女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

人前に出ることが仕事のスポーツ選手やタレントとは異なり、あまり表舞台に顔を出すことがない職業の一つに漫画家があります。漫画家といえば、本名ではなくペンネームで活躍している人が
多いのは皆さんもご存じのとおりですが、女性漫画家の中に男性を想像させるペンネームを使っている人が意外に多いことはご存じないのではないでしょうか?

男性を連想させるペンネームを使っている女性漫画家の中でも、特に多くの人が「えっ、女性だったのか!」と驚いたのが、アニメやテレビドラマにもなった人気漫画『金田一少年の事件簿』の《さとうふみや》。
『金田一少年の事件簿』関連の一部書籍では顔出しをしていますが、大きな話題となった2009年の衆議院選挙では選挙ポスターを自身が手がけたキャラクターイラストにしており、
今も男性だと信じている人は多そうです。

大ヒット作品『鋼の錬金術師』で知られる《荒川弘》も、女性ということを知らない人が多い漫画家の1人ですね。積極的に女性であることを明かしてはいるわけではないようですが、雑誌に掲載された
インタビューやテレビ番組での関係者の発言から、女性であることが明らかになっています。

このほかにも『結界師』(週刊少年サンデー)の《田辺イエロウ》や、『ゴッドハンド輝』(週刊少年マガジン)の《山本航暉》のように、
メジャーな少年漫画誌でおなじみの漫画家が実は女性だったというケースは多いよう。日ごろ愛読している作品も、女性が描いたという視点でみれば新たな発見があるはず。
今回登場した女性漫画家の作品を、この機会に一度読み直して見ると楽しいかもしれませんよ。

ずっと男性だと思っていた女性漫画家ランキング
1 さとうふみや
2 荒川弘
3 尼子騒兵衛
4 大島司
5 田辺イエロウ
6 山本航暉
7 槇村さとる
8 樋口大輔
9 星野桂
10 漆原友紀

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/gooranking/news/20110402/gor1104021802000-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:23:32.99 ID:N3Lx8YVI0
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:23:43.36 ID:JELK2R6/0
米倉けんご
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:24:33.37 ID:DLYGYOBoP
エル・カンターレ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:25:15.51 ID:fYvC1I/0i
ジェームス・ティプトリー・Jr
6名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 08:25:21.48 ID:RHxs/TWa0
小林立
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:26:05.69 ID:GwAfd6n0O
ふりをやめたらやめたで叩くくせに
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 08:26:12.92 ID:w5ZiJYLj0
まあ絵で判るけどね大抵
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 08:26:29.06 ID:2VlP0MmS0
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:26:30.90 ID:2FuxmCzd0
モテキスレ
11名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:26:31.93 ID:3WNv2vEPO
ハガレンとエニグマくらいしか知らん
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:27:03.08 ID:qy0qVjRUO
モテキの作者の後書きとか寒すぎて死ねる
13名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/03(日) 08:27:05.55 ID:0ubx55Y70
むしろみんな女ということにして一切露出しないでほしい
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 08:27:14.35 ID:AKJ5d/0p0
女みたいな名前付けてる男の方が許せない
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:27:27.52 ID:rbnFnkU90
男が女のふりすんのは許されるの?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 08:27:27.55 ID:6NCYY7CN0
ジャンプの漫画家は逃げてるよね
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:27:40.79 ID:tW9+/ceLi
逆のほうがいらつく
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:27:47.39 ID:IAMBA02z0
漫画が絡むと腐女子が発狂するから普通の女叩きスレ立てろよ
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 08:28:30.77 ID:sqy0Q7un0
ホモくさい漫画多すぎだろ
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:28:45.10 ID:3WNv2vEPO
ガモウひろしは?
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 08:28:47.78 ID:uxq+qELe0
漆原友紀の蟲師は面白い
他は知らん
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:29:06.34 ID:kXtfxhqW0
久保ミツロウはビックリしたわ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:29:21.19 ID:YD5lj5ro0
モテキ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:29:22.26 ID:2MuvLns+0
桜庭一樹
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:29:57.18 ID:ZBZ7e20Q0
チャンピオンの聖闘士星矢ってよく見たら女漫画家の絵ってわかるよね(´・ω・`)
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 08:29:56.95 ID:409w1T5d0
エロ漫画家に,
女作者多いよね
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:30:20.25 ID:E9DLwj2F0
押し通してくれればいいんだけど、やっぱり女アピールしたいから言っちゃうんだよね
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:30:23.17 ID:TELwudh3O
漆原友紀は普通に女っぽい名前だろ
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 08:30:31.93 ID:dRE4mWlo0
うすた京介の嫁。マジで糞
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:30:35.44 ID:gNA0MhAK0
女の漫画はスイーツくせえから大体解る
痛い展開鬱陶しい展開に女独特のくせえ臭いがある奴は大体女
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 08:30:37.31 ID:o2EjGtUB0
>>15
むかしは少女漫画家の男多かったけどね。
今はどうなんだろ。
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:32:21.76 ID:paMuWR2/0
一番驚いたのは福本伸行だけど、ランキングには入ってないな。
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:32:47.81 ID:wHqAC3pp0
女がエロ漫画描くと、男なら絶対にしないミス(亀頭の向きが逆、我慢汁は臭くない)とかあるけど、
一般漫画だとなかなかわからんわ・・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1489990.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1489991.jpg
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 08:32:51.02 ID:3EwXKkR80
女はなぜクセーモノローグをはさみたがるんだよ
35名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/03(日) 08:33:23.87 ID:8W/JPF8/0
リボーンの作者はもう放置対象
36名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/03(日) 08:33:35.15 ID:kwA0liWX0
女は基本的に自分宛てのポエムしか描けないもんな
それを理解する作業の苦痛さと言ったら無い
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 08:34:14.57 ID:8PmnKdOh0
そうしないと売れないんだろ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 08:34:46.33 ID:SbWT/0m90
モーニングの恋愛漫画家が意外と面白い
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:34:50.01 ID:uPLK2F+Hi
でも女ネームするとまた色々言うんだろ?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:35:07.89 ID:af8CjILm0
ハガレンはびっくりした
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 08:35:16.03 ID:dRE4mWlo0
萩尾望都って名前だけ見たら男っぽい
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:35:19.43 ID:wJ8bW43k0 BE:962314144-2BP(2)

> 6 山本航暉

えっ
知らなかったわ
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 08:36:14.36 ID:JqVkj9Gp0
テルマエ・ロマエとマギは許すよ、おれ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:36:27.52 ID:sG3xz7sl0
マガジンの女性漫画家率は異常
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:36:45.17 ID:Ev+sTnHY0
え?樋口大輔ってホイッスルの人?女だったんか
46名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 08:37:20.44 ID:WRbfsSx6O
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:37:23.34 ID:IAMBA02z0
>>7
>>39
叩くとか以前に最初から買わないから問題ない
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:37:34.32 ID:/D1BIRI80
でもお前ら

モテキで男主人公の回想んとき
「女にも性欲があるのか、について同級生と語り合った」
みたいなくだりには共感したよな?
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:37:35.03 ID:fpbvARkp0
ハガレンは出産回が最高に気持ち悪かったな
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 08:37:47.09 ID:LZUnCdpy0
荒俣宏
51名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:38:56.09 ID:TELwudh3O
>>48
ねーよ
男がそんな話するか
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:39:06.81 ID:eqaOyrG50
女の作家は必ずもどかしくて鬱陶しい人間関係を作りたがる
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 08:39:19.66 ID:B5S8Dbax0
あーみんは一周して尊敬する
54名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 08:39:20.96 ID:pC854taK0
逆パターンも女漫画家だと思って萌え萌えしてたら実際はキモオタだったなんて話は枚挙に暇がないw
漫画家のペンネームなんてネトゲの性別くらいあてにならない
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:40:53.90 ID:+UGnsTeG0
らき☆すたの作者にはがっかりだよな
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:41:03.59 ID:SsVnpG2l0
ハガレンの人はキャラが全体的にデブだから許す
マンガ自体はクソつまらんけど
57名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/03(日) 08:41:12.96 ID:kwA0liWX0
>>54
女作家だから萌え萌え ってその感覚が解からん
顔とか体型とか想像したら全力で萎える

つか想像力の無い奴は漫画読むな
レベル下がるだろ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:41:32.15 ID:ig8apqKr0
>>15
立原あゆみ先生は許さない
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:41:41.87 ID:Edv4AWcq0
キモヲタのペンネームもなぜか女みたいなの多いよな
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 08:42:27.53 ID:QCW12nGl0
田辺イエロウって女だったのか…
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:43:00.63 ID:liraHcIIO
らきすたの作者が男なのは知ってるが
本名はなんなの?
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 08:43:08.09 ID:o2EjGtUB0
>>52
最近おおぶりがそれでいい具合にドロドロ迷走しとる。
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:43:15.80 ID:neYp+z950
シュートの人は最初男のふりするためのペンネームだったんだよね
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:43:30.39 ID:zuUs7VIH0
少女漫画家だった弓月光がオッサンだった時の衝撃(´・ω・`)
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 08:43:57.52 ID:rfB/4Glo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490014.jpg
A-10も女と聞いたがマジか?
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 08:44:11.44 ID:wl1TcTmJ0
漫☆画太郎がめちゃくちゃ美人だったという事実を知ったとき
俺のなかの何かが壊れた
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:44:25.91 ID:ICwaAzPeO
>>61
増沢拓郎
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:44:43.30 ID:2wjkwNQm0
おっさんのペンネームが女みたいな方が嫌だ
らきすたの作者が男だと知った時の衝撃は半端じゃなかった
69名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/03(日) 08:45:02.87 ID:kwA0liWX0
女が描いたバトルはなんで血が騒がないのか
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:45:25.99 ID:vcyAD6IQ0
吉田秋生なんかも
はじめは男だとか思われてたんかな
絵柄や内容からも
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:45:28.14 ID:gQmkUHcF0
>>1
さとうふみやしか知らんわ
72名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 08:46:23.19 ID:dRE4mWlo0
>>66
TENGAは命の恩人ですって言ってたろ
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 08:46:28.31 ID:bZzX5I5p0
月野定規も女性だよね
あとヤスイリオスケもだよね
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:47:19.01 ID:+Bxyydi+0
ドロヘドロの林田球
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 08:48:01.06 ID:Ps2v1gW8O
>>29
うすた嫁いたんだ
名前おしえて
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:48:36.66 ID:O91FT4bCO
岡田あーみんのことか
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:48:38.37 ID:cicTrrMQ0
岸田メルが変態男だと知った時は驚いた
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:48:40.45 ID:wHqAC3pp0
>>70
バナナフィッシュってガチで登場人物の半分ぐらいがホモだろ?
主人公が収監されたら、看守が偶然ホモで体で誘惑して脱走とかいう展開もあるし
夜叉だっけ? 双子の兄弟が出てくる漫画もホモが多かった。

吉田秋生はむしろ女漫画家=ホモ要素を真っ向から突き進む女傑だw
79名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 08:49:16.88 ID:IiRCGK+TO
氏賀Y太も女かな
80名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 08:49:40.81 ID:JvAQE+vi0
女は女向けだけ描いてろよ
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 08:49:45.08 ID:KxO1ZXWN0
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:50:01.30 ID:3fet0yPU0
男が描くと女MOB→主人公デレデレ→俺らごちそうさま
女が書くと男MOB→ヒロインデレデレ→俺らビッチ死ね
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:50:18.02 ID:LJyRFHMEO
>>1
ν速女子(笑)が男のフリするのと似てるよね
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 08:50:29.29 ID:7choZlqm0
後藤ユタカが入ってない
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 08:50:35.36 ID:SwKv1hEG0
>>75
ジャンプで未来日記のパクリ書いてる奴
86名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/03(日) 08:50:37.95 ID:z+cEJBD50
>>9
えっあれつまんないと思ってたら女が書いてたの?
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 08:50:39.73 ID:qkqccDNL0
女作家の鬱展開って人間の悪いとこほんと凝縮して出してきて
当てられて気持ち悪くなるから読みたくない
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:50:50.32 ID:hnQ0flgc0
ナルトって作者は間違いなく男なんだけど
女って言われてもおかしくないぐらい
女作者特有のネチっこさとホモ臭さがする
89名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 08:51:47.01 ID:cSnKpQyuO
冬目景かなぁ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:51:56.63 ID:+Bxyydi+0
シュトヘルの伊藤悠
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:52:09.89 ID:A4/fnTdM0
話の持っていき方とか女キャラの振る舞いとか見てるとだいたいわかる
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 08:52:26.58 ID:ywHlsl4eO
女の書く漫画の女は堅そうだからすぐわかる
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 08:52:49.32 ID:dF3M7Ek4O
かきふらいは男か女かどっちなんだよ
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:53:01.73 ID:hXft81pp0
武梨えりの自画像はなんであんなキモいの
95名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/03(日) 08:53:40.50 ID:kwA0liWX0
皇国の守護者はすっかり騙されたな
96名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 08:53:46.08 ID:Z2p+4mAd0
>>84
あれだけ本人が露出して公言してるのに何故男と思うのか
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 08:53:57.41 ID:FbXlSUjBO
塀内夏子も最初違ってたよな
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:53:58.52 ID:6Xk8wE7C0
るるるは男
和六里ハルは女

という社会の縮図
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:54:05.83 ID:+Bxyydi+0
F4U
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:54:42.99 ID:B6kmYqvs0
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 08:54:46.15 ID:U7WWsNdj0
8 樋口大輔
9 星野桂

作品みてもろ女丸出しじゃねーか
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:55:11.37 ID:PVqtHK6g0
>>65
こんなに女いるのか・・・
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 08:56:04.55 ID:dRE4mWlo0
桜場コハルって名前は女っぽい
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:57:07.72 ID:vcyAD6IQ0
女性漫画家が
男のペンネームつけるのは
原稿応募のときペンネームが女って時点で切られるからだって
なんかの青年誌でホストの漫画描いてた女性漫画家が言ってた
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 08:58:28.18 ID:OGLzSkg80
三宅乱丈と林田球は好き
別に男の振りはしてないだろうけど
106名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/03(日) 08:58:36.29 ID:qA4xRN+90
>>20
おい マジかよ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:59:34.92 ID:CveDQfh50
>>104
名前が女だとそれだけでパッタリ売れなくなるらしいからな
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:59:38.14 ID:71lPpfwN0
3月のライオンの長女はなんであんなエロいんだよ。
一般誌のカラー絵なんかでオナニーしたの初めてだわ。くやしいビクンビクンッ
109 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 08:59:49.10 ID:ObMWgjbX0 BE:1217045186-2BP(2)

はい
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:59:58.97 ID:TJceiSBR0
青年誌やエロで連載するなら、男性名使った方が
ファンの反応がいいだろうな。

あと、特にエロがそうだけど、女性だとばれると
気持悪いストーカーが出るからそれを避ける意味合いもあるわな。
主婦で子供いる漫画家なんかは、本当に怖がってる。
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:00:29.00 ID:Xk6Drycn0
女が書いてるの分かれば買わねーよ
しね
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 09:00:51.20 ID:Z2p+4mAd0
荒川弘は子供を生みながらでも休載は最小限で子育てしながらでも休むことも
殆ど無いから凄過ぎる
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:00:53.70 ID:bZzX5I5p0
桜井のりおもだよね
しかも可愛いし俺より若いよね
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:02:14.25 ID:EcmxWK4P0
牧村さとるを男だと思う奴はただの馬鹿だろ
絵も話も気持ち悪いくらい女丸出しの上にしょっちゅう顔出ししてるじゃねーか
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:02:15.23 ID:FbXlSUjBO
きたがわ翔がガチムチ兄貴で泣いた
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 09:02:47.50 ID:tqSksRwC0
みつどもえ
117名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 09:03:00.80 ID:WJzEmJf5P
一色まこと、もかな。
いいかげんスランプから脱出しろよ。
本当に病気なのかもしれんが。
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:03:07.88 ID:kYaXVm0T0
かずはじめは何となくわかった
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:03:29.61 ID:TJceiSBR0
黒田硫黄は最初騙されてた
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:03:37.42 ID:zrccHLC10
>>108
ヤングアニマルだからエロくてもおかしくないだろ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:03:55.50 ID:i9+0g6oo0
なんでキモヲタって二次の世界に逃げ込んだくせに、
声優や原画家が女だと容姿を知りたがるの?
122名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:04:04.69 ID:IiRCGK+TO
らきすた作者が男で
しかもキモかったのには
今でもモヤモヤが消えない・・・
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:04:09.81 ID:CveDQfh50
女だとわかっていれば最初から買わないのに本当にやめて欲しい
ν速で男だと思ってレス付けたのに実は女だった時の絶望感は異常
何のためにオレ一生懸命文章考えたんだろハァ、女とか…って感じ
124名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:04:27.45 ID:EcmxWK4P0
漫画家じゃないけど皆川ゆかが男だと知ったとき以上の衝撃はない
125名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 09:04:30.00 ID:7Ho9hhB/0
萌え漫画家の男が女みたいな名前つけるのと同じ
126名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 09:04:41.56 ID:tFj8Ul+p0
またガチホモcatv大暴れスレか
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:04:58.91 ID:FlFaYvea0
>>110
クランプが一時期キモいファンに付きまとわれてたらしいな
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 09:05:09.41 ID:R4ZW3+/L0
女性エロ漫画家の作品ってたいていクソだよね
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 09:06:10.19 ID:SbWT/0m90
>>119

一橋寮の食堂で延々と原稿描いてる姿が目撃されているんだが
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:06:13.17 ID:CveDQfh50
レス付けた相手が女だった時の絶望感は異常
暗闇で人だと思って影に話しかけてみたら実は電柱だったみたいな気分
131名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/03(日) 09:06:45.47 ID:HOhyJkx60
>>128
ま男も男で「あんな形の乳ねェだろ」っつう漫画ばっかだけどな
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:06:49.84 ID:gRiNuIW60
みさくらなんこつ
クリムゾン

辺りはずっと男だと思ってた
133 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:07:18.04 ID:ObMWgjbX0 BE:507102645-2BP(2)

