春樹と龍、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

<飛び込み>村上が優勝 男子

毎日新聞 4月3日(日)19時1分配信
 飛び込みの国際大会代表選考会は最終日の3日、相模原市立総合水泳場で男女の決勝4種目を行った。
男子高飛び込みは村上和基(上武大)が452.60点で優勝。3メートル板飛び込みを制した坂井丞(日体大)は2位に終わった。
シンクロナイズド高飛び込みは、男子が村上、岡本優(岐阜SC)組、女子は岩崎莉奈、大槻枝美(ともにセントラルスポーツ)組が制し、
女子1メートル板飛び込みは和田雅(天理大)が勝った。

 世界選手権(7月、中国・上海)とユニバーシアード夏季大会(8月、中国・深セン)の代表は12日に発表される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000026-mai-spo
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:11:12.84 ID:+lUTbrZJP
春巻龍に見えた
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:11:13.04 ID:DIl/c8y10
文学気取りがファッションで読む小説だよね
バルログに服を裂かれる画像
5名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 00:12:39.75 ID:XPML/s6+P
ラノベガー シャセイガー ヤレヤレー ブンガクガー
6名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 00:13:11.03 ID:KskwDIwU0
春樹叩いとけば通ぶれるイメージ
7名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/04(月) 00:13:39.63 ID:Q+0F7DXm0
東野圭吾が好きなやつって頭おかしいよね
8名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 00:14:18.55 ID:gpAQF4Ft0
文体に酔えるだけでクソみたいな話だよね
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 00:14:24.98 ID:0cw14os40
その二人よく知らないんだけど、プロレスの人?
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:14:38.41 ID:m212qyP4O
ドラゴン
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:14:41.72 ID:4PfZlsyc0
俺オマエラと違って文学判ってるんだぜ的な中二が春樹を貶め龍を持ち上げる風潮ってあるよね
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:15:18.62 ID:a1lwP9cDO
限りなく透明に近いブルー
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 00:15:43.59 ID:XPML/s6+P
五分後の世界のこれからだ! 感は異常


 文学ってあぁいうのなんですかね?良いところで終わるのが文学だったら俺はブンガクなんて読みたくないッ!
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:15:53.29 ID:RQXTEuR40
村上春樹のほう数冊読んだがもう飽きた
セックスとオナニーに異常なほど執着がないかこの作家
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 00:16:02.53 ID:QSRQ37Zn0
俺の中では同一人物だったわ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 00:16:26.82 ID:890Fbbmi0
龍は軽薄クソ野郎だけど小説は面白いと思う、春樹は知らん
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:16:35.88 ID:G3pv7otX0
クォクォア・・・?
18名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 00:16:45.29 ID:w0umuk8t0
っていうか小説ほとんど読んだ事ないんだけど
誰の小説読んどけばいいの?
太宰治とか、芥川龍之介以外で
2,3人くらい教えて
19名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:17:07.07 ID:7tuAqUiMO
春樹と龍なら龍のほうが好きだが龍は作品の当たり外れがちょっと
なんやかんやで大体それなりに読める春樹はえらい
20名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 00:17:11.14 ID:9zhGZAQ4O
ドラゴンさんは凄い文章書くけど内容がカス
村上春樹は読んだことない
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:18:08.10 ID:LL2BCRuyO
はーい、ゲゲルスタート(棒読み)
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 00:18:10.90 ID:gpAQF4Ft0
>>18
たぶんニュー速だと筒井康隆が一番盛り上がる
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 00:18:14.44 ID:hY1qyxRA0
龍はなんだかんだで作品は面白いよ
糞みたいなのもあるけど
文化人枠とサッカー枠でテレビ出るの辞めればいいのに
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:18:22.00 ID:yvyCotDX0
ドラゴン大好き
握手会いったのはこいつだけ
25名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 00:18:34.08 ID:NcC2VeHs0
>>18
北村薫は読みだすとハマるからおすすめ
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 00:18:34.71 ID:QD7lUBrD0
3号機の水素爆発でやられたなぁ…
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:19:00.62 ID:t81XLURM0
だいじょうぶマイフレンド
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:19:15.33 ID:rOFOtoonO
>>13
是非とも阿部和重のグランドフィナーレを読んで欲しい
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:19:21.58 ID:S0DnDAIg0
春樹の文章が中二くせーんだよ。
斜に構えるニュー速なら筒井だろ
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 00:19:29.21 ID:KskwDIwU0
龍ってネジ工場の社長みたいだな
31名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 00:19:32.75 ID:4oraTBiI0
龍  ひたすら胡散臭い
春樹
32名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 00:19:36.69 ID:9zhGZAQ4O
>>18
ジョゼ・サラマーゴ
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:20:12.85 ID:7tuAqUiMO
>>27
地味にクトゥルー神話ネタ使っててワロタw
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 00:20:14.24 ID:890Fbbmi0
みんなスルーするけど愛と幻想のファシズムは何回も何回も読み返してる
感動とか感銘とかは一切無いけど、なんかたまに無性に読みたくなる
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:20:34.98 ID:u0WefNai0
結構読書しているはずなんだけど春樹はスルーしているんだよな
どうせいつか読む時が来るだろうと思って先延ばしにして結局読んでいない
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 00:20:36.89 ID:zOi9vjIT0
やれやれ

僕は射精した
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:20:39.49 ID:QhGSvEjLO
春樹は飯が食いたくなる
龍は酒が飲みたくなる
どっちも読んでることが他人に知れたら恥ずかしい
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 00:20:43.82 ID:GUUjJZmO0
村上春樹がクリミナル・マインドで引用されてたのはクソワロタ
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 00:21:01.95 ID:QSRQ37Zn0
>>22
まずは俗物図鑑からかな
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 00:21:06.62 ID:TwJdvSJK0
>>3
わかる
村上春樹読んでる奴らって、自分のことをハルキストって呼んでるからな
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 00:21:29.78 ID:SGsWLBjk0
サクソン春樹とサンダー龍
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:21:41.46 ID:msxGxj6v0
>>18
カミュ
三島
ベロー
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:21:54.69 ID:xepRt+VnO
コインロッカー・ベイビーズみたいな
世の中が現実になるとは
44名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 00:21:56.07 ID:4oraTBiI0
>>18
あえてレイモンド・チャンドラー
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 00:22:14.05 ID:u/OZyAuk0
春樹の小説はそんなに面白いと思わないけどこいつ以下な作家が多すぎ
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 00:22:20.41 ID:58Ovm71L0
村上春樹の隠れた名作は「国境の南、太陽の西」
47名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:22:31.88 ID:BXahTHVsO
ニュー速とやれやれ系男子の親和性は異常
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:22:33.41 ID:J//bZGyB0
両方ラノベ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:23:10.01 ID:E1mZE1tR0
龍の代表作は漫画感覚で楽しめて面白い
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:23:23.30 ID:qoEmtwqlO
経済書しか読まないオレは
村上龍といったらカンブリア宮殿の司会者ってイメージしかない。
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:23:26.50 ID:7tuAqUiMO
>>34
スルーどころか個人的に『愛と幻想のファシズム』が龍の最高傑作だと思う
あんなん書けた人間がなんで『希望の国のエクソダス』を書いてしまうのか
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 00:23:57.89 ID:GUUjJZmO0
>>43
肛門的にか?
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:24:10.14 ID:QhGSvEjLO
森見登美彦はだめなの?
若いから応援したい
54名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 00:24:15.82 ID:4oraTBiI0
>>18
あっもうひとつあった
元祖ひきこもり小説ユイスマンス「さかしま」
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:24:20.60 ID:MJcq3fGf0
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report24_2325.html

>また、わたしは、枝野官房長官の、慎重に言葉を選んで行う報告&答弁と、そのタフさに敬意を表したいと思いました。
>大災害が起こってもう1週間以上経つわけですが、わかっていないことは率直にわかっていないと告げることで、
>逆に信頼度が高まっている気がします。内閣官房長官の言うことをとりあえずは信用しようと思ったのは、ひょっとしたら
>生まれてはじめてのことかも知れません。枝野氏の報告・答弁がすべて正しいということではなく、少なくとも国民を
>だまそうという意図や動機が感じられないということです。


こんなこという様になっちゃった龍に価値はない
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:24:32.94 ID:jLXV01G70
>>18
当時の社会を考慮して三島と大江読み比べる

文学は東大生がつくるもんだった
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 00:24:38.96 ID:y/UWj5ku0
>>35
とりあえず最初は「風の歌を聴け」にしとけ

>>46
あらすじを要約すると「不倫したけど許してテヘッ☆」だけどな
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:24:48.80 ID:aCk2M88b0
コインロッカーとハードボイルドは見ないと損するわ
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 00:25:47.21 ID:rM6kyvLZ0
>>18
筒井康隆
阿部和重
ヤマグチノボル
60名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/04(月) 00:26:03.90 ID:XfDfjXRq0
村上龍って長編のイメージがあるけど意外と短編上手いんだよね
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:26:22.17 ID:7tuAqUiMO
>>18
江戸川乱歩
横溝正史
山田風太郎

文学かどうかとか気にするな
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:26:54.89 ID:7BFjPQ1H0
最初に読んだのが「超伝導ナイトクラブ」で普通に面白いと思った。
その後、坂本との対談「EVカフェ」や、「コインロッカー〜」「愛と幻想〜」「イビサ」
「すべての男は消耗品である1〜5」「5分後の世界」「トパーズ」
などなど読んで、最後に読んだのが「希望の国のエクゾダス」。 
「半島」「歌うクジラ」は読んでない。たぶん今後も読まない。
ちなみに一番酷いと思ったのが「フィジーの小人」
63名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 00:27:32.50 ID:GXQN7mGpO
コインロッカーベイビーズ
ねじまき鳥クロニクル
龍はあたりハズレが酷い
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:27:49.57 ID:xepRt+VnO
>>55
イン・ザ・ミソスープの頃(サカキバラ事件の辺り)はまだ
そんなぬるいこと言わなかったのに
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 00:28:36.24 ID:hY1qyxRA0
>>55
カンブリアで偉いさんと会いすぎて毒が抜けちゃったんだな
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:28:36.73 ID:u0WefNai0
>>57
おいおいやめてくれよ
人から本を薦められると必ず三日以内に買っちゃう癖があるんだよ
春樹入門確定じゃあ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 00:28:57.81 ID:rM6kyvLZ0
というか小説読みたい、と思ったら青空文庫いけよ、冗談抜きに色々はかどるぞ。
かく言う俺も今織田作之助を読みまくってるし。
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 00:29:02.85 ID:98pJAcfs0
村上春樹ってサブカル野郎か中ニが好きそう
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:29:04.93 ID:95sXiGYf0
>>55
ドラゴンの内閣参与あるで
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:30:27.67 ID:7tuAqUiMO
>>69
今は洒落にならんw
このタイミングで原発ネタにして小説発表したら龍を見直すのに・・・
71名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 00:30:42.55 ID:9zhGZAQ4O
>>66
KAGEROUと恋空お薦め
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 00:30:55.39 ID:D9Fz6YaZ0
春樹よりは龍だろ
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:31:26.99 ID:ASt5USU60
ショージの立ち位置を教えろよ
74名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 00:31:58.23 ID:Dm1tUDc9O
30歳のハローワーク
75名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 00:32:14.79 ID:5EJnr4wM0
上手いこと世の中渡ってると思うよ、龍さんは
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:33:45.76 ID:7BFjPQ1H0
おお、「昭和歌謡大全集」を忘れてた。これは面白いぞ。

松田龍平主演の映画版も面白い。
血しぶき上げながら「ちゃんちきおけさ」がかかるシーンは
劇場で笑ってしまった。
ババァどもがバズーカで若者を虐殺するシーンとかすげーの
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:33:46.95 ID:jDVqd0be0
春樹とドラゴンが首相補佐官になったら
どっちが安全厨でどっちが危険厨になるんだろうな
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:33:52.57 ID:E1mZE1tR0
愛と幻想のファシズムをそろそろ映画かアニメにしてくれないか
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:33:54.01 ID:msxGxj6v0
龍も春樹も色気出してるのが見え見えなんだよ
ちょっとインテリぶった芸人だろ
テレビの電波芸人と大差が無い
こういう部分が全く無いよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674134
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:33:56.10 ID:YY6wxNA4P
春樹の本は図書館で借りた
読まずに返そうかと思ったわ
龍のがいい
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:34:15.49 ID:fQaGhcSN0
青空文庫で読める
これだけは読んどけって
小説教えろ
82名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:34:24.00 ID:xepRt+VnO
中国ゆきのスロウ・ボートの「午後の最後の芝生」を読んで
妄想に浸るのが好き
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:34:36.74 ID:GPYXem7R0
>>55
2000年ごろまでの全著作を読んだ身としては悲しい。老いるってこういうことなのかな。
84名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 00:34:37.06 ID:VhPnNpWGO
>>48
関連グッズとかアニメとかの全体の興行収入考えろよ
ラノベ作家に失礼
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:35:09.35 ID:ckexCR71P
春樹とか星新一とかアンソニー・パージェスが好きな俺はどう言ったらいいんだろう
浮世絵離れしてて風刺臭いのが好きなんだよ
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:35:10.97 ID:ND++pHaB0
>>51
「エクソダス」は「ファシズム」の正統続編だろ
ファシズムがなぜ愛であり幻想だったのかよく分かったぞ
もっともこれは5年前くらいの話ですぐ忘れたが…
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:35:18.77 ID:2aDYPUwHO
当たり外れはあるが、龍のほうが好い小説を書き続けていると思う。
春樹のは、小説というより、よく出来た予定調和の物語って感じ。
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:35:36.53 ID:M7su+L340
経済に興味をもってからの龍はマジでクソ
89名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 00:35:46.29 ID:nuNZxH8q0
単純に龍の方が面白いよ。
春樹は滅入る。
90名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 00:35:52.74 ID:9zhGZAQ4O
>>81
銀河鉄道の夜
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:35:53.14 ID:GPYXem7R0
>>81
草枕
弟子
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 00:36:00.72 ID:grbDqTNw0
チョー
ホイ
チェン
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 00:36:19.25 ID:gqR6TClX0
龍は漫画かアニメっぽくて好きだし
春樹はラノベか映画っぽくて好きだな
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 00:36:56.63 ID:aAnFp8ys0
本屋の棚に並んでる京極の文庫本が図々しく見えるか
申し訳なさそうに見えるかでその日の体調が判るので役立ってます
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:37:12.51 ID:NKP1+4mV0
龍←二流の一流
春←一流の二流
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:37:18.74 ID:OAhP5+5T0
クォクォア・・・?
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 00:37:42.10 ID:TdvrB6VX0
>>81
ヰタセクスアリス
98名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 00:37:51.30 ID:173v2TzbO
好みの問題だけど、春樹は本当に無理
作品から漂うオナニー臭が合わない
まだ龍が読める
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:38:10.44 ID:ND++pHaB0
ドラゴンの凄さは時代相をまだ的確に捉えてるところだと思うぞ
小説しか読んでないが信頼の崩壊とか団塊の癖に良く書くわ

でも確かにJMMのヌルさはどうにかならんかと思う
経済討論で答えるのが株屋ばっかで全然面白くならないんだよな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:38:16.16 ID:M7su+L340
そもそもこいつらは比べる対象じゃないよな。
名字が同じだけ
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 00:38:32.30 ID:x9LF7CVO0
春樹への文壇からの嫉妬がヤバい
よほど純文学って今厳しいんだろうな
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:38:56.80 ID:7tuAqUiMO
>>86
いや、あれは駄目だろう
『愛と幻想のファシズム』にあった戦争と経済とか国家と個人とか全部ぶん投げて微妙な説教にっていうのはさすがにちょっと
正直、自分が過去書いたことを忘れてるんじゃないかと思った
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:39:08.77 ID:0MarKMctO
>>99
団塊じゃねーよ
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 00:39:08.87 ID:4oraTBiI0
>>55
思いっきりだましてんよ
格納容器健全とかうそついてたし
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:39:47.98 ID:MJcq3fGf0
>>88
カンブリアやりだしてから>>55みたいなことよく言うようになった
私はサラリーマンになりたいと思ったことはないが、○○氏の下でなら働いてもいいと思った とか何回も聞いた
若いころ、バイト初日で仕事せずに、サウナだけ入って帰った気概はどこにいったのか
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:40:12.67 ID:xepRt+VnO
>>55
69に出てくるバリ封とか、こいつも実際にやってたんだろ?
なら、赤に擦り寄っても不思議じゃないな
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:40:37.00 ID:cJwSGEL5O
批評してみたいんだが春樹はほとんど読んでないのでできない ダンス 禁煙
 恋愛いうイメージ。 そんな事スイスイやってのけるとかまるで他人事。
108名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 00:40:59.57 ID:7ni+Diw10
中学の頃初めて読んだ時はこれぞ文学とか思っちゃったよ
当時の読書感想文読んだら恥ずかしくて死ぬわ
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 00:41:01.14 ID:VcYCoyLK0
>>99
龍はヒッピー崩れだろ
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:41:26.44 ID:ND++pHaB0
春樹は文壇()とライト層以外にとってどうでもいい作家だから
批判ばかり大きくなるのは分かる

>>102
俺はぶっちゃけ「ファシズム」のテーマってメイン3人の私小説的関係だと思ってるwから
その辺の受け取り方が少し違うのかもしれない
111名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/04(月) 00:41:34.59 ID:QYuuCo0qO
比べる必要が感じられない
両者とも素晴らしい作家だろ
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:41:48.43 ID:7tuAqUiMO
>>81
久生十蘭「予言」「海豹島」
海野十三「生きている腸」「俘囚」「十八時の音楽浴」
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:42:23.32 ID:4vAt85P10
頭悪い子に馬鹿っていったらかわいそうだってお母さんがいってた
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:42:46.35 ID:7QrQlxfu0
龍は読んだことないけど北朝鮮が攻めてくるとかの話だろ
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:42:52.31 ID:yxg1MACS0
限りなく透明に近いお前ら
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:43:00.66 ID:GPYXem7R0
フィジーの小人
イビサ
海の向こうで戦争が始まる
エクスタシー

この辺はいつか再読してもいいと思っている。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:43:08.68 ID:plX82iIa0
ハルキで一番面白いのは
「シドニーのグリーンストリート」だろうな
あと「沈黙」はオマエラそのまんまのことが書いてあるw
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:44:51.43 ID:KNDka1ko0
お前らが春樹批判ばっかりするから読んだ事ないけど海外ではめっちゃ評価されてるよね
馬鹿売れするから同業者が嫉妬してるだけなんじゃないかと思えてきたんだけど
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:44:58.60 ID:qHCT8xARO
純文学のとりあえずエログロしとけばいいみたいな風潮はどうにかならんの?
もはやタブーでもなんでもないだろ
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:44:59.58 ID:7BFjPQ1H0
ベタなネタだが一応書いとくか

「エヴァ」のアンノ監督は村上龍のファンで、エヴァのキャラには「愛と幻想〜」
から持ってきた名前がある。TV版で3号機に乗った奴とか、その周りでウロチョロしてた
メガネとか。
デジカメで「トパーズ2」を撮ったのもそんないきさつから。
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:45:03.36 ID:QNPJcbL80
差なんてついてないでしょ
どっちも通俗臭がきつくなってるところが共通してる
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:45:36.98 ID:7tuAqUiMO
春樹は『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』が一番好きだ
性描写は封印したままのほうが作家としてはよかったかもしれんな
もっともそれならここまで売れなかったかもしれんが
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:46:00.18 ID:2GL69/mj0
>>98
わかるわ
昔大江を一気読みしてた頃に大江の後継者だからって薦められて読んで愕然としたな
大江もオナニー臭はあるが春樹のような腐臭まではいってない
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:46:08.39 ID:2aDYPUwHO
吉本隆明に言わせると、日本の現代文学の中心は三島由紀夫や大江健三郎ではなく、
村上春樹と村上龍が一番重要らしい。
で中上健次は三島大江と春樹龍の中間くらいの存在だって。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:46:25.76 ID:plX82iIa0
>>118
売れると2チャンではそれだけで批判されるからねw
126名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/04(月) 00:46:46.50 ID:pvo+37X30
なんのつもりだーよクォルェよう…?
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:46:59.13 ID:ZZn13FdO0
両方慢心だろ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:47:26.06 ID:s+CmlcUy0
なんとなく有名なノルウェーの森から入って、拒否感を抱いて、
それでもまあもうちょっと読んでみようとして、最初の二作に当たると
あまり好きになれないかもね
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 00:47:50.69 ID:GByvTy/C0
龍の品のない文章はあまり好きじゃない
そこがいいとこなのかもしれないけど
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:47:58.01 ID:ZZn13FdO0
>>120
だからエヴァは糞なんだな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:48:43.56 ID:plX82iIa0
>>124
三島は完全に政治色強すぎるし
大江も作品はいいけど思想系に偏ってるから
戦後の文学者として考えるとどうしてもハルキまで待たないとダメなんだよな
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:49:02.34 ID:7tuAqUiMO
>>120
『ラブ&ポップ』の映画とはなんだったのか・・・
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 00:49:33.06 ID:UPYawi4C0
春樹と龍の一文と顔写真を並べたコピペ作ったら常に赤くなれる伝説のコピペになれるよ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:49:39.58 ID:ckexCR71P
>>124
そもそも吉本隆明は今何やってんだよ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:50:15.93 ID:ckexCR71P
>>120
ラブ&ポップは黒歴史
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:50:21.97 ID:VYVpQaCP0
春樹みたいなジャズオタは肩パン一発で倒せる
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:50:45.11 ID:E1mZE1tR0
他には新井英樹のザ・ワールド・イズ・マインとかも龍の影響受けまくりの作品だな
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 00:50:49.86 ID:7ni+Diw10
>>118
読めよ、合う合わないあるかもしれないが普通におもしろい
批判されるのは文学だのノーベル賞だのと絡めるからだろ
ただの娯楽小説だ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:51:03.91 ID:NRwV1UQm0
>>124
え?あの吉本がそんなこといってるの?
本当にあのおっさんが村上春樹なんか読んでるのかよwww
最近の評論集とかで言ってるの?それ。
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:52:15.71 ID:X7ni0MWx0
羊三部作いいよね主題は分かりやすいし文章は誠実で
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 00:52:35.86 ID:vnFIbGvw0
走れタカハシとかいうのが面白かったが
内容は覚えてない
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:53:18.05 ID:7tuAqUiMO
蓮實重彦がSFとファンタジー混入しただけの文学って春樹を切り捨ててワロタ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:53:22.45 ID:NRwV1UQm0
>>140
俺はピンボールが一時期本当に好きで毎晩読んでたわ。

