東電「福島に新たに原発増設するから」 福島「 | | ‘ |  i ‘   |  |    | 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

東電 供給計画に“原発増設”
4月2日 19時43分

福島第一原子力発電所の事故による深刻な状況が続くなか、東京電力が、
国に提出が義務づけられている電力の「供給計画」に原発の増設を例年どおり
盛り込むと福島県に伝えていたことが分かりました。
県側は「県民感情を逆なでする」として強く反発していますが、
東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。

電力会社は、今後の電力需要の見通しや、新しい発電所の建設などを示した
「供給計画」を毎年3月末までに国に提出するよう電気事業法で義務づけられていて、
東京電力は平成7年度から福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を盛り込んでいます。
福島県によりますと、第一原発で深刻な状況が続いていた先月26日に、
新年度の供給計画にも例年どおり7号機と8号機の増設を盛り込むと東京電力側から
伝えられていたことが分かりました。
これに対し、県側は「事故の影響が広がるなかで県民感情を逆なでする」として強く反発しています。
東京電力の供給計画は、法律に基づいて先月31日に7号機と8号機の増設計画を
盛り込んだまま国に提出されましたが、資源エネルギー庁は「震災の影響が反映されていない」
として公表を見送っています。福島県の野崎洋一企画調整部長は、
「最終的に供給計画に盛り込まれたかどうかは確認していないが、事実だとすれば憤りを感じる」
と話しています。NHKの取材に対し、東京電力では、「計画は震災の前に取りまとめたもので、
影響を反映させることができなかった」と説明しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/t10015066621000.html
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 19:50:35.63 ID:mXiJvKQo0
スレタイ意味不明
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:50:45.19 ID:Rmq1aDfe0
2
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:50:51.58 ID:zTFrvE8k0
??
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 19:51:06.19 ID:PtkfcjMr0
そんなことより、今の問題を収縮しろ
6名無しさん@涙目です。:2011/04/02(土) 19:51:06.52 ID:i0GKBRqo0
スレタイ余裕
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:51:27.59 ID:X8MLlMEk0
斬新すぎ
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:51:32.46 ID:1DOAdaWG0
絶対にさせぬ
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:51:33.40 ID:pQruEgc70
は?潰すぞ?
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:51:42.34 ID:3zl+1lsd0
>>2
新参はラウンコに帰れ
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 19:51:48.50 ID:oLh4vIQc0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:51:51.20 ID:6PsPsL5fP
>先月26日に、 

東電マジキチ
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:51:55.62 ID:JwUmChR1P
おk
田舎者は俺たち都会人のために死んでくれ
14名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/02(土) 19:51:56.16 ID:uzGr3EaK0
東京に作れよ
15八武崎 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関西地方):2011/04/02(土) 19:51:59.02 ID:DgXq8LGu0
できるわけねーじゃんwww
16名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/02(土) 19:52:04.83 ID:3AToR4he0
> | | ‘ |  i ‘   |  |    |

これは何よ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:52:11.80 ID:comP+dCv0
いい根性してるなーw
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:52:32.00 ID:P/PE9EgZ0
ドラえもんだよ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:52:36.53 ID:eSXaNPv70
いやいやいやいや
これだけはありえんw
20 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西地方):2011/04/02(土) 19:52:43.30 ID:Htli5AarP
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:52:51.50 ID:+vpDuh3q0
どんだけ呪われた土地だよ
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:53:05.91 ID:QfrNg3CsO
どうすんの
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 19:53:14.03 ID:pgP0dxxy0
でも社長は出てきませんw
24名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 19:53:17.49 ID:S068kBnq0
国民感情も逆なでしてます
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:53:17.77 ID:SxQ+NiWk0
東電最強伝説
26 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/02(土) 19:53:19.84 ID:k4y3nZXd0
会社ってこんなもんだよな。
トップ層は従業員のことなんかなんかの駒としかおもってないよ
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:53:20.38 ID:pQruEgc70
> 東京電力では、「計画は震災の前に取りまとめたもので、
> 影響を反映させることができなかった」

どう見てもお役所仕事です本当にイライラしました
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:53:21.58 ID:xov13+lX0
国賊
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:53:23.61 ID:qmbJv71P0
さすが東電
一般常識で理解できない行動をするね
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:53:27.13 ID:z+F19s0d0
3月末提出義務の計画書を書き換えるのが面倒だっただけだろ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:53:27.83 ID:T8xtp6EO0
東京湾にもできるらしいな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:53:42.95 ID:oLw8qoUgP
>>20
ワロタ
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:53:47.06 ID:GoK3w60b0
福島なんて場所はもうこの国にはないから
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 19:53:52.44 ID:Pkkdx6HTO
頭いかれてんのか
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:53:53.31 ID:tKUEbNHl0
>>16
誰かの目だが
誰かわからん
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:54:07.72 ID:7C9ien0U0
そりゃあ折角建設できる数少ない場所なんだから土地限界まで作りたいよな
37名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 19:54:09.38 ID:HrMZXT3WO
国賊
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:54:13.15 ID:A645kL3nO
何という厚顔無恥www
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:54:17.74 ID:e6id2oyw0
普通の感覚だとこんな事出来ないと思うんだけど、東電の人って何者なの?
40名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/02(土) 19:54:29.44 ID:BKUx84cwO
すでに汚染されてる所に造るのは合理的だよ
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:54:33.93 ID:PUSAItLb0
うわぁ・・・クズ中のクズ。世界最高峰のクズと言えるなぁ。
事故があったから、原子力関係については記載できないでいいじゃないか。
東電には人間性の欠片さえも感じられないわ。
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:54:37.72 ID:TrzRenL40
>「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」

いやいやいやいや
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:54:44.07 ID:xn1sFott0
案外福島のやつも半分くらい乗り気だったりするから怖い
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:54:47.92 ID:EvBwBmMj0
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 19:54:48.28 ID:CLNzeMmv0
今言える立場じゃねーだろ・・・
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 19:55:04.56 ID:6TW1NgJOO
許さない
絶対に許さない
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:55:10.33 ID:dol2pyZI0
4月馬鹿はとっくに終わってんだよ
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:55:15.58 ID:ijX2fpPJO
加藤を釈放しろ
もう一回働かせろ
49名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 19:55:17.05 ID:s9rk89Ku0
頭いっちゃってるの?
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 19:55:24.47 ID:T6H9yvnY0

     もうわざとやってるとしか思えないな

51名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/02(土) 19:55:28.45 ID:HQ6dlvR00
でもふぐすまもう人住めないだろうしな
52名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 19:55:31.70 ID:+pkgm+3o0
まだ責任問題もクリアしてないのに何言ってるんだこいつらは
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:55:35.69 ID:dc5TJk4F0
お客さん相手だとIAEAも役たたずだな…
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:55:37.03 ID:ZIvinlCa0
( ゚Д゚) ココマデトハ アキレタニャ
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:55:37.10 ID:a49hg5W30
> 東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることが
> できなかった」と説明しています。

影響を反映して壊れた分を補う 9号機と10号機と11号機と12号機の計画を
早く提出しなさい
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:55:38.59 ID:DRyay0DwO
屑だな
もう東電社員皆殺しでいいよ
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:55:40.59 ID:DvkQKwLA0
頭おかしすぎ人間じゃない
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:55:44.27 ID:Q3u8UMp90
>>20
これが浮かばなかった俺はまだまだってことか
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:55:44.82 ID:a5PsRhZPO
電力会社は原発なんて高価な設備をいくら作っても利益を出せるんだよな

電気事業法だっけ、総括原価方式だっけ、ホントに詐欺レベル
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:55:46.38 ID:Imv2Oiac0
寝言は原子炉直してから言え、なっ?
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 19:55:47.13 ID:mZiCyc/bO
ハァ?
マジで現状分かってんのか
って思うが新しいの造らせないから老朽化して事故る
関東圏じゃないと流石に造れないだろうが
汚染されたから其処に人は住まないので合理的ではあるが住民感情を逆なでし過ぎ
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 19:55:47.31 ID:bv6WY9Q/0
>>20
よくわかったなお前
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:55:47.34 ID:olXTt6gFi
ボルナレフかと思ったわ
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:55:52.80 ID:SeaNrCeb0
THE ミスリード
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 19:55:55.36 ID:rMqvPm0N0
Crazy Jap...
They're REAL yellow monky lol
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:55:59.59 ID:uLAwQiaW0
だが断る
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:56:00.15 ID:Z22xkXom0
原発で立て直したいってニュースあったよな
めでたいめでたい
東電に踏み潰されて死ね福島土人
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:56:01.63 ID:IxhYR7BX0
東電「どうせ人住めない土地にしちゃったんだから有効利用しないとね」
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:56:07.09 ID:f33x8Rv20
 | | ‘ |  i ‘   |  |    |
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 19:56:11.45 ID:U/m67Tpn0
もう人間扱いされてねーだろ福島人
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:56:12.73 ID:ybXFrUGv0
現場近くの線量の中で作れるもんなら作ってごらんよ
72名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 19:56:17.25 ID:UH5Egn0v0
これはさすがにふざけんな
73名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 19:56:18.54 ID:DCrWWC7wO
いや、開き直って福島を原発特別地区として開発すれば
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 19:56:30.23 ID:9Jzs5lzuO
新しく犠牲を増やすより福島レイプしてた方がいいだろ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:56:30.22 ID:Pp80OtEL0
キチガイか????
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:56:38.23 ID:R98JT4cn0
対応遅いと思ってたけど、こりゃ遅いってレベルじゃねーな
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:56:39.74 ID:gz1Tx20a0 BE:3667243379-2BP(1237)

よかったなおまえら
新しい最新鋭の原発くるぞ
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:56:40.48 ID:S1SLghty0
8p9;89lk
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:56:48.37 ID:m+O3qpP10
事前に計画があったとしても、言ったらダメだろ、こんなの。
狂ってる。
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:56:51.57 ID:z+BCe1CY0
Oh Crasy Country
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:57:02.43 ID:B7anbVMT0
えっあれだけの事故を起こして対応グダグダなところを見せておきながら
まだ作っちゃうっすかw凄いな。どんな頭してんだ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:57:02.40 ID:z+F19s0d0
>>20
これかよwwwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 19:57:02.51 ID:dq3rWAlY0
福島の反応は正しい
言葉も無い
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:57:05.49 ID:Pp80OtEL0
世界中の失笑を買いたいんだね?
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:57:06.40 ID:WNl04kB90
どうせ他に何もできないんだからいいだろ。
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:57:08.60 ID:YQ/df44h0 BE:642154368-2BP(0)

間に合うとか間に合わないとかそういう問題じゃないだろ。
ここの部署のやつらは、まったく関係のない世界で仕事しているんだろうなw
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:57:13.15 ID:mU0JBR4F0
悪魔だ・・・
88名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 19:57:13.82 ID:/raKh2K/0
東京電力ってなんなんだ?
ここまで頭がおかしいと逆に凄いと思える
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 19:57:17.59 ID:0RrcIXtd0
県知事は反対しないんだろ。
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:57:21.24 ID:QyNOSWMi0
開き直りか
91名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/02(土) 19:57:24.43 ID:KqSnUSF7O
そろそろメキシコの麻薬戦争みたいな死体が出てきてもいい頃
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:57:25.29 ID:4yoQT95o0
>>78
お前はすぐに意味不明な文字列を書き込むよな
93名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 19:57:28.50 ID:yRJxU2L+0
さすがの俺でもこれは引くわ
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 19:57:30.58 ID:g5v5LjwDP
どうせ最終処分場も作られるだろ
わかってんだよそんなの
前を向いたって絶望しか無い
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:57:43.16 ID:2HkDxzKk0
スレタイ見ただけでAAが分かった俺はもう駄目だ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:57:45.31 ID:1NGHuw4b0
あまりにも呆れすぎて思考回路が停止しちまったじゃねえか

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 19:57:52.28 ID:umojGPcS0
どうでもいい
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:57:53.13 ID:Imv2Oiac0
だいたい作る資金ないだろおまえら
ドンだけ負債つくったんだよ
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 19:57:53.42 ID:T6H9yvnY0
もう全社挙げてアスペルガーだなこれ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:57:59.40 ID:cx2t8a9X0
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒)
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:58:05.25 ID:ghfNC5dl0
東電さんは福島県民を絶滅させるつもりやで
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:58:06.79 ID:rFwpRMbI0
スレタイ良いセンスだ
104名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/02(土) 19:58:08.75 ID:ja+2lnecO
でも人が住めないなら作った方が良いだろ
それともチェルノブイリみたいな自然公園化するのがいいのかね
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:58:09.72 ID:nSozIIV00
東電の友人の友人がアルカイダ
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:58:12.65 ID:iiHgSIPI0
これはぶちころがされる
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:58:12.90 ID:BssCaPSR0
福島原発シリーズがついに完成するのか
胸熱
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:58:13.04 ID:ET0lRDd70
>>42
こんな小細工はしてる時間あるのにね
http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg
109名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 19:58:13.94 ID:T7/yk+P00

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

110名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 19:58:17.83 ID:k9CzV3jJO
とゆーことは、10年は計画停電をする覚悟なんですね…。
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:58:22.13 ID:hQz+tMExO
全く〜東電さんったら冗談がお上手ね♪
112名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 19:58:23.93 ID:yRJxU2L+0
死人にムチを打つ東電本当に悪魔
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:58:24.52 ID:8BtxfPUuP
マグニチュード10の地震と100mの津波に耐えるスーパー原発ですね
福島全土が潤うくらいの公共事業をやってくれ
114 【東電 84.0 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (愛知県):2011/04/02(土) 19:58:26.30 ID:P0BDb8mn0
絶対許さん
115名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/02(土) 19:58:28.02 ID:GYpl9NOW0
東電は鬼畜
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 19:58:33.95 ID:3psWpWSOO
もうどうせ福島は汚染されちゃって人は住めないんだしね
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 19:58:34.18 ID:4P0VjCIQ0
別に立てていいよ
でも出来うる限りの最新高級設備にしろ
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:58:34.88 ID:VySAxWA80
そろそろリターナーを作らないと
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:58:36.26 ID:dc5TJk4F0
>>71
社員が勤務出来るように
50キロ離れた所に作りかねないよな。
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:58:36.50 ID:l2oEDTFA0
ん?え?は?
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:58:37.54 ID:x91i5lZJ0
古くからある老害共の体質が滲み出てるな
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:58:45.10 ID:Wa7xJvcP0
OH
123 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:58:54.47 ID:IpS2un6AO
ネタかと思ってダム板かパン板に飛ばされるの期待してたのにマジかよw東電に常識は通用しないのか…
124名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 19:58:55.63 ID:P+0oSBaG0
ずぶ濡れになったら傘いらない理論か
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 19:58:59.75 ID:+Zm0S1Kf0
スレタイわろた
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:59:04.80 ID:N8Dt9fAi0
もう汚染された地域だから好きにしたらいいさ〜
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:59:05.54 ID:pGdpkNYxO
トンキンのど真ん中につくれよ
農作物の被害もないし色々と捗るぞ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:59:10.11 ID:yuAmC4IK0
大企業病だな
迅速に計画の変更ができない
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:59:10.02 ID:LAJY3Kea0
もはや福島だけの問題じゃないし
全世界が注目してんだけど・・
どれだけ日本の恥を晒したら気が済むの
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:59:12.11 ID:BCvNutl10
常識というか、感情が欠けてるね
1万人以上死んでるんだよ?
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:59:12.99 ID:WT5dYYjU0
感情論は置いといて、汚染地域の再利用方法真剣に考えるしかねえんじゃないの?
太陽電池なんか使い物にならんでしょ?
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:59:14.25 ID:thAwfl5F0
ねえこの怒りをどこにぶつければいいの?
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 19:59:16.16 ID:6TW1NgJOO
>>89

そりゃないだろ

だろ…?
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:59:16.34 ID:lV0Pm5lyO
福島は原発、使用済み核燃料廃棄場所、ゴミ焼却場、刑務所、東電本社など日本の汚物をまとめて置く県にしたら良いと思う
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 19:59:23.05 ID:F7x8+HRv0
福島かわいそすぎだろ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:59:23.97 ID:CwSlVggj0
このスレで東電批判してる奴は馬鹿?
法的に提出義務のある書類を震災前に用意してたってことだろ
そんな企画書類は一週間やそこらじゃ作成できねーから、
法律にのっとって仕方なしに提出したってだけだろ

スレタイだけで感情論撒き散らしてる馬鹿多すぎワロタwwwwwwww
地震の影響でこんなにν速新参orゆとりが増えてるのか
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:59:23.83 ID:JIUfFnli0
本社を福島移転したほうがいいのではないか
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:59:27.80 ID:t4geuwONO
そろそろ蝦夷地が独立を考えだすレベル
核廃棄物も青森に捨ててたよな
139(v^ー゚)(関西地方):2011/04/02(土) 19:59:31.70 ID:D7cRAmAs0
福島が修羅の国に
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:59:34.05 ID:Q8+m1iQ30
福島「チェルノブイッちゃおうかな」
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:59:40.79 ID:LRwh7uCI0
東電の社長って非常時でも寝てれば会社回るんだから誰でも出来るんじゃね?
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:59:41.31 ID:lzCu38OQO
安全だから気にすんな。
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:59:42.73 ID:XaXCaCB8P
[ ::━◎]ノ 誰か止める奴おらへんかったんか?
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:59:46.36 ID:k1hxGkCJ0
もう福島なんか住めないんだから好きなだけ作ればいいじゃん
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:59:47.31 ID:Pp80OtEL0
増設する予定の原発も津波対策できてねえゴミなんだろう?
キチガイだなw
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:59:51.68 ID:dol2pyZI0
震災被害反映されてない計画書とか意味ねーだろ
馬鹿なの死ぬの?
殺されるよ?
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:59:55.64 ID:2QLSRmWa0
もう福島終わってるんだしどうでもよくね
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:59:58.93 ID:M4p2+6lW0
むしろ合理的じゃないか
人が住めなくなった土地に作るわけだし

