっていたって言ってるだろ情弱
202名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 10:29:57.48 ID:JUCYXdet0
バカたれ なんのために金掛けて国勢調査してんだよ 
死ねよバカ政府
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:30:04.90 ID:ZVXK7gzD0
そりゃわかるが、だからといって
はい一斉に配りますよ〜さあ並んで〜ってわけにもいかんだろ。
悪さする奴も当然いるんだし。 配る側にももらう側にも。
まあ むずかしい問題だね。 
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:30:07.68 ID:Of+b7hqY0
>>131
それは逃げだろ。
レッテル貼って相手しないのは。(それも的はずれに思えるレッテルを)

神戸の時はそうだったという話で、何故村山支持なのか分からんわw
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 10:30:16.68 ID:/TvvGqo40
今すぐ使ってほしいから募金するのにな
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:30:23.62 ID:akeHbBND0
今度は「ジチタイガー」がわき始めた

責任転嫁だけは一丁前だな
207名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:30:25.66 ID:ts13N/seP
>>200
それ言ったの日曜日だろ
それから2日で何ができるんだよ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:30:31.45 ID:3yfL4kFH0
阪神・淡路大震災
兵庫
死者:6,434名
行方不明者:3名

東日本大震災
千葉・茨城・福島・宮城・岩手・青森
死者 12,157人+
行方不明者 15,496人+

現在わかってる死者と行方不明者比べても規模が4〜5倍違うし、日々増加中。
この二つを比較する方が頭悪い
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 10:30:39.85 ID:XAHIQZ350
子供手当て財源ゲットで大喜びだろ
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:30:41.39 ID:R6y1eEyB0
被害者や被害世帯の把握ができないと公平な分配もできないからな。
被災規模が阪神とは段違いだし、原発問題やら複合的に入り乱れて
文句言うのは簡単だが現実問題政府が対応できる範囲を超えている。
霞ヶ関が握ってる許認可権を、とりあえず手放すぐらいしかない。
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:30:41.71 ID:K9fzYB510
避難所で今金が足りないという叫びがあるのか?
叩きどころを間違えるな
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:30:45.74 ID:0cADHktZ0
>>124
そのとおり。

だからこそ、全国の自治体が人員を少しづつ裂いて
被災地の自治体機能の復旧支援に当たらなければならない。

そんな時に、統一地方選挙を強行し、本来は被災地支援に送るべき人員を
選挙管理に裂かせる政府民主党は気違い殺人集団といえる。
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 10:30:54.62 ID:oCHCptzg0
どんな箱物作ろうか計画練ってる所だろ
214名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/05(火) 10:31:02.57 ID:9nPShXgM0
多くの東北民が熱望した民主党政権のやることなんだから
じっと我慢して耐えて応援しなきゃいけないよね(´・ω・`)
215名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/05(火) 10:31:09.17 ID:uMPD6Zgz0
>>148
でも「とりあえず」で渡したら渡したで文句いう人でてくるだろ
政府は「渡さない」ことによって問題が発生することを未然に防いでいるんだよ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:31:12.04 ID:5w7yuM670
こんなのずっと前から
公平公正に配分するためとか言って色々金使って会議重ねて結局一年近くかかる
217名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:31:18.81 ID:N88ft22QO
次は

「国民の生活は二の次」

というスローガンでコラポスターを作るわ。
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 10:31:20.46 ID:jgM3iaFd0
>>201
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:31:21.80 ID:ja1Ajzg0O
>>188
東電株の買い支えに使われるんですね
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:31:23.31 ID:n1fw+/B60
無知な馬鹿が「ミンスが勝手にお金の使い道決める〜」って馬鹿の吹き溜まり
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:31:24.66 ID:rA92P3b/0
俺は知り合いが宮城に物資もって行くからそいつに10万渡した
行政が信じられないってもう腐りきってしまっているとしか言えない
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:31:38.18 ID:dO7DA7wq0
>>207
だから早くしろと言ってるんだ。開き直ってどうするの、この非常時に。寝ずにやれw
223名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:31:56.72 ID:ZQKWq19DO
とことん無能なゴ民主とバ菅
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:32:05.91 ID:2G9Z0zAb0
あれ、日本政府は関わるなって煩くなかったっけ?
何だこのスレw

日赤はやく配れよ
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:32:11.11 ID:rzCwHPiJ0
300議席もとったんだから
おまえらの中にも民主党に投票した馬鹿がいるはず
死んで詫びろよ
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:32:13.03 ID:vsOIXjld0
阪神の時と違って範囲が広範すぎるから半月じゃ無理だろ
津波で町が壊滅して行方不明者の把握すらできてないのに
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:32:23.40 ID:5x/MAqUX0
募金なんかしないで住所書いてある被災者名簿とか見て適当に選んで匿名で送ったほうがいいんじゃね
228名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 10:32:28.24 ID:Rr0kZ0OyO
ありがとう民主党
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:32:36.66 ID:LFN+KZR90
・日本ユニセフ
・日本赤十字   ←Nuw!
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:32:49.56 ID:ts13N/seP
家が全壊 10万円
半壊 5万円
という基準にして配分するにしても
その基準を満たしているかの確認ができないだろうな
各市町村の役所が津波で流されてさらに職員もほとんど死んだり流されたままだろうし
難しいなこれ
231名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 10:33:06.35 ID:Hbvvfd3r0
俺の寄付した21円が機能していないだと・・・?
232名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/05(火) 10:33:14.65 ID:j5GwwS000
NGOに業務委託させればいいじゃん。ピースボートとかにw
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:33:19.73 ID:nku2TsxbO
>>174
そんなもの国で適当にでっちあげて後で調整すればいい。
それこそ「自治体機能喪失した地域」優先でも誰も文句は言わない、平行して自治体が動ける地域の分も進めるなら。
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:33:21.34 ID:bFBz71mR0
>>184
各避難所に居る人数はさすがに把握できてるだろ
家に居る奴はちゃんと窓口作れば、金もらえるとなれば届け出てくる
そこからも漏れた人たちはあとでフォローするしか無いが
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:33:33.13 ID:dO7DA7wq0
>>226
わかるとこからでも配ればいいんじゃないかなぁ・・・ 
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:33:33.84 ID:CCKxKG7B0
ゲンダイソースでなに熱くなってるんだネトウヨは
237名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 10:33:34.69 ID:iIZEXhUeO
「判明」って良く言うけどさ
何も今発覚したわけじゃなくて単にお前等が無知なだけだよな
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:33:42.60 ID:T8psOtvs0
とりあえず問答無用で避難所に登録している全員に5万ずつでも配ればいい
大人も幼児も区別なく血縁家族関係も全く無視して個個に渡す
ごく簡単な事なのに
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:33:45.79 ID:iTUfFGK+0
>>218
だーかーらー
自治体が無能だから仕方なく政府が担当することになったの
理解できる?
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:34:00.80 ID:2W4gaqHS0
>>222
2日で配布できるわけないだろ
頭おかしいのか?
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:34:01.73 ID:R6y1eEyB0
地方分権を進めなかった弊害。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:34:02.07 ID:xY+oYbqIP
ありがとう民主党

募金が被災者の手に渡る頃に選挙するんだろ
243名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:34:13.12 ID:grfivYnbO
日赤が無能だから民主が動いたんですね
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:34:20.24 ID:K9fzYB510
モノがさほど足りなくなってもいないのに
金を投入してもしょうがない
叩いてること自体が無駄
問題はこれから
245名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/05(火) 10:34:21.05 ID:uMPD6Zgz0
>>192
分配という行動に「批難」が付随したら責任問題になるからね
成果ではなく汚点の有無によって評価される世界だから汚点を無くすためなら成果そのものを無くすことも厭わない
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:34:44.73 ID:cIdCw66pP
>>227
今なら郵便局も動き始めてるし、被災自治体様へって書いて
現金書き留めを郵便局留めで送った方がいいな

オレオレ詐欺じゃなくてオレオレ募金で
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:34:55.12 ID:bFBz71mR0
>>232
アカーンッ!!
248名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 10:34:55.44 ID:55G9UCTs0
>>239
自治体がまるごと流されたりと崩壊している所が多いからなんだが
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:35:02.12 ID:cNhoobGZ0
義援金も仕分けされて国庫に入りそうだなw
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:35:04.91 ID:dAmhRj1O0
とりあえず数万円ずつ渡しときゃ良くね?
251名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:35:08.80 ID:N88ft22QO
GHQの配給車みたいに直接持って行けよ。物資も金も。もちろん受け取りは自衛隊の小銃の前で。
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:35:31.60 ID:BT+LUZdF0
オツムが足りないんだな
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 10:35:35.85 ID:jgM3iaFd0
>>239
無能なんじゃなくて機能することが無理な状態なんじゃないの
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:35:42.35 ID:3Irau7z50
政府「私たちの取り分はこれくらい」
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:35:47.83 ID:3vx/+WW+0
被災者の大半もミンスに投票したんだろ
ざまあw
256 【東電 83.8 %】 (チベット自治区):2011/04/05(火) 10:35:51.43 ID:gyKGMKkA0
一時金なら即対応できるだろ
257名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 10:35:51.32 ID:Ab3I6lwx0
予想通り
だから、私は義捐金を払わなかった
258名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/05(火) 10:36:02.02 ID:1F2xjVxqP
子ども手当と年金制度の併用が最も効率的
と言い出す
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:36:02.48 ID:Eb0RJpKO0
マジで埋蔵金くらいに思ってそうだなw
260 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/04/05(火) 10:36:09.40 ID:FwW4PRY5P
>>15
あれ?
何で村山はあんなに叩かれてたのにこの馬鹿は叩かれないの?
261名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:36:27.18 ID:ts13N/seP
>>233
義援金は個人に分配する物で地方自治体が好き勝手に使える金じゃないぞ
262名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 10:36:30.16 ID:tgJMDnee0
さすが見殺しミンス
あれか死んだら補償額少なくてすむとおもって
わざと見殺しにしてるのかクズ政府しね
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:36:38.49 ID:NzOW5Auf0
被害がどこまで広がるか分からない状況で、ホイホイ金を動かすわけにもいかんだろ
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:36:40.99 ID:CCKxKG7B0
金渡そうにも自治体が流されてなかったでござる→政府が中継することに
それだけのことよ
265名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/05(火) 10:36:42.93 ID:36mLMm7n0
誰だよミンスに投票したのは
266名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 10:36:44.42 ID:8G95OJIC0
なんかまどろっこしいな
いっそ、オレが"義捐金配分を営利事業にする"株式会社作って
政府の代わりに実務を担当してやろうかな
手数料は広告代理店並みの3割でいいや
会社名はもう考えてある

『フロンティア・ジャパン』

どうだ夢のある会社名だろ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:37:03.38 ID:ofz0gNnX0
>>235
それすると、また不公平だってなっちゃうだろうしなあ
わかんない所のほうが、被害が大きくて
義捐金必要なのかもしれないし
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:37:07.31 ID:akeHbBND0
>>260
民主信者が大量にわき始めたから
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:37:10.04 ID:eYzcdh+y0
阪神淡路の時でも3週間、そんなに直ぐに金が配られるわけないだろう
今は救援物資だけで我慢しとけよ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:37:16.14 ID:a/FMIe3a0
阪神大震災と規模が違いすぎるだろ。
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:37:33.54 ID:3BNomDkW0

 無 能 政 府
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:37:33.73 ID:9l9baKkO0
>>230
一律で分配しちまえばいいんだよ
こういう即効性が要求される事をグダグダ長引かせるのが一番最悪
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:37:35.42 ID:M3ughDzw0
>>211
被災者は避難所だけに居るんじゃないんだぜ。
全国的にチラホラと「被災して親類縁者を頼ってきました」って人が散らばってる。そう言う人には生活が落ち着くまでは
当座の生活資金が必要なんだぜ。どんなに頑張っても、バイトだったとしても最初の給料が出るまでの資金は必要。

なにげに「親類縁者を頼ってきました」が、たまたま嫁に行ってた娘の所だったりして、そこに親と実家に残ってた兄弟の
家族一同が集まっちゃって、避難先の家に入りきらなくて、結局、公民館に入ったりとか言う話もチラホラ聞く。
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:37:37.77 ID:K9fzYB510
>>250
店あいてねぇよw
275名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:37:39.13 ID:3OIpy7J9O
>>165
寄付は復興支援やいろんな手間賃
義援金は被災者にあげる現金。
276名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/05(火) 10:37:41.57 ID:lIixWyGjO
千葉は無視でいいじゃん
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:37:41.55 ID:5x/MAqUX0
>>257
おまえは海のほうに行って誰かに渡してこいよ
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:38:10.32 ID:1+ddis14P
被災者は働いていないのに貰う気満々かよ
279名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 10:38:11.95 ID:qmiO0OC60

この件で政府を叩いてるアホはお門違いにもほどがある

なんでも叩けばいいってもんじゃないよ
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:38:11.81 ID:YnZWeMcmi
今お金配っても
治安悪くなってるから
略奪されちゃうんじゃね?

あと、一口に被災者って言っても
家流された人もいれば、
そうでない人もいるし。
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:38:13.00 ID:+q5vLDkZO
盗んだんか?
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:38:16.26 ID:6L1wSfq6O
被災状況も人の居所も生存状況も把握できないんだろ?
だったら確実にかかる予算に回せばいい。
・仮設住宅資材費
・仮設住宅光熱費
仮設住宅に入居が必要な人は確実に被害甚大な人。
ついでに仮設住宅建築の仕事もさせて給料を払えば仕事も見つかるし。
今できることの金に回せよ。
福島原発関連には1円も回すなよ。
283名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 10:38:22.50 ID:GJOuMpIC0
ただちに死ぬ可能性のある地域の人間しか避難させず、保障しない気まんまんだし
被災者に金渡すのがよっぽど嫌なんだなw
平常時は子供手当てでバラまきたくてしゃあないくせにw
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/05(火) 10:38:22.17 ID:qCzzeew+0
デマのソースが産経読売からゲンダイにレベルアップしたな
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:38:23.05 ID:nWJ0NoCB0
赤十字を通すのは税金の控除対象になるからだとかなんとか
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:38:29.71 ID:R6y1eEyB0
>>255
自民党政権だったとしても何も変わらんよ。
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:38:31.24 ID:nku2TsxbO
>>267
被害が分かった時点で即座に追加する。
それだけの話だろ。
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:38:34.52 ID:73u1nE1G0
ひとりでできるもんの無能政府
プライド>人命のクソ政府
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:38:43.47 ID:uTzkoC0x0
被災地の上空からばら撒けばいいのに
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:38:44.28 ID:IEIkTabC0
自衛隊に渡した方が速そう
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:38:45.29 ID:bFBz71mR0
ジチタイガーって
役所が職員と首長ごと呑まれたのにどうしろと

つーか3週間以上経ってまだ避難所ごとの自治体制って出来てないのかな?
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:38:50.28 ID:258vx+LL0
つっても、さすがにまだ早いだろ
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:38:55.42 ID:0cADHktZ0

日本財団は民主党政府よりも早く被災者に金撒いてるぞ。

民主党は日本財団以下の統治能力しか無いのか?

それとも、民主党は日本人を見殺しにする算段しか出来ないのか?