どうもあの作品は村上春樹本人からも疎まれててかわいそうw
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:53:40.25 ID:2GL69/mj0
龍はとりあえず面白いこと書いてるから読める
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:53:43.33 ID:ND++pHaB0
まぁ世間では春樹好きの女が多いね
そもそも龍を読んだ事ある奴をリアルでは1人しか知らん

>>138
ただの娯楽小説だから批判されるのではないかと思う
実際どうでもいいことだが
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:54:06.76 ID:7BFjPQ1H0
吉本なら龍と春樹と両方読んで、坂本と龍と3人で対談しとったなぁ
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:54:20.32 ID:X7ni0MWx0
ニワカが叩くにはちょうどいい作家なんだよね
日本の文壇からは嫌われていて文章も平易だから

レベルとしては春樹厨と批判厨がちょうど同じくらい
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 00:54:29.20 ID:vnFIbGvw0
吉本のおっさんはさだまさし持ち上げてから読む気失せた
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:54:46.40 ID:trvcN25HO
ノルウェイの森はビートルズの曲にマッチするから世界的に人気なの?
俺は他の春樹作品の方が面白いと思うんだけど、何であれだけ映画化されるほど人気なの?
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:54:51.65 ID:2aDYPUwHO
>>139
お前いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 00:55:45.46 ID:dzsIiACb0
村上龍を村上ドラゴンと言うのはやめよう。
彼は、 村上ブー と呼ばれるべき。
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:55:49.84 ID:msxGxj6v0
アホは文学に政治や思想色が入るのを異様に嫌う
吉本とか自分が気に入らないだけだろとw
153名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 00:56:00.17 ID:173v2TzbO
>>123
春樹は大江の後継者ポジションにいたのか
知らなかった、衝撃だ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:56:29.71 ID:NRwV1UQm0
>>150
いや俺吉本なんて大嫌いだから知らないだけなんだよ
それいつから言ってんだよ?
村上春樹に好意的な評論家ってイメージじゃないぞ
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 00:56:31.65 ID:+FyKnD9m0
>>18
かまちー
谷川流
西尾維新
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:56:35.56 ID:SWO/r8xK0
射精、パスタの違い
157名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 00:57:02.31 ID:Nrk8v7VD0
平山夢明が村上龍を褒めていたので読んでみようと思った
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:58:26.10 ID:95LzdMqx0
クリトリスにバターを
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:58:34.72 ID:7BFjPQ1H0
>>151
略してムラリューと呼ぶと本人怒る
160名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 00:59:01.36 ID:PIB0r9sxO
>>85
井上ひさし
安部公房
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:59:32.32 ID:X7ni0MWx0
龍はコインロッカーベイビーズで燃え尽きてるよ
限りなくはあまりに暴力的で受付なかったけどコインロッカーで書きたいことを理解した
そのあとの作品は残念ながら燃えカスにしか思えない
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:59:37.53 ID:NRwV1UQm0
ちなみに村上春樹も村上龍を評価することがたびたびある。逆も同様。
むかし、村上龍がノルウェイの森を評して
一番好きなシーンは僕と緑がデパートの屋上で傘も指さずに抱き合うシーンだ、と述べてたな。
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:00:45.12 ID:7tuAqUiMO
>>85
バージェスは『時計じかけのオレンジ』以外簡単に読めないから悲しい
かつては選集もでてたのに
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:03:11.18 ID:ckexCR71P
>>160
あー、好きかも
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:04:34.66 ID:cJwSGEL5O
影響うけて風俗嬢をマジくどきしても失敗ばかりのおまえら乙
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 01:05:02.89 ID:y/UWj5ku0
>>122
春樹はよく音楽と絡めた話を書くけど、一番上手く絡まってる作品じゃないかね
ノルウェイの森以上に
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:06:09.95 ID:ckexCR71P
海辺のカフカってなんか近親相姦みたいな件あったよな?
大分前に読んだから忘れたけど
誰か知ってる奴教えてくれ、抜くから
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 01:06:24.70 ID:z2z34LfiO
>>158
それなら群像新人とれなかったかもな
直球過ぎる
芥川でもかなりもめたらしいし
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 01:06:42.66 ID:iHMPzVXf0
ブランド名だの店の名前だの固有名詞がうざい
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:08:24.33 ID:ObVLAPrFO
今日神の子どもたちはみな踊るを買ってきた俺にタイムリーなスレ
文学入門的な面白い本教えろカス共
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 01:09:18.33 ID:9IoDLu1oP
>>154
>>124のことが書かれてるのは15年くらい前に出版された遺書って本
あと吉本隆明はデビューの頃から龍や春樹の小説に言及している。
生前の中上健次との対談で、「春樹の小説が90点だとすると娘(ばなな)が書いた小説は60点くらいでぎりぎり及第点だ」と吉本が言うと、
中上が「私の感想は逆で、ばななの小説が90点で春樹の小説が60点だ」なんて会話をしてたりする

あと春樹が文壇から距離を置くようになった理由は、デビュー当時中上健次と対談してボロクソ言われたのが原因と言われている
ちなみに龍もデビュー当時から中上健次とよく対談して、殴られたり「小説が下手な蠅みたいな顔の野郎だ」なんて言われてたが、なぜかこの二人は仲良くなったw
172名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 01:09:20.33 ID:1reNDuiIO
舞城王太郎はどうなの?好き好き大好きなんだけど
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 01:09:50.77 ID:+YOpUQXf0
村上春樹の文章だけは好き
174名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 01:10:49.64 ID:7zfLBW0+0
もう両方とも年とってだめだな
1Q84も2巻までは良かったがあそこで体力尽きた感
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:11:27.41 ID:plX82iIa0
>>149
現代自由主義社会に生きる我々のありのままがあまりにもリアルに書かれてたからじゃね
皆なんでオレのことがここに書かれてるの?え??って感じで読み返したと思うわ
リアリズムってなんかウソ臭く感じるっていうか、少しうそ臭くすることがカッコイイみたいなところがあるんだろうけど
ハルキの場合はモロに等身大でストーリー作り上げてるから
その分文壇から嫌われたりとか2チャンで叩かれたりとかしてるけど
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:12:01.70 ID:A5APeJs+0
春樹は今回なんかしないの?
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:12:58.55 ID:eb3YYI0s0
吉本隆明(笑)
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 01:14:00.49 ID:At3zsU480
>>141
女にオナニー見せてと言われ
夜その女の部屋に行ったら女の父親に見つかる
高橋が盗塁成功したら許してやる
失敗したら警察呼ぶって話

中出ししてたら女の生理が遅れた
高橋の活躍を見た生理が来たって話

あとは忘れた
179名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 01:14:27.50 ID:BjhBIgnPO
龍のほうが面白い
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:14:39.06 ID:3svIDq300
>>18
荻原浩のちゃらいやつが読みやすくて面白い
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:14:59.05 ID:ZlUrKfRW0
>>167
メタファーメタファー連発するやつだっけ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:16:09.57 ID:eb3YYI0s0
>>176
角川春樹ならきっと、大地震のときの東京の震度を下げたり、
放射性物質が東京にあまりこないようにしたり、
福島原発が再びポポポポポーンといかないように
念をかけているに違いない。
183名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 01:16:28.44 ID:qsej7QAmO
龍は5分後の世界以降、春樹はねじまき鳥以降ずっと様子がおかしいってイメージ
184名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:17:03.72 ID:yKyKV05lO
春樹も龍も初期は尖ってるから好き
185名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/04(月) 01:17:36.25 ID:LfcbTpEkO
龍は「幼い頃の不幸が原因で特殊な能力を身につけた」っていう厨2設定や
キチガイキャラの描写が受け入れられない
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 01:17:36.08 ID:roZpz23f0
300年前のアンチ村上春樹

182 無名草子さん sage New! 2011/02/02(水) 13:18:22
最近、カントの「純粋理性批判」読んだけど
何が言いたいのかさっぱり解らなかった
カントってばかじゃねえのコイツ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:17:43.01 ID:ckexCR71P
>>182
そういえば角川春樹って都条例には何にも言ってないのな
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 01:17:46.44 ID:2skw4aJq0
春樹を貶めて俺は文学わかってるからと自慢する会場はここですか?
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 01:17:53.61 ID:g9mQWbFb0
春樹は「ねじまき鳥クロニクル」が好き
龍は「昭和歌謡大全集」「村上龍料理小説集」が好き

龍の小説はエロを含めて五感を刺激する
春樹はエロを描いていても官能的ではないと思う
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 01:18:12.56 ID:mRftkueh0
村上龍のオススメ作品教えて
読んだことあるのは「半島を出よ」だけで、これはハマった
191名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 01:21:30.11 ID:/fgcXR0EO
龍はやっぱり5分後の世界だろ
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 01:22:00.18 ID:b2VhLuw20
春樹は、なんかデキの悪い翻訳ソフトで日→英→日やっちゃったみたいな感じがするから嫌
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:22:37.58 ID:V5MNSQV40
村上水軍はここでいいのか?
194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:23:26.46 ID:7tuAqUiMO
>>190
やっぱ『愛と幻想のファシズム』
短編だと『ニューヨーク・シティ・マラソン』はだいたい好き
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:23:50.85 ID:cJwSGEL5O
バブル期絶頂だもんな いろいろと変わっちまったもんだ
196名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:23:55.14 ID:919HdJU8O
>>190
コインロッカーベイビーズ
愛と幻想のファシズム
イビザ
ピアッシング
走れタカハシ
昭和歌謡大全

これだけで良い。
コインロッカーベイビーズ映画化はどうなったんだよ!
日仏合作でバルキルマー、浅野忠信、とか出演者まで決まってたのに。
197名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 01:24:33.53 ID:qsej7QAmO
>>190
テニスボーイの憂鬱
イビサ
69
昭和歌謡大全集
5分後の世界

コインロッカーベイビーズ、愛と幻想のファシズム辺りは今読むと古臭いかも
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:24:33.99 ID:VYVpQaCP0
>>191
黒人の肩の肉がなんたらかんたら
グロシーン長い
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 01:24:50.33 ID:/aW36ApC0
春樹はノルウェーの森を読んだが何を描きたかったのか分からなかったし面白くなかった。

龍は最後の家族を読んですごく好きになったが、代表作らしい限りなく透明に近いブルーを読んでがっかりした。

龍(当たり)>>>>春樹>>>>龍(ハズレ)

龍はハズレも多いがたまにすごい名作を書く
春樹はコンスタントにつまらない
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:25:09.67 ID:v9gPdghE0
>>196
ドラゴンに映画化はもはや禁句レベルだろ
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 01:25:47.96 ID:9IoDLu1oP
>>190
「半島」系なら「愛と幻想のファシズム」
ビルドゥングスロマンなら「コインロッカーベイビーズ」
青春小説なら「69」
お笑い小説なら「大丈夫マイフレンド」
幻想小説なら「海の向こうで戦争が始まる」
エロなら「トパーズ」
エログロなら「イビサ」
異国小説なら「フィジーの小人」
中二病小説なら「五分後の世界」
グルメ小説なら「村上龍料理小説集」
サスペンス小説なら「ピアッシング」
駄作なら「ラブ&ポップ」「最後の家族」「希望の国のエクソダス」
202名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 01:26:18.76 ID:xX6RlUh/0
>>190
エクスタシーも面白い、メランコリアとタナトスは微妙だったが
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 01:26:35.36 ID:ktrB2mG90
春麗と龍に見えた
204名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 01:26:39.08 ID:WraLFRc/0
え、なに射精するのがどっち?
205 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府):2011/04/04(月) 01:26:55.54 ID:snL1b/Se0
龍は世界に向けて発信するっていつも熱いけど世界に評価されるのは春樹な感じ
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:27:22.61 ID:v9gPdghE0
>>190
普通に処女作の限りなく透明に近いブルーでいいと思うよ
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:27:25.51 ID:9jCmPHUZO
春樹は印象派
龍は新ウィーン楽派
208名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:27:47.80 ID:919HdJU8O
>>197
コインロッカーベイビーズも愛と幻想のファシズムも今の日本を予兆したような内容で古くないよ。
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:28:13.13 ID:VtzpO7D/0
世界では春樹≧龍で、日本国内では龍≧春樹って感じ?
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 01:29:23.85 ID:tPof5lIV0
愛と幻想のファシズム
5分後の世界
半島を出よ
辺りは読み物としてすげえ面白い
文体の天才性は辛口の大塚英志も認める所
211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:30:06.75 ID:7tuAqUiMO
>>209
国内の評価も正直春樹のほうが・・・
売れる以上になんやかんやでそれなりの書くし
212名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:30:32.69 ID:919HdJU8O
>>200
俺は浅野忠信のガゼルが見たいんだ!
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 01:31:17.40 ID:g9mQWbFb0
あと春樹は「スプートニクの恋人」も何ともいえない読後感で良かった
214名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 01:31:25.00 ID:qsej7QAmO
>>208
いや、リアルの方が小説を越えちゃった感じがして古臭いというか下手すりゃ陳腐に感じるかもね、と

どうでもいいけどイビサ好きな人結構いるのね
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:31:37.90 ID:VYVpQaCP0
なんか退屈してるときはすべの男は消耗品でも読む
216名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/04(月) 01:31:50.24 ID:PSf1j0rc0
>>13
五分後の世界はどう見てもエンタメだろw
文学批判するやつって大抵大して本読んでないからつまらん
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:33:07.67 ID:E1mZE1tR0
ラインの話が繋がっていくけど結局何も起こらない感が好き
218名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:33:12.14 ID:919HdJU8O
世界や他人の評価は知らんが俺は龍が好きなんだ。
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 01:34:42.57 ID:g9mQWbFb0
龍はその時代時代の空気や感情を書いているが
春樹は普遍的な感情を書いている
そこが春樹の方が芸術性を評価されるゆえん
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 01:34:55.81 ID:9IoDLu1oP
>>209
日本でも春樹>>>>龍じゃね?

ただ春樹は日本でも世界でも大衆小説としての人気はあるが、文学として見た場合アンチがやたら多い
ドイツの文学討論番組であんなの文学じゃねぇ!!って怒って番組降板してしまった奴とかいるみたいだし、
歴代のノーベル文学賞受賞者のなかでも十人以上が春樹の小説を低く評価してるらしい
221名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 01:35:06.83 ID:cpL5Y1Q20
ハルキストとマカーは同じにおいがする
222名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:35:42.06 ID:7tuAqUiMO
龍はサッカー忘れてテレビでるの減らして無茶な小説書いてくれたらな・・・
223名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:36:16.75 ID:919HdJU8O
>>214
陳腐じゃない。
物語の核、本質を見ろよ。
龍は北野武の映画と同じ匂いがする。
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 01:37:28.58 ID:Et98Ch2w0