そして東電の本社と社員寮を真横に作ればめでたしめでたし
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:00:00.44 ID:P6cigmgv0
東電の厚顔無恥は呆れてものが言えないんだが、もう福島第一の近くには近づけないんだから、どうせ建てるならいいんじゃないかって思う。
つーか近寄れないのにどうやって建てるんだ。今の状態じゃ工期リスクとかで作業にならないだろ。
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 20:00:03.53 ID:msqD+8pE0
でも福島にババを引かせ続けるしか道はないんじゃね
東電が「お前らの都県に原発建てさせて^^」って言ったら嫌だろ?
151名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:00:07.98 ID:E+ltAm76O
マジでロシア辺りの情報機関に消されないかなぁ?
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:00:08.23 ID:HixT1tYF0
東京の電力の為に犠牲になるのか
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:00:09.06 ID:fHjOD/Pf0
どうせ福島はもう人が住めないってことなんだろ
だったら、そんなとこの農産物食わすなよとも思うけど
154名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 20:00:17.13 ID:DCrWWC7wO
無慈悲な計画
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:00:19.99 ID:CQE6mJLX0
風力も地熱も大してアテにならない現状では
もうしばらく原発に依存するしか無いし仕方ないね
156 【東電 84.0 %】 (東京都):2011/04/02(土) 20:00:24.19 ID:eepqxl9K0
クソワロタ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:00:26.03 ID:zOAO239r0
なぜこんな事故になったかよくわかる
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:00:26.56 ID:JoMHo6YH0
常識が水素爆発しちゃったのかな
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:00:28.43 ID:hDpQfmAd0
やるならいいけど、最新鋭の設備と対策と運用を絶対的にして、
東電の幹部全員が国民にお詫びして福島の汚染水ガブ飲みしてその場で腹かっさばけ
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:00:31.86 ID:P6dDBBLb0
まあ人が住めなくなったしちょうどいいんじゃね
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:00:32.60 ID:qNW2hfj6P
>>42
どんな組織形態か知らんが、相当な縦割りなんだろうな。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:00:32.65 ID:B7anbVMT0
ふぐしまの事故、完全に他人事なんだなw
じゃないとこんなんできんわw
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:00:34.78 ID:OCe2EmN30
>東京電力では、「計画は震災の前に取りまとめたもので、
>影響を反映させることができなかった」と説明

再編する暇がないなら塗り潰しとけよ…マジで子供の言い訳だな
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:00:36.24 ID:Ye0DWuDg0
>>40
だよな。しばらくは大地震もこないだろうし。
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:00:38.54 ID:4GJjIzF+0
北の将軍様も真っ青だよ
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:00:47.13 ID:hCFGxHyu0
面倒なので7、8号機増設計画出しました←NEW
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:00:54.90 ID:TC+nBlIP0
福島オワタw
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:00:55.68 ID:R/aNXigJ0
凄すぎるwww
クズのレベル超えてるだろww
169名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:01:01.58 ID:0yl/I4Fb0
鬼畜すぎる
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:01:03.78 ID:FxQa8DoL0
>>20
なるほどw
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:01:04.85 ID:ixMKOM5u0
いい案だ!
原発は今後福島に一極化しよう
172 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:01:07.75 ID:0px2Ue3FO
ちょっとなにいってるかわからないです
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:01:09.68 ID:GmpgZzFs0
>>20
これか
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:01:10.63 ID:VtY8p/x/0
さすが東電
常識を持ってこの企業の行動を推測するのは不可能
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:01:10.64 ID:OWoVAOU50
汚染された福島に原発建てればいい

とかいうネタスレが先月あったけど、まじだったかw
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:01:14.16 ID:L/X4rxxR0
計画書の作り直しが間に合わなかったからって、
福島に原発増設する部分を含んだまま出すってのは
マトモじゃないよなw
役所も特例で猶予期間与えりゃイイのに
とりあえず受け取って、後で修正させるつもりだったんだろうけど、
お役所仕事だなぁ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:01:14.19 ID:k1CoCdea0
トンキンだけど、それだけはやっちゃいけないと思う
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:01:18.38 ID:wUqy369oP
林先生ー早く来てくれー
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:01:28.43 ID:V1MsakXg0
東電って実はでかいマザーコンピュータみたいなのが意思決定してるんじゃね
180名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/02(土) 20:01:29.64 ID:7UtBhKcA0
盗人猛々しい・・・という表現があります。
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:01:32.32 ID:YglHR7KD0
ポカーン
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:01:36.16 ID:gz1Tx20a0 BE:4715026799-2BP(1237)

停電するよりいいだろ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:01:37.02 ID:RsKipnK+0
>>136
ニュー速は昔からスレタイ速報だろ。新参ちゃん
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:01:37.27 ID:3EzssfnR0
まるで薬物
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:01:40.99 ID:O3FidGK50
早く死んでくれ東電社員
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:01:43.85 ID:74+lXlXy0
>先月26日に、
>増設を盛り込むと東京電力側から伝えられていた

ありえなくね?w
事故真っ盛りじゃねえか
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:01:44.79 ID:JpHz+Vfq0
社員寮の看板にガムテ貼る余力あるなら黒マジックで塗りつぶしとけ
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:01:45.94 ID:iKIDyVXJ0
きがくるっとる
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:01:51.31 ID:3US55OWa0
原発は安全ですCMも利用者から金とって先進国では異例の高電気料金だからなw

何があっても電気利用者から取ればいいんだし、東電は不敗だろ。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:01:52.90 ID:elyukuiR0
ただいまスタッフ(三陸出身者)が個人のツイートを誤って流してしまいました。
大変失礼いたしました。深くお詫びします。

http://twitter.com/team_nakagawa/status/54128831845515264

東大病院放射線治療チーム、御用学者決定だな
191名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 20:01:53.02 ID:S068kBnq0
影響を反映させることができなかったのなら提出しなければいいだけ
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:01:54.95 ID:thAwfl5F0
>>136
社員さん休日に2ちゃんですか、のんきでいいですねえ
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:01:55.81 ID:2nieAbaP0
もう農業とか全滅だし、原発産業で頑張るしかないべ
194名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:01:57.77 ID:bxtYJyRtO
海外が許さねえだろ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:02:01.97 ID:JCi+0mck0
ふむ。いいスレタイですね(ニッコリ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:02:07.97 ID:3F++lf0Ti
いわき市出身なんだけど将来の子供とか考えたらやっぱいわきに戻らず別の県に移住したほうがいいかな?
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:02:18.31 ID:M3YtPdzyP
良い勉強になったろ
全部東芝製にして一からやり直せ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:02:19.82 ID:9ekrD4R70
常識ってもんが欠片もねえんだなマジで
国もしっかり文句言えや
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:02:20.33 ID:WT5dYYjU0
このスレ見てるだけで感情論が先行しちゃってて駄目だこりゃの一言だわな。
日本経済どうやって終了回避するのやらw
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:02:22.68 ID:bCQGBTCv0
もう汚染されてるから福島を原発専用県にしろ
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:02:23.71 ID:XYt2n6s20
これ以上のふぐすまイジメは許さん
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:02:25.96 ID:CLNug3v80
原発より東電社員専用の病院建ててあげるべき。
脳の病院。
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:02:28.97 ID:w+ilsfb30
よそにこれ以上迷惑掛けるなよ
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:02:30.56 ID:0H9mOab70
>>136
http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg

これは一週間で出来るのに、書類訂正は出来ないのか?
会社の心象にどっちがより大きな影響を考えたら普通こっちを優先的にやるだろ
205名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 20:02:36.24 ID:nvf+I5gX0
マジでキチガイかと思うような態度だな。
頭おかしいだろ、こいつら。
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:02:36.79 ID:54tgkXSX0
福島県民さすがに怒れよ、こんなひどい話はないだろう
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:02:40.64 ID:oBVGJBlA0
県民感情たって、県民いなくなるんでしょ?
ってか福島県自体消滅じゃん
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:02:43.39 ID:P1f9Aoud0
二機もかよwwww
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:02:52.14 ID:fXD6cSTjO
また問題起こしたら又全国に迷惑かけるのに
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:02:53.91 ID:Olwh8/nl0
すでに死の土地と化してるんだからいいんじゃね
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:02:55.28 ID:sHSqPSTc0
将来的にはそうなるかもしれないけど、今言うなよ
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:02:56.04 ID:vJaHyMXq0
まあもう汚染されてんだし一つや二つの原発が増えた所でどっちにしろ一緒だろ
YOU!作っちゃいなYO!
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:02:56.90 ID:nSozIIV00
あれだ
東電の社長とか幹部とかって2ちゃん見てるんだよ
そんでもっておまえらに対抗意識燃やしてるんだよ
負けないぞーってやつよ
わざとおまえらの嫌がることしてるんだな
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:02:58.77 ID:122ts3/K0
毒を食らわば皿までってことだろ
福島にとっては有難い話だよな
215名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 20:03:01.67 ID:hCObFF9K0
天丼かよ
216 【東電 84.0 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (愛知県):2011/04/02(土) 20:03:01.88 ID:P0BDb8mn0
>>198
世界から許さないだろ
217名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:03:02.33 ID:13TBT7RR0
>平成7年度から福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を盛り込んでいます

新たにじゃねーじゃん。
スレタイ捏造乙
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:03:03.47 ID:ZP0Pfs7R0
さすがの俺でもこれは引くわ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:03:09.58 ID:wOEAyZU30
東電はマジて日本を破滅させる気でいるな。
破防法適用していいんじゃないか。
テロリスト集団だ。
国賊
220名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/02(土) 20:03:10.02 ID:Vhkur4XQ0
>>20
お前>>1だろ
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:03:12.75 ID:YdpoNmtl0
わざとやってるだろこれ絶対に許さねぇからな!
222名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:03:13.91 ID:Cwxjy2O3O
うちの会社でこんなテキトーな案を上司に持ってったら殴られるレヴェル
223 【東電 84.0 %】 (東京都):2011/04/02(土) 20:03:15.43 ID:eepqxl9K0
なるほど、逆転の発想だな
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:03:18.40 ID:OWoVAOU50
> 東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。

つか、こんなのでいいの?
青森の東通原発は工事中止のまんまかいな。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:03:19.39 ID:2PbBTGqp0
もはや人の扱いをされていないw
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:03:19.48 ID:wUqy369oP
日本人がどれくらいで怒るかにチャレンジしてるとしか思えないw
227名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:03:21.29 ID:IaCzEd2lO
福島に刑務所や老人ホームや原発や産廃場を一極集中しろ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:03:22.17 ID:74+lXlXy0
>>199
おまえはどこのお客様だ
スレの流れを変えるのはおまえだ
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:03:28.07 ID:mondsuam0
もう汚染された得るんだからいいと思うけど汚染地域で誰か建設するかよw
経営陣が逝って立てて来い
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:03:28.65 ID:BU+P257zO
とりあえず今は時間ないから便宜的にこうなってるけど
後でゆっくり考えますよって事やん
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:03:32.33 ID:iYxfXI8C0
東電GJ、トンキン土人感激

ふぐすま、また補助金増えるな
232名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:03:35.58 ID:t4geuwONO
外国なら暴動が起こって新政権が誕生するレベル
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:03:36.66 ID:gz1Tx20a0 BE:349261823-2BP(1237)

>>205
おまえんとこも敦賀に原発あって
せっせこ大阪に送電してくれてるだろ
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:03:40.97 ID:NndaR/l10
もう震災前の土壌に戻らないんだしドンドン造るべき
日本全国の原子炉停止して福島に移して行こう
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:03:42.54 ID:NEKuLQxY0
福島県民憤死www
236名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 20:03:42.37 ID:nHAlGkTC0
>>196
いわきはいいところだよな・・・
オレは本当に悲しいぜ
水族館もよく行ったし、魚旨かったぜ
それなのに、こんなことになってしまうなんて
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:03:44.82 ID:6IMrdGll0
>>1
twitter で見てるから、何かわからんかったw
238名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:03:46.55 ID:90vGi/acO
>>160
ふぐすま住民だけど、ぶっちゃけそう思う
もう農林水産はだめだし、発電所たてまくって日本中に
供給したらいいんじゃないか
239名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 20:03:48.24 ID:qrYOxjab0
行くところまで行っちゃえよ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:03:50.13 ID:3OqMXoF+0
放射能汚染が酷くて、原発建てられないというw
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:03:50.57 ID:NhIzWQYL0
でも選挙結果は受け入れないとね。
お前らが選んだんだから・・・。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:03:57.70 ID:KF3zjBDD0
アスペしか働いてないの?
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:03:59.49 ID:CLNug3v80
>>199
近寄るのも問題な場所でどうやって作業するんスか?
しかもまだ汚染物質が爆発飛散の危険も十分あるところで。
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:03:59.86 ID:LRwh7uCI0
>>199
君の会社の終了は回避できないと思うよwww
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:04:01.23 ID:xY+go0/w0
東電に新設してほしくないよね実際
246名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:04:01.99 ID:g5v5LjwDP
>>206
怒る気力すら無い・・・
247名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:04:06.66 ID:EhvlnU/c0
日本じゃなければとっくに殺されてるレベルの発言だな東電
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:04:05.18 ID:TSpUJAEX0
地下5000mのところで作れ
249名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:04:17.94 ID:ZQQ6PrFj0
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:04:20.17 ID:iKIDyVXJ0
>>213
「見ろ社長、俺の方がレスがつくスレを立てるのうまいだろう?」
「フヘヘ、会長にはかなわねぇや」
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:04:21.88 ID:8PbvWJByO
事故後、迅速な対応がなされていれば理解が得られたかもしれんが
この状況でこれは頭がおかしいとしか
252名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/02(土) 20:04:25.28 ID:Vhkur4XQ0
俺も>>212と同じ事思うんだけど
253名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 20:04:33.93 ID:PRHbBXEQ0
供給の見通しなんて今なんかどうせ立てられるわけないんだから
いつもの記者会見のように「わかりません確認します」で一行書いて出しとけばよかったのに
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:04:35.67 ID:195piZ7y0
いや、実際必要だろ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:04:44.25 ID:nMu5lgwA0
東電は役所も驚くほどの杓子定規な役所仕事っぷりだよな
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:04:46.35 ID:8IljsVf40
ここまでツラの皮が厚いと、羨ましくも思えるね。
257名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:04:46.80 ID:MmGyHgzcO
すでに汚染されたから福島に原発集中させて活用すべき
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:04:48.61 ID:kXC1EFIL0
まあ、この時期にボーナス上げ平気でやる盗電だから驚かないわ
盗電の尻拭いさせられてる自衛隊員は減給だというのに、マターリで高給就職勝ち組は違うわ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:04:51.44 ID:U8j7INmw0
こいつら ほんとに頭悪いんだな
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:04:57.78 ID:SOHSXhza0
当然だろ
福島土人は何勘違いしてんだ?
今回は何千年に一回の事故だぞ
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:04:58.33 ID:uwTrkCqL0
むちゃくちゃだなw
頭狂ってんじゃねーの
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:04:59.18 ID:igZW2B4d0
福島は犠牲になったのだ
都民の犠牲にな
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:05:04.99 ID:9++evrDf0
ていうか・・・

日本に原子力発電所を管理する能力はないワ。
今回の事件で世界中がそう思ったハズw
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:05:08.40 ID:T4PjwgtRP
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/|      /|      /|      /|      /|      /|      /|      /|
|/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __   . |/ __   . |/ __   .
.ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
. ┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷   .┷┷┷    ┷┷┷
 1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉    7号炉    8号炉
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:05:13.07 ID:Vbl8HYoL0
反省なしか。
書類作っている暇があったら、原発へ水汲みに行け
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:05:16.76 ID:1ztQYPNv0
空気まったっく読めないのか
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:05:16.75 ID:thAwfl5F0
この事を海外に拡散しろよ、海外だって黙っちゃ居ないぞこんな馬鹿げたこと。
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:05:18.07 ID:790Yk/3d0
東電の人間は、被災者に襲われても仕方ないな
それだけのことをやってるし、さらにやろうとしてる
269名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:05:18.09 ID:Cwxjy2O3O
>>136
削除するなり、徹夜して提出したけどねうちの企業では
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:05:19.27 ID:jELiUCt+0
福島県民だけど東京に作れよもう
自分らの使う電力に対するリスクくらい自分らで負ってくれ
271名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:05:36.90 ID:FO9B1JemP
毎年毎年千葉とだ埼玉に降りかかる放射線物質
茨城と宮城はおそらくそれ以上
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:05:48.75 ID:h0CdATnj0
ギャンブルで損した分をギャンブルで取り返すみたいなもんか
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:05:48.93 ID:YwkkK7QS0
ポルナレフかと思ってたら違った
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:05:50.94 ID:mUHHTnP10
>>190
消されたツイート

東大病院放射線治療チーム19:05
三陸にも影響するだろう RT @nhk_news: 施設にひび割れ 汚染水が海に http://bit.ly/hNCPab #nhk_news
team_nakagawa via Echofon
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:05:52.16 ID:tati70/U0
>>1
えっ?
276名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 20:05:54.13 ID:nHAlGkTC0
仮に原発を作れるとしよう・・・
一体誰がそこで働けるんだ
どんな待遇でどんな人を雇うつもりなんだ!!
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:05:57.87 ID:P59m4Ndt0
一字一句の誤りすら許されない役所提出物を2週間で書き直すなんて無理だしな。
形だけ出したってところだろ。
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:05:59.83 ID:lSCfkiRW0
またヤクザ使って反対派押さえるんだろうなw
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:05:59.88 ID:g+Dr43ur0
東電が住民を挑発して責任転嫁しようとしてるのが見え見えじゃん
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:06:01.17 ID:T5iM6O89P
増設できるほど汚染されてないってことか?




そんな馬鹿な
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:06:02.15 ID:V1MsakXg0
建設も運用もフランスあたりに委託しちまえ
282名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:06:04.09 ID:2mdxXl84O
これ立ち入り禁止内に建てるわけ!?
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:06:10.05 ID:122ts3/K0
>>226
いやいや他のとこに作られるより汚染地域に作ってもらった方がいいでしょう
少し冷静になって考えてみなよ
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:06:12.41 ID:jWSz6qyq0
東京は石原都知事が東京湾に原発作るって言ってるんだろ?