やっぱり、反日人殺し集団なんだな>民主党
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:38:56.20 ID:Ja+Y9buj0
菅は関係なくないか
日本赤十字、中央共同募金会、義援金配分委員会
がいけないんだろ
295名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:39:18.49 ID:N88ft22QO
>>274
7-11は気合いで営業してるらしい。けど、商品が足りないとか。
296 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/05(火) 10:39:30.86 ID:SeCk69IY0
>>239
頭悪いなお前
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:39:49.27 ID:M3ughDzw0
>>230
最初の分配からそんなに情報量が必要なことはしなくてOK。分配は一回じゃ無いから、お家手当なんて言うのは後で良い。
298名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:39:54.29 ID:ts13N/seP
>>272
一律で分配すると乞食とか暴力団が群がってくるだろ
ちゃんと被害が確認できるケースから分配していかないとだめなの
つか、なぜ今までの災害で一律分配されなかったか考えたらわかるだろ
先人は馬鹿じゃないんだよ
いろいろ経験して今の制度になってんの。
299名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 10:40:14.29 ID:94BKvuM30
これはイラッとした
全額の行き先を決めてから配る必要ないだろ
とりあえず少額でもいいから被災世帯ごとに配って
残ったのを熟慮の上自治体に渡すとかできんのか
この先義援金贈る人減るぞばか
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:40:23.31 ID:xuES3cPm0
民主党の政党資金に流用する方法を
考えている最中とか疑われるぞ
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:40:23.51 ID:23nd+dpDO
義援金配分委員会 日当40万円
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:40:25.64 ID:koSQh0DU0
自治体から政府がちゃんと分配しろって言ってるんだろ
303名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/05(火) 10:40:26.33 ID:1F2xjVxqP
>>293
民主党が身内にばらまくための体制作ってるんだよ
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/05(火) 10:40:29.43 ID:1IlrhnJ10
今月の給料明細が怖い
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 10:40:37.02 ID:nj/cWfUl0
>>278
家流されたんだから10万ぽっちくれよとは思うだろう
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:40:41.68 ID:FEe+rNPA0

金はまだ分配する段階じゃないと思うんだが俺がおかしいのか
復興支援のための金だしまだ復興出来る状態じゃないだろ
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:40:44.80 ID:ja1Ajzg0O
まず義援金で復興庁を作るんですよ
そして復興税、復興支援税、復興管理税など様々な名目で金をむしりとるわけです
308名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:40:54.26 ID:5LJrsjJN0
>>230
内陸で家具やら家電やら全て台無しのうちは1円ももらえませんか
そうですか
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:41:00.25 ID:OeEQs1m8i
ネトウヨ「ゲンダイはウソばかり!マスゴミはどこも信用できない!」
ゲンダイ「被災者には一円たりともわたってない」
ネトウヨ「売国政権死ね!」
俺「」
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:41:04.46 ID:xwqTPmIP0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

 【アンマン=横田一成】カタールの衛星テレビアルジャズィーラは15日夕(日本時間午後夜)、
 「サラヤ・アルムジャヒディーン(聖戦士の部隊)」を名乗るイスラム武装集団に拘束されていた邦人3人が解放されたと報じた。

 拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
 フォトジャーナリストの郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
 ボランティアの高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058=の3人とみられる。

 3人はイラク・イスラム聖職者協会の保護の下にあり、健康状態は良好と言う。解放場所は首都バグダッド。

311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:41:13.80 ID:xytrIyxv0
神戸のときは一時金としてすぐに3万くれたんだがな
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:41:18.65 ID:9l9baKkO0
とりあえず救えるとこから救ってかなきゃ始まらないだろ
とりあえず管理しやすい避難場の人間から埋めてけよ
どうせミンスじゃなにやったって管理なんかできねーんだからw
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:41:23.53 ID:vsOIXjld0
避難所にいる人間にとりあえず渡すっていうけど、避難所を渡り歩く人間にはどう対処するんだ?
そこまで詳細に個人を把握できるネットワークができてるとは思えんが・・
今回は被害の規模が広範すぎるんだから仕方ないだろ
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:41:27.14 ID:CCKxKG7B0
役場の書類まで流されて身分証明するものすらない
泥の中から自衛隊が戸籍とか発掘してるような
そんな状況だよ今は
315名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:41:29.26 ID:ts13N/seP
>>297
死亡手当が一番簡単だろうな
ただ行方不明者がまだ多すぎて死亡手当だけ出すと混乱しそうな気もする
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:41:29.52 ID:n1BgPCEk0
被災人数ほ今分かってる倍にはならないだろ
取り敢えずエイヤーで1/3をばら蒔け
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:41:33.91 ID:j5kJQlou0
基本的に死亡した人や家が壊れた人に対して渡すんだよ
避難した人に対してじゃないから、確認がいるんだな
318名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/05(火) 10:41:34.96 ID:qCzzeew+0
ネトウヨもいよいよオカルトじみてきたな
いや最初からか
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:41:37.67 ID:iTUfFGK+0
>>248
ボランティアを拒否しておいて
肝心の自分の仕事に手が回らなくなってんだから世話ないわw
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:41:42.22 ID:Ur1Fp4nG0
政府「ごめ! FXで溶かしちったわHAHAHA!!」
321名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 10:41:43.19 ID:QLcA3G6uO
阪神大震災でも配ったのは仮設住宅から自立支援に配ったんだぞ
避難所にいる時点で生金渡してどうするんだ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:41:45.17 ID:Ros0q2cH0
災害救助法ってのがあってだな


もういいや
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:41:51.35 ID:73u1nE1G0
>>282
義捐金が東電の肩代わりされたらかなわんな
無傷のまま逃げられる
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:41:54.73 ID:ofz0gNnX0
>>272
だからまずその「一律」を把握するのが
もう難しいくらいの規模だって事だと思うけど

もう役所ごと書類も何もかも流された所に、「被害者何世帯ですか?」って
聞いたってわかるわけもないし、それ以前に聞く人もいないんだろう
325名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 10:41:59.13 ID:iGNmTVMb0
糞政府どないなっとんじゃ?おん?
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:42:04.32 ID:akeHbBND0
>>294
それ全部とりまとめて速攻采配すべき無能政府のgdgdっぷりの責任が問われるのは自明だろ
どこまで責任転嫁する気だよ
327名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 10:42:09.43 ID:rauglunN0
適当にばら撒いたら、平等じゃねえって叩くんだろw
現ナマほど配るのに難しいものはないよ
つか義捐金は救済じゃなく復興に使えばいいよ
328名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:42:13.68 ID:0cADHktZ0
>>293
訂正
×民主党は日本財団以下の統治能力しか無いのか?
○民主党は日本財団未満の統治能力しか無いのか?
329名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:42:14.71 ID:RZTPDks9O
役所仕事もいい加減にせいやワレ
330名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 10:42:17.78 ID:GJOuMpIC0
しょうがない
ここは一旦俺が1000億預かろうではないか
331名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/05(火) 10:42:35.81 ID:qGon/ijV0
募金する人は川に金流すと思ってやらないと
じゃなければ自分で手渡せ
俺によこせ
332名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:42:45.89 ID:VhdaxVDbO
>>286
ちがうよ
自民党だと政権を維持しようと必死になるが民主党はもう死に体だから自分の事しか考えてない
333名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 10:42:45.96 ID:zDU3Zqsa0
ミンス総叩きでクサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:42:47.72 ID:rzCwHPiJ0
いまだに民主信者がいる事が驚き
池沼?
335名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:42:49.41 ID:N88ft22QO
>>294
配分委員会設置の権限が日本政府にあるらしい。
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:42:54.23 ID:2W4gaqHS0
>>326
2日で配れると思ってるの?w
337名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:42:55.87 ID:aX08NjRt0
阪神大震災のときにできたことができんのはなんでなんだぜ
338名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 10:43:00.50 ID:8G95OJIC0
>>307
観光庁やら消費者庁やら
ボコボコ省庁を作ってきた政党のやりそうなパターンだな
339名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 10:43:06.70 ID:6poXUylb0
いつもは自治体と日赤で決めてた配分が、今回は被害が大きすぎて決められないってんで民主がやろうか?って言ったのが2日前
そのニュースで義捐金が民主の財源に消えるという発想が出来る人はある意味エリート
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:43:09.81 ID:Ja+Y9buj0
>>326
なんで政府に介入させるんだよ
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 10:43:12.12 ID:e09jrkCF0


  埋蔵金見つけたね


342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:43:13.08 ID:NzOW5Auf0
とりあえず一律に渡すといっても、食料さえ一律に配布出来ていない現状で
現金なんて配れないだろ
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:43:16.98 ID:C60K3rxG0
>>331
茨城関係ないやん
俺は東北の人のために寄付したんだよ
344名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:43:18.71 ID:ts13N/seP
>>299
だからその”被災世帯”をどうやって基準作って分配するんだって話で
で基準作ったらその確認しなきゃいけないわけでね
そんなにお気楽で簡単な話じゃないの
345名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 10:43:21.14 ID:+lGBaV/E0
>>14
マジでアホだよ!
346名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 10:43:35.06 ID:DnpOuCQp0
>>337
相手が東北民だから
人間だと思ってないよ
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:43:46.11 ID:TZN3Gp7D0
>>1
テレビが情報源の老人達が民主党賛美、自民党批判してたわ。当然、次も民主党に投票するそうな。
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:43:50.02 ID:1nXOf+UH0
これは災害救助ボランティアで実績のあるピースボートさんに一任したほうがええのう
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 10:43:58.28 ID:KFDkghpf0
そもそも、物資の手配すらまともにできない(というか悪意を持ってしてない?)
政府が義援金に首突っ込んでくるあたり・・・
350名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:43:59.28 ID:6L1wSfq6O
>>250
それは現実的にできるのか?
実はまったく被害にあってないちょっと高台の人もいる。
同じ高台でも家が崩れた人もいる。
海沿いで壊滅したが家人は生きてる人もいるし子供のみが生き残った人もいる。
家人がいれば口座はあるが子供のみだと振り込んだところで子供には引き出せない。
避難所で直接配るにしても避難所に入らずに被災した家でなんとか生活してる人には行き渡らない。
避難所を巡って二重取りする奴も出てくるだろう。
被災地の自治体も国も把握できないことが多すぎるんじゃね?
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:44:12.49 ID:Mhk0eL1RO
>>334
在日は永遠の支持者
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:44:32.26 ID:CCKxKG7B0
>>337
被害規模の違い
阪神なんて震度大きい地域で建物潰れただけで津波がなかった
今回は津波のせいで範囲が阪神とは比べ物にならない
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:44:32.49 ID:M3ughDzw0
>>324
そんなに難しく考えなくても、やろうと思うなら、震災時の人口で割り振ればいいんじゃね?
全額を一回で使うんじゃ無いんだからさ。余っちゃった自治体には二回目以降の分配で調整して貰えば良いし。
354名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 10:44:42.13 ID:rV1ELcANO
さすがドグサレ民主党、人殺し集団やな
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:44:47.62 ID:ja1Ajzg0O
ぶっちゃけ地方よりも東京のほうが大事
東京は日本の頭脳であり心臓でもある
義援金はそのまま東電に無償融資すべきだ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:44:48.58 ID:b2V9NtUz0
日赤は、自前の活動が役立ってるからな
それ自体の活動費も必要だし、被災者の手に渡るのは遅れても多少は
357名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 10:45:13.28 ID:i9FieE9k0
本当に厳しい状況の被災地には金より物だろうけど
比較的被害の少ない被災地にはすぐ金送ってあげろよ
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:45:19.52 ID:Ja+Y9buj0
>>335
それなら日本赤十字、中央共同募金会が問題なんじゃないか
なんで政府に金渡してんだよ。
民主党がどうのこうの言ってるのは話題そらそうとしてんのか
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:45:24.39 ID:j5kJQlou0
>>337
役所が生きてたのが大きいかな
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:45:33.12 ID:0cADHktZ0
>>336
地震から25日も経って、
義捐金分配システムさえ構築できない民主党が狂ってるわな。
361名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 10:45:37.08 ID:2uTHhNqEO
国壊議員の政権ですからさもありなん
362名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 10:45:39.60 ID:8G95OJIC0
>>340
当事者の赤十字や自治体が「自分らだけではお手上げです」って
政府に協力を依頼したから
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:45:47.83 ID:8kxBVlp90
いつもの日本だった
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:46:08.82 ID:R6y1eEyB0
>>287
集まった義捐金の話だぞ。
金が無限に生まれるとでも思ってんのかボケw
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:46:17.20 ID:Ros0q2cH0
>>353
そったら今度は自治体の口座で金がストップするだけ
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:46:40.01 ID:lkmjFj530
>>198
「ビル立てるから」って党員から集めた寄付金で建てたビルと、「アフリカの恵まれない子供達に愛の手を」って集めた寄付金の一部で建てたビルを横並びにしちゃ可哀想だろ
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:46:49.89 ID:QoHahbHY0
赤十字は赤十字で国から独立してる組織と違うの?
368名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:46:51.56 ID:VhdaxVDbO
>>362

ソースは?
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:46:51.78 ID:9wdOgbfw0
マスコミのこない被災地に警察権与えて自衛隊動員しろよ。強盗とか発生してるんだろ
370名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 10:46:52.47 ID:rauglunN0
>>322
要するに、寄付金は国が管理して
後払いで支払われるってことだなw
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:47:02.18 ID:YQw1Kye30
政府「日赤から埋蔵金が見つかりました」
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:47:07.48 ID:YGch3Htw0
子ども手当てと言う名の物乞い父兄へのばら撒きへの財源ができてよかったね☆彡
とうぜん横流しするよね?
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:47:20.32 ID:n1BgPCEk0
政府が責任を持てばいいだけだろ
批判は甘んじてうけろ
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:47:31.76 ID:rJTtD9F+0
           ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´      \ 
       .// ""´ ⌒\  )  
       .i /  ⌒  ⌒  i )  
       i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_)  | 
       \    |┬|  ノ      よく分からないけど 札束貰っちゃった
       /    `ー' \       子ども手当に回せってことかな
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:47:33.13 ID:QSpIIIHw0
やっぱり民主は糞だな。次の選挙の負けっぷりが楽しみだ
376名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/05(火) 10:48:05.74 ID:I2vNGtak0
義捐金って日本全国で1000億円しか集まってないん?
それとも赤十字だけで1000億?
日本全国で1000億なら日本人1人あたり0,1円くらいしか募金してないことになるのかww
377名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 10:48:13.76 ID:Q1ek8DnV0
お前らほんとにスレタイしか見ないのな
この話題に関しては+民以下w
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:48:19.04 ID:ORvJX1d/0
韓国人被災者をさがしだして親類縁者にもわけあたえるだろう
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:48:20.53 ID:QaVWFchc0
とりあえず、1000億あんなら、
1人10マン配れるだろ。被災者10万人でも100億だろ。
先に払えよバカ。

識者って肩書や委員会ってのに集まる奴は無能だってことがよくわかるな。
380名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:48:20.44 ID:N88ft22QO
>>311
今回は一時金も渡ってないのか。
波状に行動出来ない政府。
381名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 10:48:25.64 ID:IGgkGsdd0
義援金の半分は手数料で消える
382名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 10:48:32.89 ID:eMFi78zcO
こども手当の財源発見
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:48:42.64 ID:M3ughDzw0
>>365
へ?それを言い出したら、赤十字の義捐金は動かせないんだが…
384名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/05(火) 10:48:44.03 ID:qGon/ijV0
385名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:48:51.22 ID:ts13N/seP
>>337
あれは兵庫県のみが大きな被害を受けた災害
今回は岩手 宮城 福島が津波で甚大な被害
さらに行政機能が広範囲で喪失状態
全く規模が違う
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:48:53.65 ID:dnS70DDc0
なぜ
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:49:03.74 ID:ha//kIlQ0
これ、放射能がヤバイこと理解してるからその為に金取ってるんだろ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:49:24.08 ID:kRAg3W6A0
朝ズバで浦安市民が家が傾いたとか全壊じゃないけどもっと金欲しいとか言ってたな。
こういう奴らを黙らせるのに手間取るんだよw
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/05(火) 10:49:29.50 ID:k4NgAALZ0
もうね、国のていを成してないね
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:49:38.77 ID:nku2TsxbO
>>364
誰も今すぐ全額配れ、なんて言ってないだろw
とりあえず一部配った残りから回すだけのこと
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:49:54.12 ID:7leswJd50
鏡音リンの炉心溶解聴いて今日もメシがウマイwwwwwwwwwwwwwwwwww
うめぇwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=CS-mPtF7yDY
392名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 10:50:04.40 ID:94BKvuM30
>>344
基準なんてそんなもんはどうでもいい
被害を受けた地域に住んでた世帯に1万でもなんでも配ればいい
役所自体が終了したところは難しいがそれ以外ならできただろ
393名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 10:50:08.55 ID:1mvI2NgkO
ここまでの規模の震災で個別の被災程度を見て分配するのは困難だろ
多少の不正需給は無視して早く金をばらまけ
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:50:12.22 ID:9l9baKkO0
>>324
んなもん自己申告でいいだろ
どうせ管理してても子供手当てを外国人にバラまいちまうような政府だぞ?
自治体に任せた方が早いっつーの
つーか、いちいち公表するから二重とりするような狡いやつに狙われんだろ
ほんとバカで無能だなw
395名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:50:15.05 ID:ts13N/seP
こんなスレ手間で埋蔵金がどうだの子供手当がどうだの言ってる奴らはキチガイだな
396名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 10:50:17.97 ID:JUCYXdet0
こういうのを

責任は俺が取る 取りあえず10万/世帯でやれ

っていうのが総理大臣です
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:50:21.55 ID:FaWxjQuUO
義援金の半分は外国に行ったりするんじゃない?