村岡さんは許せ
225名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:37:51.71 ID:919HdJU8O
>>221
俺は純粋マカーだが春樹は好かん。
226名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 01:38:15.66 ID:lzZmZe6MO
味噌汁しか読んだことないけど龍はなんか気色悪い。あと顔がくどい
春樹は妙なかわいらしさがあるが、これはたぶん水丸のせい
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:40:55.18 ID:eb3YYI0s0
年増女が、主人公チャラ男の金玉の重さを手で量ったところしか
覚えてないな
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 01:41:14.13 ID:Fwx/JN0x0
        〃   |                     |   ??
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | ??
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
229名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:41:24.39 ID:919HdJU8O
春樹どうのよりも春樹好きが大大大大っ嫌い。
春樹のイスラエルでした講演は良かった。
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:43:05.96 ID:hYdaZ53G0
>>22
ちょこちょこTVで見るけど元気だよね。
映画「インセプション」の話で、「あれは面白くて当たり前だ。俺のパプリカのパクリだ!当然だ!!」みたいな感じでワロタ
231名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:43:22.68 ID:7tuAqUiMO
>>220
春樹は世界幻想文学大賞の受賞とか鑑みるに欧米ではどうも半分SFやファンタジーよりのエンタメとして受容されてる節がある
エンタメ扱いの文芸には厳しいからノーベル賞獲るのはきついかもしれんな
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 01:44:25.12 ID:OATL98PQ0
村上春樹は右脳で文章を書き
村上龍は左脳で書く
それだけの違いだろ
233名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 01:44:29.36 ID:po3RzOez0
龍の方で、イメージとは映像そのものだって考え方で書かれてて
何か違うだろって気持ち悪さがずっとあった
234名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:45:12.59 ID:919HdJU8O
>>219
龍ちゃんと読んでるか?
テーマは時代性を借りてるが、本質は普遍的だ。
愛と幻想のファシズムなんかオイディプス王と同じだ。
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:45:55.98 ID:eCyhBG2A0
ピンボールの双子は何歳くらいの設定なのですか
それで読んでみようか判断します
236名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 01:46:01.13 ID:lzZmZe6MO
ところで春樹の短篇に浜辺で焚き火をする話があったと思うんだが
タイトルも収録されていた本も思い出せない
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:46:59.88 ID:hYdaZ53G0
龍は流行りにのるのがうまいだけの人間だな今は。
飽きたらサーッて感じで引いてくのがモロに感じられて笑ってしまうw
238名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 01:48:02.91 ID:PIB0r9sxO
>>236
短編集「象の消滅」に入ってたような気がする
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 01:48:08.67 ID:SwbztDiw0
龍はもともとある種の泥臭さが評価されるような人だから仕方がない
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 01:48:15.14 ID:s1LcZHfK0
知人に「村上春樹はラノベ」と言ってる奴がいて
自分の知らないものはラノベ扱いかよと思った。
俺も村上春樹が分かるわけじゃないけど、
自分の理解能力に全く疑問を持たないってのは醜いな。
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 01:48:39.52 ID:g9mQWbFb0
>>234
龍は普遍的なものを破壊する印象をもった
242名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 01:48:51.35 ID:1mH/Iaf80
今まで触れたことなかったけど最近出た雑談集を
買って読んでみて結構面白かった
だけど小説は詰まらないんだろうな
村上春樹読む暇あったら高村薫読む
243名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:49:03.64 ID:7tuAqUiMO
>>236
「アイロンのある風景」?
なら『神の子どもたちはみな踊る』だな
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 01:50:47.47 ID:C46desDi0
>236
変なおっさんが浜辺で流木を集めてうまいこと薪をする話やね
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:51:50.31 ID:adY12b7gO
共生虫とは一体何だったのか。
半島を出よはすっごく面白かった。
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 01:51:56.51 ID:3gsWgESR0
経済小説で面白いの教えてくんろ
247名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 01:52:21.20 ID:919HdJU8O
>>241
父権的な物を破壊しようと抗う構図そのものが普遍的だろうよ。
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 01:53:16.39 ID:9IoDLu1oP
>>246
谷崎潤一郎「小さな王国」
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 01:54:11.59 ID:awdf2Sk10
とりあえず村上春樹を批判しておけばいい という風潮
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:55:26.86 ID:trvcN25HO
>>175
俺がノルウェイの森を面白いと感じないのは童貞だからなのか?
251名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 01:55:30.26 ID:s1LcZHfK0
村上春樹と一緒にしてはいかんと思うが、
読んだこともないのに雰囲気で山田悠介やKAGEROU批判してる奴も頭悪いと思う
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 01:56:06.78 ID:WiVp3plI0
>>55
色んな人と絡み過ぎて、もう逃げられない状況なんだろうな
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 01:57:21.75 ID:cw5KvUa60
龍は他のことに手を出しすぎ。小説書いていればいいのに。
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 01:58:29.77 ID:g9mQWbFb0
>>247
確かにそう考えると龍も春樹も変わらないのかもしれない
でも龍は現代若者のシンパシーを無ギリシャ神話に無理矢理絡めて
普遍性をといてるだけのような気がする 
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 01:58:50.71 ID:uB7fXbED0
村上龍の5分後の世界とか面白いだろw
256名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 01:58:53.47 ID:po3RzOez0
龍のほうは基本頭悪いらしいから
その時興味のあるものをごり押ししてくるでしょ
バランス感覚がないっていうか
でもそういうものの方が面白かったりする
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 01:58:54.28 ID:++423Yym0
クォクォア・・・
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:59:49.18 ID:Kpb6HhwYO
村上春樹は決して悪いわけじゃない。けど部分的には深さが足りない。
基本的に春樹だけ読めばいいやと思った人でそれに気付けない人ってのはわりと多いからもったいない。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 02:00:30.16 ID:F77dCRaa0
連城三紀彦薦められて読んだらハマった
ν速で薦めてくれた人ありがとう
260名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 02:00:36.53 ID:lzZmZe6MO
>>243
ググったらそれだったわサンクス
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 02:03:52.75 ID:9IoDLu1oP
ところで、
ヴィンセント・ギャロが出るという「コインロッカーベイビーズ」の話はどうなったんだ?
ヴィム・ヴェンダースが撮るという「インザミソスープ」の話はどうなったんだ?
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 02:04:09.99 ID:qah0zuqHi
真面目さの違いじゃないか
最初は龍のほうが凄かったんだよね
263名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 02:05:02.20 ID:IjnKmrU30
俺は龍の方が好き
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 02:05:26.44 ID:NsdqnUO00
村上龍が芥川賞を受賞した時の選評がすげー面白かった。
あんな選評は見た事ない。
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 02:06:07.51 ID:7tuAqUiMO
>>261
いつかきっと龍本人が映画化してくれるさ
まだ映画への情熱あるのだろーか
266名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 02:06:11.27 ID:fLGVgJmL0
MRKM「クォクォア・・・?」
267名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 02:06:43.86 ID:fnIKvwbS0
やれやれ…僕は射精した
268名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 02:07:50.06 ID:PIB0r9sxO
>>236
間違えてごめん
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 02:08:44.23 ID:NkPVlRPAO
春樹の性描写はエロくない上にしつこくてウザい。レディコミを読んだ時の不快感に似てる
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 02:10:25.19 ID:g9mQWbFb0
>>269
村上春樹は皮膚感覚を刺激するような文章を排除しているよね
だからつまらなく感じる人もいて当然だと思う
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 02:11:05.50 ID:JckV4uAa0
龍の初期の作品は本当におもしろかったけど、底が浅いんだよなぁ。
坂本龍一との鼎談で思いっきりばれていたね。
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 02:12:44.89 ID:9IoDLu1oP
春樹の最高傑作は「1973年のピンボール」だな
春樹は物語の復権を唱えてジョン・アーヴィング路線になってしまったのが失敗だと思う
カート・ヴォネガット路線で洗練していけば、もっと尖った小説を書けた筈なのに…
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:13:21.42 ID:jBnLFkBE0
愛と幻想のファシズムが実写化されたら
ゼロとトウジは誰にするよ?
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 02:14:10.37 ID:Ud1Z2i9k0
龍の最近は文学っていうよりエンタメっぽいかなあ
それはそれで結構好きだが
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 02:14:25.26 ID:u46LRDI80
シドニーみたいな旅行記また書いてくれ
276名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 02:16:15.25 ID:lzZmZe6MO
>>268
いいんだよ答えてくれてありがとよ
277名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 02:17:17.10 ID:V9pFjzzkO
>>251
いや流石に後者は読まずとも十分
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 02:17:50.50 ID:oR8MniUB0
小説って何のために存在してるか考えたことある?
279名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 02:19:21.74 ID:FJcerFTYO
限りなく透明に近いブルーのラスト投げっぱなしジャーマンは何なの?
あんなもん後書きに書けよ
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 02:19:30.49 ID:g9mQWbFb0
>>272
今はいったい何路線を突っ走ってるんだろう?
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:20:23.94 ID:7BFjPQ1H0
「愛と幻想〜」「希望の国の〜」で書かれてる「近未来の経済が衰退した日本」の描写が
現実を予見的に当てている所と間違ってる所があるのが面白い。
例えば「失業率」は現実の方がたいしたことない(数字のトリックだが)
しかし「昇給が無くなったのが、すごい絶望感がある」という
所は思いっきり当たってしまったので笑えない。
乳幼児の死体がゴミ捨て場に捨ててあったり、少女がスイーツを食べたいが為に
売春したり、雑誌の総合誌は売れなくなったが専門誌は普通に売れてたりするくだりは
微妙に当たってたり間違ってたり。
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:21:25.72 ID:cJQffIjE0
メロン買いたいから小学生が売春したって話があるのは愛と幻想だっけか?
283名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 02:23:48.71 ID:gqR6TClX0
個人的には龍の中二病的な作品をアニメで見たいな
五分後の世界を中学のときに読んだけどすごくワクワクした
今読んでも素直にワクワクは出来ないんだろうけど
あとファシズムとかエクソダスあたりも是非中学生に読んでもらいたい
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 02:24:51.88 ID:scPoJOO80
龍の小説は英語でもフランス語でも他の誰よりもたくさん訳されている。
日本人がなぜそれを知らないかというと、龍自身がそのことを言わないから。
また、それほど売れてないからだろう。龍はたんに謙虚だと思う。
春樹と龍はそこが決定的に違う。と柄谷が言っていた。
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 02:25:38.17 ID:6Xjacwkb0
外国人から感動の声続々、村上龍のニューヨーク・タイムズへの寄稿文
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/2581/
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 02:25:49.37 ID:EWh2MUedP
学歴の違いだろ

村上龍 二浪(笑)で武蔵野美術大学(笑)、しかも中退(笑)
村上春樹 一浪を経て名門早稲田大学第一文学部卒業。多留してるがそれこそ早大魂といえる。
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 02:26:17.03 ID:7tuAqUiMO
>>272
ヴォネガット路線で『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』書いちゃったからな
なかなかあれ越えるのを書くの難しい気がしないでもない
『1Q84』はヴォネガットどころが通俗SFまで降りてきたような気がする
面白かったけど
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 02:29:55.04 ID:Kpb6HhwYO
春樹関連のスレで言いたいのは、春樹で小説にハマったような人は
ぜひ春樹だけでいいやと思わないで他の作家もどんどん読んでみてくれってことだけだ
個人的には春樹作品の中で挙げられてる作家から読んでみるといいと思うよ、つまり海外文学
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 02:32:30.51 ID:NkPVlRPAO
>>286
なるほど。やっぱ落伍に近づくほど面白い物書きになるのか
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 02:34:01.08 ID:g9mQWbFb0
村上龍の女板が桐野夏生だよね
どっちも好きだが
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 02:35:24.95 ID:Gcqt5/Sl0
何だ>>1よぉ
ふざけんじゃねーよ、お前このスレどうしてくれんだよ
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:35:28.61 ID:7BFjPQ1H0
「ムサビの出身者は、一度挫折した方が出世する」と、ムサビOBでピリンファリーナの
チーフデザイナーやっててエンツォをデザインした日本人カーデザイナー・ケン奥山がカンブリアで
言ってたなwww
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 02:36:21.55 ID:Kpb6HhwYO
>>286
一方に(笑)つけるなら、多留つうか3留に(笑)を付けないのは流石にダメだ
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 02:38:14.09 ID:7tuAqUiMO
>>288
つまりデレク・ハートフィールドを読めと
モデルがP・K・ディックとシオドア・スタージョンとロバート・E・ハワードって本当なのだろうか
295名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 02:40:31.83 ID:lzZmZe6MO
>>288
アーヴィングだけ読んでこれでいいやって思っちゃいました
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 02:41:07.74 ID:9IoDLu1oP
>>290
桐野夏生は龍とは違うんじゃね?
なんていうか龍にはない、現実に即した暗さ冷たさ恐ろしさみたいなものがある。
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 02:43:00.67 ID:g9mQWbFb0
>>296
なんとなくスタイルが似てない?
現実の事件から着想を得るというか
298名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 02:43:21.64 ID:2evhU02mO
龍は中田英寿にタメ口でしゃべられてる時点でダメだな
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 02:43:40.62 ID:eepr2VKmO
どう考えても、鰐渕春樹と龍神の話題になってるべき
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 02:45:42.39 ID:9IoDLu1oP
>>297
な、なんとなくクリスタル?
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 02:46:26.62 ID:m5mpverX0
風の歌
ピンボール
ノルウェイの森
ハードボイルド
国境の南
1Q84

この辺はけっこうおもしろかったよ。
あとはつまんね。
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:53:25.08 ID:JKdlgz840
龍が、まだ春樹がジャズ喫茶やってた時の客の常連だったって話なんかすげぇよな
局地的に文学指数高すぎだろそこw
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:54:46.90 ID:SwbztDiw0
>>289
中上健次は高卒だが大江健三郎は東大だ
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 02:56:33.61 ID:Kpb6HhwYO
>>294
一行目の信者臭にサブっと思ってしまったがw色々読めばいいと思うぜ
好きな作家の好きな作家、それがまた好きな作家を…って繋がりがある中で読むことは意味がある
逆に好きな作家が嫌いなものを読むのも、まぁランダムに読むのも別としていいけど
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:56:43.69 ID:SwbztDiw0
中上健次とビートたけしと永山紀夫が同じ喫茶店で常連だったり
バイト仲間だったりとニアミスしてるって話のほうが勃起した
中上とたけしは空港のバイトでもニアミスだったらしい
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 02:56:55.87 ID:ckexCR71P
春樹と龍って仲良いの?
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 02:58:13.45 ID:JKdlgz840
>>298
変なビールのCM出たり、なんかそういう迂闊さみたいなのが拭えないよなw

ただ「69」と「愛と幻想のファシズム」を書いた時点で神作家は確定しているのである
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 02:58:51.30 ID:hYdaZ53G0
>>302
今大御所の昔の話ってそんなんばっかじゃね?w
単純に経済の高度成長の時だったから機会が多かっただけだろうと思う。特に東京は。
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 02:59:19.28 ID:g9mQWbFb0
>>300
康雄ちゃん・・・( ´д⊂)
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 03:00:06.50 ID:Kpb6HhwYO
春樹のバーだか喫茶店だかに龍も通ってたとか聞いたような
今も交流あるかは知らないけど
311名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 03:00:47.88 ID:uKRMPR8U0
春樹も龍も意外に初期のエッセイがおもしろいぞ

>>306
昔は龍が春樹に猫をあげたり、対談したりしてたような仲
今はどんなもんかわからん
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 03:01:07.79 ID:PJlB3ZGe0
サッカー好きか野球好きか
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 03:02:15.27 ID:lBPaA+s/0
>>297
村上龍は主観的な感情を排除してる
桐野夏生は主観的な感情のみによって進行してく

『グロテスク』の前半の気持ち悪さは男には書けないな、最高だった
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 03:02:57.24 ID:9IoDLu1oP
ウォーク・ドント・ランなんて最近の読者は知らないんだろうなぁ…
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 03:03:07.19 ID:qah0zuqHi
春樹は粛々と執筆を続け、龍は色々なものに目移りしてしまった
そういう違い
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 03:03:36.98 ID:JKdlgz840
>>306
「ノルウェイの森」は、龍に「ファンタジー書きすぎたらそれしか書けなくなりますよ」
みたいなこと言われて書いたって話。ソースは2ちゃんかサブカル雑誌か忘れた
春樹のエッセイ読んでたらちょくちょく名前出てくるからまぁ憎からずの仲だろう
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 03:04:53.60 ID:jGfUcOLxP
和成
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 03:04:55.67 ID:VtzpO7D/0
そういえば、昔出版された龍と春樹の対談本って何故絶版なの?
絶版になる理由が分らん。
どっちかがNGなのかな。
319名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 03:04:59.31 ID:7tuAqUiMO
>>304
春樹の好きな作家はあう作家とあわない作家があるな
アーヴィング、サリンジャー、チャンドラーはあわん
逆にヴォネガット、ラヴクラフト、キング、シルヴァーバーグ、ル・グウィン、エリスンあたりはあう
なんとなく年代的なもんがある気がする
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 03:06:05.15 ID:v8gdh15RO
>>2
春巻の遭難面白い
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 03:06:05.54 ID:JKdlgz840
>>296
龍は若いときにブレイクしたこともあるのか当人の気質的なあれか、
どこか楽観的というか、性善説を信じてるような明るさがあるな
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 03:07:15.34 ID:KH9UssH00
村上春樹はマスゴミのおかげで売れた
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 03:08:56.34 ID:g9mQWbFb0
>>313
『グロテスク』も好きだが 『魂萌え!』も好きだ
インプットが同じでアウトプットが違うと言う感じやねー
男と女の違いもあるのかも
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 03:12:34.90 ID:7BFjPQ1H0
龍「『限りなく透明〜』の印税がウン千万円入り、その通帳の数字見た時、背中から
羽が生えて天にも上るような気分になり、今でもその時の感覚が忘れられなくて小説書いてる」
325名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 03:14:39.34 ID:v7qgaqXzO
村上龍は昔TBSでリュウズBARとかいうトーク番組やってたな
トーク番組みたらだいたい本とか読まなくても考え方がわかるし興味は失せた
326名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 03:18:24.26 ID:uKRMPR8U0
69で校長の机にウンコしたナカムラは実在して長崎でパパズミュージックって会社経営してる
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 03:39:09.20 ID:uJDvxApK0
龍は三島由紀夫が死んでからカス
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 03:46:58.41 ID:YZx+/rA+O
春樹は台詞回しがいちいち苛つくんだよタコ
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 03:50:49.13 ID:g9mQWbFb0
嫌いなのにムリして読むことないわな
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 04:00:18.07 ID:/2yQvJD40
po↓so↓?
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 04:07:41.55 ID:7V7p6hN10
自称春樹好きの女(女子大生くらい)って基本文学好きと見られたい願望が強くて妙に権威主義に陥るよね
んで当然芥川賞受賞作だからっつーことで限りなく〜から入ってしまってキモチワル〜イといって龍嫌いになるパターン
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 04:11:11.94 ID:g9mQWbFb0
女は?っていう小馬鹿にしたところがないから
ハルキストに女が多いのかもな
333名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 04:23:16.80 ID:lnTaTaLAO
関係ないけどぼかぁ井上靖が好きです。
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 04:26:14.12 ID:qhy5UEE20
村上龍は今回の地震についてNYTimesにエッセー書いてたな
春樹と間違えて依頼したんじゃないかと一瞬思ったけどw
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 04:26:46.17 ID:VMTOhfm+0
龍は糞小説乱発しすぎ
いいのは十回に一回くらい
336名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 04:40:21.44 ID:CybMAhg10

村上龍ってビジネス関係の仕事とかしてるけど、アレって企業や政治の有力者とコネを作ってるってダケだよね。そしていずれは政治家になるんだろうな・・・
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 04:43:45.17 ID:J0/NFOxF0
ドラゴンツリーフェスティバル
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 04:50:29.96 ID:F6Ba/1HTO
龍は「五分後の世界」が最高傑作
続編にあたる「ヒョウガ・ウィルス」は福島原発と被るし

春樹は迷うな
個人的には春樹は短編のほうが面白い
32歳のデベロッパーなんて最高だな
ロリコンは正義だとあそこまで美しく
文学的に表現した作品を俺は知らない
339名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/04(月) 04:58:58.12 ID:PSf1j0rc0
村上龍の小説はチンコの匂いがする
桐野夏生の小説はマンコの匂いする
そういう点では似てる
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 05:10:36.79 ID:g9mQWbFb0
>>339
逆だろ
村上龍はマンコを意識して
桐野夏生はチンコを意識して書いてる
341名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 05:20:00.31 ID:919HdJU8O
>>298
クソワロタw
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 05:24:28.60 ID:/fYxqlik0
>>76
めちゃくちゃシュールでいいよな
これ読んで才能感じたわ

おばさんの「やなぎいいいいいいーーーーーーっ」で痺れたわ

全盛期のごっつみたいなシュールさ
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 05:30:26.50 ID:ZS0UJuoR0
春樹スレ立てるのはノーベル文学賞の時期だけにしろっての
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 05:30:59.75 ID:g9mQWbFb0
ヘンミミドリ「かしまし娘じゃないの!」
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 05:32:38.59 ID:lOj/kpoj0
半島を出よが最後の花火だったな
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 05:37:06.69 ID:NRwV1UQm0
龍は天才、春樹は秀才のイメージ
コインロッカーなんてあんなすごい小説書けるなんて天才だろうなやっぱり。
髪の毛フサフサだし
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 05:38:27.95 ID:+rEHq0s00
春樹好きとは友達になれそうにない
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 05:40:24.47 ID:g9mQWbFb0
>>346
まだ厨二病なんだな
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 05:40:25.85 ID:v8OYuO5mi
>>13
あれはマジでひどい
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 05:43:42.19 ID:lsojgOHY0
村上春樹が好きな奴は石田衣良も好きだと思ってる
俺は両方嫌い
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 05:55:00.22 ID:g9mQWbFb0
>>350
春樹好きだが龍も好きだ
イラなぞと一緒にするな
イラは冷静と情熱のおっさんと同じ便所紙レベル
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 05:57:51.37 ID:NRwV1UQm0
春樹好きって小説は春樹だけしか読んでいないのが多い
だから他の作家を馬鹿にしたりする奴は少ない
けど春樹嫌いって文学大好きっ子みたいなやつが多くて
しかも春樹は2冊くらいしか読んでなくて
2chのスレが経つとわざわざやってきて三島だ大江だ安部だの見当違いなことばかり言ってる。
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 05:58:00.04 ID:OuawnUuX0
春樹の文学性を理解出来てる奴ほとんどいないだろうな
かくいう俺も分からんのだがw

龍は面白いものは面白いから嫌いじゃない
354名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 05:58:55.14 ID:7tuAqUiMO
意外な龍人気の高さが嬉しい
龍にはまた面白いの書いて読ませてほしいわ
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 05:59:27.03 ID:nomXMPYKO
春樹好き
初期の竜もあり
イラはノーコメント
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 05:59:32.04 ID:F6Ba/1HTO
春樹と龍はなんだかんだ読めるレベルだからな
情熱とかイラとは格が違う
薄いんだよこいつらは
357名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 06:01:27.39 ID:GgWKiUg0O
>>352
ハルキを理解出来るのは自分のような極一部の選ばれた人間だけだ!って言いたいの?
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 06:02:59.16 ID:g9mQWbFb0
>>352
春樹好きだが結構いろいろ読んでるぞ・・・
359名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 06:03:02.81 ID:qFD+En3AO
龍と言われて思いついたのが家なき子の犬で春樹って誰だとか考えてしまった
疲れてたんだな俺、寝てくる
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 06:04:16.50 ID:i53ThiZx0
龍作品好きとか言うと、酷くドン引きされたこと数回。。。
別に、ドラッグやったりアブノーマルセクスースマニアじゃないっつうの(´・ω・`)
361名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 06:08:36.11 ID:b90MswlP0
龍の方はテレビに出過ぎたせいか、芥川の審査員としてはあまり良い評価ができなくなってるな。
その点は海辺のカフカを2000年代に出すことができる春樹の方がすごいな。
ただ全盛期の龍は面白い。
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 06:11:56.49 ID:nomXMPYKO
竜は若くして芥川賞デビュー、いきなりミリオン。派手に書き散らして才能枯渇

