【ν速オーディオ部】ついにフルデジタルスピーカー登場!スピーカーがデジタルってどういう事だよ…
1 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):
クラリオンは3月10日、世界初の車載用フルデジタルスピーカーを開発したと発表した。
製品化は2012年を予定している。
この車載用フルデジタルスピーカーは、
Trigence Semiconductorのデジタル信号処理技術「Dnote」と、クラリオンの車載音響技術を融合し開発したもの。
音楽CDなどのデジタル信号を直接スピーカーに入力することで、高音質な状態で再生できるとしている。
従来は、音楽CDプレイヤーやデジタルオーディオプレイヤーの出力するデジタル信号を
DAC(D/A コンバーター)でアナログ信号に変換し、アンプで増幅。
アンプからのアナログ信号によりスピーカーを駆動していた。
この新開発システムでは、プレイヤーの出力するデジタル信号を信号処理部によって、
独自形式の複数のデジタル信号に変換。
その複数のデジタル信号によりスピーカーを駆動する。
S/PDIFに代表されるプレイヤーからのデジタル信号を、
スピーカー駆動用の複数のデジタル信号へ変換する信号処理部の能力は高く、
24bit/192kHzの信号を扱うことも可能だと言う。
クラリオンでは、このシステムによって、駆動電圧を従来の半分以下、
消費電力を約1/8に抑えるなど大幅な省電力を実現できると言い、
省電力が求められる電気自動車、ハイブリッド車、アイドリングストップ車等に
最適な高音質カーオーディオシステムとしている。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110310_432353.html
2 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 12:59:31.36 ID:PasB2lY00
結論:アナログが最高
3 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 12:59:43.20 ID:YMdUYeTi0
やめてくれっつってんだろ!
、ィッッッッッッッ、
ノ彡/三三三ミミ
'^/゛´─ 7ミミミ
(=>-(=-)─‐》厂)
{(_。ヘ、 . _ノ
l rェェ、〉 . (
(⌒_, `ー \-、
 ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
/〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´ / \
rr、 ///〉 r─,.─,,.───, | ヽ
\`\〈 ____ | ノ |
/\_` ̄/ ` ̄ ̄\ }
/`ー‐'  ̄|`ー‐、__ /
| |∵∴i / `ー─、 /
| ノ{:::::::::| /:::/ `ー───'、
\___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i }
|\::;;;;;;;; ::;;;; ;; !i |
|: : : : : :::::::::::》 ill |
\ヾ::::::::::::< ゞ }
HD25締め付け強すぎて痛えよ
一日中つけてるとメガネと耳に痕がつくわ
どうゆう事って、これでケーブルを気にする()ワラ事がなくなったって事だろ?
6 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 13:00:55.77 ID:i7rIKw2FP
ここまで発電所コピペ無し
何のためのデジタルなんだか…
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 13:02:45.48 ID:Xu2DOAPv0
あー低電力化というメリットがあんのか。ならいいんじゃねーの
音が鳴るというのは物理現象だろ
デジタルってどういうことだってばよ
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:03:17.51 ID:fGlnnGXM0
放射能云々でチェンレンコフ光のような音が出だしたよな
LANケーブルでスピーカーをコントロール出来るようにならないかな
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:05:11.49 ID:6ekC6j2X0
S/PDIFかUSB接続でコンパクトなスピーカーおせーて。
PCスピーカーは直接デジタルで入力できっるやつ数なすぎだよな。
一番安いのがONKYOのD90ってどういうことよ。
つまりどういう事だってばよ
15 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 13:08:17.26 ID:aBvwRmzz0
よくわかんないけどD/D変換するってことか?