だから自分は義援金寄付したくない。

本当の意味で自国の困っている人に届くならいくらでもするけど。
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:50:40.78 ID:0cADHktZ0
>>385
被災地の自治体の人員が足らないのは周知の事実なのに、
人員派遣支援もせずに地方選挙に自治体人員と税金を浪費させてる
民主党が狂ってる。
399名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/05(火) 10:50:46.36 ID:qd56Ji/30
封筒に2万か3万の現金を入れて被災者に配ったら、
「金があってもモノがない」と文句を言われるだろうし、
本人確認をせず金を配ったら「ホームレスが金目当てに被災地に入っている」「中国人が(以下同文)」「在日(ry」
と叩かれるだろうし、
本人確認を徹底しようとすれば個人情報の壁があり
「津波で逃げるのに必死で身分証明書などあるわけがない!」と叩かれるのだろう。
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:50:51.88 ID:lEh1se6tO
テレビで取り上げろよ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:50:56.89 ID:Ja+Y9buj0
日本赤十字と中央共同募金会を徹底的に調べる必要があるだろ
募金を適切に処理することもできないのに金集めると信じられない
402名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/05(火) 10:50:59.07 ID:ib5rvum00
もうすぐ一ヶ月が経とうとしてるのに
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:51:01.79 ID:R6y1eEyB0
>>379
大して被害にあってない人も、もうダメだって人も一律同じだけ渡すの?
お前馬鹿じゃね?
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:51:09.20 ID:whQc7jQ+0
民主絡みじゃないのに
なぜかネトウヨが発狂してるw
貴重な17円の行方が気になるのか?w
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:51:10.14 ID:fjBHTopv0
これは本当にひどい。政府に対する怒りで有頂天だ
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:51:19.56 ID:Ros0q2cH0
>>383
だから今義捐金動かしても難しいってこと。政府が分配しようが同じ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:51:20.43 ID:vkT0j5pc0
なんか節電とか義援金で国民煽っておいて、本来は当然やるべきの公務員の給料の見直しがウヤムヤにされてるけど、これって何かマスコミとか国の戦法なのか?
夏のボーナス普通に出たら暴動だ。
408名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/05(火) 10:51:29.82 ID:8rnx3wXe0
おいふざけんなよ

ケチな俺ですら1万も赤十字に寄付したのに
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:51:31.70 ID:+L7pGClB0
これは時間かかるだろうな。
被災地と言っても被害内容の把握に時間がかかるだろうし。

つか、ゲンダイの記事は煽るばかりで解決策については何も書いてないよね。
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:51:32.71 ID:6ec5tCVT0
金配ったら配ったらで泥棒と強盗が多発するんだろうなぁw
411名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/05(火) 10:52:14.66 ID:Heaaf+awO
そりゃあ、ある程度は被害状況が固まるまで何も出来んだろ
まだ余震来てるし、原発も現在進行形だし
412名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 10:52:20.35 ID:s47pA/gW0
早く配れよって気にはなるけど、この募金と今回の災害のの性質上ある程度仕方ない事ではある。
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:52:20.76 ID:j5kJQlou0
>>400

ワイドショーでもやってるネタなのに今更
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:52:30.44 ID:bImKUzfUO
ファミマの募金箱には地震への呼びかけが紙に書いてあったけど
セブンのは書いてなく普段と変わらないのが気になる
セブンは義捐金大した出してないし、緑のなんとかに使われたらシャレにならない
415名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 10:52:32.88 ID:dyvYa6k+P
村山以下が来るとは・・・
阪神大震災当時まったく思わなかったわ
416名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/05(火) 10:52:38.67 ID:ib5rvum00
ミンスのターン!
ミンスは注意深く見守っている!
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:52:43.99 ID:TKCHAIMG0
「義援金?そんなの後でいいよ!」←これが政府
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:52:45.36 ID:Zb5H0tceO
お揃いの防災服だけでは使い切れなかったので
お揃いの放射能防護スーツと核シェルターを購入致します
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 10:52:50.11 ID:l3Drp2Ji0
規模がでかかろうが政府がしゃしゃり出てくるのは筋違い
だいたい支援物資も捌けない馬鹿どもが大金振り分けられるわけが無い
災害対策費仕分けして子供手当てで偽日本人に金ばら撒いちゃう奴等だぞ!w
420名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:52:59.04 ID:ts13N/seP
>>392
普通は死亡や家が全壊・半壊と基準を狭めてやってるけど
その地域に住んでた世帯全員を基準にしたらその方が手間と時間がかかるだろ
おまえあほだろ?
何にも考えてないただのあほ
空気や感覚だけで感情ぶちまけるちんぴら
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:52:59.72 ID:3wbOfLCCP
関東の自治体がミネラルウォーターを
配ったみたいにさっさと渡せよ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:53:06.08 ID:kRAg3W6A0
まあ、とりあえず「見るからに激甚」と思われる所に先に配れば?
南三陸とか陸前高田とか原発の双葉町とか
それなら適当に配ってもハズレはほぼ無いだろw
423名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/05(火) 10:53:19.69 ID:N6Yi0kYK0
こういうのがあるから募金したくないんだよ、今回はしたけど
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:53:21.90 ID:NzOW5Auf0
銀行が印鑑無しでも金下ろしてくれるんだろ
そんな緊急に現金の支給なんて必要なのか
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:53:30.06 ID:WhG8cCfW0
東電株空売りして増やせよ
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:53:29.78 ID:3OIpy7J9O
>>315
死人は関係ないだろ
それは各自入ってる保険でなんとかしろよ
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:53:30.79 ID:dO7DA7wq0
>>240
開き直ってどうするんだ?おまえバカだろwwwwwww
428名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 10:53:31.78 ID:aO/m6X+20
まだ手をつけてないなら良し
手を付けたなら何に使ったか明細を出せ
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:53:34.61 ID:R6y1eEyB0
>>415
阪神大震災より何十倍も難しい局面だと思うが。
430名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:53:35.38 ID:CCKxKG7B0
阪神大震災なんて死んだの神戸の奴ばっかで大阪なんてほぼ無傷だからな
自治体機能してたし津波なんか来なかった
431名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:53:41.77 ID:lEh1se6tO
>>413
NHKしか見ないから知らんかったわ
しかもそのNHKも1日1時間くらいしか見ないしなw
432名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:53:42.47 ID:ja1Ajzg0O
ちょっと義援金貸してくれよ
FXで増やすから
433名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:53:46.16 ID:ts13N/seP
>>394
子供手当の基準は児童手当だぞ
児童手当時代から外人にも支給して他の知ってた?
知らなかった
434名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 10:54:01.87 ID:6EcGkH810
辻元の者か?
435名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 10:54:09.72 ID:rauglunN0
>>311>>380
いや申請やってんじゃん
436名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 10:54:15.25 ID:USH451D+0
手当たり次第に渡してたら不公平になるだろ
阪神だって雲仙だって、最終的に集まった金額を被災者数で割って渡してるんだから。
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:54:16.46 ID:kRAg3W6A0
まあ、とりあえず「見るからに激甚」と思われる所に先に配れば?
南三陸とか陸前高田とか原発の双葉町とか。
そこら辺なら適当に配ってもエア被災者はいないだろw
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:54:25.33 ID:Ja+Y9buj0
何をちまちまやってんだよ適当に配ればいいだろうが
ヘリでも使ってばら撒けよ、平等だろ
439名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:54:37.24 ID:mCTgkrfv0
>>409
これまでにマスコミが解決策を書いた言ったことがあったか?
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:54:44.40 ID:yP9XVQwr0
死人増やしたほうが1人の取り分多くなるだろ?
政府は子供と年寄り殺してからサバイバルで生き残った人こそ日本の復興に役立つと考えてるに決まっておろうがwww
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:54:59.72 ID:ef3QYclG0
こいつら仕事遅いよな
442 【東電 86.6 %】 (catv?):2011/04/05(火) 10:55:05.15 ID:++9F+Lc1P
在日に配るんで(笑)
ごめんね(爆笑)
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:55:09.43 ID:9l9baKkO0
>>403
こんな事に時間かけてる方がアホだわ
今更こんな事でグダグダやってるって事は、このクラスの災害に対して危機管理のマニュアルができてないって事だろ
まさに無能の極み
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:55:10.65 ID:YQw1Kye30
机の上の議論は得意だが実行は苦手な民主
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:55:19.30 ID:QfW6nptw0
義援金出した人は、エガちゃんみたいなのがトラックでのりつけて、
支援物資を配ったり、炊き出ししたりみたいな、素早い支援を期待して
たと思うんだよな。
あとからじっくりと・・・なんていうなら、あわてて義援金を振り込む必要もないし
税金による支援だっていいじゃないか。
446名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 10:55:21.14 ID:8G95OJIC0
447名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 10:55:29.44 ID:EtHCALpO0
>配分委員会など無視して

いや、無視したらあかんやろ
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:55:32.33 ID:ts13N/seP
>>398
ミンスガーって死ぬまで言ってればいいよ
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:55:39.60 ID:XxGrdPmr0
赤十字は時間かかると聞いていたのでNGOへの募金分配NGOに募金しといた。
多少ガメられたとしても後悔してない

http://www.thinktheearth.net/jp/info/2011/03/-think-the-earth.html
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:55:59.63 ID:BbKSFcZkO
こういうサボタージュがブサヨどものやり方なんだな
見かねた人達が物資を直接届けに行って、
混乱する事態になった頃にようやく動き出すんだろ
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:56:03.17 ID:5KCEi/F6O
>>339
まさに予想通りでした
当たっても全く嬉しくないけどな
452名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:56:06.38 ID:0cADHktZ0
>>429

そうだよな。

阪神大震災よりも何十倍も難しい局面だよな。

なのに安全保障会議も開かない、非常事態宣言もしない。

バラマキ予算は通すけど、被災地支援の特別立法はしない。

こんな民主党政権は狂ってるよな。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 10:56:08.09 ID:dmzA1WjKP
まともに機能してない自治体に渡しても結局そこで流れが止まっちゃうだけだろうな
銀行すらないところなんかだとどうやって現金管理すんのかもわからんし
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:56:14.75 ID:WhxLTDxO0
行き渡るのは半年後だろ、いや一年後か

その頃には子供手当てにいっちゃうかもね〜
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:56:24.77 ID:+SpEWtZd0
>>268
被災者叩いてたの民主の工作員だったのか
456名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 10:56:27.11 ID:R6y1eEyB0
>>437
見るからに激甚

ってところは、未だに状況把握できていません。
自治体が壊滅してるからな。
457名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 10:56:40.34 ID:ts13N/seP
>>426
30万円くらいだっけか
これは国から出す奴だっけ?
その程度だよ
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:56:44.16 ID:QIcS37kW0
文化祭の準備は好きだけど本番になると全く進行できないのと同じだ
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:57:01.25 ID:dO7DA7wq0
>>447
いや、もう無視してミンスの責任でやんだろ? だったらミンス早くしろっていう話でさ
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 10:57:07.18 ID:vi4ePb4G0
莫大な義援金つっても配布はこんな程度だぞ、例:全壊で合計45万円
阪神大震災《風見鶏より引用》
◆死亡者・行方不明者義援金
死亡、行方不明者 1名につき10万円
◆住宅損壊見舞金
全壊・半壊・全焼・半焼した住宅に住んでいた世帯
1世帯につき10万円
◆住宅損壊見舞金(追加配分)
同上世帯で95年度所得が690万円以下
1世帯につき5万円
◆重傷者見舞金
1か月以上の治療を要した負傷者
1人につき5万円
◆要援護家庭激励金
全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、なおかつ
独居高齢者、母子・父子家庭、両親のいない児童、重度身障者、特別疾患患者、
重度公害認定患者、原爆被爆認定者がいる世帯および生活保護世帯
1世帯につき30万円
◆被災児童・生徒教育助成金
全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、児童、生徒がいる世帯
1〜5万円
◆住宅助成義援金
全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、その後民間賃貸住宅に
転居した世帯または持ち家の補修に200万円以上の経費を要した世帯(所得制限あり)
1世帯につき30万円
◆被災児童
全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、震災により
両親または父母のいずれかを失った児童、生徒がいる世帯
100万円
http://kobe.kazamidori.net/scrap/shinsai2.htm
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:57:10.20 ID:6L1wSfq6O
>>393
チョンやアルや暴が手ぐすね引いて待ってるのに多少で済むと思う?
被災地住民だって家族八人いたとしてさ、祖父祖母離婚に両親離婚に子供は世帯別々に切り分けたら8人全員が貰えるようになるんだぜ。
離婚しましたーっ独立してまーっす、届け出が出せませーん。
これでいいんだから。
462名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/05(火) 10:57:13.97 ID:YNQPUG9MO
これに怒る奴らって「ミンス政府に義援金を渡してもあてになりません!ここは私に集めれば即刻被災者に送ります!」
って感じの義援金詐欺があったら一瞬でダマされそうだな
463名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/05(火) 10:57:29.60 ID:wtZ/YuPZ0
まあ民主に投票した国民の自業自得だろw
自分の選んだ政権に文句言うなよ。
464名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:57:40.06 ID:80lgDHLMO
県に直接できるからそっちに!
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:57:50.88 ID:PeRWk2Zv0
政府批判してる人がいるか政府に配られてもマージン取られそうだしそっちのが問題だろ

どっちかってーと赤十字がもっと率先して配んなきゃいけないんじゃないの?
政府が配るの止めてるんじゃなければ赤十字がトロいんだと思うんだが
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:57:54.29 ID:YSMqqmcc0
http://twitter.com/#!/rupazo/statuses/54760915307986944
http://twitter.com/#!/rupazo/statuses/54765195070939136

日赤に電凸した人によるとこういう感じらしいけど
この人、文字設定を白にしてるらしくて反転しないと見えないw
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:58:18.46 ID:7GJAbqyeP
このスレの結論としては、被災者に直接必要なものを届けた
杉様やエガちゃんが最強ということでよろしいですか?
468名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 10:58:23.37 ID:JUCYXdet0
ぐずぐす言い訳すんじゃねーよ無能

仮払いで10万でいいだろアホか
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:58:24.85 ID:scr82oTBP
殺し合いで生き残った人に賞金1000億円
470名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 10:58:26.22 ID:USH451D+0
ネトウヨって騙されやすいよなw
結局誰かにいいように操られてるんだと気付けよw
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:58:34.38 ID:cXH9GfQy0
把握できないからしょうが無いなんて言ってる奴がいるが
津波に完璧にのまれた場所は、すぐさま全損扱いで給付していいだろ
倒壊判定なんて阪神の時もアバウトだった

補給も滞ってるし、三週間もたってどんな言い訳だよ
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 10:58:37.76 ID:CCKxKG7B0
ていうか物資滞ってるってのも交通麻痺してる小さい漁村とかの避難所が多いからであって
配る道があるとこにはしっかり届いてるからね
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:58:39.66 ID:WhxLTDxO0
そろそろ被災地の奴ら発狂するはず
手遅れにならないといいねw
474名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 10:58:42.14 ID:GJOuMpIC0
>>438
そうだな一回経験したし大丈夫だろ

自衛隊投入やチョクト
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:58:43.11 ID:TKCHAIMG0
1ヶ月後に配られるのか来年になってから配られるのか見ものだな
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:58:44.57 ID:9l9baKkO0
>>433
知ってるし、どっちでもいいよ
無能である事に変わりない
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:58:46.39 ID:dO7DA7wq0
>>461
送れるよりはマシだと思うけどね。 今の所寄付は一切役立ってないわけで
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 10:58:46.56 ID:8F8ny2Uy0
人手足りてないんだから、無給のボランティアだけに頼るんじゃなくて、
仕事として依頼して人を集めろって。
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 10:58:48.03 ID:95Dw9upa0
マジで民主党最悪だ・・・

日本国民が集めたお金を・・・
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 10:58:50.44 ID:ofz0gNnX0
>>437
もうあっちこっちに移動してるだろうからなあ。

自分も、そういう所の自治体にポンと渡して
自治体が把握してる人とかから渡せばいいんじゃないかと思うけど、
まあ、それやると後から「家も親も親類も亡くした孤独な子供に渡ってなかった」
みたいな事になった時に、どんだけ叩かれるかって怖くて出来ないんだろう。
481名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/05(火) 10:58:55.04 ID:3k1ot9/V0
50万人で分けるとすると1人当たり20万か
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:59:19.01 ID:XqDGh1y+0
もうめんどくさいから義援金で縄買って首吊って死ね
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 10:59:24.52 ID:kWnz+Ex10
ありがとうございます
ありがとうございます
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:59:27.62 ID:4gDR9Pmm0
辻元「あかんあかん、それ全部ウチのやし」
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 10:59:36.58 ID:y64idhu+0
おまえら自称エリートなのに
エリートが被災者や弱者に
お金を施すメリットないって判断するって
想像できんの?
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 10:59:40.71 ID:YSMqqmcc0
先ほど日本赤十字社に電凸終了。片山総務大臣の発言は「寝耳に水」だそうです。
案の定、関係団体への調整を全くしない思いつき発言でした。
また義捐金に関しても「政府に任せる気は全くない」そうです。

日本赤十字社に支援と激励の電話を!03-3438-1311。
片山総務相の義捐金分配に関する政府関与発言は、まったく不承とのこと。
日赤の独立性と、被災者への公平な分配、そして皇后陛下の御心を守るために、激励を!

http://twitter.com/#!/rupazo/statuses/54760915307986944
http://twitter.com/#!/rupazo/statuses/54765195070939136

抜き出してみた。
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:00:04.63 ID:95Dw9upa0
今後も、ちびちび募金は続けていこうと思ってたけど
もう募金はするのやめるわ。
488名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 11:00:05.08 ID:zDU3Zqsa0
ミンスオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



クサヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:00:16.11 ID:whQc7jQ+0
>>448
もう自民党が政権取ることは100%ないから
こいつら一生悔し涙流しながら地団駄踏んでるのかねぇw
それだけでメシウマなんだがw
490名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 11:00:28.94 ID:5jVXKYHt0
給料日に1万募金してきたのに・・・
日々の小銭募金金額も5000円突破しそうなのに・・・
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:00:39.72 ID:CCKxKG7B0
>>466
なんか胡散臭いわ
ただのゆとりネトウヨだろこれ
492名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 11:00:51.06 ID:y3lRJ5eVO
いや、被災者個人に貢ぐ必要はないだろ
漁民なんて馬鹿だから臨時収入があると即賭博で無くすから
インフラ復旧の費用に充てろ
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:00:51.41 ID:nku2TsxbO
>>461
そんなもの後で確実にばれて終わりだろw
不正行為の追及はいつでもできる。
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:00:59.14 ID:G7LmiG3b0
今、モノ不足の被災地にカネ配っても無意味だからこれで良い
あとでちゃんと再分配してくれれば
495名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:01:01.88 ID:3OGE5BhEO
>>448
よく考えろ
実際に民主党って酷過ぎるだろ
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:01:19.56 ID:b4215Auy0
まーたトンキンダムで止まってんのか
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 11:01:20.45 ID:dyvYa6k+P
いくらなんでも被災した地域の住民名簿はあるんだろ?
それに照らし合わせてとりあえず10万とか配っていきゃいいだろ
確認が取れない人間とかには渡さなきゃいいだけ
行方不明者は保留で見つかればあとで渡す
いつも一気に寄付金全額渡してるわけじゃなく
状況を見て段階的に渡してるんだから足りなかったら追加すりゃいい話
とりあえずの生活費、即金が必要なんだよ被災者は
この程度のことがなぜできん
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:01:38.44 ID:T8psOtvs0
おまえらがここで言いあってるのと全く同じ議論が分配委員会でなされて
肝心の救済措置が一歩も進まないんだよ
現時点で避難所名簿に登録してある個人(←これなら半壊家屋に住む人も含まれる)
に速攻で一次金を配る、というなぜ単純明快な結論に至らんのか理解できんわ
499名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 11:01:43.84 ID:8G95OJIC0
>>466のツィート
「日本赤十字社に電凸終了。片山総務大臣の発言は「寝耳に水」だそうです。
案の定、関係団体への調整を全くしない思いつき発言でした。また義捐金に
関しても「政府に任せる気は全くない」そうです。頑張れ日赤! 」