春樹は三十路デビュー。芥川賞とれず。ようやく売れたら、周囲の雑音が嫌で海外逃亡して執筆に専念

まさに慢心、環境の違いだな
363名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 06:12:51.91 ID:7tuAqUiMO
春樹嫌いの人は春樹本人や春樹作品以上に読者を嫌ってる場合が多いような
売れる作家なんである程度は変なファンがつくのは仕方ないと思うのだが
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 06:14:05.39 ID:NRwV1UQm0
>>362
枯渇したかどうかはわからんが
龍はインザミソスープあたりまでしかまともに読んでない。
なんか引きこもりとかハローワークとかそういうのからちょっとおかしくなったような気がする。
まあしっかり読んでないからそう思うのかも。
365名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/04(月) 06:14:57.27 ID:PSf1j0rc0
>>340
マンコを意識するのはチンコの仕事
チンコを意識するのはマンコの仕事
そういうことだ
366名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 06:16:15.13 ID:g9mQWbFb0
>>363
メンヘラが主たる支持層だからなw
設定が好きなんだろうな
傷だらけの女の子を「ボク」が思い続けるとか
実際内容を理解できてるのかと思う
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 06:16:53.30 ID:NRwV1UQm0
>>363
俺は村上春樹の作品好きだけど
本人はそれほど好きでもないし
ましてやいわゆるハルキストなんか大嫌いだね。
初めてそう思ったのはノルウェイの森を初版ですぐ買って
ああいい本だったなぁ・・・とおもったらみるみるクソ売れて大ベストセラーになったとき。
なんでこんなに売れるんだろう?と不思議に思ったな。
結局よく読みもしないのに買ってる奴がほとんどだったんだろう。
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 06:19:30.85 ID:g9mQWbFb0
>>365
言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!!!
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 06:19:55.19 ID:lsojgOHY0
まぁそうだな
ハルキストがいなかったらここまで嫌ってなかったと思う
おかげで春樹はメンヘラ御用達のイメージになった
370名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 06:20:17.85 ID:PB6gk9JaO
春樹作品好きでよく読むんだけど、外で春樹好きを公言するのはなんとなく気が引けるんだよな
カフカ辺りから春樹好きを公言するスイーツがやたら増えたように思う
371名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 06:20:18.86 ID:GgWKiUg0O
>>367
他人は読んでない、俺はきちんと読んでる。
春樹好きな人ってなんらかの形でこういった選民思想持ってそう。
春樹の小説の登場人物と自分を重ねてそう。
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 06:24:03.96 ID:NRwV1UQm0
>>371
その辺についてはノルウェイの森でワタナベが文学について語ってる記述が俺にも当てはまる。
まあおまえらはそういうのは厨2とか選民とかいうんだろうけど
そんなんじゃなくて個人的な趣味の話だと思うけどね。
登場人物に感情移入も自分も重ねられないなら読書なんかしないだろ。
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 06:24:38.20 ID:1u17IMDy0
こ↑こ↓?
374名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 06:25:39.40 ID:b90MswlP0
そういえば春樹の作品はプロットは崩壊して(させて)いるけど、
不思議と不気味さというかおぞましさは無くて全体としては端正に纏まった印象を受けるな。
このあたりがカフカや残雪との違いなんだろうけど、そこに春樹の日本的な所があるのかもしれない
フィッツジェラルドとかのアメリカ文学からの影響も大きいだろうけど
375名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/04(月) 06:26:47.29 ID:oRphkSsj0
>>53
個人的には好きだな
でもあの独特な文体を毛嫌いする人が多いのも確か
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 06:27:56.22 ID:qLdP3unf0
チュンリーとリュウに見えた
まじで
377名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/04(月) 06:28:32.06 ID:oRphkSsj0
>>18
筒井康隆のリビドー短編集から読むんだ
378名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/04(月) 06:29:18.05 ID:PSf1j0rc0
>>363
村上春樹嫌いには3種類ある

【低読書型】
普段そもそも小説を読まないが、あまりにも売れてるのでとりあえず
読んでみたというタイプ。「意味分からん」で終了(ただしエッセイは受け付ける場合あり)

【プロット重視型】
時代小説や推理小説など、起承転結のはっきりした本を好んで読むタイプ。
破綻した物語を楽しむことが出来ないため受け付けない(例外として「ハードボイルド
ワンダーランド」は好む傾向にある)。理系に多い。

【芸術の文脈重視型】
かなりの多読であり論理だった文学観を持っている。日本文学の流れを無視して出てきた
存在である村上春樹は彼らの美しい理論上の邪魔者でしかないため受け入れるわけには
行かない。多くの文学者がこれにあたる。
379名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 06:29:22.24 ID:b90MswlP0
>>373
ハンティング・ゲームは関係ないだろ
380名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 06:33:05.25 ID:GgWKiUg0O
>>372
結局村上春樹が好きなの?
春樹を読んで満足できる自分が好きなの?
381名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 06:33:17.02 ID:7tuAqUiMO
>>371
龍と春樹に限らんがある程度の評価受けてる小説を読みもせずに批判されたらかなわんよ
それは選民とは違うと思う
龍はともかく春樹作品そこまでの思いいれはないけどさ
382名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 06:37:26.10 ID:F6Ba/1HTO
カップヌードルが一番売れてるけど
一番美味いかは別ってのと同じで
春樹も龍も売れてるけど最強ではない
ただつまらねえギャンブルするならカップヌードルを買うし
みんな知ってるカップヌードルの話はそこそこ楽しい
383名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 06:39:52.27 ID:GgWKiUg0O
>>381
読んだか読んでないかなんて買った本人しかわからない事なのにね。
なんで買ったのに読みもしないなんて一方的に決めつけちゃうのか。
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 06:40:46.47 ID:ykoG8z4s0
春樹の本を途中でやめたことはなかったけど
1Q84の新しいのは途中でやめた
途中でやめるようになると「もうこの作家とはお別れだな」って思う
昔は大好きだったんだけどなぁ・・
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 06:41:34.36 ID:I2G2x7QR0
スノッブ批判の方がよっぽどスノッブだよな
こういうスレを見るとよくわかる
読んでる奴や春樹の顔が気に食わないから死ねってどこのチンピラだよ
386名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 06:41:40.80 ID:oj9RwTiT0
なんでここがホモスレになるんだよ
おかしいだろ、どう考えても
きちがいホモスレ住民共は死滅しろ(迫真)
387名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 06:44:46.46 ID:g9mQWbFb0
オレの場合小さい頃からリンドグレーンとか海外児童文学読まされた
日本の文壇がどうとか変な先入観もってない
だから春樹も龍も拒絶反応おきなかった
388名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 06:44:59.58 ID:7tuAqUiMO
>>383
>>371一行目の「他人は読んでない」ってのを字義どおりに読んでない人って解釈して読んでない人に批判されたらかなわんって返しただけだよ
買った云々なんて知らんよ
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 06:51:02.09 ID:E1T/jWi80
>>388
ややこしい!!!!
結局俺は>>376になんで自分が勝手にベストセラーになるような本でもないと決め付けて、
さらには買った人間はろくに読んでもないって一方的に思ってるのかがすごくイラッときただけなの!
まあ、個人的にはカスだと思うけどね、春樹。
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 06:51:56.28 ID:E1T/jWi80
あ、おもしろいミスした。>>367だ。
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 06:54:59.91 ID:eg2lVdIk0
ヴェンダースがインザミソスープ撮るってマジかよ
ってもう初報から3年経ってんじゃねえか
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 07:00:41.17 ID:qXdZSAVu0
アネモネは俺の嫁
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 07:35:01.85 ID:Kpb6HhwYO
しょうがねぇ じゃあ俺はタルホが嫁でいいよ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 07:36:04.87 ID:Z4dIT82S0
どっちもどっちだな
日本語なんか母国語にして育っちゃった自分をひたすら呪う
395名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 07:39:11.40 ID:F6Ba/1HTO
その前にザイニチとして育った自分をまず呪えよ(笑)
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 07:39:42.43 ID:l3Pc3E8U0
シャブやって捕まった社長と区別がつかない
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 07:41:53.95 ID:g9mQWbFb0
ノルウェーのみどりは後に
ミドリ会に入った
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 07:44:58.00 ID:W9R+Grdk0
>>7
いいじゃねーか 便所で糞しながら読むのに最適だ。
399名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 07:45:20.65 ID:2aDYPUwHO
>>378
そのコピペ、自分としては会心の出来として作ったつもりかもしれんが、全然見当はずれで痛々しいだけだぞ…
400名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/04(月) 07:46:50.55 ID:lGlMlpNz0
龍の顔が見たくない
吐き気がする
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 07:47:56.46 ID:rhTH4lVtO
龍の作品なら69読めよ
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 07:49:00.30 ID:NFjdzjgf0
角川春樹スレかと思ったら違った
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 08:05:22.57 ID:Z4dIT82S0
>>395
そういう反応しかできない、つまり脳内の世界地図に中国朝鮮日本しかない
低学歴無教養な日本人が死ぬほど嫌なんだよw
404名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 08:17:03.87 ID:0TSaUk3CO
世界がもし100人の村上だったら

一人はむらかみてるあきです
405名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 08:47:41.01 ID:GI2vBX6J0
>>404
二人はホリエモンを手玉に取った村上世彰です
406名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 08:47:41.61 ID:5Blyxjj3P
両方読んだことないけど春樹オナニードラゴン記事、特集
407名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 08:50:40.59 ID:40tOu4vgO
どっちも変態なおっさんという点では大きな違いはない。
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 08:53:51.40 ID:lOzDZIxQ0
なぜか半島を出よだけ読んだわ
小説なんか読んだこともないのに上下巻を一気に読破
ハリウッド化してほしい
409名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 08:54:56.80 ID:919HdJU8O
>>392
彼女がアネモネ似の俺は勝ち組だ。
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 08:59:25.43 ID:g9mQWbFb0
>>409
当然ワニ飼ってるんだろうな?
ワニ飼ってねーなら認めん
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 09:08:28.08 ID:t4TR+dNg0
春巻龍に見えた
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:12:25.77 ID:pR5RmWCO0
>>18
赤川じろう
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:38:33.26 ID:t+Lkbs8Oi
>>411
くっ…一歩遅かったか。
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 09:40:41.99 ID:3RMdRH/+0
5分後の世界はガチ
415名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 09:44:23.22 ID:05HkDFEVO
検尿の時、限りなく透明に近いのが出ると安心するよね
416名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 10:02:05.15 ID:eg2lVdIk0
>>414
リドリースコットに映画化してほしいね
だがヒュウガウイルスてめーはダメだ
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:02:38.59 ID:uWW1SamEP
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:03:48.60 ID:ig/18p3F0
>>414
ゲーム化したのはなんだったのか…
419名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 10:05:44.59 ID:e9JwfrcDO
お前ら太田光とそっくりだな
420名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 10:13:17.57 ID:gqR6TClX0
マツザワ少尉と公園でデートしたいです><
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:17:13.94 ID:NIGD1WcnO
龍カコヨス
422名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 10:19:41.18 ID:R4/wJuLAO
クォクォア…?
423名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 10:24:56.69 ID:919HdJU8O
>>366
そいつ等は似非メンヘラだよ、構ってちゃん。
ピアッシング好きなのが本当に病んでる人。
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:28:16.49 ID:ig/18p3F0
蛇とペニス
425名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 10:31:47.58 ID:1oe/WRoy0
龍は90年代に社会の傷とか病を取り入れだした。「イン・ザ・ミソスープ」とか「ライン」とかさ。
それでネットの時代が来るぞー、経済だぞーってことで「希望の国のエクソダス」を書いた。
そこから自分で調べ上げた情報を小説に取り込むという手法を取り出した。個人的にはその路線は
失敗かなと思ってるけど。

日本のヒッピーの残り火から出てきたような作家が、のりピーとかの薬物汚染を常識的な考えから
言及してるのを見てこれはダメだと思ったもの。
426名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 10:32:45.99 ID:rRmfIlGT0
ショックな出来事があったりして心労がたまると手にとりたくなるのが「空港にて」だわ
あれはいいものだ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:39:42.32 ID:ig/18p3F0
>>425
柄谷に笑われてたな ”おまえが勉強してどうすんねんww”って
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:46:49.93 ID:rRFWchW10
図書館で村上春樹を探していると、すぐ隣で放置されてる
村上龍の「2days 4girls 2日間で4人の女とセックスする方法」、
「自殺よりはSEX―村上龍の恋愛・女性論」が目ざわりだよね。
429名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 10:48:24.98 ID:g9mQWbFb0
>>423
SM嗜好に反応するのが真相メンヘラなら
春樹より龍のがよりメンヘラ需要があるってことか
そういえばコインロッカー厨って、ビジュアル系とか蛇にピアスとか好きだわw
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:52:03.93 ID:OqRSSs8JP
公園でやられたなぁ・・・(分析)
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:03:05.13 ID:6LHGxHw00
カンブリア宮殿ももう世界最高の美女である小池栄子さんに任して
龍は作家業に専念すべきだな
432名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 11:05:40.14 ID:1oe/WRoy0
「ラブ&ポップ」は今読むとすごく面白いよね。後のケータイ小説(特におっさんが書いた「Deep Love」)の
方が当の女子高生に支持されたわけで。
女子高生に話を聞くという取材手法は両者同じだったが、ケータイ小説側は女子高生の性的な経験をストレートに作品に
「サンプリング」してる。それ故に女子高生にはウケたわけだけど、文章の質では当然龍の方が上。そこらへんのアンバランス
さは面白い。

卒論のネタに困ってる学生におすすめのネタかな。
433名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 11:12:42.87 ID:919HdJU8O
>>429
厨はなんでも痛い奴ばっかりだ。
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:16:50.62 ID:g9mQWbFb0
>>432
「ラブ&ポップ」は女子高生の視点から見たオヤジ的幻想
女子高生には受けんわな
435名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 11:29:30.31 ID:w7Sin/Q40
3年以内に出版された一般小説で面白いのある?
最近の文体にはどんなものがあるのか知りたい。さすがにラノベ化はしてないと思うが
こういうスレで挙げられるのは決まって微妙に古いからこまる
436名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:41:33.40 ID:g9mQWbFb0
>>435
KAGEROU/齋藤智裕
逮捕されるまで/市橋達也
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:53:58.55 ID:4vkiJUmf0
結局小説の面白さなんて漫画とさほど変わらないことに気付いた
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:55:58.37 ID:NQbhXOUw0
>>7
頭おかしいとは思わないけどキモイと思う
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:57:25.65 ID:dpEtv4oN0
>>46
同意!
440名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:58:01.88 ID:PwAIrbWPO
一時期酒のせいかもう死ぬんじゃないかというほどぶくぶくだったよね
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 12:01:05.10 ID:BwVCPgzp0
もうずいぶん龍の小説読んでないな。あんまり記憶にも残ってない。
ただ、時代がかってたから今読むと厳しそうな感じもする
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 12:03:28.96 ID:RuaCFp7C0
(`・ω・´)
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 12:12:02.33 ID:Kpb6HhwYO
>>437
…で、どういうマンガを読むわけ?
小説の面白さをわかった気になる奴って馬鹿ばかり
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 12:33:21.30 ID:UXQEKpUQi
ノルウェイの森だけ読んでねえや。
実はこんな奴多いんじゃないか?
で1番好きなのは世界の終わりとハードボイルドワンダーランド。

ここの住人は虚構船団読もうぜ。
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 12:37:11.23 ID:rgR7/VLB0
なんだよなんだよ…(期待)
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 12:44:17.93 ID:Cq2udtSP0
村上龍と藤岡弘の見分けがつかないのはおれだけじゃないはずだ
おまえら白状しろ
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 12:45:17.81 ID:4vkiJUmf0
>>443
今読むなら侵略!イカ娘だな
昔は小説を何千冊も読んだけどね
今思えばイカ娘とだいたい同じか、それ以下の面白さだったな

つうか真面目な話、「面白さ」って言うものには高級も低級も無いって気付いたんだわ
漫画と言っただけで内容も聞かずに見下すような頭が硬い君には難しい話だと思うけど
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 12:46:02.20 ID:x0dcbe4o0
春樹が文学なら、文学なんか小学生のお勉強程度のものにしかすぎぬ。
ただの娯楽小説だよね。
449名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 12:46:50.87 ID:Hoxr4jvj0
ネジマキ鳥の3部がきにくわないブックオフで売ってなくて3巻だけ新品で買ったのに><
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 12:46:57.96 ID:aBRyC4S5O
ワイドショー体質の龍は後ろから来る時代の波に追い付かれて終わった
世相を先行してこそ価値のある作家だったからな
451名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 12:47:57.37 ID:V9pFjzzkO
>>448
春樹が文学じゃないなら、世界中の文学賞の審査員や文学ファンの目は節穴だな
あるいはお前が節穴か
俺はお前を信じるよwww
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 12:50:22.32 ID:Kpb6HhwYO
ノルウェイはこんなに売れてしまったこと・当時こういうのを書かざるえなかったこと(龍が言うように)
そういう世間の反応が後の春樹、春樹作品に必然的に影響を与えてしまってること
そういう意味でも他の作品読むくらいならノルウェイを読んでみるのはいいと思うけどね
少なからずノルウェイだけ読んでない俺(キリッ、みたいなのはそういう意味でもダサい
他の作品は読んでるらしいだけに。
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 12:50:26.16 ID:LKCn7fjn0
ドラゴンさんに関してだと
五分後の世界は面白いがそれ以降は糞。
五分後以前はどれ読んでもけっこう面白い。

エッセイは厨2病炸裂。影響されるとダメ人間
ソースは俺
454名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 12:50:40.98 ID:Hoxr4jvj0
両者読みやすいからいいな、ブックオフで買った銀河鉄道の夜とか2ページ位でギブだもん
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 12:51:59.83 ID:Kpb6HhwYO
>>447
エンタメ小説ばっか読んでそうw
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 12:53:55.31 ID:ssOp62L60
村上龍は射精感が足りない
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 12:54:21.31 ID:jsKB22q90
春樹と龍のツラがもし逆だったら
なにもかも丸く収まってたと思う
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 12:55:06.26 ID:+oc0OoHOP
五分後の世界でチンポ撃ちぬかれた兵士の描写だけなぜか印象に残って覚えてる
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 12:57:10.41 ID:7GBlpJAC0
何故か元彼女がはまってたので読みまくってみたけどイビサだけは良かった
トパーズもまあまあ
五分後の〜とかはつまらん エログロが好きなだけかもしれん
460名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 12:58:40.87 ID:TCU4XYQ90
夢枕獏が面白い
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 12:58:43.89 ID:J+qHqiVy0
>>428
目障りの割りによく覚えてるな
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 13:00:21.71 ID:Kpb6HhwYO
>>447
見下すもなにも(そう感じたのはお前の主観にすぎない)、
面白さの高級低級もなにも(そういう問題じゃない)、
単に小説の面白さをわかった気になる奴って馬鹿ばかりと言ったまで。
それ以上の意味勝手に加えて返す頭の堅さに気付け。
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 13:03:07.65 ID:4vkiJUmf0
>>462
何言ってんだか分からないんだわ
こっちはバカなんだからもうちょっと分かりやすい表現で言ってくれないかな
464名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 13:03:43.64 ID:ky4ms7tr0
春樹の文体は、ハマタがやる「ぼくさあ、あのさあ、ディスコにさあ、行ったんだよね」
とかいう関西人のくせに東京弁を無理に話してるギャグみたいで、
読んでて痒くなってきて、読み続けるのはつらい
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 13:07:43.12 ID:+oc0OoHOP
>>463
絵があったほうが描写しやすいもの(表情やレイアウト)もあるだろうし、表現方法が違うだけで
梶井基次郎の「檸檬」もわたべ淳の「レモンエンジェル」もアニメの「くりいむレモン」も同じ
カテゴリの娯楽であることには変りないということだよ
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 13:09:06.79 ID:Kpb6HhwYO
>>463
お前ホントに馬鹿だったか、自称何千冊読んだらしいけど
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 13:10:56.10 ID:4vkiJUmf0
>>466
うん
ほんとにバカなんだよ
だからバカにも分かるように言ってくれよ
できれば赤川次郎ばりの分かりやすさで
468名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 13:11:09.52 ID:919HdJU8O
>>458
イビザでもヘルズエンジェルスにチンコ切断されたオッサン出てくるな
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 13:13:54.67 ID:+oc0OoHOP
>>467
TVで評論家のおっさんが「赤川次郎あたりを読んで、『趣味が読書です』などと
言わないでほしい」とか言ってたのを思い出したわ。

読書歴のスタードが三毛猫ホームズだった俺に謝れって思った。
470名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/04(月) 13:17:56.60 ID:9im9My5tO
龍さんちっちゃいよね
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 13:23:11.63 ID:4vkiJUmf0
赤川次郎は素晴らしいよな
小学生も中卒のヤリマン姉ちゃんも気難しいオヤジも枯れ木みたいな年寄も、みな等しく楽しませる
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 13:27:25.23 ID:Kpb6HhwYO
>>465
マンガの方が描写しやすいものってのも勿論ある一方、
基本的に文学の方が美しい言葉に出会える面がある(日常では使う必要ない言葉でも)

単純に同じと言い切ったり、小説の面白さわかった気になってるのは思考停止した人の反応だと思う
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 13:43:04.67 ID:4vkiJUmf0
>>472
言ってることはバカな僕にも分かったけど
「美しい言葉」ってのは小説独自の面白さとは思えないな
漫画にも映画にもアニメにも紙芝居にも「美しい言葉」は存在するし、
「美しい言葉」を表現する方法としても小説が特別に優れているとは思えないんだけど

さっきも言ったけどさ、こっちは何千冊も読んだ上で言ってるんだよ?
何千冊も読んでるんだから小説も面白いことは知ってるんだよ?
「単純に」言い切ってるわけじゃないんだよ?

