中国でGREEのエアコンが爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都)

先週3/29 広州市新塘のスーパーマーケット駐車場の監視小屋に設置されている
中国の大手空調メーカー 格力(GREE)のエアコンが爆発
居合わせた一人が怪我をしました。

報道によると、格力製のエアコンの爆発は珍しいことではなく、重慶、広東、河北
などでも発生しているととのこと。

記事にはエアコンは「時限爆弾」ではないので爆発すべきでは無いだろうとのこと

http://img.zynews.com/attachement/jpg/site2/20110401/0021974e98ce0eff616a03.jpg

http://www.sootoo.com/content/106664.shtml


2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 19:45:55.58 ID:s64dzjbm0
無料です
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:46:00.23 ID:oefWTlci0
GREE脂肪
ざまぁ
4名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 19:46:17.33 ID:mQ56l4pd0
感無量です
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 19:46:30.52 ID:RqkLHZAc0
【社会】 「小学生の息子が9万円請求された!」…大量CMで大儲けの健全サイト「モバゲー」「グリー」、無料です!のワナ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496636/
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:46:44.74 ID:CK6KLLhYP
なんとかロワイヤルのCMをモチーフにしたんだな
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:47:09.79 ID:3TJN1mPa0
爆発はオプション料金取るよ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:47:20.17 ID:Qgm/ERIj0
日本じゃ原発が爆発するんだから
エアコンくらい可愛いもんじゃないか
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:47:21.08 ID:v7jbfOSf0
あー爆発してるー!
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:47:22.61 ID:aJqRfDdl0
中国ではなんでも爆発するんだな
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:47:27.10 ID:Kbo9cv980
もう中国や韓国の事件で笑えないよねw だって電化製品じゃなくて原発爆発させてんだもんwwww
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:47:27.55 ID:SS5jwBjNO
きた!
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 19:47:28.01 ID:uqe22k+xO
無料です
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:47:41.33 ID:B9snu9z50
見積もりまでが無料です
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:47:45.78 ID:jj/vlqB60
ただより高いものはない
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 19:47:49.73 ID:Dc9euQnMO
底辺の憩いの場
17名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 19:47:53.56 ID:6kDZnV61O
廃課金すれば、爆発しないオプションが期限つきで購入できた
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:47:53.38 ID:scSrp9Bw0
> 格力製のエアコンの爆発は珍しいことではなく
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:47:56.16 ID:D6tU+bCp0
スレタイ速報やめい
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:48:23.89 ID:aCk2M88b0
登録したけど出会えないじゃねえかよ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:48:32.46 ID:GLJeXZ+t0
だから何で毎回爆発するんだよ
普通に壊れろよ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:48:38.61 ID:BJbEZIKW0
GREEって家電も作ってたのかよ
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 19:48:39.40 ID:MHGyNQn50
チョン製は燃えるけどチャイナ製は爆発するから困るわ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:49:08.18 ID:LHYG8WAI0
爆発はお家芸
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:49:14.66 ID:VDtU7o9jP
核力か
あぶないなぁ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:49:15.34 ID:vKOdxI2V0
CMうぜえ死ね
27名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 19:49:17.75 ID:CIFfcWQh0
むこうでは爆発もするのか便利だな
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 19:49:19.30 ID:PAhDxYXG0
動かなくなったエアコン、無涼です
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:49:19.42 ID:Ha/TBD7zO
日本製品は中国で作ってるのに爆発しないな
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 19:49:22.18 ID:ikhR6/KD0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ       きたか…!!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:49:28.18 ID:n9ai8R5W0
そろそろ布製品とか木工品爆発に挑戦してほしい
32名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 19:49:30.65 ID:4WhU0YK+0
無料です
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:49:32.95 ID:8ByKgwROO
中国に爆発すべきでないものなんてあるのか
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 19:49:50.97 ID:JGfpIZCZ0
グリーの存在忘れてた
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:49:51.92 ID:2Fii434K0
>>2
よし
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:49:52.43 ID:CoosG0cT0
中国じゃエアコンは爆発物だろ。
いかにもじゃないの持って来い、キリがない。
37名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:50:02.22 ID:VwkpbIg0O
いい加減爆発ネタも秋田
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:50:16.73 ID:zZFv7eJJO
仕様です
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:50:35.25 ID:2Dm3FlMU0
日本製は放射能
韓国製は炎上
中国製は爆発