1
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:07:21.92 ID:Bngstv/W0
えびふらい先生は何故ふたばで大人気なのはどうして?
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:07:36.39 ID:FlFaYvea0
>>129
大日本天狗党絵詞の作者近衛で女装したりしてたからじゃね
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 09:07:50.05 ID:R4ZW3+/L0
>>131
つまり男性作家のロリ漫画が最高ってことやな
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:08:20.10 ID:8dB95b0SO
蟲は面白かった
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:08:27.20 ID:fCzODDWm0
>>132
みさくらなんこつはオッサンだよ
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:08:39.27 ID:K+8tSxHYP
ねこまたなおみって何で男の顔があれなの?
140名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 09:08:43.98 ID:31rWi6cr0
男じゃないと男の理想とする女キャラは描けない、っていう場合が多いと思う
141名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 09:08:57.57 ID:dRE4mWlo0
>>131
序ノ口譲二が描く長い乳首は関係ないだろ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:09:22.64 ID:xcINwXsvP
実際、予備知識無かったら女だとわかんないのが大半だよな。わかるのはごく
一部くらいで。男が書いてるのと全然変わらん。
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:09:40.88 ID:gRiNuIW60
>>138
え!結婚してる女性って聞いたぞ
旦那の方もエロ関係手がけてるとか
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:10:03.51 ID:TILP2fSWO
女のエロ描きは淡白で抜けない
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:10:41.84 ID:FlFaYvea0
女のエロ漫画は男がイケメンで感じてる描写とか、いらんもんを挟むから困る
こうなるとNTRに脳内変換して楽しむしか無い
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:10:53.57 ID:Mp29k4aJ0
男同士の友情の描き方でわかる
男に評価される漫画は友情上手く描けてるマンガだから女作者書いたマンガは評価されない
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:10:55.41 ID:fCzODDWm0
>>143
みさくらは夫婦の共同PNで合作
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:11:01.80 ID:+i2HrbRY0
桜井のりおとみさくらなんこつは?
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:11:07.87 ID:K+8tSxHYP
150名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 09:11:09.35 ID:fzgQCbp00
いとうえいと米倉けんごは好きだけどな
151 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:12:02.19 ID:ObMWgjbX0 BE:912783694-2BP(2)

2
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:12:25.76 ID:hXft81pp0
>>144
米倉けんごに謝れ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:12:40.62 ID:2OgeXsg/0
米倉は抜けないだろ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:12:45.80 ID:TJceiSBR0
>>140
美少女柄師に女性が多いからそうとも言えないと思う。半分くらい女だよな。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:12:59.22 ID:kXtfxhqW0
>>77
イケメンだけどな
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:13:04.75 ID:gRiNuIW60
>>147
なるほどまさにフタナリ
っていうかみさくら自体も自分の作品のみさくら語全開の声優やったとか言ってたよな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:13:46.07 ID:zNxdk49P0
>>128
井ノ本リカ子最高だろうがよ
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:14:04.61 ID:w5lXfnXsO
エルカンターレファイト
159名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 09:14:05.11 ID:iWT4YT+50
女キャラがエロく描かれてないのですぐわかる
ニッセンの下着のページみたいな
160名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 09:14:11.32 ID:EWrnTKxa0
あかほりさとるが女だと知った瞬間ラノベ全部捨てた
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:14:19.32 ID:0lw+n1Qt0
>>95
あれが男の漫画家なら騙されたと思うけど、違うよね
キャラ愛丸出しになるのは女漫画家特有だろ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:14:19.67 ID:FlFaYvea0
米倉はおねショタ属性がないと抜けない
163名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:14:45.39 ID:Mp29k4aJ0
漫画なのに変なポエムで誤魔化そうとするんだよな
しかもマジで糞みてえなポエム
全然なっちゃいねえの
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:14:52.32 ID:OdL63L1c0
>>31
今日から俺はの人は少女マンガ描きたかったっていう話は聞いたことがある
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:15:00.63 ID:B6kmYqvs0
166 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:15:08.53 ID:ObMWgjbX0 BE:1140979695-2BP(2)

7
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:15:18.35 ID:+et30/2KO
むしろ車田正美が男だと知った時に驚いた
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:15:55.28 ID:XgSu5+gB0
>>154
そりゃ服装や小物のセンスだけの一枚絵で言えばそうだろうけど
性格付けしなきゃならん漫画のキャラとは別だろ
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:15:57.83 ID:gRiNuIW60
>>160
流石にそれは騙されねーよ
実物自体よく見るじゃねえか
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:16:49.02 ID:hXft81pp0
>>153
作者自体に嗜好性が強すぎるわな
イエローハーツは終盤展開ドン引きでした
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:17:28.95 ID:OR4mRIAy0
女キャラは女漫画家が描くほうが可愛いと
思う事が多いなー
Landreaallのイオンちゃんとか、高杉さん家のお弁当の久留里とか
萌え4コマでも宮原るりとか、きゆづきさとことか
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 09:17:34.68 ID:uW8QxoOK0
逆のパターンもイライラする
173名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/03(日) 09:17:38.61 ID:z+cEJBD50
でもつまんない萌え漫画書いてるのは男のほうが多いよね・・・
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:17:41.70 ID:cSnKpQyuO
女キャラの服が可愛いのは女作者
どうひねっても男には描けない。
ばらすぃーは変態だから別
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:17:41.72 ID:8uqTayJU0
みやすのんき
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:17:46.63 ID:JTqm/Y810
>>165
東村かっこいいな
177名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 09:17:47.63 ID:6D7pguNiO
作中で女が友達じゃ駄目なの?とか言い出して気付いた。
作家は読者を騙してる自覚ないんだろうな。
怒りはしないが自然と読まなくなるよ。
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:18:01.18 ID:nFDpXcVd0
のりおと結婚したい
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:18:14.50 ID:W4/sTyNV0
女エロ漫画家って普段セックスしまくりなのかな。
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:18:15.66 ID:OdL63L1c0
>>175
昔YJでややエロゴルフ漫画描いてた人だっけ?
181名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 09:18:17.85 ID:7Ho9hhB/0
よく女だから〜ってやつ多いけど
男もクソなやついっぱいいる
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:18:26.86 ID:8uqTayJU0
榎本りなこ←こいつ絶対男だろ
183 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:18:47.33 ID:ObMWgjbX0 BE:1140980459-2BP(2)

6
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:19:06.50 ID:/2Vzzp4yO BE:1757732696-PLT(20001)

中堅漫画家にいそうだな
面白ければ別段気にしないが
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:19:10.95 ID:8dB95b0SO
>>181
糞つまんねぇ女乙です^^
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:19:15.70 ID:FlFaYvea0
女作者の描く女の子は可愛いんだけど
エロ描写が大抵清潔感に溢れてる
セックス中の心理描写とか優先しだしたらレディコミでも行けってレベル
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:19:23.51 ID:gRiNuIW60
>>171
エロゲの人気イラストレーターって女ばっかだしね
漫画になるとまた別だけど
188名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 09:19:30.77 ID:c1eZjXFs0
いとうえいのフェチっぷりは女とは思えない
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 09:19:36.89 ID:rmlrtxlfO
女漫画家がおちんちん書いてる姿想像するだけで
190名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/03(日) 09:20:11.03 ID:z+cEJBD50
>>165
上二つ余裕でいけるわ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:20:11.78 ID:A4/fnTdM0
>>165
誰かわからないので代表作も書いてよ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:20:23.09 ID:HKsQ+Bcc0
く、くやしい…ビクッビクッ
の人
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:20:36.83 ID:DZFsKoQgO
>>160
あかほりは男だろ
あいつの妹が兄はあかほりって言ってたぞ
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:20:48.93 ID:8uqTayJU0
>>176
おいおい、普通に萌えるじゃねーかw!作品自体も嫌いじゃないし。男性誌でよくがんばってる
195名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 09:21:30.09 ID:etnM/R1m0
女のエロ漫画は大抵わかるな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:21:33.77 ID:qTSAIZZ60
女の作者は、男の描写でわかる
なんか、どうしても女々しいんだよね
男が作る女は、中身男ばっかなのといっしょだな
197 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:22:20.92 ID:ObMWgjbX0 BE:912784166-2BP(2)

6
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:22:34.35 ID:vcyAD6IQ0
男のふりとか関係なしに
女性漫画家はすぐレイプとか描くからきらい
なんか女性であることでレイプを描く権利が
あるとでも勘違いしてる気がする
199名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 09:22:45.11 ID:EWrnTKxa0
>>182
センチメントの季節の巻末で普通に女だって言ってるじゃん、
200名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/03(日) 09:23:06.11 ID:z3gnIYUfO
テニスの王子様の作者が女ってマジのすけ?
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:23:09.36 ID:gRiNuIW60
エマとか乙嫁の人は一周して騙された
あのナチュラルのエロスは絶対男だと思ったのに
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:23:44.03 ID:pC854taK0
>>198
男も書けばいいだけ
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:23:48.82 ID:TJceiSBR0
>>196
お互い自分の引き出しから描くからどうしてもそうなるね。
でも両方とも嫌いじゃない。
同じ抒情的な作品でも男性と女性じゃ差があって面白い。
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:24:10.21 ID:FlFaYvea0
アヘ顔とか膣断面とか女作家にはない発想だろうな
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:24:21.64 ID:JTqm/Y810
>>194
ごっちゃん、東村に似ればイケメンだったのにな
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:24:27.18 ID:2wjkwNQm0
>>171
女が描くと体のラインとかがエロいよね
ARIAは露出は少ないのに腰回りとかがやたらエロく感じた
男の場合は人にもよるけど胸をでかくしすぎてたりするのがな
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:25:04.12 ID:OR4mRIAy0
>>198
例えばだれ?
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:25:08.40 ID:TJceiSBR0
>>204
アヘ顔だけは何が徳なのか良く分かんないw
女性向けで男性キャラにあの顔させたら
抗議がすごいだろうと思う
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:26:09.92 ID:nd4MUfNt0
空間把握能力は一般的に女性のほうが高いとされているのに
背景やら全体のバランスやら何かとひどい女漫画家が多いのが不思議
ちゃんと捉えてるうえで敢えて崩してるって感じでもなさそうだし
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:26:17.14 ID:IiRCGK+TO
>>165
一番下のセクハラ好きのスケベそうな中年オヤジは、一体?
211 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:26:18.28 ID:ObMWgjbX0 BE:507102645-2BP(2)

9
212名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/03(日) 09:26:24.13 ID:GK3DstL4O
漆原って別に男性っぽいイメージないんだが
213名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 09:26:30.80 ID:1DUwM+wjO
>>160
誰と間違えてるのか知らんがあかほりはおっさんで、エロ少女漫画家の北川みゆきの旦那だ
214名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/03(日) 09:26:34.04 ID:md/Zo8ZE0
女性向けで似たようなので「ヘブン状態」があったが
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:26:55.88 ID:hXft81pp0
女でさわやかエロって陸乃家鴨とかか
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:27:27.40 ID:fCzODDWm0
>>209
あ?何言ってるんだ
空間認識能力が高いのは男性
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:27:39.67 ID:TJceiSBR0
>>214
あれもネタ以上のものじゃなかっただろw
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:28:44.73 ID:4anE+pOA0
>>32
福本伸行って女性なのか?

どうでも良いけど三浦建太郎が描いた三月のライオンは凄かったわ。
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:28:58.55 ID:XgSu5+gB0
不遇な女がやたら自分語りしてたりエセ哲学的な事言ってたら大体女作者
220名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 09:29:22.37 ID:Z2p+4mAd0
いとうえいは最初から女と分かりながらでも成功してる人だな
和六里ハルは忙しすぎて体調を崩して一般誌を辞めた
緋采 俊樹もそうだけど女の人は体調管理を特に注意しないと漫画を辞めていく人が多い
221 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:29:31.18 ID:ObMWgjbX0 BE:532458037-2BP(2)

5
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:29:45.19 ID:qf4Z2Ny40
>>218
嘘を嘘と略
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:29:51.56 ID:n/Mrz48qP
ハガレンの人ってサンデーで連載するって話しなかったっけ?
224名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 09:29:55.41 ID:VAxDg6flO
うめてんてーは女アピールしすぎ
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:30:54.06 ID:B6kmYqvs0
>>191
2chで美人と言われる漫画家

中村光先生(聖☆おにいさん、荒川アンダー ザ ブリッジ)
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/hn.jpg
桜井のりお先生(みつどもえ)
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/vlnews006892.jpg
伊藤のいぢ先生 (灼眼のシャナ、涼宮ハルヒシリーズ挿絵)
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/P1000245.jpg
岡田あーみん先生(お父さんは心配症、ルナティック雑技団)
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/o/u/souryoku/ahmin3.jpg
魚喃キリコ先生 (blue、strawberry shortcakes)
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/o/u/souryoku/3CmCN1qflhcmosqtkBZ0Beyuo1_500.jpg
東村アキコ先生(ひまわりっ〜健一レジェンド〜、主に泣いてます)
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/o/u/souryoku/IpBPKzARSm0vxz0vG92V8FhIo1_400.jpg
一本木蛮先生(中央) (勇者コジロー2、じてんしゃ日記)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/4132/HG3-z-b-nyoro.jpg
大橋薫先生/楠桂先生(いけない華子先生ほけん-の-せんせ、鬼切丸、八神くんの家庭の事情等)
ttp://img203.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/4/1/mlb38053-img412x371-1202958432kusunoki_omote.jpg
井脇ノブ子先生(やる気!元気!いわき!)
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/o2ch/imgs/a/9/a914a209.jpg
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:30:58.87 ID:TJceiSBR0
>>223
スクエニとなんかあったの?
227 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/03(日) 09:31:04.06 ID:grnKNBt/i
おお振りの作者
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:31:11.36 ID:4anE+pOA0
>>222
だよな……

ここがν速だってことを忘れてた。
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:31:56.73 ID:2wjkwNQm0
作者は女だけどかんなぎの主人公はすごくリアルな童貞だと思う
230名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 09:32:40.53 ID:etnM/R1m0
>>160
あのおっさんの顔知らないヲタっているかな
231名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 09:32:52.98 ID:1DUwM+wjO
>>220
女は体調壊して辞めたり休んだりだが、男の漫画家はそのまま早死にしてしまってるイメージ…
しんがぎんとか。エロ漫画家でも何人かいたような。
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:32:56.48 ID:+0w4q9jW0
男性向けエロ作ってる女性作家って何考えながら描いてんだ
というかなんで描こうと思ったんだ?
全く想像できない
233名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 09:32:57.29 ID:sjk0ZLHL0
pixivでも「お前女だったのか」的なこと多いな
実際男女の漫画家比率ってどうなんだろ。6:4くらいか
234名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/03(日) 09:33:10.96 ID:0ubx55Y70
オッサン漫画家は何かと不利なように思う
地の利がないというか
漠然とした不安の中で氏にかけてそう
235 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (兵庫県):2011/04/03(日) 09:33:22.56 ID:ObMWgjbX0 BE:1140980459-2BP(2)

8
236名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:33:25.06 ID:aRX70EYbO
正々堂々としろや
そういうのが作風にも出てるからつまらないんじゃ
237名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:33:38.83 ID:IiRCGK+TO
山崎サヤカとか好きだわ
漫画じゃなくて作者の方
238名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:33:47.84 ID:oIAZZt2RO
コネグマ終われよ
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:33:52.93 ID:LU6LZTWzO
別に女が書こうがオカマが書こうが面白けりゃ何でもいいだろ
ワーキングとか最高だし
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 09:34:12.05 ID:arYFl8s+0
少女マンガってなんであんなにレベル低いの?
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:34:15.63 ID:fCzODDWm0
>>218
作者肖像もあるけど完全にオッサンだよ
朝鮮人と同じでこの手のスレにはウソを振り撒く女もいるから騙されんな
スポーツ選手の誰それは在日ニダみたいな
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:34:22.66 ID:uvzmSd4M0
新人女性漫画家には編集者が肉体関係を求めてくるんだろ?
うらやまけしからんよな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:34:47.03 ID:XSKzNAvY0
>>218
ほんとに上手い人は何でも描けるを体現したような人だよな三浦って。
萌え絵も普通に可愛いし。
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:34:50.61 ID:Ye6a9R3p0
君のいる町の展開が糞すぎるんだけど作者が女なのかね
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:35:02.73 ID:vcyAD6IQ0
>>207
萩尾望都とか山岸凉子とか吉田秋生とか船戸明里とか
日渡早紀とか
あれ、あと3、4人は思い出せそうだったのに無理だ
こりゃ暴論だったかな
でもやっぱりなんか安易な気がするんだよな
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:35:05.44 ID:1+FhM/eyi
>>17
>>68
>>172
ニュー速女増えたな
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:35:10.57 ID:2wjkwNQm0
>>239
種島先輩を選ばないのはおかしい
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:35:19.78 ID:TJceiSBR0
>>232
知り合いに二人ほどいるけど、基本的にはやっぱり
好きだから描いてるって感じ。
あとはまあ敷居の低さもある。
249名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 09:35:57.41 ID:Z2p+4mAd0
>>226
農業漫画を来週からのサンデーでやる
http://natalie.mu/media/comic/1103/extra/news_large_ginsaji_shujinko.jpg
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:36:22.24 ID:TJceiSBR0
>>245
萩尾望都のレイプものって残酷な神が支配する?
251名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 09:36:42.59 ID:edDoZnkX0
漫画太郎も女だっけ
252 【東電 69.3 %】 (神奈川県):2011/04/03(日) 09:36:43.23 ID:0bxZrP3/0
クリムゾンだな
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:37:04.16 ID:TJceiSBR0
>>249
むしろ売れてないサンデーが引っ張ってきたって感じなのか
254名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/03(日) 09:37:19.33 ID:c8XHsulf0
さとうふみや  代表作:金田一少年の事件簿
荒川弘  代表作:鋼の錬金術師
尼子騒兵衛  代表作:忍たま乱太郎
大島司  代表作:シュート!
田辺イエロウ  代表作:結界師
山本航暉  代表作:ゴッドハンド輝
槇村さとる  代表作:おいしい関係
樋口大輔  代表作:ホイッスル!
星野桂  代表作:D.Gray-man
漆原友紀  代表作:蟲師
笹倉綾人  代表作:灼眼のシャナ
杉基イクラ  代表作:サマーウォーズ
中村光  代表作:荒川アンダー ザ ブリッジ
久保ミツロウ  代表作:モテキ
峰倉かずや  代表作:最遊記RELOAD
金田一蓮十郎  代表作:ジャングルはいつもハレのちグゥ
ジョージ朝倉  代表作:恋文日和
南Q太  代表作:さよならみどりちゃん
かずはじめ  代表作:MIND ASSASSIN
佐倉ケンイチ  代表作:ドラゴンドライブ
林田球  代表作:ドロヘドロ
山田南平  代表作:オトナになる方法
池山田剛  代表作:GETLOVE
緋采俊樹  代表作:ゲッチューまごころ便
上川敦志  代表作:ロボットボーイズ
米倉けんご  代表作:イエローハーツ
みさき速  代表作:特攻天女
冴凪亮  代表作:よろず屋東海道本舗
オノ・ナツメ  代表作:さらい屋 五葉
中村珍  代表作:羣青
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:37:28.30 ID:PK9ZWOaq0
A「○○って男の名前だけど実は女なんだってー」
B「あー確かに××とか女っぽい描写あるよなー」

Bはバカ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:37:30.59 ID:CveDQfh50
>>233
女漫画家が多いとされるマガジンでも女は数人いるだけで一割くらいだし
実際の男性漫画家がその百倍もいることを忘れてるな。たぶん9:1くらい
数人いるだけで「うっわーマジ女かよショックだわ」と目立ってしまうだけ
257名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:37:43.08 ID:LU6LZTWzO
つかそういやここニュー速か……
相変わらず意味不明に女を見下してるんだなお前ら
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:37:58.00 ID:LzLvzkiw0
女が描く変人女キャラはガチ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:38:06.03 ID:TJceiSBR0
笹倉綾人  代表作:灼眼のシャナ

