女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 12:14:24.61 ID:QhBJOR110
>>622
子供のころから女の名前なのが不思議だった
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:14:37.64 ID:0jbLV9yv0
そんなこと言ったらマガジンなんて読めないぞ
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:14:48.49 ID:kAVXc96p0
俺は女だとわかった瞬間叩くぞ
879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 12:16:08.24 ID:/QE7UnqZ0
>>829
全くだ
みんな森薫みたいになっちゃえばいいのに
880名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 12:17:47.95 ID:YjgN3ngBO
>>656
種死がいい例だな
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:21:12.27 ID:LKNu80ou0
問題なのは「少年漫画」がどんどん打ち切られてる現状だな
腐の脳内ホモ脚本のネタになるような展開を作れないものからどんどん切られてる
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:23:02.16 ID:2wjkwNQm0
>>880
弱い奴がバンバン死ぬのは富野にもありがちな気が
883名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 12:23:45.26 ID:CsGmSIYMO
大島、塀内、樋口と女性漫画家が少年誌に描くスポーツものはサッカーに偏ってるな。
884名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 12:25:12.23 ID:uW8QxoOK0
>>882
富野は死ぬ直前か後にフォローするでしょ
885名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 12:25:35.85 ID:71lPpfwN0
>>875
だからさぁ、描けないならコイツ自体いらなくね?
リアルの付き合いとか何の意味があんの?
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:25:59.30 ID:CveDQfh50
>>882
でも富野は敵キャラを魅力的に描くよな
女は魅力的な悪を作れない気がする
悪い奴はとことん邪悪で悪いし、弱い奴はすぐ死ぬ
弱きを助く心や悪なりの美学を持たないというか人間味が無い
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:26:14.70 ID:bKc0I7pE0
みんな塩野七生みたいになればいいのに
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 12:26:54.01 ID:t8E3Gfd90
>>884
そうか…?
イデオンとか昔の記憶だけどフォローされてたっけ
889名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 12:27:12.22 ID:9TVXZJB40
>>656
女作家は、ダメキャラに対して「コイツ、良いとこあるじゃん?」
って言うのが殆ど描けてない気がする


描いてるけどセリフで言わせてるだけなんだよな
ウソップみたいなダサカッコ良いキャラが描けてない
890名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 12:27:36.36 ID:1JrzYTPYP
クロサギの夏原は詐欺の手法を監修してるだけでしょ
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:29:07.94 ID:2wjkwNQm0
>>884
よくネタにされるビルギットってフォローあったっけ
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 12:30:06.75 ID:16LUFMHf0
>>860
世界があって人間が居て各々が動いていく、みたいな描き方じゃなくて
ドラマチックがあって人間が居てバックに絵をつける、みたいな描き方してるってことじゃね
冒険ものとかジブリ映画とかから背景奪ったら臨場感がなくなっちゃうけど
演出や心理描写を重視するのなら背景は適当なほうが人物が強調されていいのかもしれん
893名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:31:42.23 ID:zluFwRCsO
>>788
広島県に逃亡したりな
894名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 12:31:47.99 ID:WTeQ3Q4v0
女性でも男性でもいい
漫画のキャラが立ってて、普遍的な感情がしっかり描かれてて
メッセージ性に富んでいて、シナリオに破綻が無い漫画なら男でも女でもいい
895名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:32:03.00 ID:BwCDx0a9O
おっさんだけど以前女子大生のふりしてエロイラスト&小説サイトやってたら
「やっぱりこういうことされたいの?」
「もしかして実体験ですか?」
「彼氏はいないのかな?」
「こういうネタで君はオナニーしてるの?オナニーにバイブとかつかうの?」
「君の写真とか見たいな」
…とかのエロメールや
「女がエロ描いてもツボが違うから興奮できねーよ」
「女はホモでも描いてろでしゃばるな下手くそが」
「そんな女臭い絵柄のエロだと萎えるから描くな」
…とかの明らかに女叩きメールが大量に毎日来てたから
女が男のふりしたがるのはちょっとわかる
896 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 12:32:43.90 ID:0SeolgAD0
>>1の10は勝手な思い込みか。女性でもいる名前だ
897名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:34:08.12 ID:zluFwRCsO
>>792
苺ましまろもサブキャラ冷遇なの?
冷遇されてんのはメガネ?
内容知らんけど カンで
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:34:30.52 ID:nbVFNG+H0
>>1をちゃんと見てなかったけど
星野ってDグレのか?女の典型のような絵柄と話だったような
899名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:34:57.65 ID:KNESdw9v0
>>879 なんか面白そうwww

