ネパールカレーの炊き出し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

ネパールのカレーで交流・外国籍市民ら炊き出し2011.4.4(三郷市)

 三郷市内に住む留学生や企業で働くネパールの人たち13家族25人が3月21日、瑞沼市民センターで原発の放射能
漏れ問題で退避している福島県広野町の人たちに夕食に手づくりカレーを振るまった。
珍しいネパールのカレーに子どもたちもおかわりするなど好評だった。

 三郷市国際交流協会の呼びかけに、ネパール国籍の市民13家族25人が協力した。
使った鳥肉や野菜、香辛料などの食材はネパールの人たちが資金を出し合い調達した。
この日は12人が昼から準備をはじめ、避難者も手伝いながら、日本人にも食べやすいように辛味を抑えた味付けで、
チキンカレーを調理。
レンコンなど入れて和風にし、付け合わせとレタスのサラダも作られた。
また、この日は、三郷青年会議所によるビーフカレーも作られ、両方の味を楽しめるようにした。
夕方5時には約300人分が完成した。

 ネパールの女性たちは、民族衣装に着替え、長い列になった避難者の人たちに、皿にカレーを盛り付け手渡した。
震災被害を気づかうなど会話を交わしながらのひとときの国際交流になった。
ネパールに人たち代表のディネス・マナンダさん(46)=東京大学客員研究員=は「私たちも、困っている人たちに何か
出来ることをしたいと思っていました。みなさんが喜んでくれたので良かったです」と話していた。

 広野町折木正から避難してきた坂本賢一(56)さんは「広野町で和食の店を経営しています。ネパールの人たちと一緒
にカレー作りをしましたが、国によって料理の仕方に違いがあることを知ってビックリしましたが、とても楽しかったです」
と話していた。

 このほか、市内在住のバングラデッシュやパキスタンの人たちからも炊き出しの協力の申し出が来ているという。

http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/img/0404karry.jpg
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/110404karry.6.html
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:32:12.18 ID:JB9w+xsv0
カレーはやっぱりチキンカレー
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 23:32:53.02 ID:JPnwOvG10
また辛すぎるって怒られんぞ
ヨーグルト大目で
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 23:34:09.11 ID:1iBPtAIO0
タルカリダルバート大盛り一丁!
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 23:34:25.88 ID:Wc6Nd2Zb0
ビカス10万出したろ
凄いと思うわ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 23:35:25.78 ID:v7jbfOSf0
手で食えよな
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 23:39:24.69 ID:SuN0ud0A0
イランフランスネパール
だんだん国際グルメフェスタになってきてちょっと行ってみたい
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:40:02.13 ID:DIl/c8y10
定番
・食べてる様子をじっと見てくる店主
・ランチタイムはナン食べ放題
・ナッシーとかいう飲むヨーグルトもどき
・フィンガーボーイ
・ご飯をデザートにしたやつ
・店内テレビにて流れるダンス映画のVTR
・繁盛時なはずなのに客は俺だけ
9名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 23:40:35.79 ID:fvXXYJJr0
ネパールのカレーって旨いんだよ
インドのカレーよりも日本のカレーに近いから
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 23:41:34.96 ID:scSrp9Bw0
>>5
まじか
大丈夫なのか心配になるわ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:42:44.09 ID:3J6J0MJZ0
ナマステ〜
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 23:42:45.13 ID:8FTZcIR/0
いいなぁ
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 23:42:46.71 ID:b/V0tEI/O
ネパールカレー美味しいよね
ありがとう


こんな政府でごめんなさい
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:42:59.26 ID:SEqGionD0
とてもつらいランチでした
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 23:43:03.37 ID:axjZgMaV0
スプーンがないから本格的なカレーかと思い手で食ってたら
店主が申し訳なさそうにスプーン持ってくるあれか
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 23:43:17.36 ID:QuJ/w1SD0