16 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:08:45.68 ID:t7PhKSuq0
>>9 1bitD/Aの原理とか読むとイメージできると思う
ちなみにDSDは増幅してそのままスピーカー駆動出来る
17 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 13:09:38.55 ID:iA5TAmKOP
俺はデジタルになれない
デジタルとアナログなんて聞き分けられるヤツいんのかよ
デジタルパルスでスピーカーコイルを駆動させるんだろ。
超高速回転するデジタルモーターもそうだから
普通に出来る気はする。
20 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 13:12:49.91 ID:t3nXQThJ0
21 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 13:14:34.09 ID:7eD44/yF0
スピーカーからすごいノイズが放射されそう(`;ω;´)
「車載用」としては世界初であってデジタルスピーカーは昔からあった
23 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 13:16:30.69 ID:vaB08mDA0
アナログ厨発狂wwwwwwww
いくらデジタルとかいっても
ペラペラのスピーカーコーンから
出てくる音なんですけどね。
鼓膜直接駆動とかじゃない限り
アナログだわなあ。
25 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 13:17:36.85 ID:s5MiZqbT0
1bit型のLPFなしって感じか
似たようなものをその昔シャープがだしてたような気がする
複数のボイスコイルを駆動するマルチビット型ってのもあったけど
これは音が良くなかった
26 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 13:18:45.78 ID:hpDmR01Q0
かっけー
原理わからにけど
全力音量とゼロ音量が高速で繰りかえさsれ位のか
音響カプラみ
>>11 業務用だがDynaudio AIRシリーズとかLANケーブルで繋ぐぞ。
Tannoyにもそんなのがあるで。
28 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 13:21:31.66 ID:6318ATnP0
どんなのか気になってオートバックスにでも見に行こうかと思ったけど市販化はまだ先か
出ても最初は高かろうしまだ手に届かないな
29 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 13:21:41.54 ID:9VQDiBvu0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張 り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりい い音がしますよ
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ
30 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 13:23:23.07 ID:Ya5aHsy20
31 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 13:25:17.49 ID:s5MiZqbT0
32 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 13:27:41.71 ID:mR2lYTj30
せっかくPS3が光デジタルで5.1ch対応してるけど、安くていい奴わからん
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:28:41.47 ID:srhlmMNf0
デジタル厨の俺歓喜wwwwwwwwwwww
34 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/03(日) 13:30:10.38 ID:jNPFhJGv0
音が全て矩形波で出るとかか
とうとう商品化か
安田先生流石だ
36 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 13:30:52.40 ID:WanfYvsZP
振動版をデジタルで駆動とかさすがに原理からわかんね
音になるのかこれ
37 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 13:31:14.33 ID:h2VtZmTQ0
デジタル振動で鼓膜を駆動
もうデジタルのまま脳につなげよ
最終的にD/Aコンバーター通すんだろ?
最後までデジタルなスピーカーってあるの?
スピーカーにデジタルアンプ内臓してるだけだろ
意味がわからん
>音楽CDなどのデジタル信号を
音楽CDはアナログ情報だろ
レコード盤と根本的にはかわらない
それともあれか?初心者がよくやるMP3とかをそのままCDに焼くやつか?
>プレイヤーの出力するデジタル信号を信号処理部によって、独自形式の複数のデジタル信号に変換
スピーカーにPCもどき積んでて、
WMAやMP3とかとは違う独自規格のファイル形式に変えますって事か?
>このシステムによって、駆動電圧を従来の半分以下、消費電力を約1/8に抑えるなど
はあ?消費電力=音の大きさだろ?何か間違ったこと言ってるか俺
これって独自規格ガーデジタルガー関係なしにしょぼいスピーカー使ってるだけじゃねえの?
意味がわからねーよ解説しろ音オタども
>>38 どうせ「音を感じる」というアナログに変換されるから無意味
D/A変換をアンプの前段でやるか
最終段でやるかが違うと言う事だろ。
44 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 13:37:06.61 ID:NHqvhHVIO
スピーカーがデジタルって音波もデジタルなの。
PCでいうと緑のコネクタでつなぐスピーカーと
USBスピーカーの違いみたいなもんか?
D/A変換する場所の違いというか
>>44 そうなんだけど、
それだと波形のエッジが高周波ノイズになるから
少し滑らかにするはず。
デジタルアンプは安くて良い音が鳴ると言う事で
これまでも話題になってたよね。
48 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 13:41:55.39 ID:NHqvhHVIO
脳ミソにdac埋め込む日が近いな
49 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 13:41:57.10 ID:c+GpWsCS0
スピーカーのコイル自体が一種のローパスフィルターだからってことでしょ
50 :
番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/04/03(日) 13:42:07.43 ID:36A3CHZE0
1bitDACの出力のローパスフィルタをスピーカーにやらせようってことなのかねぇ
>>41 >>レコード盤と根本的にはかわらない
えっ?
52 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 13:43:50.39 ID:0RnJuzJN0
こういうことだろ
いままで車載専用スピーカーは
RCA端子だのXRL端子だのフォン端子、ミニプラグ端子しかなかったんだ
そこにS/PDIFとか光端子専用になっただけ
つまり大昔から家庭用のスピーカーには
アナログ端子+光端子、デジタル端子はあったし
全然すごくないってことや('・ω・`)
53 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 13:44:43.25 ID:6E45rBNXP
音楽CDはバリバリのデジタルやがな何言うてんのこの人は。
周波数変調方式のLDかなんかと勘違いしてんのとちゃいまっか
ノイズだらけの車だからジッターがry
56 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 13:45:52.27 ID:yO2Y/rtv0
スピーカーの箱の中にD/A入れただけなんだろ?