それだけの積み重ねがある人間をバカと罵って思考停止と断じたんだからさ、もうちょっと力のある文章を書いて貰わないと困るんだが
474名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 13:47:34.45 ID:PMowvcRLO
春樹は学生時代、それも童貞の内に読め

龍の「半島を出よ」は途中で読むのを止めた数少ない本
控え目に言ってうんこだった
こいつの傑作って何?
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 13:47:40.43 ID:Kpb6HhwYO
あのさ、マンガも言葉を用いるのはわかってるわけで。
だからわざわざ「基本的に」って言葉加えたのに…。いちいち補足しなきゃいけないのか
馬鹿じゃん
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 13:50:44.73 ID:xn3OrK9s0
何千冊の人は面白かった小説、5つあげるとしたら何?
それと同じ様に漫画で5つあげるとしたら、今後の参考にするので教えてください。
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:00:01.77 ID:9rdVH9Wl0
マンガと小説に優劣なんてあるの?
どちらの表現方法を採っても素晴らしいものは素晴らしい。便所の落書きは便所の落書き。小説の優位性を唱える人は絵に拠る想像力の限定を言うけど、純粋に情報量と伝達力としては絵の方が優れてるし。
絵画と彫刻のどちらが優れているか?なんて不毛な質問に似ている気がするなぁ。
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 14:02:03.06 ID:4vkiJUmf0
訂正
やっぱり何言ってんのか分からないな

俺が知らない小説の面白さを教えてくれてるのかと思ったらそうじゃなかったみたいだな
何の話をしてるんだ?
479名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 14:06:18.10 ID:1oe/WRoy0
半島に出よはなあ。メプロットは比較的簡潔なのに個々のエピソードが暗い、重い、陰惨だったりで読む気が
減ったな。あれを最後まで読めるやつは偉い。
映画化の話があるらしいが、プロットをなぞるだけなら割りといい映画になるかもな。
480名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 14:15:16.17 ID:g9mQWbFb0
>>478
小説の面白さは単純にストーリーの面白さもあるけど
ビジュアル表現がないぶんだけ自由な想像や解釈の入る余地
があるということだと思う
たとえば実写化するならキャストはどうする?って考えたとき
漫画原作だと、どうしても原作絵に近い配役になってしまう
小説原作だともっと自由でしょ?
そこが面白いとオレは感じる
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 14:21:21.76 ID:+oc0OoHOP
>>480
最近メキメキ売上を伸ばしてる所謂「ラノベ」についてはどうなん?

小説との線引きが難しいとは思うが、基本的にはテンポよい会話を楽しむ
ものであって、心理描写、情景描写は比較的少なく、日常系というのか
起承転結すらないものもある。

大半が汚物のような出来だが、かなり売れてるものもあるだろう。
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 14:23:15.95 ID:4vkiJUmf0
>>476
どこへしまったか分からなくて何度も買ってしまった小説は「坊ちゃん」
驚くほど一息で読まされたという意味では太宰治の「駆け込み訴え」
文章が好きな作家という意味では海老沢泰久
小説ではないかもしれんが実録モノとしては「脱獄王 白鳥由栄の証言」
連作モノの中でのお気に入りは藤枝梅安

漫画作品単体なら「事件屋稼業」
漫画家なら小田扉の全作品
今最も好きな雑誌なら少年チャンピオン
今まで読んだ中でも最も傑作だと思うのはじゃりン子チエ
最近注目してる漫画家は鹿賀ミツル

483名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 14:35:03.10 ID:h/jozVHt0
カンブリア宮殿だったっけ?
龍「お母さん…いや、母がですね」ってのは?
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 14:38:41.46 ID:g9mQWbFb0
>>481
ラノベ読まないからわからんわw
読まない前提で講釈垂れるが、
ラノベ好きはキャラ設定や世界設定に萌えてるのかと思った
「セカイ系」みたいな萌えを喚起できる設定が必要不可欠なのかと
だからストーリーが波状していても気にしない
最初に設定をがっつり作り混んでるから、独自の解釈はありえない
漫画やアニメを楽しむ感覚に近いんじゃないか?
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 14:39:28.34 ID:nP5tADiT0
>>474
個人的にはコインロッカー・ベイビーズ
486名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 15:02:28.25 ID:PMowvcRLO
>>485
サンクス、読んでみる
ちなみにファン?からすると半島〜の評価ってどう?
ここ4、5年で途中で止めたのはコレと
原書で買ったエルモア・レナードくらいだからリベンジしたい
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 15:07:54.63 ID:7BFjPQ1H0
すげえな。

ここまで「歌うクジラ」の感想が全く出てこない。
電子書籍出版社を立ち上げた話もまったくなし。かわいそ〜
488名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 15:09:27.63 ID:F+bGvhEGO
春輝はやっぱ放課後ドロップが最高。
龍って何が有名なの?
489名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 15:11:17.31 ID:F+bGvhEGO
ちょっタイム。今ね無し。
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 15:14:10.25 ID:yLHWnxDd0
同格だった時期なんてあったっけ・・・
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 15:16:15.05 ID:3sy1q3NL0
村上春樹なら羊をめぐる冒険とダンス・ダンス・ダンスが面白かったって言ったらセンスなさすぎ いくらなんでもその二つはないって言われた
492名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 15:17:43.03 ID:m0D7vfl+0
インザーミソスープって映画化されたんだっけ?
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:18:29.29 ID:X2RHTrCRi
ドラゴンは自分がマジで格好いいと思ってる浅はかなナルシストだから
春樹もナルだけど、あくまで精神的な部分で自分が不細工なのは自覚してるでしょ
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 15:19:05.11 ID:7WeYvc+10
リトマス試験紙
495名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 15:20:52.34 ID:AX15rOlYP
羊をめぐる冒険好きだけどな
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 15:29:47.29 ID:c5bO2nFaO
クォクォア・・・
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 15:31:37.91 ID:3sy1q3NL0
>>53
太陽の塔と四畳半は楽しく読めた
夜は短し歩けよ乙女はゲロ吐きそうだった おともだちパンチ(ワラ)
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:33:32.18 ID:83Ya8LTv0
薦められてコインロッカーベイビーズ読んだけど俺にはダメだった
狂気を帯びた登場人物の内面がダラダラ書かれてて、だるい印象しか残らなかったなぁ
499名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 15:35:50.04 ID:uzmp0tlGO
クォ↑クォ↓…?
500名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/04(月) 15:44:12.42 ID:bsr+04vC0
龍は肉体的な感覚描写に優れている 
例えば「ニューヨークシティマラソン」の走る場面

春樹はエッセイの方が面白い
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 15:52:27.25 ID:2cXkIGOL0
ν即民的に高橋源一郎はどうなの?
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 15:55:09.67 ID:L6qEYFp00
龍と龍一って別の人なの?
よくゴチャ混ぜになってどっちが龍でどっちが龍一なのかわからなくなるんだが
503名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 15:55:23.40 ID:iWeRTJBm0
村上龍は表に出てくるから、安っぽく見えちゃうんだろうな。
村上春樹は出てこないよね。
イスラエルかどっかの賞を受けたってのはあったが。
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 15:57:56.42 ID:J3SOLTHY0
>>503
書いてる内容が安っぽいからだろ
龍の昭和歌謡大全集読んでみろ
お前らみたいなコミュ障と鬼女の殺し合いで大惨事が起きるだけの話だから
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 16:03:01.88 ID:5xMgTp010
春樹で一番読んでるのが世界の終わり
龍は愛と幻想のファシズム
506名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 16:08:30.10 ID:t/Zu0wqRO
どっちがどっちに対してどういう差をつけてるんだ
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 16:23:45.39 ID:nP5tADiT0
>>486
半島〜は読んでないや。村上龍読んでたの、
メジャーに出てきたあとの10年くらいだからなぁ。

というわけで、詳しいファンということでもない。すまん。
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 16:58:21.92 ID:n0PwBBCf0
日本の文学・思想・芸術は批評を意識していない。
欧米のそれは批評を意識し、批評に対して開かれている。
だから日本の文学ダメなんだ、
欧米にあって、日本になくて、それゆえ日本に必要なものは批評の場所なんだ、
というのが「批評空間」の人達で、
ここで言う日本の文学というのは、主に日本の自然主義文学のこと。
特殊日本的な私小説のこと。
それらが世界に対して通用しない原理が批評空間の支柱だったのだが、
批評に対して開かれていない春樹の文学が思いの外れて世界化してしまった、
という事情がある。
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:15:00.69 ID:guOEKQbr0
クォクォア…
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:33:45.91 ID:5a6OQ+Cf0
こっ↑ここ↓
511名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:34:12.81 ID:7tuAqUiMO
>>487
『歌うクジラ』は買ったがまだ読んでないわ
『希望の国のエクソダス』よりは期待しているのだが・・・
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:36:10.48 ID:eMEdb7bN0
此↑処↑
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 17:39:18.99 ID:x2pcwAea0
>>484
破綻?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:41:58.97 ID:G3pv7otX0
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:44:26.14 ID:db/uzN3d0
拉致されてもなお戦いを挑むMRKMは作家の鑑
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:45:02.55 ID:MBmCx2SxO
限りなく〜は今ならラノベで出てもおかしくない
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:46:57.63 ID:rTxT33ql0
クォ↑クォ↓?
518名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:50:14.67 ID:OlyACD4l0
どうしてこ↑こ↓?
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:51:52.32 ID:eMEdb7bN0
>>518
多田野と和田毅、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:54:19.92 ID:guOEKQbr0
直球スレま↑だ↓?
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:54:34.75 ID:Wm+hYiPB0
>>519
それで乗っ取りできたらもうやりた放題だろ!いいかげんにしろ!
522名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 17:55:29.20 ID:xUoq0ImV0
そうだよ!(便乗)
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:56:44.22 ID:rTxT33ql0
警官が拳銃の扱いに慣れていない国
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301907009/

こっこ↑こ↓
524名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:57:12.46 ID:db/uzN3d0
>>518
MRKMはホモだからね、しょうがないね
MRKM先生の方はおフェラ豚にしゃぶらせる教師のクズ
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 18:00:26.07 ID:81Q7F7jQ0
太宰と春樹は純粋につまんない
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:00:52.62 ID:eMEdb7bN0
>>524
MRKM先生は何をされても怒らない淫夢ファミリー随一の聖人だろいい加減にしろ
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 18:02:48.28 ID:3sy1q3NL0
お前ら三角焼き会社の老人
528名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 18:04:25.35 ID:6ANghDfD0
5分後の世界はなんか燃えエロゲ設定っぽくておもろかった
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:09:32.84 ID:rGdhkPHx0
そういや、春樹って何か言ったの?
龍は絶対既に言ってそうだが。
530名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:09:52.31 ID:7tuAqUiMO
『愛と幻想のファシズム』や『コインロッカー・ベイビーズ』も書き方工夫すりゃラノベになるだろうな
SFやファンタジーと親和性高い小説は基本的にラノベとも近しくなっていくから
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 18:16:24.01 ID:AqZpMy9F0
ど↑こ↓?
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 18:26:01.82 ID:F2rkWpQZ0
どっちも面白さが全くわからんのだが
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:26:58.96 ID:7BFjPQ1H0
あまり知られていない事実だが、「コックサッカーブルース」は
18禁ゲームになったことがある。
534名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 18:43:44.62 ID:g6jUGCOb0
限りなくだいじょうぶコックサッカー・ベイビーズ
535名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 18:45:06.89 ID:c+4KZ+8a0
村上春樹なんか有り難がってる連中は総じてクズ
名著とか絶対読んだことない
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 18:45:44.33 ID:BGG1E6Jw0
スト2かとおもた
537名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 18:50:45.83 ID:LmXzZUx40
村上龍はいかにも自分わかってますよ的なスタンスで読む小説。
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:51:15.75 ID:nrLcepEg0
Co↑cco↓?
539名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/04(月) 18:51:55.40 ID:mGDRpLmD0
クォクォハ・・・?
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:52:22.42 ID:nrLcepEg0
公園でやられたなぁ・・(現状把握)
541名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 18:52:23.47 ID:hfB6rp190
どっちも昔だいすきだった

ドラゴンもハルキも変節期があったんだけど

ドラゴンは経済的に古い歌を歌いつつも手探りをやめないので好感維持

ハルキはエロス的に問題を抱えているのはかつて軽蔑した大人なんじゃないのそれという問いかけを
シカトしているので嫌悪感維持

エッグという単語をイスラエル賞で連呼したのも生の性を感じて厭だった

ハンプティ・ダンプティ とひとことで決めればかっこよかったのに。忍法帖また焼かれたぞ

そうかよ甘いかよアマ以下よ。
542名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 18:52:32.17 ID:KhEMTyE00
チュンリーとリュウかとおもった
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:53:19.20 ID:P4u+zzSaO
>>541
こいつ気持ち悪い・・・
544名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 18:53:29.26 ID:PUKO6Cze0

薬物
545名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 18:54:43.18 ID:LmXzZUx40


 村上龍&坂本龍一「モニカ」

546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 18:54:59.52 ID:7BFjPQ1H0
龍「小説家は薬物をやらなければいけない」
547名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 18:55:23.06 ID:hfB6rp190
>>543
お前はもう穢れきった大人なんでな。われ、貴様を脅かす存在也。あんたのその動物的危機感は正しい。
548名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 18:56:21.07 ID:xT7yV7qjO
今さらファイプロスレかと
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:59:08.50 ID:eMEdb7bN0
こ↑こ↓はホモスレだからノンケはケツを掘られないうちに他所に行って。どうぞ
550名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:02:53.52 ID:hfB6rp190
ハルキはエッセーが光り輝いていた時期があった

とりわけ好きなのはギリシャ空軍兵士に「幸せかい」「ああ、幸せだよ」と自信に満ちた回答をもらって
日本を振り返ったという話

日本は犯罪率も低く女の子が夜街を歩ける稀有な そして民度が高い国だと今回も証明されたのに

どうして皆人生を楽しめないでいるのか。これは大きなテーマだる。
551名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:04:01.08 ID:/c02hWodO
なにこの岩手きめえw
552名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:05:10.00 ID:hfB6rp190
まあこういう↑合いの手魔が居る所為ってのがマヅ在るニ。邪 魔 っ て 香 具 師 。
553名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 19:06:16.97 ID:u0WefNai0
おっし、「風の歌を聴け」買ってきたぞ
今日は時間ないから明日読む

>>71
どっちもすでに読了している
どんな駄作でも読まずに批判することは嫌いなんだ
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 19:06:19.71 ID:RgJ8txqL0
>>551
何だ知らないのか
全角の安価打つ岩手には気をつけろ
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:07:15.84 ID:3x0l9LRy0
ストリートファイタースレかと思ったけどよく見たら全然違ってた
チュンリーとリュウかと…
556名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 19:07:31.84 ID:uvh4rAs80
>>3
にわかのオタクアピールみたいなものか
557名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:07:36.00 ID:hfB6rp190
>>554
宮城に偽装できる手段を得たのでナホ気をつけり。
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:10:32.57 ID:/c02hWodO
>>554
ああこれが全角岩手か初めて見た
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:10:37.68 ID:eMEdb7bN0
>>557
東北と九州じゃ遠すぎるだろ・・・
560名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:11:50.54 ID:hfB6rp190
>>559
宮城は東北だもんな 遠いぜ ←
561名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 19:13:40.29 ID:CMrim3RU0
龍って文学性がどうたら言われるけど書いてるのアレぶっちゃけラノベだろ
562名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:14:47.44 ID:hfB6rp190
愛と幻想のファシズムはヘヴィノベ

69はカジュノベ
563名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 19:17:26.36 ID:SvM5uEDG0
「コインロッカー・ベイビーズ」は年に1回、読み返すな
とにかく、かっこいい
564名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:18:46.84 ID:hfB6rp190
凡人は絶対発想しないシーンがある

SSでパクらしてもろた
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:19:56.33 ID:aIrd86nB0
ホモがスレ乗っ取れず普通にレスしててワロタ
ホモと言えばコインロッカーベイビーズって
同性愛者いっぱい居たね
566名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:20:50.40 ID:hfB6rp190
赤ちゃんポストで平成版再現は日本なってない。
567名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:22:51.39 ID:hfB6rp190
その父親が

↑で顔を出す 邪魔 どもなんじゃね っつー仮説ね。
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:22:49.87 ID:7tuAqUiMO
春樹の『ノルウェイの森』にゃレズがいたなそういえば
569名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:25:03.12 ID:hfB6rp190
ノルウェイの森は堕落愛を魅力的に書き過ぎた

女の子をふしだらにした責任なんかハルキとらないしょ 映画化もごーごーなわけだし。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:27:08.53 ID:guOEKQbr0
>>565
ホモは自分以外のホモが居ないとすぐ逃げ出すキョロ充だからね、しょうがないね
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:29:03.80 ID:vZ8DkdB+0
春樹は鏡しか読んだことないんだけどこいつの魅力って何?具体的にどこが秀でているの?
龍は目を引くテーマを掲げるのが得意なだけの中二病脱却できないおっさんだと思うけど
572名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 19:29:18.69 ID:xUoq0ImV0
チラチラ見てるヴォー
573名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:30:38.22 ID:hfB6rp190
限りなく透明に近いブルーもボツタイトルクリトリスにバターをもどっちも素敵すぎてもうワンワンふるふる状態

こういう姿勢を女に肘鉄されます。リアルではヘムッとした顔で言います。
574名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:34:39.01 ID:hfB6rp190
まあドラゴンの堕落はいいのかよという話はあんだけど

なんとなあくハルキのほうが罪が重いような

ハルキのほうが 本来素質のないコを墜としたと思うんだ。
575名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:36:43.43 ID:hfB6rp190
”びっくりするような子が不倫してる ヤリマン”ていう話が平成ままあるよね

全員ハルキ厨だったらどうすんの。
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:36:55.16 ID:9IoDLu1oP
キチガイ岩手はあぼーんだな
577名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:43:34.54 ID:7tuAqUiMO
>>571
文章と雰囲気づくりがうまい
SFやらファンタジーやらから借りてきたようなの使って物語展開させていくのもそこそこ上手
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:45:40.32 ID:rTxT33ql0
うえーいちんたらやってんじゃねえぞ
579名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:45:41.75 ID:wAD0ySVmO
>>117
沈黙は読んでて痛かったが面白かった
最初ノンフィクションかと思ったよ
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:45:51.23 ID:2R7NUMoYO
不倫推進機構がオーストリッチ体勢をアピってをりまつ
581名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:47:53.37 ID:hfB6rp190
をれはさ リアルタイムで読んでて

ハルキは はいほー! からおかしくなったと感じた それ以来読んでない

Qをぱらぱら。
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:48:47.12 ID:93NRt/590
お下品
583名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:50:02.10 ID:hfB6rp190
邪魔=リトルピープル でいいんだけど

リトルピープルには還ってもらはったほうがいい。
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 19:50:32.27 ID:zy0PH+f90
ドラゴンなら
69、愛と幻想のファシズム、昭和歌謡大全集が好き

ゼロが売女相手に、ちくちく苛める所とか
ひどく頭に残ってる

春樹さんは、海辺のカフカを当時の彼女から借りて
15ページぐらいで諦めた
合わないんだなきっと
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:50:35.77 ID:a4igkHn20
春樹には大丈夫マイフレンドは作れない。そのぐらいの駄作。
586名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:52:45.44 ID:hfB6rp190
>>585
アメリカを友人と勝手に思い込んで勝手に心配するドラゴンだいすき

当のアメリカに歯牙にもかけらんないとこが怒濤のごとくすき ものすごく共感する

一 切 の 皮 肉 抜 き で 。
587名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 19:54:19.62 ID:eNhfotMwO
萩本欽一みたいな守銭奴は何してるの?
588名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:54:52.64 ID:hfB6rp190
中居 今日ちょっと欽ちゃんみたいだったよ。
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:56:17.53 ID:wmYxYEDD0
ドラゴンはお前らに似てる
物事を斜に構えたり、説教臭いものは疑ったり、根性論には即反発するところ
俺は69とカンブリアしか知らないけど小池栄子補正で結構好き

春樹は何を考えているのか凡人の俺には理解できない
信者の気持ち悪さは文学界で比類ない
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:57:54.22 ID:cJwSGEL5O
えクソダス ですよ グェンちゃんのグェンですよ 白いウインナーの
ような白人の ですよ そんな事ばっか書いてんのwww
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 19:58:11.66 ID:F91aYmJH0
龍の説教ありがたがってる団塊って何なの
592名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 19:58:33.41 ID:hfB6rp190
ハルキさん ヴォネガットと接触して悪影響受けたとをれは推理してるよ

ヴォネガットは単純な善人じゃない ただしたことにあけすけなのがアメちゃんしかもドイツ系。
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:00:03.64 ID:zy0PH+f90
ドラゴンは単純にわかりやすい

ルールがむかつくからぶっ壊したり
糞じじいが邪魔だからぶっ殺したり
羊みたいに従順だから薬仕込んで狂わせたり
ピストルズを隊歌にした少年殺人兵団もってきたり
ババアの汗が気持ち悪いから刺し殺したり

もうシンプルすぎるほどにシンプル
花弁女子短大の左右非対称女なんか鼻血ブー
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:00:11.41 ID:ATBuqiEE0
差も何も初めから同一線に立った事ないだろ
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:04:00.63 ID:w1gu16vF0
春樹は好き、龍は嫌い
ただ春樹もオカルト的なエピソードはあえて文字にせず読者の想像に訴えた方が
もっと味わいが出ていいような気がするんだよね
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:09:23.67 ID:msxGxj6v0
>>550
目的と矜持を持って生きてる人間をせせら笑いながら俗物根性と分別臭さだけを養ってきた結果だろ
何が大きなテーマなんだ
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:13:11.84 ID:guOEKQbr0
村上龍→ホモビにそっくりな出演者が居る
春樹→行きつけの店が「大坊」珈琲店
やっぱりホモスレじゃないか(憤怒)
598名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 20:15:24.59 ID:zxP0FE4D0
PO↑SO↓
599名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:16:21.32 ID:7tuAqUiMO
ラヴクラフトに興味もってたり音楽の趣味が多少被ってたりするが二人とも作風はまったく違うな
600名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:21:05.40 ID:hfB6rp190
>>596
いやシンプルにさ