このひと男じゃないの?
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:38:29.38 ID:vcyAD6IQ0
>>250
うんまあ限らず
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 09:38:34.18 ID:mx06B2KI0
尼子騒兵衛先生は昔、忍者の格好して手裏剣投げてはったよ
忍たま乱太郎が30分番組だった頃のおまけ企画で
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:39:13.24 ID:cZi5rehz0
月野定規は男だからな
263名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 09:39:19.13 ID:1DUwM+wjO
逆パターンって少ないのか?
らきすたくらいしか知らん。
羽海野チカが実は男!とかならびっくりするが、普通に女の人だったしな
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:39:19.84 ID:TJceiSBR0
>>260
ほんとにちゃんと読んだことあるの?
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:39:51.47 ID:FbXlSUjBO
性別で全否定してるのがいるが何なんだ?
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:40:07.69 ID:w5ZiJYLj0
作家がどんな人間かって知れば知るほど萎えるんで
あんま出ないでほしい
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:40:07.51 ID:2OgeXsg/0
エロに限ってはオッサンが描いてた方が安心感がある
268名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 09:40:32.85 ID:CRcb6nrb0
女の描くエロマンガは単発だとゴミだけど
長期連載のならそこそこ。zipじゃ女作家のは地雷すぎる
269名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/03(日) 09:40:37.13 ID:c9QzHAFY0
>>141
指サックチクビ乙
270名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/03(日) 09:40:41.79 ID:GK3DstL4O
峰倉が重病だったってのを最近知ってびっくりした
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 09:40:56.99 ID:tJnejzTt0
極楽院櫻子先生は俺好きだよ
272名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 09:41:03.04 ID:IM4Iq2Rr0
>>66
え?
もう3日だよ?
273名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 09:41:16.99 ID:31rWi6cr0
>>240
男は分野を開拓する傾向があって、
女は既存の分野で活躍する傾向がある、だから女だと向上心より協調性が染み出てる気がする
俺の思い込みかもしれんが
274名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 09:41:26.56 ID:rneqf8EOO
>>263
岡本倫がいるだろ
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:41:47.96 ID:MPsFO297P
シュートって女だったんだ。初めて知った
どうりでヒロインが糞女なわけだ
276名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/03(日) 09:41:48.33 ID:HZX+H6kD0
wikipediaの漫画家の項に作者の写真も載せて欲しい
なぜかヒラコーだけ載ってるんだけど
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:42:04.45 ID:7Zq11TEY0
みつどもえの作者ってどっちだったっけ
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:42:22.05 ID:TJceiSBR0
>>240
いま女の子が漫画読まなくなってきたから、新人が育ってないんだと思う。
描ける女性作家はみんな男性誌にいくし。
279名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 09:42:24.97 ID:1DUwM+wjO
>>274
女だと思ってた…
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:42:34.27 ID:LzLvzkiw0
パタリロ描いてる人って女だと思ってた
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:42:39.31 ID:nbVFNG+H0
林田だけは好き
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:42:49.86 ID:vcyAD6IQ0
>>264
残酷・・・は最後まで読んでないし
まあそう言われるとつらいな
萩尾とか山岸取り上げていまさらレイプあるから嫌だってのはな
でもなんかそういうの嫌になっちゃったんだよな
そういう題材で深く人間をえぐるみたいなのが
283名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 09:42:57.39 ID:wltKBVo20
ジョージ朝倉は好きだよ
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:43:14.27 ID:NvbRMvwA0
岡本倫

で画像検索したら、なんか黒い服の怖い人が出てきた
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:43:16.77 ID:2wjkwNQm0
>>277
女でロリコンという女児に近付いても怪しまれなさそうな組み合わせ
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 09:43:27.74 ID:em26G4MM0
俺の好きなエロ漫画家には女性が多い気がする
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 09:43:35.99 ID:ERs77PdLO
ここまで車田正美なしってどういうことよ?
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:44:27.66 ID:isC/3dcw0
竹本泉は許されるの?
289名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 09:44:36.75 ID:etnM/R1m0
>>261
忍たまは初期の絵が凄まじいんだよな
世界観もカオスだし。有名なるほどつまらなくなってったな
290名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 09:44:47.66 ID:dRE4mWlo0
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:45:21.73 ID:3JiPmKBT0
>>254
久保ミツロウの代表作はトッキュウだと思うんだが。
彼女が取材に行った第一管区の巡視艇に乗ってるコックの人は
うちの親父の知り合いでたまに遊びに来る。
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 09:45:36.49 ID:+7OkCEce0
性別にコンプでも抱えてるのか
293名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/03(日) 09:45:44.73 ID:KY5ry8UYO
19世紀頃まで女性の書く小説は見向きもされなかった為にペンネームを男性の名にしたのが由来だろ
294名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:46:21.70 ID:KNESdw9v0
>>202 そういう問題ではない
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:46:29.47 ID:+YjdZlf40
金田一連十郎が女だったのはビックリしたな
よく考えれば男らしすぎる名前は逆に怪しいけど
296ショイコ(奈良県):2011/04/03(日) 09:46:44.12 ID:zEiilWNz0
女性誌入れたら、多分漫画家の男女比は女性が少し上なのかも知れない
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:47:00.29 ID:XSKzNAvY0
>>240
>>273
女の作家は描く題材の取材も勉強もしない人があまりに多過ぎる。

ルールも知らないスポーツとかよく取り入れる気になるわ。本気で理解できん。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:47:05.35 ID:OdL63L1c0
サンデーが荒川におんぶに抱っこで第二ガンガンと呼ばれるようになるのか・・・
299名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/03(日) 09:47:11.98 ID:md/Zo8ZE0
デブのおっさんが描いてれば満足ってのも
意味がわからんな
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:48:00.17 ID:rmLId4jX0
お前らどんだけ女嫌いなんだよ
よほど恵まれない学内カーストで過ごしたのか
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:48:15.36 ID:FWbWB5C10
性別女ってだけで、視界にいたら意図的にフィルター掛かるような連中だろ
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 09:48:16.22 ID:irXfKfC60
ホイッスルは面白かったけど女作家が描いてると聞いてびっくりした
なんで男みたいな名前でやってんの
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 09:48:19.59 ID:fT39t4fFO
大島や樋口なんてモロに女だろ
304名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 09:48:30.63 ID:sqy0Q7un0
女が書いてるって判るとなぜかチープに感じるんだよ
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:48:31.32 ID:TJceiSBR0
>>298
サンデー迷走し過ぎだね。
306名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:48:37.76 ID:KNESdw9v0
女性作家は
人間関係の書き方が理屈っぽいと感じる

良い方に働く時もあるが
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:48:52.95 ID:nbVFNG+H0
女性漫画家で格好良いオッサンとか男が描ける人って居るの?
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:48:55.76 ID:Vkb2GwzV0
>>302
ホイッスルは割りと好きだったけど、どう見ても女作者だろ。おおふりくらいわかりやすい
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:49:09.56 ID:rnU55NkvO
ポン貴花田 女扱いされる怒る。
こころ男。こころでっかいチンポついている。チンポとびきりでっかい。
だから貴花田言う。
横綱。
エロ漫画界の清楚横綱。ポン貴花田。
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 09:49:17.75 ID:R1COAu3R0
漫画家の性別なんかに興味持ってる奴って童貞極めてるな。
311名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/03(日) 09:49:49.74 ID:GK3DstL4O
>>307
荒川
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:50:12.89 ID:KNESdw9v0
女性作家は嫌いなキャラは徹底的に嫌う傾向も有ると思う
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:50:21.70 ID:nbVFNG+H0
>>311
以外でお願いします
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 09:50:37.61 ID:irXfKfC60
実際のところ女作家の少女漫画ってつまんないの多いよな
昔女子が読んでた恋愛カタログを借りてみたけどくっそつまらなくてワロタ
女ってあれ見て面白いって思ってるのかよ
315名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:51:19.78 ID:IiRCGK+TO
お寿司屋の板前さんが女性だと嫌がる人も世の中にはいるぐらいだから
漫画家でも差別はあるのな
316名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 09:51:58.95 ID:etnM/R1m0
>>314
携帯小説が楽しいんだから根本的に違う生き物よ
317名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/03(日) 09:52:07.20 ID:c9QzHAFY0
>>313
伊藤悠
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:52:12.15 ID:Vkb2GwzV0
まぁ女作者でも面白ければなんでもいいと思うけどね
くだらん人間関係持ち込んできて作者が女だとわかると、やっぱりなーってあきれるくらいだ
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:52:29.93 ID:CveDQfh50
>>278
少女漫画が面白くない→売れなくなって女が少年誌に流れて来てるらしいな

>>300
女を嫌うのは男の本能だよ
女が描いてるというだけでチープに感じる→売れないのは万国共通
このスレでも女とわかった瞬間に作品の評価を下げた奴が多いだろうね
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:52:40.21 ID:LzLvzkiw0
皇国の守護者って作画女だったよな
あれはまいった
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:52:53.90 ID:Xe9YXzkQ0
女が書くと男の友情みたいなのがホモっぽい臭いがするな
なんなんだろ?
322名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 09:53:09.05 ID:sqy0Q7un0
女が作った飛行機とかすげえ不安になるだろ
それと同じ作用だと思う
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:53:12.03 ID:+YjdZlf40
女漫画家が叩かれるのは
学生の頃教室で漫画描いてる女が例外無くキモいのも原因の一因だろうな
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 09:54:09.08 ID:n71O51FG0
おるごぅるが男なのか女なのか教えてください
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:54:11.41 ID:2wjkwNQm0
>>297
ちゃんとルールを知ってる人間がスポーツ漫画を描く方が少ないんじゃないか
水島新司みたいなのがどれだけいるか
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:54:54.69 ID:A4/fnTdM0
>>307
久保ミツロウとか?
327名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/03(日) 09:54:55.87 ID:RAe9T91X0
女の漫画は意味不明な人間関係のもつれとか心の葛藤とか持ち込んでくるからウザイ
冒険なら冒険、スポーツならスポーツだけやっとけばいいんだよ死ね
328名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 09:55:08.82 ID:Z2p+4mAd0
おっさん好きは男女問わずいるよな
主人公より目立って人気があることになってる
329名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 09:55:14.57 ID:VAxDg6flO
>>321
ホモなんだろ
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:55:43.47 ID:DvaDYuwH0
いい加減他所でやれよハゲ
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:56:45.62 ID:OR4mRIAy0
女漫画家を叩くのはイイんだけど、どの漫画家なのかちゃんと例を挙げてくれ
結局イメージだけなんだろ?って思ってしまうから
332名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:56:54.68 ID:IiRCGK+TO
>>327
盛り上がる部分が、盛り上がり切らないから
湿っぽい部分がやけに目立っちゃうよな
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:57:04.60 ID:OdL63L1c0

・村上もとか
・立原あゆみ


・金田一蓮十郎
・桜井のりお
・樋口大輔
・山本航暉
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:57:06.66 ID:Xe9YXzkQ0
>>319
そんなのが流れてきたら少年漫画売れなくなるじゃん
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:57:07.76 ID:nbVFNG+H0
>>317
皇国の人?あの人は確かに良かった
でも驚きはしなかった

>>326
モテキは合わなかったんだよなぁ
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:57:16.23 ID:TJceiSBR0
>>321
女性は内面の描写が好きで、男性は外見の描写が好き。
昔は男性の漫画って、内面描写ってほとんどなかったよね。
思考はフキダシでやって、モノローグって見かけなかった。

今は男性向けの漫画にもモノローグが増えてて
男女差が少なくなって来てる感じがする。
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:57:18.23 ID:7PK2mzGQ0
えびふらいさん?
338ショイコ(奈良県):2011/04/03(日) 09:57:25.07 ID:zEiilWNz0
>>307
>>311
オノナツメとか.。リストランテ・パラディーゾとかはまぁ違う方向性ではあるが
安野モヨコとか河原和音とかに渋めなのが出てくる

むしろ、今の時代で、かっこいいおっさんの出る作品ってどのくらいあるんだと
去年はゲームだけどメタルギアPWとかあったけどさ、ホントそう言うの減った
漫画はまだマシだと思うけどさ。
ベストセラーは謎解きはディナーのあとでの毒舌執事とか(漫画じゃねーけど)、
アニメとか酷いぜ、ヒュー
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:57:47.17 ID:KNESdw9v0
>>321 友情の元が、正確じゃなくて
顔とか仕草とかだったりするから

男同士の視点じゃありえない
340名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 09:58:00.98 ID:fT39t4fFO
>>325
キャプつばはルール知らなかったからおもしろかったんじゃないかと思ってる
341名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 09:58:01.69 ID:DwISoDoB0
>4 大島司


これは最初ビビったなあ
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 09:58:07.35 ID:6czU1J7w0
いちご100%って、女?
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:58:17.37 ID:YYD3gZZP0
おまえらは何にでもイライラしてんだから別にいいだろ
344名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 09:58:23.57 ID:JvAQE+vi0
女は物事の本質を捉えられない生き物っていう認識が男にあるからな
おそらくこれは万国共通
だから男だと思ってたのが女だとわかると途端に薄っぺらく感じる
と同時に騙されたという怒りも沸く
345名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:58:46.43 ID:m5B25X5EO
>>310
いやいや性別どうとかより女が男性名で描いてる作品が受け付けない
読んでてすごい違和感があるし、どこかズレてるからだいたいピンと来る
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 09:58:50.18 ID:1gLD5Yue0
男のふりをするから反感を買うんだろ
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:58:51.60 ID:XgSu5+gB0
>>334
ジャンプでホモ臭い漫画が売れるだろ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:58:54.17 ID:z6IcphBG0
>>78
バナナフィッシュとか全然「はじめ」じゃないだろ
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:59:02.13 ID:OdL63L1c0
>>334
最近ジャンプですらおかしくなってきたからなぁ
350名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 09:59:28.32 ID:DwISoDoB0
>>334
普通に男の漫画家と勝負するわけだから問題ないだろ
351名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/03(日) 09:59:36.27 ID:jm/PWD9m0
読んでて気持ち悪いと思った作品は大抵女漫画家だ
中村光とか羽海野チカとか
唯一女と間違えたのが浅野いにお
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:00:05.10 ID:n71O51FG0
女の書いてる漫画も面白いと思うけど
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 10:00:05.17 ID:mx06B2KI0
>>325
その競技のことを分かってても、許斐大先生みたいにギャグ漫画にする人もいる
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:00:17.19 ID:nbVFNG+H0
>>338
オノナツメは良いね好きだ
でも女が好きな男って感じなんだよな
男が惚れるような男は女性には難しいのか
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:00:44.94 ID:XSKzNAvY0
>>338
そういやオノナツメも女だっけ。
あの人が描くオッサンってカッコイイよな。
356名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:00:55.75 ID:KNESdw9v0
>>336 自分的に最高の漫画家は
シーンだけで語らせるコマが作れる漫画家だと思う
寄生獣の岩明均とか、モンキーターンの河合克敏みたいに

彼らが女だったら、俺は驚くwwww
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:00:56.59 ID:RC7mLVFlO
>>124
まじか




まじか


つーか運命のタロットは完結したの?
358名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:00:59.07 ID:m5B25X5EO
男性誌に女が描くと、だいたい「ぬるい」な
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:01:33.58 ID:2wjkwNQm0
>>339
リア充は基本そんな感じだろ
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:01:42.32 ID:R1COAu3R0
>>345
その二行のレスにたっぷり矛盾が詰まってるな。
童貞極めすぎ。
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:01:50.84 ID:KNESdw9v0
>>347 正確には、売れるのではなくアンケートで良い結果が出る

売れる、売れないは判別付かない


アンケートを書いて送る男は意外なぐらい少ないが
逆は多い
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:01:57.75 ID:8BzXWVeK0
デビューマンの吉本蜂矢が女ってのも驚いた
363名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 10:02:16.77 ID:DwISoDoB0
中村光は一発で分かったな
それくらいスイーツ力が凄まじかった
364名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 10:02:39.03 ID:JjJ5exIa0
【レス抽出】
対象スレ:女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
キーワード:塀内真人



抽出レス数:0


まあ開き直ったしなあ
365名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:02:40.70 ID:yBkTSCVTO
大抵ら絵柄で分かるよな。エロ漫画家は作風で分かる
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:02:47.83 ID:KNESdw9v0
>>359 ネーヨwwww

ゲイやホモでさえも、女の想像と違うのに…w
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:03:22.86 ID:XgSu5+gB0
>>361
売り上げの話じゃないからどっちでもいいわ
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 10:03:25.07 ID:uyaKbrIv0
林田球
369名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 10:03:25.84 ID:31rWi6cr0
>>360
童貞くらい極めてもいいだろう
男だったら何か一つでも極めてみろよ
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:03:47.51 ID:SXa0VwfQP
オジロマコトだっけっか。
カテキン書いてた人、あれが女なのはちょっとびっくりしたな。
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:03:52.33 ID:TJceiSBR0
>>366
男女ともある程度理想を描くから。あと、ファンサービスもあると思う。
372名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 10:04:05.30 ID:qDcaC/bE0
男キャラがうざい→女漫画家
女キャラがうざい→男漫画家
373名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:04:17.67 ID:zluFwRCsO
>>369
そこから逃げろ
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:04:50.97 ID:m5B25X5EO
>>360
童貞て言われる意味が分からんけど
槙村にしろ金田一にしろ結界師の奴にしろ温すぎて
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:05:22.63 ID:SYGBE5j80
大場つぐみさんことガモウひろしはどうするんだよ?
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:05:34.34 ID:TJceiSBR0
>>374
槙村さとるは男性誌でなんか描いてるんだっけか?
377名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:06:01.62 ID:KNESdw9v0
>>367 ?
>>371 その理想が、どちらも不理解の元になってるんだよね
378名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:06:16.05 ID:zluFwRCsO
女が描く女キャラはあまり魅力がない
はっきり言うならエロさが足りない
男キャラは妙に色気がある(男からするとキモい)
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:06:28.77 ID:KNESdw9v0
>>372 大体合ってる気がするw
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:06:38.45 ID:5bkFJBl70
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:06:40.88 ID:NVGeRnJy0
桜井のりおの写真未だにおかしいのかよ
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 10:07:09.62 ID:6Mn6SA/d0
のりお結婚してくれ
383名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:07:17.84 ID:KNESdw9v0
>>378 それは逆も真成りだ
男が描く女性キャラは、正直ありえないのが多い
384名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:07:23.26 ID:uBHtuDnhO
米倉けんごは許す
385名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 10:07:42.66 ID:QUhIiVIA0
仮面天使の作者
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:07:52.05 ID:XgSu5+gB0
>>372
女キャラのウザさはベクトル違うだけで女作家もたいがいウザいだろ
387名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:07:55.76 ID:1DUwM+wjO
>>364読むまで>>1の大島を塀内と勘違いしてた。
シュートの大島、女だったのか。
どうりでヒロインが可愛くなかった…
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 10:08:22.33 ID:VV/vPB9P0
咲の作者は結局どっちなんだよ
389名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:08:38.42 ID:m5B25X5EO
>>370
横顔に違和感があったな
あのもやもやした読後感は男の心理が分かってなかったからかw
390名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:08:42.12 ID:R1COAu3R0
>>374
一般人
なんか面白くないな、読むの辞めよう 終わり