よかったじゃん、自給自足だよ
285名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:06:15.40 ID:Bn+etP3lP
消してからだすぐらい簡単だろうに
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:06:15.71 ID:Ja0T3wPC0
>東京電力では、「計画は震災の前に取りまとめたもので、影響を反映させることができなかった」



震災後には何やってたの?
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:06:21.63 ID:HfVMNcaf0
どうせトンキンの過疎化が進むだから、トンキンに建てればええねん
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:06:21.66 ID:1tDG0JJF0
>>267
買いかぶりすぎ
289名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:06:26.46 ID:+mO4j4Hk0
福島県民だけど冷静に見てしまう
福島県から原発をなくしたところでどこか別の場所に作らないと今の日本の文化レベルは維持できないわけだし
詭弁を吐こうがこうやってPCを使い日々電気は消耗してるわけで
新しい施設がどの都道府県になろうと時が来れば想定外の事態によって同じことを繰り返し、やがては国が滅ぶ
むしろ今が始まりではなく、日本人のガン率の多さを見れば蝕まれてだいぶ時が過ぎていると見た方が無難
さて、根本の見直しができるか永久に核に縛られながら背伸びをするかの瀬戸際
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:06:27.42 ID:BV4Uyez9P
古いの壊れたから新しいの作るってだけだろ
衆愚感情とか気にしてたら夏はニートの蒸し焼きだらけになる
それはそれで面白いと思うがな
291名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 20:06:33.62 ID:WrkZxQ+w0
最新式の頑丈なやつ建てろよ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:06:36.71 ID:s8rKhS4I0
福島県民の書き込みが少ないwwww
怒りでディスプレイ叩き割ったか?www
293名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:06:38.72 ID:STr7hNDmO
原発しか、もう福島に産業はないだろう。
294名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:06:41.82 ID:D3H6JUd50
まぁ、こういう思考回路したキチガイどもなんでしょ。

これまでの糞対応とか、「地震に耐えて誇りに思ったらいい」なんて抜かした米倉みたいな守銭奴みてると

なんとなく腑に落ちるよ。あーやっぱりねって。
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:06:45.40 ID:OCe2EmN30
というか省庁が気を回すってどんな企業だよこれ
普通思いっきり逆だぞ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:06:45.75 ID:LAPwnLDw0
まともに運転できない企業が頑張っちゃ駄目だよw
297名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:06:52.58 ID:DRyay0DwO
>>204に尽きるな。
自分たちが殺されないように保身だけは超スピード、福島に原発増設する計画はやめない。
キチガイだろ。マジでそろそろ東電社員は惨殺されそうだな。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:06:52.67 ID:U8j7INmw0
オール電化とかおわコンになるんだろうな 不謹慎だろ
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:06:54.46 ID:/XdFJIAVi
福島の分際で
原発拒否とかふざけんな
と東電は思ってる
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:06:56.07 ID:Bp2+wVuy0
>>270
金貰って誘致してた癖によくもそんな事が言えるな
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:06:57.87 ID:0H9mOab70
>>283
誰が建てるんだよ 東電の経営陣が建てるならいいけどw
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:07:00.06 ID:wUqy369oP
仮に訂正が大変だとしてもやれよw
いい大人だろw
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:07:02.97 ID:x91i5lZJ0
>>136
大前提だと思ったけど
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:07:08.57 ID:4wq5oraV0
何考えてるんだ
305名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 20:07:10.56 ID:8GwjoiUiO
フクイチ周辺は立ち入り禁止区域になるから
原発を作っても被害はでないという発想か新しいな
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:07:11.66 ID:B5qvMmmVO
もう火力でいいじゃん 何か問題あるの?
307名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 20:07:12.83 ID:BegOx39J0
利権だらけの日本だから

中東のようなデモでもおきて

政変が起きない限り、かわらないだろうね
308名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:07:19.31 ID:oYxXrirpO
どこのヤクザ使うのよ。
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:07:21.10 ID:HsubT3nC0
>>1
エイプリルフールは今日じゃなくて昨日ですよ


・・・え?マジなのか?
310名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:07:25.36 ID:oicMZJTs0
原発の補助金に頼り切ってきた福島県は、原発が無くなると財政的に干上がってしまったりするんじゃないか?
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 20:07:25.54 ID:hAfvLmZg0
お台場に建設しろ
312名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:07:26.24 ID:nJc7Bexc0
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:07:27.40 ID:VjAu2ynd0
作ってもいいけど、福島県の税金は全て東電が負担しろよ
所得税・消費税・ガソリン税・固定資産税等等、税と名のつくもの全部負担するならいいよ
まあその前に現状収束させられるかだがな、さらにその前に東電はなくなってそうだ
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:07:31.36 ID:SOHSXhza0
今回の事故はもう起きないから
作っていいよ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:07:34.88 ID:HS8/maosQ
日本人は馬鹿だから騙せても外人は聞いて呆れるだろ
世界中の信用を失う
貿易が出来なくなって電気すらまともに使えなくなる
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:07:46.29 ID:ph2Jsr8p0
もう東電つぶそう
317名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:07:49.92 ID:P907qjiTO
俺の家の周りに建てて下さい お願いします
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:07:49.76 ID:/OjLCygO0
東電マジで福島のピカ土人に殺されるぞw
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 20:07:58.56 ID:yV8Sge0m0
頭狂電力
320名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:08:01.87 ID:jWSz6qyq0
>>310
既に住処奪われて農業漁業産業全部死亡みたいなもんですが
財政的になんだって?
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:08:05.50 ID:G49BRxJu0
30m高台に立てろよ、必要な水はバケツリレーでな。
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:08:06.10 ID:m/uly0fm0
逆に閉鎖されるよりいいような気がしてきた
やる気あるだけ
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 20:08:11.03 ID:oV/aOg6N0
そりゃそうだろ
福島の30キロ圏とか国が買い取るなら有効活用しないとな
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:08:19.58 ID:DsG5YYi80
今こそ立ち上がるべき
ど怒涛のように反対!!
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:08:19.62 ID:4IATvKkZ0
原発立てるのは良いけど、人殺し東電に管理させんな
つか潰れて死ね人殺し
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:08:21.28 ID:Pl+15tok0
福島電力結成しろ

東京湾に原発作って福島に引き込め
327名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:08:24.77 ID:xXcff78XO
原発関連のシステム完全に管理出来てから造れよ
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:08:27.40 ID:Hc47bHI80
学習能力なさ過ぎワロタwwwwwwwwww
329名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:08:27.65 ID:WFZLmvViO
チェルノブイリみたいに事故原発を観光資源にすればいい
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:08:35.99 ID:N/zb9u1kO
東電「福島だか福岡だかしらねーけど、臭いものは遠くに」
331名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:08:48.20 ID:mZiCyc/bO
>>134
合理的だが可哀想すぎる
しかし原発・廃棄物処理特区となる可能性は否定できない
国が管理して保安院とか関係者は居住を原則とするんだろうな
332名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:08:49.86 ID:ZgqhDxL80
>>290
関東のニートってクーラーないと死ぬの?
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:08:52.46 ID:XuboSvs2P
>>312
ああなるほど
334名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:08:52.47 ID:EKStEp4aO
東京に造れや
そうすりゃ杜撰な運用しないだろ
335名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:08:54.94 ID:xjfrUbcoO
原発の仕組みや事故対応からしてそう思ってたんだけどさ
こいつら「物事が上手く行く場合」の想定しかしないのな
「上手くいかなかった場合」の事は何も考えてないの

エリートだから勝ったことしか無いのかもしれないけど
このリスクの考えなさは知的障害レベルだろ
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:08:59.11 ID:T5iM6O89P
さすがに海外さんも黙っちゃいねーだろこれは
337名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:09:06.33 ID:6uY5Btj90
原発作るってだけでも頭おかしいのに福島に作るとかw
しかも第一原発に7号機と8号機の増設ってw
それで言い訳がお国との約束だから破れませんでしたってwもう殺すしかないだろw
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:09:13.25 ID:8ZPgECDK0
外圧かかるから無理だろ、海外はもう日本だけの問題とは捉えてないぞw
339名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:09:16.33 ID:kiyPk8OG0
新型原発の定格電気出力は旧式の約二倍で、もちろん安全性も格段に向上してる。
旧式を積極廃炉にして、新型を少数先鋭運用するのも一つの手段



ただ、空気読めよ
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:09:19.05 ID:AzaiGb9u0
なんの冗談だ

死ねや
341名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:09:18.89 ID:B5qvMmmVO
>>289
長生きなんだから癌は多いのは当然だろう
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:09:20.17 ID:5O7TbhHo0
でもさ、首都圏停電→経済が危ない→原発建てるぞっていう
原発推進の動きになんとなくなってきているような気がする。
343名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 20:09:21.10 ID:BegOx39J0
マジで日本版緑の党が政権でも

とらない限り、変わらない気がする

組織票をくずすのは至難だから

日本ではほぼ無理

福島は住むことをあきらめろ
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:09:22.33 ID:buSj7pgd0
東京電力「新しく原発作るよ」
(#^ω^#)ウルサイ、ダマレ
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:09:22.63 ID:9uU7CeULO
海底に作るとか格好よくね?
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:09:23.97 ID:7U6g3ONU0
絶対に反対しない自民党
もう日本の政治家に良心はないんだろうな
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:09:27.00 ID:U8VOFVq80
>>20
ワロタ
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:09:29.43 ID:cBjxzpwu0
知らなかった・・・・

東電ってテロ組織だったんだ
原発テロ
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:09:30.77 ID:SOHSXhza0
ようは建てる所を間違えなければ問題ない
地震には耐えたし、高台に建てて、予備電源も高台に設置すればおk
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:09:31.31 ID:sc943yMu0
まじきち
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:09:33.27 ID:TSpUJAEX0
>>288
意味ワカラン
今回の事故はアメリカだって被害あっただろ
352名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:09:39.76 ID:Cwxjy2O3O
このニュース、CNNとかに送っても良い?
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:09:40.56 ID:GxQDbFd00
第一原発でそんな工事ができること自体びっくりだよw
354名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 20:09:43.74 ID:7p+ctvpdO
そのまま事故前の計画を事務的に提出したんだろうな。
そんな書類すらストップも出来ない管理機能。日本ダメだ・・・
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:09:50.98 ID:MCBBcJ4F0
問題ないから作れ
356名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:10:00.93 ID:m+O3qpP10
仮にだが、福島の回復を諦めて電力地帯にするとしてもだな、
いま放射能をまき散らしている炉が収束の見込みも立ってないんだぞ。
感情論でなく、技術論としても、いま建設とか言い出す理由はなにもないだろ。
戦前の軍とか、ソ連とかと比べても、硬直化の程度が惨すぎる。
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:10:01.13 ID:kXC1EFIL0
>>348
停電テロもあるで
358名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:10:08.40 ID:VjAu2ynd0
>>310
まったく問題ない
補助金なんて大多数の一般市民には関係ない

>>326
そんなに電気使わないwww
関西に売るかw
359名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:10:12.19 ID:k2V7Uey8O
管理できないくせに何言ってんだこいつら
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:10:13.52 ID:T6H9yvnY0
福島県側が激怒していることから
なんの断りもなくシレッと提出した様子が伺える
そういう態度体質を続けられるはもはやこれまで
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:10:23.44 ID:A9/YYDOP0
まぁ福島県民は適当に茶濁しておけば癌で勝手に死ぬだろ
建設してよし
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:10:25.70 ID:wUqy369oP
>>339
せめてそれなりに落ち着いてから切り出すべきだよな
東電は精神障害者なのかよw
363名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 20:10:26.26 ID:+5mnFwgxO
さすが頭狂電力
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:10:33.43 ID:Bp2+wVuy0
>>357
まさに電気を人質に生き延びてる状態だからなwwwww
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:10:35.87 ID:UdjpZomu0
東電に発電所の管理は無理
366名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/02(土) 20:10:42.76 ID:YrRXebRz0
>>20の顔ってAA以外で表現されてるやつないの?
367名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:10:45.61 ID:oYofy3Gq0
今の知事なら受け入れるような気がするから困る
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:10:56.51 ID:M3w7hhuD0
このタイミングで言う東電はチャレンジャーだなぁw
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:10:56.46 ID:nVMIgYGTO
スネ夫か
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:10:57.56 ID:KskOhLHb0
なんというのか、東電は揺るがんな
企業から見た人命の軽さを、見事に表現している
昔読んだ「企業戦士ヤマザキ」て漫画思い出した
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:11:05.65 ID:elyukuiR0
東大病院放射線治療チーム

三陸にも影響するだろう RT @nhk_news: 施設にひび割れ 汚染水が海に http://bit.ly/hNCPab #nhk_news
team_nakagawa via Echofon

ただいまスタッフ(三陸出身者)が個人のツイートを誤って流してしまいました。
大変失礼いたしました。深くお詫びします。

http://twitter.com/team_nakagawa/status/54128831845515264

東大病院放射線治療チーム、御用学者決定だな
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:11:08.57 ID:yg5Z3ZA3O
福島の近くの県ですが大迷惑です
得にもならんし、東電はいらん
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:11:10.26 ID:bmzfUxBLP
もう東京湾に原発建てろって
往生際悪い
374名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:11:11.27 ID:FO9B1JemP
千葉と神奈川に建てろよ
375名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:11:11.05 ID:9++evrDf0

いっそのこと、千代田区の本社に原発建てたらいいと思うわ
376名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:11:11.73 ID:kfq669DCO
>>284
石原なんてパフォーマンスだけじゃねぇか、東京に原発建てるのなんて無理とわかってて言ってるだけ
東京に原発をって言って安全アピールするだけで実質他人事の爺さん
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:11:15.34 ID:DRyay0DwO
>>352
頼む
378名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:11:16.88 ID:jWSz6qyq0
福島の県の担当部署の人がマジギレ寸前の顔してたのが印象深い

いくらなんでも無いわ
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:11:18.38 ID:kXC1EFIL0
>>346
自民党に良心、馬鹿ですか?
民主党は毎日がエイプリルフール(笑)
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:11:19.20 ID:ghfNC5dl0
東電は自分達の事を99%被害者だと思ってるし
もしかしたら快諾してくれるかも知れないからな
書類の訂正なんてとんでも無い
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:11:23.29 ID:qVN1IDL9O
やれ
土地の有効活用だ
382名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 20:11:27.46 ID:dOsbGyB50
まさにお役所仕事
公務員以上に公務員体質
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:11:28.22 ID:oWPDJXvz0
1・2・3・4潰れたんだから2コくらい作ってもいいだろ
東京湾でもいいぞ
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:11:29.28 ID:thAwfl5F0
反省してないという事がわかったわけなんだが、会長の謝罪も口だけだな
マジで
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:11:31.07 ID:6GyvUq4+0
まーたコストカットしたポンコツ建てるのかい
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:11:33.19 ID:zjtNUq5o0
今なら東京湾に原発を建設することが通せるはず。
都民も納得するだろう。
ただ、石原都知事はオリンピックを諦めていない。
387名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:11:33.83 ID:ZgqhDxL80
>>310
優遇されてんのは双葉付近だけじゃないの?
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:11:34.41 ID:QM2Pt0690
福島なぶり殺し状態wwwww

いいぞもっとやれ
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:11:38.54 ID:74+lXlXy0
まあ、とことん変な企業だ
取引先の心情を考慮する機能が全社員に未搭載
人間ノウハウゼロ
原発ノウハウもね!
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:11:41.87 ID:ZV9oPTwu0
今後、テロリスト集団に認定される予感
391名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:11:42.06 ID:cNqHipgw0
この前のブサヨ中核の変なのは置いといて
なんで東京でデモ起きないんだろ
392名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:11:48.35 ID:8q2XkwIoO
これはもう東電の関係者は逃げる用意しといた方がいいな
寮とか襲撃されても自業自得だわ
393名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:11:50.05 ID:iYOpYEDw0
本当に東電は人としての感情が欠落した発達障害しかいねーな
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:11:53.47 ID:elyukuiR0
>>373
渋谷エッグマンに建てよう
395名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:11:54.21 ID:wAinF5c50
退廃的な美、それも良かろう
存分にやるがいい
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:11:54.56 ID:S4UsU+NG0
           .: + ...:.    ..:...:.. :. +
           . ..: .. .   + .. : .. .
      ☆彡  ..  +   ..:.  ..  ..
          +   :.    人 .  +..
            .   : .. {福島} +  .. .
              .. :..       __  ..
  ,-、       .  .    +    |: |
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二二X二二O
 /// .\\( ^ν^ )  ※从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \    死ぬまで叩く!死んでも叩く!
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;  東京電力
 "" ,, """ ,,,   ""    ,,""""" /;;;::;;  http://www.tepco.co.jp/index-j.html
397名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:11:58.98 ID:0taT5YN10
もっとうちに作ってもいいよ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:12:00.97 ID:1NGHuw4b0
東京に造れ!と言いたいけどあまり近づかれても困る
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:12:03.03 ID:Bn+etP3lP
夏の暑い日の対策なら太陽光でいいわ
足りないなら火力を足せばいい
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:12:04.49 ID:qqgnDvtu0
電気の安定供給に日夜社員は頑張ってきたんです。
それが仕事への誇りでした。でもこうなってしまった今、現場では被災地域ではないところでも取り囲まれて暴行も増え、
社員へ物や石を投げる人はたくさんいます。
大半が計画停電から起こる不満によるもの…でも誰ひとり文句言わないんです。
自宅に石を投げられても我慢。

なんだかお客様の気持ちは理解できますが、虚しいです。
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:12:07.26 ID:4XYqJa+n0
すでに汚染されてるからメルトダウンしても問題ないって発想
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:12:08.87 ID:IM0lRXaT0
>>354
そんなことをしたらどう思われるか、ってことすらも考えられないんだろうな
事故の時の信じられないような対応のマズさも理解できる
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:12:10.03 ID:t3K7BHRo0
これは大人のする議論ではないなwwwwwwwwwwww
404名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 20:12:12.99 ID:h21qCWDx0
>>264
やめろwwwwわろたwwwwwwwww
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:12:17.39 ID:mPhfcbk60
>>391
起きてる
逮捕者も出た
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:12:17.62 ID:122ts3/K0
>>313
そういうことは言っちゃダメ
ただでさえ金のためなら何でも受け入れるカス県民だと思われてるんだからw
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:12:19.91 ID:s8rKhS4I0
それで核廃棄物は青森にだからな
マジで東北は東京の属国状態