買ってみようかな

関係無いが、もやしもんの作家って男なの?女なの??
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 12:35:23.28 ID:WTeQ3Q4v0
しかし物語の社会的な背景がおぼろげだったら
キャラの直面してる問題やそこに関係する人間模様も
全部チープになるような気がするんだがな

901名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:36:27.37 ID:KNESdw9v0
>>889 ウソップはまだ女性に生理的嫌悪感を抱かせないと思う

極端な例だが、黒沢みたいなのは
女性作家は相当人生経験無いと描けないだろうな
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:36:35.64 ID:8ZJDdFFKP
【レス抽出】
対象スレ:女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
キーワード:冬目景

抽出レス数:1

意外に少ないな
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:37:09.81 ID:xYnKomF80
さとうふみやは女というより創価かなんかで嫌いになった
904名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:37:46.55 ID:KNESdw9v0
>>894 乙橘の少年メイドがお勧め

最初はキャラ受けだけかと思ったけど楽しめた

ただ、男性アイドルグループの描き方だけはやっぱり受け入れられないなwww
905名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:38:56.48 ID:zluFwRCsO
>>821
そうなの?
906名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 12:39:13.47 ID:9TVXZJB40
>>901
福本の黒沢?あれは経験積んでも
女だったらそういうキャラを自分の漫画に登場させようは思わんだろうなw
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:39:19.17 ID:2wjkwNQm0
>>901
男でも自分自身が黒沢みたいな感じだったりそういう奴と話す機会でもない限りは描けないだろ
908名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 12:39:43.13 ID:1JrzYTPYP
ウソップとかミスターサタンみたいなキャラって、もしかして女性は嫌いだったりするのかな
909名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:40:02.29 ID:zluFwRCsO
>>831
目指してる方向が違う
910名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:40:15.95 ID:BwCDx0a9O
>>902
男と勘違いしてる人が多いってだけで
別に男の振りはしてないからじゃない?
景って名前はどっちでもアリだし
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:40:19.73 ID:C89O6FEM0
河下水希は女作者ということを感じさせないので良い
というか逆に女であるということを疑問視するレベル
912名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 12:40:55.79 ID:cl02Gm1Z0
ちゃたろー
913名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:42:05.44 ID:/u7SP9trO
岸田メルがおっさんと知った時は衝撃的だった
女が描きそうな可愛い絵柄、メルとかいう可愛い名前、これ皆最初は騙されただろ
914名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:42:12.87 ID:zluFwRCsO
>>852
女っぽい気がするな
915名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:42:20.69 ID:KNESdw9v0
>>908 そんなのより女性は、キモオタ、ウザガキが嫌い
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 12:42:30.75 ID:dHx43wAY0
>>897
おもに笹塚
917名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 12:43:01.34 ID:Yg70djDZP
>>895
埼玉さん?
埼玉さんなの?
918名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:43:03.33 ID:KNESdw9v0
一応、俺男ね

たまにレスで女と誤解されるので念為w
919名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:43:14.74 ID:zluFwRCsO
>>856
どのシーンだ?
だがあれは男だろ
920名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 12:43:48.92 ID:Gzm/E9UN0
笹塚とか超優遇じゃん。
921名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:44:50.46 ID:KNESdw9v0
>>906 >>907
でも、現実には居るよね?
そういうところで段々と作品が狭くなったりするのかな、とも思ったりする
922名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:44:56.30 ID:zluFwRCsO
>>866
なんで女は 織姫嫌いなんだ
どうでもいい気がするが
ブリーチの女は正直どうでもいい
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:45:05.39 ID:ZRKuqxUF0
女作家はすぐ分かると思うけどな。セリフで女キャラに対する暴言がエグイ。
924名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:45:51.80 ID:zluFwRCsO
>>874

そこ(福島県)から離れろ!
MARU=jcrL3I3sgcJP8C3c 一時停止(news)
MDMD=VA39dTdAxZVNcVqegrATAKH%2FEiFoC05d
DMDM=1875720847
srv=hatsukari,temo=1,dat=
saku BE ポイント = 1 - 0 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