童貞のお前ら
何か面白くないな、作者が女だから。これだから女は〜
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:08:59.26 ID:HmSiXe9+0
さとうふみやはむかしの方が絵が上手かった
ツヤがあった

今はアシスタントが描いてるのかってくらい手抜き
392名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 10:09:03.02 ID:FO9jRD5H0
おれは荒川弘と田辺イエロウあたりで
女に面白いストーリーは作れないっていう偏見が崩れたな
桜井のりおで長期間、週刊でギャグ漫画やる奴がいるんで驚いた
393名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 10:09:19.04 ID:IiRCGK+TO
>>342
あれが男なら
俺は青春の全てを失う
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:09:21.69 ID:TJceiSBR0
>>377
別にすべてを理解する必要はないし、作者の個性ってことで
両方楽しめばいいと思うんだけどね。
偏りなくいろんなものがある多様性がコンテンツとしての漫画の強みだと思うし。
395名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:09:21.49 ID:KNESdw9v0
>>390 お前、童貞って言いたいだけだな

なんか拗らせたか?
396名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:09:24.63 ID:zluFwRCsO
男が少女漫画を読めないのは女が主人公だからじゃなくて
そこらへんの感覚が大きい気がする
小説とかは男女差はあまり感じないな
漫画だと げーっ 女か
ってなる
397名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 10:10:03.80 ID:pROtWfQzP
>>33
何だそのミス基準は
398名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:10:33.16 ID:m5B25X5EO
>>387
あれはすぐ分かるだろw
マガジンは女多いよ
399名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:10:39.86 ID:KNESdw9v0
>>394 その意見には同意だな

俺も少女マンガとか詠むから、言ってる意味は
良く分かる
新井理恵の漫画は好きだったな
400名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 10:10:41.29 ID:UuwkphAy0
結界師の人は絵は問題無いけど話に熱さがないな
盛り上がるべき所で盛り上がる事も無く淡々と終わろうとしてる
401名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 10:11:02.94 ID:2pq7w0SrO
初期の楠桂は今読んでも凄い
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:11:53.15 ID:71lPpfwN0
403名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:12:01.17 ID:yBkTSCVTO
米倉けんごは好きだが、同人誌でガチホモ展開になってて吹いたwww
404名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/03(日) 10:12:03.33 ID:TL8ZUrBcO
荒川は弘(ひろし)って読んだら男だけど弘(ひろむ)って読むんだからどっちでもいいだろ

田辺イエロウにいたっては言いがかりレベル
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 10:12:04.03 ID:JHzEmyBt0
女性作者が書く漫画って女がかわいくないよね
ハガレンとか
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:12:08.24 ID:SYGBE5j80
>>381
小学校同級生や!
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:12:19.94 ID:lIE9dmAt0
女はすぐにレイプだのNTRだの入れてくる
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:12:20.35 ID:SXa0VwfQP
作者の性別関係ないレスして女叩きしてる奴が笑える
横顔に違和感とか盛り上げ方が下手とか
俺を笑わせようとしてレスしてるのかと思ってしまう。
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:12:44.78 ID:Xe9YXzkQ0
女が書くと小説もそうだけど、心の葛藤書きすぎ
爽快感が全くないから読まなくなったな
男名前にしないで女の名前で書いて欲しいな
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:12:49.44 ID:qf4Z2Ny40
>>393
JUNE上がりだしさすがに性別偽ってる、ってこたあないと思う
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:12:55.62 ID:MPsFO297P
>>402
こういうホモ臭い絵は苦手
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:13:51.37 ID:TJceiSBR0
東村アキコの「主に泣いてます」とか男性作家には描けないと思うし
女性誌にも描けないと思うから
女性作家の青年誌進出は、面白い漫画が読めるという点ではありがたい。
413名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/03(日) 10:13:54.65 ID:jm/PWD9m0
女漫画家の作品って燃えが足りないんだよなあ
日本橋ヨヲコと林田球だけは認める
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:14:24.98 ID:ESaNJGuTO
少し前に金田一蓮十郎がツイッターで何でこんな名前にしたんだろと後悔してて笑った
担当から何か言われて男の名前にしたのかと思ってたんだが、自分と妹で考えた とは
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:14:54.25 ID:VVxm+4+f0
レディコミで抜く俺にとっては
女漫画家が女視点まるだしでエロ描くのが最強
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:15:05.87 ID:Iv7inhGi0
どっちかっつーと女みたいな名前使う萌え絵師様の方が気持ち悪い
417名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:15:06.52 ID:m5B25X5EO
少女コミックの敏腕スカウトがマガジンに引き抜かれて、編集長やってた時代があったんじゃなかったっけ?
あれ以降女が一気に増えたような
418名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:15:16.09 ID:zluFwRCsO
>>405
基本的に色気がない
っていうかエロさがない

女も男が描く男キャラに色気がないとか思ってそうだが
男から見れば男に色気なんかないぞ
女から見れば女に色気はないんだろうか?
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:15:15.90 ID:vcyAD6IQ0
>>402
なんかやまだないととかの
岡崎京子フォロワーっぽい絵だな
420名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:15:17.27 ID:Sul357110
島田フミカ姐さん
421名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:15:39.82 ID:1DUwM+wjO
>>405
少女漫画だと女性作家が可愛い女キャラ書いてるみたいなのに、
なんで少年誌青年誌だと可愛くないヒロイン続出なんだろう。
422名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 10:15:58.42 ID:DwISoDoB0
確かに少女漫画の男キャラってキモいからな
カマっぽいというか

風早君くらいのファンタジーなら好感もてるんだが
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:16:01.31 ID:2wjkwNQm0
>>33
まんこの位置が童貞でもわかるレベルでおかしな所にあるようなもんか
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:16:09.19 ID:Xe9YXzkQ0
>>417
だからマガジン売れなくなったのか
425名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:16:43.10 ID:KNESdw9v0
>>418
男にも色気はあるよ
女から見たらね
426名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:16:53.20 ID:1DUwM+wjO
>>411
元々ホモ漫画家だったから仕方ない
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:17:10.85 ID:ItBRmouw0
>409
女名前だとストーカーが付くから編集がペンネームを男っぽく
するように進めるというのは聞いたことがある
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:17:34.07 ID:TJceiSBR0
>>418
男と女じゃ見る場所が違うから、男性が感じるような色気は感じないかもね。
そもそも女性はムラムラしないしなw
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:18:04.59 ID:nbVFNG+H0
>>426
マジでかショックだ
でもホモ漫画家じゃない女性漫画家って居るのか
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:18:28.90 ID:CveDQfh50
>>424
売れなくなる→更に女に媚びる→更に売れなくなる、の繰り返し

ジャンプも女編集長に変わった時期があって、それ以降迷走してる
今はワンピースなど過去の優秀な男性作家の作品で持ってるけど
新入りが軒並みゴミだから終わるのは時間の問題だと思う
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:19:05.05 ID:n71O51FG0
僕は妹に恋をするの男主人公の友人が
ホテルでバスローブ着てタバコ吸ってたけど
男子中学生であれはねーよと思った
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:19:06.86 ID:3JiPmKBT0
>>335
トッキューを読め。黒岩教官はともかく、他のおじさん達はカッコイイよ。
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:19:17.47 ID:isC/3dcw0
関係ないけど、彼氏彼女の事情ってアニメ化された部分以降の話が超駄作だよね。
434名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:19:36.51 ID:1DUwM+wjO
>>429
そりゃいるだろうよ
435名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 10:19:36.93 ID:wX494KzY0
マギと結界師はわかるんだけど、最近始まった少女マンガありゃなんだ
436名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 10:20:03.21 ID:IiRCGK+TO
そういえばマガジンて個性的な絵が減ったよね
少女マンガっぽいのかどうかわからないけど
サッパリした絵が多くなった
読めば面白いのかもしれないけど
第一印象で受け付けない
そう考えると、女性で個性的な絵を描く人って少ないよね
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 10:20:05.44 ID:JHzEmyBt0
少女漫画の女キャラでカワイイのはよくあるが、色気のあるキャラはいないと思う
少女漫画が元ネタの男性向けエロ同人って少ないだろ(アニメ化された場合は別だが)
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:20:08.77 ID:TJceiSBR0
>>430
個人的には今はマガジンのほうがラインナップが厚いイメージ。
ジャンプはワンピースとバクマン?
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:20:20.30 ID:28cDrRPK0
らきすたとかけいおんとか、あんなヲタのヲタによるヲタの為の漫画書いてるやつが
どうして女だと思えるのか、分からん本当に分からん。
らきすたの方はちょっとそれっぽい名前だけど、それでも普通分かんだろ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:20:23.16 ID:wPnjHrYY0
黒田bb美人過ぎワロタ
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:20:26.34 ID:nbVFNG+H0
>>432
ぽちったd
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:20:26.97 ID:MyFvpJMF0
オノナツメ良いよなー。
ああいう雰囲気が描ける女の作家って珍しい。

ただ別名義で描くホモ漫画の方が面白いのが難点だけど。
443名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:20:30.25 ID:KNESdw9v0
>>430
俺的にはアンケート至上主義が問題じゃ無いかと思ってる

アンケートを書かない方が大多数なのに

444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:20:45.19 ID:dOTYL94hi
荒木も女だよ
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:21:11.91 ID:ESveEzjRP BE:651012454-PLT(20001)

タクトアンソロ作家陣も
半数ぐらいは女性なんですかね
446名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/03(日) 10:21:33.47 ID:TL8ZUrBcO
>>436
味のある絵を描く人も少ないけど、素人目から見て「コイツへったくそだなぁ」って人もいないよ

平均的というか
447名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 10:21:34.11 ID:t32k5ouZ0
どう考えてもストーカー対策だろ
おまえらネトゲでネカマやって住所それとなく教えてみろ
マジで突撃してくる奴いるから
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:22:07.08 ID:Xe9YXzkQ0
>>430
女が集まるとその分野が廃れるってなんかコピペあったよな
まさにそんな感じか
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:22:45.50 ID:2wjkwNQm0
>>437
アリシアさんとか色気マックスじゃん
450名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:22:48.03 ID:NjvsWaHQ0
とにかく女の描く人間に共感できねぇよな。
だもんで、男のペンネーム使ってても何となくわかるし、読後に違和感を感じる漫画って女が描いたものが多い。
こういう詐欺女漫画家をリストアップして被害者を増やさないようにしないね。
女に金を極力回さない社会作りを目指さないと。
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:22:50.24 ID:ghfT9pXh0
ブスか美人かで受ける印象が全然違う
452名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 10:23:08.83 ID:IiRCGK+TO
>>444
ウェザーリポートするんだろ?
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:23:12.47 ID:FtmQasjW0
>>409
富樫なんて心の葛藤がメインだけどなw
単純に薄いんだと思う
こう来てこうなるから、結果こうというような論理展開が無くて
結果こうならせたいからこうさせるという感じが多い

あと男キャラがカマくせぇ、あんなカマくせぇのが主人公とかねーよ
454名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:23:16.35 ID:12CW5/CvO
男か女か分からんかわいい絵柄が好きだな
岩原裕二とか
455名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:23:20.66 ID:zluFwRCsO
ウィンリィだったか全然かわいくないな
でもワンピースの女もぺローナ以外可愛くないな
コナンも越水以外はダメだ
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:23:23.51 ID:K8MVCRcN0
>>17
クリエイターがオカマになるのは土佐日記からつづく伝統だから男の場合はOK
457名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:23:40.70 ID:cyFljCFFO
>>439
ひだまりスケッチとかワーキングって知ってるか?
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:23:49.88 ID:J4rhUQ5/O
>>240
小花美穂見てみろ。
少女漫画にありがちな内面の美化が全然ないから。
絵は少女漫画だけど内面描写は青年漫画だから。
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:23:55.39 ID:m5B25X5EO
>>424
20年以上前だから売れだした時代だろ
作者に休みを与える為のローテーション制や今の漫画雑誌の綴じ込み方もその編集者のアイデアだったはず
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:23:57.29 ID:OdL63L1c0
>>443
例えばジャンプ黄金期にもアンケートあったじゃん
時代は変わったと思うけど、アンケートがすごく悪いとは思えないな
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:24:11.30 ID:TJceiSBR0
>>453
たんに女性漫画家の描いている世界をキミが理解できないだけ。
理解できない自分の薄さを漫画家の責任にしてるだけ。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:24:18.25 ID:p5AreIgG0
あひるの空の作者が女ってマジなの?
確かに口の書き方とか全体的にちょっと気持ち悪いけど
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:25:13.71 ID:K5EPv4We0
尼子騒兵衛は忍たまのおまけコーナーにちょくちょく生出演してたろ
464名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 10:25:28.32 ID:Rz4MjSxW0
ネットでもそうだが何で女であることを隠すんだろう?
一説には女を神格化したいから後ろめたい時に男を名乗るという説があるよな
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:25:33.23 ID:MyFvpJMF0
>>448
厳密に言えば女に媚びると廃れるんじゃなくて、
女に媚び出す時点でもうその分野の内情は末期的なんだよね。
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 10:25:38.22 ID:JHzEmyBt0
>>449
美しいが色気はないだろ
灯里もかわいくて超萌えるけどエロいことしたくはならない
アリシアさん結婚で発狂してるやつとか俺には意味不明だった
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:25:42.67 ID:D3dJVBGcO
女の作品は男キャラがカス
木多が描くような男は女には絶対描けない
468名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 10:25:50.87 ID:JvAQE+vi0
>>448
世の中の仕組み

男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:26:00.56 ID:FtmQasjW0
>>461
カマくせぇのが女の世界観なの?
くっせぇなぁw
470名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:26:05.88 ID:LUipXU3WO
>>450
単にオマエの好き嫌いの問題じゃね?www
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 10:26:08.21 ID:/QE7UnqZ0
>>396
小説でも男女差あるぞ
女は最初は面白そうな話でも、だんだんと恋愛一本槍になってく傾向がある
国家で争ってるときに恋愛しか考えてないのかよ的な
あと表に出ない設定が浅い
国を書くのに身近な風俗はよく考えられてるけど、軍事政治経済とかの設定が疎か

でもこれらの傾向が無い女性作家は非常に面白い事が多いと思う
十二国記の人とか精霊の守り人の人とか
472名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:26:09.53 ID:aD2Vg+ddO
マガジンだったかサンデーかは
編集部がわざわざ男名名乗らせてたな
どっちだっけ
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:26:23.84 ID:TJceiSBR0
単に子供が減ってきて、少年漫画を読む人数が減った。
その分女性読者をとりこまないと生きていけなくなった。
小さいころからジャンプマガジン読んで育った女性が、そのままの感性で
男性向けの漫画を描くようになった。

こんな感じかな。
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 10:26:39.35 ID:WEc6+VZX0
どんなに隠しても絵やストーリーから腐臭がしてる
475名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:26:55.28 ID:zluFwRCsO
>>424
サンデーのほうが売れてないが
マガジンはエデンがあるだけマシ
エデンの作者は女か
珍しく萌えるけど おっぱいが無駄に大きいのが残念だ
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:27:05.45 ID:TJceiSBR0
>>464
ストーカー被害と偏見を避けるため。
ネカマやってみれば良く分かるが、本当に世の中には気違いがいる。
477名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:27:31.09 ID:1DUwM+wjO
>>464
ネットに関しては単なる自衛だろ。
女を神格化なんてそんなめんどくさいこといちいち考えてんのか
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:27:51.72 ID:VVxm+4+f0
小6男子レベルの女嫌い発病してるやつは何なんだよマジで

たいして可愛くもない女絵師にササッと下書きのエロマンガ読まされて
「フン、こんな絵で抜くとかチョロイわ」みたいなジト目で見られながら射精を観察されたいのが普通だろ
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:27:52.77 ID:Xe9YXzkQ0
>>465
週刊少年サンデーはもう死亡したような気がするけど、コンビニにほとんど置いてないし
マガジンは末期症状なのか、まだ持ちこたえれるのかな
>>468
少年漫画もまさにこれだな。
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:28:24.80 ID:RC7mLVFlO
オノナツメはホモ本のほうが面白い
なんでだろう
481名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:28:30.60 ID:KNESdw9v0
>>460
その黄金期には他の雑誌も売れてたでしょ?