奥羽列藩同盟もう一度やるか?
内部からスパイやるぜ?
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:12:20.99 ID:QYR0m0kA0
東電、腹立たしいほど余裕だなw
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:12:22.38 ID:ZHBbhrMO0
>>371
これ新しい手法なんじゃね
本音をまず言って、わざとあとから訂正するみたいなw
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:12:22.25 ID:gz1Tx20a0 BE:1571675393-2BP(1237)

東京の経済的損失 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 福島の経済的損失
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:12:24.52 ID:u15nQfx10
腐った企業の一面を見た
412名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:12:25.11 ID:HQLy/mUc0
東京に作れ。安全でクリーンで低コストなんだからな
補助金貰っていくらでも甘い汁とやらを吸ってろ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:12:29.32 ID:wUqy369oP
>>371
どんだけ東電のバター犬なんだよw
414名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/02(土) 20:12:29.99 ID:982kfuyr0
スネ夫状態キター
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:12:35.77 ID:TQWLgEI60
震災前に取りまとめたといのは事実だろうけど
26日に例年通り盛り込むと連絡しているところを見ると
削除・加筆して提出することは可能だったと思うがね
416名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 20:12:51.81 ID:kWdFbhdq0
とりあえず原発の隣に東電の社員寮作って家族全員強制移住させようか
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:13:00.64 ID:A9/YYDOP0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:13:02.45 ID:R/aNXigJ0
もうやだ・・・
アメリカあたりに統治してほしい気もしてきた
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:13:03.15 ID:SDSSkRHw0
日本の原発新設は、海外が当面認めないだろう。
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:13:03.59 ID:MCBBcJ4F0
原発反対するのなんてブサヨだけだろ
実際エネルギー政策に支障をきたすんだから、もっと原発を作るべき
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:13:13.03 ID:dvsNamcn0
>>20
kusowarota
422名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:13:12.69 ID:k2V7Uey8O
この状況で福島に原発とかアホなのか
管内に建設しろよ
423名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 20:13:14.49 ID:u/+P/reiO
東北なら問題ないが東電はあかん
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:13:17.29 ID:OWoVAOU50
>>385
逆、当初のコストの3倍くらいかけたうえで、ポンコツをつくる。
東通原発みたいに。
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:13:17.80 ID:h1lihpbD0
東京電力最強伝説はまだ終わらない
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:13:22.23 ID:74+lXlXy0
>>416
むしろ炉に入れてしまえ
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:13:22.56 ID:qZXv6hGw0
福島はオワコンだから原発たて放題じゃん
合理的じゃね
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:13:25.52 ID:elyukuiR0
>>392
本社に右翼が突撃しても驚かない
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:13:28.05 ID:tati70/U0
神奈川にMHIのPWRで作って東芝に喧嘩売ろうぜ
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:13:28.63 ID:EHC0iPm60
東電のこの柔軟性のなさはいまどき市役所でもあり得ないよ
事務方がこれまでの方針どおり案を作っても上層部が政治判断で止めなきゃだめだろ
この組織は解体的再建をするしかないな
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:13:32.10 ID:qVN1IDL9O
東京にも作って危機意識を高めろ
リスクを共有しろ
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:13:35.58 ID:kXC1EFIL0
>>390
アルカイダでは真似出来ないレベルの放射性物質放出テロに停電テロ、世界最強テロリストや
433名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:13:36.12 ID:MVL1TdpV0
どうしても建てるなら、今の福島原発近くの高台に建てて
東京電力社員(下請け不可)を家族とともに周辺に住まわせて
給与ナシで、電力生産に応じて生活物資を供給する発電刑務所にすべき

このアホどもも、さすがに自分が死にたくなかったら安全運行するだろ。
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:13:42.31 ID:I5YLH3vg0
もう原発全部フランスに管理してもらえよ
435名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:13:46.96 ID:VjAu2ynd0
>>361
茨木埼玉も一緒に死ぬけどなw
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:13:47.44 ID:elyukuiR0
>>400
はいはい
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:13:51.41 ID:xDAtH0650
原発用地が沢山空いたじゃん
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:13:51.72 ID:9l8wzPYh0
一番手っ取り早く作れる発電所はなんなんだよ
それが原子力ならしゃーない
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:13:51.98 ID:qFrj7b0mP
もう福島の一部は人の住めない土地になるんだからそこに作れよ
ただ、東電本社はその原発の目の前に移動させろ そうすりゃ意地でも守るだろ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:13:57.87 ID:iBX69RQj0
仮にそうなったとしても東電に運営する資格は全く無い
441名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 20:13:58.90 ID:Trui/WEE0
は…?
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:14:01.58 ID:buSj7pgd0
トンキンもトンキン電力もマジキチ
443名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:14:07.13 ID:EuM7LNTCO
東電本社内に作れよ
444名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:14:09.89 ID:cNqHipgw0
安全なら東京湾に作れば?


>>310
補助金が福島全域に行くとでも?それ間違いだから
445名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 20:14:10.26 ID:8GwjoiUiO
悪役はとことんゴミじゃないとな
446名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 20:14:15.84 ID:lm+HXqrX0
ぜひともうちに
447名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:14:23.99 ID:+vqYkmQoO
東電のカレンダーではまだエイプリルフールだったのか
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:14:24.38 ID:A9/YYDOP0
どうせゴーストタウンなんだからいいんだよ
極めて合理的だろ
449名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 20:14:30.15 ID:BegOx39J0
マジで日本版緑の党が政権でも取らない限り

これってかわらないだろうね

日本人に労組や経団連と対決してまで

組織票をこわそうとするやつはすくないから

事実上、無理。今回マスコミも権力側にいることが

判明した以上、福島に住むことをあきらめることが

一番いい選択
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:14:30.90 ID:xM/m1HHB0
台場に作ればいい
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:14:33.60 ID:oWPDJXvz0
この際、福島の人を全員他県に移住させて福島を原発のみの県にすればいいんじゃね?
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:14:39.28 ID:URW7vCGx0
東京に増設しろ
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:14:41.23 ID:B5R2yH680
反原発のやつらは対案しめしてから
文句言ってくださーいw

今回のことを踏まえてもっと頑丈につくれば
なんの問題もないわけだからなw
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:14:43.74 ID:2mdxXl840
>>420
もんじゅもそうだけど、現実失敗しかしてないじゃん
別のエネルギー方法探せば良いし
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:14:58.73 ID:FO9B1JemP
まあいいか
ただでは死なん、貴様らも道連れだ
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:15:03.48 ID:diPEAu4c0
東電のトップはやっぱおかしいわ。下請けの扱いといい。
選民思想でもあるのかと。
457名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:15:08.20 ID:QwJ8ekcL0
>>1
石原でも当選させて東京都心部に造れ
それで安全が確保できないなら造るな
458名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:15:09.28 ID:T6H9yvnY0
公文書偽造罪だわ
459名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:15:10.34 ID:Bn+etP3lP
原発がないと生活が維持できないみたいなゴミみたいな詭弁が通じるとでも思ってんのかね
原子力と火力の発電量の差が見えないのかしら
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:15:10.09 ID:I56thbdG0
原発をなくすためにわざと悪役に徹してるんだろ?
そうだと言ってくれよ
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:15:10.44 ID:DqML+oCkP
きちがいじゃないの?
ばかじゃないの?
もう滅びたら?
462名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:15:12.06 ID:cNqHipgw0
>>405
だからそれ中核が扇動して3人の学生が逮捕ってやつじゃないの?
それ以外にもあったの?
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:15:13.09 ID:SDSSkRHw0
>>430
この件については、それにつきる。
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:15:17.88 ID:iBX69RQj0
>>453
頑丈に作っても運用やる人間が馬鹿じゃ意味ねー
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:15:18.46 ID:kXC1EFIL0
>>447
盗電と民主党は毎日がエイプリルフールだから
466名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:15:20.12 ID:rmjuY+Hv0
まじで福島が東電のおもちゃになってるじゃんwwww
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:15:21.71 ID:eSXaNPv70
補助金とか電気の使用でチャラになった気でいる奴は今回の被害の規模を甘く見すぎだな
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:15:22.62 ID:bmzfUxBLP
地味に被曝してる茨城が不憫だな
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:15:24.39 ID:K/vkrWtb0
>>20
お前か
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:15:24.94 ID:MCBBcJ4F0
柵を15mにすりゃいいんだろ?
どうせもう入れないんだからぼんぼん造っとけ
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:15:29.31 ID:SOHSXhza0
どちらにしろ福島経済は死んだから
建てるしかない。
何度も言うように高台に設置すれば問題ない
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:15:34.43 ID:OlvhiEiz0
国会議事堂の裏に作ればいいじゃないか。
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:15:34.29 ID:Dk/xIVXY0
今回問題起こしたのは超旧式だったからだろ?
最先端を駆使して新たにつくるんだから安心だろ
474名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 20:15:38.96 ID:eyecB/LhO
ディズニーランドに作れよ 魔法の力で守ってくれるよ
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:15:44.83 ID:B5R2yH680
>>204
看板付け替えるのは東電社員じゃなくて
業者さんでしょw
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:15:47.77 ID:AzaiGb9u0
次こそは安全なもの作るから!ってことなんだろうか?
で、危険だからやめろと市民に反対されたら専門的知識もないくせにほざくなとか見下してくるんだろうな
もう百万回倒産しても許されないレベルの失態を犯したことを痛みを持って知った方がいい
477名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:15:53.56 ID:C3byhSlL0
>>448
30km圏内ならいいかもしれんが、
放射能で作業ができないって汚染地域外だろうな
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:16:00.56 ID:7hc1TtCs0
トンキン湾に作れよ
ボケが
479名無しさん@涙目です。:2011/04/02(土) 20:16:01.95 ID:YXKTT5d10
東京に作れ
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:16:02.53 ID:CwSlVggj0
原発よりも東京電力が信用ならん
もう何も作るな
481名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:16:03.09 ID:Uuih+m7bO
東電本社は福島に移転キター
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:16:07.17 ID:8T/vjJts0
どこまでやれば日本人が怒るか、実験してるんだろうな
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:16:21.19 ID:NU1Huh0d0
震災前の計画そのまま通しちゃうの?
考えてる余裕がないのか
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:16:32.49 ID:mPhfcbk60
>>462
それ以外もやってるらしいがニュースにならない
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:16:33.33 ID:kXC1EFIL0
>>453
原発賛成派だが、盗電反対派だ
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:16:35.47 ID:wHyhCRMD0
東電の福利厚生でゴルフ場でも作ったらいいよ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:16:38.31 ID:ZV9oPTwu0
これで東電解体は確定だろ。マジキチじゃねえか
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:16:40.29 ID:/XdFJIAVi
次は大丈夫!
データ集めは済んだ!
金だろ!
結局金なんだろ!
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:16:41.07 ID:z+F19s0d0
>>371
事態を論理的に説明して何も知らない周囲を落ち着ける方向に持って行くと御用学者かよアホみたい
ただそのアカウントでそれは軽率すぎて笑ったけどな
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:16:41.13 ID:ZHBbhrMO0
マジで原発利権のクズども全員死ねよ
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:16:43.50 ID:vNDoSW5gP
福島さんをこれ以上いじめるな
東京に建てろ
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:16:45.22 ID:buSj7pgd0
原発安全厨と御用聞き学者、自民民主の原発推進派、東京電力の役員が原発付近に住むならいいかもね
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:16:46.07 ID:NJHpIkD+0
原発なんて今まで消去法で残ってただけだろ。
火力発電は環境がどうの、燃料がどうの言うけれど今回のリスク考えたらいくらかマシだろうに。
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:16:51.14 ID:OCe2EmN30
>>453
そもそも原発の可否はスレチだと思われ
495名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 20:16:52.18 ID:BegOx39J0
>>453

頑丈につくる?(笑)

冷却装置の老朽化を対策しろって提言

されても無視して管理してきた団体だぜ(笑)

ウランをバケツで運ぶような管理の国だぜ

人種的に問題がありって世界的になるんじゃね?
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:16:53.80 ID:JVSpOA3p0
東電の社長や幹部の家族は早くから沖縄に避難していて、沖縄県民からはバッシングされているというのに、それが一切報道されていない件について。
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:16:59.97 ID:roZmU3us0
スレタイ捏造じゃねーか。
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:17:00.84 ID:2mdxXl840
>>473
最新式でも東京電力には運営能力ないよ
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:17:16.80 ID:B5R2yH680
>>464
頑丈につくれば事故は起きないのだから
運用側がどうであれ大した問題にはならない
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:17:28.70 ID:82e0yxdkO
もう原発は立てられないだろ
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:17:33.31 ID:cBjxzpwu0
>>453
今回の事を踏まえてって

そういって毎回事故起こしてるよな?
んで廃炉にしても廃材の受け入れ先が無いっていってたぞ?

そんな無責任なものを後先考えずぼんぼん建てるなよ
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:17:33.24 ID:q4NvnCXbi
原子力発電は低コストだからね
失敗したらどこかに丸投げしたり、
最悪会社つぶせばいい

いざという時に対応するための
供託金の用意をまじで義務づけるべき
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:17:40.35 ID:/EpkWQ1w0
建てるにしてもある程度汚染除去しないと無理だろ
504みのる(神奈川県):2011/04/02(土) 20:17:41.23 ID:v8/OLEf50 BE:2145029-2BP(1562)

もはや東電は国民の敵、世界の敵だな。
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:17:44.22 ID:Xgwrdn5V0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:17:45.40 ID:bU6/Rwji0
この状況で新規原発OKと言える県があったらすごいわ。
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:17:45.97 ID:ObHKr0In0
>>482
今回は食べ物が絡んでるからわからないぞ
508名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 20:17:46.26 ID:abj0M+Wf0
東電って役所以下なんだな。
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:17:53.88 ID:CwSlVggj0
>>204
煽り抜きだが、お前の勤める会社の提出書類ってのは法的義務があるものか?
東電並に一社引き受けで国が関与してくる事業計画なのかよ
自分のレベルでのみ考察したその意見は視野が狭すぎるとしか言いようが無いんだが
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:18:01.41 ID:zhE/tZ5G0
全東京電力社員は福島永住を義務化しろ。
県外へ簡単に出れなくなる法律を作れ。
原発内管理も下請けにやらせるな。

最低でもこれだけはやってもらわないと腹の虫が収まらん。
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:18:01.59 ID:NECmsdR9O
奥多摩湖の畔につくれよ
水質に影響ないんだろ?
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:18:05.77 ID:qVN1IDL9O
>>419
本当に世界が許さないのは日本が石油や天然ガスの獲得戦争に参入する事だろうな
何もせず緩やかに滅びてもらうのが一番
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:18:12.31 ID:EhvSabbG0
>>496
嘘・・・だろ・・・?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:18:20.11 ID:SDSSkRHw0
だいたい、廃炉コストやら使用済み燃料の処理コスト
安定運営や事故発生に備えるためのコストまで考えたら
原発はちっとも低コストではないことがわかったのだから、
コスト面でも利点がない。
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:18:22.43 ID:xdpO/yrz0
加藤さん再登板してくれ
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:18:23.61 ID:elyukuiR0
>>489
内部のゴタゴタが分かりやすすぎる
517名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 20:18:30.23 ID:+tL947ppO
もう叩かれたくてわざとやってるとしか思えない


518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:18:35.58 ID:wOEAyZU30
東日本大震災っていう名称定着させようとしてるけど、
正しくは

東北地方大震災と
東京電力大人災

だからな!
519名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/02(土) 20:18:38.34 ID:8is9S2Es0
不幸が不幸を呼ぶってだけ
こういったことは問題起こした企業にとっては
恒例行事みたいなもんだろ
520 (dion軍):2011/04/02(土) 20:18:39.60 ID:Jqt2Qgig0
ありゃりゃ
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:18:43.39 ID:kXC1EFIL0
>>506
停電テロするば愚民はひれ伏すわ(笑)
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:18:45.21 ID:z3iNiGUR0
やはり東電は潰して国有化するしかない
国民を馬鹿にし過ぎ
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:18:46.68 ID:7BVY7lm90
原発はオワコン
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:18:47.10 ID:bzRoXCXH0
毒を食らわば皿までってことでもう福島に原発集中させるんじゃね
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:18:47.75 ID:B5R2yH680
>>501
だから対案示してから
文句言えよ、反原発のサヨクさんw
526名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:18:48.83 ID:hcnm0Kha0
福島は沖縄化するから
原発は無理だろw
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:18:58.34 ID:tati70/U0
>>475
は?釣りか?思考がアスペ?
付け替えるにしても東電側から発注されなきゃ付け替える訳ねーだろw
528名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:19:00.03 ID:FO9B1JemP
千葉神奈川に建てろよ
あの辺も田舎が多いだろ
529名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:19:00.32 ID:TeEBfftTO
そんなに欲しいなら東京にあげるよ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:19:01.35 ID:H0uhc/SC0
なんつーか、もうホント、他の電力会社から電気買いたい。東電と縁切りたい
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:19:03.96 ID:MCBBcJ4F0
福島なんて誰も知らなかっただろ
だからいいんだよ
532名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 20:19:04.97 ID:nHAlGkTC0
原発は本当にコスパに優れているのか?
オレも今まで雑に考えてきたけど
放射性物質の事後処理なんかロクな対策ができてないことがよく分かったわけじゃん
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:19:06.45 ID:6uY5Btj90
>>371
こいつらゴミどころか害虫だから相手しないほうがいいよ
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:19:06.35 ID:cx2t8a9X0
新築する7号機の屋上に社長の家を建ててくれ
535名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:19:06.80 ID:Bn+etP3lP
津波対策をすれば壊れないわけではないからな
原発が壊れる理由は無限にある
だから事故は決してなくせない
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:19:08.65 ID:WayjV1Lb0
スネオの目かよw
分かるかボケ
537名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 20:19:09.48 ID:kXe07u8VO


 頭 狂 電 力

538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:19:14.50 ID:xY+go0/w0
まあメディアは東電叩きしないからこのまま増設することになるんだろうけど
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:19:14.60 ID:p8oLMqVu0
煽りとかじゃなく実際問題として関東近郊に作れるなら作ればいいと思う
以前聞いた話だと、千葉の房総とか神奈川の平塚だったか?の海沿い、群馬と埼玉の県境あたり、
ここいらなら地盤もしっかりしてるし作れないことはないだろう
群馬と埼玉の県境っていうと海がないが、代わりに利根川で対応