あんたいましあわせ?
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:22:21.42 ID:zy0PH+f90
>>600
横から悪いけど、すごくドヤ顔してそうで
ぶん殴りたくなったわ
602名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:23:10.33 ID:hfB6rp190
常人が決して落ちない陥穽にハルキが落ちたのは研究家としては興味深いよ

しかしそういう視線を拒否する春樹さんがだいすき。
603名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 20:23:41.42 ID:vz3a2JGxO
岩手に構ってはいけない(一般論)
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:25:24.73 ID:msxGxj6v0
>>600
別に幸せ幸せしてるってわけじゃないけど
まぁ自分の人生が終わると認識した時に「まぁそれなりに頑張ったから良かったかな」ぐらいに思えればいいと思うけどね
605名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:25:48.82 ID:hfB6rp190
>>601
期せずしてあんたは実情を開陳した。冷静になれ。ギリシャ人の反応は 上に書いた通りだ。

べつにをれはあんたらのコメをそう予測はしていない

リトルピープルを除けば。
606名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:29:00.82 ID:hfB6rp190
>>604
まあそんなもんなんだよ

ギリシャ兵士はエリートで給料がいいんで幸せだったのかね

しかし日本のエリートでどんな高給取りもしあわせじゃないおかしな構造。



しあわせじゃないことがしあわせなんだ理論すら飛び出す始末 幸福感ってそんな複雑なもんじゃ
ないんだよおそらく本来。
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:29:18.47 ID:zy0PH+f90
>>605
ぶん殴りたくなったってハッキリ書いちゃってるのに
期せずしてってのはないと思うぜ

おまえは今幸せか?被災地だけど
608名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:31:53.37 ID:hfB6rp190
>>607
恋人によってシュレディンガーねこ状態におかれてる 疑心と至福の中間。みごとだと思う。

震災の被害は盛岡にはほぼない 明日沿岸に朝発つ。
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:34:57.06 ID:g9mQWbFb0
岩手人がこんなにもギリシャ兵士について語るとは・・・
610名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 20:35:32.62 ID:zxP0FE4D0
>>603
当たり前だよ、なぁ
611名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:35:59.20 ID:hfB6rp190
グリークはおひげもじゃでさいこうの哲人と少女神話。
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 20:36:40.05 ID:RVyvrN/+0
ノルウェイの森がクソすぎてそれから読んでなかったけど
ねじまき鳥クロニクル面白い
613名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:38:37.70 ID:hfB6rp190
いや明晰にをれのおなのこ嗜好はユニコン派ってやつなんだけどもさ

をれの実態はむしろエロスなんでこの呼称は無理。
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:39:02.39 ID:q8E+SKLA0
ν即で好きな作家アンケートとったら
筒井康隆とか星新一が上位なの?
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:40:21.15 ID:OdzpUQRR0
ここまで伊坂なし!
616名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:40:25.32 ID:g9mQWbFb0
>>612
オレもねじまき好きーー
何度も読み返してしまう
春樹に珍しくエンタメ感が満載
617名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:40:40.83 ID:hfB6rp190
乙一とかなんじゃん

三十代多いんだおっさんだなをれという感想。
618名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:40:47.18 ID:7tuAqUiMO
>>614
ラノベ作家になるんじゃねーの
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:41:10.43 ID:t3yaCq/Q0
ねじまき鳥は理解不能。
いつになったら面白くなるんだ・・・って苦痛を感じながら、
3巻の半分を過ぎたときの絶望感といったら・・・。
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:41:29.37 ID:WGt7O5pi0
春樹VS歴彦って結局どうなったの?
621名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:42:44.98 ID:hfB6rp190
歴彦っておそろしい次男坊だと思ってるよ。エヴァもあのひとの出資。
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:43:38.36 ID:ATA1ngiX0
コインロッカーベイビーズとか愛と幻想のファシズムとか5分後の世界とかおもしれーだろうが
623名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 20:44:26.38 ID:PUKO6Cze0

吠える見城
624名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:44:45.73 ID:hfB6rp190
普通長男があんだけエキセントリックで大作知らしめたあとでさ

同じ土俵で勝負かけるって心理にならんと思うの。
625名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/04(月) 20:44:52.66 ID:p57nc3Yu0
ついにこのタイトルでスレがたってしまったか。
切れやすい若者だったころはノルウェイ製の家具(笑)と春樹を馬鹿にして
龍マンセーだったが、今は春樹一択。
626名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:45:29.26 ID:g9mQWbFb0
>>619
ねじまきはツインピークスっぽいらしいw
なんかハマルんだよね
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:45:52.47 ID:OdzpUQRR0
コインロッカーベイビーズ大好きで、映画化するって噂を聞いたとき飛び上がったもんだけど
あれはガセだったのかなあ
FFの7ぐらいの世界に近いと思った
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:46:32.84 ID:ATA1ngiX0
マツザワさんとアンダーグラウンドのガキどもが優秀だという話は好ましく、
地下に潜る事を拒否した非国民村の人間のほうが「退化」してる描写はなんかリアルで気持ち悪かった。
629名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:46:48.94 ID:hfB6rp190
半島を出よは映画向き、話が。
630名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/04(月) 20:47:03.50 ID:T91FU2Xr0
テニスボーイの冷水シャワーは覚えてる
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:48:22.95 ID:zs7iteLS0
渡辺謙の娘がANじゃなくてANNE表記なのが腹立つ
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:48:42.13 ID:ATA1ngiX0
村上春樹を読みもしないで批判してる奴は多そう
例の、2chのノルウェイの森コピペだけで判断してそう
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:49:46.48 ID:q8E+SKLA0
春樹がつまんないって人は「小説」より「お話」が好きな気がする
龍がつまんないって人はその逆って感じ
どっちが上とかえらいじゃなくね
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:50:53.07 ID:zy0PH+f90
>>633
小説とお話の違いを書いてくれよ
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:50:56.22 ID:g9mQWbFb0
重症コインロッカー厨はバルスよりダチュラとつぶやいたはずだ
白状しろw
636名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:50:56.30 ID:hfB6rp190
>>632
実際堕落したんでね、女の子。そういういわば邪悪な作品にも触れろというのはそれもまた邪悪な話

ただそれでもどっか救済を探すけどさ。
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:51:59.35 ID:ATBuqiEE0
春樹は翻訳巧いんだよな
そこだけでも全然違うわ
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:54:16.02 ID:ATA1ngiX0
村上龍は好きだけど、世間の評価的にも恐ろしいほどの差がついてしまったと思う
ここ10年の作品を比べるだけでも一目瞭然
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:54:53.92 ID:5/U0u4V+0
龍はファシズムやエクソダスに代表されるシリアス路線より
テニスボーイや昭和歌謡の方が好き。

いやシリアス路線も面白いんだが、時々カッコつけすぎて
妙に気恥ずかしくなる箇所あるんだよなぁ。
640名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:56:43.64 ID:hfB6rp190
"By now, if i make a metapher, you and i are like wanderers who lost the map in the mist ov morning.
because of many coincidence, you attract me. stars drop into eyes. we solved out rabilince of time
through out many? nights, didnt we? 〜

〜 your wide chest, with the heart departed like a leaf solitude, with following it, dry? wind brings me.
ja, already you know that you can go on beyond me as i miss you. touching ol' white fingers, however,
mind ov love for distance will be free. though you stand by me so tight, i hear your footsteps you leave
me alone. once more, never leave me had been too haste alone. plz tell me about you for ever. never
give up love, please.

大貫妙子彼と彼女のソネットの英訳

こころがけてるのは辞書を一切ひかないこと。
641名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 20:57:25.53 ID:MmzwROCWO
ドラゴンの圧倒的勝利だろ
薄い仕事で稼げてるんだから
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:57:35.63 ID:ATA1ngiX0
経済なんて学ぶんじゃねーよ
作品に良い影響与えてねえじゃねえか
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:57:57.82 ID:naX/2btV0
どっちもいい年した大人が読むもんじゃないと思う
644名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:58:59.90 ID:eIaHDJBXO
文学的には春樹のほうが洗練されてる。
蓮實さんが「結婚詐欺のような小説」と評しているように、核心を語らない、伏線も回収し切らない手法には賛否あるだろうがね。

ただ今日本人が直面してる現実は春樹よりもどんどん村上龍的な世界に近づいていて、小説家本来の役割とも言える「炭鉱のカナリア」として龍はまだ有効だと思ってる。
今こそ経済とか止めて本気で小説書けよって思うなぁ。
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:59:18.14 ID:9IoDLu1oP
>>>>633
逆逆
春樹に対する批判のおおかたが、それが小説ではなくお話に過ぎないって批判だよ
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:59:21.22 ID:g9mQWbFb0
たぶん龍は金儲けに意地汚いところを隠そうとしないから
春樹と差がついたんじゃねーーか?
647名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/04(月) 20:59:21.92 ID:p57nc3Yu0
春樹は世界の終わり〜、羊男の冒険、ねじまき鳥、夢であいましょう、が良かった。
龍はコインロッカー、走れタカハシ、悲しき熱帯、ゴンジートロイメライ、ミソスープとか。
エッセイも買ったし読んでる冊数は龍のが多いけど、ミソスープ以降めっきり読まなくなっちゃった。
今は春樹の方が好きだわ。龍が経済に顔出すようになったからかな。エクソダスとパラサイトは読もう読もうと思って読んだない。
テレビの人って感じになっちゃった。人生とか考えてることとか含めて好きなのは春樹だわ。

春樹本にラブクラフトやキングと絡めた評論があったけど春樹がホラー好きだとしって余計好きになったのかも。
龍が好きだったのも悲しき熱帯とゴンジートロイメライがクトゥルーネタが入ったSFだったからだな。
648名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 20:59:42.94 ID:hfB6rp190
ドラゴンが 世界を苦しめてるものはなんなんだ と研究してセブンシスターズに到達した逸話

をれの答えとは異なるが をれはその追及をまねした。
649名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 21:00:08.03 ID:5tju7AVxO
春樹のブックカバーのセンスがツボで買ってしまう
短編集のスケルトンカバーとかたまらん
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:01:02.37 ID:3sy1q3NL0
村上龍はどれも中二過ぎて笑える
あとネーミングセンスなさすぎだと思う
651名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:01:51.86 ID:hfB6rp190
>>650
お前最近の中学生が優しいことをいいことに言いたい放題だな 恥を知れよ。
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:02:31.17 ID:JQvRa7Ns0
とあるレセプション会場のトイレに入ったとき
個室からブリブリブリブリブリバブーッ!!と爆音で脱糞の音と臭いニオイが漏れてきて
誰がこんな凄いウンコするんだろうと思って出て来るの待ってたらこの人だった
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:03:34.90 ID:f67JQQBZ0
龍は当たり外れがあるけど、好きな作家
被爆してたら、もっと好きになれたと思う
654名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:04:16.26 ID:hfB6rp190
>>651
をれが中二のときお前をみかけてたら精神的に噛み殺していたんじゃないか。


最近の子供は だめな大人への寛容度が高い。
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:04:40.41 ID:ATA1ngiX0
村上春樹のエッセイはけっこう面白いと思うんだが、
「遠い太鼓」の頭痛がどうとかいう自意識過剰文に吐き気がして捨てたくなった。
656名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:04:54.61 ID:JQvRa7Ns0
>>653
原発事故でなんとなくコインロッカーベービーズ思い出したわ
657名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 21:06:41.09 ID:PUKO6Cze0

ドンブリヲ喰殿
658名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:07:00.18 ID:g9mQWbFb0
>>647
ホラー好きというかマーダーケースブックとか読んでそうw
「心臓を貫かれて」で思ったんだけども
659名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:07:10.06 ID:7tuAqUiMO
春樹はエリスンの翻訳やってくんねえかな
そしたらもう少し売れると思うんだけど
ル・グウィンとは違うから無理か
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:08:24.32 ID:9IoDLu1oP
龍や春樹の読者は、阿部和重は読んでるのか?
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:09:00.66 ID:eIaHDJBXO
原発事故後の政府や保安院、東電やマスコミの対応ぶりなんて龍お得意の描写そのままで笑えるよな。保安院の西やんとか
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:09:23.26 ID:4BojwzJSO
龍は痛い
春樹はイラッとくる
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:09:29.65 ID:E1T/jWi80
村上春樹って顔が受け付けない。
664名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:10:06.48 ID:hfB6rp190
高橋和巳の我が心は石にあらずね

心は後悔に満ちていたが身体は満足していた というくだりの生々しさに 避けなければならん隘路

を教わった。
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:10:29.87 ID:cJQffIjE0
スレタイが「春巻龍、どうして差がついたのか…」に見えたわ
666名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:12:17.71 ID:hfB6rp190
その作品にはフィービーここにありといわんばかりの妹も出てくる。兄の不貞を叱る妹

久しく消えている日本人。
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:14:56.81 ID:eIaHDJBXO
一緒に飯食いに行ったら春樹は割り勘くさい。
668名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:16:09.55 ID:hfB6rp190
割り勘のどこがいけないんですかあ〜関東甲信越君にはちゃんと説明してもらいたいと思いますう〜
669名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:16:36.13 ID:7tuAqUiMO
>>660
『ピストルズ』も『シンセミア』も好きだぜ
春樹よりは龍っぽく感じる
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:17:40.70 ID:ATA1ngiX0
愛と幻想のファシズムは、最初テンション上がるけど途中から劇的にダラダラするわ
671名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:18:51.73 ID:hfB6rp190
社会党の党首と遭うシーンと 「わかるよ!」が好きだ

あれ みかけよりずっと角砂糖だよな。
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:19:33.05 ID:q8E+SKLA0
お話=よくできたRPGみたいに、どんどん次へ次へと読者を引っ張って行ってしまうもの。冷めると不味くなるメシみたいに一気に楽しみたいもの

小説=一語一語や、一文一文を研ぎ澄ますことに意識を置いたもの。言葉を使って何かを表現するということにより意識的な。
ゆっくり噛み締め、味わって食べたいもの

完全に俺の主観です。すいません
阿部和重好きは多そうだね。ロリコンって共通点あるし
673名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:20:12.40 ID:g9mQWbFb0
春樹はおにぎりとかみそ汁が似合う顔してるのに
クラッカーとかレモンドロップとか書くから
一部に嫌われるんだろう
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:20:45.79 ID:eIaHDJBXO
>>668

実際は宮城だけどな。
なんかどっちも年甲斐がない印象だけど、春樹さんはちょっと面倒そうな感じするわ。
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:21:05.70 ID:9rdVH9Wl0
>>670
作者自身も当初の予定通りに纏められなかったからあまり好きではない作品だって言ってるな
それでもスゲえ面白かったけど
676名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:22:05.05 ID:hfB6rp190
あとアニヲタとして 眼を閉じたときの緑と赤の明滅を手描きでアニメにしてる人物は外せない。
677名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:23:19.64 ID:UNmLgnf/O
大人の男は自分の顔に責任を持たねばならないと言うが、この二人なら龍のほうが
いい顔をしている。
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 21:23:39.12 ID:zy0PH+f90
>>672
君の考えはよくわかった
ありがとう

さあ誰か、次は文学とお話の違いを説明してくれ
679名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:24:11.97 ID:hfB6rp190
頑固なじゃがいもぽくなったよね。
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:26:00.57 ID:plX82iIa0
やっぱり多くの人に読まれてるんだな
681名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 21:26:23.48 ID:1oe/WRoy0
>>639
エクソダスってシリアスか?
チープな言葉だが、ハリウッド的な感覚を求めた作品だと思うぞ。スケール感は無意味に大きいし。
682名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 21:26:29.85 ID:Cku7OoKE0
龍を読むと外に出なきゃって気持ちになる
春樹を読むと外に出たくないって気持ちになる
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:27:11.35 ID:03lTqum10
今日もラムチョップを食べながらニュー速を楽しんでいる。
684名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:27:50.88 ID:hfB6rp190
先日 七歳の娘に 突き詰めて考えてはいけないの?相手が言いよどんだことを問うてはいけないの?
と訊かれて 話の落としどころ 合わせる生き方 をどう教えたものか迷ってる父親がここに居た

おまえら子供を舐めすぎてるよ。
685名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:28:21.42 ID:eIaHDJBXO
どっちにしても日本の近代文学は中上健次で終わってるんだけどな。
まぁ二人ともよく頑張った。
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:29:53.32 ID:iHU2sSIF0
ガキん頃にコインロッカーベイビーズ読んで中二病に浸って欲しい
最近の中二病はラノベであるがあれは受身すぎてなんだか
687名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:30:04.18 ID:hfB6rp190
中上健次は難解なんだよなー 熊野灘だっけ
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 21:30:17.14 ID:zy0PH+f90
689名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:31:48.24 ID:gA8qe5FH0
すべての男は消耗品である読んで
うわー、何この人って印象しか無かったんだけど
なんか読者がムカつくのを想定したうえで書いてそう
「お前らこういうの嫌いだろ?うん俺も嫌い」って感じで
690名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:32:07.22 ID:hfB6rp190
邪悪なおとぎばなしというものは存在しえない

邪悪な小説であることを回避するのは難しい。
691名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:32:57.00 ID:g9mQWbFb0
>>678
文学=ジャンル
お話=ストーリー 小説にでてくる筋のこと

比べるのも変じゃないか?
692名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:33:14.51 ID:4ixIHEJ30
文体も作風も違うんだから比べるのがおかしい
名字が一緒ってだけだろ
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:33:25.81 ID:q8E+SKLA0
文学ってのはあくまでも学問の一ジャンルに過ぎないんじゃないかな
言語を使うあらゆる表現を、学び研究する
さっき俺が書いた小説とお話も背反するものじゃなくて
どっちもがどっちもを内包してるもんだと思います
694名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:34:11.32 ID:hfB6rp190
苗字が一緒ってことはどっかでつながってるんで一緒なんだぜ。
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:35:55.25 ID:m3Lk+O3v0
クォクォア・・・?
696名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:36:16.74 ID:hfB6rp190
すべての男は消耗品であるってね

十数年後 女もそうかもな… と思い至った。現状としてね。この先はわからん。
697名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:36:35.49 ID:7tuAqUiMO
中上は好きになれない
出自もふくむ私の部分が強すぎて辟易する
698名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:38:34.37 ID:hfB6rp190
でもね
佐高信か中沢新一が中上と松本がそっくりと指摘していたのはほんとだと思ったよ。
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:38:42.07 ID:/kctNFGp0
700名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:40:36.13 ID:hfB6rp190
をれは常識とへだたった松本評の持ち主なんで。つまり 回避しなければならない隘路のひとつが。
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 21:40:41.34 ID:zy0PH+f90
>>691
>>693 たしかにそうだな

しかし文学ってのがよくわからん
よく2chのこういうスレで使われる文学って単語が、ひどくまちまちな意味合いに
見えるときがある

   お話       小説      文学
エンターテイメント   真ん中     芸術
文章洗練度合いが低い   ←→   高い

wikipedia
>文学(ぶんがく)とは、言語表現による芸術作品の事をいう。

こんな捕らえ方は間違えているのか。
まあどうでもいいか。文学なんて読まないし。
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:41:00.27 ID:u9L8m0ZW0
村上龍と町田康の文体は特異だと思う
703名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:42:38.82 ID:hfB6rp190
町田町蔵のほうがいい名前だと思うんだよなー

ニ三年前堕落のすすめ書いてて 書かされてますね文筆たいへんですねと思った。
704名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:45:19.00 ID:hfB6rp190
>>683
ビーフシュニッツェルを食べにいつかドイッチュランドに行くんだ

ひとつとしうえのひとがお嫁にいっちゃったんだ。しかし妻にこの話はひみつにしといてくれたまえ。
705名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:47:20.70 ID:hfB6rp190
なにせ悋気のほのおがりんりんりん なおんな マアお互い様ですけど。
706名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 21:49:55.63 ID:hfB6rp190
平凡なその妹が驚くほど激変してかもしか脚のべっぴんで隣家でバツ1で中学生の娘が居て

無用のドラマの幕をぎゅっと締めてます。
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:50:26.85 ID:iQan8QSt0
ドラゴンはミーハーぽい
708名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 21:50:37.18 ID:mChr+DhU0
コインロッカーベイビーズの
ハシが運動に目醒めるシーンの描写は凄い

筆が乗ったときの龍の文章力は天下一品だと思う。
709名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:50:40.35 ID:3slAxdGKO
一人称を僕にするのがイライラする
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:50:55.00 ID:Hoxr4jvjO
>>686
中2の頃に読んでバッチリなったわ
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:51:17.59 ID:eIaHDJBXO
>>688

文学と言ったらめちゃめちゃ広範な話になるよ。史学とか哲学だって文学なんだから。
人間の思想性と感性を言語によって表現するのが文学。

お話という定義も明確じゃないけど、お伽話やファンタジーと同義化できるなら、一定のルールの中で体よくまとめられた話法ということになる。

春樹は物語作家で龍は小説家とよく言われるけど、春樹はプロットに破綻なく組み立てるのが上手いが、龍は途中で飽きて破綻することが多いってだけの違いだと思う。
近代文学が終焉している以上は破綻していいって考え方もあるし、そうじゃないって考え方もある。
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:51:45.14 ID:E1T/jWi80
村上春樹の小説読むとなんか馬鹿にされた気分になる。
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:51:45.21 ID:Jnh6Rm3T0
春樹の「世界の終わり〜」の電波な脳内世界の設定とか最初はイミフなんだけど、
現実世界とリンクしてくるあたりでゾクゾク来たわ。
てかあんな未来なんだか太古なんだか良く分からん
モヤモヤとした異世界の設定を言語化出来るのがプロなんだろうな。
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:53:27.57 ID:OdzpUQRR0
コインロッカーが好きなのは覚えてるが、いまいちボヤっとして思い出せない
買いなおそう。なんかここのレス読んでるだけでワクワクしてきた
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:53:34.60 ID:Tq9mRlfg0
dlikul
716 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 21:54:51.02 ID:NAo6M+uW0
お前らは
なにと
戦っているんだ
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 21:55:15.09 ID:UTUCt+YK0
春樹には生きてる間にカラマーゾフの兄弟の翻訳やってほしいな
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:56:47.40 ID:Jnh6Rm3T0
あーそういえばコインロッカーの世紀末シティーみたいな世界観も凄いと思ったわ。
調べるのメンドいけどAKIRAとかのが後続?影響受けてたりするのか?
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:58:48.90 ID:g9mQWbFb0
>>701
愛知県が思ってる「お話」が何を意味するのかオレもわからんw
「お話」と「文学」を同一線上の両極に捕らえるてるのか
理解できないんでなんとも・・・

ただ文学は学問である以上「面白い」かどうかで判断するもんじゃないと思う
ストーリーが優れているかどうかは文学的要素の一つ
絵画とイラストレーションと漫画絵に求めるられるものは違うだろ?
720名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:59:00.53 ID:7tuAqUiMO
>>701
まちまちにみえるんじゃなく実際まちまちなんだろう
単に総称にすぎない言葉に各人が適宜、期待や幻想振り掛けてなんでもありのマジックワードになってるんだと思う
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:00:50.09 ID:FPQaepf/0
龍は「エクソダス」「最後の家族」、春樹は「アフターダーク」まで読んでたがもう読む気が起きんな
今でも新刊が出ると必ず読んでるのは大江と古井ぐらいだ
あと5年もしたら現代小説は読まなくなるかも知れん
722名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:01:32.60 ID:zy0PH+f90
>>711
>文学と言ったらめちゃめちゃ広範な話になるよ。
>史学とか哲学だって文学なんだから。
>人間の思想性と感性を言語によって表現するのが文学。

俺は甲本ヒロトの歌詞に、文学を感じる
文学って「言葉で表す芸術」なんだろ?芸術って明確に定義できないじゃない?