一方、昨日、赤十字が発表したコメントは↓ 

【義援金の配分について】11/04/04

日本赤十字社は、中央共同募金会、NHK、NHK厚生文化事業団と共同で、
国及び関係自治体に対し義援金配分委員会の早期設置を要望しています。
http://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00002130.html
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:01:57.78 ID:7aKzuF5u0
>>3
コラ(`・ω・´)ヤメタマエ
501名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 11:02:11.20 ID:6poXUylb0
>>486
なんでこういう人って普通に書けないんだろうな
日本赤十字に電話で聞いたらこう言ってましたよ、だけでいいのにw
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 11:02:13.15 ID:j5kJQlou0
>>466
ただの暴走発言なのかよ
日赤もたもたすんな
503名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:02:44.06 ID:ts13N/seP
>>476
おまえが無能で無知なだけの落ちかよ
504名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:02:52.66 ID:N88ft22QO
>>399
初動が遅れて、今は何か言われないと議論さえ出来ない状態の政府が、そのあたりの問題を解決することは無理かもね。
被災地が多数の県に渡っていて前例がない分、難しいし。東北関東の知事で円卓会議でも開きながら委員会を設置した方が良いかもね。政府が仕事しないし。
とりあえず国から一時金でも出した方が良いけど
二年前に災害対策の積立金が仕訳されて、3兆円から200億円くらいに減ったし、補正予算は年度予算に比べて成立が遅れるし
政府は今、何も出来ないでしょうね。
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:03:13.35 ID:3wbOfLCCP
>>497
自治体は住民の銀行口座を強権で
調べる事もできるんだから
そこに振り込む方法もある
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:03:23.79 ID:SO4XnfHz0
配分委員会への配分で揉めてそうだな
「裏方ですので1%もあれば^^」
「いやいやアグネスさんは25%だそうですよ^^」
「笑いがとまりませんな^^」
507名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 11:03:31.90 ID:JUCYXdet0
取りあえず海外からも金は来てるんだ
こんなことやってると大変なことになるぞ
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:04:00.15 ID:1YNss9bHP
ピースボートに何%渡るんですか?
509名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/05(火) 11:04:13.64 ID:keMOwlkO0
赤十字は統計でてから最後に分配じゃん
復興が本格化する頃あたりだろうから丁度いいんじゃね
今現金貰ったって使い道ないだろ?
510名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/05(火) 11:04:17.47 ID:LBNOgwoL0
>>466
twitterやってる人って、みんなこんな感じなんだろうか
何かに取り憑かれたように、つぶやくつぶやくつぶやく......
511名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 11:04:20.63 ID:h3N9/6un0
どうせまともな使い方されないんだろうな
512名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/05(火) 11:04:25.70 ID:xTAd3/D+O
金が有ろうが無かろうが何も出来ないのが民主党政府。
513名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 11:04:40.01 ID:6L1wSfq6O
>>477
だから仮設住宅設置費に回せばいい。
仮設に入るような人たちが一番困窮してるんだから。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:04:43.60 ID:3BNomDkW0
政府、邪魔なだけだろ
515名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/05(火) 11:05:03.12 ID:ib5rvum00
金が欲しければ民主党を支持しろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:05:06.92 ID:NKwhYoWBP
民主カス杉
517名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 11:05:13.99 ID:A4IHAvyI0
金で渡すの駄目なら物に変えて配ったらどうなんだろ
とりあえず腹空かして着の身着のままの状態を続けさせるのはもう限界だろ
なんでもいいから動こうや菅
518名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:05:24.06 ID:IjkE11Du0
とりあえず暫定措置で被災した各県に50億円ずつ分配すればいい
岩手、福島、宮城に関しては100億円と倍額の分配で
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:05:49.67 ID:lkZWw4ti0
>>510
こっちは匿名

あっちは売名
520名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/05(火) 11:05:49.25 ID:1UH6TD9p0
埋蔵金が
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:05:54.44 ID:0cADHktZ0
>>448
被災地の自治体組織が崩壊して支援機能が停滞してるなら、
地方選挙なんかしないで全国の自治体が被災地支援に人員を裂く事の何が悪いのかね。
答えてよ。
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:06:37.85 ID:kRAg3W6A0
>>456>>480

とりあえず避難所にいる人、分かる人から配ればいい。すでにレスがあるように全額じゃなくていいから。
上記地区ならエア被災者はほぼいないはずだから、仮に持ち合わせがあるひとに30万くらい配ってしまったとしても
今後貰える額はぜったいにそれより多いはずだから問題無い。
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:06:38.57 ID:Iim1ePmLP
>>420
緊急時にルール決める為に会議室で延々会議して対応が遅れるのって
大昔から言われてる日本の悪い所そのものなんだけど
この一ヶ月近く何やってたのよって話
524名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 11:06:42.61 ID:GJOuMpIC0
谷口の写真を踏めば10万円
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 11:06:50.74 ID:6L1wSfq6O
>>493
チョンやアルは集団でやってきて各自治体を回り、帰国して終了。
526名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:06:54.68 ID:rauglunN0
防災計画の指針では、義援金配分委員会の設置は地方自治体の役目だぞ。
政府が関係自治体に要請してるが、自治体がまだ無理って言ってる。

>>486
いや、災害救助法で政府と日赤等が協力するよう定められてるから、
「寝耳に水」の方がおかしいだろw
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:07:04.91 ID:T8psOtvs0
>>509
あるよ、何言ってんの?商人のパワーなめんな
金が落ちてないの知ってるから需要を把握してても誰も行かないだけ
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:07:10.28 ID:CCKxKG7B0
こんなとこに現金届けてどうすんだよ
http://www.asahi.com/national/update/0325/images/TKY201103250422.jpg
529名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/05(火) 11:07:14.28 ID:ffDK5yP90
あの村山以下か
530名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 11:07:41.50 ID:yGA/er0u0
おまえら募金したお金が100%被災者に行くと思ってたりする?

募金活動してる団体の運営費用とかで使われて6割被災者に届けばいいところなんだぜ
募金してもその半分ぐらいは被災してない奴が使っちまうんだ

ちゃんとした団体で6割ぐらいだから
実態がよくわからない団体なんかどうなってることやら

そんなことを考えると募金なんてしてられないよな

531 【東電 86.6 %】 (埼玉県):2011/04/05(火) 11:07:53.69 ID:j5+oUfZi0
民主「埋蔵金ゲット」
532名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:08:09.02 ID:VhdaxVDbO
ここまでの書き込みを見て
姦内閣が悪いで決まりかな?
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/05(火) 11:08:25.10 ID:JCF+2TUn0
shine
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:08:45.22 ID:0cADHktZ0
>>528
そこ、避難所には見えないね。
それともお前がメクラなのか?
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:08:50.64 ID:kRAg3W6A0
>>532
見てなくてもそう書くんだろうがw
536名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:09:01.64 ID:ts13N/seP
>>495
民主が糞なのとこの件は別問題
537名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 11:09:25.44 ID:wjEhkD6b0
一人に5万でも10万でもすぐ渡せよ
何にも持たずに避難所にいる人もいるんだぞ
538名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 11:09:28.04 ID:HLcT+f9R0
被災地に直接金が行くわけ無いだろ
主に政治、日赤、自衛職員の給料や支援物資に使われる
539名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 11:09:46.93 ID:BbKSFcZkO
実際に動いてる自衛隊に寄付金が集まれば一番手っ取り早いと思う
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:09:47.30 ID:xBpG1hfv0
どうやって渡すの?
身分証明書もまだ発行してもらえてない人多いんでしょ
来た人全員にあげるの?
541名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/05(火) 11:09:49.75 ID:keMOwlkO0
>>527
いや救難物資もろくに届いてないところにいってどうすんだよ
インフラ回復してるところくらいまでだろ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:10:01.26 ID:C60K3rxG0
>>530
最初は1000円だけ寄付する予定だったが
そのことも考慮して2000円寄付したぜ・・・

これなら半分どっかいっても目的の額は寄付できるからな・・・
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:10:01.51 ID:CCKxKG7B0
>>534
これ役場ですわ
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:10:07.80 ID:oeG0cY930
何をやってるんだ…呆れるよ
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:10:12.83 ID:Of+b7hqY0
とうとう誰にも相手にされなくなったID:qmiO0OC60、カワイソスw
546名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:10:16.92 ID:QGnGJZu2P
今金なんかあってもしょうがないから文句はない
小銭なんか自分でどうにかしろよ
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 11:10:24.65 ID:KwZ/wLVe0
>>509
阪神大震災のときは震災半月後から第一回の配布が始まってる。
今回は規模が大きいから時間かかるのは分かるが。
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:10:31.96 ID:JPau8eOW0
どんだけ無能なんだw
臨時の閣僚増やして何してたんだよ!
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:10:39.43 ID:Iim1ePmLP
>>530
ソース
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:10:55.22 ID:ymQII9EL0
まずは200億円を被災自治体に居住してた人に一律配分とかあるだろが。
別に家が流されてなくても地震で家財に被害は受けてるだろうし構わんだろ。
とっとと配れバカ。
551名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 11:10:57.38 ID:FBFap4sP0
あしなが育英会の募金を日教組がピンハネしてたのは改善されたのかな?
俺も親父を早くに亡くしたからたまに見かけると募金してたんだけど
日教組のピンハネを聞いてから卑劣さに物凄く腹が立って募金してないわ
街頭に立って募金を呼びかけてる子供達は何も悪くないんだけどさ
552名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 11:11:04.95 ID:jU8clyqWO
>>530
日赤は募金は全て被災者支援だよ
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:11:08.85 ID:RdjqddTV0
金さえ配っておけば商売人が勝手に行くだろうし復興も早くなると思うよ
554名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 11:11:09.60 ID:emzgNwxu0
>>15
ちょっと前に癌チョクト総理は村山以下ってスレがあって村山以下はねーよwwとか言ってる奴が多数いたけどマジに村山以下だったなw
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:11:39.73 ID:Iim1ePmLP
>>543
そこに皆住んでるの?
すごいね
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:11:43.54 ID:lkZWw4ti0
>>530
4000億も運営費とかねーよ
これだけ集まって割合とかぼったくじゃねーか
557名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:11:46.02 ID:rauglunN0
>>521
土地の地理もわからん他県の職員が駆けつけたところで、
機能なんかせんだろうね
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:11:49.49 ID:ofz0gNnX0
>>517
そういうのはもうやってると思うけど。
医療器具運んだり医療品配ったり
炊き出ししたりってのは、実際テレビとかも映ってるんだし
ちゃんとやってるんだろう。

義捐金にも被災者に直接渡るものとか、復興支援窓口とか分かれてるから
それの一部のお金の話だと思うよ。
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:12:01.10 ID:Cgo2w3cN0
じゃ募金しても意味無いな
やろうと思ってたけどやーめた
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:12:04.46 ID:cXH9GfQy0
三週間もたって何もしてないなら、問答無用で政府は無能といっていいんだよ

ニートみたいに「俺が出来ない理由」を必死で訴えようが意味が無い
結果として、被害者が助かったのか困窮したのかが全てだろ
561名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 11:12:08.21 ID:kRsC5IhaO
>>1

とりあえず日本に要らない国賊民主党議員から全財産を没収してから原発送りにして被爆させ処刑にしてやれ!国会議員のくせに犯罪者根性丸出しで義援金や支援物資で私服を肥やそうと考える事自体生きる資格無し!
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:12:25.87 ID:78iz9HpI0
岩手宮城福島茨城下手したら千葉までだろ?
計画的に使わなくちゃならないからかなり時間掛りそう
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:12:27.05 ID:oCHCptzg0
>>538
日赤の経費は基本的に団体への寄付金で賄われてるんじゃねえの
500円だか1000円寄付すると表札くれるだろ
564名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:12:30.36 ID:0cADHktZ0
>>543
へえ、
透明人間が避難してるの?
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:12:44.86 ID:YSMqqmcc0
400億位じゃ子供手当の継ぎ足しであっという間に消えてしまうよ
くだらないことに使うより、本当に被災して体育館に居る人たちに10万づつでいいから渡って欲しい
566名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:12:48.05 ID:ts13N/seP
>>499
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110403/t10015072243000.html
ここに詳しく載ってる。
地方自治体では基準は作れない、だから国がやってと言われて
「本来、ボランティアなので、政府が介入するのは避けたい」が、
地方自治体が基準を決めれない状態なら、
「客観的な基準で早めに配分できるよう、政府として考え方をお示ししたい」
という意見表明をしただけで、政府に任せる気があるかどうかではなく、
現状配分委員会すら開けない現状を打破するために政府として動こうか?って話だからな。
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:13:09.80 ID:9l9baKkO0
>>503
い い か ら 早 く 動 け グ ズ
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:13:18.93 ID:lMRxeKWCO
>>486
ホラな、政府なんて関係ないだろ?
日本赤十字社が1000億円もの義援金を抱え込んで
自発的に1_も動いてないだけなんだよ

皇后美智子を筆頭に、旧皇族華族連中が役職を務め高給を食む日本赤十字社それ自身が動いてないだけ
569名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:13:26.31 ID:QGnGJZu2P
支援物資があっても末端まで届かないってのと訳が違うからな
別に一刻も早く被災者に金届けろとは全く思わない
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:13:34.53 ID:CCKxKG7B0
え?役場機能がないって話なのになんで噛み付いてきてるの
ネトウヨって頭沸いてるのか
571名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:13:37.83 ID:ts13N/seP
地方選挙なんかしないでって、地方選挙は政府の責任かよ
あほか
572名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 11:13:39.74 ID:HOF/P3QSO
やっぱり、ソフバンの禿が言うように、カルテやら住民票やら、どこでも使い回せるようにしとくべきだな
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:13:41.50 ID:GgSpfudc0 BE:812571034-2BP(0)

ジミンナラが大量に湧いててワロタ
ネトウヨにとって自民は全知全能の神だもんなw
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:14:02.54 ID:T8psOtvs0
>>541
カレー屋、ラーメン屋でさえ個人でそういうとこ行ってるだろが
アフォか
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:14:06.02 ID:f1u5gLna0
行方不明の人の扱いとかかなぁ。
576名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:14:24.86 ID:ts13N/seP
>>523
何やってたんだってのは日赤と地方自治体だろ
これ、政府には何の権限もない話なのに
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:14:36.31 ID:JPau8eOW0
>517
東京都が支援物資を都民から募集して送ったが
送り先の倉庫が満杯という理由で一時中止となっている。

だが、被災者に届いてるかは不明。
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:15:01.48 ID:78iz9HpI0
>>554
村山はすぐに自民に協力求めたからな
有事にまで政局やってる菅政権とは違うw
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:15:33.77 ID:CCKxKG7B0
>>578
自民は与党だっただろ
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:15:46.25 ID:VMVT2I4O0
東京にも一割でいいから配分しろよ
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:15:54.23 ID:kWfAJ6Dc0
とりあえず、ガイガーカウンタを買ってあげてくれ
582名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:15:59.61 ID:N88ft22QO
>>538
赤十字の資金運用能力は結構高いらしい。
ただ、運用資金は義援金ではなくて、支援者からの寄進。
その利回り収益で費用を捻出している。
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:16:04.82 ID:0cADHktZ0
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:16:05.44 ID:kRAg3W6A0
>>570
どんなにピントがずれていようと間違っていようと
「それだけミンスが信用されていないってことなんだよ!!」
という伝家の宝刀があるから。
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:16:48.88 ID:C60K3rxG0
>>580
なんでだよw
トンキンに寄付する金なんて一円もねーよ
586名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 11:16:49.26 ID:rekejSfk0
これことが終わったら、民主党全員の被選挙権剥奪な
587名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:17:17.99 ID:ts13N/seP
>>578
自民と連立組んでたの知らないのか
というか、村山が視察に行こうとしたら止めたのが橋本龍太郎であって
村山というか自民も糞だったんだぜ、阪神大震災の時
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:17:21.61 ID:9l9baKkO0
今度は政府になんの権限もないときたか
もうやめちまえ
589名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/05(火) 11:17:40.76 ID:DxcORpzwP
>>20
ID:rzCwHPiJ0
ID:nOBwkd7j0
煽ってる奴の発言見ても頭悪いだけだった使えない
590名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/05(火) 11:17:46.08 ID:keMOwlkO0
>>574
あれトントンだろ金欲しいなら他で商売したほうが絶対儲かるぞ
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:18:03.40 ID:ObENAzkaP
>>73
なるほど。

母親が実家の釜石に直送するわ
592名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 11:18:04.25 ID:e4kchRaL0
この期に及んで自民か民主か言ってる奴は相当頭悪いと思う
593名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:18:19.74 ID:ts13N/seP
>>588
法律呼んでくれば?
法律で定められてるものだからな
知らないなら黙ってなさいよ
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:18:22.14 ID:Ros0q2cH0
義捐金:まとめて自治体に渡す金
復興支援金:日赤が炊き出しやらに使う。運営費含

支援金のほうが目減りはするけど即効性のある金
けったいなNPOはこの二者が混同されとる場合がある
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:18:54.60 ID:xBpG1hfv0
どうやって被災者かどうか判断して配るのか
身分証明書とか全部流されてもってない人はどうするのか
くださいっていってきた人全員に配るのか
そもそも被災者って何人いる?
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:18:54.64 ID:78iz9HpI0
>>579
これは酷いw
597名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:19:29.01 ID:rauglunN0
>>578
ちなみに今回実際に民主は自民に協力求めたが、
自民断ってるじゃんw
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:19:47.64 ID:J2zLR9Ri0
地方自治体が壊滅してるし、住民基本台帳すら流されてるのに
まともな分配できないだろ。