コストがかかりまくるっていうが、上の三か所は田舎だから土地も安いんじゃないか
安全ですってんなら都内に近くても問題ないはずだし
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:19:16.99 ID:buSj7pgd0
事故が起きない前提で考える時点であり得ないわ
今でさえ世界から批判されつつあるのに、さらに事故を起こしたら袋叩きじゃすまないんじゃない?
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:19:21.34 ID:2mdxXl840
>>518
千葉は東北じゃないよ
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:19:26.25 ID:CqHSdeni0
あたまおかしいね
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:19:34.51 ID:DdlPzRwp0
そもそも何故あんな津波で壊してくれと言わんばかりの場所に建てるのか
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:19:41.54 ID:NzliIWAg0
マジキチ
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:19:43.74 ID:R2S4kV3LP
>>473
最新式が、今回と同等かそれ以上の地震と津波がきた時に大丈夫であるという証明をしないとな
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:19:44.76 ID:41uLo+l50
福島は原発専用でいいよ
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:19:45.30 ID:iBX69RQj0
>>499
でもどうせ「頑丈に作る」といいながら、またコストケチって手抜きするぜ、奴らは
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:19:49.66 ID:POvn+2ZO0
これ、
「東電には、原発のコントロールが全く出来ない」
って事を、東電自身にも国にも国民にも、理解させられる判りやすい事例だな。

  安全基準が甘かった震災前に了承された計画が、
  なんと、安全基準が圧倒的に厳しくなってるはずの震災後に、そのまま提出された。
  
 これは、東電が今もって「安全の見直しをしていないし、安全を優先する能力が全くない」という明確な証拠だ。
したがって、
   
     今すぐ、東電の原発は東電の管理下から別の機関に移行して管理しなければいけないって事だ
  

549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:19:59.90 ID:B5R2yH680
>>527
発注するだけなのに
ばかみたいに時間かかると思ってんの?馬鹿なの?
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:20:04.18 ID:CUJswS9z0
東電は馬鹿
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:20:07.47 ID:s8rKhS4I0
これはあれか?
幕末から続く薩摩長州の会津虐めだったりするのか?
会津はそんなに憎まれてるのか?
552名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 20:20:18.02 ID:thAwfl5F0
青森に建ててもいいよ
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:20:17.86 ID:nosrA/it0
>>540
事故が起きる前提で考えるなら、
すでに事故が起きて汚染されてしまったところに作るのがもっとも損害が少ない。
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:20:25.39 ID:7hXjCjAx0
震災前にまとめたものを提出したってあるけど
取りやめるという選択肢はなかったの?
3月上旬に起きた地震でしょ?
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:20:28.90 ID:lG7V7a9C0
そろそろアメリカ辺りからテロリストと認識されそう
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:20:30.14 ID:P59m4Ndt0
>>473
最新式の柏崎刈羽7号機はトラブル続きだけどな。
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:20:39.64 ID:ghfNC5dl0
東電はすべらんな〜
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:20:43.93 ID:mPhfcbk60
東電は原発に住め
559名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:20:46.58 ID:Bn+etP3lP
東電の人災って言っとけば原発自体は温存できるとでも思ってるのかね
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:20:48.35 ID:qjXoMCZf0
東電「放射能汚染しているのなら、そこの原発を作ればいいじゃない」
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:20:48.99 ID:HPOULWhh0
ちょっとまて、こいつら正気か?
(´・ω・`)
562名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:20:50.42 ID:NU1Huh0d0
>>543
ググれ
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:20:57.67 ID:oV/aOg6NP
福島一帯を大規模な太陽光発電所にしちまえよ
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:20:57.81 ID:CuS2Oagd0
ウクライナでもチェルノブイリぶっ飛んだあとに

電力不足で、次の原発動かしてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:21:03.38 ID:TJigFWNQ0
逆にもういくら汚染されてもいいんだから原発集合地帯にしちゃえよ
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:21:03.18 ID:C3byhSlL0
福島は核廃棄物処理地区として世界から受け入れて大金巻き上げようぜ
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:21:04.56 ID:i7LrdRkr0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「ドラえもんのいた未来の日本ってどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「日本なんかないよもう」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:21:08.10 ID:S+PWv1st0
モールス信号?
569名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:21:10.11 ID:+mO4j4Hk0
>>459
オール火力にしますか?
確かどこかの首相はCO2の大削減を謳ってた気がするし、燃料はどこから仕入れましょうかね
統制の利いた中国が原子力に乗り出し、使用済み燃料は広大な土地に隠し
表面的な経済は潤い、日本は沈下して食糧の輸入すらままならず
火力発電で自然を壊してるとまで詭弁を吐かれる様な
そんなさもしい未来が待ってそうですね
570名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:21:12.60 ID:VjAu2ynd0
>>406
だってお金ほしいしwww




実際問題大多数の福島県民には原発の恩恵なんてない
いつも間にか原発建てられて、いつの間にか増えてる
そしてその電気は関東行きとかww
流石に原発で作った電気は福島県で使われてると思ってたわwwww
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:21:15.69 ID:ODwcD+QW0
しかし実際問題どーすんだろ。
この状況で福島に原発作るのは相当難しいし
他のエネルギーに順次変更するにせよ
いきなり原発なしは無理だろう。
福島原発が落ち着いてもこれからのエネルギー政策
まじで大変だろうな。
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:21:16.42 ID:CqHSdeni0
どうせまたコストダウンするんだろ
抜いた金は役員の懐に入る

クソ東京電力は許せない
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:21:17.35 ID:SOHSXhza0
福島土人は生活できないだろ
原発ないと職なんでないぞ
諦めろ
574番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/04/02(土) 20:21:33.92 ID:HjzumJhI0
どのみちもう原子力はやれないだろう
ミスしたマヌケに刃物を持たせたままにするほど世界は甘くはないよ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:21:35.26 ID:cuk8GeSr0
よく考えろ
すごく合理的な立地だぞ?
576名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:21:41.34 ID:EGiRI+qUO
節電地域のお前らはディズニー開園許せる?シーとどっちかだけとか言われても働いててメッタにいくことないと許せないよな?それで会社の冷房とか止められてみ?
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:21:43.46 ID:H0uhc/SC0
>>525
対案?オール電化完全撤廃で消費電力なんざかなり減るわ。電力不足なんざ東電の自作自演だ。
2005年→2009年で電力下がってるんだ。原子力発電が占める割合も下がってるんだ。
そういう事実をオマエはしらねーだろ?
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:21:44.50 ID:j2aTGMBu0
津波が恐いので内陸の会津あたりに
579名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 20:21:45.44 ID:vY4ekgCx0
これは福島の放射能汚染地帯国有地化と併せて首都圏の電気需要賄うために原子炉の大幅増設
福島の福井以上の原発銀座化あるで
反対する住民は既に退去させた後だし国有地を国有化された東電がどう使おうと勝手
沖縄の米軍依存みたいに福島も自分たちの生活を無茶苦茶にしたはずの原発に依存せざるおえなくなるのか
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:21:52.31 ID:B5R2yH680
碌な対案もなく
「〇〇叩いてる俺かっこいい」


サヨクはいつもこうだからな、はぁ…
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:21:54.84 ID:w6zqlYwq0
ナイス度胸
582名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 20:21:57.31 ID:6YW3tyYzO
今動いてるのは止めなくていいけど、
新規増設はさすがにアホだろ
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:22:00.44 ID:HPOULWhh0
さすがにこれは……
俺もデモに参加しようかな……
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:22:00.87 ID:+RPmYOXT0
東京電力退職者の平均年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。
仕事しなくても毎年450万円もらって原発事故を高みの見物。
社員は年金を義援金として送っても良いのに。。
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:22:08.11 ID:iYX56LZb0
レイパーが
お前はどうせ汚れた女なんだからもっかいいいだろ
って言ってるかんじ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:22:16.90 ID:p8oLMqVu0
東京の近くに建てれば送電ロスも減るだろうし、いいんじゃないのか

事故のリスクを避けるために田舎に作りますってんじゃ、
事故のときは田舎の住人は甘んじて被曝しろって言ってるようなもんだ

実際今回そういうことになってしまってる
自分たちが使うエネルギーは自分たちでリスクを背負うべきだと思うな
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:22:24.48 ID:5LGTf0lT0
フグスマは首都機能も要求しろよ
原発は安全だから政治も一緒に来いって
復興もすぐ出来るぞ
588名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/02(土) 20:22:36.05 ID:Pcqwn0OC0
フランスは海中に沈めるとか計画してなかったっけ
どうしても必要って言うんならそのくらいの事やらんと
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:22:43.81 ID:cBjxzpwu0
>>496
うっわ最低・・・・

会社の社長とか幹部になる資格ないな
590名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:22:49.23 ID:nosrA/it0
>>554
供給計画を提出しないのは犯罪だから。
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:22:50.02 ID:wHyhCRMD0
打たれ強いにも程があるな
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:22:52.17 ID:blmq/rGq0
どうせ人は住めないからいいか

ってかぁ?
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:22:53.96 ID:R2S4kV3LP
>>548
>安全基準が圧倒的に厳しくなってるはずの震災後
この短期間の間に法改正できるわけねーだろ
年度末までに提出しなきゃならんからとりあえず出した、って言ってるだけじゃねーか
594名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 20:22:55.62 ID:5IgIXx+m0
立てるなら1基だけにしろ
今回みたいに複数が暴走したらたまらん
あと、燃料プールは建屋と別のところに作れ
595名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:23:08.26 ID:iAl5xMfI0
東京電力っつー名前は取っ替えないとどうしようもなさそう
596名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:23:12.83 ID:EuM7LNTCO
まじでおどろいたわ
この状況わかってんのか?
腐りきってるな
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:23:18.02 ID:zXoNUjdo0
>>575
たしかに
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:23:17.92 ID:JCi+0mck0
賠償が先だろw
599名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:23:28.00 ID:7+amruUY0
電気が足らない状態が続いたらしょうがない
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:23:30.44 ID:iBX69RQj0
>>586
俺はかまわん
「完全に安全なもの」を作れる自信があるならそうすべきだと思うわ
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:23:34.57 ID:buSj7pgd0
原発で全ての電力まかなってる訳じゃないから、原発分だけ要りませんがな
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:23:35.19 ID:CqHSdeni0
建てるなら東京湾にやれ
安全なんだろうが
603名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:23:35.56 ID:Bn+etP3lP
東電以外の会社なら原発を安全に運用できるかのように印象操作してるんだろうけど
無駄なあがきとしかいいようがないな
604名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:23:39.67 ID:IhyaAdv70
東電しねや
605名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:23:39.64 ID:MK8LQt2cO
>>349
いや、問題はそこだけじゃないな。

急事の時にしっかりと対応できる企業でなければ原発の運営は任せられない
少なくとも東電では、今後どこに建てようとしても、他の反対運動の比にならないレベルの規模で反対されるはずだから、新規建設は事実上不可能。
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:23:40.81 ID:OCe2EmN30
>>571
どうしようもないだろうね
国は国内産業喚起させようとしてるけどその際にも安定した電力供給は必須だし

下げる頭と受け入れ側の見返りの量が増えるだけでないだろうか
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:23:42.43 ID:S+PWv1st0
原発やめろって人は電気が不足してるのをどう解消するつもりなの?
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:23:45.95 ID:B5R2yH680
物を知らない馬鹿共がガタガタと…
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:23:49.24 ID:MCBBcJ4F0
福島だって「安全な原発」とか看板掲げてただろう
だから原発つくりゃいい
610名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:24:01.02 ID:PKSU6Ow00
「(原発増設のための)計画人災です。」
611名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:24:06.70 ID:pouIOwkT0
さすがにこれは反原発団体にテロられるんじゃないか
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:24:13.89 ID:+XCkObkcP
ええ根性してはりまんなあwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:24:29.38 ID:NeeqJn/g0
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:24:32.23 ID:qNUW8FpE0
イイハナシダナー
地元自治体も諸手を挙げて賛成しますね
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:24:36.16 ID:Xgwrdn5V0
>>604
お前が死ねゾンビ土人が
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:24:40.07 ID:cGodVmyC0
>>496
マジ?ソースある?
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:24:44.44 ID:a5PsRhZPO
会津藩の次は肥前藩かなあ、ハア
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:24:45.24 ID:p8oLMqVu0
>>600
自分は埼玉だが、同じくかまわないと思ってる
原発自体建てるのが仕方ないってんなら、恩恵だけでなくリスクも背負うべきだ
619名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:24:51.43 ID:5MTl4dq00
合理的ではある
620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:24:52.11 ID:+fx9j9GXO
>>607
電気を使う量を減らせば良い
621名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:24:59.09 ID:rWnhUAhpO
>>5
頭悪いドクズは書き込むな蛆虫

で、東電はそんなに社員皆殺しにされたいのかよ
622名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:24:59.94 ID:Qr68fmEvO
なんで東京に作らないのか不思議でならん
それに震災前のものをそのまま提出して電力足りないのわかってるのに意味ないだろ
どこまでスカタンなんだ?
623名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 20:25:02.71 ID:JSb3tbJmO
日本人のダメな所はこんな糞企業や団体相手に行動を起こさないこと
無職ども頑張ってくれ
624名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:25:04.85 ID:nS68zXQC0
これはもう切れていいよ福島人
もう我慢しなくていいだろ
狂ってる
625名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:25:20.41 ID:9++evrDf0

アメリカでさえ、スリーマイル以降、原子発電所を立てられなくなった。
正直な所、もう日本の原子力推進はオワコンだからw
626名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 20:25:31.86 ID:KNH3E2Nx0
東電「お前ら分かってるな?」→5月分の電気ガス料金、全14社が値上げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110330-OYT1T00812.htm?from=nwla

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) じゃ 支払い頼むな
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |  年収1500万円
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと出せよ  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 法律だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          
 年収1200万円         年収2億円
627 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/04/02(土) 20:25:32.96 ID:3jcH9pYB0
確かに現状を考えると、住めなくなった福島にまた原発建てるしかないな
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:25:48.43 ID:HT1cQg6b0
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島県 ⌒
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒)
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:25:52.64 ID:kXC1EFIL0
>>607
原発敷地内に盗電本社、盗電患部の家族住宅置けば真面目に管理するだろ

それだけやればいい
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:25:53.38 ID:JCi+0mck0
東北電力が作るなら許せるけど東電は駄目だろw
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:25:58.80 ID:7hXjCjAx0
作るなら東電そばか東京湾付近につくれよ
地震あんだろ?安全だっていう
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:26:02.36 ID:qqgnDvtu0
新聞社も調子がいいですよね。
福島民友といえば、地元のローカルな新聞社。
スポンサー集めの時などは東電を持ちあげて何百万、
何千万もの仕事をもらっておきながら、
数字が欲しいからと東電を蹴落とすという理念…。
こういった記事を今流す事によって、福島県民の不安を煽るダケで何も生産性がないと思わないレベル…。
ガッカリです。
マスコミに操作されている私達。
東電はそんなに怠慢な会社ではないはずです。
各付けがあって、東京電力は世界一の教育レベルと聞きました。
マスコミによって会社が潰されそうですね。

633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:26:02.74 ID:blmq/rGq0
もう日本って国は人殺しと人畜しかいねえんだな
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:26:06.64 ID:CqHSdeni0
都民だけど、まじで東京湾に原発建てていいよ
東電本社は隣に移築だ

それくらいしないともう無理
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:26:10.63 ID:R2S4kV3LP
>>605の言うとおり、一番大事なのは今後もしどこかで同じような事故が起きた時に、誰が対応の指揮をとるかって事だ。
電力会社にも保安院にも任せられん。原発利権と無縁の専門家を集めた組織を作るべき
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:26:21.44 ID:H0uhc/SC0
>>607
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html
これ見ろや。今すぐとは言わんが他の手段で代替可能になるように見えないか?
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:26:25.81 ID:2OshCRML0
千年に一度が起きたばっかなんだから、
普通に考えて同じ場所に作るわな
638名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:26:31.78 ID:B5R2yH680
都会に作るのは安全保障上、市民マインド的に考えてあり得ないだろ
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:26:32.06 ID:gz1Tx20a0 BE:465682324-2BP(1237)

      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすが東京電力だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤         
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      原発事故でもなんともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:26:38.86 ID:yD1XYVjn0
福島県民じゃなくても反対されるレベル
641名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:26:49.39 ID:+EXH9tHcO
そろそろ反乱が起きていいレベル
642名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:26:50.15 ID:yKG7Y+0tO
作りたいなら台場に作れ
自分の足元なら必死で管理するだろ
但し遷都前提で
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:26:53.09 ID:0Zb296N+0
電力供給を賄うのに必要なら仕方ないだろ
福島に建てとけ
どうせ誰も住まないだろうが
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:26:53.41 ID:4xhrfmW70
海側なんだろうけど、当然避難勧告出てない地域だよね
あそこら辺、原発集積地と化すのか
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:26:55.36 ID:yq0obsyI0
本当にあたまの悪い企業だな
私企業とは思えない
646名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:27:03.52 ID:MBxvjzhp0
>>607
運転停止中の火力発電所って結構あるんじゃなかったっけ?
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:27:08.44 ID:iYxfXI8C0
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:27:12.27 ID:POvn+2ZO0
おまえら、問題のポイントは、