似たり寄ったりだな
40名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 19:50:46.26 ID:EzvbzlDOO
まだまだだね 日本なんて原子炉が爆発するんだからね。
41名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 19:50:50.44 ID:PIklL2o10
(中国人の命は)無料です
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:50:51.46 ID:Z98RixRU0
中韓製だと冷蔵庫のコンプレッサーですら爆発するんだよな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:51:17.77 ID:e5dzq5fG0
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:51:42.07 ID:vaiWwg/Y0
原発が次々爆発する日本よりまし
45名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 19:51:47.03 ID:4B2bwyOe0
これはmobage全力上げあるで
46中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/04(月) 19:52:50.16 ID:jSS7ujEA0 BE:113525429-2BP(189)

>>43
ちゃんと止めた幹部もいたのに、ダイキン社長の独断で・・
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:55:09.17 ID:uKgQfZQe0
そのうち、食品まで爆発するんじゃないか?
48名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 19:55:37.78 ID:eNhfotMwO
原子炉を超えるものが見当たらない
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:55:45.05 ID:NiZwYR990
風評被害(風だけに)
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 19:55:55.56 ID:Y5Phdo9G0
中国製品爆発し杉ィ!
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:56:43.68 ID:2rl89xye0
爆弾多すぎ
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 19:56:57.15 ID:1Tlh16NM0
GREEって中国だったのか。
なるほどー
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 19:57:12.98 ID:Nnv6+GVj0
中国では普通に歩いてる歩行者が街中で自然爆発したり
空から人が落ちてきて空中爆発したり

そういうのが日常茶飯事のお国柄
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:58:17.43 ID:C3uFrgQBP
じゃあ中国で原発作れば最高じゃないか
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:58:40.28 ID:M+/laRdw0
スレタイ捏造かと思ったらマジだった
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:58:50.03 ID:nz+uW1JiO
エアコン程度じゃ驚かないな
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:58:58.95 ID:pHvLmZkt0
中国で爆発というニュースを見るたびに
ドンキで買った安物椅子は大丈夫だろうかと不安になる
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:59:43.56 ID:WvWnyryn0
もう爆発リスト、1レス内じゃ入りきらないだろ
59名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 19:59:50.84 ID:nbcrxqpa0
中国で爆発したものリストってある?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:01:05.52 ID:nsyFzltf0
まあ人工物はな。
生物が爆発するようになったら魔境の誕生や。
もうすぐ昆虫とかはそういう傾向が出てくるかもしれん。
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:05:17.28 ID:QwOPVtI7i
無料のやつだっけ?
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:06:50.63 ID:WHz+9d130
むりょうです。
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 20:07:12.31 ID:priD2Ln60
チャイナボカンシリーズ新作?
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:10:35.64 ID:hhgCzKRx0
携帯ゲーのグリーって何の意味かと思ってたけど、中国語だったのか
中華系のかいしゃか
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:13:32.10 ID:5fZfhdtQ0
輸入キャベツは大丈夫なのか
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:15:30.39 ID:i9H/dVhU0
一方日本ではなんと原発が爆発で放射能垂れ流し
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:16:06.75 ID:+19rxqFJ0
エアコンも作ってたのか
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:16:27.08 ID:gUDqyh8q0
タダでもいらん
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:20:40.00 ID:jCbsFmtE0
>記事にはエアコンは「時限爆弾」ではないので爆発すべきでは無いだろうとのこと

意図的なら大問題だろ・・・・
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:27:51.25 ID:9cqDt5w2P
中国でならエアコンくらいなら余裕で爆発するだろ
最近は人間の直腸が爆発してたしな
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:30:21.95 ID:/trMw5YS0
格力


グリーです
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:38:39.81 ID:5HVvnY670
爆発無料
防爆仕様は有料アイテムw
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:53:14.28 ID:v5J5Ty7F0
菅無料です
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 20:53:58.66 ID:N7Ha2zmp0
>>2
ニュー速いつも通りだな
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:55:05.59 ID:cstcS6OW0
いつものリスト↓
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:55:52.60 ID:wN8jhD0S0
格力とかショボいなあ我が国は核力だぞ
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 20:59:50.70 ID:VEtu/30V0
中国に住んでた時このメーカー製だったわ。
微調整が効かなくて、異常に冷えて苦労した覚えがある。
TVは康佳だったかな。
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 21:00:03.99 ID:hsHlWyj80
>>43
ダイキンのベーシックモデルの安エアコンは避けたほうがよさそうだな
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:02:52.38 ID:hrAo3ulc0
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:03:03.89 ID:8y7xHQDKI
東電様が格の違いを見せつける
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:42:59.16 ID:xHW6/g010
原発を爆発物させた俺らはあまり大きな口たたけません
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:24:01.63 ID:9cqDt5w2P
>>81
M9.9という巨大な引き金が必要だけどな
前触れ無く不条理爆発する中国様にはとても及びませんわ
83名無しさん@涙目です。(大阪府)
中国の家電は
爆発したら「当たり」なんだろ
メーカーに持って行けばもう一個もらえる っていうやつ