@daisuki_vikas pradahan vikas

おきやくさん ちっさいあかちゃんとかぞくで きました
あかちゃん ちよっと たいた かいわは まだできないけど
あかちゃん おもっきりわれってた あかちゃんといっしようにいると
けがしたきずなおらないけど こころのきずはなおるかも

7時間前 webから お気に入り リツイート 返信
17名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/04(月) 23:43:37.57 ID:wxsai8v80
水は持参しろ
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 23:43:42.34 ID:LFHENqWL0
ビカスはぶられワロスw
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 23:43:42.49 ID:G+wQfSs20
これはいつかお礼しないとだな
ホント今回世界中にお礼しまくらないと
20名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 23:44:02.49 ID:8FsilCwkO
カレーは高級品 
ダール食わせてくれダルを
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/04(月) 23:45:56.97 ID:tzDDwcqq0
インカーロングサラムーサ
22名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 23:47:59.75 ID:mz7LuPjn0
もう炊き出しとかいらんだろ
23 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/04/04(月) 23:49:42.93 ID:rA+v6/YL0
これはうまかっただろうな
24名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 23:50:27.95 ID:8FsilCwkO
「モアライス?」
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 00:14:12.41 ID:SXNptPXv0
うまそう
でも辛いのかな
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:16:06.83 ID:DkVsMSHm0
ネーパルカレーって旨いの?
タイカレーはダメでした!トムヤンクンもダメだった!
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 00:20:02.36 ID:Gtn4/Gz/0
ネパールカレーって確か甘口系だよな?
ゴールデンカレー中辛も苦手な俺が近所のネパールカレーは余裕で食べれた
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 00:21:03.66 ID:LNO/sbgsP
やられたね
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 00:21:34.13 ID:UkNAgEjO0

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:44:21.31 ID:DpR5U5YX0
大麻樹脂も炊いてくれ
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 00:46:13.40 ID:JiZnf0A70
スリランカの人もやってたけどインドは?
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 00:50:09.76 ID:WVI7Socd0
小淵沢のネパールカレーの店がおいしかった。
33名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:07:32.13 ID:MRd1Kqsl0
>>31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032121590094-n1.htm
インド人も一緒にやってる。
あと、義援金にまわすためのメニューを作ってるとこもあったと思う。
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 01:10:03.26 ID:JiZnf0A70
>>33
ほうほう。立派な人達だな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:11:29.90 ID:/9sG+Yod0
ジャップにネパール味なんか分からねえw
俺もわからないがwww
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 01:13:01.81 ID:Tv5PS9RlO
ネパールは津波の心配がなくていいよな
37名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/05(火) 01:13:53.22 ID:ULU6pC7z0
ビカスの話は止めろ
死にたいのか
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 01:15:23.21 ID:xSQX7eFc0
調理実習で本当のカレーを作るって言ったグループが挽肉を唐辛子で炒めただけのようなカレーを作ってたのを思い出した
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 01:15:56.51 ID:nCxM85pv0
トルコ人のトルコ風呂の炊き出しまだかよ
40名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 01:16:57.63 ID:DLQFAwf9O
ネパール現地でカレーは付け合わせのスープみたいなもんだろ。量もそんなに無いし。ダルバートのおかず
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 01:17:16.66 ID:tuSiD1cp0
豆カレーは普段食うと微妙だがカロリー欲しい場面では神なんだろうな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:29:01.56 ID:ClTGYYdw0
深町が二杯、羽生が三杯の量を食べたやつか?
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 02:52:07.73 ID:JO8bqHtP0 BE:4874191698-2BP(0)

カレーはやっぱり
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 08:06:11.81 ID:bRuqtBtu0
>>33
パキスタン人は?
45名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 08:07:54.50 ID:Q2O6nG2G0
こういうの食べれるなら俺も被災者になりたいわ
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 08:09:00.76 ID:o/wjhbQxO
スリランカカレーのほうが好き
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 08:10:10.47 ID:ORc9FrVm0
カレーばっかだな
さすがに飽きるだろ
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
やられたね