震災前の安全基準の書類が、 「今、失効せずにまだ回ってる」 ってとこだぞ。

 「我々は原発の安全をコントロールできません」 って自分で白状してしまったんだよ。 どうすんだ政府。

649名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:27:12.75 ID:C3byhSlL0
>>630
おっと、それ以上言うな
地震・津波に強いって宮城を売りだされたら困る
650名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:27:13.10 ID:mZiCyc/bO
>>289
みんな自分さえよければいいのさ
嫌なものは余所へ
自分はより快適な生活を求める
エコロジーなんて理想であって人間はそんなに賢くない
エゴで自滅するだろう
651名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:27:13.80 ID:EGiRI+qUO
>>586だからその分福島に金かけたじゃねーかよ 知ってるか?原発らへんはその職業じ買えないだろって家がいっぱいあんだぜ?
652名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:27:16.59 ID:3TIMH9a40
スレ住人の罵り合いになっとるな。東電社員は乙。大変だな、これからイロイロと。
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:27:16.71 ID:IjojJ/wN0
人が住めなくなった土地の有効活用って他にある?
米軍基地移設…は無理だな
654名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:27:18.79 ID:N7LE5kLi0
>>607
電力不足どころか日本がなくなりそうですけど
655名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:27:19.77 ID:Bn+etP3lP
>>569
中国の原発w
まず爆発するだろうし
どっちにしろなにも産み出さなくなった原発の残骸を何十年も維持管理するコストを先送りにするだけだ
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:27:23.73 ID:udlXQV2EP
>>607
事故が起きなくても、下請け労働者が常に被爆してる
なくしたほうがいい
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:27:28.63 ID:nosrA/it0
>>625
ってことは古い設計の原子炉をとことん使い倒すってことですね。
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:27:29.32 ID:qVN1IDL9O
火力推進派は中国や中東と戦争してでもエネルギー資源を確保する覚悟はあるの?
経済力の激減する日本が今まで通りの平和主義じゃ、全く手に入れられなくなるぞ
659名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:27:30.90 ID:ZgqhDxL80
毒殺魔をファミレスで働かせるようなものだな
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:27:31.19 ID:UxXhRb510
>>475
じゃあ、その業者に書類の修正してもらおうぜ!!
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:27:34.49 ID:B5R2yH680
今回の災害に耐えられる1.5倍程度の強度があれば
どんな災害にも耐えられるだろ

被災者感情?
それはただの甘えだよね?
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:27:35.00 ID:/PYftgGgP
さすがにあきれるわ・・・まだ諦めないんだな。
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:27:37.47 ID:nalXhPZ2P
>>20
わざわざp2に変えてきて説明してしまった>>1
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:27:38.26 ID:mOOb8lAq0
何か問題あるの?
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:27:38.91 ID:LsJy3Zpt0
沖縄でいいよ
666名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 20:27:48.38 ID:/U/+Kz0W0
東京に作れない理由があるのか?
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:28:05.53 ID:MCBBcJ4F0
お前ら>>569を見習えよ。本当に性根の腐ったやつしかいないな……
668名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:28:06.94 ID:Qr68fmEvO
>>638
安全なんだし嫌なら引っ越せばいいだけだし
669名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:28:09.33 ID:+srwzYuuP
東電本社を隣に新設するならいいよ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:28:13.07 ID:3HIf9E2M0
関電工あたりを第二東京電力として組織を組み直し
電力会社同士で競争させようぜ
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:28:15.19 ID:x/f7w1Fj0
ぶっちゃけまだ誰も放射能で死んでないしな
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:28:21.51 ID:kXC1EFIL0
>>645
仕事楽で給料のいい公務員だからな
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:28:26.83 ID:7hXjCjAx0
355 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:09:50.98 ID:MCBBcJ4F0 [1/6]
問題ないから作れ

420 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:13:03.59 ID:MCBBcJ4F0 [2/6]
原発反対するのなんてブサヨだけだろ
実際エネルギー政策に支障をきたすんだから、もっと原発を作るべき

470 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:15:24.94 ID:MCBBcJ4F0 [3/6]
柵を15mにすりゃいいんだろ?
どうせもう入れないんだからぼんぼん造っとけ

531 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:19:03.96 ID:MCBBcJ4F0 [4/6]
福島なんて誰も知らなかっただろ
だからいいんだよ

609 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:23:49.24 ID:MCBBcJ4F0 [5/6]
福島だって「安全な原発」とか看板掲げてただろう
だから原発つくりゃいい

667 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:28:05.53 ID:MCBBcJ4F0 [6/6]
お前ら>>569を見習えよ。本当に性根の腐ったやつしかいないな……
674名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:28:32.18 ID:PKSU6Ow00
>>607
原発の発電量なんて全体の2割以下だぞ
うん千億円も使って建てるようなもんじゃない。原発の本質は金なんだよ
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:28:42.03 ID:OA/mHGs10
東電の構成員達が、バラバラに動いてるみたいだな
676名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 20:28:50.31 ID:HKZ6Of410
そもそも安全じゃないから茨城とか福島に作ったんだろう
絶対安全だなんて誰も思ってない
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:28:50.62 ID:V1MsakXg0
>>607
足りてないのは東京だから東京に建てとけば
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:28:55.35 ID:gz1Tx20a0 BE:1629886447-2BP(1237)

福井第一原発は東電発電能力の10%もある
それを代替できるもんがあるかどうかだなw
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:28:58.31 ID:qM6O9ieWO
盗電って





680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:29:10.85 ID:mHb96bWO0
>第一原発で深刻な状況が続いていた先月26日に、
>新年度の供給計画にも例年どおり7号機と8号機の増設を盛り込むと東京電力側から伝えられていた

でも震災の影響を反映できなかった????
ただし7号8号の計画は未定、ぐらいは入れられると思うんだがw
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:29:10.28 ID:mPhfcbk60
>>673
そいつ東電工作員
682名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:29:11.98 ID:rgd7DNvzO
こりゃ死人がでるな
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:29:11.81 ID:U8j7INmw0
>>569
これを機に 次世代エネルギーを考えようぜ
手っ取り早いのは 太陽光発電か
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:29:26.62 ID:R2S4kV3LP
>>648
だから、今回は書類の修正の時間がなかっただけだろうが。
アホは黙ってろ
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:29:31.60 ID:r4G7wq460
福島は犠牲になったのだ…
686名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:29:31.46 ID:RClOc+jOO
無理だろ
福島県民が総力上げて反対するだろ
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:29:36.83 ID:CqHSdeni0
>>607
そもそも原発なんてない国もあるんだから
生活レベル落とせば問題なす
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:29:41.54 ID:oV/aOg6NP
>>653
ソーラーパネル敷き詰めようぜ
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:29:43.14 ID:bxA/W8Nw0
どんなに安全な原発を作っても、東電と日本政府に任せたら必ずまた失敗する
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:29:49.25 ID:6oI0KkIA0
東京湾に原発6基新規に作るとか言えば
東電を見直したのに…
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:29:49.41 ID:mOOb8lAq0
>>666
馬鹿か?
事故が起きたら影響が大きいだろうが
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:30:01.32 ID:nosrA/it0
>>635
>原発利権と無縁の専門家を集めた組織を作るべき

それはその人たちが利権を握るという意味ですけど理解してます?
事業である以上、利権を否定するなどありえないですよ。
利権があることを前提にしたシステムを考えないと。
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:30:05.18 ID:xn1sFott0
>>678
たった10パー・・・だと・・・!?
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:30:06.83 ID:H0uhc/SC0
>>658
ウランは安定入手可能という保証はあるのか?
695名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:30:09.75 ID:9++evrDf0
>>632
社員乙。投石に気をつけろよw
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:30:11.87 ID:4xhrfmW70
新電力東京が必要だ。今こそ元気玉
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:30:13.83 ID:qNUW8FpE0
>>638
原発は安全だよ
東電も学者さんも口をそろえてそういうよ
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:30:26.03 ID:xpr4OEkj0
今度は絶対に失敗しないから!一生のお願い!
699名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:30:29.06 ID:zq80/8wV0
これで増設させたら世界中からディスられる
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:30:30.78 ID:B5R2yH680
>>454
失敗したら
それを教訓に改善して行けばいいだけだろ
なんで原発やめましょうなんて
方向になるんだよ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:30:34.96 ID:s8rKhS4I0
辛抱強い事で定評のある会津さんですがこれは・・・
702名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 20:30:38.92 ID:6YW3tyYzO
安全のために海上に作る原発とかも提案されてたね。
風力は海上に作るとコストが高い!と言って否定するのにw
結局コストとか効率とか関係無しに”原発”が作りたいだけだろ
現在の原発のコスト計算すらあやしいな
703名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:30:39.47 ID:6YWgU5jg0
>>20
わかってたまるか
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:31:01.02 ID:hLYuG/Zl0
今停電してるのは主力の火力もかなり被災してるからだよ
夏のピーク以外原発なくても余裕
夏のピークだって節電すれば何とかなるレベル
705名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 20:31:01.23 ID:7wSWw9c90
東京電力には原発を与えるな
東北電力の方が信用できる
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:31:01.82 ID:H0uhc/SC0
>>678
能力ではなく、実稼働ベースで教えろ
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:31:01.89 ID:uoNZJTTbP
東電GJ
708名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:31:04.37 ID:qrYOxjab0
原発ないと生きていけんだろもう
それより耐震対津波対策をしっかり決めた上で高台に建てろよ
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:31:08.05 ID:ODwcD+QW0
原発賛成派の人には
また福島に原発をつくる前提で考えているのか?それは可能なのか?
反対派の人にはでは原発の代わりをどうするのか?
経済縮小しないで代替案があるのか?経済縮小モデル社会を目指すのか?
とか色々識者に聞きたいな。
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:31:08.90 ID:ghfNC5dl0
釣り針が乱れ飛んでるな
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:31:10.25 ID:CqHSdeni0
超安全なんだから東京に作れ
それでいいわ
俺は引っ越すけどな!
712 【東電 84.0 %】 (東京都):2011/04/02(土) 20:31:13.96 ID:mPhfcbk60

     下請
._________ 
||\           \ 東電
||\\           \ 
||  \\           \
    \\          \
      \\          \
       \\          \ 
         \\          \
 原子力安全保安院           内閣

                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
713名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/02(土) 20:31:15.36 ID:Pcqwn0OC0
こんな状況になっても温室効果ガス25%削減はするのかなw
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:31:18.42 ID:blmq/rGq0
人間なんて結局

殺されるか、殺すか、だな

把握した
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:31:25.90 ID:gz1Tx20a0 BE:873153735-2BP(1237)

>>687
総電力消費量の3/4が事業用
家庭で節電したところでたかがしれてる

>>688
電力供給が安定しないソーラーパネルなんて
つかいもんになりません
716名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:31:29.46 ID:5cMJRdWS0
>>686
むしろ、福島第一に日本中の原発を集中させれば良いんじゃないか。
どうせ汚染された土地だ。この世の末まで原発を作り続ける場所として
有力だろう。
717名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:31:36.26 ID:SU4Ry8Z10
>>706
日本の原子炉って、いま半分止まってるんだよね。
718名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:31:36.44 ID:bDL1MMqF0
東京に電力が戻るためなら福島人が何人被爆しようがかまわない。
それが東京の民度。
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:31:36.77 ID:2Mrm1tMAO
提出するなよ
馬鹿企業
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:31:39.86 ID:gDNYnO5a0
ウランだって海外から買ってる上に、じきに枯渇するのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:31:42.39 ID:x/f7w1Fj0
驚異のマジレス率である
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:31:42.24 ID:m4eQ8HwO0
スレタイ見ただけでスネ夫と分かった奴はエスパーだろ
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:31:43.52 ID:U8j7INmw0
>>690
埼玉とか無駄に広い土地多すぎだろ
空いてる土地全部に太陽光パネルと風力発電の風車を置こうぜ
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:31:43.95 ID:tati70/U0
>>666
福島に作るなら東京でも殆ど変わらないわな。
今回の県で十分に分かったでしょ。
関西でも福井でやらかしたら大阪も終わるんだし。
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:31:45.18 ID:b6kOx6Js0
>619
大阪に遷都して関東捨てるならともかく風向き次第で東京にガンガン
放射能来るんだからまずいだろw
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:31:50.61 ID:S1Lnb2FT0
どうせ人住めないんだから
原発だらけにしちまえ

世界中の電力をまかなえるくらい
電気輸出大国をめざせ
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:31:53.76 ID:bmzfUxBLP
>>691
事故が起きない前提で造るのに、お前の方こそ馬鹿
728名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:31:57.28 ID:5tG6Nq6R0
東電幹部は惰性で生きてる思考停止の連中
729名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/02(土) 20:31:57.18 ID:YI9i4cfe0
東電ナニカンガエテンダ
トンキンに作れよ
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:31:59.40 ID:kXC1EFIL0
>>694
自民党「そのために高速増殖炉を核とした核燃料サイクルを推進し、責任あるエネルギー政策を行います」
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:32:00.89 ID:OCe2EmN30
確かに東京はもうちょっと自分たちで泥を被ってもいいとは思う
732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:32:04.93 ID:B5R2yH680
>>697
どれだけ安全でも、日本人にはサヨクに洗脳されて核アレルギーがあるし嫌なもんは嫌だろ

だから田舎に作ってるのに
733名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:32:07.79 ID:0fRRBFZq0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  / おまえら、よかったなあ。
        ,____/ヽ`ニニ´/  新品の原発できるぞ。
     r'"ヽ   t、     /   新品の
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:32:10.94 ID:nosrA/it0
>>656
そんなもん建設業の下請けは労災事故でしょっちゅう死んでるし、
プロ運転手も交通事故でしょっちゅう死んでる。
被曝だからと思考停止する発想が理解できない。
量の問題でしょ?
735名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:32:11.23 ID:Cwxjy2O3O
東電工作員暇なんだな
2ちゃんで削除依頼や工作する時間はあるのに書類を修正する暇はない東電
736名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:32:12.28 ID:Bn+etP3lP
なんで火力で代替できることから目をそらすの?
原発で国を滅ぼすリスクを負ってまで
Co2を削減して地球環境を守りたいの?
地球環境守りたいならそれより先に放射能撒き散らさないようにしなきゃいけないよね
737名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:32:20.87 ID:ZCbpaeCl0
スレタイ寒
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:32:28.77 ID:mPhfcbk60
>>718
いやだああああああああああ
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:32:29.52 ID:KYwUi/H10
これで一件落着ってか
740名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:32:30.38 ID:Jhj5OIEK0
        / ,'  `ヽ  ゙ 、,,;  | / / `ヽ` r'
 丿\丿\ |  |    \ ヾ l / /   |  | ├一 i┴┐
        |  |      \  / /     |  |  `─  /
 丿\丿\ |  |     、 ` ー´, '´     |  | ├一 ├一
         |  |      `ヽ  ノ      | /   `─ `─
 丿\丿\ |ヽ, l        ノ ヽ _二.. , ト 冫 .├一 ├一
          |ヽ\!`ー_-_,,‐' 、 ,'/´(_)__ノ ' |   `─ `─
 丿\丿\ |、i_;} `く_(_) >ノ  ヾ ̄    ,ヽ ├一 ├一
         |\ヽ    ` '' 、   , "´  イ | |  `─ `─
   |     | ,,ヘri_, ヽ    ヽ_ノ     i i ノ  / / ├一
   |     |/|  ∧  !  r‐ー----一''i´ l | 〉  .・ ・  `─
         | l (⌒>  l.  l  ,... ..,,  l  l `ー─---、.._
   ツ    ,ゝ \〉:     l , :'    ';,ヘl  l  〉 ヽ /
       /ヾ    ヽ   ヽ` 、_ ノ ノ  / /  / | i
  / /   (  \   `、   ヽ _,,/, / , '   !  リ |ヽ
  ・ ・   冫   ヽ    \ ` ー_ ‐ ´ / /   丿   |
                 福島県民
741名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:32:37.21 ID:Qr68fmEvO
で、放射能ブボボモワモワしてる場所にだれが工事するの?
742名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:32:40.16 ID:SzwrcemJ0
別に作ってもいいけどね
東北電力のならね
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:32:39.97 ID:iBX69RQj0
>>691
事故が起きるものも、田舎なら作っていいと
民主主義最高すなぁ
744名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:32:43.71 ID:yKG7Y+0tO
50Hzの電気なんかもう要らないんじゃね?
東電弾いて60Hzに統一しろよ
自由化してさ
745名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:32:45.82 ID:SU4Ry8Z10
>>713
東電から供給を受けている企業は、電力25%カットされるらしい。


>>716
建設中に何人死ぬかなw
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:33:01.50 ID:RZow1hvq0
汚染で廃墟になる場所だから合理的
747名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:33:03.12 ID:2SEXY3zBP
これから収束するまで何年もかかるのに
放射性物質が飛び交うような所に
東京1300万人、関東4000万人が住み続けるわけないだろ。
東電管轄内の電力需要はどんどん減っていくわ。
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:33:04.59 ID:Lvd0OKPe0
被災地じゃないところでも東電のせいでまじで人が死んでるからな
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:33:08.40 ID:yH5aoMKC0
ニュー即民ならスネオだってわかるだろ
訓練足りないんじゃないのおめーら
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:33:11.10 ID:jR7UWk6MP
火力でいいじゃん
なんで原子力にこだわるの?
751名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:33:14.63 ID:B5R2yH680
そもそも民主党がゴテゴテの対応してなかったら
3日くらいで解決してたこと

3日で解決したことをいまだにグチグチ言うのは気持ち悪いよ
752名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:33:15.73 ID:nosrA/it0
>>666
液状化現象を見ただろ。
東京の海沿いはほとんど埋立地だから、
原子炉がいくら耐震性を持ってても地面が崩れ落ちるぞ。
753名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:33:18.68 ID:gDNYnO5a0
さっきから一部の大阪や関西さん必死過ぎじゃない?
次はスレストでもするんですか?
754名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/02(土) 20:33:20.26 ID:cjJfnj380
国民全員が(これどうするの…? チラッ)って感じでなんかこう
755名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 20:33:21.31 ID:xwLyjJtZO
東京に発電所作れば問題無いって何度も言ってるだろ
土地がない?知らん!
756名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:33:31.47 ID:rWnhUAhpO
>>700
あ、お前の母親もうすぐ死ぬんだな?
肺癌が進行してるんだろ?転移は…ああ、そうなのか…
757名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 20:33:48.39 ID:HutcCDoDO
東京湾に建てろよ
758名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:33:49.40 ID:zq80/8wV0
>>691
絶対安全なんだろ?
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:33:49.88 ID:eW5fhLoK0
                         
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||    め   :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||    し   :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||    うまw :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:33:50.66 ID:B5R2yH680
>>666
東京は地盤弱いからありえない
761名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 20:33:51.18 ID:qEoCS1or0
東電抹殺する
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:33:53.16 ID:uP/GDOUnP
だれも居ないんだから丁度いい
もし事故っても全部東に流れて被害が少ない
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:33:55.84 ID:vxyR3Z4B0
もうみんなエア被災して集団訴訟に乗っかろうぜ
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:33:56.76 ID:SU4Ry8Z10
>>752
じゃ、次は福島を見てみようか。
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:33:58.28 ID:5cMJRdWS0
地下10kmに作れば良くねえか?いざとなったら上から土をかぶせて
埋めてしまえば無かったことになるだろ。