それこそ子供手当の時みたいに、100人養子いますとか申請する馬鹿や、
被災地域の住人じゃないヤツが住人ですって名乗り出て金もらうヤツ続出だろ。
599名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:19:53.11 ID:CCKxKG7B0
>>596
え?
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:19:59.96 ID:YSMqqmcc0
俺の微々たる募金が被災者に早く渡って欲しいな(´・ω・`)
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:20:00.30 ID:0cADHktZ0
>>593
非常事態宣言もしない、特別立法も立てない民主党が狂ってる。
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 11:20:06.39 ID:xWHWauzZ0
糞遅すぎ
もう無理だ
自殺する奴が続出する
603名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 11:20:22.72 ID:emzgNwxu0
>>579
正直こういう緊急事態の場合って与野党関係ないと思うわ
自民はノウハウあるのに協力を要請しない時点で癌は村山以下だろ

俺被災地に住んでなくて本当によかったと思う
いやマジで癌閣下様に殺されるとか笑い話にすらなんねーよ
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:20:32.14 ID:vsOIXjld0
ネトウヨの脳内では村山政権のとき自民は野党だった事になってると聞いた事あったけど、
マジでこういう低脳っているんだな。小中学校でまともに社会の授業受けたのか疑うレベル
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:20:32.45 ID:78iz9HpI0
>>597
すでに協力してるよ
入閣してないだけであって
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:20:36.76 ID:qcGzg4+W0
ひょっとして義援金は東電対策に使うんじゃね?
一応被災地被災地なんだし
607名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 11:20:48.42 ID:bjELX/xP0
>>356
活動費は常に別枠で寄付金集めてるよ
行って来たら?
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:20:58.76 ID:Iim1ePmLP
>>576
だから、政府は何もしなかったんだろ?
この緊急時に
それが無能だってんだよw
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:21:02.28 ID:13biN9OP0
>>578
管は無能な癖にすべての権力を握ってたいジョンイルみたいな奴だよ。
610名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:21:18.28 ID:IjkE11Du0
>>597
これがミンス脳か
野党に情報降ろさず邪魔するなと暴言を吐いたあとで八方塞になり協力求めただろうが民主党は
611名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:21:19.67 ID:ts13N/seP
>>605
予算は結局反対したけどなw
612名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 11:21:50.43 ID:GJOuMpIC0
>>597
原発の責任だけ押し付ける役職なんかひきうけるわけないじゃんw
613名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 11:21:53.28 ID:gqQoc6Fr0
たぶん中国に渡ると思うよ
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:21:58.16 ID:Iim1ePmLP
>>597
あれは協力求めたとは言わない
身代わりを求めたと言う
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:22:03.33 ID:kRAg3W6A0
>>598
こんな時に100パー完璧を求めてもしょうがない。
616名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 11:22:05.44 ID:gf0142EB0
募金しても被災者に届かないのか?
これじゃあ義援金詐欺じゃん
617名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:22:08.92 ID:0cADHktZ0
>>611
この状況でバラマキ予算を通すのが狂ってる。
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:22:35.47 ID:J2zLR9Ri0
被災地に金回さず子供手当に回すのがミンス脳
619名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:22:52.55 ID:rauglunN0
>>583
仕事してない奴らの思いつきほど、
実効性の考慮無く無駄なものはない
620名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 11:23:00.57 ID:D6tOcJ3U0
いくら未曾有の災害だったとはいえ
3週間もたってるのにこの混乱ぶり…
621名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 11:23:06.71 ID:DBb0yi9rP
義援金の前に集まった物資配れよあほかこいつら
622名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:23:06.87 ID:ts13N/seP
>>608
何もするもしないも結果論だから
地方自治体が基準を作れなかった、ここで初めて、じゃあ政府は何かしらかの基準を提示してみましょうか?って話だから。
地方自治体が基準を作れるはずがない!だから政府が作る!!なんて法的にも無理だから。
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:23:11.50 ID:T8psOtvs0
>>590
あれは無償だよ
でもどんなに金や心を持ってたって、無償の行為をずっと続けるわけにはいかないだろが
それに商売は商売、仕事は仕事、災害支援とか義捐とかボランティア精神とは全く関係ない
もちろん付け込んでぼったくるなんてのは糾弾されるべきだが
624名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 11:23:14.55 ID:j5rSE8eH0
どうせどうやって自分のポケットに入れるか考えてんだろ
滅びろクソミンス
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:23:16.78 ID:ysY/LX9i0
当たり前だろ
今被災地に送って何すんの
ケツでも拭いてくださいですか
626名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 11:23:20.66 ID:KwZ/wLVe0
今からでも大連立にしたほうが良いのに。
このままだと無能政府のせいで被災者がさらに苦しむことになる。
627名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/05(火) 11:23:22.10 ID:IVwa7JmO0
叩いてるお前らの中にもミンスに投票したやついるんだろ?
628名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 11:23:24.91 ID:YGCL+lEnO
寝ないで働いた閣僚の手当になります^^
629名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 11:23:30.07 ID:8G95OJIC0
>>576
自民だったら地震が起こったその日のうちに
赤十字や自治体に適切な指令を発して
翌日には被災者全員に義援金を配分し終わってただろう
630名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:23:43.41 ID:ts13N/seP
>>617
この状況で予算に反対して混乱させようとする自民の方が狂ってますよっと。
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:23:46.66 ID:okctYvNw0
便乗乞食が何人か居たとしても、とりあえずいくらかでもバラ撒くべきだろ
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:24:08.87 ID:4ss1iiQU0
何から何までクソ遅いな、このゴミ政権
633名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:24:21.31 ID:ts13N/seP
>>629
なんだ、釣りか。
634確実(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:24:21.99 ID:Yr2iE9DnO
どこかの24時間テレビ見たい!!
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:24:37.57 ID:g8EEzQUU0
菅直人と伸子は、プロ市民のときから目立ちたがりの
パフォーマンスばかり
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:25:04.89 ID:SO4XnfHz0
金持って海外に逃げそうだな
俺だったらそうする
637名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:25:13.38 ID:aHwbV7h+O
いまバラまけとかいう意味が分からん
今何かを払うなら国費でまかなうべきだろ
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:25:14.87 ID:9l9baKkO0
>>619
無能菅の思いつきよりはマシだな
ニート以下って事だろw
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:25:18.33 ID:78iz9HpI0
>>634
あれはチャリティだろ
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:25:29.07 ID:13biN9OP0
>>598
こういうのって時間が経てば経つほど、他県からの成りすましも増えるもんなんだから、
早い段階でちょっと位間違ってもいいからぱっと配った方がいいと思うがな。
641名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:25:36.01 ID:whQc7jQ+0
>>605
で、自民は何をしたのかな〜?ネトウヨさん
642名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 11:25:49.75 ID:xduwVlagO
赤十字とかの募金は使途を調査して行うから遅いのは当たり前つーかそういうもんだろ
騒いでるやつは馬鹿じゃねぇの
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:25:54.48 ID:0cADHktZ0
>>630
無意味な政策に拘って被災地を見殺しにするなって話だろ。
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:26:24.11 ID:Iim1ePmLP
>>593
お前津波から逃げてるのに赤信号守るのかよw
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:26:41.90 ID:qpzdGt340
民主党「そうだ!子供手当ての財源にしよう!」
646名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:26:44.53 ID:/W5KYceMO
>>1

どうやってくすねるか思案中ですね、わかります。
647名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:26:51.94 ID:N88ft22QO
>>629
まずは災害対策の積立金から緊急配布するでしょうね。
で、その後に義援金投入。
ちなみに積立金は仕訳された。
648名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 11:27:14.51 ID:USH451D+0
義援金は最終的に基準を決めて振り分けるお金。

緊急援助は国費で行うもの。

区別しろよ池沼
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:27:28.70 ID:Of+b7hqY0
悪いコトする気になれば、なんぼでも出来る。
例えば、被災した振りをして、避難所に転がり込んで、しばらくの間ただ飯を食うことだって、
やれないことはないだろう。

だからといって、避難者に来る人にいちいち確認しているのか?
「あなたの家は全壊?半壊?」
「何人死にました?」

そうじゃないだろ?今避難所にいる人や被災地域にいる人を助けるために避難所はあるんだろ?
義捐金もそうじゃないのか?何も今集まっている100億全部を一度に使い道決める必要はないだろ?
当座をしのぐ金としてその一部を、さっさと配れって言うのが変なのか?それを「不正する人がいるから」とか、
「方針が決まるまで待て」とか言う方が変じゃないのか?

生きてるってコトは、それだけで金がいるだろ?飯や屋根があるからって、一円もなしに生きていけるのか?
寄付した人は、少しでも早く被災者の元に届くことを願っているのじゃないのか?
金渡すときに、身分証一つ確認できればいいんじゃね?
近所の人が、「この人も被災者です」と言ってくれれば、いいんじゃね?
で、記録しておいて後で調整すれば十分じゃないの?

何も何十万と渡せって言ってるんじゃ無い。一人頭まず3万くらいでいいじゃん。
それがあると無しじゃ、全然違うんだぜ?

650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:27:29.94 ID:kRAg3W6A0
だいたいこんな時に「七重の膝を十重も折」らないと協力してくれない
野党や政治家のほうが気が狂ってると思いませんかね?
佐々さんよw
651名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 11:27:39.22 ID:CEnVWlgGP
民主党議員は一人いくら着服するの?
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:28:06.12 ID:akeHbBND0
>>647
仕分けで安全弁一気に外れてたわけか

もはや乾いた笑いしか出てこないわ
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:28:06.89 ID:apc8vM/Z0
>>639
バラエティ
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:28:12.25 ID:9l9baKkO0
>>622
緊急時災害特別法措置を知らんのか

655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 11:28:22.26 ID:PS0slzuB0
民主が横領すると思われるほど日赤の信頼って無いんだな
656名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:28:35.86 ID:7EpHzEbf0
いきなり全部渡さなくてもとりあえず5万ずつとかでもいいのにな
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:28:45.15 ID:qluoWAYh0
政府が福島第一原発の東京電力の賠償を仮払いするらしい。
まさか、その財源にするつもり?
658名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 11:28:53.86 ID:apECNXn10
これは民主党の判断が正しいだろ
お前らだって現金ばらまきは子供手当のときにあんだけ批判してただろうが
さすが手のひら返し速報w
659名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 11:29:25.65 ID:gK20sTgU0
あんまり下卑たことは言いたく無いが
選挙の結果待ちとかじゃないよな?
ウチの議員落としたら復興支援どうなるかわかりますよね^ ^
的な
660名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:29:29.01 ID:ts13N/seP
>>643
>無意味な政策に拘って
そうやって最後まで政局狙って国政を混乱させようとした自民党ワラタ
共産党のほうがまだ国家のこと考えてたわ
共産党以下の自民党

>>644
自治体の権限がどのような物か、そして法律とは何のためにあるのかの基本的な知識がないから
そういう幼稚なたとえを出してくるんだろうね
661間(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:29:35.41 ID:Yr2iE9DnO
チャリティーでも福祉号んプレゼントするって言って何年も来ない福祉施設がたくさんあるぞ。同じだろバカ!
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 11:29:37.38 ID:r5bbmy0PP
どんだけネトウヨ自民党支持者が騒いでも、
未来永劫、自民党政権復活なんてありえないんだがw
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:29:53.69 ID:GgSpfudc0 BE:2369997375-2BP(0)

>>612
責任逃れだけは一人前だからな自民はw
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:30:00.04 ID:xBpG1hfv0
こんな状態で配ったってせっかくの義援金が被災者でもなんでもない人にまで渡される可能性のほうが高いと思う
あくどい奴なんていくらでもいる
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:30:11.47 ID:hc7Ibol00
>>659
民主ならやる
てか多分そうだろうな
666名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 11:30:12.45 ID:pFgNhZwX0
良い政府だなあw
投票した奴は本当賢いと思いますまるw
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:30:31.02 ID:Iim1ePmLP
>>622
自治体が崩壊してたのは地震直後から判明してただろうが
なら自治体が機能しないのを想定して現状把握して迅速に動くのが政府の仕事
自治体崩壊してるの指加えて眺めておいて一ヶ月過ぎるとか無能すぎんだろ
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:30:34.85 ID:ofz0gNnX0
まあ、要するに自民がどうとか民主がどうって話じゃなくて、
こういう数県に渡る、自治体ごと消滅するような災害が会った場合
どうしたらいいのか難しいねえ
って話だろ。
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:30:38.04 ID:T8psOtvs0
>>598
だからなんでそこで住民基本台帳が出てくるのよ
現実に今そこに生きてる人間に「一時金を仮払い」してやるだけの話だ
公平分配に対する議論なんてどうぞ1年でも2年でもかけてやってくださいよ
670名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:30:46.80 ID:7EpHzEbf0
あーうるせー
このごに及んで政治ゲームしてんじゃねーよ
おまえらまでよ
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:30:58.30 ID:8F8ny2Uy0
どれだけいるか把握できない被災者に直接渡すんじゃなくて、
物資を購入したり、被災者に物資を届ける人員を金で雇った方が早いだろ。
と思うんだけど、なんでこれはダメなの?
672名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:31:03.88 ID:ts13N/seP
>>654
正式名称を教えてくれ
>緊急時災害特別法措置
673名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:31:12.99 ID:rauglunN0
>>638
ワロスww
災害救助基金の積立は地方自治体がやってるんだけどw
674名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:31:21.98 ID:7EpHzEbf0
民主がー自民がーって言ってる場合じゃねえだろバカどもめ
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:31:36.15 ID:apc8vM/Z0
義援金配分委員会
こういうのが一番信用できんわ
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:31:36.96 ID:78iz9HpI0
>>653
募金だけならチャリティとはいわないw
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:31:40.51 ID:9l9baKkO0
>>664
んなわきゃーないw
678名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:31:41.60 ID:0cADHktZ0
>>660
必要な所に金を回そうとするだけ、
人殺しの民主党や共産党より国民の事を考えてるんだけど。
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:31:46.43 ID:13biN9OP0
>>664
遅れれば遅れるほどタカリは増えるし、全国に散らばるから確認作業も難しくなるんだぞ。
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:32:02.82 ID:T8psOtvs0
>>671
もうその段階はとっくに過ぎたから
681名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 11:32:15.04 ID:CEnVWlgGP
>>659
正解
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:32:15.16 ID:xBpG1hfv0
>>677
どうやって被災者かどうか判断するの?
683名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:32:15.32 ID:7EpHzEbf0
>>671
それは別の話なんだよ
684名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 11:32:39.75 ID:IjkE11Du0
>>659
今回の選挙は民主党の看板外して地方選に出馬する連中が多いけどな
ちょっと待てその無所属は民主党ってことが現実に起こってる
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:32:41.30 ID:ofz0gNnX0
>>671
それはもうやってるだろ。

これは、被災者に直接現金が渡る
被災者義捐金についての話じゃないの。
募金にだって、インフラ整備用とか復興支援用とか
窓口あるんだし。
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:32:47.60 ID:tQ6MHh7Y0
募金をどうやって合法的にかすめ取るかを考えてるんだろうなw
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:33:02.04 ID:MtS1cR2z0
遅れてるのは事実だろうけどいくらなんでも阪神淡路と比べるのは無理があるだろ
あと義援金って被災者に直接払われる意外にも使われてるんじゃねえの
688名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:33:03.54 ID:lMRxeKWCO
>>655
馬鹿には日本赤十字社が政府民主党の支配下にあるように見えてるらしい
大韓赤十字や北朝鮮赤十字なんかと勘違いしてるようだ
689名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:33:08.34 ID:rauglunN0
>>647>>652
ワロスww
災害救助基金の積立は地方自治体がやってるし、
法定だから仕分けなんてできんのだがww

安価間違えたw
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 11:33:23.53 ID:KwZ/wLVe0
>>671
とりあえず義捐金の意味を調べたほうが良い気がする。
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:33:37.39 ID:eYzcdh+y0
家がある人には先に配っても良いだろうな。

避難所にいる人は金を配られても困るだろう
最低でも仮設住宅に移動してからだな
692名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:33:46.38 ID:CyVVw4RHO
世界中から燃料、食料、金が集まってるのに末端まで届かないって・・・(´;ω;`)
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:33:52.60 ID:akeHbBND0
694名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:34:13.39 ID:ts13N/seP
>>667
基準作りの義務と責任は日赤と地方自治体にある
地方自治体(宮城県知事)が自治体ではなく国が基準決めてくれとこないだのNHKの討論番組で言われたので
だったら国がある程度の基準を示してもいいよという話になってるだけ
時系列おわかり?
695名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 11:34:22.04 ID:CcA19QkKO
菅「おっ、金集まったじゃん。パーっとやろうよパーっと」
696名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:34:30.07 ID:N88ft22QO
とりあえず義援金は医療機関再建とかインフラ再建に使われるんだろうな。
問題は各県への配分か。あの海に沈んだ地域と火の海になった地域、瓦礫の山をどうするかによるね。どの問題を優先するのかな?
それまでは国からの支援金に頼るしかないけど既に仕訳されたし、年度予算は通過済みで補正予算成立はまだ先。苦しい。
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:34:45.03 ID:wYavDr4h0
おいおいw
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:35:03.49 ID:Iim1ePmLP
>>660
法律の目的はただ守ることにあるんじゃないぜ
法学部一年生に多い考え方だぜそういうの
699名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:35:09.79 ID:ts13N/seP
>>678
こんなスレまで自民マンセーの工作活動の場としないと気が済まないって
頭おかしいんじゃないの
マジキチだな
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:35:11.32 ID:SO4XnfHz0
>>693
恐喝しているように見える
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 11:35:16.12 ID:9nsLJbGw0
阪神大震災でも募金で嫌な思いしたし今回も絶対募金しない
復興のことを考えて被災地の物を買ったり旅行して金を落とすわ
702名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:35:32.36 ID:2hCnAjUyO
赤十字の募金額が700億超えたときに父親が号泣してたな