雑誌業界全体が上向きの時代だったんだよ

 今はパソコンや携帯に人を取られて、
ジリ貧な時代に、アンケートによって右往左往してる様は
読者からすれば、非常に見ててストレスが溜まる
482名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:28:33.58 ID:NjvsWaHQ0
女の漫画家の漫画は編集サイドの意向が強いケースが多い。
だもんで、騙される奴も出てくる。
それに編集から見れば男より言いなりにしやすいもんで、女漫画家を使うって側面もある。
でも腐臭は必ず漂ってくるんだけどな。
483名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:28:44.24 ID:32wN6mRsP
>>471
山崎豊子とかどうなるんだよ
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:29:08.49 ID:ItBRmouw0
>471
国家で争ってるときに恋愛しか考えてないのかよ的

世の中の女がそうだし、男も結構マンコで失敗するからこれに関しては真実だと思うが
485名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:29:33.53 ID:zluFwRCsO
>>435

サンデー クソ過ぎて読んでないからkwsk
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:29:45.93 ID:m5B25X5EO
>>471
グインサーガの栗本が、まんま当てはまるな
戦争に恋愛要素満点
女1人を奪い合うとかwww
BL要素も満点だしwww
487名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:29:53.54 ID:E94Ilvf8O
>>1
大島司 知らんかった…
488名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:30:23.17 ID:KFDif4YV0
少年誌の女漫画家って大抵2種類に分けられるイメージ。
自分の趣味丸出しのホモ臭い漫画を描くタイプと
淡々と事務的に少年漫画を描いてるタイプ。
「女だけど面白い」とか言われるタイプは大抵が後者だけど
いわゆる熱血描写が下手なのが多い。
489名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:30:26.08 ID:aD2Vg+ddO
ストーカー対策ってのはなんかは分かるわ

柴田亜美は鼻かんだティッシュだけゴミから抜き出されてた時期があるw
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:31:03.26 ID:2wjkwNQm0
>>466
色気の塊だろ
お前は単にロリとかが好きなだけなんじゃないか
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:31:36.25 ID:US7XkmAs0
日本橋ヨヲコ以外の女漫画家で面白いと思ったことが一度もない
492名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:31:38.79 ID:zluFwRCsO
>>439
らき☆すたは見るからに男が描いた漫画だが
けいおん!は女が描いた漫画のように見えた
だから けいおん!の作者が男でショックだった
493名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:31:40.95 ID:UBGqveEf0
>>1
「少年誌でこの作風で女はないわ。男の名前で書いて」

こんなか
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:32:15.26 ID:K1XTFl1e0
男が爽やかみたいな奴が女
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:32:21.31 ID:TJceiSBR0
>>488
熱血描写は男性漫画家が得意とする部分だから
無理にそこで勝負する必要はないと思う。
女性漫画家しか描けない漫画を描いてればいい。
読者だって熱血ばっか読みたいわけじゃないし。
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:33:14.88 ID:fAOr+9AX0
性別なんてどうだっていいじゃねーか
ただBL的な絵を書く奴は滅べ
497名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:33:27.95 ID:UXZxs7neO
すめらぎ琥珀は女だけどメチャクチャいいと思う
498名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 10:33:42.29 ID:Rz4MjSxW0
>>477
ネットで自衛ってのは良くわからんな特定されない2chでも隠す奴が多いから。
女である自分の手を汚さず行動できるから男を名乗るのだろう
499名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:34:12.87 ID:zluFwRCsO
らき☆すたは男脳 けいおん!は女脳で描いてるような気がする
らき☆すたは基本的に刺々しい
けいおん!は優しい感じ
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:34:15.79 ID:m5B25X5EO
>>481
まあそれはそうだな

黄金期以降、雑誌が増えぎたのも荒廃の要因だな
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:34:20.66 ID:vQprI71e0
単純にオタの男は自分の男らしさに自信がなく、オタの女は女らしさに自信がないから
異性のふりをしてしまうんだろうね
502名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:34:43.89 ID:1DUwM+wjO
昔DEAR BOYS(違うかもしれんがとにかくマガジンでやってたバスケ漫画)も口元が気持ち悪いなと思ってたが、
もしかしてあれも女性作家だったのか
503名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 10:35:04.88 ID:/QE7UnqZ0
>>484
恋愛物でやるなら別にいいんだけど、どんなジャンルでもこの傾向があるから読んでてきつい
そういうのが読みたいんじゃないっていうか、最初は違ったのにだんだんそっちに行くのがもったいなくてもったいなくて
504名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 10:35:05.20 ID:IiRCGK+TO
>>467
普通の女性は
木多の描く男の部分を
見たこと無いからなw
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:35:09.90 ID:pJ4tsfFqO
BL的じゃない絵って逆になんだよ…
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:35:17.29 ID:US7XkmAs0
>>468
これニコニコ動画やピクシブにもあてはまるんだよね、
女のせいでいつのまにかうすら寒いサイトになってたわ
507名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:35:18.35 ID:aD2Vg+ddO
性別は気にしないけど
ホイッスルとワイルドハーフが何故連載続いてたのか未だに理解できない
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:35:19.11 ID:FtmQasjW0
薄い内容
ご都合主義のストーリーとキャラクター
カマっぽい男キャラ
記号化された演出

これが合わされば女作家と見ていい
509名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:35:24.60 ID:32wN6mRsP
ま、女が男を描くのには限界があるわな
描写も浅いし

アイツらは外見を醜く書くことができんからなw
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:35:35.58 ID:O7DQQ2nG0
>>416
はい
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:35:50.79 ID:K5EPv4We0
>>492
かきふらい男って確定してんの?
512名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:36:08.59 ID:KNESdw9v0
>>460 もう一つ言えば、アンケートをとると
非常に短期的な視点となる

1話1話で、ちょっとでも面白くなくなると
評価が下がる為、即効性のある面白さに走る

 そうすると、長期の視点が欠ける
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:36:08.76 ID:VVxm+4+f0
じゃあ男の描く女にも全然リアリティがないってことになるな…
そんなんじゃ興奮しないからゴミだな
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:36:18.10 ID:4Kjvg80d0
久保ミツロウは来週から新連載はじめるな
515名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:36:20.78 ID:NjvsWaHQ0
いやいや、ストーカー対策ってのは女特有の言い訳w
もし自衛のためなら、男向け雑誌で連載する女は全員男のペンネーム使うって。
こういうのはブスに限って「あ〜痴漢死んで欲しい〜」みたいにギャアギャア騒ぐのと同じ。
ほとんどは見得だし、あと男を騙っている事による後ろめたさを男の原因にして自己正当化してるだけ。
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:36:32.35 ID:MyFvpJMF0
>>479
このスレに女がいたら悪いけど
若い女っていうのは一番バカで一番金使って一番飽きっぽい層だからね。

金や売り上げに困って女に媚びると
一時的に金は増えるけど、最下層に照準を合わせるからそれ以外の層が離れてく。
んでその内に女も離れてそこは完全に終わる。
マンガに限った話じゃないけど。
マガジンはベイビーステップが終わるまで持てばいいや。
517名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:36:39.61 ID:RC7mLVFlO
バナナフィッシュみたいな少女漫画が増えるべき
518名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:36:39.43 ID:5bkFJBl70
519名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 10:36:41.05 ID:Rz4MjSxW0
>>511
してない
520名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 10:37:24.76 ID:JUMHYtyv0
かきふらい
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:37:27.62 ID:K8MVCRcN0
>>513
ヤバいのはこいつ
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:37:42.00 ID:2wjkwNQm0
>>468
単に女がいる分にはいいんだけど女目当ての男とかその男目当ての女がいると萎えるな
大学のリア充サークルへの嫌悪感と似てる
523名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 10:37:45.69 ID:s2LMfbxw0
男のふりしたって、この漫画女が描かいてるだろって分かるわ
無駄なイケメンキャラ、ネチネチした心理描写、寒いギャグ、恋愛要素
524名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:37:46.24 ID:zluFwRCsO
>>488
自分の趣味丸出しホモ漫画

パプワくんか(笑

525名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:38:01.03 ID:fT39t4fFO
>>491
大島はテニスの奴はともかくシュートはおもしろかった気がするが
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:38:03.70 ID:TJceiSBR0
>>512
俺は、長く続けすぎるのがいかんと思う。
昔はものすごく長寿で20巻くらいだった。
40巻出てる漫画を今さら1巻から読まない。

あと昔は1話1篇ものが多かったけど
今は続きものばかりで、途中から読んでも訳が分からん。
おいていかれたらそれで終わり。

ここが新規参入を阻んでるんじゃないかと思う。
527名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:38:29.94 ID:jt4Ys3OBO
女が男視点の話しを書くのは無理
528名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:39:23.27 ID:5bkFJBl70
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:39:29.41 ID:RC7mLVFlO
男が女視点の話を書くのは無理
530名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:39:30.90 ID:386q76eVO
>>490
いや巨乳以外興味ないけど
てか、ARIAを色気とかエロい目線で読むのって後ろめたいわ
531名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:39:44.66 ID:yBkTSCVTO
ホイッスルの作者は担当に言われて男性名にしたんだよな
「女性が描いてるだけで読まない読者もいるから」と言われたらしいけど
532名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:39:59.95 ID:KNESdw9v0
>>516
>若い女っていうのは一番バカで一番金使って一番飽きっぽい層だからね。

それは貴方から見た視点でしょ?
女もそのイメージを利用してる事もあるよ

だから女が男を批判する時に、結構きつい事言われる事がある
533名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:40:14.98 ID:T1xYyUTHO
ポン・貴花田、極楽院櫻子、米倉けんごとかあの辺が腐女子時代の同人誌みた事あるけど絵柄があまりにも違うんでびっくりした事がある
534名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:40:29.23 ID:zluFwRCsO
>>528
安心しろ 見ない

535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:40:48.06 ID:u5HQ0zGL0
>>518
まったく可愛くないな
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:41:17.69 ID:ItBRmouw0
>529
男と女の合作ってのは無理なんかなあ
まあ創作関連で1+1が2になることなんてそうそうないんだろうが
537 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 10:41:42.19 ID:iRgd+Abz0
>>475
えっ?!エデンの檻の作者って女だったの?

たまに抜ける描写あったのに
538名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 10:41:47.00 ID:Yogbu3Xd0
女キャラの服を見れば作者が女か男かなんてすぐわかる
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:41:46.88 ID:MyFvpJMF0
>>532
俺の主観じゃなくて
なんかのマーケティングしてりゃ常識だけど。
540名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:41:50.19 ID:1DUwM+wjO
>>526
新しく面白い作品が出てこないから、
古い作品を長々続けざるをえない悪循環。
不況だし、編集側にもぱっとしない新作をじっくり育てて大器にする余力もないんじゃないか。
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:42:01.51 ID:TJceiSBR0
>>536
エリア88とか。
夫婦で描いてるとたまに分業見かけるな
542名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:42:14.60 ID:KNESdw9v0
>>526
曽田正人の「シャカリキ!」とか「め組の大吾」
満田 拓也の「MAJOR」
ゆうきまさみ、岩本均

とかは長くても途中から読む人も居ると思うけど
543名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:42:51.00 ID:zluFwRCsO
ジャンプのMagicoの作者は女かな?
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:43:42.15 ID:ItBRmouw0
>541
ごめんエリア88読んでないんだけど、たとえば原作と絵、みたいのじゃなくて
心理描写やキャラの性格付けを男と女で共同作業したりしてるの?
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 10:43:47.78 ID:4tXB0mEV0
(^ν^)「この漫画おもしれーw」
↓作者が女と知る
(^ν^)「つまんねーよこの糞漫画」
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:43:55.91 ID:K8MVCRcN0
>>532
実際にそうだから
名古屋のまんだらけの同人コーナーBLと男性向けの比率が3:2になってたのは印象的
衝動買いに走りやすいのはあるだろ
547名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:43:57.51 ID:NjvsWaHQ0
男が女っぽいペンネーム使っても大概商売相手は男だろ?
昔はいたけどさ、新谷とか・・・今はほとんどいないだろ。
女は男騙って、男相手に商売しようとするから性質が悪い。
必要とされてないから出てって欲しいわ、女漫画家は
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:43:59.25 ID:h24zIPgl0
男(オス)の弱キャラを冷たく扱う
男漫画家だと強キャラが必ずフォローしたり段々強く育てるんだけど
女漫画家は簡単に殺したり早々とストーリーから退場させたりする
だから女漫画家作品って冷徹で読後感がよくない場合が多い
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:44:07.35 ID:vQprI71e0
>>536
上條淳士が男女コンビの作家だと知った時は驚いたな
大抵の作家の性別は見分けられる自信があったんだけど
550名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:44:12.92 ID:5bkFJBl70
富樫と武内直子とか
弘兼憲史と柴門ふみとか
結構居るよな
551名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:44:25.84 ID:KNESdw9v0
>>540
>不況だし、編集側にもぱっとしない新作をじっくり育てて大器にする余力もないんじゃないか。

多分、根本原因はそれだよ

編集・出版をする企業自体が、長期的視点が持てないほど
経営が疲弊していては、それに応じて働く漫画家も
似たようになるだろうな
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:44:37.44 ID:FtmQasjW0
まぁ女性漫画家の殆どはうんこだって話だね
何人か面白いといえる人も居るけど、大抵うんこ
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:45:23.60 ID:TJceiSBR0
>>542
岩本均 はそんな長いの描いてないだろw
ゆうきまさみは、今連載中のバーディーは前の方を全部押さえてるわけじゃないから
ちょっとついていくのが辛い。
曽田はMOONがガラスの仮面化しなきゃいいか。

今さらワンピース1から読むとかあり得ないだろ。
554名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/03(日) 10:45:46.19 ID:Ag1f4336O
>>552
その何人かって誰だよ
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:46:16.64 ID:TJceiSBR0
>>544
どう分けてたかわかんないけど、女性キャラを妻が描いて、男性キャラを旦那が描いてたと
きいたことがある。
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:46:19.03 ID:ItBRmouw0
>551
そういう点では同人誌が一番いいのかな
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:46:39.41 ID:2wjkwNQm0
>>548
俺がハンタをいまいち好きになれないのはそのせいか
作者男だけど
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:47:10.42 ID:vcyAD6IQ0
ねこぢるも
旦那が絵で女房が内容だったな
死後旦那だけで描いたのはへぼかった
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:47:34.37 ID:qf4Z2Ny40
>>536
夜刀の神つかい(奥瀬サキ×志水アキ)ぐらいしか思いつかんな
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 10:47:46.61 ID:82Co8sij0
>>550
富樫は男でセーラームーンの作者と結婚した
そうやってウソを振り撒くな
561名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:47:53.72 ID:Tw7UDhJ8O
別に気にならないな
だがホイッスルてめーはだめだ
562名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:48:09.39 ID:KNESdw9v0
>>553
>岩本均 はそんな長いの描いてないだろw
連載期間を舐めるなwww
すんごい長いwww

鉄腕バーディーは今でも買ってるな
ワンピースは、売れてるんだろうけど読む気はしないな


関係無いが、福本のアカギやカイジみたいな漫画は
女性では描けないだろうな。何でだろうな
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:48:18.78 ID:VZxY9g950
少女漫画家のPNの読み難さは異常
564名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:48:29.99 ID:5bkFJBl70
>>560
すまん、夫婦で漫画家って言いたかったんだ
565名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:48:51.78 ID:zluFwRCsO
>>549
上条
中2病
コードブレイカーの作者か…
あれほどの邪気眼を女が持ってるのは珍しい(笑
中2のお手本
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:49:17.41 ID:TJceiSBR0
>>562
たしかにヒストリエの読者には同情する。

カイジやアカギみたいな世界に女性が興味ないからだろうな。
やっぱ興味のあるなしは大きい。
567名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:49:35.77 ID:1DUwM+wjO
>>556
普通の商業作品と違って客観的視点が入りにくいから万人受けはしないだろうしハズレも多そうだが、
自分の嗜好とピッタリあう作者をみつけたら、まあ楽しめるかもしれんな。
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:49:36.38 ID:u7ZfR3PSP
がもうひろしは?
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:49:37.46 ID:zOv4s4NaO
女が描いた漫画って
・男の描き方が下手(女々しかったり、女に都合のいい男だったり)
・女の心理描写が多い(清潔感を出す為に必死)
・男の友情の描き方が下手(すぐBLネタに走る場合も)
・ロマンがない(ロマンチックはいくらでもあるけどw)

漫画あまり読まないがこんな感じだと思ってる
570名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 10:49:44.93 ID:JvAQE+vi0
男が描く女はリアリティがない
女が書く男はリアリティがない

男性向けの漫画で後者は許されない
571名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:50:07.09 ID:KNESdw9v0
>>556
うん、俺は正直、同人で留まっていた方が良い気がする
その方が、コミケなどで直接読者に触れ合うことも出来るし

後はネット販売にしてしまえば、流通・小売に掛かる費用を抑えられるし
ただ、パイが小さくなるのは否めないが、正直儲かるとは思う
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 10:50:21.38 ID:ADdw9xvs0
>>549
マジで!(AA略
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:50:33.81 ID:nbVFNG+H0
>>569
女性漫画家が描く男って
男の皮をかぶった女なんだよな
574名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 10:50:38.32 ID:C/EfMbsxO
少女漫画でも昔「D・N・ANGEL」とかいうホモっ気ありの腐女子向け漫画があってだね
それの作者が男だと分かった時の衝撃・・・
575名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:50:44.81 ID:lGqfGuULO
萌えニュでも差別に必死なガキが鼻息荒くしてたなw
自分が男ってこと以外に自慢できることが無いんだろうね、可哀想に
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:50:53.72 ID:sVl8oxsj0
桜井のりおさんで画像検索するとグロが引っかかるのをどうにかしてくれませんか?
というか、あれってお前らの仕業ですよね?
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:51:01.72 ID:g+H2hnMNO
女は大抵キャラ出しすぎて作者にしか判別できなくなってる
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:51:04.00 ID:TJceiSBR0
最近の少年漫画は、女キャラだらけで女性が萌える余地すらなくなってきた。
やってることは少年漫画も少女漫画も大差なくなってしまった。
嘆かわしい。おまえら女差別してんだから、もっと男だらけの世界を求めろよ。
579名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:51:15.91 ID:KNESdw9v0
>>548 >>557
>男(オス)の弱キャラを冷たく扱う

あー、それ分かる!
俺もそれが大嫌い
ハンタもあんまり好きじゃないし

 男子校的なノリが無いんだろうな

580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:51:35.14 ID:2wjkwNQm0
>>562
需要がないから描かないんだろ
男でも生理的に受け付けないような人がいる漫画だし
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:51:46.28 ID:4Kjvg80d0
>>517
バナナフィッシュ
ガラスの仮面
ベルバラ

ここらへんの作品を超えるのを今の女漫画家が描けるかな?
582名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 10:51:59.55 ID:1JrzYTPYP
>>6
オッサンだろ
583名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:52:06.69 ID:aD2Vg+ddO
>>546
同人界隈はコミケ創設の頃から女の方が多いから
それは例にならない
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:52:10.38 ID:TJceiSBR0
>>571
オリジナルの漫画同人誌は売れない。

日本の同人市場は、市場規模の割にはコンテンツを生み出す力には
あんまりなってないと思う。
585名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 10:52:15.93 ID:QZ7DVtdr0
女脚本家のドラマやアニメは男から見たら大抵が気持ち悪いもんなぁ
586名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:52:36.14 ID:1DUwM+wjO
>>578
なんで少年漫画で女性を萌えささにゃいかんのだw
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:52:38.51 ID:aBw0qe3n0
最初から女だとわかってると読む気しないからいいんじゃないか
588名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:52:44.63 ID:KNESdw9v0
>>580 しかし、売れてるぜ?
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:52:52.78 ID:o5TtUAsk0
金田一がいない時点でクソランキング
590名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 10:52:58.07 ID:1e4H3lTL0
>>108
詳細
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:53:01.19 ID:vQprI71e0
>>552
それはさすがに極論でしょw
現代は全世界的にネタ切れになってきてるから特定の作家を叩いても仕方がないと思うわ
592名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:53:03.72 ID:zluFwRCsO
>>537
ショックだったがそうらしい
言われてみれば おっぱいが巨乳過ぎた…
なんで おっぱいにこだわるのか
作者の趣味が理解できなかった
基本的にロリコンでなきゃ萌える女の子は描けないな
だから尾田や青山にも かわいい女の子は描けないんだよ
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:53:04.98 ID:mLUJCHMd0
女の描く人の顔は大体鼻の下が長いからすぐ分かる
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:53:17.11 ID:78LR0aEy0
女漫画家の絵で抜いちまうと「負けた」って思う
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:53:33.15 ID:VVxm+4+f0
>>570
は?
うっひょー女ってこんなこと考えてるのか!って思えないと意味ないだろ
漢の熱血ストーリーなんてチン毛生えて精通する歳になったらもう不要
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 10:53:40.42 ID:bZnH3/CH0
クロサギとか、咲描いてる人、こばやしひよことか女と知ってえらい驚いたな
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:53:49.85 ID:TJceiSBR0
>>586
男性が燃えるシチュエーションで女性は萌えるから。
どっちも美味しく一挙両得
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:53:56.69 ID:K8MVCRcN0
>>575
ハハ、、、そんなメンタルではな
599名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:53:57.15 ID:Or9oom8OO
どんな絵柄でも話の内容とかでなんとなく分かる
必ずどこかに女っぽさがあるんだよな
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:54:05.71 ID:FtmQasjW0
>>573
ただ女に都合が良くてカマ臭いだけで、中身が女ですらないと思うよ
自主性が低すぎて周りからの一言で考えがコロコロ変わるような泥人形
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:54:08.84 ID:J5YBIc+K0
>>372
的を得ている
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:54:13.59 ID:CveDQfh50
>>548
そういう所に男は男が好きなんだよな、とホモソーシャル性を感じる
仲間は見捨てない。みんなで協力して頑張る。弱い男は育て、強い男は認め合いフォロー
その絆に男は感動の涙を流す。男は男に惚れる生き物なんだ
だからカッコイイ男キャラの他に、カッコイイ生き様の男作者というのも漫画では重要