>>720
海から抽出する技術もある。
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:34:06.18 ID:Imv2Oiac0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうかふぐすま…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:34:11.17 ID:qNUW8FpE0
>>732
だってプルトニウムってじつは飲んでも安全なんでしょ?
もっとこの事実を知らしめる必要があるよね政府は
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
768名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:34:14.07 ID:bDL1MMqF0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  東京の電気が足りないから原発増設するから
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 / 東京都民`\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                        福島県民
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:34:14.41 ID:s8rKhS4I0
県民が反対するだろうって言っても2014年まで今の原発推進派の知事だろ?
その間に話を纏められちゃうんじゃない?
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:34:15.16 ID:tUtqYK6d0
この後に及んで神経逆なでとか舐めすぎだろw
どうするんだよこの始末
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:34:20.94 ID:z8zfq7HM0
原発なんて、都市部の地下200mくらいに作ればいいのにな。
なんかあったら、そのまま破棄できるし。
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:34:21.44 ID:ODwcD+QW0
東京湾につくったら半径20キロ避難なんて事態になったら
23区全部だぜwww
773名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:34:23.75 ID:I7pJwOtl0
ズラシリーズ・・・完成していたの…?
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:34:26.32 ID:R2S4kV3LP
>>692
は?天下りや、電力会社からの金の流れと一切無関係の組織にやらせればいいだろ?
海外に委託すればより確実。
今回のように東電に対処させるから、損害だのが頭をちらついて廃炉に踏み切るのが遅れたんだろうが
775名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:34:27.46 ID:7jdHjwuGP
どうせ、人が住まない地域ならそれを有効活用するのは問題ないだろ。
理に適っている。
776名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/02(土) 20:34:31.56 ID:/d5aVkY50
だれか東電をぶっ潰してください
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:34:35.86 ID:SU4Ry8Z10
>>760
首都があるのにその言い訳はないだろw

778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:34:46.79 ID:dN2vCrGg0
>>700
もんじゅは設計した人が無理だ止めたほうがいいっていってる
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:34:48.75 ID:S1Lnb2FT0
>>741
あらかじめ作っといてヘリで投下
780名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/02(土) 20:34:49.65 ID:SEkWwnad0
別に増やしてもいいがそれならちゃんと管理できるようにまずは東電国有化からだな
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:34:50.68 ID:s5IRVPP70
東電の人件費を削ってその額をすべて福島県民の移住費用に当てて
福島原発周辺は核廃棄物最終処分場にするべき。
もちろん東電はこの事業での電気料金値上げは政府の圧力により禁止で。
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:34:53.74 ID:nosrA/it0
>>687
途上国は置いておくとして
先進国だと、ヨーロッパなんかはフランスから買ってるだけだよ。
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:34:54.09 ID:vxyR3Z4B0
町田あたりに作ればいいよ
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:34:54.75 ID:uprHnL9y0
所詮民国やからな
785名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:34:54.86 ID:+mO4j4Hk0
今は争ってる場合ではない
今でこそ世界は助けてくれるけど今後の国の方針には見守ってることしかできない
最善策は原発からの脱却と誰も犠牲にならない完全対価の新エネルギー転換
そんな夢物語を実現するために日本人の知恵を総結集しないといけない
それができないなら原発に逆戻りです
だけど、いくら少数の物分りがよくても設置場所の候補になった付近住民は大反対をして頓挫するでしょうね
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:34:55.31 ID:4xhrfmW70
・YES! FUKUSHIMA CAN!
・NO MORE FUKUSHIMA!

二択です
福島県の人に決めてもらいましょう
787名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:34:59.39 ID:Ys3xQJi/0
福島さん日本の未来の為にお願いします
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:35:01.71 ID:P59m4Ndt0
>>712
クソワロタwww
789 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/04/02(土) 20:35:08.24 ID:3jcH9pYB0
そりゃ社長は逃げまくって仮病で入院するわなw
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:35:30.86 ID:Jhj5OIEK0
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


   : >  ̄ ―― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:35:32.14 ID:DAtxXawP0
これまさかと思うが試しに言ってみて様子見してんの?
ほんと馬鹿ぞろいなんだな東電と東大閥
792名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:35:33.82 ID:SU4Ry8Z10
>>782
風力発電やってて電力輸出してるスペインは?
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:35:34.41 ID:iBX69RQj0
>>760
そんなとこに中枢を置いてる日本って・・・
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:35:36.34 ID:4+fPFD3F0
頭おかしいだろ
795名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:35:46.47 ID:qVN1IDL9O
>>694
これまで以上に需要が高まり続ける石油・天然ガスにくらべりゃ手に入れやすい
それらの資源と違って、ウランを巡る戦争なんて起きる気配すらない
796名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:35:50.81 ID:PKSU6Ow00
>>736
co2がどうとかって明らかに原発推進運動だもんなぁ
少し前まで相当原子力のCMして子供まで洗脳してたしね
最近温暖化自体アヤフヤになってきたから全然メディアで流さなくなって笑ったわ
797名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:35:55.39 ID:+PsDaXeF0
離れ島に作ればいいじゃん
798名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:36:05.75 ID:mOOb8lAq0
>>758
世の中に絶対なんてねーよw思考停止すんな
799名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:36:06.81 ID:SU4Ry8Z10
>>795
これまでは、ね。
800名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:36:07.46 ID:Bn+etP3lP
>>658
で、火力の燃料が全部w止められた場合原子力は何の役にたつの?
2割あるかないかの発電量が残って、それで日本はどう助かるの?
原発推進派の言い分なんて最初から最後まで全部ファンタジーだよね
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:36:07.86 ID:tUtqYK6d0
>>778
つーか責任者がアレなことになっちゃったけど無事取り出せるのかねぇ・・・
見通し暗すぎるだろ・・・
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:36:12.34 ID:SDSSkRHw0
>>635
> 原発利権と無縁の専門家を集めた組織を作るべき
そういう司令塔クラスもだが、実働部隊を数1000人レベルで
育成・待機させておく必要がある。
803名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:36:14.11 ID:nosrA/it0
>>774
現在無関係であろうが、
権限を握った瞬間に利権を握るってことも理解できない頭では考えるだけ無駄。
ソ連の官僚だって革命前は利権なんか持ってなかったわけ。わかる?
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:36:27.81 ID:x/f7w1Fj0

新参多すぎて3月の2ch利用料で赤っ恥晒す奴が多そうだなw
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:36:33.77 ID:S+PWv1st0
別に東伝擁護するつもりはないんだが結構なレスが・・・
代替可能っていっても福島の原発で約2割だがその分の化石燃料がいるだろ
生活レベル落とすなんて無理に決まってるしまともなレスがねえな
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:36:35.32 ID:thAwfl5F0
なぜドイツにはできて日本ではできないんだよ
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:36:36.59 ID:yoxyb6+s0
これはまさに想像の斜め上
さすが東電、俺達に考えつかないことをやってのける
808名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 20:36:40.95 ID:ZdnFcy8L0
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。

渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、
黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。

しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です

809名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:36:40.55 ID:Qr68fmEvO
>>715
じゃあ毎日12時間停電させれば10%以上節約できるじゃないか
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:36:42.11 ID:NFp2tClW0
今すぐ捕まえて処刑しろ!
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:36:46.51 ID:HyRwpvNn0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ  福島   ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:36:49.62 ID:dN2vCrGg0
>>782
その言い方だと足りない国がフランスから買ってるように誤解するけど
実際は相互に売り買いしてる
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:36:51.09 ID:TKyuL/CX0
世界は原発ルネッサンス

NHKスペシャル原発解体-1
http://www.dailymotion.com/video/xhphl5_yyyy_tech

NHKスペシャル原発解体-2
http://www.dailymotion.com/video/xhptpl_yyyy-2_tech

NHKスペシャル原発解体-3
http://www.dailymotion.com/video/xhptqj_yyyy-3_tech
814 【東電 83.5 %】 (山梨県):2011/04/02(土) 20:36:55.72 ID:vTO7f5ES0
アメリカって原子炉104基もあるのにそれでも全体の20%にしかならないんだなw
815名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/02(土) 20:36:57.11 ID:ys31xBQE0
使ってしまえば保障するお金ありませーんって言えるからな
816名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:37:12.50 ID:B5R2yH680
そもそも福島はこれまで
原発を作ることへの対価を得てきたわけだろ
それをいまさらひっくり返すなんてねぇ…
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:37:14.89 ID:A7/liALs0
>>797
竹島がいいと思う
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:37:16.02 ID:QmevJP3i0
良かたじゃん福島から原発利権が消えると思いきやさらなる利権が強化されてwwww

これで日本一お金持ちの県だよ^^¥
819名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:37:21.48 ID:FO9B1JemP
高速バスの中で特大のゲロ吐いて
吐いた本人と家族は別のバスに避難
みたいなやるせなさ
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:37:24.39 ID:BV4Uyez9P
-3 + 2 = -1 で原発減るんだから反原発厨()も大勝利だろ
これほど全員が勝利できる答えはないと思うが
821名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:37:26.18 ID:0RrcIXtd0
過激派爆弾仕掛けてきてよ。
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:37:27.38 ID:wA4sCf230
原発パラダイスふぐすま
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:37:31.66 ID:0fRRBFZq0
∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <書き直すの面倒くせんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:37:31.91 ID:LSIuikUT0
福島は人が住めない土地になりつつあるからいくら原発
増設しようがかまわないということなんだろ。
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:37:38.61 ID:N7LE5kLi0
現実的には何の発言権もないんだよね、県レベルだと
前佐藤知事も言ってた、今の佐藤知事は氏ね
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:37:38.80 ID:lMrRwAaU0
コレ要するに、チェルノブイリが爆発したあとに、チェルノブイリに原発もう一回建てますエヘエヘwwwって発表したようなもんでしょ

いやー日本ってすごいね
827名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:37:55.88 ID:tUtqYK6d0
>>635
つーか原子力安全委員会ってのもあるはずなんですがね
結局東電が腐らせてたお陰で自浄が働かずこのザマだろ
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:37:56.29 ID:E3PgvpBW0
せめて 目処付けてからにしてくれ

829名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:37:59.89 ID:QhbA704eO
>>750
にさんかたんそがでる
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 20:38:00.40 ID:5DKTETNfO
原発どころか火力も建てられる資金ないだろ
831名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 20:38:01.56 ID:TGaN1VCtO
管理能力の無さを露呈しといて新たに原発増設とか何考えてんだ
マジで死ねよ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:38:03.81 ID:M+Eo5cON0
ガチキチ
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:38:04.53 ID:tati70/U0
今回で原発依存の割合減らしたほうがいいと思ったのは左翼ばかりではないだろうぜ。
事故起きたとき経済的打撃がデカすぎる。
ウランは石油より早く枯渇するし取り合いで買えなくなるかも分からんよ。
国際的にぶっ潰されるかもしれんし直ぐにでも供給止まる可能性もある。
そのときどうすんの?
何か対案あるの?
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:38:10.89 ID:lwls5pWZ0
東電は県民を1年以内に説得できる自信あるの?
ないなら時間の無駄だからとっとと火力発電所の建設に取り掛かれ
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:38:24.16 ID:o5/+rC0n0
計画停電が疑わしくて仕方ないんだが
ほんとに足りてないのだろうか
836名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 20:38:28.85 ID:montM6cR0
とりあえず、5号と6号を増強するのが先だろ。
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:38:28.86 ID:SDSSkRHw0
>>684
その動きの鈍さ、問題視されないための工夫のなさ
は原発のような事業を任せる組織として問題だと思わないか?
838名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:38:29.48 ID:dT0HFpDC0
福島県民=ヒマワリと解釈したら東電の対応も納得できる


313 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]投稿日:2011/03/26(土) 10:27:09.37 ID:+ZS9TZq/0
え?福島県民植えればいいの?

336 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]投稿日:2011/03/26(土) 10:29:42.14 ID:79BxHdjK0 [12/27]
>>313
福島県民は20日間で放射性物質の95%以上を吸収する

例:
100万ベクレル→5万ベクレル→2500ベクレル→125ベクレル→(WHO基準以下)6ベクレル→0.3ベクレル
1日目       20日      40日       60日       80日


30年もかからんよ

352 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]投稿日:2011/03/26(土) 10:31:51.69 ID:jPMZZzb4O [1/3]
>>336
で、その成長した福島県民は、どこに捨てるの?

386 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]投稿日:2011/03/26(土) 10:34:50.48 ID:79BxHdjK0 [14/27]
>>351
>>352
福島県民を焼却して出来た灰に処理剤を混合して、加熱するとガラスになる
そうなればもう出ることはないので、あとは地下格納庫でも作って積んでいけばいい

あと、福島県民から生まれた子供は放射性物質が蓄積されないけど池沼とか奇形なので
その種でサラダオイル作ってもいい
839名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:38:34.08 ID:zq80/8wV0
>>798
じゃあそんな危険なもん作んなやw
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:38:37.59 ID:uyLEnBUZ0
昔、原爆一発落とされても戦争をやめられなくて、二発目を落とされたよね。
今は民主主義のはず。同じ過ちを犯すな。
841名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:38:37.60 ID:B5R2yH680
>>813
原発の専門家曰くそれ嘘ばっかだぞ
842名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 20:38:46.42 ID:S86ldPzU0
東京湾まじおすすめ
843名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 20:38:50.33 ID:6YW3tyYzO
原発作らないと死んじゃうのかw
原発ない国は大変だなー(
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:38:53.02 ID:R2S4kV3LP
>>803
全然わからんw俺は原発の利権と言ってるんだけど。
原発がなくなればむしろ得する奴にやらせればいいだろ
845名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:38:56.82 ID:gUBsfgV30
どの口が言うのか
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:38:57.36 ID:Lvd0OKPe0
なくても賄おうと思えばできるのに美味しいから原発にこだわる東電。
でも今回のことでもともとあった一兆円位の赤字がさらに膨らんでしまった。赤字どころか国有化されそう。
町の現場で毎日汗している人たちで支えていたのに、首脳陣なんという無能。
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:39:11.66 ID:ILl3TvdT0
>>775
いや、まあ作るなら被害の少ない会津とかの方だろ?
こんな目に遭わされた県民感情を抑え込めるかねぇ
どうせ金にモノいわせんだろうが・・
848 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/04/02(土) 20:39:20.59 ID:3jcH9pYB0
民主と自民の大連立あるでw
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:39:22.99 ID:vx8+59pG0
お前ら2ch利用料払えるの?
850名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:39:42.89 ID:RClOc+jOO
>>667
原子力はコスパが低すぎるから無理だろ
今回でよくわかった
851名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:39:46.53 ID:B5R2yH680
>>778
それはサヨクにオルグでもされたんだろう
852名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:39:51.61 ID:wHa3AZngO
福島の入れない範囲に大量に風力発電作ったらいいんじゃない
どうやって作るかはまあ工夫してだな
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:39:52.48 ID:A7/liALs0
東電社員はチャリ漕いで発電しろよ
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:39:54.39 ID:H0uhc/SC0
>>795
今回の件でさらにウランの需要は減るだろうねw
ただね、日本のようななやらかす国にウラン売るのを
危惧する声は高まると思うよ。
売ったヤツも放射能汚染の片棒担いでるってね
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:39:54.29 ID:vxyR3Z4B0
>>849
踏み倒せってひろゆきが言ってた
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:40:03.85 ID:4xhrfmW70
原発なんていらねえよ春
857名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:40:10.01 ID:VjAu2ynd0
>>816
俺貰ってない、とーちゃん・かーちゃんも貰ったことないって
そもそも原発の対価って何だろうな
双葉町民は何か貰ってたのか?
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:40:14.20 ID:Fe2JSkDo0
もう原発じゃ明るい未来を想像できん。技術立国を名乗るなら
今こそ脱原発だと思うんだけどなぁ。
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:40:15.05 ID:J4mQKNxj0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
  東電            福島県民
860名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 20:40:25.56 ID:nHAlGkTC0
人類に100年後があり、
100年後の教科書の教科書があればきっと

100年前の人達は一刻の己の欲のために
何万年と放射線を放出し続ける核廃棄物を残していったと書かれるだろう
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:40:25.93 ID:TKyuL/CX0
>>841
原発ラッシュが嘘?それとも危険性が嘘?
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:40:31.60 ID:X4wWhXwb0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり被爆していってね!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:40:33.58 ID:T7mYaYXV0
>>805
「生活レベル落として良い」なんて言っている輩は、
死にかけの日本経済にトドメを刺したい工作員によるものだから。
864名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:40:47.68 ID:B5R2yH680
県民感情は甘え
在日米軍撤退を訴えてる
沖縄県民のようだ
865名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 20:40:49.79 ID:vY4ekgCx0
>>713
東北があれだけ被災して物流が滞って工場の生産がストップしたら
目標なんて掲げなくても余裕でクリアしてるよ
今となってはどうでもいいことだけどなw
866名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:40:50.63 ID:nosrA/it0
>>792
スペインは約200%が原子力だよ。
風力単体で安定的に賄うなど不可能。
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:40:54.84 ID:SxZYQWiQ0
>>10
スレタイから>>20がわからなかったら新参かよ、ハードル高いな
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:40:59.97 ID:7Ijlh/Lq0 BE:714751643-PLT(18073)

反核のジャンヌ・ダルク(笑)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45311477
869名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 20:41:03.40 ID:MtG9amfd0
(´゚'ω゚`)・・・

あいた口が塞がらんわ
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:41:08.49 ID:RZow1hvq0
廃止廃止わめいてる奴のぶっ飛んだレスワロタ
871名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:41:10.55 ID:yKG7Y+0tO
東電がテロ企業に認定されるのも間近
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:41:12.96 ID:mOOb8lAq0
>>851
なんか今回の件で左翼が力取り戻したりしてなw
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:41:20.60 ID:mPhfcbk60
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´  東 電  ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´政 府', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:41:26.01 ID:uxuZJPQx0
福島人に人権はないんだなw
875名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:41:27.98 ID:Bn+etP3lP
>>805
馬鹿みたいに高い日本円で頬面しばいて買ってくりゃいいだけの話だろう
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:41:31.33 ID:vx8+59pG0
>>855
管理者変わったからそれは無理だと結論出ただろ
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:41:44.93 ID:bUphIJX9O
良かったな関東民、電力供給の目途が立って