本人は一円も出してないのにwww
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:35:34.79 ID:apc8vM/Z0
で、いつ金わたすの??
704名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/05(火) 11:35:37.64 ID:QKW3J8Ye0
>>664
そんな手あたり次第に個人にお金渡さないよw
ちゃんと調べてからが当然
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 11:36:02.25 ID:j5kJQlou0
>>696
義援金の意味わかってないのか?
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:36:21.83 ID:KgwiaKl70
こりゃ何も出来なかった小沢の罪は重いな
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:36:41.61 ID:0cADHktZ0
>>693
去年、地元で民主党の知事候補が落ちたら国体用の道路整備予算打ち切られたわ。
衆議院選挙で自民党議員が受かった地域の高速道路予算も切られた。
マジで報復するんだよな>民主党
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:36:41.97 ID:Ur1Fp4nG0
救援物資も横流ししたり、足留めで腐らせたりしてるからなー
709名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:36:42.69 ID:ouA3mk/gO
義援金は今後の復興を見据えて大切に使うもの
ただちに被災者の皆様にお配りする性質のものではない
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:36:42.67 ID:T8psOtvs0
>>682
避難所に登録しているから問題ない
半壊した自宅に住んでるような人でも、水・食糧の配給の為に登録はしている
登録してない人の把握まで考えてたらいつまでたっても何もできんよ
これは緊急課題なんだ、とにかくやれるところからやるしかない
711名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:36:44.59 ID:8uJ2QXRRO
もういい加減にしてほしい
パフォーマンスとかいらねーんだよ
庶民は意識高めて頑張ってんのに上がアホすぎる
もう一回言うアホすぎる
712名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/05(火) 11:36:50.56 ID:XnfwHzxD0
人件費とかその他経費でどんだけ中抜きされるのかな・・・
その額たるやあやしい募金組織の比じゃないだろ
713名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 11:37:00.12 ID:4e8WHx/nO
100%中間搾取とか日本ユ偽フも真っ青だな
714名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:37:07.10 ID:ts13N/seP
>>698
国家や行政レベルの話と
個人の話をごっちゃにして同レベルの物と錯覚して一席ぶつ奴は中2病としか言いようがないわな
715名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:37:10.32 ID:xDXiY2kdO
そりゃちゃんと話し合って分配を決めるんだろうが・・・
民主党だしなぁ・・・・
716名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:37:20.63 ID:wYavDr4h0
消えた義捐金
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:37:31.88 ID:78iz9HpI0
>>660
>そうやって最後まで政局狙って国政を混乱させようとした自民党ワラタ

法案反対するのが政局って馬鹿じゃね
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:38:03.45 ID:kRAg3W6A0
そういえば昔猪瀬がワッツニッポンで
台風か何かの土砂崩れの被災者見て、自己責任で保険にあらかじめ入っておくべきだ。
とか厳しい事をおっしゃってましたなw
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:38:06.96 ID:okctYvNw0
法律を生真面目に適用しようとしてる石頭ども
なぜ俺らが欲しいモノガマンしてなけなしのカネ募金箱入れているのか良く考えろ
被災者がカネ受け取ってありがとうって映像流すだけで俺らのケチな自尊心が満たされるんだよ
プロパガンダぐらい上手にやれよ
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:38:18.40 ID:CCKxKG7B0
すぐ被災者のために使ってほしいなら支援金で渡せやよ
義捐金は被害状況確定してから渡す金だ
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 11:38:33.77 ID:Veot9iGDO
復旧の為に、強い与党が絶対必要!
だから今度の選挙資金に使わせていただきます。ご期待ください。
722名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 11:38:47.96 ID:9j1aODs30
>>660
どさくさにまぎれて変な法案通すよりまし
723名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:38:48.24 ID:ouA3mk/gO
福島県民を仕分ければ義援金を丸々子供手当てに遣えていいんじゃね?
「その被爆した命、本当に必要ですか?」
724名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:38:58.12 ID:UwIAa8Y1O
トンキンが俺も被災者だから金寄こせとか言いだすからだろ
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:38:58.86 ID:lTDY1mkc0
>>703
安心しろ、ちゃんと渡すよ




他国にな
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:39:01.69 ID:T8psOtvs0
>>712
おまえ今まで強制徴収以外の募金とかしたことないだろ
寄付と義捐金の違いくらい把握してからレスしろよ
727 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (京都府):2011/04/05(火) 11:39:17.61 ID:7Q/LQgsD0
ようやった
728名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 11:39:24.64 ID:i6vwfiBn0
これが埋蔵金や!
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:39:48.53 ID:S982hpsT0
死者・行方不明者数すらわかってないからやりにくいんだろうが
とりあえずザットの数字だけでもだして、集まった金の2-3割程度だけでも配分したらいいんでないか
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:39:55.23 ID:0cADHktZ0
>>699
バラマキ予算よりも、
今は被災地支援・復興の為の予算組みが大事だってだけの話だけど。
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:39:59.66 ID:c4Z5236kP
466 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/05(火) 10:57:54.29 ID:YSMqqmcc0(4)
http://twitter.com/#!/rupazo/statuses/54760915307986944
http://twitter.com/#!/rupazo/statuses/54765195070939136

>日赤に電凸した人によるとこういう感じらしいけど
>この人、文字設定を白にしてるらしくて反転しないと見えないw

んるほど、赤十字は皇室関与だったもんな
チョンがなしくずしたいわけか
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:40:16.40 ID:SerZDZwki
は?
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:40:26.27 ID:UGkK6SVL0
まじで
暇だ暇だ言ってた民主議員たち何やってんだよ
ほんと賛成ボタン押すだけのお仕事なの
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:40:30.87 ID:Ur1Fp4nG0
直接現地に行って、被災者に直接お金配るしか確実な方法は無いのか…
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:40:41.39 ID:Of+b7hqY0
>>658
はぁ?
税金と義捐金の区別も付かない人なのか?
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:40:52.80 ID:4r1EziBo0
まだ被害把握もでもできてないのに渡るわけないだろ?
737名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:40:55.00 ID:rauglunN0
>>698
超法規をやるときは、ちゃんと手続き踏んで調整しないと逆に混乱する
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:41:01.17 ID:13biN9OP0
>>709
赤十字は、震災当初テレビの取材で集まった金は、
家の全壊がいくら半壊がいくらという風に被災者の皆様にお配りすると言ってたんだぞ。
そう言って集めた以上、もし被災者に配らず復興にあてたらアグネスと一緒の詐欺みたいなもんじゃん。
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:41:02.32 ID:T8psOtvs0
>>720
何を言ってるかさっぱりわからんが
その支援金とやらを集めた義捐金会計の中から一部仮払いして何の問題があるのやら?
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:41:19.07 ID:yG4WPVbp0
昨日は民主が配るなといい、今日は早く配れよといい、、、
ネトウヨは相変わらずアホだな
741名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 11:41:20.95 ID:t0VYXKCfO
義援金を政府の赤字補填してたりしてなw
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:41:29.51 ID:9l9baKkO0
>>714
アホ
被災してるのは個人なんだよ
苦労してんのも被災者個人なんだよ
義援金は被災地用って明記されてるだろ
ごっちゃにしてるのはおまえ
バカは黙ってろよ
743名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/05(火) 11:41:29.53 ID:isEt5Z1LO
>>1
 文句は、政府ではなく、各県に言ったら?もともと自治体間で決める制度だったのに、被災した県間で3週間経ってもまとまらず、分配ができなかったから。
◆義援金 配分の検討作業進まず NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110331/t10015021231000.html
 東北関東大震災の被災者を支援しようと全国から寄せられた義援金は700億円を超え、阪神淡路大震災のときを大幅に上回っています。
『ところが、被災地の自治体が、広範囲に及ぶ被害の全容を把握できていないことから、それぞれの被災地への配分を検討する作業が進んでいないことが分かりました』。
今回の震災で被災した人たちに全国から寄せられた義援金は、これまでに日本赤十字社に594億2000万円余り、
中央共同募金会に121億6000万円余りと、合わせて700億円を超え、阪神大震災のときを大幅に上回っています。
こうした義援金をどのように被災地へ割りふるかは、関係する県などで作る「配分委員会」が決めることになっています。
しかし、岩手県や福島県などでは死者や行方不明者の数が定まらず、被害の全容が把握できない状態が続いていることなどから、
地震から2週間余りがたった今も配分委員会を設置できず、被災地へ義援金を届けるめどが立っていないことが分かりました。
日本赤十字社と中央共同募金会では、被害が広い範囲に及んでいることから、配分の窓口を一本化して広域的な配分委員会を作ることを提案していますが、
『各県の間の調整が難航しているということです』。
日本赤十字社では「阪神大震災のときは、発生から2週間後に第1次配分をしたが、今回はまもなく3週間になるのに、配分のめどが立っていない。
被災者を支援するため、できるだけ早く義援金を届けたい」と話しています。

744名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:42:10.03 ID:ts13N/seP
>>717
この期に及んでまで予算に反対はあり得ないから。
予算通さない方が災害より混乱するわ。
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:42:10.14 ID:Iim1ePmLP
>>694
うんだからそれを想定して動けなかった政府が悪いよね
音を上げるまで放置してたのならそれは政府の責任
結果論?結果が全てだよ
746名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:42:17.22 ID:mCTgkrfv0
>>650
先に「野党は邪魔すんな、黙ってろ」って言ったのは政府民主党なんですけど
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 11:42:17.92 ID:KUswvY2k0
日本で募金が浸透しない理由もこういうところにあるかもな
748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:42:46.89 ID:lyaBczZcP
>>30
けっこう主張をコロコロ変えるゲンダイだけど、菅叩きだけはカイワレの頃から首尾一貫してるからな
749名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 11:42:54.43 ID:2mQfGIU40
何かと阪神大震災と比較されるけど、規模が圧倒的に違うんだよ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:42:56.87 ID:akeHbBND0
【原発問題】 「知識持ってないので、東電しっかりやって」の原子力安全委員、週10分の会議出席で年収1650万円★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301967054/

こういう連中にはさっさと金払うんだな
史ね民主
751名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/05(火) 11:43:31.52 ID:L+rOpCFl0
選挙資金に流用するんですね
印象操作のための工作時間ですね
わかります
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 11:43:37.29 ID:x/Up7/KH0
よし、面倒だから俺が決める
家が無くなった:30万
家族(一等親)が死んだ:20万
原発から50km以内:15万

以上。
753名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 11:43:44.49 ID:rauglunN0
>>738
>家の全壊がいくら半壊がいくらという風に被災者の皆様にお配りする
これって復興のことですやん
754名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:43:47.45 ID:ts13N/seP
>>730
>被災地支援・復興の為の予算組み
これは次の国会でやることだろ
そういう難癖つけて政局に利用した自民ワラタ
日本の未来より政局が大事です!
どこの国の政党だよこれ
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:43:48.73 ID:13biN9OP0
>>750
+のくせースレ持ってくんなハゲ
756名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 11:44:00.04 ID:nxI7MT4V0
どうせ配分会議も俺達の手取りはいくらにするよとかって話だろうよ
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:44:09.51 ID:8F8ny2Uy0
自治体が機能していない所はしょうがないとして、
自治体が機能してるとこにも分配されてないの?
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:44:15.12 ID:9l9baKkO0
>>749
だったら尚更さつ
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 11:44:41.22 ID:r5bbmy0PP
被災した範囲が阪神大震災よりも遥かに広いんだから時間がかかるのはあたりまえ
760名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:44:46.50 ID:ts13N/seP
>>742
ものすごい論理のすり替えだな
まともな会話できないなら掲示板に書き込むな
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:45:04.83 ID:Iim1ePmLP
>>754
こんなスレまで民主マンセーの工作活動の場としないと気が済まないって
頭おかしいんじゃないの
マジキチだな
762名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:45:18.95 ID:5a2qlFI30
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/JapanGE2009NEW.png

青森以外の被災地は自分のお灸だから文句言うなよ
763名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 11:45:37.60 ID:oJzU4vvL0
>>740
複数の発言が根拠も無く
同一人物の発言に見えるバカは死ねばいいと思うよ
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:46:07.04 ID:0cADHktZ0
>>744
この大災害において、バラマキ予算を通す方が狂ってるわ。
震災直後に予算組みの見直ししてれば予算は混乱せず済んだ。
4Kに拘って、国民生活を人質に取って引き伸ばしてバラマキ通したんだろうが。
765名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/05(火) 11:46:27.87 ID:L+rOpCFl0
>>763
病状が悪化するので
スルーしてあげてください。
766名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:46:31.99 ID:ts13N/seP
>>745
結果論で叩かれるのは日赤と地方自治体な。
そもそも早い段階で政府が介入してても
”被害実態が把握しきれない”現状は1ミリも変わらないからどだい無理な話でな。
この災害を過小評価してねおまえ
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:46:37.01 ID:3KLeICF00
>>554
村山政権は自民入れての連立でしょ
与党初体験の政党のみで組んだ内閣じゃないし当然な気がする
768名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:47:07.53 ID:ts13N/seP
>>749
とにかく民主叩きに利用したい、ってだけの奴らだろ
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:47:32.81 ID:whQc7jQ+0
>>763
ネトウヨは一貫性がないってことだな
770名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:47:49.50 ID:ts13N/seP
>>761
民主マンセーなんて誰がしたんだ?
具体的に指摘してみろ
771名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/05(火) 11:47:50.60 ID:GJOuMpIC0
体内被ばくに効くクスリ販売w死ねよ蛆虫
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:48:00.51 ID:akeHbBND0
>>755
ニュー即にスレ立ってないんだから仕方ないだろ!
773名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:48:20.63 ID:oCHCptzg0
>>767
民主も国民新党も与党経験者ばっかりだけどな
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:48:29.94 ID:9l9baKkO0
>>760
はじめから混乱させるのを目的とするやつと会話なんか成立するわけないだろう
そもそもこの義援金は何のためになんと言って募ったんだ?
おまえはまずそこを答えろよ
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:48:36.38 ID:xUyz82ux0
作業着代の800ぐらいは、ここから出してもだいじょうぶだよね?
776名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 11:48:53.79 ID:oJzU4vvL0
>>765
了解
777名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:49:13.84 ID:ng7qn6XGO
ダイハードに例えると
ベートーベンの第九が流れて赤十字の金庫の扉が開いた場面ですね。
778名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:49:24.25 ID:0cADHktZ0
>>754
震災後一週間の間になら予算編成は変えられたろ。
次の国会までの間に現時点で進んでる支援は止めるのかよ。
予算の裏付けがあっての支援事業だろ。
779名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:49:27.99 ID:ts13N/seP
>>764
人質にしたのは自民だっての。
共産がウルトラCで賛成に回ったから大混乱は避けられた。
ほんと自民は常に日本をだめにすることにしか労力使わない政党だってよくわかった。
ってか自民の話はおしまい
もういい加減にしてくれ
おまえは+から出てくるなキチガイ
780名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/05(火) 11:49:32.09 ID:MLzo/fYW0
こんな団体に募金するほうが馬鹿
ピンハネ嫌っていつ届くか分からない笑
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 11:50:07.66 ID:6L1wSfq6O
>>550
役場ごと被災して住民票も口座番号もわからん町もあるんだろ。
住民票は県や国でバックアップはあっても口座はないんじゃないか?
782名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:50:59.19 ID:pcun1x8rO
子供手当、朝鮮学校無償の財源確保出来ました(^_^)/
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:51:06.88 ID:whQc7jQ+0
>>770
自民を叩かれると民主マンセーに変換されるんだろう
ネトウヨの頭の中ではw
784名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 11:51:17.13 ID:lMRxeKWCO
もうこの際だし、バカウヨもそうお望みのようだから
赤十字法を緊急改正して、政府が日本赤十字社を接収して
完全統制下に置いてしまった方が良いんじゃまいか?