>>579
>男子校的なノリ

これ超重要だな!ν速でも漫画でも
603名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:54:24.29 ID:zluFwRCsO
>>538
秋山澪さんは しまむら一色
だがあれは京アニの女スタッフの仕事らしい
604名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:54:26.23 ID:KNESdw9v0
>>584 ま、エロが絡まないと難しいね

ただ、今後はどうなるか分からんよ
スマートフォンで簡単に漫画が見られるようになれば

>日本の同人市場は、市場規模の割にはコンテンツを生み出す力には
どうだろうね、うーん

面白そうなのを描けそうな人も居るとは思うよ。
そういうマイナー系の島に行くと、結構感じる
605名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 10:54:42.67 ID:s2LMfbxw0
女キャラの描く男キャラは気持ち悪いな
モヤシみたいな体格のマネキンみたいで生気を感じない
つーか髪型とか顔立ちとかどれも似たようなキャラばっか
606名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:55:07.91 ID:VbrLbluqO
>>417今のマガジンって少女漫画やってるよな
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:55:13.33 ID:htQ7GSPI0
>>589
あいつは単行本で初期から私女ッスって言ってた
608名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:55:46.91 ID:zluFwRCsO
>>599
そう なんか違和感がある
609 【東電 79.2 %】 (東京都):2011/04/03(日) 10:55:58.90 ID:QGR8/EHU0
四六時中恋愛のことばっか考えてるだけあって
恋愛漫画は女が描いた作品のほうがよくできてるな
あと、ジャンプだとヒロインいらないね
610名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 10:56:06.93 ID:50WLBdq80
女漫画家が劣ってるとは思わないし
好きな作品もいっぱいあるけど
こと「少年漫画」に関しちゃ、向いてないと思うね
数少ない例外はいるだろうけど
611名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/03(日) 10:56:27.42 ID:Ag1f4336O
女漫画家は不細工キャラが書けない
おっさんキャラが書けない
612名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 10:56:31.38 ID:IiRCGK+TO
ウシジマくんは
女性漫画家っぽかったけど
男性だった・・・
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:56:43.40 ID:K8MVCRcN0
>>600
かんなぎの御厨仁
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 10:56:43.50 ID:7QPs1vH+0
伊藤悠は女にしてはアクションうまいけど
皇国は原作からしてあんなホモくさいのか?読んだことないからわからんが
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:57:05.37 ID:TJceiSBR0
>>610
まあ少年漫画でそんなに女性作家ばっかり目立ったら
男性漫画家もっとがんばれよって感じになっちゃうしな。
616名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:57:54.96 ID:KNESdw9v0
>>602 うん
俺がもどかしく思ってたところを全て言ってくれた
ありがと!

それが無い漫画は面白くても
すっきりしない

合えて言えば、医龍の最終巻にある仁みたいなものが
有って欲しいと、個人的に思っちゃうからだろうな
617名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:58:04.12 ID:zluFwRCsO
金田一の女は可愛いな
美雪は全然可愛くないが(見飽きたからか?)
618名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:58:05.38 ID:1DUwM+wjO
>>609
ジャンプの漫画って面白くなればなるほどヒロインの影が薄くなる気がするな
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:58:05.45 ID:FtmQasjW0
>>605
見た目よりも内面がくせぇんだよ
言葉一つでコロコロ転がされるカマキャラしか出てこない
620名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:58:14.04 ID:NjvsWaHQ0
>>596
クロサギは男の原作者いるだろ・・・それに主人公からもヒロインからも充分腐臭を感じるじゃん。
一見して女だとわからん漫画は編集の意向が強いよ、特に少年誌連載。
でもディテールに女臭さは出るんで、変な読後感になる。
統一されてないチグハグさというか・・・・
621名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 10:58:17.96 ID:s2LMfbxw0
>>610
そう。でも向いてないのになぜか男の世界に飛び込みたくなる
鬱陶しい習性があるからな女は。
男の世界で評価されてる私すげーみたいなwでも全然小門違いの漫画描いてるのが
622名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 10:58:24.72 ID:5bkFJBl70
まあなんだ
高橋留美子は偉大だって事だ
623名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 10:58:36.30 ID:50WLBdq80
>>606
GEはいったい誰得なんだよ
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:58:55.00 ID:FtmQasjW0
>>613
アニヲタのいう事はわからんから、参考文献くれ
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 10:58:56.98 ID:82Co8sij0
>>614
皇国の原作は男作家が書いた架空戦記小説で硬派な感じ
女フィルターを通すと硬派がなぜかホモ臭に変わるw
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:59:05.80 ID:2wjkwNQm0
>>614
軍物って真面目にやるとホモくさくなるもんだろ
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:59:10.04 ID:71lPpfwN0
>>596
「バカはバカしか描けない」っていうのを俺に教えてくれたのがクロサギだったんだが
作者女だったのか。

主人公の天才詐欺師がとにかく酷かった
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032880.jpg
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 10:59:16.86 ID:1e4H3lTL0
>>402
ホモ漫画に多そうな絵だと思ったらホモ漫画だったでござる
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:59:28.47 ID:ItBRmouw0
>611
三宅乱丈ぶっせんおすすめ

>614
ホモ臭いシーンマンガにあったっけ?
原作の新城は女好きだけど
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:59:37.08 ID:VVxm+4+f0
ああ、ミソジニー野郎はアレか
学校の男子グループで楽しくつるんでたノリを求めてるのか
つまりリア充もどきじゃん 死ねよ
631名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:00:04.93 ID:yEG94H9RO
禁書目録漫画版の近木野中哉も女じゃないかと言われてるけどどうだろ。
632名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:00:05.46 ID:zluFwRCsO
>>613
俺は御厨は好きだな
風早くんと同じで いいやつだぞ
633名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:00:05.43 ID:J4rhUQ5/O
>>581
無理だと思う。
学園恋愛モノがセーラームーン終了後からの主流だから。
自分に身近じゃないモノはオタクでない限り読まないし、大体は幼稚園を卒園したあとは「非日常は子供っぽい」と身近な題材を取り扱っているドラマに流れ着く。
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:00:06.86 ID:TJceiSBR0
>>625
男性同士の友情をちょっと理想化しちゃうんだろうな。
女性にはないものだから、そこに憧れがある。

男でいうところの女子更衣室とか女風呂的な
635名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:00:07.79 ID:50WLBdq80
>>617
俺は金田一でぬきまくったよ
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:00:20.01 ID:bZnH3/CH0
>>620
まっったく気が付かなかったよ。
ペンネームも黒丸て、
637名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:00:21.69 ID:Tw7UDhJ8O
男が描く女主人公好きだな
女が描く男主人公もしかりだか
理想化されたキャラだからブヒれるし人間の嫌なところ省いてるの多いからな
638名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 11:00:47.20 ID:Xq8kRJ6T0
女漫画家には倍の税金かけろ
639名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 11:01:01.10 ID:fEf3IyUm0
>>614
あのマンガはイケメンロスケ以外はホモくさくなかったろ
お前は自分が腐女子なものだからホモ以外に目が行ってない

皇国の原作はウィンプのマッチョ思想
そしてメアリースー
ニュッが抱く中二妄想そのもの
ダメな男の一大妄想記だ
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:01:21.16 ID:FtmQasjW0
>>637
ブヒるって具体的に何をする事なの?
641名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:01:33.65 ID:50WLBdq80
>>622
ほんま俺の留美子は天才やで
642名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 11:01:36.99 ID:JvAQE+vi0
>>622
それは同意せざるをえない
堂々と女のPNであれだけ面白い漫画描かれたらな
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:02:08.37 ID:r1rANGLM0
>>468
だから女が集まってきた漫画の筆頭であるジャンプがまったく廃れてない時点で破たんしてるんだよその論理は
少なくとも漫画では
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:02:09.21 ID:TJceiSBR0
>>640
男性漫画家が描く実在しない女性キャラを楽しく読んでるだろ?
645名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:02:30.28 ID:zluFwRCsO
かんなぎは主人公がまともだから普通に読めた唯一のハーレム漫画
ハーレムってほどでもないか
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:02:38.42 ID:Tw7UDhJ8O
>>609
断る
647名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 11:02:40.62 ID:Rz4MjSxW0
>>640
男になれば解るよ
648名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 11:02:41.50 ID:1DUwM+wjO
>>622
しかも巨乳だしな。
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:03:07.80 ID:nbVFNG+H0
>>648
それは不必要
650名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:03:14.57 ID:NjvsWaHQ0
>>622
ほんと、例外はこの人だけ。
あとの糞は何なんだ?
マジうっとおしい。
651名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:03:26.16 ID:50WLBdq80
女の描くいい男は
大体、年上でワイルドで自信に満ち満ちていてスカしてる感じ
そんなイメージ
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:03:50.98 ID:2wjkwNQm0
>>645
まともっていうかすげーリアルな童貞だよね
男でもあそこまでは童貞くささを出せない
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:04:05.79 ID:FtmQasjW0
>>644
楽しく読むのがブヒるって事なの?
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:04:07.57 ID:/WhAxFLa0
ドラゴン桜の作者が女ってデマが流れた時は一瞬信じかけたわ
作者は散々顔出ししてるし結局100%おっさんなんだけど
あのどう見ても男丸出しのクソ汚い絵と泥臭いストーリーの底流に、何か女臭いところがあるんだよな
そういう微妙な感覚をこのガセネタ流した奴も共有してたと思うと逆に嬉しくなったような気がしなくもない
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:04:15.55 ID:bZnH3/CH0
>>627
ほら、やっぱ知らなかった人いるよなー
656名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:04:17.17 ID:KNESdw9v0
>>548 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/03(日) 10:43:59.25 ID:h24zIPgl0
>>男(オス)の弱キャラを冷たく扱う
>>男漫画家だと強キャラが必ずフォローしたり段々強く育てるんだけど
>>女漫画家は簡単に殺したり早々とストーリーから退場させたりする
>>だから女漫画家作品って冷徹で読後感がよくない場合が多い

今日、最大の良いレスだったわ

女作家は、ダメキャラに対して
「コイツ、良いとこあるじゃん?」
って言うのが殆ど描けてない気がする

 感情的に嫌ってしまった後は、
冷酷に否定的な事実のみで、そのダメキャラを抹殺するし
657名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:04:34.76 ID:50WLBdq80
>>648
自分が巨乳なせいで
漫画のキャラを普通に描いても、あるていど乳がある状態になってるに違いないよな
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:04:59.88 ID:TJceiSBR0
>>653
そう解釈した。
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:05:00.06 ID:K8MVCRcN0
>>632
確かに御厨は都合がいいやつじゃなくて
優しいやつなのかもな
660名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 11:05:00.84 ID:1DUwM+wjO
オノナツメの書く男が大抵ジローラモさんかいひょいさんに見える。
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 11:05:39.24 ID:82Co8sij0
>>643
今は男が去っていくまでのギリギリの段階なんだろ
ポツポツ男がジャンプをdisる意見も増えてきたしな
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:05:49.45 ID:pIKAlfFVO
ハーレムものは矢吹神が極めようとしてるからなあ
この頂きを女の身で登るのは難しいよ
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:06:10.39 ID:FtmQasjW0
>>658
キモヲタには豚が多いから自然とブヒブヒしちゃうって事なのかね?
まぁさっぱりわからん、使ってるほうも解ってないんじゃねーのかと思うわ
664名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 11:06:13.17 ID:1DUwM+wjO
>>660
おひょいさん でした
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:06:17.94 ID:qf4Z2Ny40
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:06:49.83 ID:r1rANGLM0
>>623
まだアレやってんのかよ
君の〜〜も久しぶりに立ち読みしたら時代が飛びまくっててびっくりした
667名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:07:04.22 ID:NjvsWaHQ0
>>643
充分廃れてきてるじゃねーか。
今は最盛期の半分くらいじゃねーの、売り上げ。
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:07:05.35 ID:A4/fnTdM0
今連載してるふしぎ遊戯の人のやつなんだっけ
あれは結構好きだな、ホモ臭がするけど
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:07:13.15 ID:bZnH3/CH0
いちご100%の淳平って、キャラがなよなよ、ぐじぐじしててイライラする。
女が男描くとああなるんだろうなって典型だな。
670名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 11:07:13.57 ID:fEf3IyUm0
>>665
まゆたんは許す
腐女子は許さない
671名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:07:39.27 ID:zluFwRCsO
>>627
NARUTOの天才 シカマル
ガッシュのきよまろで体験済だな
672名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 11:07:45.75 ID:Ix6ifQuA0
女漫画家が書く絵は
おっぱいで分かる。
スイカを叩ききったようなおっぱいで斜め↑を向いてれば男
洋ナシを付けたようなおっぱいで斜め↓を向いてれば女
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:08:18.16 ID:O7DQQ2nG0
>>656
スラムダンクのメガネ君とヤス
ダイの大冒険のポップとおっさん
幽遊白書の桑原
ドラゴンボールのミスターサタン
ワンピースのウソップ
カイジ

こういうのはおっさんじゃないと書けんだろうな
女や子供にはちょっと無理だ
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:08:29.61 ID:m4Rc03I80
大島司
これが一番驚く。
シモネタ多すぎるw
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:08:35.19 ID:TJceiSBR0
>>665
ワロタww
676名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 11:08:38.36 ID:s2LMfbxw0
いちごの作者って全然男の気持ちとか理解してないから
あんなテンプレみたいな漫画しか描けないんだろうと思った
まあ普通につまらなかったし
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:08:51.70 ID:XxoAyJXv0
単行本巻末で自分の分身(決してブサイクな男ではなくゆるキャラっぽい動物等)キャラを出して、下らない掛け合いや茶番をする作者は女。

男の場合でも女々しい奴が殆ど。
678名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:09:18.91 ID:50WLBdq80
河下水希はすぐ女ってわかるけど
個人的にはまったく問題ない
この人の描く男にもそんな不満はないな
679名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:10:06.95 ID:zluFwRCsO
ジャンプはクソ漫画ばかり増えてきたしな
尾田は寄付しないしー
早くいい男性漫画家がジャンプにあらわれんかな
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:10:24.32 ID:yPqrliktP
桜井のりおはニュー速公認
681名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:10:50.98 ID:pIKAlfFVO
マガジンのくそ恋愛マンガはたまに掲載順が上の方なのがはらたつ
682名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 11:10:58.20 ID:FO9jRD5H0
>>622
犬夜叉で長編のストーリー物&アクションがてんでダメってことがわかった。
ストーリーがあって無きがごとくのドタバタ恋愛コメディを
長く続けるのは得意なんだけどね。
683名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/03(日) 11:11:17.98 ID:TL8ZUrBcO
女が下ネタ描くと神格化する奴なんなの
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:11:27.30 ID:TJceiSBR0
少年漫画誌はこの10年くらいでほんとに面白くなくなってきた。
グループでルールを決めて戦う漫画をもう止めて欲しい
685名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:11:27.92 ID:KNESdw9v0
>>673

根本的な差は
「生理的に嫌いな奴でも、相手を認める」
事が出来るか?どうかだと思う

 その辺りで、キャラの作り込みに差が出るし
作品の深みにも繋がる

 嫌いな奴を、ダメにしか描かないと、作品が一面的になって
作者と同じ感覚の持ち主しか楽しめない作品になる
686名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 11:11:29.19 ID:1DUwM+wjO
>>678
河下はむしろ女(しかも脇ではなくヒロイン)に問題があるから致命的
687名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:11:46.61 ID:qt+4mp39O
結界師の終わりが酷すぎる
688名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:11:55.51 ID:zluFwRCsO
>>669
あの作者はほんとに男が描けないよな
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:11:56.63 ID:4QyscIqf0
クロサギの作者って女だったのか。すげぇ納得したわ。

なんていうか例えるなら実際の野球を観た事無い、知らない人が
野球のルールブック読んだだけで野球漫画を描いてるような違和感がある。
原作者も同じくらいアホなんだろうけど。
690名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:12:10.96 ID:heoMzTX/0
描いてる人間が男か女かなんて気になるのか
声優に萌えるのと似た理屈か
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:12:37.24 ID:VZxY9g950
>>651
市川ペットボトル水買い占め蔵は関係無いだろ
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:12:43.55 ID:rf9gBUQRO
ザワさんやおお振りなんかは競技としての野球よりも、高校野球そのものを書きたいって感じがある。
自分が漫画家だったらこういうのをやりたいって思うけど、きっと難しい。
男があれくらいの視点に立つには大正野球娘をやるしかない。
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:12:43.76 ID:uW8QxoOK0
>>682
犬夜叉後半で才能枯れたと思ってたけど
単発話で構成されてるリンネは面白いから、向き不向きがハッキリ出てるね
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:12:50.13 ID:TJceiSBR0
>>690
中の人の性別が気になるお年頃なんだろう。
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:12:52.87 ID:CveDQfh50
>>667ドラゴンボール、スラムダンクなど男臭かった頃が一番売れてたな
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部 スラムダンク連載開始
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部 スラムダンク連載終了
1997年 405万部 ワンピース連載開始 
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 280万9362部
696名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 11:13:36.21 ID:QZ7DVtdr0
>>622
脳が男なんだろう
697名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:13:40.85 ID:Or9oom8OO
少年ジャンプってもう女と子供しか読まないんじゃないの
フープメンは好きだったけど
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:13:45.85 ID:r1rANGLM0
>>661
もう20年以上ギリギリだって言うならそれでいいけど

>>667
だから一貫して腐は多いだろ
全盛期は読まれてる人口多かったから腐の割合は低めだがウラを返せば一貫して買い続けてるのも腐だし
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:14:37.59 ID:TJceiSBR0
>>695
途中ガクっとおちてるのは、ドラゴンボールが終わったからかな?
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:15:04.44 ID:OwUzr5ry0
男性漫画家で一番可愛いのは岡本倫
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490245.jpg
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 11:15:16.28 ID:AfnZG1qc0
商業じゃないけどペニスマンの作者も女だよな
702名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:15:16.88 ID:Tw7UDhJ8O
>>640
ブヒブヒすることです

女漫画家の少女漫画はある意味リアリティ皆無
君に届け読んだけど少女のありえない妄想の産物
もはやファンタジー
だからこそ同性が楽しめるんだろうけど
本当の意味でのリアリティが描かれてる漫画はウシジマとかの青年漫画がほとんど
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 11:15:19.48 ID:mLUJCHMd0
元首相の孫娘が漫画家で
「総理大臣と女子高生の恋」みたいな漫画かいてたらしくどんなないようだろうと思ったら
総理大臣が25歳イケメンとかいう設定でフイタwww
女の脳味噌腐ってんだろw
704名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 11:15:40.96 ID:1DUwM+wjO
>>695
男臭かったのはもうちょっと前だろ。
スラムダンクとかの頃は、元々の男子読者層に女子が加わって部数伸びたんじゃないの。
その後男子が離れていって今に至る
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:16:23.56 ID:3sY9zVr+0
大御所エロゲンガーに女が多いのはどうして?
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:16:28.31 ID:TJceiSBR0
女憎しでまともな分析ができない人が多々いるな
707名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:16:34.95 ID:zluFwRCsO
>>697
フープめん好きな人多いな
鍵人が好きな人は見かけないのに
俺はアスクレピオスが好きだった
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:16:36.09 ID:TLUEsWCl0
>>669
いや、それは真逆で
ジャンプ転向第一作りりむキッスの主人公の男はガタイがよくてぶっきらぼう、女にもそっけない態度をとるけど実は・・・ みたいな
典型的な女作者が大好きな男キャラだった (男視点で言うところのツンデレみたいな)
それが速攻打ち切りになったんでオレンジロードとか電影少女とか過去のジャンプラブコメ漫画参考にして(かなり妄想)
作者的には不本意だけどああいう優柔不断な主人公男にしたんだと思ってる
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:17:02.09 ID:OR4mRIAy0
クロサギは作画は女だけど、原案はおっさんじゃなかったっけ?
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:17:19.70 ID:FtmQasjW0
>>702
だからブヒブヒってなんだよ
鼻鳴らすってことか?