57 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 13:46:29.77 ID:WanfYvsZP
>>52 >S/PDIFに代表されるプレイヤーからのデジタル信号を、
>スピーカー駆動用の複数のデジタル信号へ変換する信号処理部の能力は高く、
>24bit/192kHzの信号を扱うことも可能だと言う。
「スピーカー駆動用の信号」がデジタルだって書いてあるぞ
矩形波しか出ないスピーカーに違いない
59 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 13:47:07.09 ID:I+IdOrI0P
振動版が半導体って事じゃん?
60 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 13:47:45.40 ID:k/9Wdtxb0
スピーカーからモデムみたいな音が出んのか胸熱
61 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 13:48:07.69 ID:J79mN+G60
>>41 1行目は完全に間違ってるからとりあえずPCM符号化方式やCD-DAでググれ。
2行目はステレオの右チャンネルと左チャンネルの処理をあえて「複数のデジタル信号に」などといかにもすごい事をやっているかのように書いているだけだと思われる。
3行目は信号処理部分から出来るだけアナログ処理部分を減らす事で駆動電圧=消費電力を実際に下げられるので、間違いではない。1/8ってのは処理部分や駆動部分だけの事を書いてるんじゃねえか。
62 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 13:48:37.96 ID:PK3Ex5690
デジタルで繋いでもジッタ(笑)が出るんだからデジタルなんて糞!で結論
おいくら?
モールス信号みたいなもんかえ?
まったく理解できない自分の脳みそ知識に愕然とした
ヘタなDA変換による劣化がない分
音はマシになるかもしれんな。
67 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 13:50:40.32 ID:0RnJuzJN0
>>56 これだよ
いままでそういうスピーカーが「車載専用」ではなかっただけ!
それだけで世界初!とか言っている
詐欺じゃないけどぜんぜんすごくないぞ('・ω・`)
>>60 モデム音はFSKだかPSKだかでアナログ信号になっている
音量がMAXかMUTEしか選べないんだろ
秋月できれいな音のデジアンのキットが1ch数百円で売ってる時代
オレも作ってみるか
71 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 13:55:50.96 ID:0RnJuzJN0
デジタル音波だのデジタル電波が音になる
人間の耳に聞こえるなんてありえへん
音は空気の振動だけであってそれ以上のものはない
もしも、詳しくないけど仮に音波電波が聞こえるなら
キーーーーンって音だけや('・ω・`)
振動板の動きをPWM制御するって事?
73 :
番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/04/03(日) 13:57:55.43 ID:36A3CHZE0
74 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 14:03:56.83 ID:3Bz32gAm0
超LPFかかりまくり
>>71 キーンて音は聴覚の神経細胞が死んでく音だとかなんとか
>>71 駆動されるスピーカーはアナログな動きをするけど、その制御がデジタルってことじゃないか
D/Aコンバータを中に入れただけならアナログ制御になるけど
77 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 14:12:31.20 ID:9CFlzFDQ0
USBケーブル→USBアンプ→ごく短い配線で普通のスピーカー
と何が違うんだ?
78 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 14:15:04.31 ID:wMLbWU4v0
分解能どんだけあるんだろ・・・
79 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 14:15:47.95 ID:0RnJuzJN0
D/Aってのは
デジタル信号をスピーカーで音として出力する
その過程をぜーんぶひっくるめてD/Aって言うのとちゃうんか?
おでの考え認識まちがってた?('・ω・`)
スピ−カーにDACとアンプ内臓してもな
アナログは無段階のコクと甘みがある音
デジタルはサクサクとした耳触りのいい歯応えのある清涼感ある香しい音
82 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 14:21:13.77 ID:36A3CHZE0
通常は
デジタル信号→DAC→アナログ信号→アンプ→アナログ信号→スピーカー
こいつは
デジタル信号→アンプ→デジタル信号→スピーカー
よくわからんな
85 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 14:22:58.77 ID:Ig4t2a8m0
>独自形式の複数のデジタル信号に変換。
( ^ω^)・・・
86 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 14:24:30.16 ID:3sY9zVr+0
デジアンで一番まともなのってどれ?
88 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 14:26:59.79 ID:duSSa17m0
どうせなら、頭の中にダイレクト送信すれば?。脳内再生音楽ってどうやって脳内で再生されるワケ?。その仕組みで外から入力してやったら脳内再生するじゃん。
89 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 14:28:21.50 ID:dqGA6Dmg0
デジタルは音が硬くてきらいだな
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 14:28:30.94 ID:9MzlfnnW0
こんなのどうでもいい
10Mくらい癖のない万能スピーカーを早く作ってくれ
頭に電極をつないで聴くんだよ
92 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 14:31:19.26 ID:pGDB5EIn0
デスクトップPC用に良いスピーカーなんか無い?