だいたい日本赤十字社なんて、戦後は旧皇族華族連中を食わせる為と、
国際的体面を保つために存続させてきたような物なんだから、
もう自治省傘下の日本赤十字庁でもOKだろ?
785名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:51:18.54 ID:Iim1ePmLP
>>766
その中で支援するのが政府の仕事なわけだ
政府は被災者数が完全に把握できるまで動かないって言ってるようなもんだぞそれw
国民の生活が一番(笑)
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:51:19.58 ID:3KLeICF00
>>773
ソニーの社員数人引っこ抜いてきたってソニーと同じコトはできないわけで重要なのは組織の力だと思うよ
787名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 11:51:21.95 ID:ksPVoyRLO
どうせ俺は貰えないだろうしどうでもいい
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:52:00.46 ID:Iim1ePmLP
>>770
お前の全レス
789名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:52:22.73 ID:0cADHktZ0
>>779
バラマキに労力と資金使うなってだけの話なんだけど。
被災地支援の為に予算を裂くのが日本を駄目にするのかよ。
共産党は殺人・被災地復興妨害の実行犯の一員だよ。
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 11:52:29.38 ID:LV/RB1l30
>>528
そこ確か、津波が押し寄せている間も、住民のためにずっと避難勧告の放送を続けてて
そのまま津波とともに行方不明になった、若い女性役員だかが勤めてた建物じゃなかったか・・・
791名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:52:35.48 ID:ts13N/seP
>>774
その集められた金を分配するのは日赤と地方自治体の役割な
で地方自治体が被害実態の把握ができないためにこれが未だにできないって状況
で日曜日にNHKの番組で岩手県知事が、国が一律でやってくれないかと要請
そこで総務大臣ができないのなら客観的な基準を示してもいいよといったって話だからな。
時系列わかってる?
792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:53:17.99 ID:PsJDReKt0
現金配るならそれこそ慎重にやらないかんでしょ
被災者のモラルなんてものはあてにならん
793名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/05(火) 11:53:41.22 ID:lG5JaM710
仮免なんだからしゃあねえだろ。こんだけの大災害なんだからしょうがない
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:53:41.42 ID:egQMkn500
子供手当ての財源ありがとうワロタ
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 11:53:44.80 ID:t/WfS7Wy0
民主党クズすぎる
もはやテロリスト同然
796名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:53:57.60 ID:ts13N/seP
>>778
自民議員が言ってたんだよ、復興や支援の関連法案・補正予算は次の国会って。
実際被害把握をしてからじゃないと補正はくめないらしいしな。
自民マンセーしすぎて頭狂ってるんじゃないの君
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:55:09.21 ID:9l9baKkO0
>>781
その割りには死者と行方不明者の数はえらく具体的だな
798名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/05(火) 11:55:33.84 ID:IritUiPQ0
うちの10万円は?マジで赤十字なら大丈夫だろうと思って寄付してんだけど
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 11:55:37.03 ID:wfmgVSvS0
こりゃ政権が自民だったとしても配分はまだ先だろう
数ヵ月後になるんじゃない?
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 11:56:06.74 ID:Iim1ePmLP
最近はセキジュウジガーとチホウジチタイガーってのも増えたんだな
この緊急時にそれらを取りまとめられないことが無能なんだが、わからないだろうなぁ
801名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:56:32.62 ID:ts13N/seP
>>783
怖いなぁ〜カルト宗教みたいだな・・・
>>785
被害実態を把握(自治体の役割)できないと政府の責任になるのか
しかも今回は自治体が政府に丸投げ使用としてる場面なのに(しかも要請されたのは2日前)
ほんと頭おかしい人だね
放射能の影響かしら?
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:56:40.49 ID:rc3Pfms+0
>>797
わかってる地域はな。
戸籍とかも全部なくなって実質的に家系がわからなくなった地域もある。
803名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:57:04.80 ID:iTBaN0WU0
>536 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/04/05(火) 11:09:01.64 ID:ts13N/seP [15/31]
>>>495
>民主が糞なのとこの件は別問題

>660 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/04/05(火) 11:29:29.01 ID:ts13N/seP [25/31]
>>>643
>>無意味な政策に拘って
>そうやって最後まで政局狙って国政を混乱させようとした自民党ワラタ
>共産党のほうがまだ国家のこと考えてたわ
>共産党以下の自民党


民主がって言うと別問題って言う
バラマキすんなって言うと自民が悪いって言う
804名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:57:49.84 ID:ts13N/seP
>>788
>具体的に指摘してみろ
日本語よくわからない人ですか?
>>789
自民マンセーとミンスガーの工作活動にしか興味の無い人みたいなので



NGにするわ
805名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 11:57:51.29 ID:oCHCptzg0
>>786
俺の記憶では小沢、菅、鳩山、枝野、石井一等々民主幹部のほとんどが与党経験してるし、
国民新党なんかほぼ全員が自民から離脱した連中だと思うんだけど
数人か?
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:57:56.95 ID:1JC2/4sf0
ボランティア大臣はなにしてる?w
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:58:32.58 ID:9l9baKkO0
>>796
それと一時金仮払いは全く別の話な
テメーさっきから適当な事ばっか書いてんじゃねーぞ、死ね
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 11:58:35.98 ID:MtLNGAjh0
とりあえず義捐金総額から一部分を抜き取って県から各自治体に配らせ、生じた不公平(金額格差など)を集計確認してから残額から調整するとかできないのか?例え第一波が雀の涙となってしまったとしても、後からフォローする旨告知しておけば混乱も少ないだろ。
最初から公平にやろうとするからこうなる。まあ民主は何故か極端な完璧さを求めるからなww
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 11:58:47.99 ID:ofz0gNnX0
>>797
行方不明者の数まだわかってないよ
ニュースでも「現在届出が出されているだけで1万何千人。
今後大幅に増える可能性も」って報道してる。
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:58:55.66 ID:0cADHktZ0
>>796
共産党以外の野党は、予算期限時間切れ前は、
被災地支援と復興へ予算組み変えろって民主党に散々申し込んでたろ。
それを時間稼ぎして民主党が押し切って共産党が幇助したのが現バラマキ予算だ。
糞予算でも通ってしまったのは仕方が無いから
次の予算で被災地支援を組むしか無いってだけの話だろう。
嘘とデマばっか飛ばすなよ。
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 11:58:59.33 ID:egQMkn500
頭の弱い民主教信者は民主党と一緒に世界から孤立しそして沈んでください

IAEA全加盟国が福島原発の件で緊急討議。世界各国が日本政府の事故対応を厳しく批判・追求
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301969324/
812 【東電 86.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/05(火) 11:59:00.59 ID:A9Pyjakz0
ストッパー神だな日本政府
813名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 11:59:09.89 ID:ts13N/seP
>>803
俺は子供手当はばらまきとは思ってないからな
その他糞の部分は我慢ならないところがあるけどね。
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:01:18.73 ID:78iz9HpI0
>>803
そいつ結局は民主信者なんだよ
民主信者じゃないって言い張ってるだけ
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 12:02:19.85 ID:yZIE+8Mx0
ふざけんな、俺の30万かえせや!!
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:02:35.17 ID:RXpKAFpM0
倒電社長の入院費に全額使われます。
817名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/05(火) 12:02:37.92 ID:qd56Ji/30
菅直人が政権にいるのは、安倍・福田と2人続けて自民の総理が政権を投げ出して
「自民はピンチになると逃げる。頼りにならない。」と国民に判断されたからなのに、
自民なら上手くやったはずと思うなんてどれだけお花畑だよ。
818名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 12:02:52.43 ID:ts13N/seP
だめだな
どのスレでも自民マンセーとミンスガーの工作員しか居ない
どこからわいてるんだろうなこのキチガイたち
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:02:52.86 ID:rc3Pfms+0
ID:78iz9HpI0は自民サポって方がすっきりする
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 12:02:54.22 ID:C9u0UwvX0
被災の基準だよな
エア被災なのか本当の被災者なのか人数が把握できてないからだろう
死者数+行方不明者数すら分からない
行方不明者は届出のあった分で、孤独者や家族まるごと行方不明なら届けですら出てない人もいる
誰がやっても分配基準が難しい
1000億っても対象が10万人と50万人じゃいくら渡せばいいのか分からないし
もらってない奴らの不満も出そう
821名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 12:03:21.50 ID:rauglunN0
>>797
そりゃ現時点で分かってる数なんだから具体的だろw
具体的だけど、まだまだどんどん変わってゆく数字
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:03:50.52 ID:egQMkn500
>>818
2chは工作員に支配されてる!!
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:04:17.72 ID:78iz9HpI0
>>819
俺なんか大した話してないじゃん
あ、お前が民主信者なのかw
824名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 12:04:24.09 ID:KCNm/lXQO
江頭>>>>>>政府
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:04:25.76 ID:9l9baKkO0
>>809
少なくともそこまでは把握できてるんだろ?
だったら動けよ
だいたい津波と放射能で壊滅的状況にある東北に義援金目当てで乗り込むような猛者が
そんなにいるわけねー
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:04:28.36 ID:VgUyoGEK0
まぁ今の政府が愚図ってのは間違いない
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:04:42.81 ID:rc3Pfms+0
>>818
それはお前がそういった奴ばっか相手にするからだろ。
まあ、自民サポが最近増えたのはわかる。
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:04:45.62 ID:3KLeICF00
>>814
まあ民主信者がいてもいいじゃないw
政権交代前は結構いたよ〜
829名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:05:14.04 ID:ebj6i1n90
ID:whQc7jQ+0 このキチガイバカサヨミンッス信者はこっちでもファビョってますw


産経「無能な味方は敵より恐ろしい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301921991/361
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 12:06:33.40 ID:whQc7jQ+0
>>819
ネトウヨと同義だろ
呼び方が違うだけで
ようするにネットの情報に踊らされてる頭のかわいそうな人達w
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:06:53.44 ID:rc3Pfms+0
>>823
ごめん。他スレ見たらメッチャネトウヨ臭かったからさww
お前他スレで「泥棒は在チョンだぁ」とかメッチャ臭いレスしてんじゃんw
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 12:07:09.96 ID:B/vVLbjj0
どうしようもない愚鈍さ
民主党なにがしてーのよ
833名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 12:07:34.45 ID:+NhrSqf30
義援金を財源にして、いかにも政府の手柄みたいなことするんだろね。
ほんと居ない方がまし。
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:07:38.92 ID:94oeN7g80
つかミンスも独自に義捐金集めて被災自治体に配るとか金集めてなかった?
もうだいぶ経つのに自分たちの義捐金の事はスルーで赤十字の金でヒーロー気取ろうとしてんの?
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:07:45.92 ID:9aFR5KCAP
募金が自分に出来る最良の事だと思ってたのにな。
遅れれば遅れるほどその金の価値は下がる。
物資にすりゃよかった。
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:07:48.68 ID:3KLeICF00
>>829
「ネトウヨ」をNGワードにしてるから ID:whQc7jQ+0 は見えないw
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:08:25.36 ID:XlvAh1Tq0
特に目立って何かをしているわけではない自民を今称える理由は無いが
それ以上に民主を褒める点なんか全く無いわ
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:08:50.75 ID:q43UVGXS0
これならまだ物送った方がマシっていう
バカバカ連呼してすいませんでした
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 12:09:02.67 ID:nhLgoPQ70
>>7
広告塔の違いがでかすぎんだョハゲ
アグネスと美智子様
アカじゃなけりゃ普通後者しか選択肢が無いだろ
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:09:20.33 ID:rc3Pfms+0
ネトウヨをNGワードなんてネトウヨぐらいしかしないよなw
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:09:55.34 ID:yET2STCV0
こいつら自分の無能と怠慢が人を殺してるって自覚あるのかね
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 12:10:02.44 ID:fHrZjvD/O
クソ政府関係者は全員死ねよ
死ね
843名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 12:10:19.41 ID:PgBzgxlwO
>>820
家屋は平気でも家財がぶっ壊れた世帯もあるだろ
うちなんか電機温水器を筆頭に家具、食器、家電がやられた
まず当座の金配れ
その後に被害精査すりゃいいじゃないか
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:10:19.56 ID:ebj6i1n90
ID:rc3Pfms+0 このバカもジミンガーネトウヨガーの低能バカサヨか

ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=rc3Pfms%2B0

平日に40レスオーバーとかミンス豚わろすwww
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:10:37.55 ID:78iz9HpI0
>>831
在日韓国人についてレスすればネトウヨって単純すぎ
これが民主信者なのか
846名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 12:11:27.77 ID:0teI5lH10
ここで民主叩いてるやつって素晴らしい解決策を提示できるんだよね?
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:11:30.70 ID:9aFR5KCAP
>>834
自分らの金でもなくただそれを配達しただけで国民の好感を得られるとは思ってないだろさすがに。
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:11:37.16 ID:egQMkn500
ネトウヨがごちゃごちゃうるさいけど絶対に流されるなよ!
耳を塞げばなにも怖くない!
849名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 12:12:12.35 ID:v6cziksYO
今募金時期悪か
850名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 12:12:15.20 ID:Alden9FL0
このことをまったく指摘しない自民幹部も終わってんな
851名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:12:17.84 ID:CCKxKG7B0
>>838
活動支援金っていって炊き出しや物資を行うために寄付募集してるとこもあるからそっちに渡せばいいだけの話
そもそも義捐金は即効性があるものじゃなくて被災状況が確定してから分配されるもので被災者の手元に渡るのに1年とかかかる場合もある
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:12:38.61 ID:rc3Pfms+0
>>845
え?
ID:78iz9HpI0『在チョンは泥棒だぁ』
 ↓
ネトウヨっキモ・・・
 ↓
ID:78iz9HpI0『在日韓国人についてレスすればネトウヨって単純すぎ 』

これがネトウヨwww
853名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 12:12:42.17 ID:wVQdP8bEO
ゼネコン「高い金額で受注しまくりでうめぇwww」
食糧卸「定価でバンバン売れまくりでうめぇwww」
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:13:09.13 ID:RXpKAFpM0
物資は被災地手前でブロック、義援金は懐に
クズ過ぎワロエナイ
855名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:13:17.24 ID:jmLV8ojzO
まあ仕方ないだろこれは
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 12:13:37.81 ID:whQc7jQ+0
>>836
そうやって嫌なことには「アーアー聞こえない」
と耳を塞いで生きていくのかw
ネトウヨはw
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:14:02.89 ID:QKi6A5OS0
被災者は死ねってことだよ
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:14:53.83 ID:q43UVGXS0
>>851
ならこのニュースは特に叩かれる理由にはならんということか?
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:15:00.00 ID:78iz9HpI0
>>852
在日韓国人で捕まったのは実際いるんだけど?
事実をいうとネトウヨなんだ、へー
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:15:04.41 ID:zdJi+HLc0
>>15
村山ってすごかったんだな
861名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:15:10.47 ID:/BDsj0e1O
>>855
なんで?
862名無しさん@涙目です。:2011/04/05(火) 12:16:32.45 ID:vcXi2hyI0
>>850
委員会通さないとばらまけないってのは自分らが作った制度だし、
何言ってもお前が言うなで終わるからだろ
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 12:16:36.69 ID:ofz0gNnX0
>>825
まあ自分も、把握できてる死者の分だけでもさっさと渡せばいいじゃんとはおもうけど、
自治体も、把握してた人が皆亡くなって
全く何もわからない他所から応援に来て運営してる所も多いだろうし、
後々になってあれこれ不満が出るのが嫌なんだろう。

何せ、このスレですらタイトルだけ読んで
「丸々横取りしやがった」って勘違いして怒ってる人結構居るくらいだしw
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:16:40.15 ID:rc3Pfms+0
>>859
へぇ・・・お前の脳みそって凄いな。
【1bitネトウヨ脳】
在日にも捕まったのはいる
 ↓
在日が泥棒に違いない
865名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 12:16:48.84 ID:sf0/oeV20
>>831
そんなレスはニュー速では昔から普通にあるだろ
それが嫌なら2ch止めなよ
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:16:53.92 ID:DHxluLx+P
それで、ブサ∃はいつになったらレイテ島で集団自決するの?
867名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/05(火) 12:17:17.84 ID:vJI93ADZO
民主党は最低最悪だからな!
868名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:17:19.43 ID:l78d5vK3O
きっと
民主じやない選挙区:2
小沢の選挙区:3
民主の選挙区:5
の割合で配られます
文句でたら被害に応じてとか言ってごまかします
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:17:20.82 ID:nE1rdtRl0
政治家の着服キタ――(゚∀゚)――!!
870名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/05(火) 12:17:40.48 ID:Eq0/cInW0
あぶねー
昨日募金するつもりだったけどなんか心が痛んだから
「明日決めよう」と思った矢先にこれだよ
募金よりも物を買って経済を回すことに使った方が良さげだな
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 12:17:42.69 ID:+80PvKf30
自治体も機能してないところはまだ現物支給の方がいいでしょ。
・・・自治体が機能してるところには分配されてるんだよね?
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:17:50.56 ID:rc3Pfms+0
>>865
そういったキモイのは昔からネトウヨって嫌われてんだろw
それが嫌なら2Chやめろやw
873名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 12:18:12.14 ID:+NhrSqf30
仮設住宅、XX戸を寄付、XX日までに完成予定とかの方が分かりやすくてありがたいだろね。
金だけやると何に使うか分からないし。
874名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 12:18:17.51 ID:zfdAnw2gO
委員会の設置が出来ないって馬鹿過ぎるだろ…
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:18:17.97 ID:Syp4nWn10
早くしろよ鈍間、無能!
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 12:18:25.22 ID:nhLgoPQ70
>>860
まさか史上最悪の総理とまで叩かれたのに今頃再評価されるなんて本人も驚きだろう
村山先生も汚名返上できて今頃草葉の陰で喜んでいらっしゃると思う
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:18:44.16 ID:kRQMeyiB0
>>860
当時はねじれじゃなかったしな
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:18:56.45 ID:78iz9HpI0
>>864
>在日が泥棒に違いない

それはお前の脳内変換なわけだが
あ、お前が全部の在日韓国人がやってると思ってんのか
さすがに頭悪いな
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 12:18:57.55 ID:C9u0UwvX0
>>843
当然その辺から考えるんだろうけど
対象は全壊か半壊か?
1人世帯も4人家族も1世帯一律か?それとも一人当たりか?一人当たりなら乳幼児も一人に数えるのか?
賃貸か持家か?
その辺の基準も決まってないだろうから難しいと思う
880名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 12:19:00.76 ID:sf0/oeV20
>>864
お前の方が在日のイメージを悪くしているよ
ほんと馬鹿だな
881名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:19:05.97 ID:jmLV8ojzO
>>861
まだ被害状況が確定してないから

まあ、復興費とかにつかえばいいんじゃね
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 12:19:12.27 ID:MtLNGAjh0
>>876
勝手に殺すなww
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:19:33.85 ID:D6tOcJ3U0
ありがとう民主党
これが民意だ!参ったか
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:19:46.57 ID:rc3Pfms+0
ちなみに、村山のこと持ち上げ出したのってさ、
自民党議員が『村山時代はまともに行動できた』
っていった以降なんだよなw