言葉の意味は理解してないけどスラングだから使いたいだけじゃないの
711名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:17:23.79 ID:tBCMEF3eO
確かにクロサギは酷いな。
ナルトのシカマルなんて比じゃない。

難しい話が描けないからドラえもんキャラを一人置いて
チートアイテムやチート情報を全部用意してくれる。
主人公はそれを使うだけ。
んで「天才!」「すげぇ!」
712名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 11:17:30.30 ID:s2LMfbxw0
基本的に女漫画家は
「少年漫画」を全く描けないのに
何で少年誌でやりたがるのかねえ
素直に少女漫画で恋愛漫画でも描いてればいいのに
荒川みたいなのはほんとレアなんだろうが
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:17:40.34 ID:rf9gBUQRO
>>703
逆のパターンだけど幼女が大統領になるゲームがあったな
714名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:17:47.31 ID:zluFwRCsO
>>700
岡本倫って女じゃなかったのか?
715名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 11:17:51.11 ID:5bkFJBl70
ジャンプに腐女子が介入しだしたのって
聖闘士星矢が最初かな?
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:17:59.02 ID:CveDQfh50
ジャンプの売上は落ちてるのにワンピースの売上は過去最大規模
ジャンプってもうワンピース専門誌みたいになってんだよ
尾田栄一郎が抜けたら完全に終わるわ

>>700
その分野なら荒木風呂彦先生だろJK
また若返ってたぞ
717名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:18:00.10 ID:KNESdw9v0
>>712 男性漫画家が意外に少ないからじゃない?
718名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:18:32.11 ID:50WLBdq80
キャプ翼やスラダンみたいな
男に大うけする作品は、BL界でも大うけするよね
恐ろしいよね!
719名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:18:42.43 ID:lRXBGJLK0
>>627
クロサギ面白いやん
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:19:15.84 ID:r1rANGLM0
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:19:47.51 ID:4QyscIqf0
>>709
コナンのトリック考えてる人みたいな立ち位置でしょ
722名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:20:26.84 ID:E70O3kPO0
石田琢人
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 11:20:40.18 ID:SkJPSlwjP
描き手の性別なんて意識したことないわ
そんなに重要なことか?
作品が面白ければいいじゃん
724名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:20:47.04 ID:KNESdw9v0
>>706 自分はどう考える?
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:20:50.09 ID:uW8QxoOK0
>>715
確認されてるだけで、ド根性ガエルにはもうホモ同人誌あった。確か
本格的になったのはキン肉マンだと思う
726名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:20:51.39 ID:zluFwRCsO
>>711
NARUTOのシカマルより酷い
ごくり……見たい気がする
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:21:19.55 ID:lRXBGJLK0
ナルトって男が描いてるんだろ?
728名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 11:21:30.07 ID:ygk/OfTs0
ほんとお前ら評論だけは立派だよなwwwww
729名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:21:32.59 ID:NjvsWaHQ0
>>698
ねーよ、バカじゃねーの?
適当いうんじゃねー
730名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:21:39.42 ID:50WLBdq80
まぁでも今少年誌で、それはちょっとどうなのよって作品は
GEくらいやで
ほんまにもう
731名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:21:39.60 ID:jzVSMjchO
>>576
しまっていうキチガイのせい
732名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:21:50.16 ID:Tw7UDhJ8O
>>702
ブヒるをブヒれるって打っちゃったんだよ以上だよ
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:22:19.07 ID:lRXBGJLK0
いやクロサギは普通に面白いよ
映画化されるくらい人気の漫画だから読めばそれなりに楽しめるはず
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:22:23.33 ID:vSiwGOUf0
>>715
圧倒的多数が介入しはじめたのはキャプテン翼からだと思う。
735名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:22:36.33 ID:zluFwRCsO
>>712
少女漫画は若い女しか読まない
少年漫画は老若男女 読むからなあ
736名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:23:16.99 ID:50WLBdq80
>>735
おいおい、少女マンガはオッサンの嗜みだろ
737名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:24:21.61 ID:abHYKUjQ0
西村ツチカって男なの?
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:24:33.35 ID:isC/3dcw0
星里もちるは許されるの?
739名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:24:50.91 ID:zluFwRCsO
>>725
キン肉マン……?
740名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 11:24:52.38 ID:3XPnzOIN0
漫画内のキャラのファッションセンスでわかる
作者が男だと知識が皆無だから
着回し出来る学生物しか描けない
741名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:25:32.24 ID:Tw7UDhJ8O
>>723
意識しないよ
名前以外の情報は知りたくない
けど後からなんかの拍子に女と知って驚いたりやっぱりって思ったりすんだよ
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:25:35.45 ID:r1rANGLM0
>>729
ねーよって聖闘士星矢キャプ翼時代からジャンプは腐が多いだろ
腐なんてほとんどいなかったマガジンのほうがよっぽど凋落してんじゃねえか
743名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 11:25:36.47 ID:p2qYW+tc0
ライアーゲームは絶対作者女だろと思ったら違った
744名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:25:40.39 ID:50WLBdq80
>>738
星里もちるとか、竹本泉とかかw
745名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:25:54.88 ID:uW8QxoOK0
>>739
キン肉マンの腐女子熱は凄いぞ
二世もやってるからとは言え、未だに女性向けオンリーが半年に1回くらいはどっかの町である
746名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:26:00.67 ID:zluFwRCsO
>>730
まあまあ好きだったけどな
747名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 11:26:03.35 ID:TX8/EAwO0
漫画家から寄付が公表された義援金額

・福本伸行……3000万円←new!
・尼子……500万円・Jin……200万円・クリムゾン……100万円
・尾田栄一郎……0円・鳥山明……0円・岸本斉史……0円・藤子不二雄A……0円
・冨樫義博……0円・井上雄彦……0円・久保帯人……0円・島袋光年……0円
・二ノ宮知子……0円・青山剛昌……0円・浦沢直樹……0円・矢沢あい……0円
・江川達也……0円・本宮ひろ志……0円・藤沢とおる……0円・森田まさのり……0円
・神尾葉子……0円・西原理恵子……0円・森川ジョージ……0円・小林よしのり……0円
・雷句誠……0円・赤松健……0円・小畑健……0円・和月伸宏……0円・秋本治……0円
・空知英秋……0円・あだち充……0円・高橋留美子……0円・ゆうきまさみ……0円
・荒川弘……0円・荒木飛呂彦……0円・藤田和日郎……0円・北条司……0円
・島本和彦……0円・佐藤秀峰……0円・古谷実……0円・桂正和……0円
・CLAMP……0円・安野モヨコ……0円・東村アキコ……0円・羽海野チカ……0円
・神尾葉子……0円・かきふらい……0円・貞本義行……0円・星野桂……0円
・天野明……0円 ・村田雄介……0円
748名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/03(日) 11:27:10.46 ID:2ueafsbbO
峰倉かずやはどっち?
749名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:27:36.18 ID:lRXBGJLK0
>>747
漫画家ってマジで寄付しないよなぁ・・・かなり金持ってるやつ多いのに。
社会と関わりがない生活してるから他人事でしか考えられないんだろうが・・・・・
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 11:27:37.66 ID:FO9jRD5H0
>>738
山下和美の方が男らしいわw
751名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:27:59.95 ID:zluFwRCsO
>>740
服装か
同じ服着てるキャラばかりだが
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 11:28:26.78 ID:qrzKnszq0
柚木Nは最近アナルもの増えてきたけど自分もやってるのかな?
とか思ったら二割増しで実用的になっちゃった
753名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 11:28:34.30 ID:fEf3IyUm0
なんと万国際スレだ
腐女子くせえ!
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:28:35.31 ID:dBF6mHgU0
うそつきパラドクスの人は夫婦で書いてて気持ち悪い
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:28:49.09 ID:ndtwpit60
腐ボーンの作者とフジリューは女だと思ってるがいかがか?
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:29:14.55 ID:A4/fnTdM0
今サンデーで連載してる女性漫画家って7人くらいいるのか
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:29:24.22 ID:4QyscIqf0
>>740
いちごましまろディスってんのかオメー
758名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 11:29:27.01 ID:WgfSdDQi0
朔ユキ蔵
759名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:29:44.41 ID:zluFwRCsO
>>745
マジかよ
腐女子とは対極にある漫画だろ
どういう補正がかかってんだよ
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:29:45.52 ID:t8E3Gfd90
>>755
フジリューはわりとイケメン
761名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/03(日) 11:29:50.19 ID:JwP2//i0O
>>749
あくまで公表だぞ?
762名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 11:29:57.11 ID:CsGmSIYMO
魔夜峰央はこれの逆パターンだな
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:30:24.24 ID:2wjkwNQm0
>>749
寄付は強要する物じゃない
やりたければ勝手にやればいいだけの事でやらないからって非難される理由はない
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:30:34.19 ID:lRXBGJLK0
>>695
落ちたなぁ
漫画の質が落ちたのも明白だけど少子化の影響もあるだろうな
765名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/03(日) 11:30:49.16 ID:hNcSniHH0
赤松は金額公表してないけど寄付してたよな
766名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:31:02.84 ID:hF//51+h0
>>740 逆に女性は描けるからって
ゴテゴテし過ぎ

それはそれで問題
767名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:31:02.98 ID:50WLBdq80
>>754
きづきはモンスールからもう俺はくそあのやろう
768名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:31:04.89 ID:NjvsWaHQ0
>>742
腐が昔からいた云々の話じゃねーよ。どれだけいたかの話だろ、バカ?
今は本当に腐るほどいるだろーが。
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:31:23.42 ID:t8E3Gfd90
>>762
読みは「まや みねお」だから普通に男名だろ
770名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:31:31.20 ID:zluFwRCsO
>>748

ってかあの人は病気らしいな
はちまで見た。
771名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:31:32.66 ID:rf9gBUQRO
>>735
さくらちゃんのために何千何万のオッサンが「なかよし」を買っていたが
なんとなく「りぼん」を買うより勇気いる気がする
付録を大事にとってある人も多かろう
772名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:31:56.27 ID:CSaU34Fo0
林家志弦
「しげん」って読んでたのと、線がすっきりしてて最初男だと思ってた。
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:31:57.50 ID:CveDQfh50
>>755
フジリューは絵が腐女子テイストで美少年好きな毛が
見え隠れするんで俺も疑ってたが男でしかもイケメンだった

腐女子狂嬉www
774名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:32:03.94 ID:50WLBdq80
>>766
氏家くらいが調度良くて好き
775名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:32:27.28 ID:zluFwRCsO
>>756
サンデーが腐る筈だな
776名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 11:32:29.88 ID:Rz4MjSxW0
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 11:32:37.61 ID:i54Gakhp0
pixivざっと眺めてみても、男か女かは絵柄だけで大体分かるよな
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:32:50.24 ID:YaZtlKw50
pb8rn
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:33:12.62 ID:lRXBGJLK0
>>776
どっちも駄目だろ
780名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 11:33:33.59 ID:svH6/1HF0
女特有のジメっとした作風がたまにいい風に働くこともある・・・様な気がする
781名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:33:41.05 ID:zluFwRCsO
>>765

赤松は嫁さんのせいで
金を稼ぎまくらないとダメだしな
782名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:33:40.94 ID:Or9oom8OO
最近の少年ジャンプの男性漫画家もレベル下がった気がする
バスケ漫画の作者がバスケのルールすら把握してないしな
783名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:33:49.94 ID:4E5E9VtU0
こどものじかんも女なんだよな…
784名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:33:59.70 ID:uW8QxoOK0
4コマ雑誌でも面白いのは大抵男作家なんだよな
それでも、つまんねー女作家ばかりなのは、やっぱ体売って連載取ってるのかね
785名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 11:34:35.96 ID:3XPnzOIN0
>>782
それに気づかない編集が悪い
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:35:36.56 ID:2faobVCY0
あさぎ龍が出てないな
あれは女漫画家間違いなし
787名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:37:14.39 ID:zluFwRCsO
>>785
誰もバスケに興味ないんだ
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:37:23.18 ID:lRXBGJLK0
>>782
漫画自体とは関係ないけどブリーチの作者の人間性見てるとガクッと落ち込むわ
ツイッターとかでも人としてどうなの?って思う発言するし本当に子供のまま大人になった感じなんだよなぁ
久保帯人だったか・・・
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:37:40.85 ID:HSpJMyOm0
「クロサギ」は原作が「夏原」だろ。
夏原はもともとそっち系が売りのライターだし、こいつの世界を一般紙でやるには女の洗練された絵でやったほうがいいんじゃね

女の漫画を叩いている割にはいつまでもジャンプとかにとどまってるのが分からん
昔の週刊漫画・ゴラク系読めばいいのに。石原が東京都知事になった当りから、それ系がやけにマイルドになったからそれ以前

サギ師一平 マル暴株式会社 野望の群れ 

とか読めば、女とかこだわってるのがばからしくなるよ。
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:37:53.20 ID:lRXBGJLK0
>>783
マジか。凄いな
791ad(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:38:58.32 ID:ZSD53RKg0
あひるの空の作者も♀なの?
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:39:07.04 ID:dHx43wAY0
ファッションに凝ってサブキャラ冷遇っていう女漫画の典型的な例である苺ましまろを男が描いてることを知ったとき俺は男女差なんてないってことを確信した
793名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 11:39:16.21 ID:3XPnzOIN0
>>788
>子供のまま大人になった感じ
だからああいう中二病漫画が描けるんだよ
まともな神経の人があんなの描いたらトラウマになる(黒歴史的な意味で
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:39:31.77 ID:2wjkwNQm0
>>788
実力主義の職業なんだから人間性なんてどうでもいいわ
795名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 11:39:44.74 ID:svH6/1HF0
男が書く男はかっこいいと思う
女が書く女はそそられるものがある
男が書く女はなんか物足りない
女が描く男はナヨナヨしててやだ
すももの主人公とか死ねよ・・・
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:40:05.86 ID:HSpJMyOm0
>>782
編集に無理矢理描かされてるの見え見えだと萎えるな

スポーツ枠が余ったから描いてみるか て感じか
797名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:40:11.59 ID:OR4mRIAy0
>>784
俺はむしろ面白いと思うのは女漫画家ばっかだ
例えばだれよ?
798名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 11:40:45.69 ID:GOMWyWV90
米倉けんごは、巨根すぎて彼女が痛がるからチンコ切り落とす漫画読んでから読む気がしなくなった
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:41:56.56 ID:htQ7GSPI0
>>797
施川 ユウキ
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:42:06.32 ID:1schOgIw0
さとうふみやの電波っぷりはちょっと引く
801名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:42:51.23 ID:50WLBdq80
>>784
女が描いた少年漫画を見たときと同じような気持ちになるレスだわ
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:43:01.01 ID:lRXBGJLK0
>>528
右のおっさんだれ?
ジャガーに出てくるインチキ開運のおっさんにそっくりなんだが
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 11:43:05.81 ID:QZ7DVtdr0
>>782
キャプテン翼もYAWARAも作者は素人だった
単純に実力不足
804名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/03(日) 11:43:06.66 ID:hNcSniHH0
伊達に幸福の科学入ってないよな
805名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:43:26.94 ID:ef8mbXPGO
女の下着に凝ってる漫画家さんはたいがい女
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:43:35.89 ID:1schOgIw0
のりおは漫画家にあるまじきかわいらしさ
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:43:45.93 ID:LKNu80ou0
ジャンプで掲載してる女漫画家の作品が漏れなく糞なのが証拠だな
808名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:44:08.88 ID:KNESdw9v0
>>788 >>793
 ちょこっと検索してみたけど、
俺はアレはアレで良いと思うよ

批判も甘んじて受けるって事だから
 「俺は自分の好きな様にやる、だからオマエラも其れで良いよ」
って感じ
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:44:40.88 ID:isC/3dcw0
桜井のりおは許してくれるよね。
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:44:41.17 ID:7onGOLfi0
>>789
一昔前なら良かったけど
今はウシジマ君みたいのが出てきちゃったから
今さらあんなのやられても果てしなくチープに見えるわ。

せめて世界観くらいしっかり作れと言いたい。

警察も動かない、ヤクザもいない、相手も手を出さない世界で
ドラエモン連れて天才詐欺師とかバカじゃねーの。
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:44:45.33 ID:m9DHH46O0
コハル先生さんがリアル女子小学生作家とか言われてた時代がなつかしい
812名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:44:51.32 ID:KNESdw9v0
>>792 男でも若いうちは、女性作家と似た様な感じ

歳を取ると変わってくる
813名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:45:14.81 ID:WKlb9qbi0
ナンシー関もずっと男だと思ってた
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:45:27.93 ID:1schOgIw0
>>805
つまり・・・桂正和は女?
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:45:36.17 ID:ZeCsuend0
>>165
岡田あーみんって女だったのかよ、ショックだ
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:45:45.29 ID:CveDQfh50
このスレでも男に成りすまして女漫画家を
持ち上げてるニョンセンジンが半分くらい居るんだろうな〜
あー気持ち悪い
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:46:41.78 ID:1schOgIw0
>>789
ゴラクで真島君すっとばすが復活したのには吹いたわ
818名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:46:52.29 ID:lRXBGJLK0
>>793
そうかもしれん
ナルトとかハンタ見てても漫画にその人の人間性が現れてるのがよく分かるよな・・・。
ナルトの話でサスケとかサイって自分のこと書いてるんだろうなってのがよく分かる。
819名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:47:30.73 ID:NjvsWaHQ0
>>789
原作者ちょっとだけ知ってる人なんだけど、やっぱあれだけ長編だとネタ切れしてるんだと思うよ。
んでちょっと強引な展開が目立つのかもしれない。
本人は元々アングラ系ライターだし、詐欺に関してあの人以上にネタを出せる原作者がいるとは思えないけどね。
ただ、作画担当は腐臭漂ってるんだよな〜
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:47:41.15 ID:HSpJMyOm0
随一かどうかはともかく、クロサギ原作「夏原」をそのまま男臭い絵でやると、どろどろになる危険がある。一般の読者はそういうの嫌うしね