十数年後ぐらいのww
878名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:41:58.28 ID:ZgqhDxL80
会長、社長、副社長達が物理的に腹切ってくれるなら反対はしないけど
879名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 20:42:00.73 ID:HKZ6Of410
生活レベルなんて、今回の震災と原発事故で落ちるの目に見えてるだろ・・・
増税、食料値段UP、節電、停電。。。

今までだって不況でヒィヒィ言ってたのに、それを覆して持ち直すだけの力が今の日本に
あるか?そのうち原発なんかなくても電気余っちゃうかも知れん。
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:42:02.42 ID:jqlWkxtW0
もはや他に利用価値のない土地
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:42:12.20 ID:D3H6JUd50
そんなこといってこれまでどんだけミスしたり、
それどころか隠蔽してきたり、そんなこと繰り返してるんだよw

説得力ねーんだよゴミ
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:42:14.18 ID:kSN7e/x+P
新たな政策として、研究者の脅迫を始めました

日本気象学会が研究者に圧力「放射線物質予測公表するな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301744346/
883名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 20:42:24.27 ID:WswYxBMvO
非核三原則がいかに大切だったか、いろんな言い訳で丸め込まれて、過去の死者の叫びが生きなかった。
俺はこれからは原発に反対します。
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:42:29.48 ID:gDNYnO5a0
生活レベル以前にまだ第一原発すら収束してない状態ですがな
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:42:53.95 ID:s8rKhS4I0
けど現実問題福島の大幅減税とかやれば票は取れるだろうな
住民税0円とかそれだけじゃ足らないか
金配るか?月に2万ぐらい
886名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:43:04.26 ID:YlqEtoDU0
おっしゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東電さん関東にトドメ刺してくださいw
887名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:43:04.41 ID:N+30Ux9eO
せめて事故を終息させてから言え
管理も責任も後始末も出来てねえ
888名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:43:09.81 ID:nosrA/it0
>>844
利権とはなにか、という根本を理解していないからわかんないんだよ。
889名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:43:10.76 ID:HyRwpvNn0
>>878
原発建てられようとしてるけどどんな気持ち?w
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:43:12.46 ID:SDSSkRHw0
>>808
福島に原発を誘致したのは、木村守江。
渡部は、まだ国会議員にもなってないし、
地盤も会津方面だ。
なんで、アンチ民主はウソツキ?
891名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 20:43:15.05 ID:ZALIkJSh0
災害がなかったとして、
電力足りてるのになんで原発作ろうとしてるの
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:43:15.74 ID:H0uhc/SC0
>>805
日本の電力消費量は下げることが可能だと思うぞ。2005年→2009年で実際下がったんだ。
生活レベルと電力消費量は相関関係にない。これからは人口も減る。
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:43:16.30 ID:MATughQP0
> 東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。


東北電、中電、九電はともかく
東電だけは未来永劫新しい原発なんて作るな
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:43:28.13 ID:4xhrfmW70
海の流れは半永久機関だよね
タービン回せるだろうし、海洋発電でよくね?
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:43:40.98 ID:jR7UWk6MP
というか電気無くてこまるのって首都圏だけ?
一極集中やめたら?前々から問題視してたじゃん
896名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:44:06.42 ID:B5R2yH680
>>861
ほれ
【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI
897名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:44:07.64 ID:ZgqhDxL80
>>889
どんな気持ちになっても一市民にはどうしようもないだろ
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:44:07.72 ID:nosrA/it0
>>866
200%w
20%の間違いね
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:44:31.90 ID:gz1Tx20a0 BE:2095567766-2BP(1237)

>>891
電力足りてるのに停電するのか
おもしろいこというなw
900名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:44:37.60 ID:esrE+05F0
新規に原発を建設するなら、
今回の廃炉に伴う放射能汚染物の地下保管場所を新設してからな
901名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:44:49.86 ID:gQzBfSiq0
一生働かなくていいくらいの金くれるならうちの隣にでも建ててくれていいのだが
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:44:50.13 ID:OWoVAOU50
国が国民を守らないなら、義務を果たす意味がないな。
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:44:54.50 ID:POvn+2ZO0
>>684
アホはおまえだ。
 
 東電の原発問題の本質は、
 ちゃんとやれば安全のはずの原発が、安全を確保する事ができない組織によって
 危険な状態で運営されてる。ってとこだ。
 つまり、
 「危険が後に告知されてても、一旦決定した決定稿は、覆る事はない」ってとこだ。

  今回、この組織欠陥構造が如実に出たんだよ。 
  こんな硬直した意思決定組織では原発を運営するのは無理決定。
  原発推進派の俺でさえ、 東電では全く無理。と判断せざるを得ない。
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:44:57.01 ID:gPJrMWjT0

とりあえず原発よりも農地にひまわり植える事考えた方がいいだろ
905名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:45:00.48 ID:N7LE5kLi0
せめて東北電力管轄にしろ

と一瞬思ったけどそんなことしたところで
東電の役員や経産省の人間が出向して東北電力占領するだけだろうね
いやー中央って恐ろしいわ
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:45:02.25 ID:T7mYaYXV0
>>883
日本だけの非核三原則に何の意味があるの?
何が過去の死者の叫びガーだ
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:45:09.07 ID:dN2vCrGg0
>>851
残念、もんじゅ以外は肯定してます
908名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 20:45:22.11 ID:eRdscz6yO
>>890
嘘つきじゃなくて単に馬鹿なだけ
909名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:45:45.12 ID:8pW/0ruPO
今更だけどガチで頭悪いんだな東電のクズ共って
反省してねぇ
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:45:47.81 ID:tati70/U0
>>875
このまま円高安定する訳ないだろ
暴落するだけだぞ
何せトップが長期戦覚悟宣言してるからな
911名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:45:48.23 ID:bUphIJX9O
>>894
ペラと発電所を海流のど真ん中に固定しておけるならなw
912名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:45:49.35 ID:OLihAhSj0
関係者は、あの場所に建設し、あの場所で生活するのか・・
逆にすごいな・・
てか、建設業者ホントに来るの?
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:45:49.66 ID:XIu2EuSF0
ジャップはヒロシマ以降放射能ジャンキーになったのさHAHAHA
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:45:54.90 ID:pi0AbrEr0
東電「レイプしたら孕みやがった。面倒だから、またレイプするわ」
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:46:01.97 ID:Lvd0OKPe0
>>891
建前→資源はいずれ枯渇し有限だから
本音→国からも圧力かけられてたし企業としても原発はおいしいはずだった
916名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:46:03.76 ID:3TIMH9a40
・社長給与7億円
・社員寮の東電隠し
・福島第一増設計画
・自社福利施設で自衛隊排除
・etc.


もう枚挙に暇なく。ドンドンネガティブ材料提供してサッサと国有化。
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:46:04.29 ID:yyX9p/lI0
>>20
コレ一瞬でわかった俺は人間失格ですか?
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:46:09.13 ID:gDNYnO5a0
そういえば六ヶ所村は大丈夫なの?
919名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:46:09.19 ID:N7LE5kLi0
>>896
ソースがゴミ
920名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:46:10.92 ID:Qr68fmEvO
 | | ‘ |  i ‘   |  |    |
921名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:46:19.16 ID:RTWp48Cs0
アスペ企業wwwwwwwww
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:46:26.36 ID:SDSSkRHw0
>>841
原発の専門家が嘘ばっかだからな。。。。
それが日本の現実。
923名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:46:25.73 ID:a5PsRhZPO
>>896
石川なんちゃらは御用学者だろw
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:46:28.22 ID:iBX69RQj0
新利権が生まれようが、東電よりはマシ
金に汚いだけならまだいいけど、無能はあかん
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:46:38.96 ID:7O5cDxBM0
ほんまいっぺん東電を解体してくれ。
管理職以上を強制解雇。
そこから再出発させるなら文句はイワンカペリ。
926名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:46:42.56 ID:Bn+etP3lP
化石燃料をめぐる戦争が起きるかもしれない!
その時にそなえるために(電力のほんの一部がまかなえてるだけだが)原子力でリスク管理をしよう!

だからな
原子力のリスクを管理できるならまだわからなくもない言い分、いや全然わからんか
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:46:46.20 ID:As2t0TSp0
日本中の原発を福島に移転させろよ
どうせもう汚染されてるんだから問題無いだろ
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:46:48.46 ID:Ukv29/NK0
お役所仕事すぎて笑えねーわ
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:46:58.85 ID:L+aiutcU0
逆に福島の土地はもう使い物にならないから、原発は全部福島に集めれば良いんじゃないか?
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:47:00.04 ID:0pRm6Po7P
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  反
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   省
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
931名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:47:07.43 ID:Qr68fmEvO
だめだ…スネ夫に見えん
932名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 20:47:12.99 ID:vY4ekgCx0
>>795
他の先進国「原発はリスクが大きすぎるから止めるか」
日本の原発推進派「やった!これでウランが手に入りやすくなるメシウマ!」
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:47:14.59 ID:R2S4kV3LP
>>888
利権についてはわかってるけどお前の理論がわからないだけだよ
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:47:16.32 ID:RZow1hvq0
>>883
よし、まずお前が2ch接続するのやめよーぜ
ひたすら電気使わなくすれば火力や風力だけで行けるっしょ
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:47:38.10 ID:p8oLMqVu0
>>896
けどさ、この人も適当なこと言ってるんだよ
NHKの原発解体で「高レベル放射性廃棄物の処理場はまだ決まってない」っていうくだりがあるんだが、
これはもちろん話の内容から言って高レベル放射性廃棄物の最終処理場のことを意味してる

なのにこの石川なにがしさんは、「NHKはアホ、嘘ばかりいってる、六ヶ所村で保管してるじゃん!
保管場所はちゃんとあるのにこういう嘘ばっかいいやがって」みたく言ってる

実際に六ヶ所村では一時的に高レベル放射性廃棄物を保管してるだけで、永久に地上で保管するわけにはいかない
どっかに埋めなきゃならなくて、埋める場所はまだ決まってない
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:47:43.10 ID:XH4Rj6ef0
まさに外道
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:48:12.09 ID:jN0GwRoNP BE:862155353-PLT(20000)

680 :可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:22:20.64 ID:lz4GnWKJ0
東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
マンションの家賃が19万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの塾に月6万です
938名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:48:16.20 ID:N+30Ux9eO
マジで東電株紙クズになるな…
確信した
東京オワタ
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:48:20.95 ID:s8rKhS4I0
利権ってすげーなマジで
なんでも出来るな
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:48:51.21 ID:4xhrfmW70
津波に襲われないためには湖の横がいいんどろうな
941名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:48:53.39 ID:B5R2yH680
>>937
塾に6万だすなら
家庭教師雇えよ…
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:48:55.51 ID:H0uhc/SC0
>>899
電力消費量減少に危機感を抱いた電力会社がオール電化なんてことをやったからね。自作自演だ。
徐々にマンションの設備を置き換えて行きたいが・・・ったく、東電は余計なことをしてくれる
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:49:09.17 ID:R2S4kV3LP
>>903
お前は数学のテストの終了5秒前に計算式の間違いを見つけたら、それを消して書き直そうとするのか?
944名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 20:49:37.97 ID:PKSU6Ow00
>>925
そんなんじゃまた惨劇を繰り返す
すべて綺麗サッパリにして国が管理するべき
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:49:39.53 ID:r/hfT7iG0
ミート君のAAかと思ったらスネヲかよ
946名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:49:48.96 ID:VjAu2ynd0
未熟な技術だろうがキチンと管理できるならまだ許容できる
管理できない・しきれないからこその東電の隠蔽体質なんだと思う
管理するってのは決められたことを決められた手順・方法で施行すること
947名無しさん@涙目です。:2011/04/02(土) 20:49:50.72 ID:YXKTT5d10
東京に作ればいい
最終処分場もな
948名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:50:00.13 ID:QlaxQd+o0
この空気の読めなさは、ある意味尊敬するわ
949名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:50:01.98 ID:lgpr16Cc0
>>20
知らないAAだろうと思って諦めた俺がばかだった
950名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 20:50:03.13 ID:B5R2yH680
放射性廃棄物も時代がすすめば
宇宙に廃棄したりできるようになるだろ
951名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:50:16.29 ID:3TIMH9a40
>>937
ダンナのコトが一切書かれていないのはさすが鬼女だわ。
952名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 20:50:16.83 ID:Xlnq2SiG0
キチガイ企業wwww
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:50:21.68 ID:jN0GwRoNP BE:1149540454-PLT(20000)

>>20
わざわざPにして説明してる糞だっせえええww
954名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:50:36.46 ID:Me0hUZvb0
>>31
は??
それは困る
955名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:50:36.33 ID:N+30Ux9eO
>>943
面白いな
どちらにしろ破滅か
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:50:37.75 ID:ghfNC5dl0
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
957名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:50:40.19 ID:Qr68fmEvO
>>943
例えが全く見当違い
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:50:52.93 ID:JTFM0rfD0
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:51:21.32 ID:4xhrfmW70
>>950
万が一、打ち上げ時に事故ったらと思うと胸が熱くなるな
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:51:54.56 ID:SDSSkRHw0
>>942
シャブ売ってるヤクザと同じだな。
原発立地自治体への金ばら撒きも同様。
961名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:52:01.86 ID:EZHZqiaBO
東電社員を私刑にしても無罪になるなら作っていい
962名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:52:09.57 ID:AWiRId8m0
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
963名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:52:09.82 ID:ZgqhDxL80
>>958
なにこれ気持ち悪い
964名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:52:12.34 ID:urOTtIjx0

陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士
965名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 20:52:14.96 ID:MU/Qzdlj0
素直に一旦凍結しますって言っときゃいいのに
びっくりするほど空気読めないな東電は
この期に及んで当事者意識ゼロ
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 20:52:21.36 ID:4gglAoEN0
管理は福島県にさせればいいじゃないかな
967名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 20:52:27.34 ID:cNxZx+eB0
福島県民さん、ヨロシクノキワミアーッwwwwwwww
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:52:32.89 ID:0OECoHv4P
東電しねよ
969名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:52:33.08 ID:Bn+etP3lP
国が管理すれば事故は起きないってか
ここまでファンタジーに毒されてると笑いしかおこらんね
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:52:45.54 ID:fvhsOo+90
>>943
書類提出までおよそ20日のスパンがあって、明らかに訂正しなくてはいけない箇所があるのにそのまま提出するのか?
971名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 20:52:46.44 ID:3iiVNA0S0
そろそろ暴動が起きてもいいレベル
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:52:49.19 ID:R2S4kV3LP
>>957
どこが間違ってるの?
今回の書類提出の件はそれ以上でも以下でもないだろ
973名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:52:55.57 ID:zfhbtJ6yO
キチガイ企業はしね
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:52:59.52 ID:Hc47bHI80
福島は核廃棄物処理場にしかならんよね(´・ω・`)
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:53:01.97 ID:RZow1hvq0
リケンガー
976名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:53:12.98 ID:SSU2qlZXO
電力会社の全営業所、社宅や寮は原発の横に建てることを義務付ければ多少はよくなるかもな
977名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:53:39.79 ID:mZiCyc/bO
>>539
房総は断層があるぞ
プレートも近い
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:54:21.77 ID:Xq8leA9O0
1〜4号炉は廃炉と言ったが、増設しないとは言っていない
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:54:26.04 ID:K/vkrWtb0
>>974
あれじゃ人住めないだろうしな
980名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:54:31.73 ID:Wq0BW/vBO
農業も死んだしな
益々原発に頼らざるを得ないわ
981名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 20:54:45.49 ID:+AKstaKC0
1000なら東電倒産
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:54:48.58 ID:vmebG6UW0
>>1
スレタイの意味がわかってワロタw
983名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 20:54:54.91 ID:3iiVNA0S0
>>958
なんだよこれ
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:54:59.71 ID:POvn+2ZO0
>>943

アホかたとえになってねーよ。 今回は書類を出せなければいいだけだ。 提出取りやめの稟議判子さえ誰も押さない。
それが硬直組織の正体
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:55:05.92 ID:G23Z1FiM0
寮の看板消すのは素早いのに重要書類の訂正すらできないなんて
どんな表情すればいいのかもわからんぞ。
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:55:14.80 ID:p8oLMqVu0
>>896
ちなみにこの動画の12分9秒あたりからね
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI#t=12m09s

NHKのほうは長いから指定はしないが見た人なら地中埋設の場所のことと分かるはず
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 20:55:30.68 ID:CuS2Oagd0
東北電力

東京電力


どこで差がついたのか・・・・・・・・・・・
988名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 20:55:50.01 ID:ZgqhDxL80
>>943
東電はまだ学生気分っていうことか
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:56:00.29 ID:R2S4kV3LP
>>970
こういう書類ってどこまで細かく作ってあるか知らんが、下手したら数百ページに渡るだろ。
今回の震災を踏まえた上で、今回の書類でどこに変更が必要かを探すだけでとんでもない時間がかかるわ。
そもそも踏まえる時間すらなかったろ
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:56:17.49 ID:ghfNC5dl0
ひばくしまふくしま
            おわり
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:56:39.93 ID:wOEAyZU30
さっさと、潰せよ
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:56:47.84 ID:kHYdiDK60
人間が想定できることには限界がある
想定してないことは100%起きる
つまり原発はまた必ず事故を起こす
代替エネルギーと蓄電技術の向上を目指すべき
993名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:56:50.32 ID:rP7Wjtr+O
双葉町が二機建設してくれってずっと頼んでたからな
994福島在住 ◆OVJNru8tLU (内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:56:51.90 ID:nuLV7YAdO
え?
やらせねぇよ?
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:56:56.75 ID:WFtRhivx0
1000なら地熱で環境未来都市建設
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:57:10.55 ID:K/vkrWtb0
1000なら>>999がうんこ食べる
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:57:18.52 ID:l4Uu4NjH0
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:57:20.60 ID:T7mYaYXV0
福島県民から見れば
東電の発電所から電気を供給してもらっている
首都圏の人達も同罪なんだよな…

福島県いわき市民の動画
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
999名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:57:21.15 ID:SSU2qlZXO
やっぱ大阪は馬鹿だと思いました


終わり
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:57:22.85 ID:wOEAyZU30
1000なら東電解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。