じゃあなんでそんな広範囲のあいまいな分野を
>近代文学が終焉している
と言い切れるのか?というのが疑問なんだよ

伝わるかな
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:02:56.89 ID:KNDka1ko0
春樹ってカフカは好きらしいけどデリダは読んでるのかな
デリダがカフカ批評してる所で差延ってのが出てくるけど春樹も似たような感覚を持ってると思う
724名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 22:04:14.13 ID:7tuAqUiMO
SFやミステリがある限り現代小説は読みつづけるが主流小説はどうでもいいな
725名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 22:04:17.29 ID:4kz/7Vfv0
>>18
安部公房
726名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:04:24.94 ID:hfB6rp190
先日誰かが 俺らってスメルジャコフに似てるよねと書き込んだ

するどおぃと返した。
727名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:05:18.72 ID:zy0PH+f90
>>719
それは俺の無知さというか、無関心がむき出しになった部分だからな
君らにナビゲートしてもらってるのさ
今、原発の水が放出されて、俺の脳みそもどうにかなってるからな

でもこういう捕らえ方してる俺みたいな無知っていっぱい居ると思うぜ
728名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:06:59.92 ID:hfB6rp190
ウルトラマンって放射線浴びてああいう人種になった設定なんだよね。
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:07:13.03 ID:q8E+SKLA0
「近代文学」なんてのは学者や読者が便宜上ジャンル訳したものに過ぎないんだよ
彼らがそう名付けたある何かを彼ら自身が終焉したと論じてるだけ

ヒロトの歌詞は文学の一部だと思うよ
他のありとあらゆる歌詞もね

730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:08:11.45 ID:q8E+SKLA0
ジャンル訳→ジャンル分け

すまん
731名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:09:01.15 ID:hfB6rp190
リバウンドをとりにいくなんて普通歌にいれない
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 22:09:34.46 ID:TGYW7ma/0
コインロッカーベイビーズなんて
ただひたすら下品で下劣で変態じみた勢い重視の小説って印象しか抱かなかった
半島を出よは面白かったけど
733名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:09:44.63 ID:eIaHDJBXO
音楽や映画はすぐレスポンスが出るけど、小説ってジャンルは本当に遅い。生きてるうちに評価するのは難しいこともある。春樹と龍は随分違う道を歩んでるけど、評価はまだわからんよ。

俺は今宮城に居るんだけど、ありえない惨状や現在進行形の原発問題に曝されて、むしろ時代が龍に追い付いた感を毎日のように感じてる。

これは本当の意味での民主主義を国民が獲得できるかどうかって瀬戸際だと思う。
734名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:11:43.79 ID:hfB6rp190
アニヲタが今回動揺しないのはイデオン観てるんで という説をぶちあげておいた

や 失礼。
735名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 22:12:40.74 ID:MOae5zZm0
>>727
お前は無知とかそういう問題じゃなく、人とコミュニケーションをとろうとしろよw
さっきからアンカー付けてる先の内容に関係なく「自分はこう思う」って言ってるだけじゃん。
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:13:26.65 ID:zy0PH+f90
>>729
>「近代文学」なんてのは学者や読者が便宜上ジャンル訳したものに過ぎないんだよ

ここだよ。勝手にマニアがつけたレッテルもってきて
俺は十ニ分に楽しんでるのに「終わってるんだよ」って言われたら
ちょっと胸糞になるじゃない
こういう心無い一言が、人を傷つけると思うんだぜ。

「俺たちマニアが勝手にレッテル張りした、近代文学というジャンルは終焉しました。
 だけど文学が死んだわけではありません。あなたたちが楽しんでいる、まあ
 文学になるかもしれないものは、死んでいません。
  ですから存分にお楽しみください」

って言えばいいと思うんだよ。悲しいよ、俺は。

>>733 死ぬなよ
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 22:13:51.19 ID:MOae5zZm0
>>733
本当の意味の民主主義ってなに?
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 22:15:42.45 ID:g9mQWbFb0
>>727
オレが思うに「文学」だけに芸術性があるわけじゃない
それぞれのジャンルのなかで芸術性の高い作品に巡りあうことがある
絵画でいうと、天野喜孝やギーガーは職業的にはイラストレーターなんだけど
芸術性を認められていたりする
愛知県は文学だけに芸術性があると思いこんでるから
ヒロトの歌詞に「文学」を感じると言ってしまっている
でも本当はヒロトの歌詞に「芸術性」を感じてるんだろう
あと文学はジャンルの一つであって職業でもなんでもないよw
春樹も龍も職業は小説家
739名無しさん@涙目です。:2011/04/04(月) 22:17:28.75 ID:xqYTcb5D0
5分後の世界も愛と幻想のファシズムも面白かったけど
ヒュウガウィルスとエクソダスは何か燃えなくて買わなくなったな龍は
でも春樹はどうしても合わない、凄い作家なのは認めるけどね
740名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:19:09.30 ID:hfB6rp190
エクソダスはね

なんだ落ちが吉里吉里人ですと思った

ただエクソダスという単語を集めた 出エジプト記 ドラゴン キングゲイナー シムアース。
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:19:46.20 ID:q8E+SKLA0
736に書かれてることは全く正しい
愛知が胸糞悪いと思う姿勢を貫いて純文学はみるみる読者を失っていったんだよ
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 22:19:58.51 ID:ATBuqiEE0
岩手さんが相変わらずで安心した
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:22:18.59 ID:DEn61Fz20
>>34
あー。俺も年に一回は読み返してるな。あのカタルシスは異常。
744名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 22:22:54.62 ID:7tuAqUiMO
>>741
純文学が読者もってた時期なんて昔も今もほとんどないがな
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:23:34.74 ID:eIaHDJBXO
>>722

近代文学の時代が世界的にあったんだよ。
近代化の過程で発生する前近代の破壊と喪失。
言ってみれば田舎を捨てて東京に出るとか、近代化によって衰退して行った既得権層とか、その過程で生じた前近代とか地縁との断絶、落差みたいなものね。

落差をどう描くかって課題が近代文学として開花した時代があった。
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:24:07.44 ID:plX82iIa0
芸術性とか、そういう判断の基準が個人的なものっていうのはもう全ての物事において終焉してるのな
例えば絵画、これも大昔から皆は人とかを題材にして描いてきてる
時代が変わると人を描くタッチが変わる
それを評価するのはごく一部のその世界の人たちであってその世界の権力構造で決るわけだ

要するにお金を出してくれる人、昔で言えば偉い人だな
それが戦後のこの空前の経済時代になって、あらゆる人間が皆が芸術の消費者になって
皆が各自批評できるようになった、そしてお金を出すのはその消費者である皆
それぞれの消費者が自分でいいと思ったらなそれでいいわけだからそれ以上の価値はないわけだ
自然科学においては今でも新しいことが証明されればそれは偉い人だけではなく
皆から認められるから評価は定まる

でも芸術の評価というのは感じ方の問題だから感じ方にいい悪いもないので(人物の書き方にいい悪いもないので)
偉い人が決めるわけでもないので極めて個人的に処理される類のものなため
その価値を定義できないので芸術って話も現代ではなかなか通用しないね
ポップアートとか呼ばれるのかな
要するに大量の消費者が価値を決めることになったわけだこの現代自由主義空間では
でもそれに納得がいかずに権威主義にすがりたい者はあらゆるポップを否定することに価値を見出すわけだ
まあ誰もこんな長いレスは読まないだろうしそれ自体もどうでもいい価値観なワケだ
それが現代なのだろう
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:25:04.41 ID:zy0PH+f90
>>735
ごむぇん、一生懸命やってるつもりでも、今はこれが精一杯(万国旗をスルスル)

>>738
そんなことは思ってない。そもそも芸術性って言葉がわからない。
心が動かされることを芸術とするなら、毎日が芸術まみれだ。

俺は元デザイン作ってた(今もたまに作るけど)
「クリエイティブ」っていう言葉を聞くと、寒気がする
ただの製図みたいなもんなのに 慣れとパターンだけだ

俺が気になるのは、小説好きが、言葉に対して
あまりにも無責任すぎることなんだよ
だから お話やら小説やら文学やら持ち出した。俺にはここのレスの意味が
さっぱりわからん ごめん、寝る ドラゴン新作書けよ
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:25:04.57 ID:NAo6M+uW0
きめえスレ
749名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:25:49.43 ID:hfB6rp190
芥川龍之介好きだよ

平易なので。あと中島敦山月記は推してる。
750名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 22:26:12.16 ID:sx1gMPBA0
龍は作者が中二
春樹は読者が中二

って誰かが言ってた
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 22:26:20.97 ID:MOae5zZm0
>>748
春休みなんじゃね?
それとも今日あたりから新学期なのかな?
752名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/04(月) 22:27:13.64 ID:p57nc3Yu0
>>660
かろうじてニッポニアニッポンだけ読んでたわ
邦文あんまり読んでない
753名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:28:38.37 ID:hfB6rp190
>>748
お前が気持ちいいのは風俗スレなのでは。なるほどぉ、なるほど、なるほどぉ!


をれの英文の心の師はディーン・クーンツ をれが理解できる英美文はあれ。
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:30:37.79 ID:11VwFeYr0
キモイっていうか、痛々しいな
本に書いてあることをわざわざ自分の言葉に直して長文してるのが
いかにも文系って感じ
755名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:31:48.50 ID:hfB6rp190
難解といえば

キャシー・アッカー「血みどろ臓物ハイスクール」の 詩 これがてんでわからん

これわかったひとえらい 邦訳の渡辺つうねえちゃんがどう処理したかは確認してない そろそろしようかな。
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 22:32:04.12 ID:g9mQWbFb0
>>747
一番の問題はお前の思考そのものだと思う
レスを一通り読めばすくなくとも「文学」がジャンルを示すことばで
「芸術」はその時代の価値基準であることは理解できるはず
言語不自由なお前が最大の原因
他人と議論できるレベルじゃねーなww
757名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 22:33:21.61 ID:RntcHzYl0
自分が面白いって思ったもの読めばいいだろ!ドンッ!
758名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:33:57.92 ID:hfB6rp190
むしゃのこーじさねあつ

とゆいつつチョンをたたく



>>757
それやる夫だよね
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 22:34:29.77 ID:xB1d+aOw0
ナンダクォレェ・・・
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:35:20.72 ID:bpbpkLPL0
クーブラカーンって何百本も論文書かれてるけど結局これだ!っていう答えが見つかってないらしいね
作者が薬中で支離滅裂なだけっていう人も多いけど何故かそれでも多くの学者を惹きつけてる不思議な詩
761名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:35:38.60 ID:eIaHDJBXO
>>736

ありがとな。

音楽好きみたいだから、むしろ俺から質問したいんだけど、80年代以降俺たちに新しい音楽があったかい?
ジャズやロックが生まれた時のように、人間を熱くさせて前世代が眉をひそめるような新しいムーブメントがあったかい?

あるならその音楽を教えて欲しい。今俺はそういうのが聴きたいから。
762名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 22:36:28.55 ID:7tuAqUiMO
>>746
といつついまだに権威主義が命脈保ってるのが厄介なところ
完全にそれら諸権威がなくなる日なんてくるのかどうか
763名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:36:54.21 ID:hfB6rp190
>>761
ぱーふりで人生あくろばっと開幕

プレは〜を脱がさないで
764名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:37:28.01 ID:NAo6M+uW0
ほんとにきめえwww
765名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/04(月) 22:38:14.75 ID:uvh4rAs80
海辺のカフカ読んでみたけど、何が言いたいのか分からんかったわ
766名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:39:02.26 ID:hfB6rp190
>>764
おまいなんだかのりたまみたいだよ。
767名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 22:40:22.83 ID:g9mQWbFb0
>>764
ID変えて何してんだ?www
愛知県はもう寝る時間だろ?
768名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:40:48.96 ID:NAo6M+uW0
>>767
別人だよ
769名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 22:41:36.18 ID:g9mQWbFb0
>>768
別人って?www
誰と?wwwwww
770名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:43:03.67 ID:hfB6rp190
おいおい

また頭に火がつく国民性の導火線がチャッカマン 今日は喧嘩しないぜ。
771名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:43:51.88 ID:6XVkhZPNO
福田和也が村上龍について「流行を追ってる田舎のおっさん」
と評していたが、ぶっちゃけ言い得て妙だなと思ったわ
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:43:57.24 ID:NAo6M+uW0
>>769
ID変えてないって事。ちょっと過去レス辿れば分かるでしょ?本読みなら。
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 22:46:30.46 ID:ZN2yx/2k0
春樹にははまったけど
限りなく透明に近いブルーは途中で挫折した記憶がある
マジキチっぽい空気についていけなかった
774名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:46:31.18 ID:hfB6rp190
福田は…食道楽の呉服屋の二代目
775名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:48:36.02 ID:hfB6rp190
毒舌チューニングのわざを みに つけた!!
776名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 22:49:23.90 ID:WMNiZvBbO
龍はロックで、春樹は中二の妄想と思ってます。春樹が異常に持ち上げられてる現在が歯痒いわ。
春樹も嫌いじゃ無いけどね。
777名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 22:52:23.63 ID:H7SCauil0
クリバター面白かったよ
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 22:55:36.61 ID:g9mQWbFb0
>>772
過去レス辿ったわw
そのIDで今日はじめてカキコしたのが>>716なだとわかったわw
きめえスレと言いたくてID変えたか?
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:57:30.10 ID:NAo6M+uW0
>>778
お前は俺を誰と勘違いしているんだww
誰だと思いたんんだwww
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:59:01.29 ID:cJwSGEL5O
RYUのは悲惨な、回りで見かけないくらいの悲惨な女が頻繁に登場するが、
片方は違うんだろ? 真逆かね
781名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 22:59:28.87 ID:g9mQWbFb0
>779
レス早すぎっすよ?見はってたか?w
きめえスレと言いたくてID変えたんだなwww
782名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 22:59:37.27 ID:hfB6rp190
愛知うれしくてしかたない

戦略機種プリウスを産んだ愛知に敬意を。ホンダ派としてはくやちい。
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 23:01:04.74 ID:NAo6M+uW0
>>781
IDは変えてないって。
変な人だな。
784名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 23:02:35.93 ID:NAo6M+uW0
俺が最初に書き込みしたのは>>716です。
たぶんお前らが思ってる愛知県は>>722です。
別人ですしIDも変えていません。
785名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:03:44.27 ID:hfB6rp190
バイトでプリウス乗ったんだけども

80キロくらい街乗りしたのかな ほんで満タンにして返すとき2.4リットル

顔色失ったわ。キーも電子キーで丸み帯びた直方体

ザ・未来。
786名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 23:06:47.51 ID:g9mQWbFb0
>>784
オレはお前が>>722と思ってないしーーー
愛知県は計画停電対象外なのかい?

787名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:06:47.31 ID:hfB6rp190
ケッダッセエデザインだぜ ⇒ これでかっこよかったらどうなりますか

トヨタはすげえよ。をれはのれねえすごすぎて。
788名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 23:07:40.84 ID:NAo6M+uW0
呆れた。
なんだこいつら……。
789名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 23:08:53.19 ID:g9mQWbFb0
>>788
いきなり きめえとか こいつら とかいうヤツよりましよ
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 23:15:29.89 ID:z7xLexyh0
ニュー即で村上ドラゴンという呼称を最初に使ったのは多分、俺。
普及はそれほどしてない。

村上スプリングも同様。
791名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:27:20.55 ID:hfB6rp190
いや一時期ドラゴン尽くしだったよ 揺り返しちゃった。をれは更に戻してる。
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 23:29:03.68 ID:ZN2yx/2k0
春樹のはねじまき鳥の間宮中尉の話がすごく頭に残ってる
皮剥ぎの表現のリアルさがすごくもやもやさせてくれた
793名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:29:59.97 ID:hfB6rp190
ハイブリッドフィットね 完璧すぎてとりつくしまがないほど優等生の風貌

ホンダはもちょっと茶目っ気だと思ってるんだが。
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 23:30:35.96 ID:9IoDLu1oP
>>702
村上龍は、意外にも筒井康隆・高橋源一郎・町田康あたりの作家を全然評価してないんだよな…
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 23:30:36.67 ID:0wMjV5yW0
コインロッカーがおもしろすぎて龍の本集めたら
うん・・・ ってなった
796名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:32:01.88 ID:hfB6rp190
ライフの ニッタア にはそれちがうと思った

案の定売れないでやんの。
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 23:32:57.05 ID:guOEKQbr0
なんだこのスレ!(ドン引き)
本好きが語るなら仕方ないかと思ったら岩手を始め糖質キチガイしか居ないじゃないか(憤怒)
こんなんならホモに乗っ取られたほうがマシだよ、なあ
798名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 23:33:33.25 ID:1oe/WRoy0
>>771
もう田舎に過ごしてた時期より東京に出てきた年数の方が長いんだけどね。
エクソダスの取材ノートで麻布かどっかの学生を取材してたが、あれとエクソダスを読むと都会のエリート高校の
学生に嫉妬感があるなと感じる。俺はどうせ佐世保の田舎高校出身ですよ、というな。まあ、これは地方出身の
学生には多かれ少なかれあると思うけどさ。


799名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:39:11.61 ID:hfB6rp190
うーん

都会の進学校は暇がない気がすんだけど。夏休みなんもすることなくてエスキモーのダブルソーダ
しゃぶる思い出ってあんの?