値段と言うよりもコストパフォーマンスが高いやつが良い
1本15万くらいするけどDigidesinのRMシリーズはガチ。
94 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 14:33:07.21 ID:U3WPSSh10
うちは東京電力から電気ひいてるんだけど
たしかに地震がきたとき一瞬音が歪んだんだよな。
いまになって思えば
原子炉で緊急停止装置が作動したときの電気の揺らぎだったんだろうな。
95 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 14:35:15.09 ID:aCLfSKuX0
脳内でアナログ変換できるやつが現れたってことか
96 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 14:37:14.73 ID:TZ8YriE30
変な高周波のノイズとかが乗りそう
97 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:38:20.47 ID:a1sqeM9C0
スピーカーがデジタルだとスピーカーケーブルがなくなるのか?
プリアンプ→アンプ→スピーカー
↑がデジタルケーブルになるの?よくわからん
つまりアクティブスピーカーってこと?
ピュア界では放射線の影響で音質も変わってるの?
オレ10年前くらいのデジタルスピーカーだわ
>>79 自分で言ってるように、音がデジタルなわけじゃないんだから、そこは除いて考えればいいんじゃないの
スピーカーが音を発する手前、どこまでデジタルかって話なんだろう
101 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 14:45:56.93 ID:sG5+w3cg0
>>91 最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。
相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。
その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?
ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。
クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンの ipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。
102 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 14:49:44.73 ID:g9j02DV40
デジタルアンプってのは出力はアナログなの?
>>72みたいな方式は今までなかったの?
103 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 14:55:57.73 ID:PK3Ex5690
直接脳を培養液に浸して電気流してみろよ捗るぞ
東電の電気は放射能で汚染されてるから引っ越すわ
>>71 一秒間隔でオンとオフを繰り返しても、それはデジタルだぞ。
先生方ワイヤレスヘッドフォンってどうなんでしょうか
CDをiso化してHDDに入れたらCDドライブの回転ムラが解消できるの?
俺のちんこもデジタルにできるのか?
109 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 17:11:53.20 ID:sqy0Q7un0
もう高いケーブルを買わなくてもよくなるの?
110 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 17:14:59.19 ID:kbasmt+E0
音楽関係はアナログじゃないとな
111 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 17:15:19.60 ID:aVYSQkC90
それより俺のATH-A900ちゃんにはどのアンプ使うのが適当なんだよ
112 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 17:20:15.07 ID:WanfYvsZP
A900とかのシリーズって耳当ての表面の薄い合成皮革?が
数年でぼろぼろになって使い物にならなくなったな
骨伝導スピーカーって何で流行らなかったんだろうなぁ。
使ったことないからよくわからんが、あれ音漏れ皆無だから良いとか聞いたけど。
DAPがこれだけ普及して外でも音楽を聞く人が多くなった今、
音漏れ皆無のイヤフォンは革命的だとおもうんだが。
>>25 昔、ボイスコイルをビット分だけ巻いてデジタル駆動するのを思いついたんだが、重くて音も悪いだろうなとは思ってた。
磁石の代わりにコイルで磁界を作るのはどうかな
115 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 18:07:01.52 ID:hxb87xaA0
>>114 このスピーカーもマルチビットで複数ボイスコイルがあるそうです
116 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 18:09:08.79 ID:CZvtZ+lFO
スピーカーだと音うるせーて隣人から苦情きそう
もう1,0の羅列を見て脳内で変換しろ
118 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 19:18:21.37 ID:b2Y7VWdc0
>>115 その原理の奴は80年代初めに特許が取られてたけど、有効期間が切れてから商品化かぁ
120 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/03(日) 19:53:36.71 ID:LRE7DPJE0
何がいいの?
>>93 うちでも使ってますよん>Digidesign RM1
123 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 21:08:44.05 ID:UbJQtjoN0
>>119 この原理だと従来のラジオ受信が死ぬと思うんで、
デジタルラジオに目処が付いたから商品化の話が進んだんだと思う
icepowerのモジュール単品売りしてくれんかなあ
125 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 01:01:11.86 ID:0ElKulrZ0
マルチビット、マルチボイスコイルのデジタルスピーカーはソニーが特許もってたはず
半導体の処理能力が向上したり、信号処理の技術進化があったから
商品化できるようになったってことだろうね
日本のメーカーのオーディオの技術的遺産はすごいものがいっぱいある
結局PAMの信号で直に駆動ですか?無駄はなさそうだけど。
PCオーディオ用に3万円ぐらいの出して欲しい
DAC買わないで済む
129 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 06:39:50.22 ID:SRk0uBHE0
130 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 06:52:34.76 ID:1HzEMbLNO
いまいち仕組みわからないけどレイテンシやばそう
Digital Cute
132 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 06:56:47.94 ID:F2wCKZOV0
耳もデジタル化しろってことか
車載用オーディオの場合、ハードの性能云々よりも
インストレーション(取り付け)の具合の方が音質を左右する。
ぶっちゃけハードは二の次だ。
これ豆な
135 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):
やられてるんだろ