とりあえず漫画喫茶とかで 「サギ師一平」 「マル暴株式会社」 「野望の群れ」 を読んで嫌悪感を感じるようなら
そういうな男のために、わざわざ小学館が「クロサギ」に女の絵師を付けたと思う。


>夏原氏は、雑誌編集者を経て作家として独立。

>多くの犯罪者に対するインタビューや取材を通じ、詐欺や暴力団の経済活動など、知能犯罪や裏経済に関する知識は、随一である。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090608/158660/
821名無しさん@涙目です。:2011/04/03(日) 11:48:35.29 ID:S+Bk7xgW0
>>782
黒子の作者は女だぞ
822名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:48:53.31 ID:a5SQePFgO
わたし男だが腐展開は最高だな。




w
823名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:49:06.29 ID:m6YQT3lFO
近藤るるるは?
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:49:22.50 ID:1schOgIw0
いつになったら流れ星銀を超える野犬漫画出るのかね
825名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:49:25.20 ID:rneqf8EOO
うすた嫁のコネグマってまだ続いてるのか
826名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:50:28.76 ID:tBCMEF3eO
>>820
原作の世界もヤクザは出て来ないの?
あんなんでアングラのライターって言われても失笑しか出来ないんだけど。
827名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:51:16.54 ID:3OgJ65DZ0
女って何一つ取り柄がないんだよなあ…
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 11:51:54.54 ID:1gLD5Yue0
シェフとかも男ばっかだろ?
829名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:52:46.60 ID:KNESdw9v0
>>827 そう言う事を言うから、女性作家が技能やテクニックに走る
大事なのは技能ではないはずなのに、
それが主眼になってしまう

「能力では負けたくない」
と思ってから回りする

ホントに好きなものを描けばいいのに媚びたりする
830名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 11:53:19.67 ID:qrzKnszq0
そうだね、自信持って欲しいね
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:53:35.28 ID:Gzm/E9UN0
ドラクエ4コマの女性作家陣は面白かった。
きららとかとは天と地の差。
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:54:28.39 ID:t8E3Gfd90
>>829
本当に好きなものばっか描く方に向いたら柴田亜美が量産されちゃうだろ
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:54:31.85 ID:Tw7UDhJ8O
岡田あーみんは変態漫画を描いてることを女だから故に強く批判された
それを憂えて才能を持て余したまま沖縄に帰ってしまった
才能じゃなくて本人の性別が漫画をだめにした珍しい例
834名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:54:48.21 ID:lRXBGJLK0
>>808
いあいあ
批判されたらもしブリーチより絶対面白い漫画描ける才能があるなら描くべき、みたいな発言とかしたりしてるじゃん・・・

批判されて
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は目を瞑ってどっか隅っこに挟まって口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。

とかさ。反論も厨房臭い台詞というか顔が赤くなってしまう。まあそれは置いといて
足引っ張っぱられてると思って反論してるんだから受けとめてはないんじゃないかな・・・
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:54:54.99 ID:9ug0an0b0
逆に女のふりしてる男漫画家っていんの?
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:55:41.46 ID:HSpJMyOm0
>>826
ヤクザとか一般人は嫌うじゃん
あの倉科遼も、一般誌(ヤンジャン)いってから、同じネオンもの書いても全然面白くなくなったしな。

「極道ステーキ」「唐獅子教師」 タイトル忘れたけど麻雀で首つった人から金歯抜いたけんざんさん
とか俺は子供の頃から大好きだったけどw
837名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:55:44.62 ID:KNESdw9v0
>>832 其れで良いんだよ

万人に売れるものなんてそうそう簡単には生まれないんだから
無理をすればどっかが祟るし、本人も辛いし
読んでる方も辛い
838名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:56:45.93 ID:t8E3Gfd90
>>835
エロ漫画方面に
839名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:57:01.61 ID:KNESdw9v0
>>834 そっから先は、本人が責任もつって事じゃないかな?
「反論を受け止める必要はない」と思ってるんでは?

少なくとも俺は、そういう言い方は嫌いではない
840名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 11:57:16.86 ID:50WLBdq80
>>833
それ今作ったろw
841名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 11:57:23.53 ID:3XPnzOIN0
>>835
らき☆すた作者
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 11:57:24.53 ID:gfgdesJv0
腐女子臭い漫画家ばっかだな
そういう意味じゃ女性としての感性を生かして
少年漫画界に風穴を開けた高橋留美子は偉い
ちなみに一番好きな女性漫画家は塀内夏子
843名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:57:36.20 ID:uW8QxoOK0
>>832
才能があればそれでいいと思うんだけどね
柴田亜美は、好き勝手エッセイ風漫画描いてたらかなり面白い
好き勝手バトル描くとクソ詰まらん
844名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:57:58.90 ID:PIl09wowO
夏原さんに会うことが出来るなら、伝説の頭“翔”について色々聞いてみたい
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 11:58:14.19 ID:2wjkwNQm0
>>834
それは事実だし正論じゃん
顔真っ赤にして反論するのも何が悪いのかわからない
846名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:58:30.28 ID:NjvsWaHQ0
>>826
でも実際経済ヤクザって本人がヤクザかどうか全くわからん。
噂でとかでなんとなくわかるケースはあるけど。
クロサギに出てこない理由はわからんけど、わざと出さないのかもしれんな。
詐欺の手口的には現在進行形でないものばかりチョイスしてる気がするから。
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:59:02.40 ID:t8E3Gfd90
>>843
本人もバトル描くと疲れるし苦手って言ってたな
848名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:59:12.19 ID:Gzm/E9UN0
柴田亜美は「鼻水」とかやってりゃそれでいいのに。
849名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:59:16.36 ID:71lPpfwN0
>>836
巨額詐欺とか潰してんのに元締めヤクザが出てこないワケないじゃん。
っていうか政治家だって噛んでるよ普通。

あまりに世間知らずで陳腐な世界観だから詐欺の手法だけ教えてんのかと思ったけど
原作あったんだね。
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:59:28.18 ID:LjUrxDP20
>>835
友人がそう
メジャーな雑誌に連載持って単行本も出して
それなりに売れてるんだけど全然ばれてない
851名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:59:34.97 ID:Tw7UDhJ8O
>>840
ガチだよ
本人も自分は変態じゃないとわざわざ単行本に弁明したりしてた
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:59:47.98 ID:A4/fnTdM0
ところで乙女のホゾシタはどうなんだ
853名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 11:59:57.35 ID:KNESdw9v0
>>832 自分的には夏目友人帳が大好きだが、
作者本人は、

 「妖怪なんてマイナージャンル、自分は好きだけど、難しいっすよねw」

って感じで、さっさと読み切りで終わると思ってたらしいが
意に反して長続きしてるwww
854名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 12:01:24.30 ID:gfgdesJv0
本気、仁義などを描いたヤクザ漫画の第一人者である立原あゆみは男
絵柄や名前的に女性と思ってる人が多い逆な例
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 12:01:29.54 ID:en51bqvL0
さとうふみやと大島司以外全部腐向けの書いてるな
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 12:01:35.77 ID:oL6GMr/N0
咲の作者はあるシーンで男だと確信した。女とかありえない。
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 12:01:42.06 ID:3L3pFe7J0
驚いたのはハナハルだけだった。
しかもガセだった。

女の漫画家はコマ割りや構図がぜんぶ高河ゆんと大差無いからわかる。
イラストの後ろにちょちょっとトレス背景いれて吹き出しつけてるだけ。時間や空間を描いてる人はいない。
858名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 12:02:26.02 ID:50WLBdq80
>>851
あーみん引退には諸説あるし
沖縄なんて帰らずに、結婚して奈良にいるから
大体大阪育ちなのに何故沖縄かえるのか
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 12:03:17.89 ID:lRXBGJLK0
>>839
えっ
あのね甘んじて受けるって言ってるんだから反論してる時点でおかしいってことを言ってるんですよ
まずは君が言葉を覚えた方が良いのかもしれない
責任持つとか反論を受け止める必要はないと思ってるってのは君の妄想です
860名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 12:03:57.59 ID:gfgdesJv0
>>857
時間や空間を描くってどういうこと?
861名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:04:34.03 ID:PIl09wowO
岡田あーみんはエキゾチックな美人だったよな
いいとこの商家に嫁いで女将やってるらしいが
862名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 12:04:36.10 ID:50WLBdq80
>>852
個人的にはあり
ヒロインがどんどん丸くなっていってるな
863名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/03(日) 12:04:39.50 ID:/V+Dp/4U0
エロ描く奴が馬鹿を釣る為に女のふりするのとたいして変わらん
864名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:05:21.75 ID:KNESdw9v0
>>859 そうですか、難しいですね
865名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 12:06:01.84 ID:caJZVrHx0
この手のスレ毎日立てるの苛々するからやめろ
866名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 12:06:56.88 ID:50WLBdq80
>>859
織姫嫌いの女の臭いがするぜ
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 12:07:12.85 ID:LjUrxDP20
>>842
塀内夏子は途中まで男性名だったね
手持ちのオフサイド途中で名義かわってる
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 12:07:32.78 ID:lRXBGJLK0
>>845
>批判も甘んじて受ける
らしいので、甘んじて受けるっていうのは納得いかないことでも我慢して受けるという意味なのでおかしいのでは?ってこと
869名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 12:08:16.96 ID:Tw7UDhJ8O
>>858
沖縄に帰るとかガセ臭いからガセの確率が高いけど変態を気にしていたのは事実だと思ってる
別の説があるのは知らなかったわ
870名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 12:09:36.26 ID:qrzKnszq0
変態はいい事なのにね
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 12:10:26.38 ID:lRXBGJLK0
>>866
やめい。昔は滝沢乃南が好きで今は篠崎愛とさあや大好きの俺に向かって何を
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 12:11:57.18 ID:qrzKnszq0
お前は師匠が嫌いなだけだろ
いや、好きなのか
873名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/03(日) 12:12:00.55 ID:gfgdesJv0
>>867
wiki見たら少年漫画を女性が描くのは評判が悪くなるから男性名義にしてたって書いてた
時代だねー
874名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 12:12:08.88 ID:hV3DiEr10
逆もきもいよな
875名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 12:13:26.54 ID:NjvsWaHQ0
>>849
だから、普通に出すのが嫌なんだろw
リアルで付き合いもあるんだろうしさ。
876名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 12:14:24.61 ID:QhBJOR110
>>622
子供のころから女の名前なのが不思議だった
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:14:37.64 ID:0jbLV9yv0
そんなこと言ったらマガジンなんて読めないぞ
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:14:48.49 ID:kAVXc96p0
俺は女だとわかった瞬間叩くぞ
879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 12:16:08.24 ID:/QE7UnqZ0
>>829
全くだ
みんな森薫みたいになっちゃえばいいのに
880名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 12:17:47.95 ID:YjgN3ngBO
>>656
種死がいい例だな
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:21:12.27 ID:LKNu80ou0
問題なのは「少年漫画」がどんどん打ち切られてる現状だな
腐の脳内ホモ脚本のネタになるような展開を作れないものからどんどん切られてる
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:23:02.16 ID:2wjkwNQm0
>>880
弱い奴がバンバン死ぬのは富野にもありがちな気が
883名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 12:23:45.26 ID:CsGmSIYMO
大島、塀内、樋口と女性漫画家が少年誌に描くスポーツものはサッカーに偏ってるな。
884名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 12:25:12.23 ID:uW8QxoOK0
>>882
富野は死ぬ直前か後にフォローするでしょ
885名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 12:25:35.85 ID:71lPpfwN0
>>875
だからさぁ、描けないならコイツ自体いらなくね?
リアルの付き合いとか何の意味があんの?
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:25:59.30 ID:CveDQfh50
>>882
でも富野は敵キャラを魅力的に描くよな
女は魅力的な悪を作れない気がする
悪い奴はとことん邪悪で悪いし、弱い奴はすぐ死ぬ
弱きを助く心や悪なりの美学を持たないというか人間味が無い
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:26:14.70 ID:bKc0I7pE0
みんな塩野七生みたいになればいいのに
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 12:26:54.01 ID:t8E3Gfd90
>>884
そうか…?
イデオンとか昔の記憶だけどフォローされてたっけ
889名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 12:27:12.22 ID:9TVXZJB40
>>656
女作家は、ダメキャラに対して「コイツ、良いとこあるじゃん?」
って言うのが殆ど描けてない気がする


描いてるけどセリフで言わせてるだけなんだよな
ウソップみたいなダサカッコ良いキャラが描けてない
890名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 12:27:36.36 ID:1JrzYTPYP
クロサギの夏原は詐欺の手法を監修してるだけでしょ
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:29:07.94 ID:2wjkwNQm0
>>884
よくネタにされるビルギットってフォローあったっけ
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 12:30:06.75 ID:16LUFMHf0
>>860
世界があって人間が居て各々が動いていく、みたいな描き方じゃなくて
ドラマチックがあって人間が居てバックに絵をつける、みたいな描き方してるってことじゃね
冒険ものとかジブリ映画とかから背景奪ったら臨場感がなくなっちゃうけど
演出や心理描写を重視するのなら背景は適当なほうが人物が強調されていいのかもしれん
893名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:31:42.23 ID:zluFwRCsO
>>788
広島県に逃亡したりな
894名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 12:31:47.99 ID:WTeQ3Q4v0
女性でも男性でもいい
漫画のキャラが立ってて、普遍的な感情がしっかり描かれてて
メッセージ性に富んでいて、シナリオに破綻が無い漫画なら男でも女でもいい
895名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:32:03.00 ID:BwCDx0a9O
おっさんだけど以前女子大生のふりしてエロイラスト&小説サイトやってたら
「やっぱりこういうことされたいの?」
「もしかして実体験ですか?」
「彼氏はいないのかな?」
「こういうネタで君はオナニーしてるの?オナニーにバイブとかつかうの?」
「君の写真とか見たいな」
…とかのエロメールや
「女がエロ描いてもツボが違うから興奮できねーよ」
「女はホモでも描いてろでしゃばるな下手くそが」
「そんな女臭い絵柄のエロだと萎えるから描くな」
…とかの明らかに女叩きメールが大量に毎日来てたから
女が男のふりしたがるのはちょっとわかる
896 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 12:32:43.90 ID:0SeolgAD0
>>1の10は勝手な思い込みか。女性でもいる名前だ
897名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:34:08.12 ID:zluFwRCsO
>>792
苺ましまろもサブキャラ冷遇なの?
冷遇されてんのはメガネ?
内容知らんけど カンで
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:34:30.52 ID:nbVFNG+H0
>>1をちゃんと見てなかったけど
星野ってDグレのか?女の典型のような絵柄と話だったような
899名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:34:57.65 ID:KNESdw9v0
>>879 なんか面白そうwww

買ってみようかな

関係無いが、もやしもんの作家って男なの?女なの??
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 12:35:23.28 ID:WTeQ3Q4v0
しかし物語の社会的な背景がおぼろげだったら
キャラの直面してる問題やそこに関係する人間模様も
全部チープになるような気がするんだがな

901名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:36:27.37 ID:KNESdw9v0
>>889 ウソップはまだ女性に生理的嫌悪感を抱かせないと思う

極端な例だが、黒沢みたいなのは
女性作家は相当人生経験無いと描けないだろうな
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:36:35.64 ID:8ZJDdFFKP
【レス抽出】
対象スレ:女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
キーワード:冬目景

抽出レス数:1

意外に少ないな
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:37:09.81 ID:xYnKomF80
さとうふみやは女というより創価かなんかで嫌いになった
904名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:37:46.55 ID:KNESdw9v0
>>894 乙橘の少年メイドがお勧め

最初はキャラ受けだけかと思ったけど楽しめた

ただ、男性アイドルグループの描き方だけはやっぱり受け入れられないなwww
905名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:38:56.48 ID:zluFwRCsO
>>821
そうなの?
906名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 12:39:13.47 ID:9TVXZJB40
>>901
福本の黒沢?あれは経験積んでも
女だったらそういうキャラを自分の漫画に登場させようは思わんだろうなw
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 12:39:19.17 ID:2wjkwNQm0
>>901
男でも自分自身が黒沢みたいな感じだったりそういう奴と話す機会でもない限りは描けないだろ
908名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 12:39:43.13 ID:1JrzYTPYP
ウソップとかミスターサタンみたいなキャラって、もしかして女性は嫌いだったりするのかな
909名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:40:02.29 ID:zluFwRCsO
>>831
目指してる方向が違う
910名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:40:15.95 ID:BwCDx0a9O
>>902
男と勘違いしてる人が多いってだけで
別に男の振りはしてないからじゃない?
景って名前はどっちでもアリだし
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:40:19.73 ID:C89O6FEM0
河下水希は女作者ということを感じさせないので良い
というか逆に女であるということを疑問視するレベル
912名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 12:40:55.79 ID:cl02Gm1Z0
ちゃたろー
913名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 12:42:05.44 ID:/u7SP9trO
岸田メルがおっさんと知った時は衝撃的だった
女が描きそうな可愛い絵柄、メルとかいう可愛い名前、これ皆最初は騙されただろ
914名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:42:12.87 ID:zluFwRCsO
>>852
女っぽい気がするな
915名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:42:20.69 ID:KNESdw9v0
>>908 そんなのより女性は、キモオタ、ウザガキが嫌い
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 12:42:30.75 ID:dHx43wAY0
>>897
おもに笹塚
917名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 12:43:01.34 ID:Yg70djDZP
>>895
埼玉さん?
埼玉さんなの?
918名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:43:03.33 ID:KNESdw9v0
一応、俺男ね

たまにレスで女と誤解されるので念為w
919名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:43:14.74 ID:zluFwRCsO
>>856
どのシーンだ?
だがあれは男だろ
920名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 12:43:48.92 ID:Gzm/E9UN0
笹塚とか超優遇じゃん。
921名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 12:44:50.46 ID:KNESdw9v0
>>906 >>907
でも、現実には居るよね?
そういうところで段々と作品が狭くなったりするのかな、とも思ったりする
922名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:44:56.30 ID:zluFwRCsO
>>866
なんで女は 織姫嫌いなんだ
どうでもいい気がするが
ブリーチの女は正直どうでもいい
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:45:05.39 ID:ZRKuqxUF0
女作家はすぐ分かると思うけどな。セリフで女キャラに対する暴言がエグイ。
924名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 12:45:51.80 ID:zluFwRCsO
>>874

そこ(福島県)から離れろ!
MARU=jcrL3I3sgcJP8C3c 一時停止(news)
MDMD=VA39dTdAxZVNcVqegrATAKH%2FEiFoC05d
DMDM=1875720847
srv=hatsukari,temo=1,dat=
saku BE ポイント = 1 - 0 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