かわいい上級生同級生下級生に割ってあげたら大事件。
800名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:44:27.17 ID:hfB6rp190
そういえば上級生だけ…なんでもないです
801名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 23:50:23.96 ID:QD7lUBrD0
なに議論してんだお前ら、俺も仲間にいれてくれよ〜
802名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 23:51:44.83 ID:hfB6rp190
京都府と 孤独を分かつ 零時哉
803名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 00:10:49.36 ID:tjRBMqtO0
ID:hfB6rp190
投稿75回・・・普通だなあ!
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:13:07.88 ID:7YyqED4j0
>>802
おまえのせいでここはホモスレじゃなくなったんだ・・・
覚えておけよ!ホモは執念深いんだ
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 00:15:12.23 ID:E2EPY3mu0
小説のスレだけどみんな別に文章が上手いわけでもないんだな
806名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 00:17:14.40 ID:FjhwXkCp0
>>805
ニュー速で文章推敲しねぇ主義
807名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:17:17.13 ID:zI8X1lFR0
>>804
ホモにのろいかけられてうんこが糸になったことあんよ←さて実話でしょうか
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:18:21.74 ID:t5BBl5rQ0
>>807
え、なにそれは(ドン引き)
809名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:20:30.50 ID:zI8X1lFR0
脅しで「をれのと同じ太さのンコさせんぞおめえ」は禁句となった。
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:22:26.93 ID:7YyqED4j0
ホモとして>>810をゲットさせて頂きます!オッスオッス(感動)
811名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:23:05.00 ID:zI8X1lFR0
口説き文句で「赤ちゃんの出入り口を広げてあげる運動しようか」はいいの?うるうる
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 00:23:33.58 ID:ocbeUunf0
愛と幻想のファシズムから
共和党的世界観のプロパガンダ臭を感じるのは僕だけか
813名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 00:24:09.84 ID:IZj4jtC7O
ホモスレに新たなキチガイ岩手兄貴の誕生!
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:24:17.94 ID:qtMJYlmH0
こ↑こ↓?
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:25:03.82 ID:xttO8XC90
龍の『ストレンジ・デイズ』の最後の独白は
おまえら向きではないかと思うのだが
816名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:25:07.15 ID:zI8X1lFR0
神奈川人で朴念仁

なにかがおきている そう なにかが!(がんばれハヤシバラ
817名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/05(火) 00:25:42.44 ID:KZ669/2WO
龍の文は読むのツラい
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:26:19.31 ID:7YyqED4j0
>>816
岩手の盛岡はホモの聖地だからケツの貞操を失いたくなければ近づくなよ〜
819名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 00:27:43.97 ID:IVYM15xu0
>>818
ああ、それカエルだよ(意味深)
820名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:28:23.06 ID:zI8X1lFR0
ドラコンは わかってるぜ俺 という自信が快感 ひょっとして少しずれてるのかなとか思っても
結構問題なく進む日本も快感

取り残される人々 とワープアを評して憂国を説いたけど さてそうしんぷるににほんすすむでしょうか。
821名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:30:25.35 ID:zI8X1lFR0
やっちまったぜ

18番ホールまわってくる マリオのやつで。
822名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 00:30:30.65 ID:IVYM15xu0
井上君、病室へ戻ろう!
823名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 00:31:42.80 ID:FjhwXkCp0
まったくレス乞食だなぁ岩手県人は
824名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:32:58.78 ID:zI8X1lFR0
’95年あたりから病室への誘惑者がこの国に棲みつきました

’98年より集団NTR行為に及びだして日本男子の自殺年間8000人増加に貢献している模様。

女の罪を誰が裁くのか。
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:34:24.42 ID:t5BBl5rQ0
また岩手か壊れるなあ…
826名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:35:03.02 ID:zI8X1lFR0
書いてる割に呑気だなをれ。危険ね。
827名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 00:35:22.85 ID:tjRBMqtO0
>>824
ん?今NTRって言ったよね?
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:35:24.80 ID:fZfIH2y90
龍のほうが上だろ
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 00:35:32.09 ID:ocbeUunf0
「モテない男が戦争をしたがる」

「フリーターに未来はない」

卓見すなぁ…
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:35:50.68 ID:7YyqED4j0
>>824
ねー女なんて糞だよねー
やっぱり精神的に付き合うなら男のほうがいいよねー
子供は養子を取ればいいし
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:36:01.10 ID:qtMJYlmH0
岩手君、病室に戻ろう!
832名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:37:07.64 ID:zI8X1lFR0
>>827
’98年いきなり一万人自殺者増えたけど八割が男の増加なんだよね。
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:37:54.41 ID:7YyqED4j0
>>832
バブルの後処理で自殺するハメになるのは9割が男だろ
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 00:38:51.65 ID:ocbeUunf0
ドラゴンは男性差別問題に関しちゃ
ポイントずれてる様な気がしないでも
835名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:39:30.85 ID:zI8X1lFR0
>>833
ならもっと早いはず。なぜ’98年?しかも一定して一万人増加で増減がないのも解せない。
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 00:40:05.89 ID:HInUZtmE0
中学のとき、「国境の南、太陽の西」で10回以上はヌいた。

春樹さんありがとうございました。
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 00:41:31.63 ID:IVYM15xu0
>>830
女は人間の屑、野獣先輩も人間の屑
よって野獣先輩は女の子(証明終)
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:42:08.43 ID:7YyqED4j0
ドラゴンと言えば中学で英語を学びたての時って名前を英語で直訳したよね
俺もスモールマウンテン・ドラゴンワンって呼ばれてた
839名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:42:25.94 ID:zI8X1lFR0
謙虚なホモは不気味だ。
840名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:44:27.45 ID:zI8X1lFR0
シュガースメル
841名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 00:45:38.14 ID:IVYM15xu0
>>838
そう・・・(無関心)
842名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/05(火) 00:45:48.82 ID:jYoNvFXV0
あんな調子で会話してる連中が目の前にいたら、ぶん殴ってると思う。
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:46:42.90 ID:7YyqED4j0
>>839
ホモが本気でケツを狙いに行く時は謙虚のフリをするもんなんだぜ・・・
844名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:47:25.98 ID:zI8X1lFR0
>>841の母で御座いますがあのこはむかんしんっからそういうこですた
845名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 00:47:48.39 ID:xrUXwsQA0
        /    // ̄!\/ハ   ト、 \   / ヽ
         {   /イ|  |ミミ{刈 l | |`ー\\ ハ
        V/'´/ |  |´   | l | { l  |::...V. ノ
          〃/ l | l l| _l i|、   r i¬j、 、 l   l\/
        //l   l | lィ| l|_i'ミヽ  jノノ,.r彡、_ヽヽ |lミ、\
         {ン!|:、 l」リ'ーtッ-,゙    r‐tッ‐ァハ j:|リ>ミゝ
        ∠{い Vノ` ー '´     `'ー ´ .l|⌒|戈ゝ
         厶Z|⌒|              .|  ト、      仕事は…水商売
           レ|_|!      `       i'⌒|::ヽ
          j  |ヘ     ー' 一     /i  :|‐-`,
          i  |ー\         /| i  :|/\|
          i  |_::::V`丶、   .. ´  :| !  :|
           j .:| \| r┴、__]´ ̄ ̄ ̄´゙|  .:|
             i .::|   __|  |l |      j  :|
          i .:::|__/ \_ |l 」  _ -/´i  .:|ヘ__
          j  ::/ / ̄ ̄〃O :Y´  l  !   :l|
      _ .. =i  :/ /  __,ゞ;;;;;ノ,_ │_i  .:!|
     /´    ! .:辷| ̄ /::::::::ヘ::::::: ̄二{   .::i:|
846名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 00:52:44.40 ID:Kp+NEk4uO
ノルウェイ以降の春樹はソフトポルノとしても使える
847名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 00:53:08.90 ID:UoJsqW9GO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
848名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 00:53:25.09 ID:UoJsqW9GO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
849名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 00:53:58.47 ID:UoJsqW9GO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
850名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/05(火) 00:54:27.88 ID:L+MpznU60
      / {/////////∧        \
.    / /彡辷辷辷ミ//ハ      ヽ ヽ
   /∠ノー'′ノ   } ト、ヽ.j       :.  ,
.  / /  ィ^イ   ̄7メ{ {\|         i
 /イ/ /|∧ト、 //   ヽ !    ノ  |   '.
 || |:, ハーtッ \r‐tッ ァ∨   /   j  :i
 || | V l` ー    `ー /   /    /
 || l   l::::: '      ::::::/ /    /  i   |
 || :. 人   r‐ 、   //′     イ     :,  |
 || ヽ  ヽ V .ノ /´/    / | i   . |
 ヽ  \  !\  /{ /   イL_  | :.     ヽ:、
   \  }ヽj | `¨{ ソ  / / }-、 ヽ     \
    ∨| | | /〉  / / /:::::::\ \
    || | r::´:::/  // /::::::::::::/:::丶、ヽ
   , ヘ, へノ:::::/l  〃 /::::::::::::/:::::::::::::::::\ 、
  /ニ/ニ  V〈{ | ∧ ./:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\
  /ニ/ニ    |:::ヽV  V::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 〈 ハ`{    |::::::::ヽ  ヽ:::/:::/::::::::::::::::::::::::::::--::、::
  「l:::::ハ     |:::::::::::::\ i\;::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::
  |:|:::::: ヽ   |::::::::::::::::::ヽl  }::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::

851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:54:31.41 ID:qtMJYlmH0
893まで延ばしますよー今日は
852名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 00:54:34.05 ID:UoJsqW9GO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
853名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 00:54:49.44 ID:UoJsqW9GO
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
854名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 00:54:59.23 ID:zI8X1lFR0
はってっしーないー
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:56:03.79 ID:qtMJYlmH0
はあ、あ、あ、イキ杉、イク!
ンアーッ!
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:56:31.47 ID:7YyqED4j0
あっおっぞっらっうぉー
857名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 00:57:10.34 ID:UoJsqW9GO
金!
858名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 00:57:35.04 ID:SmGggK6I0
やれやれ・・・(呆れ)
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 00:57:45.02 ID:gQRKK2MA0
SEX!
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 00:57:51.97 ID:IVYM15xu0
暴力!
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 00:58:40.07 ID:4xNnb8/c0
金!
862名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 00:58:55.28 ID:gQRKK2MA0
SEX!
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:59:10.05 ID:qtMJYlmH0
ポン!(迫真)
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 01:00:01.79 ID:7YyqED4j0
金!
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:00:15.42 ID:IVYM15xu0
あーあ、これもう滅茶苦茶だよ(憤怒)
866名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:00:16.15 ID:zI8X1lFR0
夢を追い続け ああ いつの日か 大空駆け巡る

裏切りの言葉に 故郷を 離れわずかな望みを 求めさすらうをれなのさ

こんなをれでも いつかはまばゆい光を浴びて きっと笑える 日が来るさ

かわす 言葉も寒い この街 これも運命と生きていくのか

今日と違うはずの明日へ ワガウェイ ワガウェイ 今駆けてゆく
867名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 01:00:45.74 ID:2h3EdMZa0
ねじまき鳥クロニクルって一言で言えば
主人公が寝取られ属性に目覚めましたって単純な話だよな。
868名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:01:15.06 ID:Y4SI78Rv0
金!
869名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:01:28.80 ID:tjRBMqtO0
暴力!
870名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 01:01:32.61 ID:UoJsqW9GO
>>859-864
いいぞ〜コレ(うっとり)
871名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:01:35.20 ID:IVYM15xu0
怨!亜怨!
872名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 01:01:59.01 ID:UoJsqW9GO
アナル!
873名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:02:18.29 ID:zI8X1lFR0
まあ まあ ティキティキ ///

まはまはまはらじゃー
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:03:03.11 ID:IVYM15xu0
しゅわしゅわしゅわしゅわ!(意味不明)
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 01:03:06.16 ID:qtMJYlmH0
MMRはホモ
876名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 01:03:32.51 ID:UoJsqW9GO
>>873
しゃぶってよ(真顔)
877名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 01:03:37.44 ID:xrUXwsQA0
あっそうだ俺らがレスしてる時カチカチリロードしてただろ
878名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:04:28.29 ID:Y4SI78Rv0
岩手県は秋田県の隣なんですよ(暗黒微笑)
879名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:04:38.54 ID:zI8X1lFR0
その昔週刊朝日にデキゴトロジーという街角コラム集があってな

MMKおばさんというひとがいた。
880名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 01:04:53.41 ID:UoJsqW9GO
ここからリロード兄貴が増える可能性が素粒子レベルで存在している…?
881名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:05:08.61 ID:tjRBMqtO0
そうだよ!(便乗)
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 01:05:16.87 ID:qtMJYlmH0
ムリダナ(棒読み)
883名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:06:40.90 ID:zI8X1lFR0
>>880
無理して素粒子とかつこうたらめらめよ ヒュウ!
884名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:06:44.69 ID:tjRBMqtO0

      ri
     イl
     |rゝ-,       /ヽ、_ァ'""""''ヽ-'""''ー 、   _
     ヽ,ノ,_    < ハ/           ヾ" ハ\_     ,
      ヽ,   j      `ィ   イ ,l /l ハ ト ト lヽ  ヾ' 、ィ '    ./ ゝ
       `”ヽ,ヽィ"ヽ /    ====   ====ヽヽヽ     / . | l
           |   ゝ / i /            l l ',ヽヽ,,,,, x'    |.',
            〉'´ ヽ/l l リ    ,-、___.....、   .| l .', / ',"´' - ,ヽj
          イ    リリリ    ゝ, _ ノ    /リリ'  ヽ,l,`ー'"''-''"
           |   ´ ̄ ̄ \      U  , イ-、     .l
           |        /:`.i ー── ":.,        |
           |       ./:::::::|      |::::',       .|
          └-、__  - /::::::::::!____.|::::::',       j
           /     /:::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::',` " − イ
           /イ    .〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉     |
          / l イ  /:ヽ;:::::::::::::::::;○;;::::::::::::/\    |
          | .| | リ<:::::::::::::":":":"::::::::::::":"::::::::::::::ヽ リリ
           l l',ヾヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>jj
           ', | ', ヾヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノリ
                 ヾ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::/
                   "ヽノ     ヽノ"
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 01:07:16.27 ID:qtMJYlmH0
野獣邸の屋上でバーベキューしたい(願望)
886名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/05(火) 01:07:20.89 ID:ASmUFpAp0
                       /
    ______        ,. -;‐;ァ;|
    ``丶、__l::::}ゝ    i i 、`-┴'ノ ',
          ̄´      l l \ ̄   |
887名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 01:07:40.38 ID:UoJsqW9GO
>>885
あ〜いいっすね〜
888名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 01:07:45.35 ID:1KEJatzlO
なんでホモスレになるのかわからないような自分が893いただいてもいいっすか?
889名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:08:03.73 ID:IVYM15xu0
          r-r、           ,.-ァ、
          |:::|`\         // |:::|
         ノ::/ \,ヘ、.     /::/ \|:::|
        く:::〈 // 、,べ  ̄ ̄`7/ /〉  |/
         .>ヽ/、__   _ゝ-、//__Y  /」
  /\    //〉^ヽ、二_,.ト-'、___!、_____/:::|`ヽ.
    ̄    / /-'、 / __ i  i  __   ヾ..  ',
   [>  /`ヽ! ィ7´/ ヾミミ.  ハ rz彡 ',  i   i
     r/ ノー'ソ| i/、-tッ、|_,/ | r-tッ‐ァ ,ゝ  ',
    ノ`ヽ、__イ-、|_,ハ〈 `ー '    `ー 'レ、」、   i
    / `''ー--' ノ'|  ハ"´   ,    `"/ |ノ   |  ヴォいすー
  /      ./、 !ノ .ハ、   rァ‐‐、   く/  !  i |
  i´    、_/、_!く_/_」/>.、 、___ノ,.イ'`ヽ./   ハ |
 ノ    -‐'  |  ̄`'yアr'<`二i´ヽト-r‐-'、  i /|
 ヽ._      /     !/ / /ム |  / |',  `ヽ!'/
   `''ァー-'、'.___  .// |/ /  |/ | |    |〈 ノヽ.
    /   /  `/Y     ,'o     Y  _,.イ 〈〉-‐'
 [>|]   ハ  i ,!     !_      ハ'"  ', ヽ、
   〉   | ヽ、 Y `'r - ''|o`   イi i     ヽ. |〉<]
 [>/|    ',  Y rイ|   |     | ハ.      '"`'ー- 、
  |´ヽ.   ヽ. .| /::[ト、_,.-、!へ.,__,.イ]ヽiヽ.      /7`ヽ_
 __,ゝ )    )'/:::::::::::::::::、!:::::::::::::::::::::__', iヽ.    | |7´`ヾ.
 L_/Y \  //>:::::::::::::ヽ、レ:::::::::::::::::くく Y |ノ`ヽ.  ヽト、)、 〉

890名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 01:08:18.38 ID:1KEJatzlO
リロード兄貴横目に893いただきますわ
891名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 01:08:22.12 ID:gQRKK2MA0
>>893ならホモスレは聖域
892名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 01:08:27.84 ID:xrUXwsQA0
893なら全員糞歯磨きをして就寝
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 01:08:33.35 ID:7rNk+/hK0
893なら東方厨死滅
894名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/05(火) 01:08:36.03 ID:UoJsqW9GO
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~
895名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 01:08:35.34 ID:IFjIwd5l0
896名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 01:08:40.32 ID:gQRKK2MA0
>>893ならホモスレは聖域
897名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 01:08:41.21 ID:1KEJatzlO
まんこ
898名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:08:42.07 ID:zI8X1lFR0
ラリってるひまわり?
899名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:08:43.11 ID:tjRBMqtO0
いいすね〜
900名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 01:09:04.21 ID:FjhwXkCp0
いただき
901名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:09:14.46 ID:IVYM15xu0
ンアッー!
902名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 01:09:35.77 ID:IFjIwd5l0
269 名無しさん@涙目です。(catv?)  [sage] 2011/04/05(火) 01:00:34.83 ID:GO+49GO50 (PC)
じぶんのIDかっこよくないですか?

なんだこのIDは…たまげたなぁ
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 01:09:38.29 ID:qtMJYlmH0
>>893
あーいいっすねー
904名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:09:53.98 ID:Y4SI78Rv0
死んだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
905名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:10:37.90 ID:tjRBMqtO0
そうだよ!(便乗)
906名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:10:53.86 ID:zI8X1lFR0
発進!!未完の最終兵器!!ドンデンドンデンドンデンドンデン でーでどーどでででーすてててー
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:12:07.89 ID:IVYM15xu0
>>893
何でそんな事しなくちゃいけないんですか?(正論)
908名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:12:55.83 ID:zI8X1lFR0
二位じゃだめなんでしょうか?(諸君!)
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 01:14:13.21 ID:EDqm1yC70
起きた時には893取りが終わっていた 訴聡
910名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/05(火) 01:14:38.52 ID:ASmUFpAp0
次スレはこ↑こ↓

ナベツネ「いいんじゃないの。もうしゃあない(容認)」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301925201/
911名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 01:14:41.26 ID:tjRBMqtO0
>>908
世界で通用する狂人になろう
912名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 01:15:29.03 ID:zI8X1lFR0
狂⇒けものの王⇒らいよんさん
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 01:18:41.93 ID:EDqm1yC70
893取り後 元のスレの流れに戻すホモ達は人間の鑑
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 01:20:08.55 ID:qtMJYlmH0
サーニャのおしっこでお味噌汁作りたい(願望)
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 02:41:41.49 ID:EDqm1yC70
案の定HGSTされたんだよなあ
916名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/05(火) 02:42:29.00 ID:xrUXwsQA0
もう終わりだぁ!
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 02:42:31.07 ID:VRg7l/Dh0
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 07:43:50.45 ID:yuDNTpSS0
クォクォア・・・?
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 07:53:51.47 ID:b940WJoJ0
ノンケの巣窟乗っ取って終わりでいいんじゃない?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301954205/
920名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 07:54:04.99 ID:AZhYhCT+O
MRKM先生の話は色々と面白かったのでホモの乗っ取りは勘弁してもらえませんかね・・・?
921名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 08:08:35.22 ID:kuIYyld5P
鰐淵ィ
922名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 08:18:06.60 ID:NwMIk8Kr0
おまたせ!ミソスープしかなかったけどいいかな?
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:58:37.79 ID:b940WJoJ0
>>922
さっき飲んだ味噌汁がうまかった(小学生並の感想)
924名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 09:12:25.70 ID:YTD/YDt80
>>922
インザミソスープの表紙がSNJ並みのマジキチスマイルなんだよなあ
925名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/05(火) 09:15:12.62 ID:cldkIqIT0
バカにしてやろうと思ってとりあえず羊読んだらすごい面白くてなんか悔しかった
926名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 09:58:09.51 ID:/qzWGP7E0
>>925
長すぎる後日談のダンス・ダンス・ダンスもどうぞ
927名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 09:58:52.92 ID:9AdwL7DU0
なぜホモスレになってるんですか?
928名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/05(火) 09:58:55.96 ID:/8KxYuTU0
普通に春輝と思いましたごめんなさい
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 09:59:32.88 ID:saZqrAJw0
歌うクジラ、言いたいことはごもっともだったが思ったほど楽しくはなかったな
コインロッカーは読んでみたい
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 11:55:34.94 ID:LWxHDwLl0
ホモと関係ないだろいい加減にしろ
931名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 12:36:34.04 ID:njN+c2x7P
なんか一瞬、ヨースタイン・ゴルデル?だったっけ。の本が流行ったな。
といっても、ソフィーの世界とカードミステリーしか知らんけど。

なんで流行ったんだろな。
932名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
コインロッカーは稚拙な部分たくさんあるんだけどね。勢いとプロットで引き込む強度がある。

トパーズ三部作を評価する声が意外に低いよな。村上龍が一番ノッてた時期だと思うんだが。