わかりやすいw
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:20:17.80 ID:RnDWE5xqi
さっさと一世帯あたり500万くばってこいカス
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:20:50.29 ID:rc3Pfms+0
>>878
お前のレスがそうだから頭悪いって言ってんじゃんw
ネ・ト・ウ・ヨさん
887名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 12:21:01.12 ID:s+vlPVYkO
この金額も横領後の金額だろうな
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:21:16.45 ID:qB0pswdX0
>>843
何でも国に頼んなよ
まず、自分の貯金切り崩して、足りなかったら
親戚の家に援助してもらうなり居候するなりしろ
それでも足りなかったら国に頼め。
極限まで飢えて生活保護受給するヤツだってその順番だ。
889名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:21:22.61 ID:q43UVGXS0
避難民「まだまだ頭数減るからプールしとけや」
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:22:04.36 ID:2/7Tl+vF0
>>876
早く草葉の陰に出来るだけ苦しい方法で送ってさしあげろよ
それが親切ってもんだ
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 12:22:16.07 ID:C9u0UwvX0
>>881
義援金は復興費じゃなくて被災者に直接振込か手渡しが基本だよ
阪神大震災の時はまず一律10万渡したと思う
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:22:28.51 ID:78iz9HpI0
>>886
は?
日本語さすがに不自由すぎないかお前
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:22:32.15 ID:6qXWpZw40
いま一番信用できない組織が政権与党だからどうにもならん。
朝鮮人から献金もらってる総理とか、どういう冗談だ。
これがデマじゃないんだから困る。
894名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 12:22:45.52 ID:OiH7iVAH0
被災地域に一世帯一先ずの見舞金10万とか出せばいいのにな。
取り合えずでかい買い物する事もないだろうしその位はしてやっても良さそうだけど
世帯の人数が違うのに、とか一世帯○万ずつ、は不平等とかぶつくさ言い出す奴もでそう。

だから出さないんだろうな。
895名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:22:46.64 ID:foT7Nd420
>菅首相は避難民の困窮を考える余裕もないのか。
避難所で子供の被災者のランドセルを見て、
「何とか直人がくれたの?」とかっていう
凄まじく場違いなギャグを飛ばす余裕は有るのにね。
896名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 12:23:31.04 ID:+B9gnE7OO
>>886
おまえ、何でそんなに必死なんだよwww
まさか...
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:23:43.05 ID:rc3Pfms+0
>>892
脳みそが不自由な人ならそう思うかもな
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:23:45.91 ID:PYdJILGBP
必要としてる人がいるなら少額でもまずは配るだろ普通
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:24:32.80 ID:rc3Pfms+0
>>896
そう、実は俺、統一教会が嫌い
900名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/05(火) 12:24:46.91 ID:vtO4KXs8O
パフォーマンスの為に貯金()してんだろな
本当どこまでもクズ
901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:25:19.34 ID:78iz9HpI0
>>897
お前のレス向こうのスレにコピペした
スレチ続けるつもりないんでやりたいなら向こうでレスしろ
902名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:25:31.03 ID:jmLV8ojzO
>>891
そうなのか

やっぱ今回は範囲広すぎるんかな
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:25:55.44 ID:rc3Pfms+0
>>901
粘着辞めてキモイ
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:26:38.50 ID:rc3Pfms+0
>お前のレス向こうのスレにコピペした
>スレチ続けるつもりないんでやりたいなら向こうでレスしろ

顔真っ赤w
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:26:53.96 ID:9l9baKkO0
これが長引いて、被災者が略奪行為に走ったとしても
オレは責めんぞ
906名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 12:27:32.63 ID:JUCYXdet0
震災を政権維持に使うな 恥を知れ バカ者
907名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:28:07.40 ID:CCKxKG7B0
そもそもは被災した地方自治体、赤十字が義捐金配分委員会設置するんだが
被害が大きすぎて町役場ごと流されたところもあって現状がつかめないから未だに発足できない
国が主導したらいいのでは←今ここ

義捐金配分決めるのは委員会であり本来国の管轄ではない
民主だの自民だのは関係ない話だ
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:28:14.40 ID:CmctvUIoi
募金してない俺の勝利か
909名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:29:40.88 ID:78iz9HpI0
>>903-904
他スレのレスまで拾ってきて粘着してんのそっちじゃん
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:29:51.82 ID:ebj6i1n90
>>904
お前はID真っ赤でまともな反論も出来ずにネトウヨ連呼してファビョッてる低能バカサヨミンス豚じゃんw
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:29:54.43 ID:rc3Pfms+0
用途が決まってる育英会に寄付した
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:29:55.83 ID:T8psOtvs0
>>894
世帯単位とか組織単位とか考えてたらダメ
まだ行方不明とかいるし、そういうのはゆっくり考えてあげてよ
今現実に生きてる被災民、老人も幼児も含めて全員に定額払いで何も問題ないだろ
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:32:23.10 ID:QKi6A5OS0
こんなのって無いよ
あんまりだよ
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:32:41.05 ID:rc3Pfms+0
>>910
ネトウヨ連呼ってネトウヨしか使わないよねw顔真っ赤になるけど
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 12:33:20.51 ID:NBWCAg7YP
>>20
ばーか
ミンスがアカに集まった募金を没収したんだよ
何に使うつもりなんだか
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:33:24.01 ID:rPqj0df40
民主 義援金で潤ったので子供手当て再開しまーす^^
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 12:34:32.43 ID:j5TfHDUF0
>>30
管が嫌いなんじゃなく汚沢の犬なだけじゃ・・・
918名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 12:34:37.10 ID:dCN3jmTu0
民主党支持者は2ちゃんなんか覗いてないで被災地へ行って頑張れよ
919名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 12:35:02.02 ID:JUCYXdet0
政府「政権維持に使わせて頂きます」
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:35:10.40 ID:wOkIsrKN0
おれの募金は禿が代わりに払ってくれたはずだけど
921名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/05(火) 12:35:30.27 ID:aO/m6X+20
いくらぐらい民主党はネコババするん?
922名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 12:36:06.76 ID:s7yYYnalO
埋蔵金か
923名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:36:49.46 ID:24Npv8D5O
被災地でも被害の大きい小さいがあるのはわかる
わかるがまず、被害甚大だった岩手・宮城・福島の県民には生死の別無くまず5万円を支給して
その際に死亡あるいは行方不明の確認をとって、尚且つ津波や原発で被災・避難してる人達の把握もその時にすれば
二次以降の支給で被害が大きくて大変な人達には多めに、
軽微な人達には手当て程度に少なめにってすれば良くね?
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:36:58.85 ID:9saNDzV00
民主党酷すぎワロタ。次回は100%ないな
925名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:37:17.11 ID:CCKxKG7B0
>>915
分配する目安を決めるって話だろ
なんで没収したってことになってるんだよ
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:37:42.37 ID:fSfd1aP20
子ども手当の財源にしちゃった
927名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 12:39:15.96 ID:TKUN2yWIO
腐れ政府はいくら猫ババすんだよ
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:40:19.58 ID:dDG/9hfT0
なんで塞き止めてんだ
とりあえず一時金配れよw
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:40:40.94 ID:5ihsaJIX0
政府「これが埋蔵金です」
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:40:47.37 ID:gPXE/vdq0
判断もできない馬鹿が決定権持つからこうなる。
こういう馬鹿は判断するためと称して莫大なデータ提出を部下に要請するからな
931名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 12:40:59.30 ID:wjEhkD6b0
小沢様のひと声で
義捐金の80%は岩手に行きます
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:41:18.98 ID:T8psOtvs0
>>923
そういうこと
緊急にやれること・やらなきゃいけないことと、結果的な公平性への配慮を
ごっちゃにしてる奴があそこにもここにも多すぎ
933名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 12:41:30.91 ID:rsEfRrW4P
>>15
史上最低と言われた村山内閣未満か・・・
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:41:56.31 ID:q43UVGXS0
>>926
政府「糞が、財源にもなりゃしねえ」
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:42:01.39 ID:CCKxKG7B0
>>928
だからまだ委員会発足してねえんだよ
文句言いたいなら赤十字に言え
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:42:19.53 ID:ebj6i1n90
>>914
ネトウヨってバカサヨしか使わないよねw
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:42:30.47 ID:XCbIJNOA0
政府くたばれ
938名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 12:43:35.81 ID:X0Wo7c79O
菅「被災地の子供の為にもこども手当ての財源に」
939名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/05(火) 12:43:57.59 ID:rHg5EHkZO
まだお金が必要な段階じゃ無いんじゃない?
知らんけど
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:44:36.13 ID:1gsbbjvE0
50%くらいを政府が必要経費として持っていくとか無いの
941名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/05(火) 12:44:59.65 ID:+FYsp5bs0
もう少し待てば余力のないジジババは死ぬだろ
それから配ればいい
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:45:09.06 ID:5ihsaJIX0
チョクト「10億くらいなら機密費にしてもいいかな?」
943名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:45:30.06 ID:nfCeosZ90
まあ今頃子供手当ての財源にでも回されてるんじゃないか
944名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:45:40.92 ID:SUVfVTCbO
どうやってピンハネしたり馴染みの業者に回したり、自分の懐に入れるか考えてるんだろ
これだけの金だし、何億か消えてもわからないからな
945名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:45:42.85 ID:V0uf+Szs0
散々無償提供してもらって抱え込んだ電池も横流しして現金化してるのかな。
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:45:49.06 ID:rc3Pfms+0
>>936
産経「ネトウヨ」
SPA「ネトウヨ」
嫌韓流作者「ウヨ豚」
ひろゆき「ネトウヨ」

みんな使ってるなぁw
947名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/05(火) 12:46:06.99 ID:JXFD9bOtO
今金渡してどうすんの?
被災地じゃまだ経済回って無いんじゃないの
948名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:46:16.79 ID:nCxM85pvO
これ日曜討論か?
やっぱ見るのやめたと消してしまったわ
見とけばよかった
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:46:40.74 ID:2fLzP9wL0
ただちに必要無いから配らない
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:46:46.88 ID:U8G2m38o0
赤十字が無能なだけだろ
分配を政府に振るなよ
951名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 12:46:58.97 ID:O4N6JTbk0
>>939
いや一時金とはいえ、もらえれば他県に移る事も可能になってくるから馬鹿に出来ない
要するに被災者の脱出を阻止してるんだよ
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:47:12.74 ID:Of+b7hqY0
>>932
おまけにこんなところでまで自民がー、民主がーだとw
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 12:47:12.81 ID:Wq937qcy0
阪神のときとあまりに規模が違いすぎるからな
とはいえ政府の対応があまりにも遅すぎるのは間違いない
すべて後手後手、先手打ってやったことって何よ
954名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 12:47:30.22 ID:EVKUKPKF0
ガス復旧等で全国から応援に来てくれた人達は会社からちゃんと手当て出てんのかな?
配分が難しくて滞ってるならとりあえすその人達の滞在費くらいは出してあげて欲しい
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:48:29.44 ID:9saNDzV00
お前らが何を言おうと民主党に次はない。
世界中にまで無能呼ばわりされてるから離党続出だろうな
956名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 12:48:37.31 ID:vmTXSpDAP
民主党に任せておけば安心だね!(ゝω・)v
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:48:40.09 ID:hWY1KzpJ0
義援金は株で運用してます。減ったらm(_ _;)m ゴメン!!
958名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 12:49:05.69 ID:Aa/sFrzr0
>>935
政府だろ。あいつらが分配権取り上げたんだ
959名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 12:49:16.33 ID:Alden9FL0
何も言い返せなくなったらネトウヨ連呼しとけばいいよ
960名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:49:59.89 ID:ebj6i1n90
>>946
はあ?そいつらみんなバカサヨなんだろw
ひろゆきやSPAなんて典型的バカサヨじゃんwww
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:50:15.59 ID:U8G2m38o0
赤十字の失態を民主党のせいにしてる奴はただの工作員
義援金の配分は政府の仕事ではないし、ましてや政党の知ったことではない
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:50:42.51 ID:VZZEGEd00
かなり集まったから復興資金にでもするつもりだろ
ひでえなあ

なんで国がしゃしゃり出てきて「分ける」とか言い出すのか
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:51:06.22 ID:ebj6i1n90
もはや盲目的にミンスを擁護するしか出来なくなったド低能ミンス豚工作員www
964名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/05(火) 12:51:21.24 ID:b1sYwEWC0
被害状況が完全に把握できないうちは公平性という意味で配分が決まらない
って事でしょ
まぁ、ゲンダイとしては小沢のいない民主党はお構いなしに叩きたいだけだろうけど
965名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:51:24.12 ID:CCKxKG7B0
>>958
違います
いまだに委員会発足しないから国が手助けする可能性もっていう考えが出たに過ぎません
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:51:43.72 ID:rc3Pfms+0
>>960
お前の中ではなww
967名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:52:20.22 ID:T8psOtvs0
>>947
だから少しずつでも経済まわさなきゃいかんでしょ
金が落ちてりゃ自然に経済活動は形成されていく
そうすりゃ必要な物資も集まるようになる
968名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 12:52:21.76 ID:+r5jubth0
現金が欲しいって要ってるんだからとりあえず各自治体に10億円ずつ渡してみてわ?
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:52:47.44 ID:funUxETyP
ミンスだからまたパフォーマンスに利用しそう
枝野といいRen4といいこの非常時にさえパフォーマンスしてたしな
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:53:04.83 ID:HOfFgg8v0
>>965
委員会は誰が発足させるんだ?
あと政府裁量で千億のうちいくらか渡せないのか?
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:53:44.50 ID:rPqj0df40
いやー自治体が死んでるから国が管理すんのはしょうがないにしても
無能すぎるだろ
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:54:07.35 ID:U8G2m38o0
日本赤十字の幹部は皇族
自分らでは何にも決められないアホがやってるからこんなことになる
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:54:58.99 ID:efL+ka6V0
Gacktが新潟地震の時に売ったチャリティーアクセサリーの利益7000万のうちの200万しか
寄付しなかったというのは本当?
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 12:55:12.10 ID:6ixerAZb0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まー・・・・・・・・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
975名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 12:55:42.03 ID:YZAefru30
月収25万の俺だってなけなしの20万寄付したのだが…
誰か、この糞政府を爆破してくれよ、誤射の名の下でいいから。
976名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 12:55:59.82 ID:CCKxKG7B0
>>970
本来自治体と赤十字主導でやるものだし
977名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/05(火) 12:56:04.46 ID:LUIMy8Nv0
今の所、義援金運営・透明性一番はチャンネル桜だな。
俺が送った物資も映像に映ってるし安心。
978名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:56:40.34 ID:yJnMJp9C0
というか、義援金って被災者にばらまくためにあるんだっけ?
復興に使うんじゃなくって。
979番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:56:45.35 ID:ccXnszbCO
国からも直接支給しろよ
渡したお金は直ぐに消費に回るようなお金なんだから
短期的に消費を少しばかりは下支えする効果あるだろ
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 12:56:51.34 ID:7yrb0bZT0
そりゃ規模が大きすぎるから無理だろ
1円たりともって、どういう基準でその1円を配るんだよw
981名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 12:57:30.60 ID:O4N6JTbk0
>>977
なんで自分が送ったものだってわかるん?
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 12:58:18.63 ID:akeHbBND0
原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16650.html
「選挙戦が激しさを増している三重県知事選は、岡田幹事長のお膝元で負けられない戦いだ。
最初に申し出た中央建設は、自民推薦の鈴木候補の後援企業で、同社の機械が使われれば敵の手柄になる。
圧送車を巡る混乱の背景に、政府内部の“配慮”があったことは間違いない。
岡田さんも、政府・与党の協議でその経緯を知っていたはずだ」

史ね
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:58:29.64 ID:U8G2m38o0
大体国は赤十字の監督責任があるだけで、金の配り方なんて赤十字側で適当に決めれば良い
極端な間違いでもない限り国も文句は言わない
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:58:44.55 ID:QKi6A5OS0
政府が赤十字に突っ込んできたから遅れてんじゃないの?
逆なの?
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:58:54.68 ID:YY7lYBPH0
一般人が1円も出さなくても国がなんとかしてくれるし
986名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/05(火) 12:59:28.05 ID:lr0+31unO
な?民主党だとこうなるんだよ
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:59:38.70 ID:U8G2m38o0
>>975
だから義援金は特殊法人の「日本赤十字社」に入ってるの
この法人は政府の組織ではない
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 13:00:35.26 ID:rc3Pfms+0
まだ政府が介入決まったわけでもないのにな
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 13:01:04.52 ID:U8G2m38o0
>>984
赤十字の配分委員会が組織できてないだけ
国はこの問題に殆ど関係ない
990名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 13:01:20.45 ID:J92P1ugWO
金ちょろまかしそうな気がしてならないわ
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 13:01:35.79 ID:nnJyJuHt0
まさかと思うが、これを原燃の損害賠償に使おうとはしてないよな・・・
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 13:01:54.09 ID:3Bc7Nmqe0
どうせ民主党の選挙資金に流用してるんだろw
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 13:02:04.07 ID:2MiULijY0
配分方法を考えるだけで気が遠くなりそうな作業だろうねえ
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 13:02:17.27 ID:rc3Pfms+0
>>989
このスレ見る限り馬鹿の中じゃ、
政府が赤十字の義捐金組織して配分してないってところまで来てるんだろうな。
995名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 13:02:21.87 ID:CCKxKG7B0
>>984
遅れてるから政府が手助けする可能性もって段階
本来義捐金は国ではなく赤十字や自治体が分配決めるものだから未だに金が被災地にいかないのは赤十字の対応が遅いせいだ
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 13:02:53.51 ID:9hKEAujU0
>>15
え?アレ以下なのかw
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 13:03:00.89 ID:rc3Pfms+0
>>995
それすら、非難されるべきことじゃないけどな
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 13:03:06.21 ID:scRiwZjr0
日本政府「IAEAのデータは信憑性に欠ける。わが国のデータが正式」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301947817/

「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542

>>982
999名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 13:03:13.11 ID:7mo1SlKY0
菅の外食代とか埋蔵金とかいろいろ金がかかるんだよ
しょうがないだろ
1000名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 13:03:49.10 ID:Y0tzHbsWO
世帯数は阪神の32倍だぞ
1000億程度じゃ足りなさすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。